【アホ過ぎワロタw】 内閣府 「GDP速報値 アホ経産相の直嶋には、これから教えるのやめる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ろうと台(西日本)

財務・経産には事前に教えません GDP漏れで内閣府


 内閣府の古川元久副大臣は27日、国内総生産(GDP)の統計データについて、財務省と経済産業省への
発表前の情報提供をやめることを明らかにした。16日に発表された7〜9月期GDP1次速報で、直嶋正行
経産相が業界団体の会合でデータを事前に漏らし、批判を浴びたことから、見直すことにした。

 データは、発表当日の早朝までに担当部局がまとめ、午前8時半から記者向けにレクチャーする。記者は
正式発表の8時50分まで会場からの出入りや通信を禁じられるなど情報管理は厳しい。経済財政政策で関係が
深い財務省と経産省には午前7時半にデータを提供していたが、今後は記者向けと同じ8時半とする。

http://www.asahi.com/business/update/1128/TKY200911270487.html
2 トースター(鹿児島県):2009/11/28(土) 19:09:35.52 ID:YRUsH5NN
お友達内閣と言われてもこれは本当にしょうがいないと思う。
3 ばくだん(静岡県):2009/11/28(土) 19:09:54.86 ID:RLwe9q1v
小学生かよ
4 巾着(東京都):2009/11/28(土) 19:10:00.94 ID:+FofoQY7
こればかりはしょうがないね。
5 めがねレンチ(千葉県):2009/11/28(土) 19:10:08.12 ID:FRdRyRSs
ニュー速尿対策部 尿漏れ、頻尿、尿路結石 冬場は辛いよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259395317/
6 オーブン(広島県):2009/11/28(土) 19:10:15.63 ID:zZ5U/4IN
親に通信簿見せない子供かよw
7 ジムロート冷却器(東京都):2009/11/28(土) 19:11:11.70 ID:sG21lqZk
これは正しい判断。
8 めがねレンチ(関西地方):2009/11/28(土) 19:11:24.26 ID:5k8N4NfB
なんだか情けない話だ・・・
9 バール(関東・甲信越):2009/11/28(土) 19:11:46.67 ID:Mi6TCFGF
官僚に発表させろよ…間違いないだろうよ。
つか、素人を大臣にすんなよ。
10 インク(関西):2009/11/28(土) 19:12:09.26 ID:j8iTAkoL
仕方ない…
11 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 19:12:13.97 ID:FldITs1P
おこちゃま内閣だな
まあ総理大臣からしてママからお小遣いもらって知らんぷりのガキだしな
12 万年筆(新潟・東北):2009/11/28(土) 19:12:17.92 ID:t7sckY1q
>>6
親は内閣府の方だろ
13 三角架(アラバマ州):2009/11/28(土) 19:12:50.75 ID:rNZODVJb
ええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:13:45.35 ID:94qjC4Fj
仕方ないね
15 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 19:13:47.27 ID:s06ks5JF
また責任転嫁
16 バール(関東・甲信越):2009/11/28(土) 19:15:42.11 ID:Mi6TCFGF
生徒会だな…しかも、小学生のな…
と言う事で、生徒会の一存スレな
17 蒸し器(東京都):2009/11/28(土) 19:16:11.71 ID:vh05ZzOs
>>15
誰が誰に責任転嫁?
18 ハンドニブラ(広島県):2009/11/28(土) 19:16:45.55 ID:8ztWkTbZ BE:1719631687-2BP(2222)

お笑い内閣
19 スタンド(沖縄県):2009/11/28(土) 19:17:27.98 ID:mOLx3+Tq
まったくの平和ぼけですねー
20 オシロスコープ(catv?):2009/11/28(土) 19:17:51.81 ID:L3GXJC5P
これはいい判断
21 シャープペンシル(中国・四国):2009/11/28(土) 19:18:19.19 ID:L9mYkWa8
官僚が悪い
22 れんげ(dion軍):2009/11/28(土) 19:18:32.68 ID:WYnDLSh+
鳩山素人内閣
23 乳棒(茨城県):2009/11/28(土) 19:18:54.31 ID:F+OF+Y9C
こんな奴でも大臣ができるってのは、ある意味希望で胸厚だろw
24 フラスコ(神奈川県):2009/11/28(土) 19:19:01.17 ID:ip/JVUrr
取引を優位にするためにやったんだろ?別にいいじゃねーか
子供の喧嘩かよw
25 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/28(土) 19:19:09.53 ID:kCjg6Wyb
こんなことしたらまた省庁間で揉め始めるだろ
小泉以前の自民時代に逆戻り
26 土鍋(静岡県):2009/11/28(土) 19:19:51.84 ID:VLyJuob9
コケにされまくりワロタ
27 串(岩手県):2009/11/28(土) 19:19:53.28 ID:ppJAg8fg
>>6
親に通信簿を直接渡す先生だろ
28 プライヤ(アラバマ州):2009/11/28(土) 19:20:50.89 ID:Qzv9dhD1
29 はさみ(北海道):2009/11/28(土) 19:21:13.43 ID:4VCxFXQA
日経新聞 春秋(11/17)

