「偽装献金問題で説明責任を果たしていない・・・77%」でも「内閣支持率・・・65%」と変わらぬ高支持率
1 :
猿轡(長屋):
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 33.0%(37.6%)
自民党 19.2%(16.0%)
公明党 *2.8%(*2.6%)
共産党 *1.8%(*1.6%)
みんなの党 1.4%(0.6%)
社民党 *1.2%(*1.2%)
【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 65.0%
支持しない 25.8%
(その他・わからない) 9.2%
【問3】税収の落ち込みによる、財源不足などから、マニフェストを必ずしも完全実施しない可能性が
浮上しています。あなたはどう考えますか?
国の借金を増やしても、マニフェストは必ず実施すべき 7.0%
国の借金が増えるのであれば、マニフェストは見直してもよい 89.0%
(その他・わからない) 4.0%
つづく
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
2 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 10:50:11.64 ID:nJw1gNOO BE:225246757-PLT(12076)
【問4】【問3】で「見直してもよい」と答えた方に伺います。まずどの政策から見直すべきだと考えますか?
子供手当ての創設 20.0%
出産一時金の増額 3.8%
公立高校の実質無償化 10.6%
高速道路の無料化 45.8%
暫定税率の廃止 9.2%
農家の戸別所得保障 7.4%
(その他・わからない)
【問5】鳩山首相の資金管理団体をめぐる偽装献金問題で、鳩山首相の母親から
多額の資金提供があったことが明らかになりました。これについてどう思いますか?
鳩山首相は、十分に説明を果たしている 9.2%
鳩山首相は、国会の集中審議の場などで十分説明をするべき 77.0%
鳩山首相は、責任を取って総理を辞めるべき 10.2%
(その他・わからない) 3.6%
3 :
クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/29(日) 10:50:46.19 ID:yh9RgHNA
まさに衆愚政治
4 :
ろうと台(新潟県):2009/11/29(日) 10:51:31.50 ID:2vIC3xxv
献金うんぬんは支持率にあんまり影響ないことの証明だよね
5 :
ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/29(日) 10:51:57.14 ID:DC6VEKlg
取り返しのつかないことになる
6 :
定規(福岡県):2009/11/29(日) 10:52:43.35 ID:HgXd7nmH
ちょっと意味がわからない
7 :
バール(京都府):2009/11/29(日) 10:52:48.87 ID:b6fjgk6S
ちゃんと仕事すりゃ大目に見てやるよって考えてる人が多いってことかね
まあ現状してないわけだが
8 :
ホワイトボード(愛知県):2009/11/29(日) 10:53:12.12 ID:3JGB6bo3
そりゃメディアが支持率支えてるからなw
9 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 10:53:17.09 ID:aMzsmwoZ
代わりに民主党支持率が大暴落している件について
事業仕分けがよっぽど不人気だったんだな。
事業仕分けをすること自体はいいことだけど、仕分け人がど素人で無茶苦茶するから
10 :
ジューサー(東日本):2009/11/29(日) 10:53:20.15 ID:fncJuPfj
γ⌒\
♪ //´⌒ヾ ) ♪ ::;''''''''''''';
( *゚ θ ゚) (* `益´) ハトとオザワが
(つ つ (つ つ
| | | | 力を合わせて ♪
し― つ し― つ
彡 彡
γ⌒\ ♪
m/´⌒ヾ ) m;''''''''''''';: ♪
| (*゚ θ ゚ ) | (*`益´ ) 日本の
ヽ つ ヽ つ
| | | | 幸せを〜 ♪
し―ーJ し―ーJ
♪
, --γ⌒\ , -―-、、 ♪
/ //´⌒ヾ ) / ::;''''''''''''';
l ( *゚ θ ゚) l (* `益´) 奪い取るダック ♪
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
11 :
ペトリ皿(長崎県):2009/11/29(日) 10:53:33.35 ID:Lkv2WxUa
支持するにしないと、自分の投票行動を恥じることになるからな
12 :
厚揚げ(京都府):2009/11/29(日) 10:53:57.85 ID:lMm1aIk2
ていうかあのフジの番組って回答率もサンプル数も出てないよね
13 :
