富山、石川涙目 新潟の北陸新幹線工事費負担拒否が原因で完成時期に遅れが生じる事に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちくわ(長屋)

北陸新幹線の地元負担「新潟拒否なら完成遅れ」 国交相

 前原誠司国土交通相は29日、北陸新幹線(長野―金沢)建設工事について、
新潟県が地元負担金の一部支払いを拒否している問題で「支払いがなければ
完成時期が遅れることになる」と語った。

 石川県小松市内で記者団の質問に答えた。
 富山、石川などほかの沿線県には2014年度末までとする開業時期の遅れへの懸念が広がっている。

 新潟県は地元負担などに対する国の十分な説明や、沿線各県への同新幹線の全列車停車駅の
設置といった「条件」が認められるまでは、地元負担金を支払わないとしている。

 国交相は「新潟の疑問には真摯(しんし)に答えてきた」と強調。
 同新幹線の新規着工区間の認可・着工時期については「全くの白紙」と語った。 (22:17)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091129AT3S2900Y29112009.html

まぁ、はくたかがあるから、あまり困らないよね。
ほくほく線も難工事のうえに出来たんだからもっと利用しないと
2 土鍋(富山県):2009/11/30(月) 00:11:52.90 ID:PpP8nOdu
新潟のクズカッペ共は死滅しろ
3 ドラフト(大阪府):2009/11/30(月) 00:12:11.01 ID:ps9SBknK
新幹線ってレールに極端に雪が積もったとしても動くのか?
4 コンニャク(富山県):2009/11/30(月) 00:12:16.30 ID:thY/fYjT
新潟ってどこの田舎?
5 クッキングヒーター(広島県):2009/11/30(月) 00:12:54.48 ID:LyAHXjVT
6 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/11/30(月) 00:12:59.34 ID:wx9PlQX7
はくたかで十分
7 プライヤ(石川県):2009/11/30(月) 00:13:06.87 ID:M2IgLaez
新潟許しまじ
8 梁(石川県):2009/11/30(月) 00:13:10.32 ID:xrqZePM/
>沿線各県への同新幹線の全列車停車駅の
>設置といった「条件」が認められるまでは

ゴネるな、JRに言え
9 消しゴム(群馬県):2009/11/30(月) 00:13:49.80 ID:X1csws8o
チェリー
10 てこ(石川県):2009/11/30(月) 00:13:55.81 ID:1ybXIdXB
新潟とか、超発展途上の県のくせに調子乗りすぎだろ
さっさと折れろや
11 首輪(石川県):2009/11/30(月) 00:14:30.30 ID:DrqLVphG
ν速の新潟も、頭のオカシイ奴ばっかりだからな
ホント新潟県の人間は嫌い
12 飯盒(石川県):2009/11/30(月) 00:14:41.24 ID:8msN5uVK
新潟ははマジキチ
13 石綿金網(石川県):2009/11/30(月) 00:15:00.43 ID:mz6eEPiF
それだから新潟は、全員から嫌われるんだよ
14 硯(新潟県):2009/11/30(月) 00:15:07.86 ID:dQTyMonJ
田舎モンはほくほく線で我慢しとけよ
15 セロハンテープ(石川県):2009/11/30(月) 00:15:28.68 ID:bZhrE8pA
新潟・・・・
もういい加減にしろよ・・・
大阪とかよりも、よっぽどこの県の方が酷いわ
16 硯(石川県):2009/11/30(月) 00:15:56.58 ID:7sPqeC3X
新潟は民主主義って知ってる?
17 厚揚げ(東京都):2009/11/30(月) 00:16:07.93 ID:hr3mKsxd
早速自演わろす
18 めがねレンチ(長屋):2009/11/30(月) 00:16:26.22 ID:KoQPhyOn
>>14
新潟に言われるとめっちゃ腹立つわwww
19 ラジオペンチ(東京都):2009/11/30(月) 00:16:38.90 ID:Wu517yxO
新潟は国民の税金でわざわざ角栄新幹線を引いたくせに
おこがましいにも程がある
20 ホールピペット(富山県):2009/11/30(月) 00:16:48.25 ID:u4Hnyea3
橋の柱が放ったらかしだけど
どうすんだよ
21 ろう石(新潟県):2009/11/30(月) 00:16:49.85 ID:4XGx6OEs
北陸土人が金出せや
新潟に嫉妬する気持ちはわかるけどさぁ(笑)

あと長野死ね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/9c48cb1f7be7a3335770f906f824f89a.png

何回このスレ立てれば気が済むの?
22 電子レンジ(コネチカット州):2009/11/30(月) 00:17:15.17 ID:fXFRODhB
新幹線がほしかったら新潟以上の金だせよ
あぁ、ないのか
糞田舎ざまぁ
23 ピンセット(石川県):2009/11/30(月) 00:17:20.16 ID:tIwgeeci
面積がデカイからって、調子にのんなよ
新潟って県民の全てが統率力と協調性ないから、
県内でちりぢり内部分裂して、分けの分からない状態のくせによ
24 オーブン(福井県):2009/11/30(月) 00:17:47.28 ID:ITZSdYXf
新潟さんには同情するよ
25 梁(石川県):2009/11/30(月) 00:17:49.23 ID:xrqZePM/
26 石綿金網(石川県):2009/11/30(月) 00:17:57.93 ID:s8bG0W2n
新潟許すまじ!!
27 液体クロマトグラフィー(石川県):2009/11/30(月) 00:18:23.64 ID:PFKD3CPL
>>24
お前は関係ないんだから、黙ってろよ
28 ガスクロマトグラフィー(石川県):2009/11/30(月) 00:18:43.34 ID:dzX8EhmC
新潟って、北朝鮮や韓国みたいな県だよな
29 ミリペン(北陸地方):2009/11/30(月) 00:18:57.92 ID:X81Pvt7Z
>>21
長野も新潟も韓国の飛び地だろ
30 硯(新潟県):2009/11/30(月) 00:19:13.25 ID:dQTyMonJ
(石川県)大量発生わろた
31 蒸し器(石川県):2009/11/30(月) 00:19:18.46 ID:5efO1jjb
新潟はさっさと国の意向に従えよ。なんなの?反日なの?
32 ちくわ(長屋):2009/11/30(月) 00:19:23.72 ID:Nh7xx8xF BE:270295867-PLT(12076)

このスレ石川多過ぎでワラタ
33 オーブン(福井県):2009/11/30(月) 00:19:33.61 ID:ITZSdYXf
>>27
金沢って自動改札じゃないんだってな・・・
34 ラジオメーター(石川県):2009/11/30(月) 00:19:49.13 ID:p9L+BEsw
新潟wwwwww毎度の事ながら、程度の低さぱねぇなwwwwwww
35 ホールピペット(富山県):2009/11/30(月) 00:20:04.24 ID:u4Hnyea3
>>32
いつもの石川さんかも
36 上皿天秤(福井県):2009/11/30(月) 00:20:06.43 ID:sU51LqTl
いいぞもっとやれ
37 振り子(石川県):2009/11/30(月) 00:20:25.35 ID:iAOtgxou
>>33
県民の心にゆとりがあるから
自動改札じゃなくてもなんの滞りもないんだよ
38 鏡(関東・甲信越):2009/11/30(月) 00:20:31.58 ID:E48UjSLU
昔、石川とかいう穴子の二番煎じがいたな
糞つまらんかったけどあいつどうなったのかな?
39 土鍋(富山県):2009/11/30(月) 00:20:54.75 ID:PpP8nOdu
新潟土民はコメだけ作ってろ
40 画用紙(石川県):2009/11/30(月) 00:20:56.62 ID:OpINmAhC
>>38
古参さんチーーーーーーーッスwwww
41 綴じ紐(東京都):2009/11/30(月) 00:21:27.86 ID:8JycFbRH
なにこのスレ。石川って総動員令でもかかってんの。
42 薬さじ(石川県):2009/11/30(月) 00:21:27.33 ID:crMmccbS
新潟は米丸めて遊ぶ暇があったら、
さっさと国のために尽せよ
43 千枚通し(石川県):2009/11/30(月) 00:21:46.74 ID:CukL9sjx
これだから新潟は。。。
44 集気ビン(長野県):2009/11/30(月) 00:22:14.45 ID:fUwRiNTj
石川のねらーが集結してると聞いて飛んできますた
45 鉤(石川県):2009/11/30(月) 00:22:34.43 ID:TXddTz1s
やる気がないから、新潟の「潟」って漢字も、書き損じして真ん中書き忘れるんだよ
しゃきっとしろよ!!!
46 ミリペン(北陸地方):2009/11/30(月) 00:22:58.84 ID:X81Pvt7Z
富山県民だけど石川人必死すぎんだろ