▼GDPや失業率などの数字は、発表と同時にニュースが流れる。
その仕組みのタネ明かしをすると、記者は解禁時刻より前に資料を渡されて、記事を書く時間を与えられる。
ただし部屋に缶詰めになり、携帯やメールは一切禁止。トイレで遅刻や中座などは即刻アウトだ。情報管理の厳しさは洋の東西を問わない。

▼30分以上も前にGDPの数値を口外した直嶋正行経産相は、その重みをどう考えていたのか。
直後に情報漏洩(ろうえい)を指摘されても、あまり悪びれた様子はなかった。金融市場では、たった1秒の時間差に天文学的な額の投資マネーが滑り込む。
経済閣僚が「知らなかった。失礼しました」と笑って済ませる話ではない。
30 バール(愛知県):2009/11/28(土) 19:21:22.47 ID:xV5Jptxn
なんで直嶋のミスに省庁全体を巻き込まねばならんのだ。阿呆か。
31 下敷き(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 19:22:21.35 ID:qcYm0gBr
問題なのは情報提供することじゃなくて、うっかり漏らす大臣のほうだろ…
32 平天(神奈川県):2009/11/28(土) 19:22:30.30 ID:EWIrmNp+
石油屋の会合でGDP速報を漏らすとか
絶対にわざとだからw
33 フラスコ(神奈川県):2009/11/28(土) 19:23:54.37 ID:ip/JVUrr
>>32
むしろ、わざとじゃなかったら不味いだろw
34 ばんじゅう(茨城県):2009/11/28(土) 19:24:17.68 ID:ML5tW4zz
まあ、市場が事前に情報が漏れるという不信感を持ったかもしれんからな。
35 画鋲(dion軍):2009/11/28(土) 19:24:38.11 ID:l+P/yVxH
正行ちゃんオシャベリだから教えなーい
36 バール(愛知県):2009/11/28(土) 19:24:41.50 ID:xV5Jptxn
>たった1秒の時間差

もう1秒すら切ってる。0.01秒の世界。某アメ金融が市場からこれくらいの
レベルでちょびっと早く情報もらって電算機で勝負する世界。
37 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:25:01.24 ID:6EVggx6p
あははははは
38 二又アダプター(東京都):2009/11/28(土) 19:26:21.19 ID:rXX7KDFc
責任転嫁か
予想以上にひどい内閣だな
39 サインペン(東京都):2009/11/28(土) 19:26:22.22 ID:Ut5QuoEO
民主党の議員は信用ならないってことか。あれ?
40 ばくだん(長屋):2009/11/28(土) 19:27:12.04 ID:EsiI70OS
これは辞任してもおかしくない失態なのに、辞任まで追い込まないマスコミには失望した
41 画用紙(神奈川県):2009/11/28(土) 19:27:40.51 ID:gvIrT6LQ
これはしょうがない
記者向けとは別に教えてもらえるだけよかったと思え
42 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 19:28:31.38 ID:FldITs1P
アイデアも財源も不足

 財源も決まらない。菅副総理は1次補正予算を執行停止にしてひねり出した3兆円弱を財源に考えたが、
積極財政を訴える亀井金融相が「上限を設けるべきではない」と反発し、17日の閣議では結論を先送りにした。
補正の財源が膨らめば民主党が政権公約に掲げた「子ども手当」などの2010年度分の財源が乏しくなるため、
公約順守と景気対策の板ばさみになっている。

 民主党政権になって初めてのGDP速報値の公表だった16日午前。直嶋正行・経済産業相が石油連盟との
会合で公表前の数値を漏らしてしまい、その後、陳謝するという騒動があった。