金槌(東京都):2009/11/29(日) 10:54:36.20 ID:kGV4zZFY
マニフェストとか献金とか支持率にあんま関係ないみたいだな
14 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 10:54:58.69 ID:aMzsmwoZ
>>7 鳩山「内閣」は支持するけど、鳩山「個人」は支持したくない→鳩山内閣支持65%
なのかもしれない。今のところ各大臣の仕事ぶりを批判する報道はないし
15 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 10:55:11.89 ID:nJw1gNOO BE:225246757-PLT(12076)
>>12 回答率は無いけど、サンプル数はある
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
16 :
バール(京都府):2009/11/29(日) 10:55:31.06 ID:b6fjgk6S
>>12 サンプルは首都圏の成人男女500人って出てるな
17 :
サインペン(関西・北陸):2009/11/29(日) 10:55:48.50 ID:NuS+L/XF
まだ民主に入れたやつが自己否定できる時期になってない、ってことだな
18 :
巾着(関東・甲信越):2009/11/29(日) 10:58:07.72 ID:r0cH+sqN
>>11 民主支持者も意固地になってるんだな
正に信者 プッ
19 :
のり(東京都):2009/11/29(日) 10:58:21.27 ID:Yk4mNj8t
20 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 10:58:44.58 ID:aMzsmwoZ
>>15 それサンプル数なのかな?回答数500でサンプル数不明なのかもしれん
サンプル数500で有効回答率が5割以下だったら酷過ぎるし
いい加減間違いを認めれば良いのに。有権者の癖にガキみたいだ
まさか、現状を知らないとかそんな超絶愚民な訳ないよな。ありえないよな。
22 :
はんぺん(兵庫県):2009/11/29(日) 10:59:16.67 ID:4a9htwJ1
ちょっとありえない推移だろ
投票先は民主から自民に思い切り流れてる 一方で支持率は横ばい
ただ単に民主に入れた以上しばらくは「支持しません」とはいえないだけじゃないのかw
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 33.0% (-4.6)
自民党 19.2% (+3.2)
公明党 *2.8% (+0.2)
共産党 *1.8% (+0.2)
社民党 *1.2% ( 0.0)
国民新党 *0.4% (+0.4)
新党日本 *0.0% ( 0.0)
改革クラブ *0.0% ( 0.0)
みんなの党 *1.4% (+0.8)
無所属 *0.4% ( 0.0)
棄権する *0.4% ( 0.0)
決めていない 39.4% (-0.2)
【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 65.0% (+0.4)
支持しない 25.8% (-0.4)
わからない *9.2% ( 0.0)
23 :
修正テープ(アラバマ州):2009/11/29(日) 10:59:44.36 ID:2frp8tde
>>1 自民支持率急上昇で民主支持率急降下中か
ざまぁwww
24 :
カッターナイフ(岩手県):2009/11/29(日) 10:59:54.82 ID:rOm6nn7k
献金問題で目の色変えてるのって
ネトウヨと自民だけだよね
25 :
バール(京都府):2009/11/29(日) 11:00:16.25 ID:b6fjgk6S
>>19 伸びすぎワロタ
さすが+というかアホが多い
26 :
ざる(東海):2009/11/29(日) 11:00:35.52 ID:eHFn+tot
自民党に支持が流れてるな
献金問題があんまり争点になってないってのを見誤って引っ張り過ぎると
致命傷になりかねないけど
27 :
ろうと(コネチカット州):2009/11/29(日) 11:01:28.90 ID:r48/xnt0
固定電話って家電だろ?
今の20、30代とかはそんなにもってんのか?
28 :
錘(福岡県):2009/11/29(日) 11:01:31.68 ID:2CaXlZX6
そりゃあ、メディアが脱税だ、悪人だって報道すれば支持率なんて一瞬で下がるよ。
29 :
ガスクロマトグラフィー(三重県):2009/11/29(日) 11:01:43.15 ID:Fj+ES2MD BE:959459-PLT(12001)
∧_∧
⊂( ´∀`)⊃ まあね、平成22年度の予算と財政政策、経済対策、マニュフェスト政策次第だよ。
お金の問題は金額だけが独り歩きしてるが支持率にはあまり影響しない。
いくら民主党支持者の僕でも予算と経済対策でコケたら支持率暴落すると思う。
あと1カ月かな?
