ナイトライダーの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 釣り竿(岡山県)

「ナイトライダー」のデヴィッド・ハッセルホフ、発作を起こして救急搬送

「ナイトライダー」のデヴィッド・ハッセルホフが発作を起こして
救急車で病院に運ばれたとレーダー・オンラインが報じた。
デヴィッドの近隣住民の一人クリスチャンが救急隊員に様子を聞いたところ、
「発作を起こしたため、白目になった状態でよだれをたらしている」と答えたらしい。
レーダー・オンラインによると、アメリカ中が感謝祭を祝っている中、
デヴィッドもこの2日間、アルコールを飲んでいたとのこと。救急車を呼んだのは娘のヘイリーだったという。

「治療のためインシーノにある住宅に救急隊員が呼ばれました。
現場には午前11時51分に到着し、その後、患者を近くの病院に搬送しました」と、現場関係者はコメントしている。

デヴィッドは水曜日にカナダから帰国した後、医師の診察を受けていたと報じられており、発作を抑える薬も服用していたという。
アルコール中毒患者であるデヴィッドはここ数年で
5回以上アルコール中毒で入院をしているが、スポークスマンは酒が関連していることを否定し続けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091128-00000009-flix-movi
2 砂鉄(群馬県):2009/11/28(土) 20:48:39.08 ID:lvdpc2D9
a
3 ライトボックス(山口県):2009/11/28(土) 20:48:44.99 ID:mSxC17re
b
4 はんぺん(中国地方):2009/11/28(土) 20:48:50.30 ID:vPwt+M+6
おしマイケル
5 スプリッター(宮崎県):2009/11/28(土) 20:49:28.27 ID:/epvbseD
てってれてーてってれてーてってれてってってー
6 拘束衣(埼玉県):2009/11/28(土) 20:49:46.40 ID:Klki3tON
なんかボタンで全面ガラスが黒くなる機能あるが
あれは是非実用化して欲しい。今すぐにでも可能だと思う
7 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 20:49:51.17 ID:hrIqhnDQ
メカニックの女の名前なんだっけ?
アンパンマンが吹き替えの人
8 鋸(愛知県):2009/11/28(土) 20:50:44.20 ID:sxEGsoKe BE:220937074-PLT(12002)

ナイトライダーの電灯を車につけている人ってまだいるの??

9 マイクロピペット(北海道):2009/11/28(土) 20:51:27.73 ID:Lr1mHJHT
ハローマイケル
10 レポート用紙(千葉県):2009/11/28(土) 20:52:07.79 ID:5UouL4By
かたぎやスレか
11 鏡(アラバマ州):2009/11/28(土) 20:52:14.02 ID:EnmLoab+
やるっきゃ騎士の思い出
12 ノギス(北海道):2009/11/28(土) 20:52:22.46 ID:OMXXsIyn
ドアがパタパタ開いて空飛ぶんだよね
13 乳鉢(埼玉県):2009/11/28(土) 20:52:30.51 ID:Pri3JXTN
>>8
これつけて走ったら整備不良でつかまった
14 ボンベ(東日本):2009/11/28(土) 20:52:34.78 ID:LoQ6LDL9
スーパー追跡モードのダサかっこよさは異常

>>7
ボニー

ささきいさおの声渋すぎるけど、実際のデビッドの声ってそうでもないんだよな
15 パステル(関西地方):2009/11/28(土) 20:53:23.74 ID:G28aHyPj
変形はないわ
16 振り子(岡山県):2009/11/28(土) 20:53:40.32 ID:kB6p/OKY
マイケル やめてください
やめ・・・やめて・・・
あんあんあん
17 紙(千葉県):2009/11/28(土) 20:53:41.59 ID:Z5VG4qFN
>>13
なんで?前方に赤いライトだからか?
18 じゃがいも(愛知県):2009/11/28(土) 20:54:13.78 ID:guS9OH1Z
久々の銀狼怪奇ファイルスレ
19 さつまあげ(埼玉県):2009/11/28(土) 20:55:08.14 ID:MEeTLD+5
そういやちょっと前に野島さんボイスのナビが売られてたらしいが。
すげえ欲しいw
20本当は栃木:2009/11/28(土) 20:55:28.21 ID:A1/1HIxp BE:267984544-DIA(158260)

>>13
完全にDQN
21 修正液(catv?):2009/11/28(土) 20:55:29.43 ID:GzVPD6AN
>>17
白色か黄色以外は違反、だったはず
22 カッターナイフ(愛知県):2009/11/28(土) 20:55:31.20 ID:JIbmSKtZ

ウルトラマグネシウム
23 じゃがいも(西日本):2009/11/28(土) 20:55:49.60 ID:drKsbbop
バイク小僧?
24 カッティングマット(東京都):2009/11/28(土) 20:56:35.51 ID:XZmkC005
昔のスープラがそれっぽい形で好きだった
25 リービッヒ冷却器(愛媛県):2009/11/28(土) 20:56:41.69 ID:U6ZeKnDy
26 筆(アラバマ州):2009/11/28(土) 20:56:41.97 ID:z5qSvoN5
マイケルロングのこともたまには思い出してやってください・・・
27 篭(鹿児島県):2009/11/28(土) 20:56:42.34 ID:pq/FwNS4
夜にやってたドラマかな
28 シール(東京都):2009/11/28(土) 20:57:13.32 ID:6521bp85
くっせーんだよ!デボン親父!
29 ロープ(大阪府):2009/11/28(土) 20:57:31.62 ID:qBMalbnJ
確か木曜夜8時だろ
30 リービッヒ冷却器(山口県):2009/11/28(土) 20:57:35.91 ID:mq6+cZDB
タチコマの元ネタか
31 カッター(奈良県):2009/11/28(土) 20:57:59.69 ID:RzVXlvO8
Monday 夢のまた夢
32 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 20:58:34.72 ID:SnyS/IrK
マイケルってこんな状態になってたのか しらんかた
33 モンドリ(沖縄県):2009/11/28(土) 20:58:53.54 ID:gasXGUhQ
ナイト2000「マイケル、酒はやめろ」
34 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 20:59:23.11 ID:SnyS/IrK
カールとはなんだったのか
35 大根(関東・甲信越):2009/11/28(土) 20:59:33.27 ID:dwKaLXYo
車に着けるネオンカン
着けてた馬鹿を見て笑ってた
36 リービッヒ冷却器(福岡県):2009/11/28(土) 20:59:41.47 ID:yLrCmm9V
エイプリル派
37 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/11/28(土) 20:59:41.83 ID:yyUkNrM7
>>21
えー
クリスマスにバイクにオレンジの電飾つけて走ろうと思ってるんだけど違法なの?
ツーリング仲間に叩かれる?
2chのオフなんだけど…
38 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 20:59:45.57 ID:SmTNbVd1
この時間帯に洋ドラしなくなって久しいな
39 シャーレ(兵庫県):2009/11/28(土) 20:59:46.02 ID:QVQOLnCr
子供心に、KITTが離れた所から機械式のカギを開けられるのが、どうしても納得いかなかった。
40 シール(東京都):2009/11/28(土) 21:00:35.11 ID:6521bp85
エイプリルのが可愛い
41 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:00:35.91 ID:OatfzC9r
テッテレレーー テッテレレーー テッテレレッテッテーー 
42 墨壺(鳥取県):2009/11/28(土) 21:00:52.30 ID:6Dh8B3b5
夜空を見上げるたびにナイトライダーのことを思い出すなぁ。
43 定規(北海道):2009/11/28(土) 21:01:14.45 ID:WFwfQt88 BE:96178346-2BP(7783)

サラ・コナー・クロニクルズの中でもあったが、向こうの価値観では、
チェスが強いコンピュータは高性能という考えがあるようだな。
キットとマイケルもチェスをやってた。
44 烏口(関西):2009/11/28(土) 21:01:32.42 ID:jl8PVdel
あの頃の洋ドラは面白かったな
特攻野郎Aチームが好きだった
45 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:01:47.62 ID:R/rj1Ogv
夜空を見るたび思い出せ
46 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:01:56.04 ID:vKDmaA5c
>>34
後期KARRのツートンカラーは奇跡のかっこよさ
47 修正テープ(東京都):2009/11/28(土) 21:02:02.57 ID:OO/2q+yH
>>25
車には興味ない俺でも小物や内装の製作工程には非常に興味ある
48 プライヤ(長屋):2009/11/28(土) 21:02:18.74 ID:5Qm6EMS3
夜空を見上げるたびに思い出せ
49 画架(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 21:02:32.86 ID:jdWQcyHI
ターボ(ジャンプ)したあとのマイケルが
「イヤホホホッウ!!」
ってセリフが好き
50 鉤(catv?):2009/11/28(土) 21:02:45.20 ID:g5a5+C47
俺はエアーウルフ派
51 プリズム(北海道):2009/11/28(土) 21:02:56.95 ID:tdS3zLc+
なぜかエアーウルフとか思い出す
52 バールのようなもの(埼玉県):2009/11/28(土) 21:03:12.82 ID:WVDdhHxz
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士
53 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:03:24.58 ID:vKDmaA5c
ベイウォッチも忘れるな!
54 リービッヒ冷却器(山口県):2009/11/28(土) 21:03:34.07 ID:mq6+cZDB
>>48
やっぱそっちだよな
55 レーザー(千葉県):2009/11/28(土) 21:03:41.46 ID:WmkI4/54
なんで他のドラマに潰しがきかなかったんだ?
ヘタでもなかったぞ。
56 万年筆(新潟・東北):2009/11/28(土) 21:03:47.15 ID:gDTS5kn/
キットから札が出てくるのは子供の時に感動した
57 カッター(関東):2009/11/28(土) 21:03:49.76 ID:kP1LMMVk
forza3が確かターボジャンプ機能搭載だったよな
58 ばくだん(愛媛県):2009/11/28(土) 21:03:54.16 ID:paS2A/gq
>>19
キットの着ボイスもあったぞ
古い携帯の中に持ってるけど著作権保護で新しいのに移せない
59 スケッチブック(愛知県):2009/11/28(土) 21:04:20.00 ID:ZCVgC8Xp
丁度今みてるwww
60 白金耳(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:04:26.93 ID:gpEVBlRy
オープニングが好きだったな〜。
61 アルバム(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:04:32.74 ID:Smv/xU4t
トランザム!
62 レーザー(関西地方):2009/11/28(土) 21:04:32.53 ID:9TY4YAjO
最近、ブルーLEDを車の前部に付けている奴をよく見かけるが、道路交通法上、問題はないか?
63 ペトリ皿(北海道):2009/11/28(土) 21:05:00.23 ID:3Nv0gQXF
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
64 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:05:02.07 ID:yyUkNrM7
>>33
キットはそんな言い方しない
言うなら
「マイケル 少し飲みすぎのようですよ
 飲酒運転の取り締まりも多いですから控えてください
 ああ そのウイスキーが抜けるまでエンジンはかけませんよ」
65 【news:5】 プライヤ(東京都):2009/11/28(土) 21:05:03.22 ID:4wXDWWCd BE:3564465-PLT(13850) 株優プチ(news)


ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 夜空を見上げるたびに思い出せ!ナイトライダー!
    (  )へ
     >ω
66 包丁(茨城県):2009/11/28(土) 21:05:19.95 ID:Nq2AUBw5
マイケルたすけて・・・ マイケル・・・ タスケテ・・・ マーイケール・・・・
67 ガラス管(福島県):2009/11/28(土) 21:05:21.49 ID:aI2rOMK1
ナイト2000
排気量が2000ccだと思ってました
68 モンキーレンチ(千葉県):2009/11/28(土) 21:05:52.00 ID:Hh7FyVzO
おはようマイケル
69 スパナ(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:05:58.09 ID:RcaQ60f5
まねして車でジャンプ!!した
底擦ったけどw
70 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:06:06.11 ID:UT4RT0xu
8時からナイトライダー、9時からエアーウルフの黄金タイムだったな。
いまお笑いしかやらないぐらいなら、アメリカのドラマを流すチャンネルがあってもいいだろ。
ターミネーターは試用期間と睨んでる。 視聴率取れたら一気に来るぞ、アメリカドラマの放送枠。
71 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:06:14.38 ID:SnyS/IrK
なんで途中でメカニックが
エイプリル→ボニーに変わったの?

友達はエイプリル役の人は死んだからとかいってたが
当時はネットもなく調べられなかった
72 ばくだん(愛媛県):2009/11/28(土) 21:06:34.92 ID:paS2A/gq
アルコール性てんかんか、シアナマイド飲んでるのに酒飲んだってとこかな
かなり重度のアル中だな。数年前にもつべにヘロヘロに酔っぱらってるところあがってただろ。
ヒーローキャラだからきっちり復帰して、中毒者に勇気を与えるとかやって欲しいよ。
73 スケッチブック(愛知県):2009/11/28(土) 21:06:42.79 ID:ZCVgC8Xp
今見てるのシーズン2、ガウス登場
74 シール(東京都):2009/11/28(土) 21:06:44.15 ID:6521bp85
エアーウルフ・服周辺とはなんだったのか…
75 ボンベ(東日本):2009/11/28(土) 21:06:52.12 ID:LoQ6LDL9
>>71
ボニー→エイプリル→ボニーが本当は正解なハズ
76 マジックインキ(関東):2009/11/28(土) 21:07:05.31 ID:DdITxt3V


「そんなところで寝ていると、風邪引くよ・・・」


77 のり(東京都):2009/11/28(土) 21:07:07.51 ID:YIRM/9rA
復讐に燃えて運転してたのに居眠りする間抜けだっけ?
78 鏡(新潟県):2009/11/28(土) 21:07:23.01 ID:6a5SskA0
ふぉんふぉん
だろ。
79 回折格子(佐賀県):2009/11/28(土) 21:07:26.19 ID:b2xMYBDH
途中でメカニックの女の人が変わるよね?
子供心にすごくがっかりした記憶がある
80 レーザー(千葉県):2009/11/28(土) 21:07:32.25 ID:WmkI4/54
最初見たときは衝撃的におもしろかったが、
そのうち何でもマリになって万能過ぎてしまいつまらなくなった。
無限に強くなるドラゴンボールにも愛想つかしたのと同じ。
81 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:07:37.40 ID:vKDmaA5c
KITTのコックピットはダースベイダーの風呂場

>>55
ナイトライダーの頃はかなりの大根だった
82 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:08:00.06 ID:kxGxg98h
>>67
2000ガロンじゃないの?
83 れんげ(福岡県):2009/11/28(土) 21:08:38.69 ID:ntoQykVq
マイケル、飲み過ぎは体に毒ですよ
84 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:08:41.54 ID:SnyS/IrK
>>75
えー そうなの?えー 俺の記憶と違う・・・・・・
85 液体クロマトグラフィー(宮崎県):2009/11/28(土) 21:08:52.85 ID:nkTPhhwK
チャリにナイトライダーのスキャナー付けたよな?
86 ボンベ(catv?):2009/11/28(土) 21:09:35.07 ID:uC28MVTc
あの頃の元気なマイケルはもういない・・・
87 ばくだん(愛媛県):2009/11/28(土) 21:10:07.61 ID:paS2A/gq
David Hasselhoff "Secret Agent Man"
http://www.youtube.com/watch?v=lKuQXGrFSQ0&feature=related
カコイイ!!
88 ガラス管(福島県):2009/11/28(土) 21:10:16.32 ID:aI2rOMK1
>>71
エイプリルがかわいすぎたためマイケルより人気になったので降板
89 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:10:17.60 ID:SnyS/IrK
あの頃はホントに毎日が楽しかったなあ・・・
90 三角架(東京都):2009/11/28(土) 21:10:19.82 ID:Jv5LUXWY
ジャイでます!
91 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:10:49.52 ID:zjRuuw0d
カールが初登場した回の話は何で再放送できなくなったん?
92 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 21:11:09.22 ID:ifgNeWi6
車が話すやつか?
こっちより特攻野郎Aチームのほうが印象が強いな
93 顕微鏡(千葉県):2009/11/28(土) 21:11:15.61 ID:TQNBkKen
キット!ターボジャンプだ!

はいマイケル

自分でスイッチ押す

イィィヤッホーイ
94 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:11:48.81 ID:zjRuuw0d
>>71,88米の放送順では逆だったみたいだぞ
95 ウィンナー巻き(関西地方):2009/11/28(土) 21:11:55.88 ID:Qct/AfbQ
そういやリメイク版作るって話はどうなったの?
96 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:12:20.34 ID:SnyS/IrK
>>88
マジ?
97 クレパス(東海):2009/11/28(土) 21:12:50.55 ID:izViwKpg
>>7
エイプリルもいたよねデボン
98 便箋(catv?):2009/11/28(土) 21:13:02.43 ID:yLV+Rd75
駐車してマイケル離れる

車上荒らし登場、ナイト2000に手を出す

キット、注意する

「ひ、ひー!車がしゃべったー!」
99 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:13:49.14 ID:zjRuuw0d
凄いショックな事としてはナイト2000がATだった事。。。
100 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:14:14.91 ID:Q0FrdcMT
俺はブルーサンダー派
101 ガラス管(福島県):2009/11/28(土) 21:15:58.17 ID:aI2rOMK1
近所に70スープラのグリルに赤く光るヤツ付けてた人
もう50のオッサンなんだろうな
102 ボンベ(東日本):2009/11/28(土) 21:16:04.44 ID:LoQ6LDL9
>>98
窓ガラスのスモークを入れて中にまだ人がいるフリをすることもあったな
田舎の老夫婦に絡まれるシーンとか保安官に駐禁取られそうになるときとか
103 撹拌棒(関西地方):2009/11/28(土) 21:16:12.01 ID:ahMKksa8
俺は首位:Aチーム 次点:ナイトライダー派
104 パステル(福岡県):2009/11/28(土) 21:16:54.72 ID:eq6UYez6
俺はショーコスギ派

民放二局の宮崎で土曜昼に結構やってたものだった
105 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:16:56.46 ID:vKDmaA5c
日本はシーズン2から放映されたからね
そのせいで辻褄合わなかったり、未放送のエピソードがあったり
未放送分はDVDに吹き替え入ってないし いいこと無し
なんで変えたんだっけ?
106 筆ペン(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:17:14.89 ID:hfWQNRnM
セカンドシーズンだかサードシーズンでナイト2000が破壊された後に
修復されコンバーチブルになってた事が衝撃だったw
107 ボールペン(東京都):2009/11/28(土) 21:17:49.31 ID:Q5XYG6r/
これとかマクガイバーとかナッシュとか
泥臭いアメドラマが好きだ
108 目打ち(東京都):2009/11/28(土) 21:17:51.89 ID:wUqclaRL
遺物みたいな海外ドラマを今頃マンセーされてもw
最近の奴見てねーのか
109 スケッチブック(愛知県):2009/11/28(土) 21:18:03.41 ID:ZCVgC8Xp
シーズン2でメカニック変わるけど、シーズン3で元に戻るよ
今見てるんだから間違いない
2は不細工だなwww
シーズン4はまだ未開封だからわからん
110 夫婦茶碗(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:18:29.71 ID:2SqB/WWE
当時はあのインパネがかっこよくみえたな
111 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:19:00.84 ID:zjRuuw0d
何か俺の記憶だと最後ナイト2000が赤く改造されてた気がするんだけど、その後日談は米では放送されたのか?
112 モンドリ(熊本県):2009/11/28(土) 21:19:26.69 ID:H3O3YY7s
燃料噴射装置付きの自殺マシーンだぜ
113 エビ巻き(静岡県):2009/11/28(土) 21:19:34.40 ID:KC/9AFq0
エアーウルフのOPはヘリの音聞くと無意識に脳内再生される
ナイトライダーのは覚えてないわ
114 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:20:10.47 ID:vKDmaA5c
みんな新ナイトライダーのナイト4000酷評するけど
俺は結構好きだよ