 藤井裕久・財務相が為替介入を否定するかのような発言をして、円高を招いたのは2カ月ほど前。市場を
軽視する閣僚の発言や失態は、景気に対する鳩山政権の感度の低さを示している。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091119/210158/
http://gensizin2.seesaa.net/article/133869154.html
43 指矩(アラバマ州):2009/11/28(土) 19:29:07.61 ID:gIHCvTwb
>>40
してもおかしくないっていうか普通の国なら一発退場物なんだけどな
44 硯箱(東京都):2009/11/28(土) 19:29:14.68 ID:S1PNlm44
大臣を変えた方が速いんでは…
45 シャーレ(神奈川県):2009/11/28(土) 19:29:37.26 ID:XakRMNCd
>>2
「お友達」ならあるいは役に立つこともあるだろ
46 乳棒(静岡県):2009/11/28(土) 19:30:05.56 ID:bnkLQrwK
クソワロタ
47 アスピレーター(熊本県):2009/11/28(土) 19:30:05.87 ID:vqk1NX7f
通知するのを止めなきゃいけないほどアホだったか
大変だなそりゃ
48 スタンド(北海道):2009/11/28(土) 19:30:08.73 ID:uArJ0/Js
キャバクラ大臣は口が軽い
経産大臣が情報お漏らししとるday
49 乾燥管(福島県):2009/11/28(土) 19:30:23.04 ID:TFO9akFH
もうどーにでもなぁぁぁあれ  AA略
50 スターラー(関西地方):2009/11/28(土) 19:30:38.64 ID:+2WU5Yz2
内閣が発足した時は
テレビではオールスター内閣と呼んでたんだが
51 筆ペン(埼玉県):2009/11/28(土) 19:30:43.43 ID:d4LOJANt
恥ずかしい・・・
52 モンドリ(熊本県):2009/11/28(土) 19:30:58.01 ID:H3O3YY7s
>>43
今の日本はどっからどうみても普通の国じゃないからしゃーない
53 硯箱(茨城県):2009/11/28(土) 19:31:40.34 ID:I8hsJwqr
インサイダーに甘い国に投資するような馬鹿はいない
54 巾着(愛知県):2009/11/28(土) 19:34:03.35 ID:+gVZi+3f
>>40
報道ステーションに至っては、GDP速報値のニュースそのものを完全スルーしてのけたっけ。
どこの国のニュースを伝える番組なんだか、と普段以上に異常な報道姿勢だった。
55 乳鉢(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:34:03.73 ID:S268w/tj
>>1
そういう問題ではないだろ
政府はさっさと仕事しろよ
56 コイル(愛知県):2009/11/28(土) 19:36:00.58 ID:6jlkE2if
経産相クビにしろよ
57 ガムテープ(宮城県):2009/11/28(土) 19:37:04.50 ID:/8+Gl9Yi
なんかわざとやってるだろ
鳩山内閣の面々は
58 メスシリンダー(東京都):2009/11/28(土) 19:37:07.77 ID:TWzPwJOg
>>50
そのフレーズもはや聞かないな
59 餌(山口県):2009/11/28(土) 19:37:55.21 ID:bvDNzuEh
ワロスw恥ずかしいなjapは
60 白金耳(関西地方):2009/11/28(土) 19:38:53.65 ID:8e3PDTvh
小学生内閣
61 紙(千葉県):2009/11/28(土) 19:38:54.38 ID:Z5VG4qFN
大臣じゃねえな
政務官が先に知ってそう
62 ばんじゅう(長屋):2009/11/28(土) 19:39:37.19 ID:ntLgXN91
ウェーハハハハハ
終わりだ終わりだ日本は終わりだー
ウェーハハハハッハ
2012年に滅びるのは世界じゃなく日本だけwwwwwwwww
63 巻き簀(長野県):2009/11/28(土) 19:39:47.90 ID:NhaQU/xP
政治主導とか言ってた奴出て来いよ
64 ライトボックス(不明なsoftbank):2009/11/28(土) 19:39:58.17 ID:FlfPYF7i
何これw
仮に教えたらまた喋っちゃうかもしれないって事?w
65 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 19:40:12.05 ID:FldITs1P
テレビマスゴミはもはや報道機関の体をなしてないな
まあ今に始まったことじゃないけど
66 乳鉢(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:40:45.18 ID:ieId6Ytl
そういやこんなことあっても世論調査で支持率上がったんだよな
67 おろし金(新潟・東北):2009/11/28(土) 19:41:09.09 ID:Ae/GnjpC
>>50
警察的な意味でか
68 カンナ(北海道):2009/11/28(土) 19:41:16.87 ID:nzbD0P1b
蓮舫「えっと、あなたが今している事は何ですか?」
鳩山「え?え?いや、友愛精神に基づく国づくりをしようと」
蓮舫「それは経済ですか?環境ですか?教育ですか?」
鳩山「い、いやあの、マニフェストで・・・違う!本物!正式版!信頼して!正式版じゃない!時間で変わるんだ!」
蓮舫「あなたが総理でいられる根拠を教えてください」
鳩山「い、いや、民意かな、と・・・」
蓮舫「その民意とは何ですか?簡潔に答えてください」
鳩山「人間のみならずすべての生命体、ある意味では生命がないものに対しても存在して・・・」
蓮舫「選挙で勝てたから・・・、本当にそうなんだろうか、と。」
鳩山「今申し上げる筋のものでもないし、聞かれても分からないと答えるしかない」
蓮舫「例えば、今のあなたは日本国の総理に適した人材でしょうか?」
鳩山「え、えっと・・・国というものは何だか分かりません・・・」
蓮舫「実際なってみて成果はありますか?」
鳩山「せ、政権交代?」
蓮舫「具体的にどうですか?」
鳩山「・・・映画スターになった気分です、愛のためにありがとう!」
蓮舫「36億円はどこから出てきましたか?」
鳩山「う、うち、宇宙ができて137億年、地球ができて46億年、サラリーマンの給料は1000万円・・・」
蓮舫「質問にだけ答えてください」
鳩山「は、はい」
蓮舫「不祥事はでてきますか?」
鳩山「鳩山システムで流行語大賞ねらっちゃおうかなw」
蓮舫「笑ってる場合じゃないんですよ?実際」
鳩山「・・・恵まれた家庭なものですいません」
蓮舫「そもそも、何故総理にこだわるんですか?二番でもいいじゃないですか」
鳩山「ぜ、税金のない外国に行けたり楽しそうだったので、(yuckyって呼ばれたかったし・・・」
蓮舫「今、この政権は自民党政権ですか?」
蓮舫「では、まず代表=総理大臣という概念は捨て去ってください」
鳩山「は、はい・・・」
蓮舫「この仕分けに関しては、更迭です。以上です」
69 バール(長崎県):2009/11/28(土) 19:42:16.29 ID:EMw36PxS
アフォだから、また繰り返すに決まってんだろw