30 :
ろうと台(新潟県):2009/11/29(日) 11:02:14.88 ID:2vIC3xxv
児童ポルノ法が民主も合意しそうとか保阪が言ってたし
民主を支持する意味はもうなくなった
31 :
クレヨン(関東):2009/11/29(日) 11:02:20.76 ID:o/LA/36q
年金消されるよりはマシ
32 :
ろうと台(東京都):2009/11/29(日) 11:02:43.83 ID:p9vqhyrf
一億総白痴
33 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 11:02:45.52 ID:aMzsmwoZ
>>22 民主党、鳩山内閣両方下落なら、統計誤差って可能性もあるけど
同じサンプルで民主党下落、鳩山変わらずってのは異常だなw
このまま鳩山が参院まで続けた方が自民に有利だから続投しろw って意味かもしれんがw
にしても、自民嫌いの期待の星みんなの党に支持は流れないな。
34 :
クリップ(東京都):2009/11/29(日) 11:02:51.03 ID:uD3JuGGH
>>22 テレビの煽りで入れたオッサンとかの心情考えたら意固地になるのも理解できるけどな
35 :
ガスクロマトグラフィー(三重県):2009/11/29(日) 11:03:20.08 ID:Fj+ES2MD BE:575093-PLT(12001)
∧_∧
⊂( ´∀`)⊃ お金の問題は鳩山小沢両氏の問題ね。
まあ秘書がやったことで自分は知らないで逃げるだろうね
36 :
カンナ(関東):2009/11/29(日) 11:03:26.59 ID:gYWEFaGx
政治家なんてみんなきたねーもんだという
共通認識だろ
えらそうに政治講釈垂れてるクズ共って何で投票に行かないんだろうね?
38 :
パステル(アラバマ州):2009/11/29(日) 11:03:51.44 ID:gtuKR37D
自民は下げ止まりどころか上がってきたのか・・
まぁ民主がこの体たらくだからなぁ
39 :
エビ巻き(北陸地方):2009/11/29(日) 11:03:54.99 ID:StfvC4K7
俺には日本国民というものがわからない
40 :
サインペン(関西・北陸):2009/11/29(日) 11:04:23.61 ID:NuS+L/XF
自然にハネムーンが発生してるのかな。
現時点では内容が悪いことは理解した上で支持はまだ続けると。
組閣日基準だと、年末に100日たつのか
41 :
フードプロセッサー(広島県):2009/11/29(日) 11:04:23.71 ID:l0qKAeMS
十分に説明を果たしていると回答する人が一割近くいることが信じられない。
十分どころか何も説明していないのに。説明責任の意味が分からない人たちなのか?
【問4】【問3】で「見直してもよい」と答えた方に伺います。まずどの政策から見直すべきだと考えますか?
子供手当ての創設 20.0%
出産一時金の増額 3.8%
公立高校の実質無償化 10.6%
高速道路の無料化 45.8%
暫定税率の廃止 9.2%
農家の戸別所得保障 7.4%
(その他・わからない) 3.1%
500人の調査なら1人0.2%なのになんで3.1%って数字がでるんだろうな
43 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 11:05:56.34 ID:aMzsmwoZ
>>40 組閣100日後はクリスマス(12月25日)。暗黒の聖夜だな
44 :
はんぺん(兵庫県):2009/11/29(日) 11:05:59.30 ID:4a9htwJ1
>>29 今この時期に補正をやらない時点でだいぶ経済対策だめだろ
まあTV以外はその点をそこそこつついてるからマシだが
45 :
乳棒(コネチカット州):2009/11/29(日) 11:06:08.47 ID:moK++PYW
46 :
薬さじ(コネチカット州):2009/11/29(日) 11:06:09.62 ID:T9JPk5DV
狂信的な団塊と藤井みたいなボケ老人限定で訊いたのか?
47 :
鉋(愛知県):2009/11/29(日) 11:06:59.10 ID:Jtu8c5iz
何この国ワロタ
え?鳩母の献金で説明を果たしたとか言ってるアホは死んだ方がいいレベルでしょ
49 :
パステル(アラバマ州):2009/11/29(日) 11:07:50.23 ID:gtuKR37D
>>42 500人全員問4に答えたわけじゃないでしょ
50 :
バール(京都府):2009/11/29(日) 11:08:05.09 ID:b6fjgk6S
51 :
梁(千葉県):2009/11/29(日) 11:08:36.92 ID:lAlDvhu6
52 :
画用紙(catv?):2009/11/29(日) 11:09:23.31 ID:s+26tweF
ノ´⌒`ヽ
.γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
i /:: _ノ ヽ、_ i ) つ、つらい・・・・・・
l :::. (- )` ´( -) i,/
\::. (__人_) ノ 毎月ママからもらうお小遣い
/´ ` `⌒´ ヽ 1500万円では生活できない・・・・・・
/ | | / |
/ | | / | | こんな苦労人の僕だからこそ
/ l | / | | 庶民どものつらさを理解することができるんだ
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ _________________________
/ ヒ| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / 壱//万 /|
/ 壱(、`ーー、ィ } ̄` ノ/ 壱//万 / 壱//万 /|彡|
.壱//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|
//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
53 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 11:09:33.36 ID:aMzsmwoZ
>鳩山首相は、十分に説明を果たしている 9.2%
この後、鳩山内閣の支持率はどんなに下がっても9.2%はありそうだな
54 :
スターラー(コネチカット州):2009/11/29(日) 11:09:42.43 ID:yCiOwSEO
事業仕分けを見せつけられた国民は日本が良くなっていると信じてるんだろ
株にも為替にも経済にも興味が無い奴らが
>>49 ああ、問い3答えた奴限定か。見てなかったわ
56 :
筆(三重県):2009/11/29(日) 11:11:07.31 ID:lIHpeQtf
_____
イリ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|リヽ_
イリ|リ|リ|リ|リ|リ /⌒ヾリト,
|リ|リ|リ|リ| =・= =・= !リ|リ!
|リ|リ|リ|リ r(n n)、 |リ|リ!