だが新潟土人は死ね
47 ホールピペット(アラバマ州):2009/11/30(月) 00:23:25.58 ID:JAnHRmgN
上越新幹線は越後湯沢折り返しでいいよ
48 豆腐(神奈川県):2009/11/30(月) 00:23:34.35 ID:KqZEja5h
富山石川が、新潟に損害賠償請求したらどうなるの?
49 ラベル(新潟県):2009/11/30(月) 00:23:57.24 ID:kx3Mlp/v
富山土人ざまぁああああああああああ
金だしてほしけりゃ土下座してみろやwwwww
50 レンチ(石川県):2009/11/30(月) 00:24:42.94 ID:ACWKlt6l
新潟は、金属製品の包丁やはさみばっかり作ってるから
みんなキチガイばっかりになるんだよ。怖いんだよ
51 夫婦茶碗(東京都):2009/11/30(月) 00:25:56.83 ID:QxJ0OVj9
このスレ富山石川くせぇ
奥地の人間は福井でも通ってリニアでおのぼりしてろよ
52 げんのう(catv?):2009/11/30(月) 00:26:23.36 ID:Z/WCE+62
石川湧き過ぎだろ
需要あるのか微妙な路線(というかこの先、未来永劫 赤字続きなのは確定)だけど
地方空港潰すにはいいかもしれん
53 てこ(長野県):2009/11/30(月) 00:27:09.46 ID:9698H4tO
このスレは北陸クオリティにのる
54 夫婦茶碗(東京都):2009/11/30(月) 00:27:14.40 ID:QxJ0OVj9
一人でホストつなぎかえて連投してる石川のキチガイはどうなったの?
55 ちくわ(長屋):2009/11/30(月) 00:27:24.70 ID:Nh7xx8xF BE:115841063-PLT(12076)

北陸新幹線はなぜ、長野経由にしたんだろうな。
ほくほく線経由で繋げば良かったのに。
56 ホールピペット(アラバマ州):2009/11/30(月) 00:28:41.62 ID:JAnHRmgN
>>21
活火山の妙高山(2454m)を迂回してるんだよ
いくら日本の技術でも火山の中にトンネル通すのは相当な未来まで無理
57 梁(石川県):2009/11/30(月) 00:28:55.19 ID:jPwYFBLn
石川や富山だけじゃなくても、新潟でも最近は雪がまったく降らなくて、しかもスキーやスノボーのブームも衰退してきてて
閉鎖されるスキー場が後を絶たないのに、この冬の不景気をどうやって乗り切る気なんだよ!

目先だけの金の事で、意固地になってんじゃねーぞ?!新幹線が通れば、観光客は増えるんだし、
県の収入アップにも繋がるだろうがよ!いい加減、自分たちのためにも協力しろよ!!!
58 石綿金網(埼玉県):2009/11/30(月) 00:29:43.33 ID:NFK6Tet6
新潟はホント糞だな
59 画用紙(石川県):2009/11/30(月) 00:29:53.37 ID:fdUH5jJY
>>57
正論過ぎ
60 梁(石川県):2009/11/30(月) 00:30:19.25 ID:xrqZePM/
>>52
小松は自衛隊の基地だから潰れね
61 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2009/11/30(月) 00:30:25.34 ID:GEHiMdwB
神奈川の俺でもこれは引くわ
62 鏡(関東・甲信越):2009/11/30(月) 00:30:29.65 ID:E48UjSLU
北陸同士仲良くしろよ
新潟>>>>>>石川>富山≒福井ってイメージあるけどね
63 乳棒(宮城県):2009/11/30(月) 00:30:33.60 ID:PxnQvVJo
新潟「ガタガタ文句言ってるとコシヒカリ売ってやらねえぞ!?」
64 ガムテープ(石川県):2009/11/30(月) 00:31:21.77 ID:vj9eO/50
焼きそばにミートソースかけてる場合じゃねぇぞ!!新潟ぁ!!!
65 筆ペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 00:31:25.79 ID:asfs2mmE
北陸土人の阿鼻叫喚で飯がうまい
66 クリップ(東京都):2009/11/30(月) 00:31:26.59 ID:4gSTQZUt
はくたか満席で2時間デッキでかがんで泣いてたわ
67 アルコールランプ(東京都):2009/11/30(月) 00:32:08.01 ID:OQGlWHrO
新潟のカスしねや
68 乳鉢(石川県):2009/11/30(月) 00:32:25.83 ID:yEnNOB/Y
新潟はホント糞野郎
69 カッティングマット(群馬県):2009/11/30(月) 00:32:28.28 ID:Wt5gpNoO
石川も富山も新幹線がない時点で新潟より田舎

群馬よりも田舎
70 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 00:32:59.69 ID:FrGQOqT2
コシヒカリは福井発祥です

新潟の米より福井の米だ
71 和紙(石川県):2009/11/30(月) 00:33:16.85 ID:wXPI0I8x
たくあんを炒めてる場合じゃねぇぞ!新潟!!!
72 豆腐(神奈川県):2009/11/30(月) 00:33:19.20 ID:KqZEja5h
>>21
越後湯沢から分岐させた方が、新潟のためだろ
長野迂回は時間の無駄
73 アルバム(北海道):2009/11/30(月) 00:33:19.34 ID:6nBlhVjQ
上杉謙信でさえ富山−石川ルートを通って上洛しようとしたというのに。
ちなみに家のご先祖様はその謙信と戦い篭城の末和睦に持ち込んだ一向宗の守護武将だ。
400年の時を経て雌雄を決する事になろうとは・・・
74 ヌッチェ(東京都):2009/11/30(月) 00:33:47.10 ID:M3oI855n
こんなんで地方分権できんのか
75 烏口(西日本):2009/11/30(月) 00:34:13.32 ID:P4sJkCR4
新潟が北陸だと思ってる阿呆ってときどき居るよね。

>62 とか、 >65 とか。
76 ゴボ天(石川県):2009/11/30(月) 00:34:42.95 ID:0o5ylX0J
醤油で赤飯炊いてる場合じゃないぞ新潟ぁ!
77 夫婦茶碗(東京都):2009/11/30(月) 00:34:54.58 ID:QxJ0OVj9
開港5港に選ばれてせっせと発展してきたのが新潟
明治維新時には日本有数の都市だったのに胡坐かいてたらいつの間にか辺境の片田舎になっちゃったのが金沢と富山
78 ボールペン(青森県):2009/11/30(月) 00:35:28.86 ID:0zNSZJSc
んじゃ佐久→松本→飛騨高山→富山って作ったらどう
79 乳鉢(石川県):2009/11/30(月) 00:37:05.23 ID:yEnNOB/Y
>>52
ここだけの話・・・、
東京へは小松から飛んだ方が早いし楽
値段も新幹線と大して変わらんだろうな
80 ハンドニブラ(関東):2009/11/30(月) 00:37:07.82 ID:LLdhBqiv
>>77
新潟の港が栄えてきたのはここ最近だけどな
81 ろうと台(愛知県):2009/11/30(月) 00:37:07.78 ID:g+Su6+rt
>>21
てめえが死ねやクソ新潟が。俺の故郷disってんのかコラ。
角栄でオナニーでもしてろやクソ土人。
てめえんとこの海は汚すぎるから、毎回富山まで遠征してたわボケ
ざまあwwwwwwwwwwwwww
82 セラミック金網(石川県):2009/11/30(月) 00:37:49.19 ID:7lU2xl8p
今年の紅白の小林幸子の衣装費を削減して、北陸新幹線の工事費に当てろや!!!
83 烏口(関西):2009/11/30(月) 00:38:00.60 ID:CsihmK4E
おいおい
新潟
いい加減にしろや
新幹線できる前
に東京いっちまうからな
84 フードプロセッサー(石川県):2009/11/30(月) 00:38:21.60 ID:JwJ5+lyB
石川とかどこの国だよ
85 筆ペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 00:38:37.26 ID:asfs2mmE
>>75
アホはお前だろ
誰も新潟が北陸なんて言ってない
というよりスレタイ見たら大体わかんだろうが池沼
86 梁(石川県):2009/11/30(月) 00:39:19.27 ID:xrqZePM/
建前
地元負担などに対する国の十分な説明

本音
同新幹線の全列車停車駅
87 メスシリンダー(長屋):2009/11/30(月) 00:39:28.10 ID:2FzNs4a8
新潟さんパネェーっすwwwwww
88 乳鉢(コネチカット州):2009/11/30(月) 00:39:47.44 ID:swx6pfse
石川つえぇ−
89 夫婦茶碗(東京都):2009/11/30(月) 00:39:48.03 ID:QxJ0OVj9
関東甲信越の越は新潟(越後)のことな
富山も福井も越の国なんだけどこの場合新潟だけな
90 三角架(アラバマ州):2009/11/30(月) 00:40:41.24 ID:b2hAAsXE
キチガイ北陸さんはまだか
91 集気ビン(長野県):2009/11/30(月) 00:40:50.40 ID:fUwRiNTj
>>86
上越って意地でも全部停まるんちゃう?
東と西の境だから乗務員の交代とかで
92 スプリッター(石川県):2009/11/30(月) 00:40:52.36 ID:0Bsdf/nX
疲れた。寝よ
93 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 00:41:28.84 ID:1XRRqHtB
アルビレックス
カターレ
ツエーゲン
94 ジューサー(富山県):2009/11/30(月) 00:42:08.10 ID:x+yCSMo4
新潟と石川必死だな
95 浮子(長屋):2009/11/30(月) 00:42:31.34 ID:I7cA+r3L
東京の人ってこれが完成したら北陸行ってみたいの?
96 烏口(関西):2009/11/30(月) 00:42:36.11 ID:CsihmK4E
新潟1県がゴネても北陸新幹線は開通することは間違いない。
開業が遅れるだけ新潟のイメージが悪くなるだけ