アフォだからww
70 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:42:22.78 ID:m+VNApH+
官僚の抵抗か
ホントに汚えなこいつら
71 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:42:53.17 ID:rPaiddZp
>>62
馬鹿にして笑ってられないから困る
72 ペトリ皿(北海道):2009/11/28(土) 19:43:02.95 ID:E4iKXc9l
これはひどいw
73 お玉(長屋):2009/11/28(土) 19:43:25.59 ID:AD8eqBY/
シロート同然大臣怖すぎだよ
74 ろうと(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:43:47.36 ID:qcYm0gBr
>>50
(ある意味)オールスター内閣
75 フェルトペン(富山県):2009/11/28(土) 19:43:53.83 ID:pGc1BII8
>>2
×お友達内閣
○お子様内閣
76 マントルヒーター(アラバマ州):2009/11/28(土) 19:43:54.21 ID:mf5XvIwM
あんまり触れないで、ハハッw
77 スプリッター(静岡県):2009/11/28(土) 19:44:20.23 ID:jPYF61dT
いいよそれでいいよ
アホ晒すよりずっといい
78 ルアー(群馬県):2009/11/28(土) 19:44:59.18 ID:vKrpSSW3
指標が漏れるなんてことがあることに凄く驚いた
まあ米国の指標ほど重要じゃないけど
こんな事があり得るんだな
79 巾着(東京都):2009/11/28(土) 19:45:04.78 ID:+FofoQY7
>>73
ここまで(悪い意味で)イノセントな人間が大臣になるとは予想していなかったからなぁ。
ずる賢い奴なら別名義で株売買して稼ぐんだが、普通に白紙状態だし…。
80 万年筆(四国):2009/11/28(土) 19:45:54.34 ID:FWeTheJa
コント内閣
81 メスシリンダー(長屋):2009/11/28(土) 19:46:23.21 ID:zDOy+EBW
>>62
2012年まで持つかな・・・
82 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:46:35.66 ID:qnC+J7ts
真面目にやってる財務・経産省の官僚は泣きたいだろうな
83 パイプレンチ(愛媛県):2009/11/28(土) 19:47:00.50 ID:8+BZvVDa
大臣代えろよ・・
能力無いんだろ
84 ノギス(アラバマ州):2009/11/28(土) 19:47:01.00 ID:SnlfUT43
よくわからんけどこれ辞任レベルだったんじゃないの・・・
85 トースター(埼玉県):2009/11/28(土) 19:47:36.92 ID:9rU18PFJ
再発防止策として実に効果的だw
86 バール(長崎県):2009/11/28(土) 19:48:04.34 ID:EMw36PxS
余裕で辞任だろうな。
87 シャープペンシル(高知県):2009/11/28(土) 19:48:19.36 ID:dKkt4toN
脱大臣
88 ビュレット(catv?):2009/11/28(土) 19:48:37.59 ID:AXYmBgz0
>>40
このレベルの失態なぞ
数え切れないくらいやってるぞ。