V|リ|リ|リ / (∪ つ ヽ !リ|リ がしゃーん
\ ヽ二) /
/│ 韓 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
自称作家吉永みち子ロボだよ
自動で民主支持率を下げないように辛抱して支える悪いロボだよ
57 :
バール(京都府):2009/11/29(日) 11:12:08.45 ID:b6fjgk6S
>>51 電話調査ってかかってくるの大抵金土日の朝〜晩だぞ
>>1はどうかしらんが
58 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 11:13:15.57 ID:nJw1gNOO BE:154455438-PLT(12076)
>>57 ちゃんと
>>1に書けばよかったけど、
(11月26日調査・11月29日放送/フジテレビ)
59 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 11:14:51.90 ID:aMzsmwoZ
>>57 11月26日調査
11月26日は木曜日だ。日曜日に合わせるためにはコレがギリギリなんだろう
他の世論調査は土日だろうな。少なくともFNNと毎日は土日でやってた
60 :
下敷き(北海道):2009/11/29(日) 11:15:54.56 ID:VJPiV0E7
支持率高くても追求していけば辞職に持ってけるし逮捕できるんじゃないの?
もしぽっぽが逮捕されたら支持してる奴らはどうするの?
61 :
バール(京都府):2009/11/29(日) 11:16:33.92 ID:b6fjgk6S
62 :
はんぺん(兵庫県):2009/11/29(日) 11:16:44.64 ID:4a9htwJ1
平日調査はこの2001だけだよな確か
内容面の数字がやたら不可思議なことで定評あり
63 :
画架(ネブラスカ州):2009/11/29(日) 11:17:05.84 ID:7EdyJz3b
64 :
砂鉄(広島県):2009/11/29(日) 11:18:37.18 ID:+vvKSxjK
「郵政選挙の時は周りに流されて何となく投票したけど、今回はマニフェストを読んで
自分の意思で民主党に投票しました(キリッ」
ってやっちゃったから引くに引けないんだろうなw
65 :
梁(千葉県):2009/11/29(日) 11:19:04.93 ID:lAlDvhu6
>>59 そうなんだ
朝日からは平日の昼間かかってきたからそんなもんかと思ってた
「世帯で一番上の人にお願いします」という指定付きで。
どうせ嘘だろ
メディアの信用性がもう0
27日、テレビ朝日の番組内で「鳩山首相が本会議中に扇子にサインしていた」というニュースが報じられた。
その中で、コメンテーターの作家・吉永みち子氏が以下のように発言した。
「今までも、国会はいろんな角度から撮られているこがわかってる。こういうことをしたら映るかもしれない
という、そういう予測がつかないもんかなと。手先のことしか考えなくなっちゃうのかと思うと、やはりね。
ささいなことなんだけども、こういう姿勢がね、この大変なときにね、一生懸命、我々も支持率を
下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。そういうことになってしまうんで。ささいなことの
ようだけど、重なるとボディーブローのように効いてくる。」
ttp://www.youtube.com/watch?v=QWgy-xtlHhQ 一生懸命、我々も支持率を下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。
「民主党を支持します」という割合が民主党の支持率なんだから、
その「支持率を支持する」ということは、つまり世論操作してるって意味しかない
68 :
サインペン(アラバマ州):2009/11/29(日) 11:20:01.27 ID:UwyqMmiU
早く汚沢とポッポ逮捕しろよ
菅がきてもすぐに自滅してくれるはず
69 :
画用紙(catv?):2009/11/29(日) 11:21:02.27 ID:s+26tweF
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l .::⌒(_人_)⌒:: | おまえら、増税
\ ヽ_/ /
7 〈
, -‐ (_) i. |
l_j_j_j と) .⊂ノ
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) おれ、脱税
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
\ U /
\ ノ´⌒ヽ /
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/|_
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \ /
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ <本当にバーカ!>
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
職場友人と話してても、あまり民主を支持してる感じの人がいない
どの層が支持してるの?
