【さらば豊かな日本】日本経済があらゆる面から終わりを迎えつつある件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 テンプレート(福島県)

日銀にも円高直撃、6年ぶり経常赤字 09年度上期決算

日本銀行が発表した09年度上半期決算は、円高や政策金利の引き下げの影響で、
経常損益は104億円の赤字となった。前年同期は5685億円の黒字で、
半期の経常赤字は03年度上半期以来、6年ぶり。

最終利益に当たる当期剰余金も同4564億円の黒字から121億円の赤字に。
剰余金から法定準備金や出資者への配当を差し引いた残りを国庫に納める決まりになっており、
下半期の業績次第では前期に2552億円を納めた国庫納付金が大きく減ったり、
ゼロになったりする可能性がある。
http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY200911270462.html


東証、売買代金5年ぶり低水準 「株安より不安材料」

日本株の売買代金の低迷が止まらない。今年の東京証券取引所第1部の年間売買代金は5年ぶりの
低水準となるのが確実だ。低成長の日本株を避けて新興国などへの投資に回す国内外の投資家の動きが
背景にあるとみられ、「長期的には株安よりも深刻な問題だ」との見方も出ている。
http://www.asahi.com/business/update/1128/TKY200911280339.html


海外勢が注目する「日本の政治リスク」、政府・日銀の連携に疑問符

円高と一段のデフレ懸念が急速に広がる中で、政府と日銀が連携して政策に対応できるのか、
疑問視する声が出ている。海外勢の間では、日本の政治リスクが高まっている、との声が出ており、
円高/株安の連鎖が一服している間に早急な対応を示すことができなければ、
世界的にリスク志向が回復したときに日本が再度取り残される可能性は高い、という。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035286820091130
2 すりこぎ(愛知県):2009/11/30(月) 13:33:33.31 ID:28Lb5qHO
俺たちのサイレントテロが効いてきたな
3 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:35:16.54 ID:Mk0afCTe
今日から英会話習うわ
4 包丁(愛知県):2009/11/30(月) 13:35:49.59 ID:vAwlLbIU
日本、イギリス、スペインは21世紀中になくなるよ
5 バールのようなもの(群馬県):2009/11/30(月) 13:35:55.36 ID:VvdcBw44
6 釜(愛知県):2009/11/30(月) 13:36:52.52 ID:1BfLfXfQ
起業家を叩き乞食に金を与えてたらそりゃ蓄えはなくなるよね(´・ω・`)
7 クレヨン(catv?):2009/11/30(月) 13:37:25.43 ID:Q9yzjQgz
日銀って何やって儲けてるの
8 製図ペン(関西):2009/11/30(月) 13:37:50.24 ID:BDk4jam6
アジアで中・印が台頭してきたから、日本は後進に席を譲るしかないわな…
9 黒板消し(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:39:13.21 ID:qvRWirxJ
俺達が頑張ってもダメなのか?
10 ミリペン(東日本):2009/11/30(月) 13:39:16.12 ID:3a2yP1Qx
人口減少&技術・人材流出&無能政府
詰んでるにも程がある
11 クレヨン(京都府):2009/11/30(月) 13:39:31.72 ID:RD+fhnRJ
日銀って政府みたいなもんじゃないの?
利益上げるのが主目的の銀行じゃないでしょ?決算とかあるの?
12 ライトボックス(山梨県):2009/11/30(月) 13:39:44.17 ID:kUX0xEWC
>>9
お前が頑張れば何とかなるんじゃないかな
13 めがねレンチ(関西地方):2009/11/30(月) 13:39:47.83 ID:OGEhu/U2
平日の午後1:30か
14 焜炉(岡山県):2009/11/30(月) 13:40:05.02 ID:8cTMAlCB
>>9
平日の昼間に2chしてられる余裕が無いくらい働けば余裕
15 滑車(東海):2009/11/30(月) 13:40:39.60 ID:+ttGDXe7
ドモホルンリンクルだから仕方ない
16 チョーク(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:40:42.39 ID:57rtF0/o
民主党政権になってから散々だ
17 カッター(東日本):2009/11/30(月) 13:41:22.30 ID:MVJVMONm
藤井が見守っててくれるから心配いらない
18 ヌッチェ(福岡県):2009/11/30(月) 13:41:26.74 ID:k/tQjt0X
お国も崩壊にわざと向かっていってるようなことばっかりしてるしな(´・ω・`)
まあこれが民意だし仕方ないよな(´・ω・`)
19 鉛筆(関東):2009/11/30(月) 13:41:35.48 ID:1+oHV4wA
鳩山「日本が中国に抜かれるのは必然」
20 リール(大阪府):2009/11/30(月) 13:41:41.49 ID:HuviIesx
終わるのはかまわんけど
せめてあと50〜60年くらいはもってね
21 しらたき(神奈川県):2009/11/30(月) 13:42:01.36 ID:9rVkCyXi
終わりに向かっていくのを見るのって嫌だよな
高度経済成長期の希望しか見えない未来がある時期に生まれたかった
22 黒板消し(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:42:01.76 ID:qvRWirxJ
>>12
今起きたばかりだから明日から頑張るわ
23 のり(アラバマ州):2009/11/30(月) 13:42:05.35 ID:a8OrtlDD
小泉なんか支持してた低学歴キモオタ出て来いよ
小泉とその支持者がすべての元凶だろ
死に体になにやったって効果あるかよ
24 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/30(月) 13:42:43.03 ID:pRlCVScX
大規模な戦争でも起きない限り経済は落ちる一方だな
25 シャーレ(神奈川県):2009/11/30(月) 13:42:55.00 ID:No4+etSL
麻生叩きに乗じてた連中は麻生に土下座しないといけないよね
26 ホールピペット(兵庫県):2009/11/30(月) 13:43:00.41 ID:EUDjBc32
>>23
民主党になってから悪化してる
27 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 13:43:27.67 ID:JLezJRBg
ウォン安のとき中央銀行赤字を馬鹿にしてなかったっけ?
28 足枷(関西地方):2009/11/30(月) 13:44:14.47 ID:aynh8ZAD
麻生不況が今頃来たか・・・
29 ラベル(東京都):2009/11/30(月) 13:44:44.32 ID:z8q1eZnu
ドバイショックやべぇな
鳩山さんの力をもってしてもきついのか
30 シュレッダー(兵庫県):2009/11/30(月) 13:44:53.51 ID:hNcbwwuX
中央銀行赤字・・・はて、去年さんざん聞いたような・・・
31 インク(大阪府):2009/11/30(月) 13:45:16.96 ID:V+12dfuJ
ネトウヨ早く国外退去しろ!
32 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:45:27.37 ID:lBBx2kpH
そんなこと言ってどうせなかなか終わらないんだろ
どうせ終わる終わる詐欺だろ
33 蒸発皿(新潟県):2009/11/30(月) 13:45:39.30 ID:UOoBqyro
>>24
アホか、戦争に行って死ぬのは若い男だろ
これ以上労働人口を減らしてどうするんだよ
34 ばんじゅう(千葉県):2009/11/30(月) 13:46:03.84 ID:naTl8+bH
今リゲインの歌を聴いてみると悲しくなってくる
http://www.youtube.com/watch?v=fSnt0nGDtIA
35 グラフ用紙(千葉県):2009/11/30(月) 13:46:07.37 ID:sejlGr0T
                           トイ
                          i三i
                           〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、    
                     〃    ____   ヾ、   きっと明日も楽しいことがあるお・・・
                    〃   /      \   ヾ、
                   ||   /   _ノ  ヽ、_\  ||
                   || /   o゚⌒   ⌒゚o \||
                    ヾ,|      (__人__)   |j
                    (⌒)、_     ` ⌒´   ,(⌒)
                   / i"`ー=======一'i ''i
36 ホワイトボード(岐阜県):2009/11/30(月) 13:46:24.52 ID:yWqPvbND
鳩山不況すねぇ・・・
37 リール(福岡県):2009/11/30(月) 13:46:40.72 ID:FzVfwv32
いや
この円高傾向は日本よりも日本以外が終わりつつあるんだ
38 試験管(アラバマ州):2009/11/30(月) 13:47:18.48 ID:viBMtGts
まあまさに正念場、もう腹くくって見守るしかなかろう。
39 エビ巻き(関東・甲信越):2009/11/30(月) 13:47:28.92 ID:QTtaAiyy
>>32
韓国は詐偽で済んだけどなw
40 インパクトドライバー(福島県):2009/11/30(月) 13:47:57.77 ID:O2dccaz6
もう良いや俺新しい独立国家作るわ
取りあえず名前募集
41 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 13:48:17.94 ID:+0lrnUef

もうすぐ「働いてない」老人が多数派になる。
少数派の「働いてる」若者は、どうしたらいい?

配偶者&扶養控除の廃止(若者の負担↑)
後期高齢者医療制度の廃止(老人の負担↓)
老年者控除の復活(老人の負担↓)

有権者・投票者数から見る世代別人口分布
(2003年時点。団塊はまだ50代)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/p_shirokuma/20070404/20070404142822.jpg
↑グラフの左側は、10代で選挙権がないが、右側には80代がいる

選挙の主導権を握る団塊は
もうすぐ退職で、子ども手当財源の
配偶者&扶養者控除廃止も、そんなに痛くない。

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

↑を見れば解るとおり、
ヘタすると1/4にも満たないブロックで
カネを融通し合うことになる。

正直、民主は支持できなかった。
自民にしても「選挙で選ばれる限り」
多数派である老人を無視するわけにはいかない。
42 鉛筆(空):2009/11/30(月) 13:48:22.51 ID:JHfzYoJZ
おまえらとっくに詰んでんだからどうでもいい話だろ
43 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 13:49:07.60 ID:+0lrnUef

出生率ってのは、戦後一貫して下がり続けた。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b1.htm

で、最近になって
「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因!」って騒ぎ出したが
「人口維持可能な最低の数字・2.08」を割ったのは、1974年前後。
実は1974年以降、ずっと危険域だったわけだ。

ここでちょっと話を変える。
出生率というのは、農村と都市とで差がある
これは社会普遍的なもので、農村の出生率4:都市の出生率1

http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/img/155/fb1.2.4.4.gif

他国にはない特有の条件として、日本の場合
団塊が「故郷である農村を捨て、都市に集団移住した」と言うことがある
社会普遍的に都市の出生率は低いので、出生率的に見れば、団塊は脱農すべきではなかった。

「若者の非婚化・晩婚化が少子化の原因」、というのは
少子化の本当の原因である「団塊の脱農」から
目をそらすために生み出されたリクツ。
44 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 13:49:40.71 ID:JLezJRBg
むしろ俺としてはめちゃくちゃになって混乱の世の中がやってきてくれたほうがありがたい。
45 釜(神奈川県):2009/11/30(月) 13:50:23.64 ID:I5HnRH98
安心しろよお前ら

危機的状況でも鳩山と藤井が見守ってくれてる(注視してくれてる)からなんとかなんだろ
46 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 13:50:44.83 ID:+0lrnUef


いまは大転換期。
>>41の世代別人口分布を見れば解るとおり
もうすぐ、世代別人口分布でトップの団塊が退職する。

これで「働いてる若者」が少数派になり
退職した「働いてない老人」が多数派になる。
選挙で「働いてる若者」少数派の意見は勝てない。

そして、少なくとも今後50年は、若者が「少数派」であり続ける



にっぽんの みらいは うぉう うぉう うぉう うぉう♪

http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif

せっかいが うらやむ いぇい いぇい いぇい いぇい♪



47 滑車(神奈川県):2009/11/30(月) 13:50:56.98 ID:B4fl45eH
中国語勉強してくるか
48 ブンゼンバーナー(西日本):2009/11/30(月) 13:52:29.32 ID:uLmteD5i
[ ::━◎]ノ 日本の未来は世界も羨むとかほざいてた奴いま何してるの?
49 げんのう(関西・北陸):2009/11/30(月) 13:53:44.85 ID:DT9Ehnnh
これからは日本人が世界に出稼ぎにいかんとな
今のうちに中国語でも勉強しとけよ
50 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:54:35.61 ID:4pykzot1
働くだけ無駄
51 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:55:00.39 ID:EFugFkOe
マスコミ様が望んでるからしょうがない
52 筆(神奈川県):2009/11/30(月) 13:56:00.48 ID:IildU2rD
真面目に働く程バカをミルク煮だからな
勝手に滅びりゃ良いよ
53 綴じ紐(東日本):2009/11/30(月) 13:57:35.30 ID:CmYpJvvq
>>5
マジ?
54 巻き簀(九州):2009/11/30(月) 13:58:07.61 ID:j3Z7pgVt
日本人アホすなぁ
恥すなぁ
55 ホールピペット(兵庫県):2009/11/30(月) 13:58:28.00 ID:EUDjBc32
戦前のGDPが5位だから最終的にそこらへんで落ち着きそうだな
56 ゆで卵(関西地方):2009/11/30(月) 13:58:42.85 ID:DAqosp5x
最悪の不景気でも景気対策なにもなしだから
当分日本経済沈んだままだろう。

今必要なのは100兆円規模の対策なんだけど
ケチな政府は2.7兆の補正予算のみ。
つまり定額給付金と同じ規模の景気対策しか
やれないから良くなるわけがない。
57 すりこぎ(関西・北陸):2009/11/30(月) 13:58:48.47 ID:pkswOIhR

ν速民が望むのは、全国民がまじめに正社員で働いてる社会ではなくて、

一億総無職のカオスな社会なんだろ?

58 ライトボックス(東京都):2009/11/30(月) 13:59:14.73 ID:8N9oMzZk
>>23
小泉のときは景気は上向きになってただろぼけ
59 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 13:59:42.33 ID:54jgNWsn
>>57
はい
60 ジムロート冷却器(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:00:02.17 ID:8tgijw0n
今の日本で働いても適正賃金貰わずに過労死するのがオチ
早めに手足切り落として障害者になるか生保受けないと生き残れん
61 ゆで卵(静岡県):2009/11/30(月) 14:01:08.10 ID:t7nIqDRy
>>49
今中国は物凄い就職難
大学新卒が便所掃除の仕事募集に殺到する始末
62 筆ペン(福島県):2009/11/30(月) 14:01:10.34 ID:O8gnUfJE
>>60
それって戦時中の庶民と同じじゃね?
63 ガラス管(埼玉県):2009/11/30(月) 14:01:18.75 ID:2h3MYTkm
いいよ貧乏になったら少しは痩せるし
64 虫ピン(catv?):2009/11/30(月) 14:02:40.59 ID:LGgnNcZo
俺が国外脱出する三年後まで持ってくれればいいと思ってたけど
それすら怪しくなってきたな
65 篭(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:02:53.55 ID:wEWdIZUN
>>62
国家総動員法の国家が企業に変わっただけ、と
日本社会はあの頃から破壊されてしまった説がある
66 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 14:03:08.78 ID:p8jYKriZ
>>23
ばーか
小泉以降の自民は良くやってたよ
ミンスのおかげで水泡に帰したがな
67 ライトボックス(東京都):2009/11/30(月) 14:03:54.27 ID:8N9oMzZk
>>66
それはない
68 チョーク(福岡県):2009/11/30(月) 14:04:46.05 ID:LJGH6U38
あまりに就職できなくて大学新卒の浮浪者を
あつめた集落が都市部にアチコチできてんだろww
真昼間から大阪のホームレスのたまり場みたいな感じらしいな
69 すりこぎ(関西・北陸):2009/11/30(月) 14:06:06.51 ID:pkswOIhR
>>66
小泉はともかく、あと3代はダメだろ。
70 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:06:24.53 ID:7FCP176v
安楽死施設つくれよ
ハロワより人集まるぞ
71ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:06:42.14 ID:Ybh1CYQS BE:192910469-2BP(2042)

今の日本はアメリカの カネモチが高性能サーバになってカネの流れを
一括でつかんでるシステムをマネしてるけどそれって古いやりかたでしょコンピュータの世界では。
サーバがオチたら全体が機能不全になるし。