>>109
俺のエイプリルが不細工だと・・・
115 串(catv?):2009/11/28(土) 21:20:36.46 ID:qvszoMgz
想像してみよう
宇宙戦艦ヤマトを熱唱するデビッド・ハッセルホフ
116 グラインダー(静岡県):2009/11/28(土) 21:20:54.44 ID:O++zkusj
映画でデボン死んじゃう
117 シール(静岡県):2009/11/28(土) 21:21:30.52 ID:hv1Ys80/
結局ナビは発売したの?
118 マイクロシリンジ(兵庫県):2009/11/28(土) 21:21:44.05 ID:8MTwyQcS
今見たら、あのマイケルの髪型はないわー
119 試験管立て(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:21:48.54 ID:z6aBC7NM
ジャンプするときは道に不自然な植え込みが無いとダメなんだよな
120 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:22:05.58 ID:vKDmaA5c
>>111
一応、シリーズ化の案はあったけど
不評でそれっきり
121 便箋(catv?):2009/11/28(土) 21:22:12.50 ID:yLV+Rd75
>>113
ナイトライダー。陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士。
(声:小林清志)

これで思い出しただろう。
122 バールのようなもの(埼玉県):2009/11/28(土) 21:22:42.04 ID:WVDdhHxz
火事になると二酸化炭素で火を消すシーンが何故か忘れられない
マイケル「キット!二酸化炭素だ!」
キット「廃マイケル!」 プシュー!!!!
123 ばくだん(神奈川県):2009/11/28(土) 21:22:57.93 ID:JUOW9dYM
トランザムのファイヤーバードだっけ?
124 ルーズリーフ(東京都):2009/11/28(土) 21:23:29.43 ID:4qXvqnHj
デボンのニンニクのような鼻
125 パステル(福岡県):2009/11/28(土) 21:23:32.18 ID:eq6UYez6
バイオニックジェミーなんてストーリーなかったもんなあ(´・д・`)
126 蛍光ペン(東海・関東):2009/11/28(土) 21:24:17.55 ID:TaXbvN9Q
このままでは鉄砲水が下流の町を!

ロケット弾発射!

山がぶっ壊れる

崩れた土砂が谷を埋め尽くしてダムになる

やったぜキット!
もう安心ですマイケル
127 バールのようなもの(埼玉県):2009/11/28(土) 21:24:18.90 ID:WVDdhHxz
ドリームカー、ナイト2000と共に法の目を逃れる犯罪者達を追う
若きヒーローマイケルナイト。人は彼をナイトライダーと呼ぶ
128 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:24:25.10 ID:zjRuuw0d
>>120やっぱ赤でオープンカーだとイメージ変わるもんな

個人的にはロボコップのドラマ版みたいんだけどスカパー何処も放送してくれない。
黄色いマリンロボコップとか赤いファイアーロボコップとか出るて聞いてワクワクしてるのに・・
129 彫刻刀(広島県):2009/11/28(土) 21:25:02.07 ID:i7Mivv1V
メカが女ってなんかいいよな
130 和紙(鹿児島県):2009/11/28(土) 21:26:15.92 ID:0AJvHvSe
いまだに走ってるトレーラーに乗り込める理屈がわからない
131 スケッチブック(愛知県):2009/11/28(土) 21:26:36.97 ID:ZCVgC8Xp
見た事無い奴は一度見てみろよ
シーズン1はマジおもしれー
何故か日本では放映されてないけど、カースタントの話が好き

8枚組み 1150分で  3,647円だぜ?w
見終わってオクに流せば、たぶんレンタルより安いよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002PI1MFC/

>>114
だって・・あんまり可愛くないだろ('A`)
132 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:26:38.89 ID:Q0FrdcMT
やっぱ俺パトカーアダム30にするわ
133 エビ巻き(静岡県):2009/11/28(土) 21:27:03.96 ID:KC/9AFq0
>>121
ゴメン、次元しか思い浮かばねぇ…
134 鉛筆(東京都):2009/11/28(土) 21:27:39.28 ID:jbnXahAN
ストリングフェローホークもアル厨らしいな

アーネストボーグナインは赤ら顔でも健在とのこと
135 バールのようなもの(埼玉県):2009/11/28(土) 21:28:20.81 ID:WVDdhHxz
RC3はいらない子
136 クレパス(東海):2009/11/28(土) 21:28:46.18 ID:izViwKpg
http://imepita.jp/20091128/771610
http://imepita.jp/20091128/771910

2〜3年前、地元繁華街のコインパーキングでキットを見かけました
マイケルは居なかった
137 修正テープ(鹿児島県):2009/11/28(土) 21:29:15.23 ID:eGc9WXM5
キットまじかわいいよな。
ヤレるわ。
138 串(catv?):2009/11/28(土) 21:29:15.36 ID:qvszoMgz
エアーウルフのテーマの方が思い出すのに時間がかかるだろ

てーてててーてててーてーててーてーてれれれれー
こんな感じ?
139 蛍光ペン(東海・関東):2009/11/28(土) 21:29:26.78 ID:TaXbvN9Q
いつの間にかエイプリル・カーチスが消えてボニー・バストに変わってた
140 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:29:32.37 ID:vKDmaA5c
>>130
海外のなんかの番組で実験してたけど
乗り込むのも降りるのも普通にできてた
探せばyoutubeにあると思う
141 ばくだん(北海道):2009/11/28(土) 21:29:34.34 ID:p1C4yudx
PCエンジンのソフト持ってました…
当時CDロムロムも無い頃、しゃべるソフトはこれしか知らなかった。
142 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:29:34.31 ID:SnyS/IrK
俺の大好きなアメリカドラマ
ナイトライダー
エアーウルフ
俺はハマーだ
マイアミバイス
V

次点
Aチーム ワンダーウーマン
白バイ野郎なんとか
探偵レミントンなんとか
143 カラムクロマトグラフィー(長屋):2009/11/28(土) 21:29:49.76 ID:XIci1RCi
>>5
でんでけでけでけ
         でけでけでけでけ
144 レーザーポインター(大阪府):2009/11/28(土) 21:30:24.68 ID:Sz2FK9tg
走行トレーラーへ入庫
走行トレーラーから発車
これやりたかった
145 パステル(福岡県):2009/11/28(土) 21:30:25.33 ID:eq6UYez6
>>136
おおおおお
カッケー

でも運転難しそう
146 修正テープ(鹿児島県):2009/11/28(土) 21:30:41.04 ID:eGc9WXM5
>>136
かっけえええええええええええ
147 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:30:45.96 ID:zjRuuw0d
何話だったか忘れたけど、じゃじゃ馬娘を悪人から助けるって話があってさ
娘が乗馬してたら馬が暴走すんだよ、そこへナイト2000駆けつけてルーフ開けて馬に飛び移り助けるてシーンがあるんだが・・・
馬が丸太飛び越してナイト2000も飛び越した時、ルーフから上半身出してるマイケルが着地ん時おもいっきり顔面強打してるの見て激笑った。顔面打ってるのに助けて平気な顔でもう大丈夫だぜて言えるマイケル凄い
148 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:30:58.55 ID:N313ZtDc
ハイ、マイケル
オーケェ、キッド
149 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 21:30:59.98 ID:kUPK9GBG
ザ・ベストテン
150 シール(東京都):2009/11/28(土) 21:32:08.66 ID:6521bp85
日本三大海外ドラマ
・エアーウルフ
・ナイトライダー
・Aチーム
151 シャープペンシル(北海道):2009/11/28(土) 21:32:34.97 ID:47O+UvCL
アーノルド坊やとのコラボがよかったな
152 串(catv?):2009/11/28(土) 21:32:54.44 ID:qvszoMgz
>>142
アメリカンヒーローがないのはどういうことだ?
153 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:33:31.59 ID:vKDmaA5c
>>136
いいなぁレプリカはキットとカールで2台ほしい

左端のはウィンカーかな
個人的には6連フォグ、ロングノーズでルーバーつきがいい
154 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 21:33:33.43 ID:MZVxape6
( ゚д゚)マイコゥ・・・
155 パステル(福岡県):2009/11/28(土) 21:33:54.12 ID:eq6UYez6
マクガイバーはピンチの時に回りに不自然にアイテムがあるんだよなあ…

マーリンの科学の面白かった
156 クレパス(東海):2009/11/28(土) 21:34:01.64 ID:izViwKpg
>>130
ディスカバリーチャンネルで
トレーラのタラップに駆動輪が乗った瞬間に、いきなり車が急発進して
トレーラにぶつからないかを検証してた

