【ISPvs2ch】2ちゃんねる報告人「某インターネット接続業者にメアド漏らされた」と涙の訴え★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジューサー(東日本)

経緯(コピペ)

仙台CATVユーザーが荒らし行為で規制
↓kokoro@報告人(規制解除する人)が「本名」と「プロバメアド」2chを代行して、仙台CATVに対応要請

仙台CATV、該当ユーザーへ警告

荒らし逆切れ、抗議したいと仙台CATVに申し出る

仙台CATV「じゃあ、kokoro@報告人って奴の本名とメールアドレス教えますんで、そっちに聞いてください」

ぢぇんぬブチ切れ
「永久規制なんて生ぬるい、deny相当だと私は思っています。
ただ私はdenyリストの使い方は全然分かりません。
なのでおいちゃんにお願いしたいと思うのです。

もしおいちゃんの賛同が得られなければそれは出来ない私が悪いので
仙台CATVをすべてBBQにぶちこみます。」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258901053/523

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257944907/365
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257944907/383


【ISPvs2ch】2ちゃんねる報告人「某インターネット接続業者にメアド漏らされた」と涙の訴え 3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259365717/
2 ルアー(中部地方):2009/11/28(土) 10:56:31.41 ID:bRAZc6kF
餌からルアーに昇格だカス
3 回折格子(北海道):2009/11/28(土) 10:56:53.29 ID:kTbzbnPA
<`Д´>y-~~
4 原稿用紙(北海道):2009/11/28(土) 10:57:39.36 ID:p3zyW11b
だけど涙が出ちゃう……女の子だもん
5 フラスコ(佐賀県):2009/11/28(土) 10:57:55.77 ID:x3dmMKJE
ジェンヌは相変わらずだなクソたっれが
6 鉋(西日本):2009/11/28(土) 10:58:42.51 ID:6pfrFSZn
まあ、一度2ちゃんねるっつー犯罪者どものすくつで遊んでるっつー
事を真剣に考えた方がいいかもしれない。
7 裏漉し器(茨城県):2009/11/28(土) 10:59:42.03 ID:FJkdhqVk
どっちもざまぁwww
8 シール(茨城県):2009/11/28(土) 11:00:37.17 ID:G66n3WLb
全力で行くか?
俺ニュー速でシールやってるんだが、ここの連中には相手にされそうにないから
突撃時は俺一人だけ待機しとく。
9 鍋(長崎県):2009/11/28(土) 11:01:36.47 ID:UcDNFlco
報告人が可哀想
10 オープナー(関西地方):2009/11/28(土) 11:01:38.16 ID:FCPnpQS8
報告人の個人情報渡した、仙台CATV担当者の名前と住所は?
11 ろうと台(千葉県):2009/11/28(土) 11:03:44.56 ID:8Abxn283
これぞメシウマ!
12 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 11:03:57.86 ID:2NAvc9jM BE:437971788-PLT(12125)

削除要請じゃプロバのメアドと名前と役職まで書けとか
強気で云ってんのに2ちゃん側の報告人は匿名でってか
何を火病ってるんだよwアホくさ
13 アリーン冷却器(山陽):2009/11/28(土) 11:05:01.19 ID:k4CZijUM
2ちゃんねら総力
14 平天(関東・甲信越):2009/11/28(土) 11:05:22.45 ID:5VNbvwME
今日日こんな軽率に個人情報漏らす企業あるんだねw信じられないww
15 豆腐(神奈川県):2009/11/28(土) 11:05:54.10 ID:nXPhOFn6
まだやんのかよ
16 ばくだん(中部地方):2009/11/28(土) 11:07:13.75 ID:C4LZyvgR
アホプロバだが運営ざまぁとしか言いようがない
17 巻き簀(catv?):2009/11/28(土) 11:08:49.90 ID:gULCxa/P
どうでもいいけどなw
18 鉛筆(愛知県):2009/11/28(土) 11:09:27.44 ID:GDgAZLiD
報告人は訴えたらいいと思うよ
本名で報告人(無職)ですけどってw
19 イカ巻き(山形県):2009/11/28(土) 11:09:43.29 ID:8tYiEk3Z
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「個人情報書かれてるので消してください」
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ド
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  ド   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


これが運営の今までの個人情報に対する反応だろ
何で怒ってるの?
20 アルコールランプ(愛知県):2009/11/28(土) 11:10:50.26 ID:dplVh1dM
飛び火しまくって運営に死人が出るくらいの結末じゃねえと納得しねえぞ
21 金槌(神奈川県):2009/11/28(土) 11:11:16.30 ID:JZ6itJt7
メッメメシウマ
22 アリーン冷却器(静岡県):2009/11/28(土) 11:12:27.16 ID:/xs4Mcf2
どうせならジェンヌの本名ばらまきだったらめしうまだったのに
23 修正テープ(東京都):2009/11/28(土) 11:12:32.80 ID:OO/2q+yH
報告人はただの個人だから個人同士で解決させるしかないだろ
24 インパクトレンチ(千葉県):2009/11/28(土) 11:13:09.01 ID:6OnMRvj0
なんかメシウマなのは変わらないんだが、
冷静に事の流れを見てみると、仙台catvが最悪だなw
25 三角架(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:15:08.61 ID:x8EOg6Y9
運営でもない報告人がISPに対応要請するのがそもそもおかしい
26 テープ(広島県):2009/11/28(土) 11:16:37.16 ID:sX1l2YNZ
>>12
ひろゆき根性が運営にも染み付いてるんだな
ルールは自分

でも裁判じゃそれは世間じゃ通用しないと怒られるw
27 はさみ(岩手県):2009/11/28(土) 11:16:43.23 ID:o4u0blCr
>>19
さらに言えば削除依頼するなら個人情報晒せよ
だからなw
28 スクリーントーン(山梨県):2009/11/28(土) 11:17:02.14 ID:RSF/89Ce
削ジェンヌはどうしようも無いキチガイだが仙台CATVの対応も雑すぎるわ
29 接着剤(神奈川県):2009/11/28(土) 11:17:04.87 ID:Aul86d6y
>>19
だよな。

散々、削除依頼っていう被害者をさらにバカにする板作って遊んでた連中が
同じ目に遭うと「削除人の人権が回復されないから未来永劫deny」とか言い出してるのがキモすぎる
30 落とし蓋(福岡県):2009/11/28(土) 11:17:10.72 ID:ISIl25V+
報告人って
「荒らしたやつが居て規制されたんで対応してください」
ってISPに言う人だよね?
31 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 11:17:33.13 ID:2NAvc9jM BE:328478786-PLT(12125)