首相をはじめとする各閣僚の金の問題、
大増税に海外バラマキ(キックバックすらない)
子供手当てで人気取り、事業仕分けという日本の土台を潰すアホ施策
経済政策を立てられない無能、寝ぼけてるような雇用対策
数え切れない失言の数々、毎日下がる株、止める気のない円高
日米同盟放棄、代わりの東アジア共同体も思いつき。

こんな内閣どう考えれば支持できるのか理解できん。
民主党議員も民主支持者も
全て自民の負の遺産しか言わん所が気が狂っとる。
89 インパクトドライバー(東京都):2009/11/28(土) 19:48:46.96 ID:LTy1Gspf
早くお漏らししろよ
90 冷却管(catv?):2009/11/28(土) 19:49:10.85 ID:qCpJJR/A
なんだ、トヨタの労働組合出身かよ。筋金入りだな。
91 スパナ(愛知県):2009/11/28(土) 19:49:34.72 ID:c8U1FawA
幼稚園児かよw
92 カーボン紙(東京都):2009/11/28(土) 19:51:00.16 ID:BXZB3SBy
政治家いらないんじゃないの?
官僚を試験+選挙で選ぼうや
93 ビュレット(catv?):2009/11/28(土) 19:51:36.74 ID:AXYmBgz0
>>92
岡田は官僚出身
94 セラミック金網(鹿児島県):2009/11/28(土) 19:52:13.24 ID:35DSuSdp
直嶋「いいもん、岡田君にでも聞くもん」
95 回折格子(宮崎県):2009/11/28(土) 19:52:25.26 ID:kGggR8v8
たとえばすごい数式ですごい問題を解いてる人間がいるとするじゃん。
その数式を理解できる人間にはその人がすごいひとだとわかるけど、
理解できない人間には馬鹿・キチガイに見える。

そのレベルがどんどん下がってるんだよ。だからスパコンが何かもわからないし、
麻生のやってきたことも1つも理解できない。だから脱税内閣を支持する。

天国行きと地獄行きの道しるべがあったとしても、文字が読めなければまったく意味がない。
96 ガスレンジ(コネチカット州):2009/11/28(土) 19:52:40.35 ID:GP9bi3Ea
そもそもこの大臣って、更迭されてもおかしくないのに……
97 蛸壺(北海道):2009/11/28(土) 19:52:42.02 ID:gn11irrD
何しに大臣やってんだよw
98 猿轡(大阪府):2009/11/28(土) 19:53:17.29 ID:3+xF3olK
身内不信内閣w
99 吸引ビン(神奈川県):2009/11/28(土) 19:53:50.90 ID:kfAmZk8U
なんで禁治産者が大臣やってるの
100 ノギス(北陸地方):2009/11/28(土) 19:55:03.28 ID:wxqRe+Ji
ハゲワロタ
101 薬さじ(千葉県):2009/11/28(土) 19:55:11.75 ID:XwRXckNl
ついでに大臣もやめさせろよ
102 ばくだん(千葉県):2009/11/28(土) 19:55:41.55 ID:JAHkldtm
別に大臣へ情報提供してもいいし
その結果、漏らすような事態になってもいいよ

どっちみち、関係なく株価は下がるから
103 ラジオメーター(埼玉県):2009/11/28(土) 19:55:50.42 ID:UoIswA5B
これはひどい話。日本の恥ってのはこういう奴のことを言うんだろう。酔っ払いなんかかわいいもんだ。
104 指矩(神奈川県):2009/11/28(土) 19:55:54.65 ID:Eg7sNxTJ
えっ!?直嶋ってまだ辞任してなかったの?
105 鋸(群馬県):2009/11/28(土) 19:56:06.01 ID:hEfdZSQ7
こいつ利権のことしか考えてないから

