【民主好況】自動車業界、5社で前年実績を上回る 10月実績

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セラミック金網(三重県)

国内自動車8社は27日、10月の生産・販売・輸出実績をまとめた。海外生産はトヨタ自動車が
前年同月比12・8%増の40万4420台になり、計5社で前年実績を上回った。昨秋のリーマン・ショック以降の
生産調整の反動があるものの、各社が主戦場とする米国で回復の兆しが見えてきた。

海外生産が前年実績を上回ったのは、トヨタ、日産自動車、マツダ、スズキ、富士重工業。今年の新車販売台数が
1300万台に達しそうな勢いの中国だけでなく、米国でも生産回復の兆しが出ている。

 米国での生産は、トヨタがピックアップトラックなどの受注増で同30・9%増、日産も商用車やSUV(スポーツ
多目的車)が貢献して同10・3%増となった。

 ただ、輸出は全社でマイナスとなった。米国向けの輸出台数は、トヨタが同40・9%減の5万6236台、
ホンダが同47・0%減の1万3834台と円高ドル安の影響をもろに受けた。日産は「キューブ」が好調で
同27・7%増と前年実績を上回った。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/329552/
2 色鉛筆(新潟県):2009/11/29(日) 03:56:22.79 ID:JwvOVxe/
>各社が主戦場とする米国で回復の兆しが見えてきた。
>各社が主戦場とする米国で回復の兆しが見えてきた。
>各社が主戦場とする米国で回復の兆しが見えてきた。
>各社が主戦場とする米国で回復の兆しが見えてきた。
>各社が主戦場とする米国で回復の兆しが見えてきた。
3 マイクロメータ(福岡県):2009/11/29(日) 03:57:38.35 ID:R1XE+W3R
ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 ボールペン(新潟・東北):2009/11/29(日) 03:57:52.54 ID:5TNO5YkH
レンホー「ドバイヤバい。ついでに私のがばいガバマンもやばいじょー。あ、今は売女じゃないよ」
5 クレヨン(中国・四国):2009/11/29(日) 03:58:37.70 ID:Cc9zLYyU
鳩山さんのおかげで麻生不況から立ち直りつつあるな
6 れんげ(神奈川県):2009/11/29(日) 03:59:03.79 ID:Sq+qs3BK
乗れるなら何乗る?
7 リール(長屋):2009/11/29(日) 03:59:30.36 ID:HCg42Gtx BE:57920933-PLT(12076)