そうではなく たくさんの一般人(=PC)に分割・並列して処理させるシステムに移行すべきじゃないかね
高齢化社会問題とはまた別の次元の話で。
72 漁網(神奈川県):2009/11/30(月) 14:06:58.27 ID:+qPSnO5G
戦争負けてボロボロになっても立ち上がったんだからなんとかなる
73 千枚通し(大阪府):2009/11/30(月) 14:07:06.02 ID:smRySCRT
団塊ジュニアを棄てたのはまずかったな最後の内需拡大要員だったのにな
第三次ベビーブームが来なかった事が日本の致命傷になった
74 ブンゼンバーナー(dion軍):2009/11/30(月) 14:07:44.33 ID:AZdg+z+2
>>22
100年後に振り返って
ここが日本経済の分岐点でしたっていわれるレス
75 シュレッダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:08:57.30 ID:L//2Lgnd BE:205481197-2BP(3072)
人件費が韓国・台湾並みになったら盛り返すんじゃね?
76 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 14:09:10.63 ID:6uaICElQ
そうなんだよな、金をわんさか稼ぐ企業が活動しやすいシステムにしていき、世界から企業を呼ばないと
これからは生き延びられない、法人税減税やら非正規雇用者をスパスパ切れるとか、ハブ空港に近いとか

そういうことで、世界で最高の環境を用意できない国は没落していくんだよ
77 万年筆(関西):2009/11/30(月) 14:09:15.81 ID:Pg59Qt93
もう一回終われ
78 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:09:22.67 ID:1dUQqdJL
鳩山になって日本にプラスになってりことが何ひとつない。何ひとつだ。
特アの連中にはプラスになってるだろうがな
79 虫ピン(catv?):2009/11/30(月) 14:09:42.52 ID:LGgnNcZo
>>72
戦争に負けたときは終戦という形で一区切り付いたけど
今はズルズル衰退して行ってるだけだからなあ・・・
80 羽根ペン(catv?):2009/11/30(月) 14:09:45.73 ID:o7KRAsVS
日本ヤバイと思って海外留学したら、留学生の内定率10%とかオワタ

1社最終面接残ったけど、これ落ちたら、首ツルしかないよ
81 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/30(月) 14:09:47.93 ID:Ns3xHZSf
ドイツとかスウェーデン、フィンランドみたいにもう経済発展は諦めて
日々、のんびり、変態な趣味で楽しんで暮らせればいいじゃん
82 ヌッチェ(福岡県):2009/11/30(月) 14:10:33.17 ID:k/tQjt0X
>>72
根拠のない安心に飲まれるのはやめろよ
83 鑢(埼玉県):2009/11/30(月) 14:10:50.85 ID:9xigBg2N
このご時勢で生活レベル低いのに子供つくろうとしてる夫婦ってどっかおかしいわ
84 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 14:11:04.87 ID:6uaICElQ
>>81
夢がないし若い人が希望や活力を持てない社会になるとどんどん衰退するぞ
85 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:11:20.39 ID:XpJ6uEcU
もう経済大国やめようぜ
86 墨(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:11:37.57 ID:lD8nMq3I
>>81
日本には資源がないから無理じゃないの?
87 ゆで卵(静岡県):2009/11/30(月) 14:12:52.09 ID:t7nIqDRy
>>75
デフレに拍車がかかるよ
消費者の収入低下→消費鈍化→企業収益低下→労働者の給与低下→最初に戻る
88 ガスレンジ(空):2009/11/30(月) 14:13:27.12 ID:sZWyp2pd BE:218295959-PLT(13841)

自転車に乗れば全部解決するのになあ。。
89 上皿天秤(福島県):2009/11/30(月) 14:14:10.87 ID:MvbhPVda
精神的には貧しいとかほざいてたら、物質的にも貧しくなったでござるの巻
90 やかん(愛媛県):2009/11/30(月) 14:14:29.81 ID:lJ5YfqDO
日本にも資源はあるよ
石油は新潟と秋田と北海道にしか埋まってないけど
91 鍋(熊本県):2009/11/30(月) 14:14:31.97 ID:SeV6azjc
新しい経済システムの展望はまだなの
92 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/11/30(月) 14:14:47.17 ID:uLc+FUhg
おい労働厨は何をやってんだよ真面目に働けよ
93 バールのようなもの(広島県):2009/11/30(月) 14:15:17.70 ID:LwmP1uDX
日本崩壊は今や民意
94 てこ(神奈川県):2009/11/30(月) 14:17:46.05 ID:TQ/t/e8W
歪んだ豊かさのツケを払う時がやってきた
95 バールのようなもの(広島県):2009/11/30(月) 14:18:26.67 ID:LwmP1uDX
江戸への回帰が必要
外国からの侵略を防ぐために一時期異常行為をしたにすぎない
96 パステル(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:19:16.48 ID:yd1B9Xdu
自民党とか言うカルト政党のおかげです。
本当にありがとうございました
97 巾着(福岡県):2009/11/30(月) 14:19:19.18 ID:IHN4Xgq+
豊かさを満喫しすぎたんだよ
飯食うだけだったら今でも生きていける
娯楽多すぎるんだ
98 リール(大阪府):2009/11/30(月) 14:19:27.58 ID:HuviIesx
>>92
むしろ労働厨がへんに真面目だから生殺し状態
99 ダーマトグラフ(東海):2009/11/30(月) 14:19:40.62 ID:ApMwl2j9
>>90
枯渇して掘るの止めた訳じゃない筈だから
石炭も掘れば出るんじゃないか?

100ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:19:44.74 ID:Ybh1CYQS BE:100027474-2BP(2042)

ドイツは鉄と石炭 スウェーデンは鉄 があるけど
フィンランドってなにがあるんだっけ
101 ローラーボール(関東・甲信越):2009/11/30(月) 14:19:46.05 ID:/OX91EpO
みんな働くからいけないんだよ
102 バールのようなもの(大阪府):2009/11/30(月) 14:20:18.61 ID:EvOpyms2
今こそブッチホンの再開をする時だ
103 修正液(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:20:21.20 ID:f9JQY9il
諭吉10兆人くらいコピペしてバラマケ。
104 蒸発皿(新潟県):2009/11/30(月) 14:20:37.22 ID:UOoBqyro
>>100
サンタ
105 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:20:39.55 ID:+0lrnUef
>>73
彼らは生まれながらの都市居住者だから、
出生率の改善はどのみち見込めなかった。

他国の出生率推移グラフと比較すると、
日本のユニークファクターである「団塊の脱農」を無視し、
他国の少子化対策を持ってきても、
怖らく「効果を発揮しにくいだろう」という推測が成り立つ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html

「日本の将来」の分岐点は、
戦後、「主権回復」の際
「農地改革」について、長期的な分析が出来たか否か?
あたりにあった。
106 インク(東京都):2009/11/30(月) 14:20:48.59 ID:ny8aMN15
仙石の言っている「埋蔵金」な。





あれ、国民の銀行預金残高+団塊のタンス預金な。


全国民の預貯金差し押さえ新通貨新紙幣発行。つか改幣。

平成の「徳政令」です。
107 ガスレンジ(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:20:53.38 ID:bl4Omxzh
子供手当どころか失業の危機に
108 上皿天秤(関西地方):2009/11/30(月) 14:21:09.68 ID:lnicpzbN
>>57
怠惰な自分を正当化できる社会が希望
109 バールのようなもの(広島県):2009/11/30(月) 14:21:17.98 ID:LwmP1uDX
自民から恩恵を受けまくったくせに若者を奴隷のように使う団塊の連中は絶対に許さない!絶対にだ!!
110 バールのようなもの(大阪府):2009/11/30(月) 14:21:33.59 ID:zlOFkhMX
成長著しいチャイナですら大卒が中卒の仕事に殺到するくらいだから
単に人口多けりゃいいってものじゃないな。景気いい時は多いほうがいいけど
111 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 14:21:41.84 ID:JLezJRBg
>>87
デフレになって生活費めちゃめちゃ安くなると同時に給料も安くなって、
マイクロソフトも日本でぼったくれないような状態になったらそれはそれで幸せだったりしないか?
112 やかん(愛媛県):2009/11/30(月) 14:21:45.30 ID:lJ5YfqDO
>>99
一度管理されなくなった炭鉱を元に戻すのはかなり難しいとか
しかも元に戻したとしても露天掘りには敵わん
113 金槌(関東):2009/11/30(月) 14:22:29.02 ID:hH7T14mY
なんとか他国の援助受けられんだろうか
このままじゃマジヤバい
114 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:22:37.76 ID:+0lrnUef
>>105の参考にこれも貼る


農村が人口を生み出し、都市がそれを消耗する。
出生率というのは、農村と都市とで差がある
これは社会普遍的なもので、農村の出生率4:都市の出生率1
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/img/155/fb1.2.4.4.gif

農地改革で土地を投げ与えられた小作人のガキ・団塊は、みんなして脱農した。
農村の出生率そのままでは、兄弟たちと小規模区分された土地を食い合うことになるからだ。

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/image/01010110.png
「中絶解禁(優生保護法の恣意的運用「経済的理由による中絶」)」は
1948年で、オキュペイドジャパン時代の政策。 農地改革とセットで、日本の人口兵站を破壊した。

115 やかん(愛媛県):2009/11/30(月) 14:23:24.35 ID:lJ5YfqDO
天然ガスは千葉の地下に大量に埋まってて
地域によっては自然噴出してるから
そういう場所に住めば光熱費が安くなる
116 上皿天秤(関西地方):2009/11/30(月) 14:23:35.17 ID:lnicpzbN
>>72
もう一回戦争して負けるぐらいのどんでん返しが無いと無理だよ。
このままジリ貧で、明らかに負けが見えてる状態で落ち続けるだけ。
117 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:24:34.17 ID:awp2V2GI
労働を美徳だと考えてる奴らが今の日本で一番いらない存在
118 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 14:24:35.54 ID:JLezJRBg
>>112
管理されなくなっただけじゃなくて粉塵爆発予防とかのためにコンクリートで坑道固められたり水浸しにされたりしてる。
いつか必要になるとか考えなかったんだろうな
119 便箋(埼玉県):2009/11/30(月) 14:24:35.35 ID:5U6mHnZ7
日本を憂うのはいいんだけどさ
今は平日の昼間だよ
120 釣り針(関西地方):2009/11/30(月) 14:25:03.36 ID:bVsFc0DK
もういいじゃん、おとなしく大国の傘下に入れて貰おうぜ

日本省@中国
日本州@米国

どっちが良い?
121 シュレッダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:25:30.46 ID:L//2Lgnd BE:104371384-2BP(3072)
>>119
ぐうの音も出ない(W
122 スプーン(北海道):2009/11/30(月) 14:25:31.44 ID:2lCrDE55
資産を持ってるジジイババアに国内で金を使わせない事には始まらない
123ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:25:49.05 ID:Ybh1CYQS BE:192910469-2BP(2042)

>>114
で キミはどうしたいの?
オレは農業の完全民営会社化を目指すべきだと思うけど。
今は家族や親類のみで細々とやってるから儲からなくても
会社化すればきっと・・・    でもなんだかんだ規制があるんでしょ?
124 しらたき(千葉県):2009/11/30(月) 14:26:03.62 ID:5i+GaUtQ
やっぱり核持つしかないな
125 おろし金(愛知県):2009/11/30(月) 14:26:28.08 ID:XQhKjfKC
止まらない少子高齢化
若者の就職率の低下
労働者の軽視
それに伴う消費の低迷
そして税収低下
デフレスパイラル
政治家上層部の汚職
マスコミによる情報操作
技術の漏えい
弱者への過度な待遇
海外への資金のばらまき
外国人優遇
126 金槌(関東・甲信越):2009/11/30(月) 14:27:03.57 ID:mbcN69/k
馬鹿は今さえよければそれでいいからな
127 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 14:27:58.25 ID:JLezJRBg
>>123
農業は法人化すると所得は上がるけど現実の豊かさは下がるよ。
農家やってて子供を大学に生かそうとか考えなければ200万以下の年収で十分幸せな生活送れるもん。
128ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:28:21.77 ID:Ybh1CYQS BE:53586353-2BP(2042)

>>120
つまり 中国太平洋艦隊不沈空母日本号になるか中国のそれになるかってことね

ロシアの一部になる手もあるよ?
ロシアは資源はあっても港がない
日本は国中が港みたいなものだが資源がない
うまくフィットすると思うけど
129 ヌッチェ(福岡県):2009/11/30(月) 14:28:51.55 ID:k/tQjt0X
>>127
200万って農家ってそんなに所得低いのか?
130 クレヨン(京都府):2009/11/30(月) 14:28:52.67 ID:RD+fhnRJ
結局、国賊小泉・竹中・安倍が外国資本に日本を売り払ったのが
諸悪の根源だろ?

今からでもいいからこの3人街頭に引き出して公開処刑しろよ。
131 蛸壺(dion軍):2009/11/30(月) 14:29:04.54 ID:EfhQMqRi
景気が良くならないのは民主のせいとまでは言わんが、
景気をより悪くしたのは民主のせいと言われてもしょうがないだろ
この状況でも見守るだけで仕事しないとかいつ仕事すんだよ
132 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:29:09.13 ID:FbF7+EdG
関税が異常だろ日本は
国内産業守る気がまったくない
133 篭(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:29:18.83 ID:wEWdIZUN
>>117
労働者が経営者のつもりで働くとかな
社畜根性は長期雇用安定状態でない現状では不要どころか悪
134 真空ポンプ(愛知県):2009/11/30(月) 14:30:16.06 ID:cF9729VT
<(`ェ´<)  ・・・
 (  )
  くく


_(`ェ´ )  ピャー
 (  ̄)
  くく
135 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:30:25.88 ID:+0lrnUef
>>72
もう「なんともならない」と思われ。

総ての根源たる「人口兵站」が
日本の場合、破壊されてる。

「民主的に」政策は、特定の世代の利益になるようデザインされ
現状で其レは「老人優遇」となっている。 >>41参照

人口バランスを壊したこと、民主主義を持ち込んだこと、
この二つが、アメリカの「日本絶滅」計画の真の核心だった。
136ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:30:30.92 ID:Ybh1CYQS BE:192909896-2BP(2042)