だって道路族だもんwwww

環境税(目的税)は新たな利権
106 ざる(関西地方):2009/11/28(土) 19:56:53.79 ID:GuiTH2rO
直島辞任してなかったのか
とんでもない国だな
107 修正テープ(茨城県):2009/11/28(土) 19:56:57.95 ID:QKyoODv6
この週末に辞任しとけ、株価少しは戻す材料になるだろ。
好指標で絶好の上げ材料だったのに、このアホのせいで16日午前中はグダグダだったからな。

一番のV字回復材料は、鳩が辞めるか捕まるかなんだけどね。
108 モンドリ(山梨県):2009/11/28(土) 19:57:48.13 ID:YfoOI3yi
お子様内閣とはまた新しい
109 トレス台(福島県):2009/11/28(土) 19:58:24.28 ID:07x/0A8Y
指標を発表前に漏らすってインサイダーにならないの?
110 ちくわ(神奈川県):2009/11/28(土) 19:58:46.81 ID:swD0u5xe
>>2
小沢内閣だろ
111 乳棒(catv?):2009/11/28(土) 19:58:48.01 ID:7HpgiPjP
労組出身閣僚
文部科学大臣 川端達夫(東レ労組)
経済産業大臣 直嶋正行(トヨタ労組)
内閣官房長官 平野博文(松下労組)
112 ラベル(静岡県):2009/11/28(土) 19:59:49.16 ID:KAwlFKYR
ちょっと昔だったら自殺で締められる展開
113 ばくだん(中国地方):2009/11/28(土) 20:00:06.81 ID:qucUCq4w
お子様内閣
114 大根(愛知県):2009/11/28(土) 20:00:15.33 ID:9puhNFKI
>>111
連合半端ねえな。
115 しらたき(埼玉県):2009/11/28(土) 20:01:06.68 ID:WDqeCUk9
これはくそわらた
116 ばね(茨城県):2009/11/28(土) 20:03:52.58 ID:G0DnaXKf
これもまた政治主導の成果だな
117 スターラー(catv?):2009/11/28(土) 20:05:23.28 ID:huC8JQ6Z
正直、直嶋正行が辞任も更迭もされてないのが信じられない
118 そろばん(福岡県):2009/11/28(土) 20:07:31.81 ID:nG3ns+MI
お漏らし大臣ってのには笑った
119 じゃがいも(静岡県):2009/11/28(土) 20:09:12.07 ID:IQpORFh1
ガキかよ
120 テンプレート(神奈川県):2009/11/28(土) 20:10:41.12 ID:/Kj8ugZD
ハブられてやんのwwwwwwww
121 乳鉢(東京都):2009/11/28(土) 20:12:44.70 ID:bccTEaFS
自民時代に同じ失態をしたら、ここぞとばかりに
民主とマスゴミが叩いただろうに・・・
122 便箋(大阪府):2009/11/28(土) 20:13:42.57 ID:pQTSKZNL
幼稚園児みたいだな
123 シャーレ(神奈川県):2009/11/28(土) 20:13:49.26 ID:XakRMNCd
>>71
もう笑うしか無いじゃんこの現状

やっぱ八月で終わってたんだな日本
124 消しゴム(コネチカット州):2009/11/28(土) 20:15:01.58 ID:9+m6WPF/
会社の労働組合で直嶋の後援会に強制的に入らされて知人も紹介、強制加入っておかしくねえか?byトヨタ労働組合
125 便箋(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 20:18:23.38 ID:+DrGmSUn
もうこの手のニュースでワロえない
126 試験管挟み(東京都):2009/11/28(土) 20:19:38.94 ID:wK6tZ7c5
ちょwwwww
127 大根(愛知県):2009/11/28(土) 20:20:46.47 ID:9puhNFKI
>>124
結構きわどい案件だと思う。まあ、労組は「強制の事実はない」とシラ切るだろうが。
えげつねえな。管理職になったらこんどは自民(経団連)で、馬鹿馬鹿しくなるよな。