97 筆箱(千葉県):2009/11/30(月) 00:42:59.79 ID:WZPs29pn
初めてttスレにならない富山スレを見た
98 ゆで卵(青森県):2009/11/30(月) 00:43:03.30 ID:xAPCeWau
裏日本の人たちって
やっぱり身内で足の引っ張り合いしてるのね(; ^ω^)
99 ちくわ(長屋):2009/11/30(月) 00:43:07.46 ID:Nh7xx8xF BE:64356252-PLT(12076)

>>92
お前の一人石川だったのか?
100 夫婦茶碗(東京都):2009/11/30(月) 00:43:26.48 ID:QxJ0OVj9
>>91
新潟県が出した予算で上越に列車通過施設を作ってるとかなんとかでぷんすかしてるらしいよ
101 烏口(西日本):2009/11/30(月) 00:43:32.94 ID:P4sJkCR4
>>85
ああ、すまん。田舎者のプライドに触れちまったみたいだな。
102 めがねレンチ(東京都):2009/11/30(月) 00:44:53.38 ID:K2l5AQA2
石川ばっかww
103 ラジオペンチ(東京都):2009/11/30(月) 00:45:28.87 ID:Wu517yxO
北陸新幹線に500系走らせる計画が(´;ω;`)
104 筆ペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 00:45:43.18 ID:asfs2mmE
>>101
くせぇからレスすんなよチンカス
105 じゃがいも(長野県):2009/11/30(月) 00:46:14.14 ID:h68Poser
>>1
富山+涙とかどう見てもtrue tears偽装スレだな
乃絵はてんす
106 筆箱(埼玉県):2009/11/30(月) 00:46:44.45 ID:3PLg9Khq
前原ってなんか変わったな。
てか、この論調でずっと進めていく気なのか。
完成時期が遅れるとしたら、新潟の拒否が原因じゃなくて、
国交省が説明をしないからだろ。
説明待ちなのに待たせてる奴が待ってる側を非難するなよ。
107 スケッチブック(石川県):2009/11/30(月) 00:46:55.43 ID:ceaJwcND
新潟氏ね
北日本のお荷物県のくせに
108 輪ゴム(山陰地方):2009/11/30(月) 00:47:43.12 ID:YJ/zWBrw
能登空港は大丈夫なのか心配だ。
109 スプリッター(石川県):2009/11/30(月) 00:48:35.17 ID:0Bsdf/nX
>>99
大体俺だけど、以外にも俺以外の石川もたくさんいるっぽいね
まぁID変えて連投してる石川は、俺だけじゃないし
110 烏口(関西):2009/11/30(月) 00:48:50.29 ID:CsihmK4E
これは裏日本として
許せんな

だだこねんな糞新潟。

111 二又アダプター(東京都):2009/11/30(月) 00:48:50.69 ID:ghaoWxul
石川 能登かわいいよ能登
富山 truetears
新潟 ・・・
112 梁(石川県):2009/11/30(月) 00:49:58.89 ID:xrqZePM/
>>109
お前だけだよ
113 ドライバー(神奈川県):2009/11/30(月) 00:50:00.47 ID:zaVf6pm6
>>56
おまえ地図広げてみてミロや
114 バールのようなもの(catv?):2009/11/30(月) 00:50:04.21 ID:khFAR+ku
新潟 ・・・角栄の失敗作
115 じゃがいも(長野県):2009/11/30(月) 00:51:26.31 ID:h68Poser
>>111
被爆発電所
116 包装紙(catv?):2009/11/30(月) 00:51:28.95 ID:Qm6li0/J
>>89
石川も越の国だぞ
越の国を分割してできた越前をさらに分割したのが加賀・能登
117 夫婦茶碗(東京都):2009/11/30(月) 00:52:37.22 ID:QxJ0OVj9
新潟といえば阪口大助と広橋涼と矢島晶子
CLANNAD率高すぎ
118 烏口(関西):2009/11/30(月) 00:55:16.96 ID:CsihmK4E
石川…勘違い都会ぶりクソ野郎

富山…TRUE TEARS、

新潟…ダダこね糞野郎。

119 スターラー(コネチカット州):2009/11/30(月) 00:55:19.95 ID:cOr6rtNS
化物語の舞台は直江津じゃなかったか
120 土鍋(富山県):2009/11/30(月) 00:55:50.19 ID:X7M8+6Zu
新潟まじでクソ
女の子はかわいい
121 グラフ用紙(東京都):2009/11/30(月) 00:56:01.71 ID:CuQlx1FF
おもだかやってラーメン屋新潟にまだある?
昔神保町にあってうまかったからまた食べたいんだよな
122 ちくわ(長屋):2009/11/30(月) 00:56:22.02 ID:Nh7xx8xF BE:521284199-PLT(12076)

>>109
そうか、お前がいつもの石川って奴か。取り敢えずお疲れ。
123 クレパス(コネチカット州):2009/11/30(月) 00:58:23.56 ID:cj1F1CQK
需要ないなら新潟に駅作らなかったらいいのでわ
124 石綿金網(大阪府):2009/11/30(月) 00:59:08.47 ID:lozJ7ZCP
新潟も石川もキモイ奴しかいないのがよく判るスレだな。
まともなのは富山のみ
125 バールのようなもの(catv?):2009/11/30(月) 01:00:40.51 ID:khFAR+ku
なんか富山は内にこもってるけど
新潟とか石川は見えない敵と戦ってるよな
126 ムーラン(dion軍):2009/11/30(月) 01:02:57.80 ID:rfPKcdOw
富山県民だが俺個人としては新幹線いらないんだが
もう始めてる工事を止めるってのはさすがに有り得ないと思うんだ
どうすんだよアレ…
127 蛸壺(富山県):2009/11/30(月) 01:03:46.25 ID:gQAWHJgY
石川と新潟の県民性は陰湿
128 クッキングヒーター(長屋):2009/11/30(月) 01:04:15.54 ID:6yDyx7Vr
新潟と金沢の仲の悪さはお国自慢板でもトップを争う
129 カッター(富山県):2009/11/30(月) 01:04:25.51 ID:pUFbuzAY
別に要らないけどなぁ
あと、富山も大概だわ
130 ホールピペット(富山県):2009/11/30(月) 01:04:45.54 ID:u4Hnyea3
>>126
ずーっと放ったらかしだしな アレ
131 コイル(石川県):2009/11/30(月) 01:08:56.61 ID:ntPc8Ceu
石川県民って金沢が日本有数の都市と思い込んでいて新潟を下に見ているよね
実際は新潟市より劣るのにw
132 羽根ペン(石川県):2009/11/30(月) 01:09:06.49 ID:kZRHlVzy
石川娯楽無さ過ぎて周りはパチンカスだらけのゴミみたいな場所だわ
アニメの放送もほとんどないし関東帰りたいお(´;ω;`)
133 ドライバー(アラバマ州):2009/11/30(月) 01:11:17.66 ID:QA4JKYkJ
新潟には恩恵ないのに金払えって言うからだろ
他県が負担しろ
134 烏口(関西):2009/11/30(月) 01:11:39.05 ID:CsihmK4E
また
金沢vs新潟はじまったな