>>129
農家は一般的に土地もちだから家賃要らないし じゃがいもでよければ食費も自給できるし
それ考えたら可分所得はむしろ多いかも
137 漁網(長崎県):2009/11/30(月) 14:30:51.96 ID:OfP9TAR4
政権交代こそ、最大の景気対策(キリッ
138 ろうと(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:31:18.83 ID:5oTUjlgR
今まで本気で考えてこなかったが、こんどの選挙は歴史的なものになるのでちゃんと考えていれたい(キリッ
みたいなことを平気で言える世の中なんだから衰退して当然
139 昆布(石川県):2009/11/30(月) 14:32:06.00 ID:DDigBY9Q
円高の過去最高って95年だったらしいね。阪神大震災にオウムに円高ってどんな年
だったんだよって感じだな。
140 大根(関東・甲信越):2009/11/30(月) 14:33:10.34 ID:7o3XYlbe
>>123
新潟でも大資本が参入してきて手探りでやってるけど、思ってるほど利益出ないよ。
毎年お天道様次第の博打だし。
これからはFTAとかで打撃必至。
これからは農業?甘すぎだ
141 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 14:33:28.31 ID:mj71BzP+
>>72
0とマイナスじゃ0の方がまし
142 修正液(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:33:28.61 ID:DoZR5hRd
>>130
まーた始まった
143 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 14:33:40.08 ID:p8jYKriZ
>>130
だからそこら辺は国にプラスになることしかしてないよ
自民のままならこの国は安泰だった
国売ってるのはミンスだよ
144 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:33:49.51 ID:+0lrnUef
>>123
農地改革で量産された「小規模自作農」は
相続によって「土地がコマギレになっていく」というデメリットと不可分なので
「会社式」というのは「土地の所有」に関しては、賛同する。
145 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 14:34:43.73 ID:k+4SOaFq
終身雇用と年功序列を失いながら長期住宅ローンを支払えるやつは公務員やJALみたいな半公半民企業くらいだろ。
それじゃあ景気なんかよくなるかよアホが。
まー麻生や鳩山みたいな金持ちにはどうでもいいだろうが。
146 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 14:35:20.13 ID:JLezJRBg
>>129
基本的に持ち家家賃なしだから都市部で暮らしてるサラリーマンと比べて生活費が圧倒的に安い。
自分のとこで出来たもん食ってたり、畑の一部を自分ちで消費するための野菜作ってたり、
庭で鶏飼ってたりしてそのための経費は農業の経費に組み入れるから所得に現れない収入がかなり多い。
光熱費も納屋がでかければかなりの部分経費に出来るし。
年収200万位の農家の暮らしは馬鹿に出来ないぞ
147 巻き簀(九州):2009/11/30(月) 14:35:22.91 ID:j3Z7pgVt
そういやウジ民てネット活動始めたんだよね
148 るつぼ(茨城県):2009/11/30(月) 14:35:33.45 ID:kkKFHT25
>>135
年金世代・生活保護受給者から選挙権剥奪して、地方と都会の票の格差を
無くすことができるなら、まだやれるんじゃないか?
149 包丁(愛知県):2009/11/30(月) 14:36:11.54 ID:vAwlLbIU
>>114
農地改革元凶説は俺も何年も前から唱えてることだ
どう見てもこれが原因だよな
150 紙(富山県):2009/11/30(月) 14:36:28.64 ID:Gb4ESQZg
>>135
陰謀論めいた部分を差っぴいても興味深く読ませていただきました。ありがとう。
151 プライヤ(catv?):2009/11/30(月) 14:36:57.29 ID:7+d9zvLM
これからは藤子FのSF短編みたいな世界になるのか
152 るつぼ(茨城県):2009/11/30(月) 14:37:48.51 ID:kkKFHT25
>>149
俺の祖先が取り上げられた農地、今マンションになってるw
小作が地主w何が農地改革だよなーw
153 乳鉢(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:38:19.68 ID:8c/VgTK2
(´・ω・`)y-~ショーガナイネー
154 目打ち(福岡県):2009/11/30(月) 14:38:33.80 ID:Mc4b8YD5
内閣支持率が60%超えているということは、衆院選で自民党に入れたにもかかわらず
鳩山内閣を支持してる人がいるということ。

当分は民主党政権が続くだろう。
155 筆ペン(福島県):2009/11/30(月) 14:39:12.78 ID:O8gnUfJE
>>139
まだまだバブルの余波が残ってた時代だったと思ったな。
156 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:40:41.75 ID:+0lrnUef
>>148
現状の民主主義「主権の平等」を考えると
剥奪は「必要だが出来ないだろう」と思われる。
斯くて政策は、ますます「老人優遇」に向かうだろう。

>>149
肯。日本の「戦後」とは、
「来年の種籾を喰らった」とか
「閉店セール」とか表現すべきものだったろう。
157 黒板(埼玉県):2009/11/30(月) 14:41:07.69 ID:flSfjyNk
自民党の受け皿だった民主党の受け皿になる自民党の受け皿が必要。
158 ヌッチェ(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:41:14.16 ID:DMTu3Qrm
>>147
うん中韓国民主党よりは大分遅いけどね。
159 バールのようなもの(広島県):2009/11/30(月) 14:41:55.41 ID:LwmP1uDX
日本では民主主義を愚劣な政治体制と考えるν速貴族主義が結局正しかったわけだ。
なんだまた俺たちの勝利か、日本は終わるけど
160 修正液(北海道):2009/11/30(月) 14:42:04.39 ID:wrJeKa0d
日銀の赤字とかどうでも良すぎる
解体しろこのカルト中央銀行
161 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:42:36.73 ID:goaQh3iv
菅「景気が悪いのは、短期的な理由はリーマンショックであるが、中長期的には
   自民党政治の無駄遣いの多さのせい。我々は景気対策として今その無駄をなくしているところ」


だそうだ。
162 釣り竿(関東・甲信越):2009/11/30(月) 14:43:54.95 ID:Zal+X86/
ほーたーるのーひーかーり
まーどーのーゆーきー
ご来日頂きまして誠に有難うございます
国民の皆様にご案内申し上げます
誠に勝手ではございますが
当国は間もなく経済終了のお時間でございます
またのご来日心よりお待ち申し上げております
163 便箋(長屋):2009/11/30(月) 14:44:01.38 ID:ONCvsUVx
>>146
農家はかなり経費が掛かるぞ
リーマンしてたほうがよっぽどマシだ
農業幻想は捨てろ
164 ノート(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:44:03.08 ID:piq1u470
以外とあっけないもんだったね 日本
165 千枚通し(大阪府):2009/11/30(月) 14:44:16.81 ID:smRySCRT
>>155
はあ?
166 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:44:38.70 ID:+0lrnUef
>>150
いや、自分でも解ってるんだ(笑)

「陰謀論っぽく」しとけば、鵜呑みにするヤツもいないだろうから(笑)
結局は自分で検証していくしかないよ。
167ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:44:47.34 ID:Ybh1CYQS BE:142896285-2BP(2042)

>>155
「価格破壊」が始めて一般用語になったのもそのころだったとおもう
168 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 14:46:02.30 ID:mj71BzP+
ν即民は天才政治好きそうだな
169ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:46:04.14 ID:Ybh1CYQS BE:85738638-2BP(2042)

>>163
トラクター買わずに手植え手収穫でも?
まあ 農薬はつかわないと一匹一匹手で殺してる場合じゃないからしょうがないにしても
170 乳鉢(長屋):2009/11/30(月) 14:46:19.35 ID:HP/Z07lO
でも日本経済が良好でもお前らの人生はとっくに詰んでたよね(´・ω・`)
171 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 14:46:59.29 ID:JLezJRBg
>>163
幻想というか、Uターンして農家やってるんだが。
経費に計上しない生活費がいくらかかってるのかを考えてみると愕然とするぞ。
172 鑿(大阪府):2009/11/30(月) 14:47:03.96 ID:VRU8OQX7
>>161
>自民党政治の無駄遣いの多さのせい
じっさいそうだろ
非効率な低成長、いや成長の脚を引っ張る分野に金ばら撒いてきたからこうなった
173 セロハンテープ(北海道):2009/11/30(月) 14:47:52.27 ID:SAK8J/lp
結局江戸時代の精神性が抜けなかったんだろ
身分差別が蔓延してるし
コネや縁故がないと会社に入れない
実力なんて度外視
こんなんでアメリカや中国に勝てるわけがない
174 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/30(月) 14:47:56.54 ID:FbF7+EdG
>>169
同一規模ならそっちがよっぽど金かかる
何のための機械化だよ
175 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 14:48:10.94 ID:on8eKGpM
>>130
鳩山も混ぜろよ
176 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:48:41.03 ID:+0lrnUef
>>159
「民主主義では人口問題を解決しにくい」
というのは、事実ではある。

結局政治体制とは「刃物」のように
「使いよう」だと思う。
177 裏漉し器(東京都):2009/11/30(月) 14:48:52.81 ID:qsvoAjCc BE:29106623-PLT(13841)

いいか、これが最後だ。

自転車に乗れ。ママチャリではダメだ。

自転車のよさがわかれば、すべて解決する。
178 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 14:49:28.10 ID:JLezJRBg
>>172
自民党政治の一番の問題は地方に回る利益を一部のものに寡占させたことだと思うけどな。
そのせいでじわじわ地方は死んだ。地方が死んだことで消費は縮小、デフレを招いた。
179 バールのようなもの(catv?):2009/11/30(月) 14:50:45.80 ID:bNCbnCXk
日銀って普段なにやってんの?
180 るつぼ(茨城県):2009/11/30(月) 14:51:14.60 ID:kkKFHT25
>>156
手にバット持てば簡単じゃないか、と最近思う。
老人世代を支援しているのは、今の生活に不満のない連中だろう?
今何もない連中が手に武器を持てば圧勝なんだが、覚悟がないねえ。
181 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:52:22.91 ID:+0lrnUef
↓最近少し改善したが、出生率についてのコピペ

968 :名無しさん@5周年:05/01/27 01:18:37 ID:vVHNdYrx
現在の出生率は1.29です。
人口の維持には2.08の出生率が必要です。
出生率は「ひとりの女性が生涯に生む子供の数」と考えて下さい。

ものすごく乱暴な言い方ですが、
2人子供を作れば、人口の維持が出来、
子供が1人であれば、人口は半分になります。
産む子がゼロであれば、人口維持は他人任せです。

10年前の1995年、出生率は全国平均で1.42でした。
10年で0.13減ったことになります。
単純計算すると、あと30年で出生率は1を下回ります。

実は既に一昨年、東京都(地域別)の出生率は
1を下回っております。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm

現在、妊娠&出産&育児されている方。
特に東京在住の人。あなたは少数派です。


ここ1,2年の「出生率の改善」については
「出生率 閏年」あたりで検索すると出てくると思われ。
182 輪ゴム(愛知県):2009/11/30(月) 14:52:38.47 ID:x0YYXhNJ
Ω <ベーシックインカム早く来てくれー!!!
183 バールのようなもの(大阪府):2009/11/30(月) 14:52:49.04 ID:zlOFkhMX
小泉、竹中は雇用回復させたし、改革のきっかけを作った訳だからむしろ功労者
他の奴らは元を含めて自民の奴らはほとんどゴミ。改革を足止めして
未だに懐古厨ばっかりだし
亀井とか古賀とか。さっさと引退しろやゴミ共
184 スケッチブック(長屋):2009/11/30(月) 14:52:57.89 ID:YL8Ht4oP
>>180
>何もない連中

今の日本に「何もない」連中なんて存在しねーよ
物質的にはどんな層でもなんでもある

精神的に充実してないやつは増えてるかも知れんけど
185 るつぼ(茨城県):2009/11/30(月) 14:53:06.56 ID:kkKFHT25
>>178
地方に回る利益なんて元々なかったのを、票田って形で地方に無理やり分配したのが自民だろう。
自民がじわじわ殺したんじゃなくて、自民にすがって延命したのが今の地方だ。

人口減、景気後退を前提とした撤退戦に打って出れない自民や民主、どっちに転んでも
地方の過疎地の未来はねーy
186 鑿(大阪府):2009/11/30(月) 14:53:54.88 ID:VRU8OQX7
>>178
それはあるね
たとえば農業政策ではその金のほとんどは農業土木事業を請け負う土建屋に流れるんだから・・・
187 夫婦茶碗(神奈川県):2009/11/30(月) 14:54:02.80 ID:pWxRrtb5
>>173
中国もコネ社会ですがな
188ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:54:19.13 ID:Ybh1CYQS BE:114316984-2BP(2042)

>>174
「農家」っていう言い方だから今のいわゆる家内制農業のことかとおもって。
むろん会社化をすすめれば機械は導入できる
189 指サック(長野県):2009/11/30(月) 14:54:50.86 ID:l5FGcTks
>>179
インフレと戦っています。
190 蒸発皿(関西・北陸):2009/11/30(月) 14:55:23.22 ID:mYX3QUGH
まっ、一気にコケた方が良いだろ?世界巻き込んで世界大戦に発展すりゃ良いw
他国はゆっくり日本を衰退させたいだろうが、それは難しそうだなw
191 オーブン(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:55:30.25 ID:m5vd4ExG
こういう終わった連呼っていわゆる日本人の無常感の産物なんだろうなあ
192 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 14:55:37.11 ID:+0lrnUef

http://scienceportal.jp/news/review/0906/0906041.html

>ところで、08年はうるう年である。07年の365日に対し、
>08年は1日増えたわけだから、女性の出産傾向が同じだったとすると、
>この1日分を足して08年には約3,000人増えておかしくない。

>実際に増えたのは1,332人である。これで前年に比べて
>子どもを産む率が高くなった、と言えるのだろうか。
193ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 14:56:16.27 ID:Ybh1CYQS BE:192910469-2BP(2042)

地方が死んでも人が都会に移り住めばいいわけだから・・・
194 ろうと(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:56:31.84 ID:5oTUjlgR
>>191
始まったものを教えてくれ
195 お玉(中国・四国):2009/11/30(月) 14:57:10.75 ID:gZCxMPHX
何を今更
196 スケッチブック(長屋):2009/11/30(月) 14:58:36.41 ID:YL8Ht4oP
>>194
終わったもんも始まったもんもありません
あるのはお前の人生がただ「続いていく」ことだけです
197 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 14:58:37.09 ID:JLezJRBg
>>185
地方に回る利益なんてもともと無かったってのには同意。
それでも地方に利益回さなきゃ国はいずれ沈む。基本的に都市は消費の場、地方は生産の場でなければならないから。
利益が上がるのは都市部なのは当たり前だが、地方に利益回さなければ地方から人がいなくなる。
それをバランスよく配分するのが政治の役割。
198 乳鉢(四国):2009/11/30(月) 14:58:59.89 ID:ubRYLwJ8
>>194
鳩山政権
199 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 14:59:10.78 ID:p8jYKriZ
ていうか地方が衰退してるなら都会に出てくればいいんだよ
山奥の過疎地に集落が散在してるから公共投資の効率が悪くなるんだよ
何の進歩も無い場所は衰退して人が消えるのも当然
200 滑車(東海):2009/11/30(月) 14:59:20.33 ID:/P5PTIof
民主はカスだけど、だからって自民も無いわ
第三勢力来い
201 指サック(長野県):2009/11/30(月) 14:59:35.57 ID:l5FGcTks
日銀と民主がデフレや円高を放置するアホじゃなければ終わらないよ。
202 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 14:59:48.45 ID:54jgNWsn
五島勉なんか20年以上前から言ってたじゃん
203ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:00:35.13 ID:Ybh1CYQS BE:107172656-2BP(2042)

地方には農業会社と小売店さえあればいいんじゃないの?
あとは駅と車の修理工場さえあれば
204 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 15:00:39.87 ID:JLezJRBg
>>199
生野菜が食えなくなることについてなんとも思わないならそれでいいと思う。
205 ラジオペンチ(山形県):2009/11/30(月) 15:01:16.20 ID:XyflDYGZ
日本経済弱体化推進

=アジア統一通貨に日本が参入するためのいい口実作り





としか思えなくなってきた
206 スケッチブック(長屋):2009/11/30(月) 15:01:53.05 ID:YL8Ht4oP
>>205
なんで?
207 蒸発皿(新潟県):2009/11/30(月) 15:02:08.23 ID:UOoBqyro
>>196
年金制度は破綻してるし、俺らの人生が65以上まで続くことはない
ってことは確定してるがな
雇用や保険も脅かされれば今現在も続けていけるかわからんぞ
208 オートクレーブ(長屋):2009/11/30(月) 15:02:30.72 ID:VMOPzKwD
スペインは200年前に終わったといわれ
イギリスは100年前に終わったといわれてるけど
未だに健在だから日本も大丈夫だろ
209ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:02:54.00 ID:Ybh1CYQS BE:171475586-2BP(2042)

EUの首都はベルギーだよね
アジア連合(AU?)の首都はどこだろう ベルギーの例にならえば韓国になるのかなそれともシャンハイ?
210 オートクレーブ(長屋):2009/11/30(月) 15:03:45.04 ID:VMOPzKwD
>>209
東南アジアだろ
タイ辺りじゃね
211 ろうと(コネチカット州):2009/11/30(月) 15:04:08.15 ID:5oTUjlgR
明るい話題はないのかよ
212 セラミック金網(佐賀県):2009/11/30(月) 15:04:41.54 ID:0pHWfpkK
政情不安なタイはありえんだろ
マレーシアか広州だろ
213 ろうと台(千葉県):2009/11/30(月) 15:05:06.37 ID:pbq6cwoB
トピックス+3.57%ワロタ
これで底打たなかったらえらいことだ
214 上皿天秤(福島県):2009/11/30(月) 15:05:07.16 ID:MvbhPVda
東京都らしい発想だなぁ
215 ドラフト(鹿児島県):2009/11/30(月) 15:05:17.98 ID:rEHZM+gy
>>29
鳩山「その手があったか!」
216 スケッチブック(長屋):2009/11/30(月) 15:05:22.17 ID:YL8Ht4oP
>>207
>年金制度は破綻してるし、俺らの人生が65以上まで続くことはない