>>23
でも2ちゃんを代表して報告してんだろ?
だったら名前出されても仕方ないよな

企業から削除要請に名前もメアドも出さずに依頼出しても
却下されるんだから、報告人や削除人も出せよってことだろw
ざまーみろw
32 修正テープ(東京都):2009/11/28(土) 11:19:09.28 ID:OO/2q+yH
>>31
代表じゃないよ
正式な社員じゃない限りでは名前を騙ってるだけ。詐欺に近い存在

仙台側の不手際は荒らし行為をした人間のの要求に応えたことだけ
33 包装紙(東日本):2009/11/28(土) 11:19:09.16 ID:kLA4L6Qt
糞ジェンヌざまあwwwwwwwwwww
腐れ運営も痛い目見とけ
34 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:19:16.57 ID:XaQ/TAIa
荒らしが誤用じゃない方の確信犯で、厨荒らしじゃないのが残念
35 ばくだん(静岡県):2009/11/28(土) 11:19:20.81 ID:am7MmbY6
>>29
削除依頼や荒らし報告も一部の人間しか分からないような
事細かなルールを決めて「書式が違うの受け付けられません」とかやってるくせに
運営に突撃したら問答無用で全鯖規制だからな
俺ルールの極み
36 スタンド(京都府):2009/11/28(土) 11:19:38.20 ID:3mZ8zS5V
kokoro@報告人★はキャップ持ちだよ

これ重要な
37 振り子(東京都):2009/11/28(土) 11:20:08.69 ID:9oQ0GiEf
糞ジェンヌの情報が漏れたら暴動が見れただろうに
おしかったな
38 筆箱(北海道):2009/11/28(土) 11:20:12.09 ID:8p2zxdeg
削除人の本名の書き込みはまだされてないのかね
39 修正テープ(東京都):2009/11/28(土) 11:21:14.78 ID:OO/2q+yH
>>36
「管理人に認められた友人/他人」に何の実行力もない
40 インパクトレンチ(千葉県):2009/11/28(土) 11:22:15.33 ID:6OnMRvj0
kokoro@報告人って、前にOCN規制があったとき、
結構俊敏な動きで、動きののろいOCN側をつっついてくれてるんだよな。
41 ガスレンジ(奈良県):2009/11/28(土) 11:22:26.54 ID:3ndRtIhX
荒らしから直接謝罪させます、ということなんだからむしろ良い対応だろ
42 巾着(東京都):2009/11/28(土) 11:22:40.60 ID:+FofoQY7
>>39
実行力がない奴が、まるで代表者であるかのように誤認させる表現で
渉外に当たっている時点で問題じゃね?
43 レンチ(関西地方):2009/11/28(土) 11:22:42.95 ID:Y+34zezh
北の僻地で2chも見れない情弱がいるとおもうとなんかおもしろいから
試しにdenyってみようじゃないか
44 スタンド(京都府):2009/11/28(土) 11:22:44.52 ID:3mZ8zS5V
>>39
じゃあでしゃばらずに大人しくしておけって話
45 鉛筆(愛知県):2009/11/28(土) 11:23:18.04 ID:GDgAZLiD
>>39
あ?
じゃあ勝手に報告してんじゃねーよ
46 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:24:36.40 ID:g3vpUW8m
メアド晒されて発狂wwwww
47 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:24:38.20 ID:sayF7MJJ
危ないプロバイダだなあ。
普通教えないだろ
48 テンプレート(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:24:43.32 ID:cTZ0142v
お前ら勝手に話作って適当に議論するの好きだよな
よく飽きないねおまえら
49 ブンゼンバーナー(長屋):2009/11/28(土) 11:25:23.26 ID:Xvj0eJrk
2chから警告がきても無視するispが望ましい
50 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 11:25:49.85 ID:Z1oc9aeG
前スレにあった
>852 : 炊飯器(群馬県) :2009/11/28(土) 10:32:36.36 (p)ID:trxgk0ks(3)
>>821
>個人ブログならやらないでしょ
>2chがボランティア()とかおかしな制度を取っていてそういった連絡を行う者が一般個人になってるのが悪い
>CATVとしては企業担当係のメールを教えた位のつもりだったんだろう
みたいな感じで、まぁ企業の対応としてはありがちなんじゃね?

以前から思っていたんだが、2chは十分大きな存在になったのに、態勢と制度の整備が
個人掲示板レベルなのがそもそも異常。
まぁそのへんの不作為は不作為なりにうまく使いこなさないといけないんだけど、
削ジはじめボランティア衆はすっとぼけるべきところで強弁したり、ヘタ打ち過ぎる。
たらこ野郎の不作為は実に巧みなんだが、彼らはその裏にある狙いを理解できてない。
51 虫ピン(大阪府):2009/11/28(土) 11:26:03.56 ID:XGwVCdgY BE:1237392948-2BP(1030)

プロバイダーを介してやりとりするより、
関係者が直接対話した方が解決に向かいやすいと判断したんだろ。プロバGJだな。
52 蛍光ペン(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:26:11.65 ID:RIMWu3O2
>>23
荒らしと報告人の間で何を解決しろと?
53 バカ:2009/11/28(土) 11:27:21.32 ID:nOL4SUbP
>>1
あ〜おもふく立ててもうた、すまんかった
54 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 11:27:43.71 ID:2NAvc9jM BE:109493928-PLT(12125)

>>32
あ?じゃあ誰がプロバに問い合わせしてんのよ?
この報告人とか云うやつがやってんでしょ?
問い合わせ係り代表じゃん
社員がどうとか関係ねーし
で、その荒らしが問い合わせ係りと話させてと云ってるが
どこのそいつが誰かも判らんじゃ話にならんじゃん
55 しらたき(滋賀県):2009/11/28(土) 11:27:46.93 ID:Rd/VAwgh
池沼削ジェンヌどうにかしろよ
仙台の他のユーザーがかわいそすぎるだろ
56 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 11:28:13.24 ID:O35sTufu
>>50
個人のメールでも企業担当のメールでもどっちでもかまわんが
とりあえず許可も取らずに勝手に他人に教えるとかがありえないから
57 ノート(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:28:42.52 ID:ZJv/Hobj
本名晒されたってソースと
どのアドレスを伝えられたかってソースはどこ?
58 ばくだん(愛知県):2009/11/28(土) 11:29:08.61 ID:7hDPY0aJ
>仙台CATV「じゃあ、kokoro@報告人って奴の本名とメールアドレス教えますんで、そっちに聞いてください」