結果はトレーラタラップに乗った瞬間にトレーラとの相対速度が0になり
慣性の法則が働いて急減速するのでぶつからない。

だそうだ
157 鋸(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:34:30.39 ID:HVVByeKr
カールってツートンに色を塗るは覚えてけど
何度か登場してんのか知らんかった
158 ガラス管(福島県):2009/11/28(土) 21:35:07.75 ID:aI2rOMK1
>>142
特攻野郎Aチーム
ビバリーヒルズ高校生白書
トミーとマツ
はどうなんだ?
159 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:35:11.88 ID:SnyS/IrK
>>152
あ、そういうのあったね
160 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:35:11.92 ID:qbEuSbQe
>>139
エイプリルの方がかわいいよね
161 滑車(北海道):2009/11/28(土) 21:35:39.15 ID:sBCSftoE
サバイブ
162 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:36:20.98 ID:zjRuuw0d
>>142多分お前が好きなのは、白バイ野郎パンチ&ボビー の方だな
163 画板(東京都):2009/11/28(土) 21:37:07.72 ID:bTJG3ewS
>>113
悪魔的天才モヘッド博士の発明した超音速攻撃ヘリコプター、エアーウルフは・・・
164 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:37:15.99 ID:O63b64nH
久々の東鳩スレ
知らない香具師はママのオパーイでも吸ってろガキが
165 パステル(福岡県):2009/11/28(土) 21:37:20.73 ID:eq6UYez6
>>161
ライダー有数のイケメンだと思うよ
166 ボウル(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:37:24.50 ID:YBO1mM1O
ボニーの人は確か大学の卒論か修論で忙しくてエイプリルの人と一時交代してたと思ったが
167 さつまあげ(埼玉県):2009/11/28(土) 21:37:36.37 ID:MEeTLD+5
>>158
トミーとマツはもう放送できんだろ。
女の腐ったような奴なんて現代のフェミ地獄から見れば放送禁止レベル。
168 便箋(catv?):2009/11/28(土) 21:38:19.79 ID:yLV+Rd75
>>133
>>138
ナイトライダー:
てってれてってれてってれてってれ
てってれてってれてってれてってれ
てってれてー、てってれてー、てってれてってってー、
てー

エアーウルフ:
てー、てれててー、てれててー、てれててー、てー
てーててーて
てー、てれててー、てれててー、てれててー、てー
てーててーて
てー、てれててー、てれててー、てれててー
てれててー
169 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:38:39.96 ID:vKDmaA5c
ターボブーストのあとにあきらかにノーズから突っ込んでるだろ
っていうシーンあるよね
170 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:39:57.76 ID:SnyS/IrK
>>162
なんとかパンチでパンチがあとだったような・・・
171 マイクロシリンジ(兵庫県):2009/11/28(土) 21:40:44.56 ID:8MTwyQcS
8時ナイトライダー、9時エアーウルフの流れだったのに、8時にエアーウルフをぶつけてきた日テレに殺意を覚えたのは俺だけか?
172 バールのようなもの(埼玉県):2009/11/28(土) 21:40:45.03 ID:WVDdhHxz
そういえばキットとカールのラジコンがウチにあるぞ
トレーラーのプラモもあったはずだ
173 筆(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:40:47.68 ID:z5qSvoN5
ジョン&パンチじゃなかったっけ?
174 錐(岡山県):2009/11/28(土) 21:41:10.72 ID:1ZqH2W5p
ナイト2000のモニターの映像が明らかに主観カメラじゃないことがある件
175 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:41:27.07 ID:Q0FrdcMT
俺がハマーだ!だな
あと探偵レミントンスティールな
176 フライパン(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:41:27.66 ID:0Uu0w3Pa
DVD-BOX各5000えんになったんだよな
177 墨壺(鳥取県):2009/11/28(土) 21:41:41.28 ID:6Dh8B3b5
http://www.amazon.co.jp/dp/B000083IZU

>>167
DVDあるけど、ノーカットなのかな
俺ももう一回見たい。買えんけど。
178 画板(東京都):2009/11/28(土) 21:41:44.69 ID:bTJG3ewS
エアーウルフは小学生のときには超かっこよく見えたが
さすがに今見ると合成がヘボくて悲しくなる
179 ルーズリーフ(東京都):2009/11/28(土) 21:41:45.22 ID:qN9DfxxR
>>37
とりあえずモザイク無しで画像晒されてナンバーと車種ぅpられて下手したら道交法違反の証拠写真で通報されるくらいだよ
180 串(catv?):2009/11/28(土) 21:41:58.64 ID:qvszoMgz
181 和紙(catv?):2009/11/28(土) 21:41:59.48 ID:9thettte
リメイクだか新作だかの話どうなった?
182 修正テープ(鹿児島県):2009/11/28(土) 21:43:13.53 ID:eGc9WXM5
>>172
公園で走らせようぜ!
183 さつまあげ(埼玉県):2009/11/28(土) 21:43:26.30 ID:MEeTLD+5
エアーウルフは主人公の兄貴が出てきてからダメになっちまったな。
アーネスト・ボーグナインがいい味出してたのに。
184 エビ巻き(静岡県):2009/11/28(土) 21:43:45.70 ID:KC/9AFq0
>>168
あー思い出した、おまえ天才だな

>>138が呼び水になったありがとう
185 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:44:14.50 ID:zjRuuw0d
>>172
もしかしたら今オクで5万くらいプレミアついてるんじゃない?
186 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:44:26.40 ID:vKDmaA5c
>>181
終わったらしいよ
シーズン2もないとか
187 修正テープ(鹿児島県):2009/11/28(土) 21:44:51.48 ID:eGc9WXM5
>>180
うわぁ・・いいなぁコレ・・・
188 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:45:46.11 ID:SnyS/IrK
>>180
歌聞いて 懐かしさが込み上げてきた
189 オーブン(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:46:19.69 ID:N+Zp5hs8
カールが女を車に閉じ込めて真空状態にして窒息死させようとしたのは覚えている。
カールは結構人殺してたりするのか?
190 乾燥管(長屋):2009/11/28(土) 21:46:59.67 ID:zjRuuw0d
>>186やっぱあのごつい車がNGだったのか。

リメイク最近おおいけど結局最後は同じようなアクションになってるから飽きるの早いよね。
バイオ二ックジェミーのリメイクのバイオニックウーマンてのスカパーでやってるけど、敵サイボウグでてきてアクションしてるだけだしな。
191 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:47:14.92 ID:Q0FrdcMT
しかしマイアミバイスって以外と不人気なんだな
192 蒸発皿(東京都):2009/11/28(土) 21:47:32.00 ID:vmG+yOeJ
>>41
自動再生されたwww
193 ガスレンジ(栃木県):2009/11/28(土) 21:47:36.21 ID:UvOs1qel
>>180
ちょっと前にGyaoでやってたけど字幕でがっかり
吹き替えだからこそ面白いのにー
194 ムーラン(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:48:02.91 ID:q5lWHq5P
エアーウルフのファミコンもってる。
ナイトライダーとエアーウルフのプラモデル未開封で持ってる。
195 蒸発皿(東京都):2009/11/28(土) 21:48:24.73 ID:vmG+yOeJ
やっぱりLOSTが一番おもしれーよ
196 彫刻刀(広島県):2009/11/28(土) 21:51:46.96 ID:i7Mivv1V
エアーウルフはベルのヘリだっけ?
197 パイプレンチ(静岡県):2009/11/28(土) 21:53:09.83 ID:TATN0ZZd
子供の頃朝起きて寝ぼけて朦朧としてる時
気絶や衝撃から回復したマイケルとKITTの真似をして
「・・・おいキット・・・大丈夫かおいキット?」
「はい大丈夫ですマイケル」
って言うと何故か笑ってしまって目がバッチリ冴えてた。
その様子を姉に見られた後、姉も真似してた。
198 筆ペン(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:53:47.21 ID:hfWQNRnM
ヤフオクでナイト2000のレプリカモデル(実車)が777万円で出品されてたな
199 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 21:54:24.04 ID:vKDmaA5c
>>189
基本的に自分の身を守ることを第一にプログラムされてるけど
完成してすぐ電源落とされたから
誰も殺してないんじゃない
200 クッキングヒーター(北海道):2009/11/28(土) 21:56:36.83 ID:oZG3ASsX BE:208224566-2BP(334)

フォーンフォーン
201 パイプレンチ(静岡県):2009/11/28(土) 21:58:17.93 ID:TATN0ZZd
>>198
あーびっくりした
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
この人が売りに出したかと思った。
売るわけないと思ってたし、売りに出すなら買おうと思ってたので焦った。
202 シール(静岡県):2009/11/28(土) 21:59:09.38 ID:hv1Ys80/
金があれはココみたいにやりたいな
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/index.html
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
203 筆ペン(アラバマ州):2009/11/28(土) 21:59:22.33 ID:hfWQNRnM
>>201
もう何年も前の話しだからねぇ
204 三角架(コネチカット州):2009/11/28(土) 22:00:27.49 ID:bn5n69qB
でも…なんだかとても寂しいような気持ちですマイケル