71 :
はんぺん(兵庫県):2009/11/29(日) 11:38:23.29 ID:4a9htwJ1
>>70 その友人も、もし民主に入れてるとしたら
こういう調査がかかってきたら支持すると答えると思う。
内心は違っても
>【問3】税収の落ち込みによる、財源不足などから、
> マニフェストを必ずしも完全実施しない可能性が浮上しています。あなたはどう考えますか?
>国の借金を増やしても、マニフェストは必ず実施すべき 7.0%
>国の借金が増えるのであれば、マニフェストは見直してもよい 89.0%
>(その他・わからない) 4.0%
>国の借金が増えるのであれば、マニフェストは見直してもよい
この選択肢の前身腹立つな
73 :
色鉛筆(関東):2009/11/29(日) 11:43:41.56 ID:hUVwam1Y
74 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 11:44:02.69 ID:nJw1gNOO BE:257424858-PLT(12076)
>>72 公約の無駄を探して実施すべきがあっても良いよね
75 :
試験管立て(アラバマ州):2009/11/29(日) 11:44:08.11 ID:mPnDsm2S
調査の結果じゃなく、どんな調査をしたかを発表しろよ、フジ。
76 :
色鉛筆(関東):2009/11/29(日) 11:45:14.39 ID:hUVwam1Y
>>70 馬鹿が支持してるよ。会社の中年スイーツが「自分の周りはみんな民主にいれた」とかいってたわ。
高速無料とか真に受けてるやつもいた。
周りはドン引きしてたがな。馬鹿が多いんだよ。
77 :
メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/29(日) 11:46:50.60 ID:BWK8uCum
日本人ってバカだったのか
政治家に対する不信じゃないの
どうせそんなもんだろっていう
79 :
製図ペン(関西・北陸):2009/11/29(日) 11:52:51.78 ID:kqTND+l6
政権になるから大臣も含まれての話になるから脱税総理鳩山はの質問ならどうなのか
80 :
乾燥管(アラバマ州):2009/11/29(日) 11:54:19.63 ID:Y8+9UBOB
けさ国民新党の下地がNHKの討論で、衆院選の勝利が国民の意思だから法案通すのに議論は要らん的な事を言い捨てやがった。
議会民主制終了なんかね。
81 :
メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/29(日) 11:54:36.42 ID:p6sm4IqR
これが民意
民主主義国家なんだから民意を反映するのが当たり前
嫌なら日本出て行けよ
82 :
ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/11/29(日) 11:55:34.61 ID:XxYip8D/
自民がダメだから仕方なく民主ってのがおかしいだろう
何のための多党制だ
84 :
のり(東京都):2009/11/29(日) 12:09:18.38 ID:Yk4mNj8t
>>82 殊更に「二大政党制」という言葉を連呼する連中が居たな。
85 :
スプーン(関西・北陸):2009/11/29(日) 12:10:42.48 ID:W/C8cywC
説明してないから支持率高いんだろ
87 :
リービッヒ冷却器(東京都):2009/11/29(日) 12:14:53.00 ID:2304dcAG
88 :
万年筆(関西・北陸):2009/11/29(日) 12:15:13.79 ID:+jzfMABu
今はそんなことどうでもいいしな
自民党とおまえらが顔真っ赤にしてるだけw
(\_/)
( ´∀` )<民主信者、涙拭けよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
90 :
クレヨン(中国・四国):2009/11/29(日) 12:18:50.31 ID:Cc9zLYyU
ネトウヨマイノリティコンプレックスwwwwwww
国民の10人に4人しか政治のニュース見てないって事
92 :
ビーカー(catv?):2009/11/29(日) 12:44:04.33 ID:XYNWh2Ch
子供手当ならぬマスコミ手当が支給されてるんだろ 鳩山のポケットマネーで
間違いない。
93 :
スケッチブック(埼玉県):2009/11/29(日) 12:51:50.94 ID:QTAqWjsE
一方日経平均は8千円台も見えてきた、だっけ?