135 バールのようなもの(catv?):2009/11/30(月) 01:12:25.86 ID:khFAR+ku
敵意をむき出しにしてるから、相手も敵意で返すんだろ
落ちつけよ、キム沢、真紀子県
136 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 01:12:38.31 ID:Rcu5ggfI
>>124
大阪に言われたよw
137 ボールペン(新潟県):2009/11/30(月) 01:17:49.77 ID:Zb4Juat6
前原は金返すか、JRに早く圧力掛けろよ
空気嫁
138 ムーラン(dion軍):2009/11/30(月) 01:18:30.61 ID:rfPKcdOw
俺富山県民だけど陰湿さでは石川や新潟には負けてないと思うよ
139 烏口(関西):2009/11/30(月) 01:23:34.44 ID:CsihmK4E
雪国特有の性格なんかね……
140 おろし金(富山県):2009/11/30(月) 01:24:11.07 ID:hExIl02m
>>106
説明なんてとっくにしてるんだよ。
その上で今年の7月頃には泉田は拠出の方向を議会で発言してて
最終的な条件として全停を出してきたのを相手にされなかったから逆上してるだけ。
141 フラスコ(富山県):2009/11/30(月) 01:24:41.71 ID:56mAKNCf
新潟だけは許さない!!!ついでに金沢も許さない!!!
高山かわいいよ高山。
142 木炭(新潟県):2009/11/30(月) 01:29:09.56 ID:/JWB70zA
石川の圧倒的な攻撃わろた
新潟悪くねえよ、国にいえよ
143 木炭(新潟県):2009/11/30(月) 01:31:56.09 ID:/JWB70zA
>>140
追加費用の内訳だしてないはずだが
だしたの?
144 石綿金網(大阪府):2009/11/30(月) 01:32:39.86 ID:lozJ7ZCP
>>135
地名も出さずに煽るような奴とかがそんなの気にしねえと思うよ
残念ながら。
145 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 01:35:11.67 ID:K7NZ1j7M
>>76
それ、醤油おこわの事言ってるのか?
146 黒板消し(茨城県):2009/11/30(月) 01:36:42.88 ID:Mcj7JVtC
我が茨城は、東北新幹線が走っているのだが、
駅がない。
騒音を引き受けているのに
駅がない。
147 夫婦茶碗(関東・甲信越):2009/11/30(月) 01:37:57.85 ID:d0/Bbf6i
石川賢の人が可哀相。
148 鋸(神奈川県):2009/11/30(月) 01:38:04.91 ID:ZXT1S4x9
>沿線各県への同新幹線の全列車停車駅
こういうゴネがあったのかあwww
149 夫婦茶碗(東京都):2009/11/30(月) 01:41:07.20 ID:QxJ0OVj9
金も出さずにゴネてる長野とはまた違うと思うが
金だけ出させてとまってくれなかったら騒音と借金だけが残るわけだし
束酉から払われる貸付料も新潟県に入らないらしいしそれも文句言ってたと思うよ
150 画鋲(神奈川県):2009/11/30(月) 01:43:52.18 ID:+RWVF6tG
新潟よ、通る領土だけ富山にゆずれ
はやく金沢に新幹線通せ
151 インパクトレンチ(大阪府):2009/11/30(月) 01:44:02.86 ID:ThL4qmF9
新潟新幹線の新潟部分と新潟県内の在来線だけ料金10倍にして工事費捻出すりゃ良いじゃん
152 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2009/11/30(月) 01:44:26.76 ID:2dA+HfdN
群馬県民にとってはどっちについてもおいしい話だ
153 霧箱(富山県):2009/11/30(月) 01:45:34.22 ID:mAlWt4rh
新潟最低だな
154 バールのようなもの(北陸地方):2009/11/30(月) 01:46:18.05 ID:J3UpYvmr
新潟消えろよ
155 フラスコ(富山県):2009/11/30(月) 01:46:23.24 ID:56mAKNCf
新潟はクズしか住んでないよな。
地震また起きれば良いのに。
156 シャーレ(富山県):2009/11/30(月) 01:46:48.16 ID:uve3KQm/
とりあえず乗り換え案内をもっとわかりやすくするんだ
電車の名前で案内するのはやめろ。つうか「〜方面18号」とかにしろ
157 ガラス管(新潟県):2009/11/30(月) 01:47:07.45 ID:dsqogO4s
出す金額に対してのメリットが皆無だから仕方ねーだろ
そんなに早く完成させたいなら他県が出せよ
新潟に出させたいなら、新潟の言い分飲んでJRに圧力掛けろ
158 イカ巻き(東京都):2009/11/30(月) 01:47:45.76 ID:ftxqAmAn
よは富山とか帰る場合新潟で乗り換えるんだけど
北陸新幹線が出来ちゃうとその必要ないから新潟に金はいってこないんだよな
159 シャーレ(富山県):2009/11/30(月) 01:48:17.28 ID:uve3KQm/
>>157
メリットならあるぜ
俺とおまえが友になれるかもしれん
これ以上のメリットはないだろう
160 ちくわ(長屋):2009/11/30(月) 01:54:56.16 ID:Nh7xx8xF
よく考えたら道州制でどうせ一緒になるんだから、新潟がゴネても意味無いんじゃない
越前、越中、越後の越トリオで仲良くやりなよ。

あれ、越前は福井で、越中は富山だけど、石川はなんだ?
161 おろし金(富山県):2009/11/30(月) 01:57:15.77 ID:hExIl02m
>>143
何ヶ月も前に出しただろ、その後から全停が条件だと本音言い出したんだから。
162 フラスコ(富山県):2009/11/30(月) 02:00:18.75 ID:56mAKNCf
>>160
越前詐欺
加賀乞食
越中強盗
と覚えておけば忘れないよ
163 手帳(京都府):2009/11/30(月) 02:06:07.78 ID:qjqVVaW7
>>160
道州制で一緒になるためには新幹線は不可欠
でも新幹線ができたら新潟市だけ孤立する
このジレンマはどうすれば解決するかねぇ?
164 クレヨン(京都府):2009/11/30(月) 02:34:15.66 ID:A13vH65K
新幹線はいいが新幹線出来ると在来線がJRじゃななくなったりして
よく分からなくなるのが嫌だ
在来線はそのままにしとけよと
165 白金耳(東京都):2009/11/30(月) 02:43:34.57 ID:qvRwNSQo
新潟は上越新幹線作ってもらったくせによくこんな事言えるな。そん時は全額国の負担だったんだから今回くらい少しは払えや
166 串(アラバマ州):2009/11/30(月) 02:46:14.35 ID:/NW7Mw38
税収が38兆しかないのにいらない新幹線に金突っ込んでる意味がわからん
真っ先に事業仕分けの対象だろJK
167 シャープペンシル(福井県):2009/11/30(月) 02:46:45.81 ID:JAFysveR
福井無視か
168 画架(埼玉県):2009/11/30(月) 02:47:51.00 ID:Tde0Fg5J
そういえば福井はハブられてんだよな。
カワイソス。
169 消しゴム(コネチカット州):2009/11/30(月) 02:50:19.67 ID:tXsKyg2S
富山以西はサンダーバードで十分だろ
新幹線建設はお金の無駄遣い
170 砥石(愛知県):2009/11/30(月) 02:51:11.20 ID:OkYiswHz
                      {{  /::::::::::::::::::/::イ           //∠、
                      ヾV:::::::::ィ-=ミヘ::::::/          r{  /¨´
                       〈:::l:ト\l:::::::Y)彡-、       /\人
                       }ルヘ::::::::::::::〃 /⌒> 、_/{__/
                            ハ::>r彳}}<_     {!{  /
                 r'^(\xヘ、  ヾ入ノ「\__.二こ)ー一'´
                    ⌒ヾ|   /\/ヽ ノノ{ {  {ヽ
                    \/  {{  〉こ)\\/ \
                      `ヽ、__/  \/ 》/ ̄`\
                              〔/\∧  \ ヽ、
                               j|   / |     ハ
                              / 7Y  |     }\
                                // j|  |       }⌒〉
                             {{ /j  |       / /
                            ///|  |   =ニ二 ∠
                             └<∨!_/ ̄   _/ヽ}
                                 {_|__/⌒`<二彡ヘ
                                  ヽ__>、  \_ \_}
                                      ゙丶  ヽヘ_
                                             f≧≠ノ |
                                        ヽ≪{  {
                                              |  }
                                            `ー'
171 白金耳(東京都):2009/11/30(月) 02:51:32.54 ID:qvRwNSQo
金の無駄遣いって、黒字の事業に金出す行為のどこが無駄なんだか
172 シャープペンシル(福井県):2009/11/30(月) 02:52:31.57 ID:JAFysveR
まあ東海新幹線で米原乗り換えのほうが早いからね
173 ガラス管(新潟県):2009/11/30(月) 02:57:42.38 ID:dsqogO4s
174 ちくわ(新潟県):2009/11/30(月) 04:03:16.10 ID:zjGAoyQt
富山、石川人のレスの多さにワロタw
175 ちくわ(関東・甲信越):2009/11/30(月) 04:09:23.60 ID:V9Ulr67w
今時、新幹線で騒いでんなよ 石川&富山の陸の孤島民ども

新潟に土下座してお願いしますと嘆願しろよ僻地民

今年になってセブンイレブンができた田舎に新幹線なんて贅沢なんだよ(笑)
176 オシロスコープ(長野県):2009/11/30(月) 04:46:54.22 ID:0HRRR6d0
時代はBルートだろうが(´・ω・`)
新幹線なんてチンケなもので争ってんじゃねーよ
177 クレヨン(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 05:23:56.72 ID:5zWX9XMT
御年85の親父が乗りたがってるんだけど、やっぱり間に合わないのか…
178 ちくわ(新潟県):2009/11/30(月) 06:20:07.37 ID:zjGAoyQt
他県に行けば乗れるんじゃね