”年金制度の破綻≠お前の65歳以上の人生の破綻”

こーんな単純な事も分からず終わった終わった言ってんのかお前は
んじゃ何か、産科医がいなくなったら子供が生まれなくなる、とかそういう話かw
くだらねー終末思想に駆られてんじゃねーよ
217 さつまあげ(岐阜県):2009/11/30(月) 15:05:37.51 ID:fk4MinWn
>>209
500年くらい前はアジア貿易のハブで凄かった沖縄
218 インク(大阪府):2009/11/30(月) 15:05:56.82 ID:V+12dfuJ
たんづるさん狼飛び出して何してはるんですか?
219 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 15:05:57.79 ID:JLezJRBg
>>211
戦後日本の体制がアホどもに崩されつつあるのがいいニュースじゃなくてなんだろう?
食い物にも困るくらいまで落ち込めばいいと思う
220 指錠(静岡県):2009/11/30(月) 15:06:06.28 ID:VBSb8DNP
爺達が死に逃げのために、お前ら長男がしっかり家を守り、、今日も
こごといってます。

雇用ない、遊ぶとこないから出会いもない、完全に田舎は終わってるのにさ。
そんなわけで、サイレントテロ続行。
221ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:06:27.70 ID:Ybh1CYQS BE:89310555-2BP(2042)

え マレーシア? タイ??
インドまでAUに入れちゃうの?
222 虫ピン(catv?):2009/11/30(月) 15:06:58.74 ID:LGgnNcZo
AUはアフリカ連合なので別の名前考えろ
223 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 15:07:31.25 ID:JLezJRBg
>>221
どうせやるならアジア全体どころかラテンアメリカまで連合したほうがよくね?
224ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:07:51.73 ID:Ybh1CYQS BE:142896858-2BP(2042)

>>218
面接まで時間あるから・・・
面接まで仮眠とってしゃきっとしてから行こうかなと思ったけど
オレがいびきかくと 大家さんが怒るんらもん・・・
225 さつまあげ(岐阜県):2009/11/30(月) 15:08:03.02 ID:fk4MinWn
>>220
わざわざ出てく価値のあるのが郊外型モールしかないよな
226 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 15:09:01.29 ID:JLezJRBg
>>225
山ガール連れて山登りすればいいじゃないか
227ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:09:28.09 ID:Ybh1CYQS BE:42869726-2BP(2042)

>>223
もうそれならいっそUN(国際連合)の経済調整機能強化でええやん(苦笑)
228 バールのようなもの(大阪府):2009/11/30(月) 15:10:06.90 ID:zlOFkhMX
>>197
景気いいうちに地方に分権して自立させとけば良かったね
もう手遅れだよ
229 ボールペン(山陰地方):2009/11/30(月) 15:10:12.97 ID:/NmkXPap
>>217
500年くらい前は世界貿易のハブで凄かったアントウェルペン

を思い出した
230 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 15:10:36.68 ID:JLezJRBg
>>227
アフリカまで入れて自虐的に「第三世界連合」にしようぜ
231 オートクレーブ(長屋):2009/11/30(月) 15:10:48.93 ID:VMOPzKwD
>>221
入れちゃうのも何も大東亜共栄圏にはインドも含まれてるだろ
232 ゆで卵(東京都):2009/11/30(月) 15:11:40.76 ID:bdElsTqG
みんなで蛍の光合唱しようぜぇ
233 さつまあげ(岐阜県):2009/11/30(月) 15:13:22.56 ID:fk4MinWn
>>226
市内のある登山道に行ったら首吊り死体を発見したって話を聞いて以来
絶対に一人では近寄らないようにしてる
234 指錠(静岡県):2009/11/30(月) 15:14:10.93 ID:VBSb8DNP
>>225
デカイ建物が、ホームセンター、役場、JA、パチンコ屋しかないしね。

将来も見えない、子供どころか結婚も出来ない俺らに、支えるだけ
爺さんと公務員とインフラと墓支えろ!っていわれても酷ってもんだ。
誰も田舎の若者なんて助けやしないのにさ。
235 裏漉し器(埼玉県):2009/11/30(月) 15:16:02.00 ID:/+hWv4vX
新紙幣発行に伴う混乱を防ぐため、一定額以上の銀行口座からの引き出しを凍結する!
…とか言ってさ、老人の資産を没収すればいいんじゃね
236 スターラー(コネチカット州):2009/11/30(月) 15:16:51.33 ID:EnZBnwiL
どこに移住すべきか
やっぱハワイか
237 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 15:17:15.46 ID:JLezJRBg
>>234
親の代で農業止めちゃったやつとか悲惨だよな。
農業止めてまともな職に付いてりゃまだいいけど、
工員とかでかつかつの生活してて、荒れた土地だけ相続させられるとか拷問以外の何者でもない
238 まな板(アラビア):2009/11/30(月) 15:17:24.62 ID:RZCSX9xB
民主党に投票した人はごめんなさいしないといけないよね
239 下敷き(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 15:18:10.42 ID:5oTUjlgR
ええじゃないかええじゃないか
240 泡箱(山形県):2009/11/30(月) 15:19:45.51 ID:De+tG4iG
みんなドバイなんかたいした事ないって言ってるから売った
241 セラミック金網(佐賀県):2009/11/30(月) 15:21:28.12 ID:0pHWfpkK
>>235
用心深い年寄りは預金などしない
ひったくりの被害でウン百万ってのが時々あるけどばあちゃん曰くそういうことらしい
242 大根(関東・甲信越):2009/11/30(月) 15:23:54.46 ID:pMG9pojm
>>235
ジジババはそういうとこには目敏いから預金は全部下ろされる。
定額給付金も一番殺気立ってたのはジジババだし。
243 指サック(長野県):2009/11/30(月) 15:24:27.59 ID:l5FGcTks
>>241
インフレという徴税方法で万事解決。
244 豆腐(静岡県):2009/11/30(月) 15:25:02.38 ID:58di0wkk
安楽死施設つくれば全体の3割くらいのことは解決する
245 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 15:25:41.41 ID:6uaICElQ
年金制度と福祉制度が庶民の貯金・所得水準でも心配なく暮らせる状態じゃないから、高齢者はインフレを嫌うんだよ
246 巾着(catv?):2009/11/30(月) 15:27:20.12 ID:QvRrBj72
>>57
世紀末覇者とかそんなの?
247 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 15:27:24.14 ID:k+4SOaFq
いまドバイで物件購入すりゃあ20年後は大資産家になるよ
248 クレヨン(西日本):2009/11/30(月) 15:27:37.96 ID:ZRS68hri
ジジババの金をあてにしてる子供とか孫とか多いよね。
団塊の世代とか調度子供が30代くらいで、フリーター
やってたりするのを食わせてたりとか、親の年金で
生活してて死んでも生きてることにしてその年金で
生活してたりとか。
249 まな板(アラビア):2009/11/30(月) 15:26:58.70 ID:RZCSX9xB
今の若者がニートやらフリーターやら鳩山を熱狂的に支持してる時点で
日本は終わってるんだよ。
若者は自害しろ
250 カンナ(千葉県):2009/11/30(月) 15:28:29.26 ID:egusig08
死んだ方が幸せな国だな
251 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 15:30:06.37 ID:+0lrnUef
>>248 >>249

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
252 まな板(アラビア):2009/11/30(月) 15:30:27.17 ID:RZCSX9xB
今の若い奴はマジでクズばっかり。
少しは身を粉にして働いた
団塊の世代を見習え。どアホが。
文句ばっかり一人前に言いおって
253 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 15:31:43.37 ID:6uaICElQ
>>252
あの世代は、身を粉にして働いたらそんだけのリターンあった世代だしな
254 ハンドニブラ(関東):2009/11/30(月) 15:32:04.96 ID:7BThodE3
年寄りが金持ちっていうけど、意外に奴ら金ないよ。
土地持ちなだけ。
その土地も絶対に手放そうとしないから、意味ないけどね。
255ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:32:21.99 ID:Ybh1CYQS BE:142896858-2BP(2042)

アラビア?
256 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 15:32:37.17 ID:s4OPudCm
老害がいなくても世界は続きます
若者がいなくなれば人の世は終わります
257 まな板(アラビア):2009/11/30(月) 15:32:34.32 ID:RZCSX9xB
>>251
だからなんだ?
金があるなら使えってか?
ふざけるな。自分達が汗水流して働いて手に入れた金を
何の意味も無く使えるか。
258 リール(大阪府):2009/11/30(月) 15:33:27.51 ID:HuviIesx
>>244
無理無理
逝って欲しいのに限って逝かないから

>>245
今のジジババなんて何も心配ないだろ
259 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 15:35:55.22 ID:6uaICElQ
>>258
庶民の老人の収入でインフレになったら、介護施設やら生活やら困るじゃん
収入増えないのに、施設利用料が上がったり生活物品値上がりしたり

年金額もそれに連動して増やしてもらわないと困るべ、とかワーワー言いだしそう
260 まな板(アラビア):2009/11/30(月) 15:35:33.16 ID:RZCSX9xB
確かに年寄りは死んでいくだけだ。
でも、今日の日本を支え、作ってきたのは誰だ?
そんな事も考えないで、ただ感情だけで
年寄りを攻めるのは筋違いだ。
本当、今の日本の若者の体たらく振りには
うんざりする
261 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 15:37:41.62 ID:p8jYKriZ
>>260
日本をこうしたのも老人
262 集気ビン(大分県):2009/11/30(月) 15:37:53.52 ID:LykdQe/I
65歳以上は選挙権を取り上げたほうが良いんじゃなか

現役世代がいくら頑張っても少数派だなんて不公平すぎる
263 ハンドニブラ(関東):2009/11/30(月) 15:38:51.04 ID:7BThodE3
>>260
自分達だけおいしいところとって、取り返しのつかないことまできて
夢も希望もない国にしたのは一体どなたですかね?
そのままいいとこ取りで死ぬんですか、お気楽でいいですね。
264 メスピペット(奈良県):2009/11/30(月) 15:39:53.81 ID:s6zxdHiq
問題は二つ。
老人がお金を残したまま死ぬことと公務員の給料が高すぎる。
他の国と明らかに違うこの2点を何とか変えてから、そのあとにどうするかってやろうよ。
265 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 15:40:01.26 ID:kv4wtMKl
じゃあ聞くけど今経済がまともな国はどこなの?
進む円高ってのも単にトレーダーの狩場ってだけじゃないだろ。
他国経済が回復して潤ってる訳がない。
266 まな板(アラビア):2009/11/30(月) 15:39:40.65 ID:RZCSX9xB
せいぜい苦しめ
日本の若者よ。
そして思い出せ
日本人の誇りを意地を。
267 筆箱(東京都):2009/11/30(月) 15:40:32.05 ID:6e6HY2iX
>>41
団塊以上の世代が抱えた金融資産を吐き出すためにニートは自然発生したものだと割と本気に考えている。
268 はんぺん(北海道):2009/11/30(月) 15:41:11.06 ID:sfH3uFRG
>>260
>でも、今日の日本を支え、作ってきたのは誰だ?

君が大正以前の生まれなら、↑これは正しい。
昭和以降の生まれなら、バーカとしか言いようがない。
269ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:41:50.80 ID:Ybh1CYQS BE:107172465-2BP(2042)

>>264
相続税UP?
270 夫婦茶碗(北陸地方):2009/11/30(月) 15:41:51.88 ID:8LZRhXaK
甘い汁吸ってきたのは団塊だ。しかし、欲しいものを手に入れるために団塊もデモを起こすなり行動をしてきた。
今の若者も団塊のワガママを見習って何かしら行動をとるべきだと思う。
271 原稿用紙(福岡県):2009/11/30(月) 15:43:00.57 ID:UQJI8MA+
日本は加工立国である。
それを支えているのが技術だが、その技術の基礎が外交とODAで腐敗的に他国へ
垂れ流された。それは政治責任でもあるが文系の官僚による無策の結果でもある。

公務員改革を推進しようとする政治家をマスコミは叩く叩く
マスコミは霞ヶ関の許認可の下、管理されている。
霞ヶ関からのリークをもらうことは飴のひとつだろう。

マスコミが霞ヶ関の情報操作を受けて煽動しそれに乗って騒ぐ2ch市民。
しかし、一番の被害者は重税を課されつづける市民であろう。

そもそも公務員の退職金を何故、民間勤労者が負担しなくてはならないだろう。
民間勤労者で退職金制度がどれだけあるだろう。まして、公務員に何故ここまで
厚遇する必要があるだろう。

公務員450万人を平均年収820万円で、平均年収370万円の民間勤労者6000万人が養
っている。
公務員の給与だけで民間勤労者の負担は61万円になっている。退職金負担は別だ


公務員組合の要求は民間勤労者への要求となっている。
公務員組合は民間勤労者の敵だ!!

公務員の給与と退職金を民間並みにするだけで20兆円の減税ができる。
272 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 15:43:13.22 ID:6uaICElQ
富の偏在不況だよ今は
273 ハンドニブラ(関東):2009/11/30(月) 15:43:38.38 ID:7BThodE3
>>266
都合悪くなって言い返せなくて逃げるとか、
上の世代って所詮その程度だよね。
274 便箋(愛知県):2009/11/30(月) 15:44:07.43 ID:lhSscTgj
ロボットに任せりゃいいんだよ
275 筆箱(東京都):2009/11/30(月) 15:44:21.57 ID:6e6HY2iX
団塊はハッキリ言って日本に巣食う癌。
戦後汗水働いて復興してきた土台の上に高度成長という大波が来たからそれに乗っかっただけの世代。
しかも今となってもその時の感覚のまま物事を考えている。
老人以上に老害すぎるこの世代。
276ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 15:44:39.89 ID:Ybh1CYQS BE:57159528-2BP(2042)
277 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 15:45:29.94 ID:mj71BzP+
団塊だけ悪く言われてるがバブル世代も結構酷い
278 ボウル(関東・甲信越):2009/11/30(月) 15:46:11.20 ID:Hy7ChXOP
預金すらしないんだったら本当に年寄りは国の癌だな
適当な場所に隠して本人ポックリ逝っちゃえばその金は永遠に死に金だ
279 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 15:46:12.96 ID:6uaICElQ
>>275
だよな
・昭和30年にガッチリできあがった日米の安全保障体制
・アメリカへの輸出で外貨を稼ぐ
・稼いだ外貨で国内インフラ整備特需
   ↑
こういう状況に乗っかっただけだな
280 偏光フィルター(長屋):2009/11/30(月) 15:46:22.67 ID:hdPQk5ef
ちょっと考えてみたら分かるだろ
来年から日本の企業は25%の二酸化炭素の削減のためにギュウギュウに苦しめられて
国民はガキ手当てという目くらましで騙されながら色んな増税を受ける
ガキ手当ては年に数兆円の金を余分に国民から要求する