> 円高ドル安の影響をもろに受けた
8 バール(アラバマ州):2009/11/29(日) 03:59:31.12 ID:t+TVvmMF
デロリアン
9 バール(東京都):2009/11/29(日) 04:00:24.27 ID:Fy7dv/pW
鳩山エコカー大勝利!!!
10 乳鉢(コネチカット州):2009/11/29(日) 04:01:31.65 ID:JQueYcfT
スレタイ三重余裕
11 修正テープ(コネチカット州):2009/11/29(日) 04:01:48.02 ID:nDtOd3g4
海外実績なんかより内需が死にかけなんですが
12 そろばん(アラバマ州):2009/11/29(日) 04:02:38.66 ID:A8O6eAth
3年後国民は増税地獄だけどな
13 ボールペン(新潟・東北):2009/11/29(日) 04:02:56.63 ID:5TNO5YkH
>>9
エコカー脱税か。エンジンがヒートアップしてくるな
14 ルーズリーフ(東京都):2009/11/29(日) 04:03:15.57 ID:o/q1jlQD
つーか本当にウヨなら素直に喜べと
15 ボールペン(四国):2009/11/29(日) 04:03:56.70 ID:la2d7qUN
深夜から明け方にかけてν速には変なのが沸くよな
16 ボールペン(新潟・東北):2009/11/29(日) 04:05:14.74 ID:5TNO5YkH
>>15
聖戦士の逆ベクトルver.って感じがするよな
17 墨壺(岡山県):2009/11/29(日) 04:06:15.81 ID:PYmDug4u
なんだよ、鳩山大景気が始まったのかと思ったら、スレタイ捏造かよ。
18 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/11/29(日) 04:07:41.32 ID:4L7fThFG
ν即にまだ民主支持者がいるなんて信じられない。
19 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:07:56.30 ID:x+EPm+nY
自動車業界の市場規模推移
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00000965.jpg
20 てこ(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:08:30.10 ID:fcnXWQtx
ちゃんと読めや。
生産調整の反動で海外での生産量が増えただけだろ。
ただし売れてないって最後に付け加えてる。
21 下敷き(広島県):2009/11/29(日) 04:13:22.81 ID:PjqkMbo9
この俺でもエコカー減税や買い換え補助で新車買っちゃうくらいだから みんな買ってんだろな
22 シャーレ(京都府):2009/11/29(日) 04:13:38.13 ID:TIILz8oa
やったね、ブリジストン株で儲けるよ
23 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:14:28.29 ID:x+EPm+nY
国内販売は着実に持ち直してるね
24 インパクトドライバー(東京都):2009/11/29(日) 04:16:02.13 ID:vOBceCwn
>>1
ど低脳
25 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/11/29(日) 04:17:07.75 ID:4L7fThFG
そういやエコカー減税っていつまでやるんだ?
今年の4月から始まったが、来年の3月くらいで終わるのか?
26 手帳(千葉県):2009/11/29(日) 04:20:15.14 ID:0jg9g1px
海外への拠点移動が加速するだろうな
27 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/11/29(日) 04:21:00.35 ID:4L7fThFG
自己解決した
28 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:21:39.34 ID:x+EPm+nY
>>25
継続が決定済み
って、エコカー減税にしても、エコポイントにしても、需要の先食いだから、怖くてやめれないんだろ
反動が出てくるのは当然だけど、やめたから売れなくなったんだって、騒ぐバカが出てくるだろうし
29 蛍光ペン(愛知県):2009/11/29(日) 04:22:39.75 ID:o0BxTDz3
>>6
モールトン欲しい
30 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:23:13.28 ID:x+EPm+nY
>>26
現地生産は増えてくだろうね
31 製図ペン(関西):2009/11/29(日) 04:24:03.77 ID:AlMtDoVg
スレタイ見て三重のような気がしたけど
開いてみたらやっぱり三重だった
32 ミキサー(アラバマ州):2009/11/29(日) 04:24:42.50 ID:gZvBiJ5b
車買えない層に1台あたり3,40万の借金背負わせて金持ちにキャッシュバックする素敵な制度
33 お玉(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:26:00.34 ID:z5b2ixn8
これがもし国内生産だったら
どんだけの雇用と全体に潤いがもたらされたのだろうか
34 アスピレーター(新潟県):2009/11/29(日) 04:30:30.68 ID:6gbnLrmb
>>1
本気で信じるやつ出てくるから、やめてくれる?こういうスレタイ
35 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:33:23.01 ID:x+EPm+nY
>>33
本田は本当に売国奴だな
36 ハンドニブラ(東日本):2009/11/29(日) 04:34:43.09 ID:qzNI8xQd
>>11
自民が少子化放置したからね。
これから30年はあきらめろ。
37 手帳(千葉県):2009/11/29(日) 04:38:14.23 ID:0jg9g1px
生産工場移動されたら
地方が何もなくなってしまうな
公共事業も取り上げられたし
本社東京集中+海外生産拠点
38 お玉(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:40:12.03 ID:z5b2ixn8
>>37
日本で金不足するの当たり前じゃんな
39 接着剤(北海道):2009/11/29(日) 04:42:28.94 ID:OOvr3/CH BE:1357031849-2BP(11)