フォンフォン
205 顕微鏡(長屋):2009/11/28(土) 22:00:55.41 ID:/UMItCov
niftyの物理板で走行中のトレーラーに乗り込む瞬間の車の挙動について熱く議論したっけ
206 串(catv?):2009/11/28(土) 22:01:52.48 ID:qvszoMgz
>>193
洋ドラは吹き替え命だよな
羽佐間道夫、佐々木功、富山敬、広川太一郎
彼らの功績はでかい
207 シール(静岡県):2009/11/28(土) 22:01:54.12 ID:hv1Ys80/
>>204
例のラストシーンですね
208 画板(東京都):2009/11/28(土) 22:03:02.77 ID:bTJG3ewS
オリジナルのキットの声は吹き替えよりおっさん臭い
209 マントルヒーター(アラバマ州):2009/11/28(土) 22:03:35.03 ID:mf5XvIwM
このドラマのせいでダッシュボード周りにいっぱいボタンがある車が好きになった。
210 さつまあげ(東京都):2009/11/28(土) 22:04:39.74 ID:+1qCWnKJ
>>206
みなさん鬼籍に入られてしまった。。
211 ニッパ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 22:05:03.57 ID:4o7D53rb
キットの声優さんの息子が野島健児とは知らなかった
212 ガスレンジ(栃木県):2009/11/28(土) 22:06:50.56 ID:UvOs1qel
>>210
驚かせるなよー
213 撹拌棒(関西地方):2009/11/28(土) 22:09:05.21 ID:ahMKksa8
>>190
BSGはリメイクだけと面白いよ
214 土鍋(北海道):2009/11/28(土) 22:12:02.34 ID:nOpBlkz7
シーズン3辺りの敵役に若本が出てて格好よかった
もうネタキャラやらないでくれ・・・
215 釣り針(滋賀県):2009/11/28(土) 22:16:05.89 ID:mSUptwS6
最終回の変型ナイト2000は空気抵抗増えてるように思えるんだが
216 ゴボ天(東京都):2009/11/28(土) 22:20:05.25 ID:XEiUHr4w
ゴライアスとかかっこいい名前だな
217 ニッパ(dion軍):2009/11/28(土) 22:20:58.57 ID:1RkvlwRp
>>6
同感だけど走行中に故障したら死ぬw
218 撹拌棒(関西地方):2009/11/28(土) 22:23:53.54 ID:ahMKksa8
ブレーキやアクセルだって走行中に故障したら死ぬぜ
219 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2009/11/28(土) 22:27:22.53 ID:KKdUvaP8
ナイトライダ、エアーウルフ、マクガイバー、Aチーム
この4つは鉄板だろ
220 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 22:27:24.20 ID:vKDmaA5c
レプリカ作るなら
フォンフォンというスキャナー音
一気に踏み込むと音が鳴る緑のライトつきアクセルペダル
加速中のメーターカタカタ
この辺は欠かせない

が、ここまで再現してるとこは海外のどのショップ見てもないんだよなぁ
221 墨壺(大阪府):2009/11/28(土) 22:32:01.97 ID:/Vr6iK6s
デボンが死んでマイケルは酒に溺れた駄目人間に・・・
これなんてリアル新ナイトライダー2000?
222 セロハンテープ(茨城県):2009/11/28(土) 22:32:14.57 ID:WVOhoniz
秋葉原でKITTがハイエースにカマ掘っててワロタwww
223 ボールペン(東京都):2009/11/28(土) 22:33:33.29 ID:h06mmCnG
>>6
曇りガラスになる装置ならすでに実用化済
224 電卓(熊本県):2009/11/28(土) 22:36:09.64 ID:JopvCTos
マイケルのアル中動画みてショックだった
225 ファイル(アラバマ州):2009/11/28(土) 22:36:14.89 ID:mk20od4T
俺はナイトライダー!夜空を見上げるたびに俺のことを思い出せ!
226 ボンベ(東日本):2009/11/28(土) 22:36:39.74 ID:LoQ6LDL9
>>156
そんな検証する番組もあったのかw
227 ばくだん(愛知県):2009/11/28(土) 22:37:44.38 ID:c6bggCqp
アメリカではちょっとカッコイイ車を停めておくと、すぐ
ドリルを持ったおじさんが現れ「ちょっと腹ン中見せてみろ」と
勝手にボンネットを開けられてしまう事を知りました。
228 まな板(北海道):2009/11/28(土) 22:40:56.97 ID:XUFkF10i
>>226
ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説だとおもう
229 ニッパ(dion軍):2009/11/28(土) 22:46:49.85 ID:1RkvlwRp
>>218
そういう故障は頻繁に起きてるけど(昔は特に)
パニックにならなきゃある程度対処できるから
全部が死亡事故になるワケじゃない

いきなり視界がなくなったら対処できないから
技術的に可能でも市販されない(許可されない)
んじゃないか?と思ったワケよ
230 ゆで卵(大阪府):2009/11/28(土) 22:48:00.01 ID:MzpPlKk8
劇中ではどの車も右左折する時ウインカー出してなかったけど
アメリカじゃウインカーしなくても道交法違反で捕まったりしないの?
231 筆ペン(埼玉県):2009/11/28(土) 22:48:25.30 ID:DmTMOcM5
232 画板(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 22:49:55.98 ID:SdVC8Fnw
最近、アマゾンでDVDセット全巻買った。
いまからゴライアスの回みる。
233 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 22:55:33.91 ID:gloUQJ/2
エアーウルフseason2冒頭でいきなりドミニク死んでワロタ
234 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 22:58:28.69 ID:a6FFzUBi
ゴリアテとの死闘
235 スケッチブック(広島県):2009/11/28(土) 22:58:41.16 ID:JbSyKYFT
整備士はボニーよりエイプリルだよな?
236 印章(長野県):2009/11/28(土) 23:10:12.57 ID:tZhBWBxX
ボニーとエイプリルはいまいち画像検索でいいのが引っかからない。
237 るつぼ(関西・北陸):2009/11/28(土) 23:11:00.41 ID:OSPbyw/p
早送りがないなんて
238 シャーレ(長屋):2009/11/28(土) 23:12:24.15 ID:ZY6phxTC
ベルリンの壁の上でピカピカ光ってた
ttp://www.youtube.com/watch?v=NxAd2sHtMf0
239 スプーン(長屋):2009/11/28(土) 23:12:56.55 ID:uGgMXgmG
マイケル、冷たい
240 ガラス管(アラバマ州):2009/11/28(土) 23:22:28.29 ID:rt8FPuY0
kittの塗装が剥がされて壊されるシーンは厨房の俺には衝撃だった
241 原稿用紙(関西地方):2009/11/28(土) 23:24:55.77 ID:syMLp68v
>>235
ボニーの方がなじみ深いけどな。エイプリルってぽっと出って感じじゃん
242 筆(アラバマ州):2009/11/28(土) 23:25:55.11 ID:z5qSvoN5
>>240
その後、新ナイト2000が完成するまでKITTが仮にラジカセに組み込まれた話?

243 インク(東海・関東):2009/11/28(土) 23:28:38.13 ID:rPaiddZp
テッテレテッテテー♪
244 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 23:39:32.31 ID:LNxfIdHw
やぁキット(´・ω・`)
245 セラミック金網(dion軍):2009/11/28(土) 23:40:35.19 ID:d9IWmuqv BE:1652994656-PLT(12009)

ヒャッホー!!!!!
246 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 23:45:10.36 ID:LNxfIdHw
キットのキーンって走行音はプリウスの音に似ている
ソースはオーナーの俺
247 めがねレンチ(福岡県):2009/11/28(土) 23:51:35.75 ID:mLK8UDYu
臭ってきそうな胸毛
248 アスピレーター(栃木県):2009/11/28(土) 23:52:35.56 ID:fRGFGYV/
キット!ターボジャンプだ!
ピューン ドッドン
ヒャッホーイ
249 ばくだん(長屋):2009/11/28(土) 23:54:13.80 ID:iy3gshJj
まっどまっくすが思い浮かぶのがデフォじゃないの?
250 三脚(長屋):2009/11/28(土) 23:54:48.34 ID:edgVsnBc
Remember him when you look the night sky
251 豆腐(岐阜県):2009/11/29(日) 00:06:12.28 ID:jfy4fdx9
ナイトサバイブ
252 液体クロマトグラフィー(長屋):2009/11/29(日) 00:37:50.65 ID:/zUZREbt
車のフロントにナイトライダー風の電飾付けるのはやってたよな? 何十年前ぐらいだっけ
253 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 00:40:19.25 ID:UapLxky8
ツレが軽でやってたよ
本人はカッコいいつもりだったみだいだけど、一緒に居た俺は恥かしかったw
254 筆(関東・甲信越):2009/11/29(日) 00:41:12.74 ID:pdIeY3wu
うろ覚えの人に親切に教えてあげてる人、
出来れば微妙に間違った情報じゃなくて
正しい情報を提供してあげて……OTL
255 スターラー(千葉県):2009/11/29(日) 00:42:03.26 ID:85Uoce5M
今見るとマイケルの胸毛がすごいな
256 アリーン冷却器(大阪府):2009/11/29(日) 00:42:51.25 ID:/f1lXtEo
ya-マイケル
257 ざる(関東・甲信越):2009/11/29(日) 00:43:53.16 ID:HMayiTBO
ベイウォッチにも出てたよな確か
258 目打ち(北海道):2009/11/29(日) 00:45:21.61 ID:5cgu14QN
マイケルの腰の高さは異常
259 綴じ紐(アラバマ州):2009/11/29(日) 00:45:28.05 ID:vg78O0XF
いまDVDがセットになって安いんだよ。
コロンボとナイトライダーどっち買おうか迷ってる
260 漁網(埼玉県):2009/11/29(日) 00:45:43.65 ID:7QxZydbA
子供心にマイケルがモテる設定なのがわからなかった
261 ゆで卵(埼玉県):2009/11/29(日) 00:46:04.65 ID:zs0sTFf0
一回乗っ取られて
黄色になった事がある回を見た事ある
262 ろうと(東京都):2009/11/29(日) 00:50:57.47 ID:8hYE2phZ
マイケルの人、ローラブラニガンとデュエットしてたよな
そのローラブラニガンももう死んじゃってるんだけど…
263 大根(東京都):2009/11/29(日) 00:51:58.34 ID:KqiP3UR8
サイバーフォーミュラってもしかしてナイトライダーの影響受けてるのかしら?
264 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 00:52:22.78 ID:UapLxky8
>>259
両方買え
俺は持ってる
1枚辺り、400〜500円って激安じゃん
265 画板(千葉県):2009/11/29(日) 00:53:10.94 ID:qeVUdKAa
>>263
チキチキマシンだろ
266 ヌッチェ(長屋):2009/11/29(日) 00:54:24.70 ID:btI5Ybrp
>>263ゆとりは知らないだろうけど、昭和のアニメでマッハGOGOGOと言うのがあってだな・・・
267 れんげ(三重県):2009/11/29(日) 00:54:28.87 ID:FmZ1mFI8
ボニーバストン