ここがおかしいだろw
何なんだw
59 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:29:22.65 ID:N313ZtDc
本名付きメアドって今の時世には最悪の処置だろ
仙台の民度っつーか文化レベル低いな
60 イカ巻き(山形県):2009/11/28(土) 11:29:39.75 ID:8tYiEk3Z
もしこれが2chに書かれた個人情報だった時の
削ジェンヌの反応を予想してくれ
61 インク(中部地方):2009/11/28(土) 11:29:45.94 ID:1xfYniQ3
>>1
そのテンプレ考えたの俺だけけど
いい加減2行目のズレ直してくれよ
なんかミスを延々晒されてる気分だよ
62 振り子(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:30:37.46 ID:g3vpUW8m
だな。まともなプロバなら2ちゃんねるは黙殺しろよ
全プロバが規制されれば過疎って終わる。新しい動きがでる
63 鋸(catv?):2009/11/28(土) 11:31:10.45 ID:rrRrRECB
64 テンプレート(埼玉県):2009/11/28(土) 11:31:16.57 ID:dhdunl7y
>>56
ISPがそこまで任を負う理由はないだろ。
当事者同士で勝手にやれって話。
65 ジューサー(東日本):2009/11/28(土) 11:31:30.01 ID:t7OrTwuZ BE:1363161683-PLT(12034)

>>61
すまん

テンプレ修正

経緯(コピペ)

仙台CATVユーザーが荒らし行為で規制

kokoro@報告人(規制解除する人)が「本名」と「プロバメアド」2chを代行して、仙台CATVに対応要請

仙台CATV、該当ユーザーへ警告

荒らし逆切れ、抗議したいと仙台CATVに申し出る

仙台CATV「じゃあ、kokoro@報告人って奴の本名とメールアドレス教えますんで、そっちに聞いてください」

ぢぇんぬブチ切れ
「永久規制なんて生ぬるい、deny相当だと私は思っています。
ただ私はdenyリストの使い方は全然分かりません。
なのでおいちゃんにお願いしたいと思うのです。

もしおいちゃんの賛同が得られなければそれは出来ない私が悪いので
仙台CATVをすべてBBQにぶちこみます。」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258901053/523

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257944907/365
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257944907/383
66 スタンド(京都府):2009/11/28(土) 11:31:45.34 ID:3mZ8zS5V
ってか本名教えたってソースどこよ?
メールアドレスは教えたってのは書いてあるが
67 コイル(東京都):2009/11/28(土) 11:31:50.16 ID:XTLM5ouE
>>60
「氏名とメールアドレスだけでは個人を特定できるとは思えません。
 従って該当のレスは削除いたしかねます。」
68 イカ巻き(山形県):2009/11/28(土) 11:32:02.67 ID:8tYiEk3Z
>>52
ISP<そんな事知るかよ
69 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 11:33:17.32 ID:G4dPrrvm
個人のメアドでやりとりするなんてさ
ISPを信用しすぎだと思うんだ
2ちゃんの記者やるのに生々しいアドレス送ってる奴なんかも
同じ部類だろ
70 アルコールランプ(愛知県):2009/11/28(土) 11:33:22.42 ID:dplVh1dM
ISPには何ら問題はない
むしろ日本の全ISPはこれを手本としろ
71 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 11:33:29.24 ID:2NAvc9jM BE:287419267-PLT(12125)

>>58
でも荒らした奴が異議申し立てや問い合わせしたい時はどうすりゃいいの?
その報告した奴に聞くんじゃない?
プロバ側も「2ちゃんねる報告係りの○○さんで
メアドはこの人から通達が有りました」って言うんじゃない?

2ちゃんの削除要望ルールじゃそうだよね
○○って企業の○○課の○○課長から削除依頼ありましたので
消しますって公に出してるじゃん
それを出さなきゃ削除却下とか言われてるじゃんw
72 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 11:33:35.94 ID:O35sTufu
>>64
そら勝手にすればいいさ
でも人の個人情報を他人に勝手に渡すのがありえないって言ってるんだよ俺は
73 アリーン冷却器(関東・甲信越):2009/11/28(土) 11:33:49.97 ID:zP4PsTie
>>60
全ユーザー規制とIP公開&ひろゆきやFOX含めた全ての運営陣のプライバシー公開して2ch閉鎖宣言
とか?
74 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:33:49.99 ID:N313ZtDc
>>54
じゃあ社会人らしい対応ってことで嵐は即警察沙汰にでもするか?
嵐の擁護してるお前みたいな奴も犯罪に加担してることになるな
75 ばくだん(愛知県):2009/11/28(土) 11:34:01.02 ID:7hDPY0aJ
>>64
だからと言って勝手に連絡先教えるなよw

仕事としたら下の下だぞ
76 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 11:35:44.30 ID:/0jR49UG
グレーなら裁判すればいいんじゃないの?
法的に問題なら問題ないが2ちゃんのスタンスでしょ?
77 巾着(東京都):2009/11/28(土) 11:35:51.69 ID:ed4YMKx/
仙台ってキチガイしかいないの?
78 餌(三重県):2009/11/28(土) 11:36:34.40 ID:LZQzO52b
>>12
そりゃ随分な対応ですな
仙台CATV側に付くか
このスレもそういう流れなんだろうな
79 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 11:37:05.68 ID:kde/kD2l
荒らしのIPアク禁してるところなんて腐るほどあるし
プロバイダーはそのHPを運営してる人に、このIPを解除して下さいとか
仲介するなんて業務はサービスでしか無い
単にこの仙台はそこまでのサービスはある程度しかしないってだけだ
80 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 11:37:12.47 ID:G4dPrrvm
2chのボラって非正規雇用と似てるよな
正社員並にやっているのに待遇は最低
81 ブンゼンバーナー(catv?):2009/11/28(土) 11:37:21.64 ID:d2/aCB0o
普段はは安全なところにいて個人情報晒された奴に更に個人情報晒せとかいう非道を強いてるのに
いざ自分らが対象になると被害者面
しかも別に不特定多数に晒されたわけでもないのに
82 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:37:48.41 ID:u+cfn8aj
ISP巻き込まんで身内でちゃんとしろって事だ
83 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 11:37:53.79 ID:q33hBnzM
catv言われるたびに、俺がドキッとするんだよ。
今日は連投あまりしてないぞ。
84 はさみ(岩手県):2009/11/28(土) 11:38:13.00 ID:o4u0blCr
>>80
宗教団体の下っ端っていうほうがしっくり来る
85 がんもどき(東京都):2009/11/28(土) 11:38:15.28 ID:oCbx0Jys
>>71
荒らし報告スレに降臨すればいんじゃね
規制でカキコ出来ないなら代理を頼むとか
86 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 11:38:36.19 ID:q33hBnzM
>>84
それか。
87 土鍋(宮城県):2009/11/28(土) 11:38:39.06 ID:95+K7SJ3
仙台CATVってなんだよ、ってオモタラキャットブイとか言う奴か。
まだあったんだ。とっくに亡くなったのかと思ってたよw
88 薬さじ(石川県):2009/11/28(土) 11:38:51.88 ID:TRKBcRyd
>>72>>75
いいんじゃないw
削除人だって似たようなもんだろ。
自分の機嫌で消したりさらしたりしてるんだから。