>>37
技術水準の高い高級品だけ
国内でつくることになるかもね
むしろそれしか工業国として生き残る道はない
40 オートクレーブ(熊本県):2009/11/29(日) 04:44:30.52 ID:g28EXzcJ
>ただ、輸出は全社でマイナスとなった
>ただ、輸出は全社でマイナスとなった
>ただ、輸出は全社でマイナスとなった
>ただ、輸出は全社でマイナスとなった
>ただ、輸出は全社でマイナスとなった。
41 お玉(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:44:56.30 ID:z5b2ixn8
>>39
技術水準は世界トップレベルなんですよ
42 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:47:00.53 ID:x+EPm+nY
トヨタは結局GM抜いて世界一に成ったんだよな
なのに、この苦境でも正社員のリストラしないのは偉いね
43 電卓(アラバマ州):2009/11/29(日) 04:48:57.27 ID:Q2Hcf50K
民主党なんて全く関係無いしw
44 お玉(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:49:05.61 ID:z5b2ixn8
>>42
全然偉くないって
45 お玉(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:50:46.66 ID:z5b2ixn8
>>42
基本的に、BIG3のが偉いよ
46 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:51:41.97 ID:x+EPm+nY
>>44
まあ下請けいじめが酷いとは聞くけど、世界中何処だって似たようなもんだろ、大企業は。
正社員をリストラしない大企業なんて、世界でもほとんどないんじゃないの
マイクロソフトみたいな、業界独占で黙ってても金が入ってくるような所でも、黒字拡大のためにリストラしたりしてるし
そんなのに比べたら、まあ、偉いよ
47 セラミック金網(三重県):2009/11/29(日) 04:53:41.46 ID:x+EPm+nY
>>45
従業員数万人リストラして、1000億の利益だして、ボーナスで役員報酬100億とかやってたじゃん、GMとか
あんなえぐいことは、やってなくね
48 薬さじ(長屋):2009/11/29(日) 04:53:46.90 ID:KcsnzWWy
>>46
正社員をリストラしない大企業って日本の企業じゃん。
法律で守られてるからだけどね、モラル云々じゃなくて

海外の正社員は派遣と変わらんw即切られる。
中国や韓国見たいな反日の土地で日本企業が社員を集められるのは
めったにクビを切らないから。止めて行く奴はいるが。
49 お玉(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:54:07.12 ID:z5b2ixn8
>>46
違うよ、
少なくとも、雇用を守ろうとしたし、労働者にたいして保険をかけてた
日本はどうだい?
ただの使い捨て
50 薬さじ(長屋):2009/11/29(日) 04:55:31.11 ID:KcsnzWWy
>>47
日本企業の役員連中ってなんであんなに給料少ないの?
品川庄司よりもらってる一流企業の社長すらいないらしいね。
日経ビジネスによるとw

どんだけ出世しても品川庄司以下って…
51 お玉(関東・甲信越):2009/11/29(日) 04:57:28.35 ID:z5b2ixn8
>>50
その高級取りが何人いると思ってんの
100人200人なんて話しじゃないぜ
52 薬さじ(長屋):2009/11/29(日) 04:58:54.87 ID:KcsnzWWy
品川庄司に一生勝てない人生に意味はあるのか
53 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/29(日) 05:01:02.99 ID:g7SA+2/T
明るい話題にケチつけるクソウヨ消えろ
54 接着剤(北海道):2009/11/29(日) 05:01:32.70 ID:OOvr3/CH BE:2412499788-2BP(11)

>>52
所詮は河原乞食
身分が違いますがな
55 錐(群馬県):2009/11/29(日) 06:35:56.08 ID:CqpRqshk
>>53
9割暗いネタを提供するな
バカミンス
56 下敷き(神奈川県):2009/11/29(日) 08:01:29.00 ID:lZaV/ZBH
>>28
先喰いで時間稼ぎをしておいて、
すぐに別の経済対策で景気を持ち上げ後の反動も含めて吸収しなきゃならないのに、
別の経済対策が未だに見えてこないのはなぜだろう

それよりもう12月なのに年末に向けた経済対策なにもやらないつもりなのかな
57 画板(ネブラスカ州):2009/11/29(日) 08:08:09.08 ID:nSUcxO0S
業績好況→民主様のおかげ
あらゆる不況の原因は自民のせい