マイケルのよき理解者
268 ろうと(東京都):2009/11/29(日) 00:54:33.81 ID:8hYE2phZ
>>260
足が長いからだろうなーと思ってた
269 大根(東京都):2009/11/29(日) 00:55:08.69 ID:KqiP3UR8
>>265
そうなのか
チキチキマシン見たことないから知らんかった
270 画板(千葉県):2009/11/29(日) 00:55:31.47 ID:qeVUdKAa
>>266
ああそれだわ
271 大根(東京都):2009/11/29(日) 00:56:44.98 ID:KqiP3UR8
>>266
30過ぎのゆとりかよ・・・
272 れんげ(三重県):2009/11/29(日) 00:57:23.11 ID:FmZ1mFI8
ボニーバストン

メカニック担当

マイケルのよき理解者





おもいだした
273 ざる(関東・甲信越):2009/11/29(日) 01:00:15.22 ID:HMayiTBO
>>266
スピードレーサーの原作か
274 サインペン(静岡県):2009/11/29(日) 01:00:45.61 ID:g6E967dk
ナイトライダーとエアーウルフのプラモもってたな・・・
どっちも他のプラモと2倍ぐらい高かった

エアーウルフのラジコンが欲しかった
でも当時で6万か8万ぐらいして、かえるはずもなかった
275 漁網(埼玉県):2009/11/29(日) 01:01:51.81 ID:7QxZydbA
>>272
デボンシャイアー
マイケルナイトの良き理解者

ボニーバスト
ナイト2000製作メンバーの一人。メカニック担当 じゃなかった?
276 綴じ紐(アラバマ州):2009/11/29(日) 01:03:47.21 ID:vg78O0XF
>>264
そうだよな
よく行く店でVoi.1が2980円のお試し価格になってるから
とりあえず両方買って続きがみたくなったらさらに買うわ
277 マイクロメータ(東京都):2009/11/29(日) 01:05:02.56 ID:N8wXOnjt
全然関係ないけど
マッドマックスでナイトライダーって名乗ってるイカれた奴がいたな
278 豆腐(東京都):2009/11/29(日) 01:05:32.19 ID:OQDbaZ1m
>>205
どうなるんだっけ、飛び出すんだっけ?
279 ヌッチェ(長屋):2009/11/29(日) 01:06:22.97 ID:btI5Ybrp
>>273そそ、逸話があってだな、日本のマッハGOGOが米で人気になって、米産のアニメ作ったんだわ、けどデザインが最近ぽく?変わって大不評だったらしい。
それからしばらくして最近の映画が出来た
280 画架(ネブラスカ州):2009/11/29(日) 01:06:50.60 ID:4RLDOqGc
久々の銀杏ボーイズスレ
281 クレヨン(コネチカット州):2009/11/29(日) 01:08:28.95 ID:nGFVrcQL
映画版はどれも痛快だったな。日曜洋画劇場は掘り出し物と喜んだことだろう。

>>273
スピードレーサーはマッハ〜の英題だよ。

>>266
アメリカでも大ヒットしたらしいね。しかし向こうが独自に作った2が大コケというオチ。
282 カッティングマット(栃木県):2009/11/29(日) 01:08:46.64 ID:yyTXEBYP
おまえら44〜48年生まれだろ
283 画板(千葉県):2009/11/29(日) 01:09:38.77 ID:qeVUdKAa
ふと処刑ライダーって映画思い出した
284 バール(福岡県):2009/11/29(日) 01:11:32.81 ID:eIiFVCIe
なんとかサンダーか、サンダーなんとかっていうヘリのドラマなかった?
警察ヘリだったと思うんだけど。
285 篭(神奈川県):2009/11/29(日) 01:13:14.87 ID:QRPjiQHu
「ナイトライダー」思い出す時、必ず新日の闘魂三銃士もセットで出てくるの俺だけ?
286 画板(千葉県):2009/11/29(日) 01:14:00.87 ID:qeVUdKAa
>>284
ブルーサンダー?
ロイ・シャイダーの映画だろ
287 トレス台(東京都):2009/11/29(日) 01:14:29.31 ID:/SKZGWtX
>>284
ブルーサンダー
ロス市警に配備という設定だったかと
288 クレヨン(コネチカット州):2009/11/29(日) 01:14:37.04 ID:nGFVrcQL
>>279
アメリカの子供たちはマッハ号のハンドルについたボタンを押して出てくる秘密機能に大いに惹かれたようだったけど、
2はアメリカ人スタッフのセンスの問題なのか、はたまたセル画の都合か、毎回同じボタン(一応ダイヤル状に並んでいるが)しか押されなかったのが不評に繋がった…という意見がある。
より日本の方が「夢」に対してひたむきな作りだったのだろうね。
289 マイクロメータ(静岡県):2009/11/29(日) 01:15:35.20 ID:NZgjdp6w
>>248
ターボジャンプだっけか?ターボブーストだった気がしたんだが
290 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/29(日) 01:16:40.40 ID:rKbDw36B
てか、いい加減本物のナイト2000作れよ(´・ω・`)
291 カッター(北海道):2009/11/29(日) 01:18:09.06 ID:r2fL5OL3
ナーイトライダーモァザンファーイ
292 薬さじ(コネチカット州):2009/11/29(日) 01:18:08.91 ID:nGFVrcQL
>>290
みんな居眠り運転して、警察に呼び止められるからまだ駄目です。
293 やかん(静岡県):2009/11/29(日) 01:18:44.10 ID:LFG9UvQD
会話はしてみたいな、車と
294 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/11/29(日) 01:18:55.52 ID:YJ5lucwj
「行くぞキット!ターボジャンプだ!」
「オーケィ、マイケル!」
ポチッ
ブオォォォォン
「ヒーハーーー!!」
295 木炭(栃木県):2009/11/29(日) 01:19:48.47 ID:PLmbVtUN
>>293
シーマンで我慢しろ。
296 クッキングヒーター(栃木県):2009/11/29(日) 01:20:41.93 ID:nTmxWTAp
>>287
映画で戦闘ヘリとして売るために利用されたから破壊したのに
何事もなかったかのように配備ってなあ
297 げんのう(関西・北陸):2009/11/29(日) 01:21:12.28 ID:bUcVdgTl
>>196
そう
ベル222だったような希ガス
298 リービッヒ冷却器(福岡県):2009/11/29(日) 01:21:37.22 ID:HfDwEfoA
>>43
実際にチェスとか擬似思考がどの位かで優劣争っている、
チェスの世界チャンピオンに勝ったIBMのコンピュータみたいに、
人間の思考力に勝つ程擬似思考回路が優秀だって事だし。
299 画板(千葉県):2009/11/29(日) 01:21:52.14 ID:qeVUdKAa
ダッシュボードの下に、無理やり中の人が入れるスペース作ってぶち込むか
誰がいいかな
300 ばね(兵庫県):2009/11/29(日) 01:22:29.52 ID:kVTjRMPg
スーパー追跡システムだっけ?
あの変形はやりすぎだろw
301 ヌッチェ(長屋):2009/11/29(日) 01:23:15.21 ID:btI5Ybrp
最近のカーナビて結構しゃべるから、これが対話型になると面白いかもね
302 れんげ(三重県):2009/11/29(日) 01:28:40.56 ID:FmZ1mFI8
>>275
そうだった・・・・・・