2chはその程度の「企業」なんだから相手もそれにあわせりゃいい。
89 ばくだん(岩手県):2009/11/28(土) 11:39:01.87 ID:/VZlCz+k
法的な争いに発展する可能性があるから
本人にはくれぐれもこの名前と連絡先は伏せて
こちらへ問い合わせるように、とかどうせ注意書きもしてなかったんだろ

対外的なやりとりなのに素性を隠しながら情報共有しなきゃならない
2chの事情なんて一般人にはわからなくて当然だろ
90 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 11:39:21.55 ID:r0LMM9lK
>>75
普通は教えないよな
この対応は最悪だわ
91 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 11:39:27.93 ID:G4dPrrvm
>>84
オウムみたいなノリですかねぇ
目立った犯罪はしていないだけで。
同じ臭いがする。
ヤクザが組織をバックに言いたい放題
92 虫ピン(大阪府):2009/11/28(土) 11:39:49.93 ID:XGwVCdgY BE:812038673-2BP(1030)

ISPに法的な問題があったなら、2chも毅然と対応するだろうしなあ。
それが出来ずに、あくまで「2ch内での書き込み規制」という、箱庭内での報復手段に終始してるという事は、
法的・社会的な責任は問えないのを運営も理解してるからだろうな。
93 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 11:39:51.76 ID:2NAvc9jM BE:492718289-PLT(12125)

>>74
荒らしは何の刑事罰になんのかな?
今回のケースは何の法に触れたの?

荒らし擁護はしてないが2ちゃんルールでは平然と
企業名から役職、担当者本名、メアドまで出して
公に公開されてる掲示板上からしか依頼は認めないと
云ってる団体から代表してきてる奴が名前晒されたからと云って
騒ぐなと云いたい
94 ばくだん(愛知県):2009/11/28(土) 11:39:58.27 ID:7hDPY0aJ
>>71
>2ちゃんの削除要望ルールじゃそうだよね
>○○って企業の○○課の○○課長から削除依頼ありましたので
>消しますって公に出してるじゃん
>それを出さなきゃ削除却下とか言われてるじゃんw

お前ね
僕らは2chの異常なシステム、それを承知で乗っかってあーだこーだ楽しんでいるけどさ
だからと言ってだ 「2chだってそーじゃん」って小学生かよ

お手軽に個人情報を漏らすなんて仕事としたら失格だって話
学生のお遊びやボランティアじゃないんだからさ 普通におかしいだろ この対応はw
何で擁護するのか意味が判らんw
95 薬さじ(石川県):2009/11/28(土) 11:40:01.93 ID:TRKBcRyd
>>90
普通じゃない対応するのが2chだろw
同じことをされただけで逆切れはねぇよw
96 アリーン冷却器(静岡県):2009/11/28(土) 11:40:06.06 ID:/xs4Mcf2
catvとアラバマとコネチカットとネブラスカと長屋は永久規制でいいよ
97 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 11:40:16.28 ID:q33hBnzM
俺らはわくわくしてたらいいだけだろ
98 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:40:52.74 ID:fDNEpkna
>>89
取りあえず通報メールのテンプレくらい読んでから発言しろよ
99 薬さじ(石川県):2009/11/28(土) 11:40:53.98 ID:TRKBcRyd
>>94
自分はくそなのに、相手には、まじめに仕事しろ?
馬鹿にしてるのかお前はw
100 はさみ(岩手県):2009/11/28(土) 11:41:00.17 ID:o4u0blCr
>>88
非常識の塊みたいな連中なのに
相手には常識的な対応を求めるって言うw
101 イカ巻き(山形県):2009/11/28(土) 11:41:05.13 ID:8tYiEk3Z
>>67
確実にこれ。
102 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 11:41:09.53 ID:q33hBnzM
>>96
静岡と愛知さんと北海道と大阪も追加で




                    九州南部速報
                    2chなんとか
103 土鍋(宮城県):2009/11/28(土) 11:41:16.89 ID:95+K7SJ3
>>81
報告人は規制解除の為に働いてるのに、
なんでISPが報告人の情報を晒すのさ。
報告人が動かなかったら1ヶ月間規制されるんだぞ
104 トレス台(秋田県):2009/11/28(土) 11:41:32.39 ID:fL34iLHX
ジェンヌは糞だが今回は仙台CATV担当者がマズイだろ
105 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 11:41:42.86 ID:TT0CdJCc
>>84
実際宗教団体の下っ端だもんげ
106 スケッチブック(福岡県):2009/11/28(土) 11:42:53.54 ID:strA+17P
どっちもクズだが一番のクズは逆ギレ荒らしだな
まぁ分かってるから一々言わないんか
107 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 11:43:00.25 ID:Z1oc9aeG
>>56
ISP的には鼻くそほじりながら「俺たち関係ないから、あんたたちで
勝手にやってくんない? 話し合いするなり殴り合いするなり裁判する
なりお好きにどうぞ」
って感じなんだろ。

ISPがこの問題を正vs不正の対立として捉えていない以上、争いの当事者
たる私的存在vs私的存在は対等、で大きな間違いはないよ。
108 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 11:43:29.70 ID:2NAvc9jM BE:239516257-PLT(12125)

>>85
何で2ちゃん側がメールでプロバ側に報告して
プロバ側がメールで荒らしユーザーに通達出してきたのに
掲示板でやらなきゃならんのだよw
普通メールでやりとりするし、2ちゃんルールなら、
「報告して来た方の団体名と役職、本名、メアド教えてください」だろ
109 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 11:43:50.78 ID:kde/kD2l
>>103
ISPにとってはそれがボランティアだろうが社員だろうが
連絡を取ってきたサイト運営関係者には違いないからな
もちろん2chを知らないことも無いだろうし
ISPとして直接やらせて問題無いと踏んだから教えたんだろう
110 定規(兵庫県):2009/11/28(土) 11:44:45.94 ID:BBQkDqLa
相も変わらずだな