そしてアメリカと中国は二酸化炭素削減の影響を受けずに経済を発展させていく

アホポッポのせいで日本は完全終了
もう立ち直れない。以前は日本の経済の芯の強さがバックボーンになってそういう危機も乗り越えてきたが
チョンに全て持ってかれている以上は立ち直れる隙間がない
281 まな板(catv?):2009/11/30(月) 15:46:44.74 ID:RZCSX9xB
好きなだけ、文句言って嫉妬していろ。
こっちはそんな奴の書き込みを見てるだけで
ニヤニヤする。
なんの努力もしないくせに、良い生活が出来ると思っているのか?
情けない。本当に情けない
282 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 15:48:04.02 ID:6uaICElQ
CO2排出量規制という名目で、中国に上納金を渡さないといけない
その金はどこから?→A:「環境税創設してパンピーから搾取」

    orz
283 焜炉(コネチカット州):2009/11/30(月) 15:48:04.08 ID:hFkDhtlL
選挙からわずか3ヶ月で・・・
284 万年筆(大阪府):2009/11/30(月) 15:48:12.91 ID:ejCH7c3U
>>275その通り
しかもこの期に及んで「技術力」だのわめいてるからな
あいつらの負の遺産背負ってやってるゆとりにもかみついてるし
285 ハンドニブラ(関東):2009/11/30(月) 15:48:43.23 ID:7BThodE3
>>281
お得意の論点のすり替えですか?
努力してないなんて一言も言ってないですよ。
むしろ明日を生きるのに必死です。
286 筆箱(東京都):2009/11/30(月) 15:49:42.61 ID:6e6HY2iX
>>281
嫉妬するに決まってるだろ。
高度成長・バブルと経験出来た世代だもの。
それをありがたがる事すら出来ず、
自分の努力の賜物と妄信し、
今の不況を若者の努力不足と断定しているところが本当にクズだな。
287 まな板(catv?):2009/11/30(月) 15:49:33.99 ID:RZCSX9xB
そうだ。それでいい
明日を今を生きるために必死になれ
それがこれからの日本を支えていく
糧になる。
288 リービッヒ冷却器(チリ):2009/11/30(月) 15:49:56.26 ID:hd1dHebs
俺の父ちゃんの時代は、会社だって土曜日もあったんだぞ。
学校だって土曜日もあった。
そりゃ衰退するだろ。
289 偏光フィルター(長屋):2009/11/30(月) 15:50:20.42 ID:hdPQk5ef
いい年こいてママンから9億も小遣い貰ってる世界一のクソドラ息子がでかいツラして首相というポストに就いている信じられないアホ国があるらしい
しかもそんなアホを国民の大半が支持してるアホ国があるらしい
290 dカチ(四国):2009/11/30(月) 15:51:38.33 ID:O0lKpip6
団魂は経済ゆとり世代
291 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 15:51:51.25 ID:eUOO5MnF
こんな国滅びてしまえばいいねん
女子供が強姦されて男は拷問
そうされてもあへあへ笑ってるよこの馬鹿国民は
292 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 15:52:17.90 ID:kv4wtMKl
>>281
俺だけは真面目にあんたの話を信じてますよ。
ところで、今の若者がなすべき努力とは一体どんなことかを教えて頂けませんか?
293 ガスレンジ(コネチカット州):2009/11/30(月) 15:52:31.56 ID:Taa4Xa7c
小泉ケケ中に感謝
294 下敷き(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 15:53:00.35 ID:5oTUjlgR
女性に期待しようぜ
何とかしてくれるよ
295 ハンドニブラ(関東):2009/11/30(月) 15:53:08.77 ID:7BThodE3
>>287
本当に必死になれば報われると思ってるんだな。
必死になっても報われない(必死になる奴がバカを見る)ことを今問題視してるのに、
言ってることが前時代すぎる。
296 ムーラン(東日本):2009/11/30(月) 15:53:11.89 ID:NAZwlLdG
2chだから馬鹿がひしめき合ってるのは最もなんだけど

自公がやってたところで結果は大して変わらんぞ?
第一麻生がやった定額給付金の費用効果はどうだったんだ?
施行前から貯蓄にまわるだの創価の選挙資金にまわるだの
あったがその通りだっただろう?
1000円高速、自動車給付あるが、それも国債発行して無理やり
やった一過性の焼け石に水の公共投資だ。

日本の不況は構造的なものでミンスがやったから酷くなったとか
中卒ニートしか言わない意見だよな。
297 足枷(神奈川県):2009/11/30(月) 15:53:20.80 ID:SVRglwen
税金で老人介護みたいな将来何の役にも立たない仕事やらせてるからだろ。
砂山を右から左に移してるに等しい。
298 まな板(catv?):2009/11/30(月) 15:53:17.39 ID:RZCSX9xB
まだ絶望するな若者よ。
暴力でもなんでもいい、この日本を救うために行動を起こせ。
無能な政治家の思うままにさせていていいのか?
299 裏漉し器(東京都):2009/11/30(月) 15:53:36.36 ID:qsvoAjCc BE:29106432-PLT(13841)

自転車に乗れば全部解決するのに。。。
でもオレもお前らと同じゴミから生まれてきて、今一生懸命ゴミに紛れようとしている。
300 筆箱(東京都):2009/11/30(月) 15:53:43.43 ID:6e6HY2iX
身を粉にして働けって言うなら団塊どもは少しは自発的に需要を増やす行為をしろよ。
こんな供給過多の時代にどうやって身を粉にして働けっていうんだよ。
需給バランスお前らの時代と同じように考えてんじゃねえよ。
301 夫婦茶碗(神奈川県):2009/11/30(月) 15:53:47.88 ID:pWxRrtb5
年齢関係なく地方公務員の給与を年収400万に固定すれば解決する
302 便箋(愛知県):2009/11/30(月) 15:55:19.16 ID:lhSscTgj
こんな国は一回滅んだ方がいいよ
303 巻き簀(九州):2009/11/30(月) 15:56:01.04 ID:qDA5SFnx
>>298
老人養っていくお金ないから早く死んでね
304 偏光フィルター(長屋):2009/11/30(月) 15:56:14.73 ID:hdPQk5ef
>>296
25%二酸化炭素削減とか言い出さないだけでも自民の方が100億倍マシだよアホ
エコポイントは今やミンスの唯一の経済政策になっちまってるわけなんだがどうすんだ?wwwwwwwww
305 スプリッター(東京都):2009/11/30(月) 15:56:24.14 ID:Kod+VM4S
技術者はどんどん海外に出ましょう
文系優遇のこの国では頑張っても無駄です
306 まな板(catv?):2009/11/30(月) 15:56:22.17 ID:RZCSX9xB
ちょっと長居しすぎた。
頑張れよ若者共。
お前らが無能だから年寄りが苦労するんだ
結婚しろ。子供を生め
日本の未来のために働け

それでは
307 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 15:56:50.24 ID:6uaICElQ
経済が急激に悪くなって、旧来のやり方が通用しなくなったってことはチャンスでもあるんだよな
未婚率が上がったという現象から、自分自身の消費能力が高くなってるということに気づけるかどうか
ベビー用品業界とかはヤベェ!と思うだろうけど
308 バールのようなもの(広島県):2009/11/30(月) 15:57:20.61 ID:LwmP1uDX
50歳以上の世代から労働税を導入して若いものにその金を分配すれば
若いもんにも金や職が廻ってくるね。
309 包装紙(茨城県):2009/11/30(月) 15:57:23.91 ID:Tygr0vRn
我らν速民が全力を出すのはもうそろそろか?
310 ハンドニブラ(関東):2009/11/30(月) 15:57:34.03 ID:7BThodE3
>>306
最後まで自分の保身が最優先か。
消えろカス
311 冷却管(北海道):2009/11/30(月) 15:57:38.57 ID:3wrdeCAJ
もし中川(酒)がいたらっ!!!
312 砥石(アラバマ州):2009/11/30(月) 15:57:49.73 ID:q2Ua3Mw5
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
313 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 15:58:35.55 ID:eUOO5MnF
日本沈没スイッチ押してくれ誰でもいいから
314 ろう石(コネチカット州):2009/11/30(月) 15:59:48.34 ID:ypUReiDy
ネトウヨざまああああ
315 偏光フィルター(長屋):2009/11/30(月) 16:00:12.51 ID:hdPQk5ef
アホポッポはマジで死ね
死ぬ前に世界に土下座して25%のCO2削減を緩和してもらえ
日本マジヤバイんでちょっと空気節約とか勘弁してくださいっつってよ
316 冷却管(北海道):2009/11/30(月) 16:00:21.28 ID:3wrdeCAJ
298 名前: まな板(catv?)[] 投稿日:2009/11/30(月) 15:53:17.39 ID:RZCSX9xB
まだ絶望するな若者よ。
暴力でもなんでもいい、この日本を救うために行動を起こせ。

なんか物騒な世の中だから通報しといた
317 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 16:00:23.77 ID:mj71BzP+
>>301
もっと殺到しそう
318 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/11/30(月) 16:01:04.92 ID:kwOp2PxO
日本人はなんでもかんでも難を他人のせいにしすぎ
少しは自分の襟を正せよ
319 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 16:01:55.96 ID:6uaICElQ
デフレの波はそのうち車や家電、不動産にまで波及するだろうね
車なんて、今はまだ販売網の再編とかで乗り切ろうとしてるけど、価格下げざるを得ない状況になるのは時間の問題だろ
320 ムーラン(東日本):2009/11/30(月) 16:02:07.92 ID:NAZwlLdG
>>304
そんなもん現実的にできるわけねーだろ。
鳩山のイレギュラーorリップサービスだ。
実行すると思ってんのか?

努力はするだろうがなw

ホントめでてーな中卒ニートはw
321 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 16:03:23.64 ID:mj71BzP+
むしろ何でもかんでも自分で抱えすぎ
外部に原因があるのに責任感強すぎるから自殺に至る
そして明らかに外部に原因があるのに、原因追求するのも許さない空気ができる

要は、根性主義
322 指錠(静岡県):2009/11/30(月) 16:03:40.16 ID:VBSb8DNP
>>306
国を支えろ!誇りと矜持を!とか書き散らして逃げて逃げてくけどさ、
地方とか壊滅してんの。

国支えるだけ支えて、老人支えて、俺らは孤独に死んでけ!ってかw

雇用の受け皿の工場群が壊滅して、雇用も確保できないのに、結婚しろ。
子供を生め ?何か、戦時中の新聞みたいに現実みずに勇ましいこといっ
てるだけじゃんお前。
323 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 16:05:40.98 ID:6uaICElQ
25%規制が本格的に発動したら、電気料金が跳ね上がりそう
電力コストが上がるから、製造業全般のコストを圧迫するし、その分を製品価格に転嫁されるんだろうな
あれ?これってインフレ?でも給料上がらなかったら売れないし意味ないよな
324 シャーレ(千葉県):2009/11/30(月) 16:05:43.58 ID:CGZa1ywp
>>322
池沼ケーブルに関わるなよw
325 クレヨン(西日本):2009/11/30(月) 16:06:14.53 ID:ZRS68hri
暗い話ばかりじゃ先へ進まないよー。たとえば工場で農作物を作るというのは
どう?太陽光発電とかで出来るだけ石油エネルギーを使わないようにして。
農薬は余り使わなくてすむと思うし、天候不順は関係ないし。既存の農家とは
作る作物が競合しないようにして、養殖と天然みたいに既存の農家の作物には
ブランド力が出るかもしれないし、フランスみたいに規模の小さい山間の農家
には景観の保全や保水力を維持してもらう意味で補助するとか。
農薬漬けの野菜を食べてる中国なんかには輸出できるかもしれない。
326 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 16:08:58.02 ID:6uaICElQ
>>325
一次産業の株式会社化とかな
今の一次産業は、基本的の個人事業主とその集合体の組合とか協会で成り立ってるから高コスト構造だし

もっと集約していけば、一産業全体としての収益率は向上するよな
327 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 16:09:55.69 ID:Gs8tcAZw
望んだとおり落ちて来るやつが多そうだな
歓迎するぜ
底辺の世界へようこそ
328 ホワイトボード(大阪府):2009/11/30(月) 16:10:03.40 ID:Jn38R6oY
70歳以上の高齢者と団塊を同列に語るのは反対。
いま70歳以上の高齢者は親や兄弟や親戚を戦地や空襲で失くし、
食べ盛りの子供時代に終戦を迎え、青春時代を焼け跡の中で過ごし、
祖国をGHQに占領されプライドをズタズタにされ、
それでも日本を復興させるために何もなくなった国土を
一から立て直した世代だ。
その彼らの努力のうえにタダ乗りし、
ガキの論理で反抗期を学生運動などという甘えた行動で表現し
大人になることを拒み下の世代に技術を伝えることを惜しみ
自分たちだけは死ぬまで豊かな生活にしがみつこうとしているのが
団塊の世代だ。
329 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 16:12:21.06 ID:HT3tH+q9
おまえら海外に脱出する準備はいいか?
330 スパナ(千葉県):2009/11/30(月) 16:14:07.62 ID:SEVXgasM
差別利権者と外国人ばかりに優しくて本当の弱者には目もくれないこんな国早く潰れてしまえ。
331 三脚(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 16:14:14.91 ID:hOgAh+Qa
a
332 分度器(福岡県):2009/11/30(月) 16:15:42.79 ID:6uaICElQ
>>329
そういうの手配してくれる業者あればいいな
永住とまでは考えてないけど、老後の数年間は暮らしてみたいがなにぶん情弱なもんでって人多いだろ
333 三脚(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 16:20:42.60 ID:hOgAh+Qa
イギリス、フランス、ドイツみたいな人口6000万級の熟成先進国に落ち着くだろ。
衰退は先進国なら誰もが通る道だし。
日本が将来人口6000万で世代構成も平準化されたら、それが強みになりそうだが。
334 ハンドニブラ(西日本):2009/11/30(月) 16:25:11.86 ID:bcZOMHrQ
>>88
おっさんキチガイにもほどがあるぞ
335 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 16:25:20.53 ID:mj71BzP+
>>333
それは同意
今は膿を出してる団塊
それのとばっちりを受ける若者は可哀想だな
336 豆腐(山形県):2009/11/30(月) 16:25:27.40 ID:6FFCj03y
英雄豪傑は貧乏人のなかから出てくるんじゃぞなもし。感謝しりゃえ
337 ボールペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 16:27:21.24 ID:Vp1EOy4e
>>318そうだな。
338 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 16:28:21.24 ID:+0lrnUef
>>252 >>260

最近、治安悪くなってきたよねえ?
団塊の皆さん。

普段使われるグラフ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g1.gif
普段隠されるグラフ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g4.gif


戦後復興を担ったのは団塊だよねえ??
団塊の皆さん。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4545.html

注:団塊は、1947年〜49年生まれです。
戦前のGDPを越えたとき、団塊はいくつだったでしょうか


おまけ:団塊の最近の活躍
【社会】キレる高齢者、若者を上回る 08年公務執行妨害 今後団塊世代が高齢者層に加わるため、県警は警戒を強める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248856878/
339 バールのようなもの(USA):2009/11/30(月) 16:30:37.56 ID:uUgVB8bZ
そりゃネットのネガキャンに先導されて鳩死ねだの日本オワタだの言ってるニートが増えりゃ終わってるわなw
340 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 16:30:38.13 ID:+0lrnUef

     史上初の


          「 団 塊 総 理 」


                       鳩 山 由 紀 夫 






鳩山由紀夫 1947年2月11日(62歳)
注:団塊は、1947年〜49年生まれです。





    … … … えーと、
                みなさん何か期待してたんですか?