179 インパクトレンチ(新潟県):2009/11/30(月) 06:38:34.11 ID:YY4yX6XP
他県行く前に他界
180 クレヨン(不明なsoftbank):2009/11/30(月) 06:48:23.40 ID:5zWX9XMT
>>178-179
親父は上越新幹線なら何度も乗ってる
北陸新幹線だから乗りたがってるんだ
県名出ないけど石川県な
181 まな板(石川県):2009/11/30(月) 06:51:27.11 ID:+qByAqW3
国が立て替えて、新潟向けの地方交付から天引きで解決じゃね?
182 吸引ビン(福岡県):2009/11/30(月) 07:03:49.91 ID:ZhG5tQWV
長野からまっすぐ富山に抜けてりゃこんなことで揉めずに済んだのに
183 バールのようなもの(石川県):2009/11/30(月) 07:04:15.27 ID:mPYfV3lQ
今まで散々越後湯沢で乗り換えてきたけど、駅から出たことなんてない。
184 アルコールランプ(富山県):2009/11/30(月) 07:07:10.98 ID:QYOT3NE7
富山の小中高学校の校歌には必ず立山連峰が入っている

185 筆箱(埼玉県):2009/11/30(月) 07:28:41.93 ID:3PLg9Khq
>>161
内訳を出したら、根拠の分からない負担増があって
工事費とかは上がってないはずなのになんで?って質問を
してるだろ? それにずっと答えたないんじゃん。
やましい点がなければさっさと答えられるはずなのにさ。
で、なぜか前原はそれに対しては具体的な指示をしないんだよな。
186 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/30(月) 07:30:43.62 ID:sguP5Rda
争いが好きな百姓を戦わせろ
187 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 08:40:02.44 ID:WPJcsZfk
金沢人は平行在来線の心配はしないの?
188 ゆで卵(関東・甲信越):2009/11/30(月) 08:44:17.54 ID:BP1ijMSw
ほくほく線はどうなっちゃうの?
189 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 08:52:03.69 ID:lITtmJ+7
848:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 00:45:53 ID:k8FbURIsO
当時の北陸人も訳も分からず上越新幹線建設の費用を負担した訳でね。
泉田も大人げ無いんだよ。
今後は納得できない費用負担がある場合は内容の徹底開示を求めていく、
くらいの調子で良かったはずなのにな。
自分の信念の為にいかなり北陸を踏み台にしちゃって。
悪い奴だな(笑)



これが全てじゃないの?
190 じゃがいも(新潟県):2009/11/30(月) 08:52:37.81 ID:aHxnZTHL
富山と石川が、今回に限ってこんなに仲が良いってwwwwwwww
結局はどこかの国と同じ考え方なんだな。
191 回折格子(北陸地方):2009/11/30(月) 08:54:51.31 ID:sUpgeI64
>>190
農業の県だけあって草生やすのだけは立派ですこと
192 グラインダー(静岡県):2009/11/30(月) 08:58:16.69 ID:JewyjIKx
駅の出来ない静岡に負担金来るならBルートでいいです
193 セロハンテープ(東京都):2009/11/30(月) 09:41:00.11 ID:ZMH2txSE
>>189
これは、うそつき。
北陸人は、上越新幹線の建設費は負担していない。県の決算書みてごらんw

むしろ、財投資金が、JR東への譲渡収入という経由をして、北陸新幹線建設に貢献している。

根拠のないひがみ根性は持たない方が良いと思うよ。
194 鉤(東京都):2009/11/30(月) 09:44:01.65 ID:m3gBXrzd
富山や石川なんて一生行かないから新幹線なんていらねーわ
地元民は飛行機乗ってJALを助けてやれよ
195 まな板(石川県):2009/11/30(月) 09:56:07.46 ID:+qByAqW3
>>187
金沢<>大阪間のサンダーバードと雷鳥さえあれば後はどうでも良い。
大阪行き在来線でも東京行き新幹線でも始発駅だから自由席に余裕で座れてウマ〜w
196 シャープペンシル(北陸地方):2009/11/30(月) 10:11:13.59 ID:YMnMeulL
>>194
JALは富山から撤退してます

ANAはウハウハ
197 ノギス(北陸地方):2009/11/30(月) 10:25:28.92 ID:Wgw9ZR9U
新潟(核爆)
雪に埋もれてくたばれ^^
198 土鍋(新潟県):2009/11/30(月) 10:25:56.53 ID:2gJQ2Spx
まあ正義はどうあれ、泉田さんはあんまりこれ引っ張ると
評判落としそう
199 スターラー(新潟県):2009/11/30(月) 10:26:59.76 ID:AR78WLVj
上越より南と西は富山と長野にあげます
200 ウィンナー巻き(関西・北陸):2009/11/30(月) 10:28:56.78 ID:CkWTbhOW

富山


tt
201 おろし金(関西地方):2009/11/30(月) 10:38:22.77 ID:n9I8vtpL
最初は北アルプスをぶち抜くルートの予定だったんだよな。
それなら新潟通らなくて済んだのに
202 ルアー(北海道):2009/11/30(月) 10:47:07.92 ID:P82tZk2y
工事休むなら北海道新幹線に予算回してくれよ
このままじゃトンネル抜けるだけの無意味な新幹線になる
札幌までの予算ください
203 回折格子(岩手県):2009/11/30(月) 11:19:45.95 ID:K2LXXO30
>>202
どっち周りにするか決めたんだっけ?つか電化して維持費出せるの?
204 ろうと(コネチカット州):2009/11/30(月) 12:15:21.11 ID:tymnZmm9
>>198
早々支払いを決めるほうが不満は大きいぞ。
頸城の民の事なんざ他地区の新潟県民は知らんし。
205 ルアー(北海道):2009/11/30(月) 12:15:49.97 ID:P82tZk2y
>>203
一応札幌周辺までは在来線も電化されています
計画ルートは北回りルートで日本海小樽方面を通ります
一応日本一の乗降客数の航空路線(かつては世界一)を持っているので札幌まで延伸してくれればペイするのでは?
新函館までならペイするわけありません
札幌の人口は190万なんです
札幌商圏は340万人いるんです
地下鉄3路線あっても新幹線ないんです
町村がスーパー特急かフル規格かまでせっかっくもっていったのに、
前原が白紙にするとか言い出したんです

北陸のみなさん いらないなら札幌に新幹線ください

206 巾着(関東・甲信越):2009/11/30(月) 12:18:06.66 ID:E4OdKFXC
もう新潟ほっておいて石川富山が出せばいい
完成時期は何があっても遅らせるな
俺が使いたいから
207 フラスコ(富山県):2009/11/30(月) 12:48:50.12 ID:56mAKNCf
>>190
富山と石川は、昔から親友と書いて「とも」と呼ぶ仲の良さスミダ。
208 大根(アラバマ州):2009/11/30(月) 12:55:01.76 ID:LqNl1Dis
正直、富山、新潟、石川とか違いがわかんね
209 テープ(富山県):2009/11/30(月) 13:05:42.72 ID:CQZTqsLO
正直、新幹線より環状化する路面電車の方が気になる。
富山市長暴走気味。
210 ドラフト(catv?):2009/11/30(月) 13:11:26.53 ID:ou4urXdt
>>184
そういえばそうだな
県内どこからでもも見れるから県内統一の象徴なんだろうな
山岳信仰とかもあったし
211 ドラフト(catv?):2009/11/30(月) 13:12:41.85 ID:ou4urXdt
>>193
上越新幹線は国費で建てたろうが
全国の日本人に負担させてた癖に調子乗るな
212 ドラフト(catv?):2009/11/30(月) 13:15:05.60 ID:ou4urXdt
>>207
いったん合併して大石川県になったあと、大喧嘩して離婚したぐらいにな
富山の分県が認められたのは特例中の特例だったらしい

ttp://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
213 振り子(新潟県):2009/11/30(月) 13:50:12.37 ID:zx2G79/7
>>211
乞食乙
214 色鉛筆(関東・甲信越):2009/11/30(月) 14:01:35.67 ID:mQIsKgu+
>>211
じゃあ、負担金廃止して国家プロジェクトでやれっていう泉田の主張が一番マトモじゃねぇか。

215 ニッパ(佐賀県):2009/11/30(月) 14:14:24.18 ID:xldjNmay
>>205
札幌に新幹線通してどうすんだ?
札幌の人口が多いのはわかるが、それ以外の沿線人口が北陸に比べてあまりにも少なすぎる。
飛行機で充分だろう。
216 ニッパ(関西地方):2009/11/30(月) 14:45:09.11 ID:bMyFtNK4
JRになってから、のぞみとか、こまちとか、女の名前のような列車名をつける傾向にあるから、
北陸新幹線の列車名は「能登」だな。
217 ちくわ(新潟県):2009/11/30(月) 15:05:14.24 ID:zjGAoyQt
>>211
北陸新幹線の費用も3分の2は国民だぞ

今回の北陸新幹線の建設費は 1兆7900億円 その3分の2が国税から
1兆1814億円 日本の人口約 1億2千万
つまり国民1人あたり 約1万円の税金がつぎ込まれている
(赤ちゃん、お年寄り、病人含めて)
218 ルアー(北海道):2009/11/30(月) 15:24:31.64 ID:P82tZk2y
>>215
函館を含む道南の人口は約110万人です
それに対し道央札幌の商圏人口は340万人です