全てにおいて
111 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 11:44:52.39 ID:TT0CdJCc
2ちゃんねる「俺達のルールでやれ(キリッ」
112 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:45:05.68 ID:fDNEpkna
>>108
荒らしの言い分は2ちゃんに書けってことだよ
113 振り子(東京都):2009/11/28(土) 11:45:17.44 ID:9oQ0GiEf
個人情報の保護に対する契約はちゃんとやってたのか?
114 カッターナイフ(関西地方):2009/11/28(土) 11:45:34.11 ID:D1ljSTyr
>>94
すまんwどう考えてもお前のがおかしいわ考え方w
115 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:46:30.57 ID:SmTNbVd1
2chが他所様の掲示板を荒らしまくっても放置で
自分があらされると大騒ぎwwwwwwwwwwww
116 砂鉄(栃木県):2009/11/28(土) 11:47:06.44 ID:zMcUtxhR
大体さ、2chって法人化されてるくせに
やってることがママゴトだよな。
社員と名乗れる人間が管理すべきなのに
いまだに「ボランティア」なんて笑える逃げ道で
商売してるんだものな。
117 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 11:47:15.40 ID:q33hBnzM
>>115
しかし画伯が
118 回折格子(岐阜県):2009/11/28(土) 11:47:45.61 ID:jJeCsb//
>>115
そうだよな

今回の件はリスクも考えずに本名とメアドを晒した馬鹿の自業自得だ
119 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 11:47:48.44 ID:G4dPrrvm
「2chにとっての迷惑行為」といってもさ
ほとんど意味がわからないレベルも多いからなぁ
120 振り子(東京都):2009/11/28(土) 11:47:55.04 ID:9oQ0GiEf
2chって法人化してたんだ
121 土鍋(宮城県):2009/11/28(土) 11:48:01.21 ID:95+K7SJ3
>>109
だからさー、報告人が規制したわけじゃないんだから、
抗議する嵐に報告人の名前を教えるのはおかしいだろ。
嵐が「一生規制されていたいのに余計な事をするな、報告人に抗議したい」って主張ならわかるけどさw
122 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 11:48:20.84 ID:Tbkc4tQz
2chの運営は糞すぎるからざまぁとしか言えないなw
まずは自分のほうの個人情報管理をしっかりしろや
どんだけ被害者がいると思ってんだカス
123 おろし金(東京都):2009/11/28(土) 11:48:41.39 ID:51/TJ8om
・報告メールのテンプレを読んでいない
・報告人と規制人の区別も付かない
・内容を理解していないのに条文を貼る
124 鉛筆(愛知県):2009/11/28(土) 11:48:57.32 ID:GDgAZLiD
>>103
そんなことISPのしったこっちゃねーよ
あばばばば〜

125 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:49:06.40 ID:Y2ipe0GF
要はどんな目的であれ、個人情報を書いたもの勝ちってことか
だったら嫌がらせ目的で書きたくなる奴だっているわな
というかそれが目的で書くだろうし
126 冷却管(愛知県):2009/11/28(土) 11:49:35.75 ID:phvR7lL7
ここまで個人情報晒されたくらいでうろたえる運営かっこわりーという精神論以外のdeny批判無し
127 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 11:49:36.58 ID:O35sTufu
>>107
ISP側の判断なんかどうでもいいよ
もう一度同じ事言うけど
個人情報を許可も取らずに勝手に他人に教えるとかがありえないから
128 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 11:49:42.14 ID:2NAvc9jM BE:95807227-PLT(12125)

>>94
だから報告人も2ちゃんルールで匿名でユーザに通達してください
って云っててそれが通用しないから火病ってんでしょ。バカじゃん

個人のHPならいざ知らず
2ちゃんという団体なら2ちゃんの報告人の誰々様から
というのは必要じゃないか?
企業や団体が匿名で通達とか出してくるか?
ボラでやってるとか関係ねーしwボラでやってるから匿名とか考え方バカだし
129 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:49:46.79 ID:58DRC/ZO
これが個人情報にあたるのかという判断は難しいだろ
パケットモンスターだかの企業に窓口がないんだから担当者の窓口しかないだろ
130 イカ巻き(山形県):2009/11/28(土) 11:49:52.62 ID:8tYiEk3Z
>>121
ISP<そんな事知るかよ

普通はこうだよ。そんなの廃人じゃない限り知らない
131 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 11:50:04.68 ID:TT0CdJCc
ニュー速民の意見が今、ひとつに。
132 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 11:50:16.96 ID:Z1oc9aeG
>>116
ボランティア達は自分たちが逃げ道的存在であることを承知した上で
権限と免責の意味を理解しないといけないんだけど、彼らはいつの間にか
自分たちがジャスティスだと思い込んでるからな。
133 回折格子(岐阜県):2009/11/28(土) 11:50:18.23 ID:jJeCsb//
誹謗中傷なんでもありの2chで個人情報云々とか阿呆かとw
134 ドライバー(栃木県):2009/11/28(土) 11:50:26.38 ID:HW31bifX
2chだって削除依頼等でIPとか晒すだろうに。
晒して良いのは晒される覚悟がある奴だけだ。
報告人が業務に関わるメアドをされされたくないとか、馬鹿かとしか言いようがない。
135 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 11:50:37.68 ID:Tbkc4tQz
>>121
ISPは関係ないのに、規制に際してISPを巻き込む形でやるのが悪い
削除人とか報告人と荒らしが一対一で話し合えばいいだろうが
136 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 11:50:38.70 ID:kde/kD2l
>>121
んなこと言っても、複数人で運営してたら責任なんて同じだろう
連絡係もそれが嫌なら規制した奴のメルアドを
相手に教えてこいつと連絡取って下さいってやればいい
137 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 11:50:39.10 ID:dVwta4Po
>>114
いや正しいだろ
ジェンヌちゃんねるの削除ルールで個人情報を公にするのと、
個人情報を取り扱うISP(仙台CATV)が承諾も無く報告人の個人情報をリークするっつーのは全然別次元の話
個人情報を晒すでイコールにくくってる考え方がおかしい