341 すりこぎ(関東):2009/11/30(月) 16:30:45.34 ID:Qvu/Z+NL
老人にキレられたわ
電車降りるときにあしが当たった程度で
342 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 16:36:13.78 ID:+0lrnUef


団塊とは、を
整理すると…

世代別犯罪「率(件数ではない!)」トップで>>338
GDP世界順位上昇にも貢献しておらず>>338
なおかつ、少子化の真の原因で>>43,>>114
更には、社会の富の1/3以上を独占し>>41
アタマカズの多さにモノを言わせ>>41
自分たちだけに利益のある政策を選択透過する>>41,>>340
農地改革で土地を投げ与えられた、小作人のガキ>>114

と、まとめることができますね。
343 鑿(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 16:36:39.89 ID:45pHk6Y5
>>341
色々と余裕が無いんだろうな、カルシウムも
足りないだろうから足当たって折れたんじゃないか?
344 ホワイトボード(大阪府):2009/11/30(月) 16:36:42.09 ID:Jn38R6oY
団塊排除運動を起こそうぜ。
いくら団塊世代は人口が多いって言ったって
それ以外の世代(上の世代も含む)がすべて協力すれば
団塊の勘違い意識と自己中丸出しの欲張り精神を封じ込めることができるかもしれん。
345 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/11/30(月) 16:37:15.04 ID:djQkz2Qz
魔法の呪文スタグフレーション☆
346 鉛筆(アラバマ州):2009/11/30(月) 16:37:33.88 ID:JywGBisk
>>333
出生数が英仏の半分のカナダ並みにるから
実質的には3000万+高齢者の国になる
あと世代構成が平準化するには100年以上かかる
347 画板(京都府):2009/11/30(月) 16:38:30.57 ID:ZABTvMwZ
こういうとき単に騒ぐだけじゃなくて、
なぜこういう事になったか、これからどうすればいいか自分で判断できる知識と考え方を身に付けたいんだが、
どうやって勉強すればいいかな?
348 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 16:39:17.65 ID:Gs8tcAZw
そんなもん勉強方法から自分で開発する必要があるだろ
349 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 16:39:43.95 ID:T3Siez1X
心の豊かさ(笑)を求めた結果だから良いんだろ?
350 るつぼ(東京都):2009/11/30(月) 16:41:16.29 ID:+0lrnUef
>>347
こればっかりは自分で調べるしかないよ。

あと、新聞だのテレビだのにしても
「視聴率」「購読率」という生存圧に曝されてるから、
いちばんアタマカズの多い世代の耳心地のいい情報しか伝えない。

自分と言うモノをもって
地味な情報をあたるしかない。
351 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 16:41:19.33 ID:mj71BzP+
仕事ばかりだったから感覚が社内のままなんだろうな
だから>>341のような事でぶちギレる
社内の部下に対する態度をプライベートでも若い人にしてしまう
352 セラミック金網(関西・北陸):2009/11/30(月) 16:42:24.50 ID:aqU88L2z
確かに団塊さんがいまの日本という城を作ってくれたんだけど
欠陥工事のボロボロで下手に取り壊しもできないし迷惑なんですけで
353 グラインダー(アラバマ州):2009/11/30(月) 16:42:42.19 ID:89bOB68K
まあ、人間自分が一番可愛いからな
俺も数十年して老人になったら老人優遇する政党を支持するだろうし
354 鉛筆(関西・北陸):2009/11/30(月) 16:43:37.15 ID:JXvD8f6O
この不況も自民のせいに出来るんだから民主党はやりやすいよな。マスコミの批判も起こらないし
355 豆腐(山形県):2009/11/30(月) 16:44:13.51 ID:6FFCj03y
>>347
古典を読むに限る
356 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 16:46:10.19 ID:T3Siez1X
>>353
当然の話だな
だが、「可哀想な老人」とか「ここまで頑張って来たのに」みたいに同情集める作戦は汚いと思うな
357 ガムテープ(神奈川県):2009/11/30(月) 16:49:30.11 ID:rxRtflkG
藤井だよ、藤井。
アイツのせいだ、アイツの責任は大きいよ、マジ死んでくれ
358 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 16:50:29.37 ID:BHrkNqkj
おお・・・貧しき日本・・・
359 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 16:50:39.91 ID:s4OPudCm
>>260
どっかの外人だろおまえ
それともホントの老害?
だとしたら、お前らが作った社会を若者にいじらせれば
社会は勝手に発展していくから死んでろよ、黙って
360 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 16:51:31.67 ID:Gs8tcAZw
>>356
汚かろうがなんだろうが自分のためなら大抵のことをやるのが人間だろ
361 魚群探知機(アラバマ州):2009/11/30(月) 16:52:54.12 ID:m/0iQX8S
>>360
そういう人間が多いから汚い社会になる
って社会心理学の先生が言ってた。
362 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 16:53:15.21 ID:s4OPudCm
>>347
歴史って言うのは時代の興亡を記すもの
まああくまで真偽不明の伝承と思いながらでも、歴史学ぶといい
363 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 16:54:06.79 ID:T3Siez1X
>>360
でも、汚い手を使うってことはそれしか方法がないってことじゃないか
正当な主張が出来無いってのはなぁ・・・・・・
364 豆腐(山形県):2009/11/30(月) 16:54:18.17 ID:6FFCj03y
日露戦争勝利→うはww日本は神の国TUEEEEEE!→WW2大敗北
高度経済成長→うはww技術立国ニッポンSUGEEE!→今に至る

なんつうか日本ってお調子者多い?
365 接着剤(空):2009/11/30(月) 16:55:13.72 ID:944E10Ed
>>352
団塊さんはその前までの世代が戦後ゼロから立て直した日本城を
真っ先に食い荒らしたシロアリだぞ
366 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 16:55:14.92 ID:Gs8tcAZw
>>361
苦しんでる人間にそれは汚い行動だからやめろ
やめて死ね、とか言えるか?
言えるとしたら言うやつはかなり汚い人間だぞ
367 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 16:56:19.37 ID:mj71BzP+
>>360
なんかもう完全に敵だな
368 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 16:57:30.90 ID:Gs8tcAZw
>>363
理屈と膏薬はどこにでもつくと言うだろ
人間はとりあえず汚い行動をして利益を得るなり苦境を脱出してからそれを正当化する理屈を考えるもんだ
369 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 16:57:45.47 ID:T3Siez1X
>>366
苦しいのは誰だって同じだって思うわ
370 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 16:58:43.56 ID:HhSMGQxC
>>260
確かにそうなんだが
今は、高度経済成長じゃ無いんんだからそのあたりを考えてほしいんだよね。
371 ざる(大阪府):2009/11/30(月) 16:59:15.62 ID:mj71BzP+
>>364
良くも悪くも原因を知るって事が苦手なんだと思う
冷静さに欠けるというか
372 ホワイトボード(大阪府):2009/11/30(月) 16:59:57.18 ID:Jn38R6oY
団塊世代には他人に対する愛がない。
かわいいのは自分だけ。
だから他の世代の人間から嫌われるんだよ。
373 のり(東京都):2009/11/30(月) 16:59:57.68 ID:aTEXCpMo
自宅警備員の仕事の成果がようやく出てきたな
374 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:00:32.65 ID:T3Siez1X
>>371
戦争で勝った後数十年後増長して負けるってのは良くあるな
375 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 17:00:39.65 ID:Gs8tcAZw
>>369
あいつも苦しんでる空俺は我慢しようと考えられる人間はそう多くないよ
一時期はやせ我慢で考えられてもいずれ俺が、俺がとなる
376 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:00:39.91 ID:eUOO5MnF
実際汚いことをしている現総理は、恵まれた家庭に育ったもので毎日高級レストランでお食事ですよ
ばれなきゃ汚いことをしたほうがいい国、日本万歳
377 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 17:02:20.34 ID:T3Siez1X
>>375
でも、我慢する気もなしに同情引こうとして大声で喚くのは・・・・・
声が小さかったり少しでも我慢できる若者が可哀想だ
378 スプーン(北海道):2009/11/30(月) 17:03:11.41 ID:GoHfPO26
>>364
お調子者っていうか、絶対選んではいけない道を選んでしまうドM体質
ダメな方ダメな方へ行ってしまい、徹底的に滅びるまで誰もそれを止められない
379 まな板(大分県):2009/11/30(月) 17:03:12.98 ID:uQGy7EW0
このままじゃ2012年まで持ちそうにねえな。
380 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 17:05:26.68 ID:s4OPudCm
>>376
俺の親戚とかばあさんの遺産の配分でむちゃくちゃ汚いぜ
どうみても汚いのになぜか上から目線で情に厚いつもりでいやがる
夫婦そろって地獄に堕ちた方がいいんじゃないかってくらい罪深い 
381 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 17:08:37.21 ID:s4OPudCm
>>366
苦しんでないくせに強欲なのも大勢いるから
その性質で苦しんでんじゃねーのかお前と言いたいけど
382 三脚(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 17:09:22.38 ID:hOgAh+Qa
逆に考えるんだ。高度マイナス成長の時代なのだ。
高度マイナス成長と、マイナス財政総動員で+になるはずだ。
383 バールのようなもの(福岡県):2009/11/30(月) 17:10:00.77 ID:JLezJRBg
なんか老害が来てたみたいだけど戦後復興からバブルまでなんてただの前借だったってことになぜ気づかないのかね?
384 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:10:33.58 ID:eUOO5MnF
>>380
破滅願望というか、いっそ日本は滅びちまえって思いたくなるんだが
子供には罪はないわけで、爺婆どもだけ取り除く手段はないかねぇ
やっぱ闘争しかないんかねぇ
ダメだこいつら、何も進歩していない、な状態だわ日本
385 魚群探知機(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:11:45.06 ID:m/0iQX8S
現実を直視しないお祭り主義で
国家破綻も気にしない!
って昔の偉い人が指摘してたよ。
今の政府もまったく変わらないけどな
386 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 17:18:34.14 ID:BHrkNqkj
貧しい国ニッポン!
387 バールのようなもの(福島県):2009/11/30(月) 17:20:19.01 ID:ryX+pdnL
何もかもが思いと違う方向に流れた
望まないすべて
もはや死ぬまでこの国の破滅を願う
388 インク(岐阜県):2009/11/30(月) 17:21:27.56 ID:d2KgRM/k
デフレも円高も最高じゃん
労働厨共ざまあ
389 串(dion軍):2009/11/30(月) 17:23:15.81 ID:fI3EQW0P
日銀はさっさと仕事してデフレどうにかしろ
390 バールのようなもの(千葉県):2009/11/30(月) 17:23:36.76 ID:G357Vyq2
心に生きればいいじゃない
391 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 17:24:27.12 ID:s4OPudCm
>>384
特効薬にはならないが若者(40歳以下くらいまで)の
選挙における投票権を1,5票扱いにするとかどうだろ

まあ人口比率的にも若者がどんどん少なくなっていくんだから
このくらいは普通にやらないと駄目だと思うんだけど
ていうか現行の20歳以上はまだ極端に少ないって訳ではないが
今すぐこういうことやってほしいよ
392 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:25:19.36 ID:eUOO5MnF
お前らが特アやネトウヨと戦ってるうちに、団塊はこつこつ老後のために動いていたかと思うと
腸が熱くなるな
393 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 17:25:57.71 ID:Gs8tcAZw
>>377
その若者も我慢できなくなったときには我慢をやめて同情を引こうと大声でわめくようになる
早いか遅いかの違いでしかないよ
394 ローラーボール(東海):2009/11/30(月) 17:25:58.77 ID:a1iyg4J7
通貨供給量を増やせばとりあえずデフレはおさまる
395 乳棒(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:27:31.78 ID:Szus+z0J
>>394
通貨需要が増えないから超過供給になるだけだよ
396 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 17:28:53.26 ID:Gs8tcAZw
>>381
本当に苦しんでいる人間と強欲な人間の区別がつくかどうか
災害の現場で食料を配るときに我先にと群衆が群がったとき、本当にもう後がなくて必死になっているのとまだ余裕があるのに自分の取り分を確保しようとしているのと区別つかないだろ
後者の人間を多く見ると後がない人間も強欲に見えるようになるもんだ
見分けるのがめんどくさいからな
397 鉋(鹿児島県):2009/11/30(月) 17:29:05.45 ID:DiClYZgN
中央銀行が赤字なのは世界中で韓国だけ!みたいに
三橋貴明が言ってたけど
ついに日本がそのレベルにまで墜ちたってことなんだよな
398 スターラー(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:29:30.33 ID:qyKXU8LP
>>392
腸ってなんだよww
399 魚群探知機(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:30:37.30 ID:m/0iQX8S
>>398
唐辛子でも食いすぎたんだろう
察してやれよ
400 ムーラン(東日本):2009/11/30(月) 17:31:21.35 ID:NAZwlLdG
>>392
ケツオナか?
なかなかの変態だな。
401 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:31:43.78 ID:eUOO5MnF
>>398
HARAWATAだ

なんだかんだで俺達は幸せな時代に生きてきたんだな
今の小学生とか本当に夢も希望もないぞ
402 ドリルドライバー(茨城県):2009/11/30(月) 17:33:07.91 ID:InxCMLR8
おい、マスゴミ。
ちゃんと、鳩山叩けよ。
叩くだけしか、能がねーんだからよ。
403 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:33:49.01 ID:hCmGmCk3
とりあえず80以上で無職は全員死んでもらおうや
404 顕微鏡(北海道):2009/11/30(月) 17:35:00.56 ID:0cIcVr7Z
>>403
実際に死ぬのは若い無職なんだよなあ
405 修正液(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:35:59.69 ID:qYqEECNi
自民党がこの辞退にしらんふりして、呑気に審議拒否してるのが更に笑える
406 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 17:36:23.08 ID:s4OPudCm
>>396
どうだろね
けして災害の現場にいるわけじゃないからなー、俺の親戚の場合
半公務員的な仕事やってる奴らだよ、そいつが強欲、やたら汚い。
血のつながりもない方の親の遺産の話に旦那が出てきてやたらきったねえのw

396が言うほどの状況は、日本じゃいまのところはまだないんじゃないかなぁ
認識不足かも試練けど
407 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 17:37:03.54 ID:Gs8tcAZw
>>405
民主の足を引っ張って支持率落とすのに必死だからな
408 綴じ紐(catv?):2009/11/30(月) 17:37:07.36 ID:le7pP50j
もう日銀砲は使えないのん?
409 クリップ(catv?):2009/11/30(月) 17:37:22.23 ID:VwNaddEF
>>52
バカをミルク煮ワロタ
410 ガスクロマトグラフィー(東日本):2009/11/30(月) 17:38:19.75 ID:joNIXJ0E
経団連も諸悪の根源

焼き払えよ
411 ローラーボール(愛知県):2009/11/30(月) 17:39:13.83 ID:pfOCNBYp
ほとんどの文系大学生が公務員や銀行員を目指す国が潰れないわけないだろ
経済活動しない職種なんだから
それは経済活動が活発で税収が右上がりだから活性化する職種なんだぜ
しかも教育に費やした費用のモトをとろうと考えてる親もいるから始末がわるいね
頭だけよくて潰しがきかないお前らみたいなヤツばっかりになってるからな
412 チョーク(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:39:51.19 ID:xsfddJak
全部ゆとりのせいだな
こいつらが生まれた時点で日本が死んだ
413 鏡(東京都):2009/11/30(月) 17:40:25.66 ID:wb/4vdPD
>>411
先進国の経済活動って金融がメインなんだけどな
414 はさみ(山口県):2009/11/30(月) 17:40:57.11 ID:+DCNJMBb
>>405
民主の出してる法案が経済対策関連ならそうやって批判してもいいがな…

自民の出した景気対策の予算案を審議拒否しまくってたのは誰だよ
415 金槌(関東):2009/11/30(月) 17:41:14.84 ID:hH7T14mY
実業に立ち返ればいいんだろうが、
国営で製作所とかコミュニストみたいだな
416 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 17:41:15.38 ID:s4OPudCm
>>411
頭が良くて某鬼労働で有名な工場勤務に耐えきった俺最強説
417 ペトリ皿(関西地方):2009/11/30(月) 17:42:18.88 ID:KlGG7wl5
なんかネトウヨって日本の崩壊楽しんでないか?
自称愛国者じゃないのかよ。
418 コイル(catv?):2009/11/30(月) 17:43:09.44 ID:/8dOKhHa
生活、経済水準を先進国に置いてきたのが自民党

民主党政権は生活水準を、東アジアの途上国を基準とする。
419 はんぺん(北海道):2009/11/30(月) 17:43:14.95 ID:zyCotSb7
やっと死ねる。みんないっしょだから怖くない。
420 ホワイトボード(大阪府):2009/11/30(月) 17:43:32.57 ID:Jn38R6oY
>>403
なんで80歳以上?
その年代は団塊と違ってゼロからの戦後復興に尽力してきた世代だぞ。
421 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:44:23.32 ID:eUOO5MnF
>>417
熱しやすく冷めやすいのが特徴だからな
もう諦めモードにはいってるんだろうよ
422 鉛筆削り(岡山県):2009/11/30(月) 17:46:20.49 ID:01TcvgO+
日本の良いところって奴隷労働で支えられてる殿様接待とか
消費者視点からしか意識しない部分ばかりだよね