北陸も北海道も総人口はほぼ同じで約550万人です
北海道新幹線を札幌延伸した場合そのうち450万人の足となりうるのです

北陸には日ハムも札幌ドームもありませんよね?
そういう需要も大きいと思いますよ
219 IH調理器(富山県):2009/11/30(月) 15:34:17.79 ID:Fz7PSSRQ
>>209
あの黒豚むかつくよな。
いろんな企業とべったりだし。
呉羽の人間はろくなもんじゃない。
220 ニッパ(佐賀県):2009/11/30(月) 15:44:51.80 ID:xldjNmay
>>218
アホ 距離あたりの沿線人口考えろw
てか、東京から札幌まで4時間40分もかかるんだぞw
飛行機乗れよw
221 焜炉(山陰地方):2009/11/30(月) 16:24:31.94 ID:YqN7y92s
新潟県上越地方を富山県にすればいいんじゃね?
石川の飛び地でもよし。
222 ファイル(新潟県):2009/11/30(月) 16:29:04.67 ID:cKYGfmVI
口だけで金も出さない/出せない富山、石川
長野は論外
223 レンチ(catv?):2009/11/30(月) 16:41:23.78 ID:P8D/o0ZV
>>217
だったら新潟負担分ぐらいぽんとだせよ
日本国民の税金で作られてる北陸新幹線が
新潟のエゴで遅延してるんだぞ
224 レンチ(catv?):2009/11/30(月) 16:42:42.37 ID:P8D/o0ZV
>>222
え?負担分は払ってるじゃん
新潟の分も払えってこと?
頭大丈夫?
225 ちくわ(新潟県):2009/11/30(月) 16:46:51.24 ID:zjGAoyQt
新潟県の負担額は約1423億円もう支払ったんでしょ

それなのに1月中旬、国土交通省が物価上昇などを理由に、総建設費が増えるとして、約220億円の負担増を求めた

新潟県は1423億+220億=1643億円
新潟県人 約240万
1人あたり 6万8458円の負担
国税のも含めて 約8万円が北陸新幹線のために使われる
226 ファイル(新潟県):2009/11/30(月) 16:46:56.82 ID:cKYGfmVI
>>224
>>221へのレスな

それに、新潟は出す金額とメリットが釣り合わないんだから渋るのも当然
金ばっかり出させようとせず、その分のメリットも寄越せよ
227 目打ち(新潟県):2009/11/30(月) 16:50:10.74 ID:HinjbFG4
そんなに作りたいなら石川と富山が出せばいいじゃん
228 裏漉し器(富山県):2009/11/30(月) 16:51:39.21 ID:cH+CE+ya
新潟通さないでいいよ
229 ピンセット(catv?):2009/11/30(月) 16:52:33.23 ID:XUIvL0lc
こっちは無くても困らないんすよ
230 アスピレーター(東京都):2009/11/30(月) 16:53:27.13 ID:V1ZroNsJ
べつに新幹線いらないじゃん。
仕分け。
231 手帳(京都府):2009/11/30(月) 16:55:08.40 ID:qjqVVaW7
>>230
羽田ハブ化のために必要
北海道新幹線もね
232 丸天(catv?):2009/11/30(月) 17:29:33.20 ID:evjOxBmx
>>226
上越は大昔越中の一部だったんだから、合併を申し出たら面倒見るよ
233 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 17:30:53.24 ID:8B6g7eJZ
てか、北陸新幹線がいらない。
234 ルアー(北海道):2009/11/30(月) 17:39:48.18 ID:P82tZk2y
>>220
というより佐賀県民は関係ないですよね?
東京の本社から札幌出張はあっても佐賀ではさすがにちょっと

千歳は札幌じゃないんです
札幌丘珠は市街地でジェットに住民が反対しているので使えない
なので千歳までJRで40分以上かかります
小樽から客が乗っているのでUシート買わないと座れません
バスは確実に座れますが時間にルーズでしかも遅いです
搭乗手続きにも時間的余裕が必要です
羽田についてもモノレール乗ったり山手線乗ったりですよね?
新幹線が高速化すればむしろ飛行機の方が時間的ロスが多いんです
235 丸天(catv?):2009/11/30(月) 18:01:25.64 ID:evjOxBmx
富山もしかたなく空港で東京にいってるんだぜ
新幹線黒字化は確実
236 篭(石川県):2009/11/30(月) 18:05:43.93 ID:fvXd/abp
新潟知事ははやく土下座して金だせよ。
237 インパクトレンチ(新潟県):2009/11/30(月) 18:09:47.92 ID:YY4yX6XP
>>236
お断りします。
238 厚揚げ(福井県):2009/11/30(月) 18:14:11.58 ID:f1SRH7jG
払えカス県
239 そろばん(中部地方):2009/11/30(月) 18:15:17.34 ID:tLz0JvQv
無知なニュー速民が多いな。

新潟はほくほく線を守るために戦っている。

ただ、それだけの話し。
240 インパクトレンチ(新潟県):2009/11/30(月) 18:15:30.89 ID:YY4yX6XP
嫌だっぴ〜
241 画鋲(愛知県):2009/11/30(月) 18:19:37.98 ID:hR+rdv+/
乃絵をいじめんなよ 糞ども
242 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:22:55.60 ID:oci5srsw
生きてる間に完成すればいいが
新潟はいい加減にしろ
243 マジックインキ(広島県):2009/11/30(月) 18:24:16.04 ID:pCJo6qfb
金沢って江戸時代は加賀百万石とか言って凄かったはずなのに
何でそこまで落ちぶれたの
244 梁(石川県):2009/11/30(月) 18:28:21.39 ID:xrqZePM/
>>243
明治時代に人材を輩出できなかった。
ナンバースクールを誘致したが意味なかった。
245 ウケ(富山県):2009/11/30(月) 18:31:50.71 ID:MD2pwyCO
石川(#゚Д゚)<新潟死ねよコルァ!    富山(´・ω・`)・・・・。    石川きめえwwww>( `Д´)新潟
246 IH調理器(富山県):2009/11/30(月) 18:34:50.40 ID:Fz7PSSRQ
石川(#゚Д゚)<新潟死ねよコルァ!    富山(`・д・´)キミタチヤメタマエ    石川きめえwwww>( `Д´)新潟
247 鍋(富山県):2009/11/30(月) 18:37:34.68 ID:Uj6mr6Jl
ニュース見てると富山は下手に出すぎ
なんでそこまで新潟に気を使わないとあかんのだ
248 ブンゼンバーナー(西日本):2009/11/30(月) 18:39:57.05 ID:uLmteD5i
[ ::━◎]ノ 新潟=乃絵、石川=比呂美、富山=愛子みたいな感じ?
249 インパクトレンチ(新潟県):2009/11/30(月) 18:42:37.99 ID:YY4yX6XP
>>247
石川に付くより、新潟の方がメリット有るからじゃね
変にストーカーする石川に嫌気がさしたw
250 ハンドニブラ(北海道):2009/11/30(月) 18:44:20.82 ID:dvzXLQS9
まぁその分ウチにカネ回してくれれば
251 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 18:44:34.65 ID:OoPlXqKm
新潟なんか当てにしないで、滋賀か京都巻き込んで、さっさと東海道とつなげちゃえよ。
新潟周りなんか東京しか行くとこないけど、東海道につないだらよりどりみどりだぞ。
252 薬さじ(新潟県):2009/11/30(月) 18:45:02.84 ID:nlAteDzV
石川さんが代わりに金出せば解決じゃないですか
253 まな板(石川県):2009/11/30(月) 18:54:32.40 ID:+qByAqW3
>>243
何かと言えば「百万石」を連呼するのは事実だからなぁ。
過去の栄光にすがっている限り発展はないとは思う。

新幹線は国が新潟に替わり立て替えて、利息はトイチで地方交付から天引き。
254 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:04:57.77 ID:UlKEgEp4
こんなスレでも空気な富山県って一体・・
富山は石川と新潟が戦争になったらどちらに着くのだろうか
255 インパクトレンチ(新潟県):2009/11/30(月) 19:13:11.28 ID:YY4yX6XP
富山はブリやホタルイカが有るから歓迎するぜ
石川は第七ギョウザだけだしな
256 ニッパ(佐賀県):2009/11/30(月) 19:16:09.21 ID:xldjNmay
>>234
それじゃあ北陸より北海道に金を回す理由が見あたらないな。
費用対効果は普通に考えて北陸のほうが上。鉄オタ大臣にすら見捨てられた北海道新幹線札幌延伸と、
既に着工済みで2015年までには開業予定の北陸新幹線金沢延伸じゃレベルが違うわ。
まあ、だからといって北海道新幹線を新函館で止めるわけにもいかんから、
中央リニアができる頃には北海道新幹線札幌延伸が完成してるんだろうけどな。
257 おろし金(富山県):2009/11/30(月) 19:25:35.47 ID:hExIl02m
>>247
下手になんて出てない。
前原と結託して泉田のはしご外したの石井だぞ。
泉田は前原との会談で全停への口火切ろうとしたのを二人に阻止されてから発狂中。
258 丸天(catv?):2009/11/30(月) 19:25:34.95 ID:evjOxBmx
>>243
江戸時代は侍の町として、領内の農民から年貢を取り立てることで繁栄した
ところが幕藩体制が終わり、越中(富山)が独立してしまった。
加賀百万石は石高の数字だが、その半分以上は越中地域からの年貢