ジェンヌは先の規制祭の件でやめるべきだと考えている俺だが
今回の対応に関しては間違っていないと思うぞ
138 砂鉄(栃木県):2009/11/28(土) 11:50:48.71 ID:zMcUtxhR
>>120
パケモンとかっていうまろゆきのペーパーカンパニーが
権利持ってるんじゃなかった?ならパケモンの社員が
管理しろよっておもうわけ。顔が見えないボランティアの
顔が晒されて大騒ぎなんて、少しおかしくね?
139 ノート(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:50:52.00 ID:ZJv/Hobj
>>121
tp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7#content_1_4

こんな仰々しいメール送っておいて、自分は報告しただけの一般人ですって言われてもなあ
IPSとしたら2chの管理人でもない・自分とこの客でもない、ただの人が何でこんなことするの?って感じだろ
140 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 11:50:53.65 ID:np+nq3LM
気持ちわるすなあ
141 時計皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:51:11.77 ID:5UouL4By
>>1
ひろゆきが言ってるのよ。
ばあさんはしつこいとか、ばあさんは用済みだとか。
142 画用紙(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:51:21.74 ID:70gMAo5B
糞ジェンヌ死ねよ
143 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 11:51:45.18 ID:G4dPrrvm
2chの決まりやルールを日本のISPが理解する必要はあるのか?
2chが相手に伝わるようにしてなかったんだろ?
「俺らの事を知らない、おまえらの方が悪い」みたいな高圧的な態度だろ?
「半年ROMれ」なんて正にそういう文化を表している
2chの中と外の区別が出来てないんじゃないの?
144 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 11:51:50.70 ID:TT0CdJCc
>>137
> ジェンヌは先の規制祭の件でやめるべきだと考えている俺だが
> 今回の対応に関しては間違っていないと思うぞ

今回の対応に関しては間違っていないと思う君だが
ジェンヌは先の規制祭りの件でやめるべきだと考えているんだな
145 接着剤(東京都):2009/11/28(土) 11:52:00.66 ID:yKtpNumF
むしろ、連絡先メアド無しで契約出来るISPがあることに驚いた
146 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:52:01.87 ID:/jQQL1vH
おまえら、情報漏らした、漏らしたいうけど、
一般社会でなら、名前と連絡先ぐらいは、晒して活動するのが当然なんだぞ?

2chを代表するかのように名前とメルアド教えて、ISPに対応をお願いしといて、
他人には絶対情報漏らすなって、ありえないから。

代表のほか、担当の名前は、伝わると思って行動できない削除人が馬鹿なだけ。
147 イカ巻き(山形県):2009/11/28(土) 11:52:10.42 ID:8tYiEk3Z
>>127
>60
148 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 11:52:18.24 ID:8Y+Au2f3
キャットVってまだあったんだ
149 回折格子(岐阜県):2009/11/28(土) 11:53:00.00 ID:jJeCsb//
>>60
公開されている情報ですので私は残します(キリッ
150 薬さじ(石川県):2009/11/28(土) 11:53:01.01 ID:TRKBcRyd
>>126
ISPは窓口じゃねーんだから。
争いはよそでやれってスタンスで当然の結果って上でも言われてるんだが。
当たり前だ、ISPがなんでそんなわけのわからんことにリソースさかねぇといけないんだよ。

感情論でいったら、精神論だかいい加減な対応だかしらねぇけど、
ひとついえるのは、日ごろの行いが悪いから儲以外誰も同情しねぇんだろ。
151 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 11:53:14.15 ID:kde/kD2l
>>146
報告人も自分でリスクしょいたくないなら
直で殴り合いやるならこのメアドって
最初から教えてやればいいんだよな
152 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 11:53:34.76 ID:np+nq3LM
だれかその削ジェンヌとやらの個人情報うpとか書いたら俺消されるわけ?
153 エリ(千葉県):2009/11/28(土) 11:53:52.75 ID:G4nqGQC+
普段散々嫌がらせされてる身としては、死ぬほど笑えるわ。
運営さん@涙目です。ってか?
キチガイ同士の揉め事持ち込まれたcatvの迷惑も少しは考えろよ。
2ちゃんのことは2ちゃんの中で解決しろ。よそに迷惑かけるな。バカ!
154 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 11:53:53.28 ID:TT0CdJCc
ペーパーカンパニーなんか捨ててかかって来いよジェンヌ
155 指錠(中部地方):2009/11/28(土) 11:53:55.07 ID:QN4QTNIj
で、何て名前なの?
156 振り子(東京都):2009/11/28(土) 11:53:59.27 ID:9oQ0GiEf
連絡する窓口が無いってのもおかしな話だわな
まともな企業じゃない
157 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 11:54:08.21 ID:Tbkc4tQz
>>137
報告人みたいに運営に関わってる奴が個人情報出さないでどうやって仕事するんだよ
158 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 11:55:02.73 ID:dVwta4Po
>>144
そうだよ、ジェンヌちゃんねるの反応としては正しい
つーか何俺のカキコを復唱してるの?
159 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 11:55:20.68 ID:kde/kD2l
結局仙台が永久規制上等ってことなんだし
2chも仙台が接続出来ないと困るって事は無いんだから
怒るところなんてどこにも無い
160 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 11:55:34.50 ID:TT0CdJCc
つうかジェンヌがキレるの早すぎるだけなんだよ
交渉人見習えよな
161 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:55:54.43 ID:/jQQL1vH
仙台としても、2chとなんて関わりたくないから、丸投げてきた対応したんだろうし、
勝手に規制してくれるんなら、逆にありがたがってるんじゃないのかwもう、関わらなくてすむとw