128 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 20:23:08.61 ID:NRus/Ikx
つか、辞任級の問題だったろ?
なんで鎮火してんの?
129 乳棒(catv?):2009/11/28(土) 20:31:24.75 ID:7HpgiPjP
>>128
テレビが煽らなければ政治家も国民も危機感や怒りを持たなくなってんだよ、日本は
130 篭(岡山県):2009/11/28(土) 20:32:33.72 ID:PY4H7MS9
>>128
あっちこっちで放火が多発して普通の事になった
131 クレヨン(東日本):2009/11/28(土) 20:33:35.66 ID:yLfMRGGy
>>130
それなんて韓国
132 磁石(アラバマ州):2009/11/28(土) 20:36:05.53 ID:hrDKl/3q
首相はママからお小遣いもらうわ、マジでなんなんだ? こいつら・・・・・・・
133 オートクレーブ(岩手県):2009/11/28(土) 20:36:55.28 ID:zi5++/Hf
麻生内閣だったら、連日ワイドショーは1時間掛けて報じて、
コメンテーターはあることないこと批判し、
辞任だ、任命責任だと大騒ぎするところだが、

民主党は素晴らしいですね。
134 蒸発皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 20:37:27.87 ID:ozOJDeQp
ネトウヨ顔真っ赤にしてんじゃねーよ
135 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 20:38:39.74 ID:k6qGkE5V
やっぱり官僚の方が優秀だなw
136 便箋(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 20:40:08.43 ID:xq3YCqbC
こういう虐めや省にするのはやっぱり日本の文化なのかな
137 マジックインキ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 20:41:52.71 ID:mWib2VBo
>>135
ヒキニートにコンビニ店長やらしてるみたいなもんだからなw
超高給なのに超無能とかタチ悪すぎ笑えない…
138 裏漉し器(関東・甲信越):2009/11/28(土) 20:42:30.27 ID:MZDmM8eZ
民主党を一番信用してないのは実は民主党なのかもな
小沢も政権担当能力無しと認めていたし
139 じゃがいも(アラバマ州):2009/11/28(土) 20:58:03.90 ID:tlitmuUK
笑えねえ・・・
140 乳棒(茨城県):2009/11/28(土) 21:16:58.11 ID:F+OF+Y9C
>>137
ヒキニートなら出勤してこないか、来ても事務所で飯食ってるだけだから、
馬鹿な癖にでしゃばって店頭に立ち仕入れも仕切る民主党よりはるかにましだろ。
こんなこともわからないなんて、お前…
141 バール(関東・甲信越):2009/11/28(土) 21:18:37.60 ID:eFV+pAzL
経産相wwwwwww
142 印章(catv?):2009/11/28(土) 21:18:53.45 ID:L/6GZkOd
民主が悪いんじゃない、元々どうしようもない党とわかっていたんだ
選んだバカどもが悪い
143 フライパン(関西地方):2009/11/28(土) 21:20:16.79 ID:H/NxKk7D
この内閣もう末期だな
144 画用紙(神奈川県):2009/11/28(土) 21:29:06.97 ID:gvIrT6LQ
民主無罪

友愛無罪
145 ざる(福岡県):2009/11/28(土) 21:31:00.11 ID:dQnLFKAU
予想を遥かに超える馬鹿の集まり>内閣
146 修正テープ(千葉県):2009/11/28(土) 21:41:20.27 ID:XpsdXLfF
147 ルアー(奈良県):2009/11/28(土) 21:43:42.12 ID:zPbwiej2
せっかくの素晴らしい数字で、いつも通りに公表されてたら
市場にも驚きのインパクトを与えていただろうにな

民主政権下では、もう二度とあんな数字は出ないだろう
もったいないことしたな
148 カッター(福井県):2009/11/28(土) 21:46:25.56 ID:+JWpDXag
政治主導(笑)

脱官僚(笑)