すまん
303 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/29(日) 01:29:05.86 ID:VbgwgXS8
>>284
映画は皆が言うようにブルー・サンダー
ヘリのドラマはエアー・ウルフだ
304 ろうと(山口県):2009/11/29(日) 01:31:15.64 ID:CFMysF3O
ブルーサンダーもドラマあったんじゃなかった?
映画は主人公ロイシャイダーで、ドラマは別人だったような
305 ラジオメーター(青森県):2009/11/29(日) 01:32:08.60 ID:hLg7wJ2E
飛行機だけは勘弁な!
306 クレパス(神奈川県):2009/11/29(日) 01:33:40.07 ID:E/f7rLIO
つい最近、リメイクの話題を見た覚えがあるんだけど
その後ぱったり話題がないとこ見ると、失敗に終わりましたか?
307 ろうと(東京都):2009/11/29(日) 01:33:53.33 ID:8hYE2phZ
キットに怒られてみたい
308 バール(福岡県):2009/11/29(日) 01:34:27.60 ID:eIiFVCIe
>>303
そうだったのか。
エアーウルフは好きだったからビデオ録画してたんだ。
ブルーサンダーの方も毎週見てた記憶があったもんで。
309 バール(福岡県):2009/11/29(日) 01:37:07.24 ID:eIiFVCIe
ブルーサンダードラマでやってるね。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Lx_a-h9lspo
310 バール(愛知県):2009/11/29(日) 01:38:15.15 ID:6906HJl9
今日見た話でキットと賭けポーカーしてたけど
勝てる訳ないがな(´・ω・`)って思ってみてたwww
311 クッキングヒーター(栃木県):2009/11/29(日) 01:41:03.48 ID:nTmxWTAp
>>308
ドラマ版あったぞ
四角い顔の主人公で魅力なくてヘリのシーンは映画の使い回しで
すぐ打ち切られたっぽい
312 釣り針(兵庫県):2009/11/29(日) 01:41:51.58 ID:B9iSLEpc
>>201 
はじめてみたがすげえなこいつ
ナンバープレート開閉システムを自作するとか
ちょっとほしい
313 三角架(コネチカット州):2009/11/29(日) 01:42:20.66 ID:huGMij42
眉毛つながった俳優だったな
314 ざる(catv?):2009/11/29(日) 02:47:40.64 ID:yRROfDxy
>>312
この人はナイトライダー界ではかなりの有名人だぞ
315 綴じ紐(アラバマ州):2009/11/29(日) 02:54:57.54 ID:vg78O0XF
>ナイトライダー界では

316 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/29(日) 03:05:04.56 ID:yv5n706m
大戦略の隠れユニットで出てたよね
317 チョーク(コネチカット州):2009/11/29(日) 03:11:30.52 ID:jinoLc+3
その昔ナイトライダーのグリルについてる左右に光がスイングするLED(ただし青色)を買ってDQNレプリカのカウルの下につけてたら警察に止められたぜww
318 泡立て器(アラバマ州):2009/11/29(日) 04:31:42.95 ID:74/y/Kmb
OP
http://www.youtube.com/watch?v=oc_0SK2BKUI
淀川長治氏の解説付き
http://www.youtube.com/watch?v=MbLYwJVnZFE
エアーウルフ対ナイトライダー
http://www.youtube.com/watch?v=Zckd6g-y8mA
走行トレーラーへの車庫入れ実験(>>130,205)
http://www.youtube.com/watch?v=dYlstdCWzCY
表参道にレプリカKITT3台
http://www.youtube.com/watch?v=PkBeXc7XlQE
ナイトライダーレーダー探知機
http://www.youtube.com/watch?v=LuiZA3G0tEA
スーパー追跡モード集
http://www.youtube.com/watch?v=407lo1iIZHI
319 ドラフト(千葉県):2009/11/29(日) 05:28:10.60 ID:I0EmvG4Z
>>303
ドラマ版もあるんだよハゲ

借りてガッカリしたよね(´・ω・`)
320 モンキーレンチ(愛知県):2009/11/29(日) 05:53:08.42 ID:DsoHZnMr
>>317
お咎めはどうだったの?
321 平天(catv?):2009/11/29(日) 06:28:48.25 ID:HqbkDXRc
>>142
ジョン&パンチのことか
322 鉛筆(アラバマ州):2009/11/29(日) 06:48:06.50 ID:7UW48JkZ
テレビ放送してた頃は21世紀になったらナイト2000みたいな車が必ず
その辺を普通に走ってるはずと本気で思ってますた
323 回折格子(dion軍):2009/11/29(日) 07:23:39.54 ID:E8Hu6Iuq
床の皿から犬食いしてる動画どこだっけ
324 バール(アラバマ州):2009/11/29(日) 07:29:54.52 ID:Q23kHCN2
>>130はエスカレーターの前でタイミングを合わせられずに
足を出したり引いたりしてるお婆ちゃん
325 マジックインキ(アラバマ州):2009/11/29(日) 07:30:06.35 ID:KWIu1jAH
レゲエにナイトライダーのTRACKあるよ
326 マジックインキ(アラバマ州):2009/11/29(日) 07:31:01.95 ID:KWIu1jAH
RaggaeにナイトライダーのTRACKあるよ
327 れんげ(三重県):2009/11/29(日) 09:37:11.56 ID:FmZ1mFI8
ナイトライダー
破壊と欲望、犯罪と陰謀の渦巻く渦巻く大都市に蘇った
現代の騎士。
マイケル・ナイト
ドリームカーナイト2000を操り、法の目を逃れる
犯罪者達を追う若きヒーロー。
人は彼をナイトライダーと呼ぶ。
デボン・シャイアー
マイケルナイトの良き理解者。
ボニー・バストン
ナイト2000の製作メンバーの一人、メカニック担当
今日彼を待ち受けるものははたして?

行くぜ ! キット ! !
了解です 、 マイケル
328 墨(千葉県):2009/11/29(日) 11:11:56.04 ID:fZXLWZTs
ナイトライダーとかブルーサンダーとかなついなw

原点は007のボンドカーか。男の子には、はやしメカものはたまらん!
329 パイプレンチ(福岡県):2009/11/29(日) 11:51:25.50 ID:EGfd2IU/
ドラマ版ブルーサンダーのチェイニー見ると宇津井健思い出すから駄目だ
330 絵具(アラバマ州):2009/11/29(日) 12:06:31.35 ID:hZojgqvT
007リビング・デイライツのボンドカーはかなりナイトライダーの影響受けてた気がする
331 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 14:52:58.61 ID:UapLxky8
昨日からずっと見てるが飽きないなw
332 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 15:07:24.84 ID:UapLxky8
色々調べてたけど、こんなの作って売ってる店あるんだな
いくらぐらいで買えるんだろ・・ほすいw
http://areaten-one.com/knight2000/carsale/index.html

あのハンドルでも車検通るんだね
http://areaten-one.com/knight2000/carsale/img/05/04k.jpg
333 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 15:51:51.23 ID:UapLxky8
盛り上がってるの俺一人かよ(´・ω・`)
334 羽根ペン(栃木県):2009/11/29(日) 15:58:24.87 ID:nQqR1T5h
スーパー追跡モードとかいらないだろ^^;
335 ルーズリーフ(東京都):2009/11/29(日) 16:04:02.23 ID:wfinKXm4
ターボブーストの着地は放り投げられて叩きつけられてるみたいだ
もうすこしなんとかならなかったのかね
336 画板(千葉県):2009/11/29(日) 16:09:19.96 ID:qeVUdKAa
>>142
マクガイバーが抜けてるぞ
337 白金耳(東京都):2009/11/29(日) 16:10:36.58 ID:3yliuZD+
>>5
てってーー!!!
338 インク(関西):2009/11/29(日) 16:11:08.98 ID:r3GX3lc0
マイケルの声ってロッキーと同じだったかな
339 バール(東京都):2009/11/29(日) 16:40:48.83 ID:0MnAj0nm
サイスサーティーズがないじゃないか
340 バール(東京都):2009/11/29(日) 16:41:51.40 ID:0MnAj0nm
ナイスだった(^_^;)
341 バール(愛知県):2009/11/29(日) 16:43:06.21 ID:QspJCmsE
>>332
ナイト2000レプリカパーツならダッシュボードから
フロントスキャナーまで海外製品がピンキリあるけどね、
元のトランザム標準装備のスモークテールと
ボーリングホイールが入手困難で価格高騰してる。
あと流石に30年近く前のアメ車ベースな上にトランザムは
海外でも乗り方の荒っぽいDQN人気が高く、今となっては
マトモに動くものを探すのが一番難しいw

>332も愛知県民なら知ってるかもしれないが、岡崎市の
ヨーロッパスポーツって外車ショップが以前レプリカ車販売も
してたし撮影用実車から型取りしたというフロントノーズも
パーツ売りしてたけど今はもう扱ってないかな。

342 オートクレーブ(東日本):2009/11/29(日) 16:43:21.77 ID:z50y+JX1
で、ナッシュはいつDVDボックスになるんだね
343 乳棒(コネチカット州):2009/11/29(日) 17:00:46.18 ID:8gr8iSL8
エアウルフの乗り込んで始動するシーンが好きだ
344 ヌッチェ(長屋):2009/11/29(日) 17:03:39.08 ID:btI5Ybrp
いっつもヘリ物見て思うんだが、始動時ボタン何個も押すやん、
一個で済む様にするか最初からボタン押しとけばよくねて思う
345 色鉛筆(東京都):2009/11/29(日) 18:49:18.55 ID:D/OVFsB6
あ?オマエ!ちょっと来いや!!

ttp://www.fs-device.com/
346 テープ(東京都):2009/11/29(日) 19:59:30.98 ID:ar6OUKFK
新作の2008とやらの出来はどうだったの?
打ち切りになっちゃんだっけ?
347 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 20:25:35.79 ID:UapLxky8
>>341
まともに動かないのかよ('A`)
348 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/29(日) 20:30:29.67 ID:heVPa6W4
>>344
マジンガーZもパイルダーオンしてトグルスイッチ4つオンにしないと合体完了して
目が光らないしな
349 乳棒(catv?):2009/11/29(日) 20:37:54.85 ID:O+e+CNcM
>>79
オリジナルは
第1シーズン:ボニー
第2シーズン:エイプリル
第3シーズン:ボニー
第4シーズン:ボニー