削除人が正式に裁判したところで、鼻で笑われる事例だしw
162 振り子(東京都):2009/11/28(土) 11:56:10.29 ID:9oQ0GiEf
CATVは報告人と契約してるのか?
163 ペン(東日本):2009/11/28(土) 11:56:19.90 ID:Hi+2phPY
「代表者」に抗議したい、と言われれば
抗議先の情報知らせるだろw
組織の代表者として対応しろや
164 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 11:56:45.30 ID:np+nq3LM
ていうか、業者は普通の対応しただけだよね
165 はんぺん(東京都):2009/11/28(土) 11:56:47.86 ID:/GHWZW+C
報告人ってISPと誰が読めるんだか分からないセキュリティ@2ちゃんに
本名とメアド晒すリスクがあるんだよな。
166 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 11:56:57.21 ID:TT0CdJCc
2ちゃんねるなんて書き込めない方がいい
見られなければもっといい
画伯の様な事件を繰り返さない為にもな…
167 ホワイトボード(中部地方):2009/11/28(土) 11:56:57.69 ID:g7YLvLlZ
井の中の蛙だな
168 薬さじ(石川県):2009/11/28(土) 11:57:06.01 ID:TRKBcRyd
しかし、社会常識もくそもねぇなぁ・・・
ねぇから2chでボランティアなんてできるんだろうけど。
169 レンチ(関西地方):2009/11/28(土) 11:57:06.57 ID:Y+34zezh
荒らしにとって報告人の本名とか最高に使える荒らしのネタじゃん
まだ漏れてないってのは奇跡だな
170 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 11:57:08.19 ID:G4dPrrvm
削除ジェンヌって軽はずみ杉なんじゃないかな
昔みたいに煽ってりゃ事が解決するなんて時代じゃないんだよ
171 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 11:57:24.06 ID:dVwta4Po
>>157
別に個人情報出さなくてもやっていけるだろ、その窓口としての運営板なり規制のない板なりがあるわけだから
荒らしみたいな頭のおかしい奴と直接連絡取り合うとかおかしいだろ
172 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 11:57:53.16 ID:8Y+Au2f3
これは面白いISPだな
他のISPも見習ってほしい
2chの通報なんてみんな無視しちゃえよ
173 回折格子(岐阜県):2009/11/28(土) 11:58:19.29 ID:jJeCsb//
2chのボラなんかただ偉ぶりたいだけの馬鹿どもが集結しているだけで
最初は★を貰って嬉しいがそのうちに単純作業が阿呆らしくなってきて消えてゆくタダ働きの消しゴムだもんな

外野でヲチしているのが一番気楽だよ
174 砂鉄(東京都):2009/11/28(土) 11:58:27.89 ID:Wq/fzNlD
ざまあああああああああああああああああああ
175 セラミック金網(大分県):2009/11/28(土) 11:58:42.62 ID:FsStnDOr
仙台CATVにメル凸したらキチガイに氏名が知られるってことでおk?
176 スタンド(京都府):2009/11/28(土) 11:59:11.84 ID:3mZ8zS5V
>>173
だな
だが、時々適度に煽ってハッスルさせるのを忘れるな
177 ばくだん(dion軍):2009/11/28(土) 11:59:13.14 ID:XKkSBDP9
ジェンヌ死ね
178 裏漉し器(アラバマ州):2009/11/28(土) 11:59:26.21 ID:voIZd+hE
理不尽な規制されたら同じことするやつ出てくるだろうなw
179 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 11:59:34.69 ID:q33hBnzM
>>175
だから、俺たちがあれほど他人を信用するなって
毎日口酸っぱくして行ってるおにね。
180 砂鉄(栃木県):2009/11/28(土) 11:59:54.22 ID:zMcUtxhR
仙台のISPはある意味、新しい道を模索できるかもね。
「ついに"2ちゃんねる"に接続できないプロバイダ登場!
お子様のパソコンはもちろん、企業様向けにも最適!
いかがわしい情報や、リスクの伴う情報からあなたを守ります!」
181 マントルヒーター(岐阜県):2009/11/28(土) 11:59:56.07 ID:V61EwYCn
これおかしいだろ
ユーザ同士でやらせてるって体なのにバカじゃね
182 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 12:00:05.53 ID:Tbkc4tQz
>>171
普通の企業はクレーマーにも名前と所属部署とかちゃんと言うし
実際に会って直接口頭で説明したりするんだぞ
ネットで匿名でとか甘すぎ
183 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:00:17.01 ID:q33hBnzM
>>173
>>タダ働きの消しゴム

その蔑称用語もらった!
184 はんぺん(東京都):2009/11/28(土) 12:00:27.97 ID:/GHWZW+C
規制報告担当 ○○様

仙台CATVの○○です。
当該お客さまへは連絡、注意喚起を行いましたが、2chでの規制内容について、質問事項が
あるとのことでした。
弊社では2chでの規制事項の詳細については分かりかねるため
○○様のアドレスをお伝えしてあります。
該当お客さまは回線利用者ではありますが、弊社メールアドレスをお持ちではありません。
メールアドレスが特定でr来ませんが、該当お客さまからと思われるメール等ございましたら
ご対応の程お願い致します。

↑これってソースどこよ?
185 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:00:40.25 ID:LlvEPbpC
これはさすがに個人情報漏らした業者が悪いんじゃ
186 お玉(大阪府):2009/11/28(土) 12:01:16.86 ID:6J4bzq0j
運営とかやってる奴まで匿名でなきゃならんのか?仕事じゃないのかあれ
187 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:01:17.18 ID:np+nq3LM
>>182
これ基本中の基本だよな

むしろそれ知らずにどうやってメール送る気なの?
削ジェンヌ正気なの?
188 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 12:01:18.31 ID:Z1oc9aeG
>>127
ISPが能動的に保護しなくてはいけないのは、正対不正の問題である場合。
会員が悪意を持ってどこかのwebサービスを混乱させたとか、逆に外部から
会員が攻撃されたとか、そういうケース。

今回は喧嘩両成敗で犬も食わない状況。
こうなるとISPが仲裁したり誰かを説教したりする根拠がない。
すると当事者間で紛争解決するしかなく、そうなると当事者が相互に直接
連絡を取り合う以外の選択がない。そんな状況でISPが直接連絡手段を
握りつぶしてしまうと逆に問題になるので、いつかは連絡先を明かすことに
なるよ。
189 回折格子(岐阜県):2009/11/28(土) 12:01:22.97 ID:jJeCsb//
ひろゆきは賠償金をトラズラしているのに、
いざ我が身となったら個人情報云々で騒ぐとか何の漫才だよwwwwwwww
190 釜(栃木県):2009/11/28(土) 12:01:33.49 ID:Pmv4IsUF
俺のISPの奴これからの季節お願いだから暴れないでくれ
数年前にこの時期から年末年始にかけて規制されてマジ死ぬかと思った
191 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:01:40.09 ID:TT0CdJCc
>>185
早朝からお疲れ様です
192 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 12:02:24.94 ID:/0jR49UG
正直いまだに全規制とかするなら荒らしの対応なんかしなくていいし
他のプロパイダもこの手でいけばいいんじゃないのかな?
193 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 12:02:25.45 ID:8Y+Au2f3
>>185
個人情報?
2ch規制報告担当様って個人なのか?
194 スタンド(京都府):2009/11/28(土) 12:02:50.08 ID:3mZ8zS5V
仙台CATVの奴が今からここ荒らしたら
報告人の個人情報が漏れるのか?