ちなみに明治政府は最初、越中を石川に合併してあげたんだけど
あまりに越中人を差別してひどいことするので分県の訴えを認めて富山県が誕生
259 ニッパ(新潟県):2009/11/30(月) 19:42:27.95 ID:2HhH1JHE
もう立山ぶち抜けよ新潟には北陸新幹線なんていらないよ
260 IH調理器(富山県):2009/11/30(月) 19:46:25.85 ID:Fz7PSSRQ
>>254
ニヤニヤ愛想笑いしてどっちつかずです。
261 振り子(新潟県):2009/11/30(月) 19:49:52.08 ID:zx2G79/7
>>257
随分ヘイコラしてるじゃねえかw
金沢さま相手だと思わず土下座してしまうんだねえ
哀れ
262 丸天(catv?):2009/11/30(月) 19:50:32.95 ID:evjOxBmx
北陸新幹線スレだけはtruetearsrスレにならない。豆知識な
263 印章(千葉県):2009/11/30(月) 19:52:50.94 ID:aynh8ZAD
新潟の上越の出身だが駅無しで新幹線作ってもらって良いよ

今だって直江津駅から白鷹に乗っていけば3時間かからずに東京に
出れる、在来線廃止させられる新幹線なんて作って欲しくない
264 ブンゼンバーナー(石川県):2009/11/30(月) 20:30:19.84 ID:xBQATZu8
新幹線通す前に自動改札にしろ
265 篭(石川県):2009/11/30(月) 20:40:07.01 ID:fvXd/abp
まあ新潟は加賀百万石金沢の力ををあらためて知ることになるだろうな。
その時、泉田知事は涙ながらに土下座して詫びることになる。
すでに泉田に賛同する人は新潟県以外には一人もいない。
これも人々が潜在的に持っている金沢への特別な思いからくるものだ。

266 指錠(神奈川県):2009/11/30(月) 20:42:39.19 ID:nAnzSG57
今川焼きの愛ちゃんがいちばんかわいい
267 篭(石川県):2009/11/30(月) 20:42:55.54 ID:fvXd/abp
ようするに金沢は別格なのよ。
268 ラベル(東京都):2009/11/30(月) 20:44:37.95 ID:agJjnmtS
>沿線各県への同新幹線の全列車停車駅の設置といった「条件」

要するに新潟がゴネてるんだな、やっぱ。
新潟なんて通過する列車もあってイイと思うが。
269 真空ポンプ(石川県):2009/11/30(月) 20:50:16.38 ID:wTs7K/cZ
私金沢県民だけど正直食べ物あんまおいしくないし
職も微妙だし新潟のほうがいいよ
270 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 20:50:58.18 ID:QPeM/8gM
負担金増額の理由を国交省が説明しないから払わないんだろ。

どうせ天下り費用か何かを負担金に上乗せしてきたから説明できないんだよ。
271 dカチ(新潟県):2009/11/30(月) 20:52:29.53 ID:ZCRjfvMp
>>270
説明はされてるっつってんだろ
272 ミリペン(北陸地方):2009/11/30(月) 20:53:04.10 ID:X81Pvt7Z
富山県民だけどこのスレくせーわ
273 レポート用紙(長屋):2009/11/30(月) 20:56:06.54 ID:KZ2fDELy
諸悪の根元は長野
274 はんぺん(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 20:57:52.39 ID:vVE15hj7
通過でええやん
275 ルーズリーフ(石川県):2009/11/30(月) 20:58:41.39 ID:I58/INVl
石川…松井
富山…柳沢
新潟…
276 ラベル(東京都):2009/11/30(月) 21:00:26.63 ID:agJjnmtS
>>270
「説明が不十分」って言いぐさは、

要するに、自分達の要求が通らないから首を縦に振りたくない
ときの、定番のセリフだぞw? どんな説明しても無意味。
277 付箋(福井県):2009/11/30(月) 21:02:04.29 ID:kjEyAoL6
いがみ合うのはもうやめてッ!!
278 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:08:59.63 ID:QPeM/8gM
負担金増額の主な理由が「資材の価格高騰」だろ?

何の資材がそんなに値上げしたんだよ。
他の公共工事なんてダンピングでどんどん受注額が下がってるのに、なぜこの新幹線はむしろ値上げする?

これは詳しい説明を求めるに充分な理由になると思うけどね。
279 アスピレーター(アラバマ州):2009/11/30(月) 21:09:35.64 ID:YgTX3rNb
>>10-13
石川県(笑)
280 クレパス(四国):2009/11/30(月) 21:12:19.96 ID:E+xFYC3y
>>278
ダンピングは発注後の話だろ馬鹿かてめえ
281 色鉛筆(関東・甲信越):2009/11/30(月) 21:13:12.34 ID:mQIsKgu+
鉄道運輸機構の高額給与と福利厚生費を地方につけ回ししてるのが問題だろ。

まずピンハネ法人をなんとかしろよ。前張
282 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 21:14:11.93 ID:hFPRRVvg
全額富山と石川が出してやれよ
283 クッキングヒーター(東京都):2009/11/30(月) 21:14:25.27 ID:FaqtrLio
越後湯沢から分岐してホクホク線のトンネル使えばいいよ
長野新幹線はこのまま長野終点でいい
284 両面テープ(千葉県):2009/11/30(月) 21:18:29.82 ID:TMMtL7MK
>>283
同意
285 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:21:15.55 ID:k1uOLL5r
このスレを見て新潟を応援しようと思いました
286 スプーン(関西地方):2009/11/30(月) 21:24:27.26 ID:QHhq0iw+
新潟は東京様にさえ繋がってれば満足だもんな。
中途半端な位置の石川、富山の気持ちなんてわからないよ
287 釜(愛知県):2009/11/30(月) 21:44:38.08 ID:7OHmoB3F
>>254
肩幅の広い方
288 筆(catv?):2009/11/30(月) 22:10:45.77 ID:NWwZwDNX
>>254
どっちかにつかなきゃいけない、ってなら石川だろ
近いし


289 すり鉢(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:13:21.94 ID:zz4Rilao
これで払ったら毎年毎年増額要求を鵜呑みにすることになるからな
最終的に計画の数倍かかったなんてザラだから
290 豆腐(新潟県):2009/12/01(火) 00:19:48.50 ID:8MThGgl5
>>286
石川富山と関西をつなげてやれよ

つうか福井まわりで新幹線作ってれば
もうとっくに完成してたんじゃね
291 分度器(長屋):2009/12/01(火) 02:00:46.47 ID:GvIoxBvj
新潟、石川、富山、福井、北海道が主要メンバーのスレになったな
個人的には、長崎新幹線なんて止めてその金を北陸新幹線と北海道新幹線につぎ込んだほうが
はるかに経済的だと思うんだが、長崎、佐賀の人たちはどう思う?スレにこないかも知れないが
292 豆腐(関東・甲信越):2009/12/01(火) 03:20:05.50 ID:hvlYn/KY
新潟が気の毒だな
あんな陸の孤島に融資ろて(笑)
山陰や北陸、南九州、四国、北東北は
未だにセブンイレブンすら敬遠してんじーゃねぇかよ(笑)
293 るつぼ(アラバマ州):2009/12/01(火) 08:32:25.31 ID:SBqRYu1d
東京じゃなくて京都に繋げればいいんだよ
294 色鉛筆(関東・甲信越):2009/12/01(火) 08:34:07.67 ID:doYAC5LY
北陸土人どもに新幹線は100年早い
道路が繋がってるだけで有難いと思えカス
295 筆箱(大阪府):2009/12/01(火) 10:11:19.43 ID:RcdYuKIE
>>292
北陸でセブンイレブンはないのは石川だけだ。
石川の田舎と都会福井を北陸とひとくくりするな
296 電子レンジ(長屋):2009/12/01(火) 10:14:36.06 ID:K/C9rqLe
北陸新幹線の追加費用払うくらいなら新潟市の交通機関にもっと投資してください><
297 ミキサー(石川県):2009/12/01(火) 10:28:25.31 ID:MXmqBX4d
>>295
地価が安い弩田舎県から作っただけだよ。
298 手帳(東京都):2009/12/01(火) 10:30:36.23 ID:mjzEL6d8
>>291
長崎出身だけど。全く必要ないね、長崎新幹線なんて。
というかもう新幹線自体増やさなくていいと思う。
北海道新幹線ぐらいかな?どうしても作るとしたら。
299 ドリルドライバー(新潟県):2009/12/01(火) 11:21:21.00 ID:+PrOP32p
そうか、石川県は地価が高いから自動改札が無いんだなw
300 鉤(北海道):2009/12/01(火) 14:39:50.22 ID:uwMJMoAD
>>256
千歳〜羽田の乗降客数は年間1000万人を超え世界一です
便数も一日往復100便を超え世界一です