だろ?ミンス信者って宗教並みの狂信っぷりで恐いわ
58 げんのう(北陸地方):2009/11/29(日) 08:09:31.16 ID:qE+bc0Ia
明らかに自民のエコポイントのおかげです
59 ラベル(東京都):2009/11/29(日) 08:10:01.70 ID:O2mPIZXy
>>6
ルイガノ一択。
60 ラチェットレンチ(大阪府):2009/11/29(日) 08:11:37.55 ID:bH02dAR+
これは麻生の経済政策のおかげ
61 エバポレーター(東日本):2009/11/29(日) 08:24:17.89 ID:VyxGzabF
エゴカー減税で買った人たちも満額課税されたら痛みがわかるだろう
合掌
チーン
62 スパナ(関西地方):2009/11/29(日) 08:27:21.00 ID:LIRHLCQB
ウヨじゃないけどエコカー減税のおかげだな
63 鉋(静岡県):2009/11/29(日) 08:40:13.16 ID:Q35YVzLQ
エコカー減税としても
結局クルマを買いまくれるくらいの余裕は
まだ日本にはあるのね
64 ライトボックス(大阪府):2009/11/29(日) 08:42:38.04 ID:91vcmSnG
麻生の実績だろコレ
65 蛍光ペン(愛知県):2009/11/29(日) 08:43:09.73 ID:gwYpAXyE
またミンス脳かよwwwwwwww
66 ライトボックス(大阪府):2009/11/29(日) 08:44:46.86 ID:91vcmSnG
自動車業界、5社で前年実績を上回ったのは麻生のせいだな
67 バール(千葉県):2009/11/29(日) 08:44:51.97 ID:89grSD1w
これは鳩山政権のおかげだな
鳩山政権になる前となった後の実績を見ればわかる
ネトウヨが使ってるのと同じロジックだから、ネトウヨさんたちも
反論しないだろう
68 ライトボックス(大阪府):2009/11/29(日) 08:46:21.65 ID:91vcmSnG
>>67
すごい逆ギレだなw
69 消しゴム(宮城県):2009/11/29(日) 08:46:57.89 ID:XOdF1XzC
ブサヨ必死すぎwwwwww
70 ライトボックス(大阪府):2009/11/29(日) 08:47:59.72 ID:91vcmSnG
ていうか民主儲の逆ギレがこのごろ酷いんだけど頭だいじょうぶか?
71 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/29(日) 08:48:00.42 ID:JRTTk4mC
これは麻生政権の遺産だな
72 首輪(関東・甲信越):2009/11/29(日) 08:49:14.33 ID:bAqunkS3
もうめんどうだから車業界もネトウヨに認定しとくわ
73 ライトボックス(大阪府):2009/11/29(日) 08:49:32.77 ID:91vcmSnG
麻生と自民のせいで自動車業界景気回復
74 れんげ(中国・四国):2009/11/29(日) 08:49:33.83 ID:m8Wd6gAZ
てか三菱涙目www
ギャランフォルティスは良い車だぜ
まあ麻生政権の功績だな
75 レーザーポインター(神奈川県):2009/11/29(日) 08:49:35.01 ID:+oRGY/Cm
子ども店長「・・・ポッポは脱税!献金も!」
76 ライトボックス(大阪府):2009/11/29(日) 08:51:26.64 ID:91vcmSnG
まぁこの麻生景気も藤井ショックで長くは続かないけどな
77 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/29(日) 08:51:40.89 ID:pWBzeueD
車買わないし買えない貧乏人は苦汁をなめてるでしょ
だから万人に平等な消費税を期間限定で無しにしろよ
78 石綿金網(埼玉県):2009/11/29(日) 08:56:29.47 ID:Y9qrf8gx
>海外生産はトヨタ自動車が
>前年同月比12・8%増の40万4420台になり、計5社で前年実績を上回った。昨秋のリーマン・ショック以降の
>生産調整の反動があるものの、各社が主戦場とする米国で回復の兆しが見えてきた。

>ただ、輸出は全社でマイナスとなった。

日本国内はまだまだ底が見えない。本当にヤバイ。
79 げんのう(栃木県):2009/11/29(日) 09:07:24.68 ID:WFiA4NH9
>>1
民主党関係ないような・・・
80 拘束衣(山梨県):2009/11/29(日) 10:36:16.07 ID:yEAG4Zxp
>>1
【日本経済終了のお知らせ】 日経平均 週明け9000円の大台割れ確実か 夜間取引で9000円に下落
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259391632/
81 クレヨン(大阪府):2009/11/29(日) 11:31:37.27 ID:J73DvZqz
やっぱり俺達は間違ってなかったな
入れて」よかたわー
82 がんもどき(茨城県):2009/11/29(日) 11:41:34.65 ID:2zuKi04z
キューブすげーな
何が人気なんだろ
83 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/11/29(日) 11:42:46.63 ID:bvKaXX8P
米国での話かよ…
84 クリップ(兵庫県):2009/11/29(日) 11:43:58.75 ID:FIoOB/TH
円高でも利益出せるのに、なんで会社倒産の危機みたいな言い方するんだろ。
85 薬さじ(長屋)
>>84
可哀そうに。君はバカなんだね