市場は実に正直だな。
94 :
サインペン(神奈川県):2009/11/29(日) 12:55:17.90 ID:6pDDwGZ5 BE:645220872-2BP(2101)
>>1 民主党の支持率が33%。
鳩山内閣の支持率が65%。
ちょっと意味が分からないw
>>94 内閣の支持が下がらないようにはしてるけど、民主の支持に関してはノータッチなんじゃねw
96 :
ノギス(関東):2009/11/29(日) 12:56:12.12 ID:vldbgELW
こういう調査は信じられないな
97 :
紙(東京都):2009/11/29(日) 12:57:11.19 ID:7uoFN2wH
ネトウヨ、愚民どもを冷笑。
・・・しかし心の奥底では動揺。
98 :
ざる(富山県):2009/11/29(日) 12:59:28.58 ID:KLXgZ4Vp
99 :
梁(千葉県):2009/11/29(日) 12:59:51.78 ID:lAlDvhu6
>>93 こんなブーメランも投げてたんだな
「政府・与党が追加経済対策を打ち出そうとしたにも
かかわらず株価が下がるのは、政府に対する信頼が全くないということだ。
政府の信頼を回復しなければ日本の景気は回復しない」
「この夏まで政府は『いざなぎ景気を超える』と豪語し、とんちんかんな
対応をしてきた。経済、金融の対策を打たず、後手後手に回ってきた
結果が株価急落だ」
(2008/10/24民主党鳩山由紀夫幹事長)
100 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 13:04:33.18 ID:nJw1gNOO BE:193068465-PLT(12076)
>>94 もしかしたら、回答の中に「どちらかと言えば支持」「ある程度支持」「ちょっとは評価シテル」みたいなのを
支持するに含んでるかもね
101 :
サインペン(神奈川県):2009/11/29(日) 13:09:38.43 ID:6pDDwGZ5 BE:3733063799-2BP(2101)
>>100 俺の妄想では33%の民主支持と答えた人だけに、
「鳩山内閣を支持しますか?」と聞いてるのでは、と。
つまり、実質的支持率は21%。あくまで妄想だがw
102 :
クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/29(日) 13:17:59.01 ID:ctG7Syso
テレビしか見ないジジババにたくさん聞けば、おのずとそうなるでしょ
103 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 13:18:22.45 ID:nJw1gNOO BE:102970144-PLT(12076)
>>101 有り得そうで怖いけど、他の世論調査でも60%超えてるからな
経済・雇用対策もしない、株価・円高対策もしない、それなのに支持率が高い理由がわからない
自分の投票行動を正当化するために支持したとしても、ここまでの数字にはならない気がする
そんな考えはネットウヨwだからって言われるのがオチかな
104 :
三脚(アラバマ州):2009/11/29(日) 13:19:55.63 ID:qQ2wHB4x
これ数字弄ってないのかね
考えたら森元さんくれえからずーっとネガキャンしてるよな…
105 :
アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/29(日) 13:21:44.97 ID:xgEOS7co
ここから共産党支持爆上げのシナリオが展開
106 :
サインペン(神奈川県):2009/11/29(日) 13:22:25.43 ID:6pDDwGZ5 BE:1659139294-2BP(2101)
>>103 ネトウヨと呼ばれても気にしない^^
普通に考えて今の支持率は何かがおかしい。
107 :
三脚(アラバマ州):2009/11/29(日) 13:26:44.80 ID:qQ2wHB4x
>>103 >経済・雇用対策もしない、株価・円高対策もしない
俺思うんだけど、この「何もしてない」っての報道してなくない?
仕分けとか印象深いのは何回も放送して如何にも効果があるように見せかけてるけど
日経が7千円割れるくらいにならないと手の平返し始まらないだろうなあ
108 :
墨(不明なsoftbank):2009/11/29(日) 13:27:31.36 ID:UG9PUsSR
ウヨ、涙ふけよw
109 :
モンドリ(神奈川県):2009/11/29(日) 13:28:47.53 ID:oz9DUAps
高支持率全然驚かない。
テレビの描く絵の通りに理解している人がほとんどだから。
110 :
三脚(アラバマ州):2009/11/29(日) 13:28:55.33 ID:qQ2wHB4x
>>105 ないないw
第一「共産党」っていう名前が駄目
あの人たち結党以来の名前に拘ってるから
「労働党」にしたらっていうアドバイス聞かないし
若い人でも共産党は恐いっていうイメージあるからね