これだけの需要のある路線の需要を奪えるのは明白なのに北海道が北陸より需要が下と決め付ける根拠を貴方は示すべきです
佐賀県の貴方が想像するよりは札幌は大都市です


他の大都市住民が想像するよりはかなり田舎ですが
301 ミキサー(石川県):2009/12/01(火) 15:23:17.78 ID:MXmqBX4d
必要な軌道の長さと見込み人口を考えれば、北海道の需要は低い。
302 鉤(北海道):2009/12/01(火) 16:46:32.80 ID:uwMJMoAD
>>301
具体的数字を
303 硯(大阪府):2009/12/01(火) 17:07:18.29 ID:uYc7Q+ga
要するに越後湯沢に金落として欲しいんだろ新潟は
304 アルバム(山陰地方):2009/12/01(火) 17:17:35.34 ID:Oy2zSpu8
福井県民だが、金沢はふくいからみれば都会だと思う、福井駅なんて自動改札ないどころか改札口なんか2こしかない。
305 硯(大阪府):2009/12/01(火) 17:17:41.85 ID:uYc7Q+ga
長野突っ切って伸ばせばよかったのに
山が邪魔だな
306 手錠(福井県):2009/12/01(火) 17:37:38.64 ID:JOcVgjUS
どうせ作るんだから京都大阪方面から作れ
307 ミキサー(石川県):2009/12/01(火) 18:13:54.20 ID:MXmqBX4d
大阪からミニ新幹線の「福井新幹線」がほしいんか?w
308 ハンドニブラ(佐賀県):2009/12/01(火) 18:20:04.91 ID:8PJM6g9y
>>300
需要以前に費用対効果を考えろや馬鹿w
道民が考えるほど札幌函館間てのは短くないんだぞ。
黙って飛行機乗っとけ税金泥棒。
309 鉤(北海道):2009/12/01(火) 19:01:17.47 ID:uwMJMoAD
>>308
それを数字で示してくださいな
310 スプリッター(岩手県):2009/12/01(火) 19:09:06.37 ID:cyNTzfcY
飛行機で間に合ってんなら飛行機でやればいいんじゃないの?
そもそも飛行機じゃ足りないってわけじゃないんでしょ?なんで新幹線を
欲しがるの?

JALのドル箱路線でしょ。経営改善に協力してやれば?
311 がんもどき(新潟県):2009/12/01(火) 19:09:36.50 ID:p0yp5U+P
今泉グッジョブ!
312 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/01(火) 19:12:55.60 ID:lIi0JJjm
>>310
東北新幹線青森延伸についてどう思う?
313 モンキーレンチ(神奈川県):2009/12/01(火) 19:24:55.65 ID:yhr8ZHQu
>>310
羽田の発着枠は足りてないけどな
314 スプリッター(岩手県):2009/12/01(火) 19:27:40.54 ID:cyNTzfcY
>>312
別に。ウェルカムだよ。八戸止まりよりは便利になるよね。
八戸止まりのままだと乗り換え増えて不便だし。
315 バール(北陸地方):2009/12/01(火) 19:39:10.79 ID:qL5yScMy
石川の県民性炸裂ワロタ
北陸新幹線関連スレで暴言吐いてるのは8割が石川民だってことがこのスレによって証明されてしまった
316 エリ(新潟県):2009/12/01(火) 20:13:50.95 ID:NnjCOEe4
お国自慢も全部県名が出るようにしたら良い
317 ペトリ皿(新潟県):2009/12/01(火) 20:19:07.82 ID:04LDdFB+
石川県民怖すぎワロタwww
318 硯箱(長屋):2009/12/01(火) 20:26:25.58 ID:tCz56Dmq
北國新聞が長年新潟ネガキャンやり続けてるから
石川県民はすっかり洗脳されてるんだわな
319 足枷(長屋):2009/12/01(火) 21:45:50.46 ID:Hn3JK70E
いつも思ってたんだが
コネチカットとかネブラスカとか長屋とかって
マジでそこに住んでるの?
コネチカットとネブラスカはねらー多すぎないか?
あと長屋ってなに?
320 足枷(長屋):2009/12/01(火) 21:48:26.72 ID:Hn3JK70E
あと北陸3県はお金持ち多いから新幹線使ってくれると思うよ

AERA上流度ランキング
1位福井県
2位滋賀県
3位石川県
4位広島県
5位富山県
321 はさみ(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 21:48:33.45 ID:7ofxlYxJ
>>316
同意です。
322 ジューサー(新潟県):2009/12/01(火) 22:11:34.15 ID:GzBuu1nI
>>10-13
石川県(笑)
323 セロハンテープ(京都府):2009/12/01(火) 22:18:13.31 ID:45x25f7T
新幹線は新潟まででいいとか、地域エゴ丸出しだからな。
324 ラチェットレンチ(石川県):2009/12/01(火) 22:22:28.97 ID:alm9pfTY
ふざけんな
新潟県民は死滅しろ
東京出張時間かかりすぎなんだよ・・・
325 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 22:33:26.86 ID:6ormlKXo
>>324
俺は逆にそっちに出張に行く立場だけど飛行機があるじゃん
フライト時間1時間くらいだぞ
時間かかりすぎって歩いて東京に来てるのか?
326 バール(北陸地方):2009/12/01(火) 22:37:53.18 ID:qL5yScMy
石川人
口悪すぎ
あと偏見きつすぎ
327 鉛筆(新潟県):2009/12/01(火) 22:39:30.94 ID:eFBiwUHh
新潟はだた文句言ってるだけではなくて
これから、請求書だけもってくるのはやめましょうと
身体を張って、交渉してるんだよ。

しかも新幹線が通る上越地域の電車は儲からないから
地域でやれと押し付けられるんでしょ。

最低だよ。

だから、石川、富山は我慢すべき。
328 釜(福井県):2009/12/01(火) 22:39:44.95 ID:5KFaSUYW
>>325
東京行くなら小松から飛行機で行くよなぁ
金節約するなら高速バスで行っちゃう
329 三角架(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:40:51.68 ID:k4TJEC/K
ほくほく線って北陸新幹線用に作ったんじゃないの?
330 スプーン(福岡県):2009/12/01(火) 22:44:24.42 ID:asgqMbUl
原発銀座か
331 ラチェットレンチ(石川県):2009/12/01(火) 23:05:54.02 ID:alm9pfTY
平なんで電車しか経費落ちないんっす・・・
332 すりこぎ(catv?):2009/12/01(火) 23:27:10.36 ID:+4wlX1fB
>>331
大抵のところはそうだわな。
旅費計算はトクトクきっぷでってところだろう。

333 クレヨン(関東・甲信越):2009/12/01(火) 23:29:44.03 ID:wvVN9++D
開業時期なんて遅れてもぜんぜんOK
永久に開業しなくても問題なし。
それより問題の多い建設を続けて税金無駄づかいすることはやめるべき。
334 豆腐(新潟県):2009/12/01(火) 23:44:20.58 ID:8MThGgl5
金沢市 2009年 秋 空室率は過去最高水準の21%台へ。移転ニーズは縮小・撤退が中心。
ttp://www.oj-net.co.jp/marketprice/report/kanazawa.html

大変ですね〜
ファビョるわけだ
335 豆腐(新潟県):2009/12/01(火) 23:47:34.54 ID:8MThGgl5
>>327
だよな
もしこれが成功すれば石川、富山も払う金少なくて済む

>>320
そういえば散々あらゆるスレで
北陸は金持ち多い 新潟は貧乏www(実際は平均より↑)とか言って叩いていたわりに
こういう時はケチるんだね

それに
北陸は学力高い 新潟は馬鹿ばっかwww(実際は平均より↑)とか言って叩いていたわりに
こういう時に知恵で解決しないんだね
336 すりこぎ(catv?):2009/12/01(火) 23:54:56.93 ID:+4wlX1fB
>>325
資料つけてるじゃん。
請求書だけなんて新潟県知事も言っていないと思う。
337 磁石(catv?):2009/12/02(水) 02:37:17.87 ID:FXEL7y53
>>318
それってどこかの国みたいだなw
他県を見下す姿勢も似てるわ
338 夫婦茶碗(佐賀県):2009/12/02(水) 02:51:36.98 ID:S8mmRbt4
他国を見下す傾向はどこの国のどこの時代にもあるよ。
339 お玉(東京都):2009/12/02(水) 03:03:55.22 ID:6vMDeUP+
見下すのはコンプレックスの裏返し
余裕がないからそうなる
340 トースター(コネチカット州)
クズ百姓が責任転嫁できて良かったね