こんな一面的部分だけで豊かとか言われても其れは通らんぜよ
423 指錠(福井県):2009/11/30(月) 17:46:46.26 ID:5vCTTNxQ
>>412
このアホ政権を選んだのはゆとりじゃないだろ。
424 付箋(東京都):2009/11/30(月) 17:47:40.41 ID:b4WqiIWU
仕方ない
俺が何とかしよう
425 ロープ(神奈川県):2009/11/30(月) 17:48:42.81 ID:DDlG+2Zu
>>397
韓国は4年か5年連続の赤字だしなあ。
日本がそうなるかどうかはしらんが。
426 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 17:48:45.22 ID:s4OPudCm
俺の感覚では40から上が結構きたねえしずるい
多分今35くらいの奴が5歳年取ってもああまでならん気がする
427 シュレッダー(岐阜県):2009/11/30(月) 17:48:55.56 ID:eUOO5MnF
>>424
期待age
428 便箋(catv?):2009/11/30(月) 17:49:40.45 ID:TeiwaJBt
豊かっていうかバカみたいに会社にしがみ付いて
見かけ上の経済規模だけを大きくしてる感じ。
それでも潜在的な国力で圧倒的な中国には敵わずアイデンティティが崩壊気味
429 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:49:46.61 ID:EgtdP0XQ
在日ー!はやく日本から逃げるんだー!
430 浮子(東京都):2009/11/30(月) 17:52:01.07 ID:YpapQi9p
日本の名目GDP

1992年 480兆4921億円

2008年 507兆3713億円


       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
431 回折格子(アラバマ州):2009/11/30(月) 17:55:18.62 ID:9bX3GLPe
>>426
それ噂のバブル世代
432 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 17:59:47.82 ID:BHrkNqkj
またゆとりジャパンか
433 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 18:06:08.35 ID:QbPJQf+H
介護保険を申請したら選挙権抹消でいいだろ。
団塊が後期高齢者になったら
圧倒的な数の暴力で老人天国にしようとしてくるぞ。
例外はあるけど、基本的に
老人の思考力・判断力は鈍るんだから
政治判断から退場してもらうべき。
434 釣り針(長崎県):2009/11/30(月) 18:10:02.96 ID:s4OPudCm
俺のアイディアいいだろ、選挙権の得票ポイントでリバランス
どっかの誰か通せよ
435 錘(catv?):2009/11/30(月) 18:10:35.50 ID:5e2D2Kr+
だから根本から構造がおかしいっつーんだよ
小泉や麻生は焼け石に水ぶっかけて、ほら一時的に温度下がったでしょ?って言ってるだけ
誰かが火元のスイッチを切って、新しい場所に移さないといかん
436 試験管立て(長崎県):2009/11/30(月) 18:12:44.18 ID:Q2KBbOAR
おまえら移民と子供手当てだったらどっちがいいの?
もうこのジジババ天国はどうしようもないぞ
437 マジックインキ(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:23:41.00 ID:BEth3Eah
働くほど財布の中身が減る仕事もあるよな
自爆営業とかさ
上層部のマーケティングの失敗なのにまあいいやで済ませてきたツケ
438 朱肉(関西地方):2009/11/30(月) 18:25:09.18 ID:EkECp+e9
その割には円強杉んだが
439 時計皿(大阪府):2009/11/30(月) 18:26:00.67 ID:F6mkwviQ
コールドスリープで景気が良くなるまで待とう
440 筆箱(中国地方):2009/11/30(月) 18:26:19.27 ID:Kzo/fEa5
ニート全員が本気で頑張れば何とかなる
そう思うと胸が熱くなるな
441 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:27:40.31 ID:FwIN8Kzu
もう諦めた
442 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 18:28:10.38 ID:BHrkNqkj
>>435
国債発行額も50兆だぞw
根本的ってどういうふうに?w
443 スターラー(関西・北陸):2009/11/30(月) 18:28:39.97 ID:KuzzRYWX
一億総中流の世の中をもう一度
444 裏漉し器(アラバマ州):2009/11/30(月) 18:31:35.66 ID:QhriKo94
日本自体がフリーター状態で
行き当たりばったりの方策で迷走し
長期計画が次々と崩れていくようになっている。

社会がフリーターなら個人もフリーターが最強になるかもしれんな
445 鉛筆(三重県):2009/11/30(月) 18:32:06.21 ID:w1c8yxiD
>>57
はい
446 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:32:28.62 ID:QbPJQf+H
>>443
それはもうないよ。
冷戦の崩壊とグローバル化がパラダイムを変えてしまった。
ぶっちゃけ冷戦崩壊は誰も得をしなかった。
次にパラダイムを変えるにはやはり大戦しかない。
447 時計皿(大阪府):2009/11/30(月) 18:34:13.76 ID:F6mkwviQ
資源、欲しいな
448 指矩(愛知県):2009/11/30(月) 18:35:22.08 ID:BHrkNqkj
竹中は食えないやつにメシを
食えてるやつはもっと稼げって、自由主義というか改革開放みたいなことやったんだけど
今となっては時すでに遅しと
449 やっとこ(愛知県):2009/11/30(月) 18:37:33.79 ID:Jjk2AWms
日本経済が終わるって具体的にはどうなるんだ?
450 滑車(千葉県):2009/11/30(月) 18:37:50.87 ID:sgjDZbjg
食えないやつにメシを なんてやってたか?
食えないやつは死ねってスタンスだろ
451 色鉛筆(福岡県):2009/11/30(月) 18:39:50.71 ID:jjvgCANN

安全な所からの投石や電車の窓を割る。集団でしか行動しない。
ゲバ棒を振り回し、女子学生を裸にして針金で縛り上げ、
反対派を街中に晒してから手足や指を折り、ライターの火を裸の背中に押し付ける。
女を輪姦して精神を破壊して洗脳しようとする。

これが30数年前のサヨク全盛時における「自称インテリ」サヨクたちの姿。
まあ今もほとんど変わらないが。w

スーフリよりも陰湿で陰険で残忍で猟奇的な感じだね。
452 試験管立て(長崎県):2009/11/30(月) 19:18:08.80 ID:Q2KBbOAR
>>437
呉服あたりは定番で
ボジョレヌーボや恵方巻は季節モノだな
453 のり(東京都):2009/11/30(月) 19:22:35.58 ID:aTEXCpMo
>>450
やってねーよな
454 フードプロセッサー(関西地方):2009/11/30(月) 19:25:23.47 ID:1+FDfKVc

一時でも先進国に生まれた幸福をかみ締めて今を楽しめよ
いずれ楽しめなくなるんだからさ

俺らがこの国作ったわけじゃねーんだ
社会に不満や文句があるような低額納税者にゃ出来すぎた国だよ
俺らの時代には俺らにふさわしい国に変わるだけだ
455 真空ポンプ(東京都):2009/11/30(月) 19:29:20.68 ID:qZuPj4dB
>>436
どっちも選んだら死亡
456 すりこぎ(岡山県):2009/11/30(月) 19:39:11.96 ID:Gs8tcAZw
>>453
食えないやつに飯を与えるのは面倒な上に金がかかる上に投下した金を回収できないからな
やるはずがない
457 テンプレート(北海道):2009/11/30(月) 19:54:45.11 ID:iLP9OJhr
こんにちわジンバブエ
458 テンプレート(北海道):2009/11/30(月) 19:57:34.97 ID:iLP9OJhr
政権が代わっただけでこんなにも簡単に国を崩壊させることが出来るんですね
民主党は今後の歴史の中で汚物として扱われるな
459 炊飯器(catv?):2009/11/30(月) 20:17:59.27 ID:fAhF71rg
>440

伍長閣下のように頑張れば、という意味でおk?
460 炊飯器(catv?):2009/11/30(月) 20:20:25.07 ID:fAhF71rg
>454

たしかに。

漏れはもうこの国で直接税を納税をする機会はないと思う。
課税される所得にたどりつける可能性がないからね。

さようなら皆様、さようなら日本。
461 炊飯器(catv?):2009/11/30(月) 20:21:58.88 ID:fAhF71rg
>458

ワイマール鳩山というか、
フーバー鳩山というか。
462 鑿(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 22:29:35.04 ID:45pHk6Y5
ボロボロな国、どうしようもない日本
463 ホッチキス(catv?):2009/11/30(月) 22:31:09.52 ID:7/o3SKai
さっさと滅んじまえよ
二千年前から日本はなにも学んでない。外交と政治、風土がこの国を殺し続けてきた
464 鑿(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 22:31:57.61 ID:45pHk6Y5
安倍「美しい国」
麻生「とてつもない日本」
鳩山「よくわかんねえwww」
465 虫ピン(東京都):2009/11/30(月) 22:32:13.22 ID:Xbgi3+x7
韓銀が赤字になった時、中央銀行が赤字とかありえねえwwwwってネトウヨさん達は散々馬鹿にしてたよね
今どんな気持ちですか? ええ?ネトウヨさんよぉw
466 釣り竿(関西地方):2009/11/30(月) 22:33:04.99 ID:Xjnv5BEI BE:1649218368-2BP(193)

全部自民が悪い
467 プリズム(北海道):2009/11/30(月) 22:34:05.96 ID:hyOlootg
>>436
移民に決まってる
緩やかに死ぬのが確実なら決死の大手術するだろ?人体でもさ
468 蒸発皿(関西・北陸):2009/11/30(月) 22:37:44.49 ID:mYX3QUGH
まっ、日本コケりゃドバイどころではねぇからなw
ロシアもテロられたし、世界中に火種がくすぶってるw
日本崩壊で一気に炎上ってのも有り得るなw
469 レーザーポインター(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:40:00.35 ID:b+Migo4L
国家の寿命なんだろうな・・・
470 ばね(茨城県):2009/11/30(月) 22:40:15.07 ID:Pl5VxxuI
所詮敗戦国なんだよなぁ
うまみがなくなったらぽいっ。結局そのためだけに生かされていたんだ・・・・。
471 画板(東京都):2009/11/30(月) 22:43:27.57 ID:AkwpQ3k4
税金はらわなきゃ会社やめて生活保護るんだがを
472 テンプレート(catv?):2009/11/30(月) 22:45:22.60 ID:xUZ+rb0v
レイプ民族である南チョンの工作機関である民団の支援を受けている朝鮮民主党が
絶賛日本を破壊中だ。今、現在の無知、無策の果ての日本経済の衰退具合が全てを
物語っている。朝鮮民主党は日本人のことを何一つ考えていない。すべてはチョン
の為に最優先でザルで外国人参政権や外国人住民基本法を成立させる事しか頭にない。
朝鮮民主党のせいで地方経済は崩壊し、失業者は増大する。今後、朝鮮民主党の
馬鹿行動が良く分かるのは失業者の増加だ。これを見ているだけでこの朝鮮民主党が
最低最悪の糞政党である事がわかる。逐次失業者の推移を観察していく事だ。
全ての元凶はレイプチョンや在日チョンにある。今後は容赦なく、害虫、寄生虫である
チョンと在日チョンを一匹残らず皆殺しにしていくべき。全てチョンは始末するのだ。
473 泡立て器(長屋):2009/11/30(月) 23:03:33.04 ID:GYzoHfKy
デフレになって、鳩山家が相対的にさらに金持ちになる。
474 ガスレンジ(コネチカット州):2009/11/30(月) 23:03:36.18 ID:t5gBZaDx
公営住宅(スラム)住みの貧民をなんとかせねば
奴らは税金で住まわして貰ってるという意識がないからな
ということで公営住宅廃止で
475 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 23:10:11.68 ID:kLMlWWJA
安心しな俺がなんとかしてやるよ
476 ローラーボール(大阪府):2009/11/30(月) 23:11:20.16 ID:iUtJzX+U
中露に分割統治してもらう日が来たな
477ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 23:12:55.32 ID:Ybh1CYQS BE:150041276-2BP(2111)

むしろ 年収400万以下は全員公営住宅へ。
土建屋もニッコリ
478 バカ:2009/11/30(月) 23:13:30.43 ID:YCrLlgt/
穀貴災
479 蒸発皿(広島県):2009/11/30(月) 23:14:41.08 ID:ytCh6MiH
戦後日本は団塊のためにあったようなもんだな
団塊が元気な頃に日本は黄金期で、奴らが衰えるのと一緒に衰退していく
480 白金耳(鳥取県):2009/11/30(月) 23:14:43.97 ID:f9FPUWuA
さらば〜職安はらたいら〜ならば〜♪
負けだと以下略
481 ハンドニブラ(-長野):2009/11/30(月) 23:49:20.47 ID:FfNqU6Hh
古き良き日本
発展途上で国民全員が頑張れば皆が豊かになると
夢や希望があった高度成長期が一番良かったんだろう

今や膨れ上がった国の借金に少子高齢化
働いても働いても楽にならない夢も希望もない生活

ネズミ講じゃないが、パイには限界が有るのだから
日本の土地の小ささや今の人口比率を考えると、
これ以上の経済的な発展は無理がある
今が丁度、日本の資本主義の限界の時期だと思う

482 接着剤(北海道):2009/11/30(月) 23:52:22.27 ID:uX0gOJ/Y
>>481
政府も年金集めるだけ集めて
いざ払う段階になったら「わりwww把握してねえwww」だもんな
483 リービッヒ冷却器(北海道):2009/11/30(月) 23:54:37.05 ID:79VvdQUB
これからどうなんのかな
日本好きな外国人が減ってくのかな
484 スタンド(京都府):2009/12/01(火) 00:00:38.19 ID:D3icyoQJ
>>72
ソースは無いけどあの時代って過労死って今よりもっともっと多かったんだろうな。当然被害者遺族は泣き寝入りだろうし
だれかの犠牲の上に成り立ってた経済だったんだね(今もそうだけど)
485 錘(長崎県):2009/12/01(火) 00:00:48.11 ID:6pNIVt/F
>>352
減らんぞ別に
486 スタンド(京都府):2009/12/01(火) 00:03:08.06 ID:D3icyoQJ
>>464
鳩山「国というものがなんだかよく分からない」
487 モンドリ(関西地方):2009/12/01(火) 00:05:08.73 ID:8yHqhTQD
10年以内に革命起きそうだな
488 飯盒(山形県):2009/12/01(火) 00:09:28.78 ID:il7/Z/DD
>>487
革命起こすほどの人材がいるか怪しいくらいヤバイのが今の日本
489 ドラフト(コネチカット州):2009/12/01(火) 00:10:16.35 ID:vleO9PnQ
総理が脱税行為して平気な顔してる国だ
国民がマジメに働いて税金払うのだって馬鹿らしい
働かずに国に面倒みてもらうのが一番楽だな
社会主義目指す
490 オーブン(コネチカット州):2009/12/01(火) 00:12:33.07 ID:MV1/ZTGE
こんな状況海外だったら暴動起きてるレベルだろ。
日本人はおとなしいから何も起きない。
491 串(北海道):2009/12/01(火) 00:22:49.73 ID:NlFPJSY0
大人しいんじゃなくてまだ生活できるからだよ
後数年後にはホームレス化した国民が打ちこわしを始める
492 ニッパ(岩手県):2009/12/01(火) 00:25:01.19 ID:pz/3i1M8
暴動なんて中国みたいに押さえつけられて終わるでしょ
日本では革命は無理だよ
493 包丁(宮崎県):2009/12/01(火) 00:26:44.17 ID:H+sQwmbD
1万円札いっぱい刷って日本人1につき1枚あげればいいと思うよ
494 リービッヒ冷却器(アラビア):2009/12/01(火) 00:28:46.86 ID:xUSWyRZz
良い方向に向かっている
これでいい
平和ボケしたクソどもにお灸を据えてやれ
495 テンプレート(熊本県):2009/12/01(火) 00:45:08.40 ID:LjhCv7kQ
>>494
同意
496 目打ち(関西地方):2009/12/01(火) 00:46:55.77 ID:iUaPurZp
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