111 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 13:29:13.42 ID:nJw1gNOO BE:308909186-PLT(12076)
>>106 書き方が悪かったけど
>>106をネトウヨ呼ばわりしたわけじゃなくて
>>103の2、3行目の考え方をした自分の考えって意味ね。
今の支持率はどう考えてもおかしいよね
112 :
インパクトドライバー(東京都):2009/11/29(日) 13:30:01.75 ID:vOBceCwn
確定申告で脱税してみるか
友愛すなあ
114 :
サインペン(神奈川県):2009/11/29(日) 13:43:33.42 ID:6pDDwGZ5 BE:2212185986-2BP(2101)
>>111 通じてるよ。
お互いネトウヨ認定されても、思ったこと書こうぜって意味だよ。
115 :
ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/29(日) 13:46:32.43 ID:rwVoU5v6
単純に民主党に期待してるのか
他に期待できないだけなのか
まぁ、どーでもいいですね
116 :
釜(北海道):2009/11/29(日) 13:48:21.88 ID:Bsi+iL38
117 :
のり(東京都):2009/11/29(日) 14:01:22.14 ID:Yk4mNj8t
118 :
猿轡(長屋):2009/11/29(日) 14:02:23.36 ID:nJw1gNOO BE:270295676-PLT(12076)
>>114 良かった。最近は、良くも悪くも鳩山のおかげでネトウヨといわれる機会は少なくなったな
民主支持してた人たちに同情するくらい、酷過ぎだもんな
119 :
木炭(コネチカット州):2009/11/29(日) 14:04:16.16 ID:T0GaYwei
大衆の頭の中はテレビでいっぱいだし
120 :
定規(dion軍):2009/11/29(日) 14:08:48.89 ID:Z0Aju2xD
なんかおかしい
って、おかしいのは日本国民かwww
121 :
手帳(石川県):2009/11/29(日) 14:16:40.58 ID:GUVmHBOF
けど民主党が頑張ってるのは事実じゃん
>>121 総理は外遊と献金問題で振り回され、副総理は次は俺が総理だと画策し、党のトップは議員200人引き連れて中国へ。
誰も日本見てないじゃん
123 :
モンドリ(神奈川県):2009/11/29(日) 14:20:57.43 ID:oz9DUAps
地デジ普及予算削減でテレビ見る人が減ればいい。
124 :
梁(千葉県):2009/11/29(日) 14:23:31.18 ID:lAlDvhu6
>>121 何を見て頑張っているって評価したか、ちょっと具体的に教えてください
125 :
フードプロセッサー(長屋):2009/11/29(日) 14:24:13.58 ID:10175bhk
こいつの支持率がマニフェスト実行要求の総和に過ぎないことを
よく示しているな。一度にすべて実現はできないから、ひとつ実現するごとに
反対者が不支持に回って一気に崩壊するよ。
自民以外の首相に必ず捜査が入るのは細川で経験してるからねw
あー、またやってる程度で即辞任!なんて世論にはならんわな。
あれだろ?2chで騒いでるのも自民利権切られそうで大変な奴ばっかだろ?
ここで断末魔見れてるうちは支持率は下がらないよ。少なくとも自民利権は壊れつつある証拠だしw
むしろ説明責任果たしてるとか思ってるやつはなんなの?バカなの?死ぬの?
128 :
乾燥管(アラバマ州):2009/11/29(日) 14:35:37.45 ID:Y8+9UBOB
自民の利権云々よか対米外交とか景気悪化で騒いでるんだと思うぞ。
129 :
ざる(アラバマ州):2009/11/29(日) 14:40:22.69 ID:4Ji4Z45P
>>126 細川のこと思い出せる頭があったらこんなことにはなってない
130 :
フライパン(長野県):2009/11/29(日) 14:43:47.47 ID:VupzW5IC
自民は若手中心に生まれ変われば対抗馬になったのに
今のままじゃ昔と変わらんし投票したいとは思えないわ
民主は糞だが自民よりはマシってのが多いんじゃねーか
131 :
スパナ(神奈川県):2009/11/29(日) 14:44:49.11 ID:hD+azTYI
オバマなんて1・2週間前まで支持率60%台だったけど、今では40%台なんだぜ
132 :
磁石(長屋):2009/11/29(日) 14:51:48.76 ID:cSGUrUpb
場外乱闘の事業仕分けで支持率上がったかと思ったけどそうでもないんだな
ま、あの茶番も内田裕也の「議員の給料削れ」の一言の方が説得力あったしな
133 :
メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/29(日) 14:52:22.71 ID:uYVzgYcW
数字いじってんじゃね?