日本放送分は、第1シーズンと第2シーズンが逆に放送された。
350 乳棒(catv?):2009/11/29(日) 20:39:39.14 ID:O+e+CNcM
ナイト2000を作っている人
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
351 接着剤(東京都):2009/11/29(日) 20:49:20.11 ID:X+/U6i5x
誰かマクガイバーのスレも立ててくれw
352 拘束衣(アラバマ州):2009/11/29(日) 22:06:47.67 ID:JHZ3+pcV
キットオオオオオオオオオオオオオオ大
ttp://www.youtube.com/watch?v=7W4iGm3nbWA&feature=related
353 クッキングヒーター(栃木県):2009/11/29(日) 22:10:10.75 ID:nTmxWTAp
ハンマーで叩いても傷が付かなかったナイト2000だったが
アクシデントでゴロンゴロン転んだ後あちこち黒い塗装が剥げて鉄板が見えてた時は
その辺を見せないような編集してほしかったな
354 画板(アラバマ州):2009/11/29(日) 22:14:28.95 ID:9fj6ZzQA
night rider
355 墨(千葉県):2009/11/29(日) 22:20:27.97 ID:fZXLWZTs
Knight Rider だと何度言ったら(ry
356 クレヨン(チリ):2009/11/29(日) 22:21:44.82 ID:7aLnkUMo
兄貴が雑誌参考に、ファミコンにナイトライダーの左右に揺れるLED付けた
357 ドラフト(千葉県):2009/11/29(日) 22:28:47.97 ID:I0EmvG4Z
わかってるよキッドって書く奴が必ずいるんだ。

やっぱり
358 トレス台(東京都):2009/11/29(日) 22:38:04.87 ID:/SKZGWtX
ナイト財団の職員になりたい
359 ジューサー(不明なsoftbank):2009/11/29(日) 22:43:17.25 ID:DE+s4Dwy
レミントンスティール
360 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 22:44:03.52 ID:UapLxky8
今見てる話で海の上走ってるんだけどww

361 木炭(大阪府):2009/11/29(日) 22:44:53.59 ID:PIAOfnA5
マイケルは絶対ワキガだと思って観てた
362 原稿用紙(東京都):2009/11/29(日) 22:46:22.33 ID:spSn7yPr
キャスト入れ替えがあると必ず糞化する
ナイトライダー、Aチーム、エアウルフみんなそう
363 トレス台(東京都):2009/11/29(日) 22:49:48.87 ID:/SKZGWtX
ホークの兄のセントジョンが主人公のエアーウルフ復讐編の話はよせ
364 首輪(関東・甲信越):2009/11/29(日) 22:51:34.31 ID:60uUyLPe
昔スゲーはまったな
内容覚えてないが
デロリアンとナイトライダーの車が欲しかった
あれナイトドライバーじゃね?
365 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 22:53:22.84 ID:UapLxky8
動力スクリューなら良いけど
タイヤままなのがすごいなw
366 額縁(福島県):2009/11/29(日) 22:58:11.58 ID:Z/bHVABq
>>360
たまに防水皮膜破けてショートするんだよ・・・

ここなら知ってる人間いそうだけど
パワーオン!とか叫んで胸のスイッチ押すと変なスーツが蒸着されるアメリカドラマなんて言うか知ってる?
367 パイプレンチ(福岡県):2009/11/29(日) 22:58:38.48 ID:EGfd2IU/
>>363
この間CSでやってたけど、エアーウルフと人との合成シーンで大笑いした。
アレなら書き割りの方がマシだな。いくら予算が無かったからって・・・
368 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 23:00:01.50 ID:UapLxky8
>>366
さっきも防水装置みたいなの壊れてたお
つーか、さすがにこれだけ古いと全く覚えてないなw
369 製図ペン(千葉県):2009/11/29(日) 23:07:34.38 ID:LTSdE29T
黄金像の回?
水上走行ってそれっきりだったような
あとはナイト4000くらいか
370 和紙(愛知県):2009/11/29(日) 23:18:06.49 ID:UapLxky8
>>369
d
それそれ
一回だけなのか・・ちょっと無理ありすぎだからやめたのかなw
371 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/29(日) 23:23:12.71 ID:g7SA+2/T
スレチだけど、マイケルJFがNYの市庁舎かなんかでコメディやってたヤツのタイトル教えてくれ。
372 シャープペンシル(関東):2009/11/29(日) 23:24:56.77 ID:NBV+xcfj
>>366
キャプテンパワーかな?
373 お玉(大阪府):2009/11/29(日) 23:27:15.12 ID:7eZM0aWV
人は彼をナイトライダーと呼ぶと言うが、
「マイケル」「ナイトの野郎」「お前・貴様・てめぇ」位にしか呼ばれてた記憶が無い。

>>344
起動モードが違うんでないの?
普段は要らないとか、実は毎回ボタン違ってるとか。
まぁ、だとしてもキットが判断すりゃいいと思うが
374 バール(香川県):2009/11/29(日) 23:29:18.58 ID:rbnVOVwE
>>142
ヒルストリートブルースのがいちばん
375 ろうと(埼玉県):2009/11/29(日) 23:30:47.14 ID:rXP9/b7d
ユニバーサルスタジオで乗った
動かないけど
376 漁網(埼玉県):2009/11/29(日) 23:31:48.53 ID:7QxZydbA
確かにナイトライダーなんて呼ばれてたことは記憶にないなww

そういえばPCの起動音をピッピッピプーピピピプピ ってナイト2000の起動音にしてたのを思い出した
377 試験管立て(神奈川県):2009/11/29(日) 23:38:13.43 ID:V3TT29u1
>>346
オレは好きだったんだがなあ、、
面白かったぜトランスフォームするしw
378 オーブン(アラバマ州):2009/11/29(日) 23:38:33.53 ID:hT6qyKMW
ナイトライダーって映画じゃなかったっけなぁ
トム・クルーズ似の主人公(警察官)がDQN共を抹殺していく映画なかったっけ
バイクに腕轢かれたり、DQNを爆殺したり
379 製図ペン(千葉県):2009/11/29(日) 23:38:48.50 ID:LTSdE29T
>>371
スピンシティ
マイケルが病気で降板してからはチャーリー・シーンがやってたね
ファミリータイズもおすすめ
380 げんのう(山形県):2009/11/29(日) 23:39:54.45 ID:gkadTVGW
>>378
処刑ライダーか?
381 オーブン(アラバマ州):2009/11/29(日) 23:42:45.06 ID:hT6qyKMW
処刑ライダーはチャーリーシーンが印象に残ってるから覚えてる。
古ビデオ漁ってみる
382 オーブン(アラバマ州):2009/11/29(日) 23:47:44.80 ID:hT6qyKMW
序盤で指笛吹いてた北斗の拳キャラみたいなやつで思い出した。
マッドマックスだ、案の定ぐぐったら出てきたぜ
http://charles-bronson.hp.infoseek.co.jp/image2/topMadmax-amd-ME.jpg 
383 クッキングヒーター(栃木県):2009/11/29(日) 23:53:11.79 ID:nTmxWTAp
>>382
夜空を見るたび思い出せ
384 画板(福島県):2009/11/30(月) 00:05:25.19 ID:rrMX0Y3u
>>372
ありがと
それだw

ナイトライダーは今見ても楽しめるのに
キャプテンは

ダメみたいだw
スーツハリボテ過ぎる
385 バカ:2009/11/30(月) 00:08:29.67 ID:uAAZ4T8S
カーセックスしたらキットが何か言うんだろな
386 釣り竿(埼玉県):2009/11/30(月) 00:16:36.06 ID:QD1052Lg
キット!回転ベッドモードだ!

わかりましたマイケル。 
387 ばんじゅう(catv?):2009/11/30(月) 00:21:47.37 ID:+mzk11e2
マイケル、お相手の方は心拍数も安定して表情や言動ほどは興奮なさっていないようです
388 朱肉(神奈川県):2009/11/30(月) 00:33:59.86 ID:1fXenz9x
あのパンチパーマの髪の中ってゴミとか埋まってそうだよな。
ススメバチの死骸とか。地肌に届く前に息絶えてそう。
389 スプリッター(岩手県):2009/11/30(月) 00:54:59.87 ID:mGVvNJIA
俺はインターセプターが欲しい!!
390 羽根ペン(鹿児島県):2009/11/30(月) 00:57:49.93 ID:dhCzTqCD
すぐ上がマイケルジャクソンスレで、
マイケル・ナイトと見えてしまった
391 ロープ(埼玉県):2009/11/30(月) 08:54:58.01 ID:TTrR67DJ
海外ドラマは 忍者ジョン&マックス が好きだったなー
392 フードプロセッサー(北海道):2009/11/30(月) 11:15:33.46 ID:KLj0tF3o
デボン・シャイアー本スレ
393 絵具(関東・甲信越):2009/11/30(月) 12:46:42.53 ID:T0Djqu84
>>341
数年前、プラスエストとかいう会社がユニバーサル公認を謳って
個人から何から自分達以外を徹底排除してたよ
公認の割に完成度低いけどね!
394 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 12:50:02.82 ID:93eT9bdf
ちょっと前まで似せた車走ってたよ
最近見ないな
395 ボンベ(長屋):2009/11/30(月) 13:19:16.15 ID:02oexA0s
ミツオカあたりが似たような車出せばいいのに。ベース車には何が良いかな
396 セラミック金網(中国地方):2009/11/30(月) 13:22:17.81 ID:zpjzlW9p
>>151
アーノルドが寄りかかったら車に「触んなボケ汚れがつくだろ」みたいな事言われてたな。
397 泡立て器(関東・甲信越)
>>395
おまい、ナイスアイディア♪
不細工なレトロ車より、ナイト2000レプリカ造らせよう♪
Aチーム黒バン
マクガイバージープ
エアウルフ
マッドマックス
レプリカ希望♪