民主党支持者(笑)
149 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:52:14.99 ID:RUXDS6mR
直嶋さん内閣府による知障認定。
生き恥。
150 ボールペン(東京都):2009/11/28(土) 21:54:25.57 ID:Q5XYG6r/
斜め上
151 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 22:04:28.07 ID:FldITs1P
アマチュア内閣
152 磁石(アラバマ州):2009/11/28(土) 22:05:42.42 ID:hrDKl/3q
アホマスゴミはまた霞ヶ関の抵抗とか煽るのかなwwwww
政治主導とか言いながら事業仕分けに政務三役出さないで官僚の公開処刑の
パフォーマンスだってテレビしか見てない愚民以外みんなわかってるのにwwww
153 裏漉し器(関東・甲信越):2009/11/28(土) 22:07:57.84 ID:MZDmM8eZ
いい加減日本人は「最良の官僚は最悪の政治家」という言葉を覚えないとダメだ
役割が違うんだから
154 やかん(長野県):2009/11/28(土) 22:12:56.78 ID:8UcBdDfo
トヨタ出身だからしょうがない面もあるw
つかこいつが頑張って車産業復興させろって話だ
155 インパクトレンチ(東京都):2009/11/28(土) 22:14:58.09 ID:XbmyB7l+
小学生相手にしてるみたいだな
156 やかん(長野県):2009/11/28(土) 22:15:18.20 ID:8UcBdDfo
>>68
俺は評価するぞw
おもろい
157 ルアー(catv?):2009/11/28(土) 22:16:02.34 ID:M3y9v8p4
これでもマスコミにとっては、直嶋の行為は「旧弊の打破」なんだろうな。
158 ばんじゅう(愛知県):2009/11/29(日) 00:24:54.70 ID:9wd5y7PS
小学生でも大臣になれる平和な国
159 黒板(愛知県):2009/11/29(日) 01:12:16.01 ID:rKY/PHTQ
ほんと、残念な内閣だ・・・・
160 ばね(兵庫県):2009/11/29(日) 01:30:51.92 ID:kVTjRMPg
テレビが甘やかすから、民主の暴走が止まらなくなるんだよ
161 ローラーボール(埼玉県):2009/11/29(日) 01:47:03.75 ID:+kcsA3cW
マスコミ内閣はしょうがないな
162 パステル(関東・甲信越):2009/11/29(日) 01:49:44.98 ID:4xx+I0Ri
もはやドリフのコント並みだな
163 バール(西日本):2009/11/29(日) 02:00:16.00 ID:/dNX0jD6
国民に先に教えちゃえよ
164 乳鉢(北海道):2009/11/29(日) 02:38:04.39 ID:SPO6rRt7
鳩山総理、過去に「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」と発言していた
http://news.livedoor.com/article/detail/4476438/
http://www.youtube.com/watch?v=7wKbtHcbC_Q
165 バール(アラバマ州):2009/11/29(日) 03:15:08.49 ID:ZAHeTfa3
>>50
事実オールスター内閣じゃんか。何言ってるの?
166 鉋(群馬県):2009/11/29(日) 03:40:37.04 ID:HFCCuR8x
>>124
拒否しろ!

by日産系労組のオレ
167 バール(神奈川県):2009/11/29(日) 03:48:46.77 ID:ZNKtEMM1
これは本当にヒドイな。こんななん兆円規模の話を今更聴くとは。有る意味怖いわ。
168 クレパス(神奈川県):2009/11/29(日) 05:00:40.83 ID:2plHHGpe
世界から馬鹿にされても仕方なし
169 トースター(アラバマ州):2009/11/29(日) 05:03:01.30 ID:x4HA96oo
>>29
1秒とか長すぎる
日経も耄碌したか
170 ボールペン(沖縄県):2009/11/29(日) 05:09:02.50 ID:IqwmjJtD
どうせ中国とアメリカのスパイに機密は全部漏れてるよ

どんだけ情報の機密が守れない国なんだ?
カス同然じゃねーか。
171 フライパン(三重県):2009/11/29(日) 05:12:43.32 ID:uDt5wMKF
政権交代した瞬間から政府のレベルが世界の最下層に堕ちた気がする
172 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/29(日) 05:16:04.22 ID:al8QLnYc
ままごと内閣
173 鉋(群馬県):2009/11/29(日) 05:18:06.61 ID:HFCCuR8x
>>170
ヒント

日本社会党www
174 巾着(関東・甲信越):2009/11/29(日) 05:18:48.79 ID:r0cH+sqN
民主党の上層部や閣僚の奴らってホントに政治家何年もやってたのか?
175 接着剤(北海道):2009/11/29(日) 05:20:48.04 ID:OOvr3/CH BE:678515292-2BP(11)

>>68
これコピペ?
いいね
176 バール(catv?):2009/11/29(日) 05:26:28.84 ID:juPocZYp
グラスノスチだなw
ついでに外交機密費も公開しろよ
177 画架(愛知県):2009/11/29(日) 05:27:23.35 ID:I3BBwH0b
>>68
蓮邦昔TVタックルか何か出てたっけ?
たけしと一緒に出てたよな。
178 レーザー(東京都)

>>129
ノリピーの覚醒剤所持が発覚したとき、マスコミの連中は
「任意の事情聴取を断って薬を体から抜くために数日姿をくらませば執行猶予になる?
ふざけるな!薬物やっても逃げ得ならば世間に示しがつかないじゃないか!」
と散々怒っておいて、しかし忘れられております。

あと事業仕分け作業も、記者クラブ主催の官邸・大臣記者会見の目を逸らすためにはぴったりのイベントです。