497 テンプレート(熊本県):2009/12/01(火) 00:49:33.77 ID:LjhCv7kQ
もう、1からやりなおしましょう。
498 やかん(西日本):2009/12/01(火) 00:49:46.40 ID:fpg6xHJJ
>>487
よし、俺が礎になる、とか思う?
自分の犠牲フライで誰の何を守りゃいいのかよくわからんからちょっと難しいわ。
牙を抜かれるってこういう事なんじゃないかと。
自衛隊の人もなんかっつうと横断幕貼られて揶揄されて自分らだけで精一杯で
『イヤ、革命とかw』だとおもう。
499 両面テープ(埼玉県):2009/12/01(火) 00:52:55.04 ID:Q+f1bFeT
アホか。今日の日経平均見てみろ。
500 付箋(北海道):2009/12/01(火) 00:55:06.86 ID:xYxSqv/5
てかお前らの将来泥沼だから今濁ってても変わらないだろw

明日も文句垂れて仕事しようね^^
501 釣り竿(広島県):2009/12/01(火) 00:55:22.75 ID:hp2RqDgo
総理自身でモラルを崩壊させようとしてるからな
低学歴貧乏出の執着心の強かった田中角栄でさえ辞任したのにw
502 エリ(関西地方):2009/12/01(火) 00:55:55.67 ID:aqCcCU2r
もともと豊かな国じゃなかったんだよ
お腹いっぱい食べられるだけでも幸せだよ
503 炊飯器(コネチカット州):2009/12/01(火) 01:04:45.83 ID:cXXQaM4T
最悪1からやり直せるなんて思ってること自体平和ボケ日本の象徴
かつて在日が不法占拠しパチンコ屋を始めたように
崩壊後の日本は日本人のものでは無くなっています
崩壊寸前の今も権力の多くは日本人のものではないのが現状ですが
渋谷にいるようなDQN達にはリアルに血を、死を見せないと理解出来ないでしょうね
504 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/01(火) 01:05:11.41 ID:8v0NXjTP
終わったらやり直すだけだ

日本を終わらせた奴等を皆殺しにしてからな
505 シャーレ(catv?):2009/12/01(火) 01:16:44.65 ID:RlSIbeZA
終わり方いろいろあるよ
1 キプロスみたいに領土の半分を侵攻されても、EUができて結局うやむやに
2 シンガポールみたいに一部が平和的に独立、独立後は双方経済的に繁栄
3 ユーゴスラビアみたいに民族がバラバラで内戦、いろんな国のカモ
506 便箋(北海道):2009/12/01(火) 01:40:36.05 ID:+gL2eZL7
自民のせいとか言ってるやつは、今の日本は海外から
「政治リスクが高まっている」と評価されている現実をどう
受け止めているんだろうか
507 墨壺(不明なsoftbank):2009/12/01(火) 10:43:17.68 ID:Bx4+Vq61
>>505
4 日本沈没して、財産没収後に奴隷扱い
508 墨壺(不明なsoftbank):2009/12/01(火) 10:44:12.79 ID:Bx4+Vq61
なんくるないさー
509 画用紙(愛知県):2009/12/01(火) 10:46:21.83 ID:zSs9eK05
1位を維持するのもめんどくさいし
一度50位くらいに落ちてから1位に返り咲いてやるかって感じ
ぶっちゃけ雑魚の他国に対するハンデっつーか?俺ら最強だし
510 石綿金網(東京都):2009/12/01(火) 10:48:37.60 ID:IPQALb9c
中国の成金相手のサービスに徹するしかないな。
511 クレパス(北海道):2009/12/01(火) 11:50:55.70 ID:9LzVn8FG
公務員が街角の街路灯に吊されるのか……

いい時代になりそうだ
512 墨壺(不明なsoftbank):2009/12/01(火) 13:59:36.37 ID:Bx4+Vq61
>>397
亀レスだが、三橋って戸締りさんと共著出してる人だよな
513 鉛筆(関東):2009/12/01(火) 14:19:51.28 ID:avoI74Pu
働く気のないカスな若者とジジババしかいない日本は滅んでも仕方ないよね。中国の植民地として生きていけばいいよ
514 錘(長崎県):2009/12/01(火) 16:52:55.39 ID:6pNIVt/F
>>502
黄金の国じぱんぐ
515 釣り竿(アラバマ州):2009/12/01(火) 16:56:01.98 ID:KV8SubUW
>>342
このキチガイ規制されて死ねばいいのに
516 釣り竿(アラバマ州):2009/12/01(火) 17:05:01.90 ID:pt3dhJOf
事業を削って無駄金ばらまくより仕事を創出してくれよ…
517 釣り竿(福島県):2009/12/01(火) 17:35:01.55 ID:QiHDx1W1
経団連だかどっかの馬鹿が
日経平均は1万4千が最低ラインで
それより下は有り得ないとかぬかしてたな
その固執が暴落フラグだったんだよカスが
518 セラミック金網(東京都):2009/12/01(火) 18:35:31.79 ID:iBAq0+6S
>>515
俺は>>342ではないが
否定するデータがあれば、
出してみてはどうか?

出せないなら受け入れろよ老害。
519 メスシリンダー(千葉県):2009/12/01(火) 19:25:51.76 ID:qEBJVOcs
団塊を始め、我武者羅に働けば経済復興すると信じる人がいる
「身を粉にして働かないから経済が廃れる!」
とか言う人が居るが、そもそもどれだけ働いたかと経済の良し悪しは比例しない
欧米とか見てれば解るだろ?残業なし週38時間労働で日本よりGDP per capitaは上
適当な時間働いて、適当な給与を貰い、適当な分消費し、適当な税を払う
日本はそれが出来ないでは経済など良くならないだろ
520 偏光フィルター(西日本):2009/12/01(火) 21:39:53.40 ID:iujzcXQv
分かっててもそんな素振りみせたらお手盛りやめないといけないじゃん
そんなバカいないでしょ
521ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/01(火) 21:42:42.94 ID:QM0PLXiq BE:71448454-2BP(2111)

欧米は資源あるもん
日本はなにもない  魚と米くらいかな
522 篭(catv?):2009/12/01(火) 21:42:59.80 ID:4gUhKLWF
デフレ深刻だなしかし
523 スプーン(大阪府):2009/12/01(火) 22:19:36.29 ID:fWiCFlSk
天にツバする者はその身に返る ただそれだけ。
Yes,みんなの所為で俺の所為ってだけ。
524 スタンド(関西・北陸):2009/12/01(火) 22:22:06.42 ID:eTUWq6uE
もう共産主義でいいじゃん
奴隷家業大好きの日本人にはおあつらえ向き
525 両面テープ(広島県):2009/12/01(火) 22:24:51.68 ID:7o81zBfB
元々全員が豊かに暮らせるなんてものが妄想なんだよ
人は誰かを搾取することで幸福になれる
奪う側にまわるか奪われる側に甘んじるか
勝つか負けるか
ただ、それだけのこと
奪われたくなければ、負けたくなければ
闘って勝ち取るしかないんだよ
負け犬がグチグチ言ったところで
何も変らんよ
526 お玉(関西・北陸):2009/12/01(火) 22:25:42.71 ID:1cMT5xZb
年功序列というクソ体制が労働意欲を阻害する
527 両面テープ(広島県):2009/12/01(火) 22:26:41.50 ID:7o81zBfB
>>526 実力主義の会社はいくらでもあるよ
そういう会社に就職すればいいだけのこと
ジジィがのさばってる会社はオマエには合わないんだろ?
さっさと転職すればいい
528 れんげ(関東・甲信越):2009/12/01(火) 22:27:52.50 ID:oLpwMgj4
スペシャリストを軽視しすぎだ
理系軽視だけじゃなく文系のスペシャリストも軽視されてるし

経営を経営学学んでない奴にやらせるな
政治を政治学を学んでない奴にやらせるな
経済を経済学を学んでない奴に語らせるな
529 アルコールランプ(愛知県):2009/12/01(火) 22:29:16.60 ID:p4Ujc/sv
東海省倭国自治区、はっじまっるよー
530 両面テープ(広島県):2009/12/01(火) 22:29:19.12 ID:7o81zBfB
現実社会は理想郷ではない
様々な問題や矛盾があるのは事実
だが、それをもって己の不遇の原因とするのは早計
努力が足りなかったり、努力の方向を誤ってるのではないか?
まずは客観的に自己分析しろ
531 ばくだん(神奈川県):2009/12/01(火) 22:35:48.59 ID:jORi9woW
>>530
2chで啓発セミナーの宣伝する前に、経営努力しろよ低脳
532 れんげ(関東・甲信越):2009/12/01(火) 22:37:40.29 ID:oLpwMgj4
>>531までコピペ
533 ムーラン(catv?):2009/12/01(火) 22:40:08.78 ID:YxmHM+f2
>>57
ネットがなくなるからそれは無理
BIで月に30万入れてくれたら満足
534 両面テープ(広島県):2009/12/01(火) 22:42:04.86 ID:7o81zBfB
>>531 オマエは一生報われることはない
搾取され続ける奴隷だ
諦めろよ
535 釣り針(広島県):2009/12/02(水) 01:03:45.49 ID:0iEUtKRx
奴隷のくせに経営者のような考えをする労働厨が根絶やしになる世界が理想
536 ミキサー(関西地方):2009/12/02(水) 01:10:11.68 ID:eljQrumh
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
537 テンプレート(滋賀県):2009/12/02(水) 01:12:14.56 ID:YTJ33sQp
これから伸びていく日本の業界ってどこなんだろうな?
538 げんのう(関東・甲信越):2009/12/02(水) 01:14:10.00 ID:BcRz71fI
>>537
葬儀屋
539 チョーク(東京都):2009/12/02(水) 01:27:30.10 ID:25x+fcWv
>>537

民間軍事会社に決まってるんだろ・
540 下敷き(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 01:32:32.20 ID:X2DnK2A8
>>528
総務系のゼネラリスト信仰の結果
無駄な派閥とポストの奪い合いになって
企業が疲弊したと思われる
しかも決して大企業病でなく、町工場の経理あたりですら
同じ闘争を繰り広げている
政局ばかり考えている者が主導権を握るのだ
541 釣り針(広島県):2009/12/02(水) 01:37:55.19 ID:0iEUtKRx
団塊許すマジ!!!
あと何年したら団塊狩りがはじまるん?
542 インク(九州):2009/12/02(水) 01:41:18.67 ID:wSMcGJbt
資本主義の限界→社会主義国日本の誕生だな
543 撹拌棒(千葉県):2009/12/02(水) 01:43:12.61 ID:pk1mKhc6
生まれた家が元々底辺だったから
どうということでもないんだが
544 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:44:14.11 ID:cH9BBpBN
移民とか受け入れないと内需拡大とか不可能になってるからな
545 はさみ(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 01:45:26.14 ID:zPPkjhDS
>>542
晴れて中国と統合ですね、分かります
546 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 06:24:51.32 ID:6KAoueeW
少しは移民入れないといけないのかねえ・・・
547 クレヨン(関東):2009/12/02(水) 06:26:46.78 ID:EhjDe5cI
>>537
防犯セキュリティ関係
548 製図ペン(関東・甲信越):2009/12/02(水) 06:27:49.95 ID:3cKIHuxT
日本が貧乏になると、まず食糧危機が起こるよ
549 るつぼ(東京都):2009/12/02(水) 06:28:05.28 ID:FBqnoKYf
10月になって漢字読み間違いしてた麻生に謝りたいオレがいる
麻生マンセーしてたヲタとかきめぇwwwとか言ってたけど
実際は麻生しっかり仕事してたんだよね

それにしても、民主は未だに寝てるから気持ち悪い
漫画みたいに民主が力出そうとした時に日本経済が終焉の時迎えてそう
550 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 06:34:09.63 ID:6HoMFDAt
移民入れたって死期がほんの少し延びるだけだろ
551 鏡(三重県):2009/12/02(水) 06:40:15.54 ID:24BDeqc9 BE:852858-PLT(12001)

>>1
  ∧_∧
⊂( ´∀`)⊃ 何をいまさら言ってるんだ?
僕らオッサンの感覚からすると、
バブル崩壊で既に日本経済は終わったんだよ。

平成なんて時代は本質的な問題の解決はできていない。
ただ金融をいじくってもがいているだけ。

先進国はもう経済発展しない。
これは1980年代に導かれた当たり前の結論。
552 すり鉢(大阪府):2009/12/02(水) 06:41:46.96 ID:+0xr5VN2
>>551
変態はだまってろよこれおまえだろ
193 : レーザー(三重県):2009/12/01(火) 13:52:30.09 ID:HZJpHWi6 ?PLT(12001)

⊂( ´∀`)⊃ ホモは大嫌いだが、お尻の穴は感じます。
257 : レーザー(三重県):2009/12/01(火) 14:00:17.85 ID:HZJpHWi6 ?PLT(12001)

⊂( ´∀`)⊃ ほら、おまえらも肛門大好きなんじゃないか・・・・
553 すり鉢(大阪府):2009/12/02(水) 06:43:14.10 ID:+0xr5VN2
376 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/09/30(日) 16:20:49 ID:au0F0vc10 ?PLT(20001)
( ´∀`)大金払ったんだから存分にスカトロを楽しんでくれ。
これだけ大規模で素人プレイだと逆に安いだろ。
524 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/09/30(日) 16:32:39 ID:au0F0vc10 ?PLT(20001)
うらやましいなぁ。僕も行って大衆の面前で公開脱糞したかった。
可愛い女の子にちんこと肛門を見てもらえるチャンスだったな・・・・

720 名前: シェフ(樺太)[] 投稿日:2007/09/30(日) 16:44:49 ID:7edMepbQO
うんこ画像需要あるなら今から撮るぞ
前の人びちびちやねん

803 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/09/30(日) 16:50:04 ID:au0F0vc10 ?PLT(20001)
>>720 (AA略 キタ━(゚∀゚)━ !!の大きいやつ)

832 名前: AA職人(糸) 投稿日: 2007/09/30(日) 16:52:29 ID:XNyYi2Fp0 ?PLT(12003)
>803
へんたいだったんですね。(--;)

868 名前: 通訳(三重県) 投稿日: 2007/09/30(日) 16:54:59 ID:au0F0vc10 ?PLT(20001)
>>832(略 >>832が3つ)

本物の・・・・・カキタタちゃん・・・・・!!
あわあわわあ・・・・わせdrftgyふじこlp;@:「 
・゚・(つД`)・゚・ ごめんなさい〜・・・・・・・・・・

957 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/09/30(日) 17:01:37 ID:au0F0vc10 ?PLT(20001)
・・・マジ泣き・・・もう撤退します・・・
554 ガラス管(埼玉県):2009/12/02(水) 07:03:15.31 ID:47c/W0aU
もう日本はイスラム教国化するしかない
555 鋸(東京都):2009/12/02(水) 07:13:43.96 ID:b21T3hbu
もう一回戦争やりゃいいじゃねーか。
韓国民をぶっころして、一人残らず根こそぎ平野にしてしまおうぜ。
いまのうちにたたかわねーと軍事費も削減されそうだから、早くやろーぜ。

556 オーブン(奈良県):2009/12/02(水) 09:15:23.87 ID:Om203zRI
穢土から遷都すべき
557 プライヤ(茨城県):2009/12/02(水) 11:27:30.07 ID:9GFZP6PU
早く日本崩壊しねーかな
日本が良くなろうが経済崩壊しようが底辺には関係ねーしな
まともに飯にありつけず家にも住めない割合が5割超えたら最高だな
税収と所得が日本維持できない、他国から見て魅力が無いどころか住むと不利益な国なれば
東亜や南米から移住してくる奴らも居なくなるし、在日特権維持できません()レベルになったら最高
558 三角架(コネチカット州)
昼飯にするか