134 :
試験管(東京都):2009/11/29(日) 14:52:51.15 ID:GzbAVI8r
腹が黒くなるな
135 :
豆腐(関東・甲信越):2009/11/29(日) 14:55:16.14 ID:RQVE0HBZ
>国の借金が増えるのであれば、マニフェストは見直してもよい 89.0%
じゃあ何のためのマニフェストだったんだよ
やっぱり下等なジャップ共には民主主義は無理なんだな
136 :
冷却管(コネチカット州):2009/11/29(日) 14:55:54.58 ID:yCiOwSEO
認めたくないものだな
馬鹿さ故の過ちというものを
137 :
振り子(神奈川県):2009/11/29(日) 14:56:47.78 ID:pX10nigf
時期的に事業仕分け終了、円高、株価安がまだ反映されてないからな
138 :
スプーン(北陸地方):2009/11/29(日) 14:57:33.21 ID:VaStexKV
そりゃ2chばっか見てたら鳩や民主を支持するなんてあり得ないわな
評価出来るところもあるし評価出来ないところもあるっていうのが普通の感覚だよ
139 :
画架(ネブラスカ州):2009/11/29(日) 15:00:36.75 ID:U1WsyC13
安定してるなー
この65パーは洗脳されちゃってるだろ
140 :
バール(長屋):2009/11/29(日) 15:00:39.35 ID:+NDxHX50
>>138 どこが評価できるんだよw
少なくとも新聞じゃテレビほど擁護しちゃいねーぞ
141 :
ばくだん(長屋):2009/11/29(日) 15:03:23.97 ID:qU8GQPhR
指摘されるように事業仕分け人気だろうな
これは科学予算や財務省主導など問題も多いが意義はあることだから
ただこれも年内まで。年明けからは経済状況が本格的に政権に襲い掛かってくるだろう
あと内閣支持率は水物だが政党支持率は基礎体力なのでこっちが重要
自民が20%台を回復し民主が20%台に落ちてくれば来年の参議院選面白くなるはず
142 :
釜(大阪府):2009/11/29(日) 15:13:47.34 ID:X4cHtlFR
>>138 新聞テレビだけでも自分で考えることが出来るなら
鳩山内閣は評価するところがないって結論にいたるだろ
143 :
手錠(大阪府):2009/11/29(日) 15:16:26.85 ID:I5RswEDQ
誰が支持してんだよマジキチすぎるだろ・・
144 :
目打ち(東京都):2009/11/29(日) 15:19:05.23 ID:5EMPbmWg
だって後ろでアップを開始しているのが菅直人なんでしょう?
もはや何しようと支持率は下がらないだろ
自民党よりはとか最初は仕方ないとか、多少のことは目を瞑るって感じだろうし
民主支持者が完全に民主を見放すにはどうなれば良いかまったく想像が付かない
自分たちが民主党に直接殺されそうにでもならないと、変わらないんじゃないか
146 :
のり(東京都):2009/11/29(日) 15:33:17.34 ID:Yk4mNj8t
>>145 情報源が偏りすぎてるよな。
よく知識人とやらはネットを馬鹿にするけど、
そういう奴らこそ操りやすいってわけだ。
148 :
朱肉(京都府):2009/11/29(日) 17:06:57.47 ID:tyqlj2ZO
献金は直接、関係ないからね。
おれが支持しないのは宗教と絡んでる政党のみ
149 :
梁(千葉県):2009/11/29(日) 17:10:11.63 ID:lAlDvhu6
>>148 共産党くらいしかないんじゃ?
という気がするが、共産党もある意味宗教だからなぁ
150 :
マジックインキ(関東):2009/11/29(日) 17:12:32.70 ID:tA7EOsGs
オリコンチャートみたいなもんだから
151 :
スパナ(神奈川県):2009/11/29(日) 18:40:31.35 ID:hD+azTYI
前なんとかさんの奥さんって層化なんだろ?
鳩山切れば民主も安泰なんじゃね
153 :
IH調理器(宮城県):2009/11/29(日) 18:44:55.56 ID:7gbqogB2
どうでもいいけど今までよくあった
「支持する理由は?」「支持しない理由は?」って項目はなくなっちゃったの?
まさか説明責任を果たしていない人間の人柄が信用できるとかいうワケでもあるまいし
154 :
修正液(大阪府):2009/11/29(日) 18:45:34.99 ID:NIODNCLi
>>15 サンプル回答500ってフジテレビ内でまかなえそうな数ですね
155 :
マスキングテープ(大阪府):2009/11/29(日) 18:51:01.65 ID:KnQsYSby
日本が潰れるまで皆で支持するぞ
156 :
篭(catv?):2009/11/29(日) 20:29:10.60 ID:PfHQjMVK
お灸ちゃん達は、
まだまだ自分を支持できない政党に投票したバカと思いたくないんだよ
157 :
回折格子(アラバマ州):2009/11/29(日) 20:33:10.47 ID:dvKZPz+E
お灸ちゃんは何事も気づくのが遅いの。
だから民主にいれちゃったの。
あと3ヶ月くらいかかる。
158 :
画架(宮城県):2009/11/29(日) 20:35:39.65 ID:doezb5iN
テレビしか見ない層には政権変わってからどんだけ経済がやばいことになってるかわからないからなぁ
159 :
ニッパ(愛知県):2009/11/29(日) 20:38:56.74 ID:aMzsmwoZ
160 :
回折格子(アラバマ州):
国税庁の出番です!