仙台CATVの奴は絶対に荒らすなよ!絶対だぞ!!
195 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:02:55.10 ID:G4dPrrvm
NPO 2chになれよ
196 テンプレート(埼玉県):2009/11/28(土) 12:02:57.99 ID:dhdunl7y
なんでも「個人情報」を錦の御旗にしときゃISPは怯むだろうって考えが甘いんだよ。
そもそも個人情報の定義を知っての上で業務に当たっていたとは思えない杜撰さをまず反省しろっと。
197 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 12:02:58.13 ID:2NAvc9jM BE:41060232-PLT(12125)

>>162
この話題になってる仙台のCATVは報告人とは無関係、契約してないよ
で、この報告人は自ら2ちゃんを代表して自ら本名も名乗り
「このユーザーいるだろ?荒らしてるから規制しろと」とCATVに報告出してる
でプロバはユーザーに、こういう方から報告が来ましたがー?と通達
その際、普通ならユーザーに判る様にこういう会社・団体の誰々から来たか言うでしょ。
個人情報保護とか云ってるけどプロバ会員の個人情報を流出させた訳でもねーし

198 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:03:07.90 ID:dVwta4Po
>>182
バカなの?普通の企業とジェンヌちゃんねるを同列に扱うなよ
それ以前に問題はISP側が承諾無く報告人のメアドをリークしたことだ
199 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:03:09.43 ID:/jQQL1vH
>>185
担当部署、氏名、連絡先ってのは、保護されるべき個人情報じゃないから。
しかも、連絡先も、住所とかじゃ無くてメルアドってw

ボランティアだから、無関係です!匿名で活動させるべきだ!なんて普通通用しないよ
韓国人の通名すら批判してる2chネラならなおさらw

削除人だって、これだけ巨大な掲示板で権限もってるなら、さらになおさら
200 木炭(長屋):2009/11/28(土) 12:03:10.66 ID:7C5knwbG
ジェンヌは前から頭おかしいんだからクビにしろよ
201 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:03:31.06 ID:np+nq3LM
2chはこの世から消滅した方が世のためニートのため
じゃあな、進展あったら教えてくれ
202 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:03:39.21 ID:TT0CdJCc
メールアドレスを公開しないでどうメールを使うんだよw
203 ペン(東日本):2009/11/28(土) 12:03:44.40 ID:Hi+2phPY
荒らし君の対応をしたくないなら
とっとと辞めて「この件は対応する人間が替りました〜w」
と他の人間の連絡先教えるしかないだろ
204 ルアー(中部地方):2009/11/28(土) 12:03:51.24 ID:bRAZc6kF
素朴な疑問なんだけど
運営の連中は何で誰もジェンヌを止めないの?
ジェンヌより格上っていないの?
205 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:04:15.59 ID:q33hBnzM
おもしろくなってまいりました^^
206 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:04:23.71 ID:LlvEPbpC
>>191
いや擁護とかではなくてさ、今まで運営側がやってきたこともどうかも思うけど
それとこれとは結構別の話じゃないか?
>>193
規制報告担当とかじゃなくて個人の名前とメアドを他人にバラしたんだろ?
普通は教えていいか許可ぐらい取るもんだと思ってたからさ
207 テンプレート(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:04:29.89 ID:cTZ0142v
>>80
やっぱり金魚の糞でFAで良いんじゃないの?
208 ろうと台(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:04:31.69 ID:UiZbWvwV
逆にパケットモンスターの個人情報管理の甘さが叩かれるべきだな
企業の代表として個人のメールを使わせてるあたり
209 ラチェットレンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:04:47.59 ID:gdlkkODP
ん?kokoroさん
210 裏漉し器(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:05:36.86 ID:voIZd+hE
有名なサイト2chの運営がまさかボランティアだったとは思ってもいなかったんだろ
211 拘束衣(宮城県):2009/11/28(土) 12:05:36.95 ID:koff3B8X BE:3058001497-2BP(0)

sakuってる奴らの本名住所晒されたら大変な事になるだろうな
212 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 12:05:54.69 ID:S/vlIbr1
>>173
タダ働きの消しゴム
今度使おう
213 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 12:05:58.38 ID:Tbkc4tQz
これからはISPが片っ端から2ch運営のやつ等の名前とかを明かして
こっちで直接交渉してくださいってやれば今みたいな人をナメた運営とか規制がなくなるんじゃね?
いいぞ、どんどんやれ
214 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:05:59.09 ID:FuWGZ/93
これは仙台は、相手が2ちゃんねるじゃなくても、勝手にアドレスと本名を教えるってことだよね
215 スプーン(関東):2009/11/28(土) 12:06:22.80 ID:IeY+ciox
別に仙台CATVがどうなろうと知ったことじゃねー
216 テープ(長屋):2009/11/28(土) 12:06:38.18 ID:cRNIE6P2
>>199
同意

ISPの処置は妥当すぎる
217 はんぺん(東京都):2009/11/28(土) 12:06:39.13 ID:/GHWZW+C
>該当お客さまは回線利用者ではありますが、弊社メールアドレスをお持ちではあ
>りません。

仙台CATVの回線を使って荒らしたんだろ?
他社のメアドは持ってるから連絡取れるんだよな。
別にメールで荒らしたわけじゃないのにおかしくね?
218 木炭(長屋):2009/11/28(土) 12:06:50.78 ID:7C5knwbG
>>199
本来ISPやってる会社が2ch側と交渉しなきゃならん内容を
放り出したのが問題だと思うが
219 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:06:57.92 ID:TT0CdJCc
>>211
Beの話か
遠回しに現金吸い取られてるわけだから大変な騒ぎになるね
ネトゲなら月額とっておいて1日でBANされたみたいな感じ
220 テンプレート(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:07:01.39 ID:cTZ0142v
>>211
デブはsakuされてろよ
221 ばくだん(岩手県):2009/11/28(土) 12:07:19.33 ID:B/KtlfLC
規制人と削除人と報告人がごっちゃにされてんのな
知ったかなのか釣りなのかしらねーが
222 色鉛筆(東京都):2009/11/28(土) 12:07:25.57 ID:tZ+0/m8A
>204
削除担当者が基地外の方が結果的に2ちゃん業務楽でしょ
「削除担当者がまとも」なんて思われたら削除依頼ガンガン来るだろうが
「あの基地外には何言っても無駄だ、あきらめよう」ってなれば
仕事量減るし
223 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:07:29.62 ID:LlvEPbpC
>>214
そうそうそれが言いたかった、報告人とかジェンヌの行動は置いといてこの会社すげーなマジで
224 砂鉄(栃木県):2009/11/28(土) 12:07:34.85 ID:zMcUtxhR
>>193
そこが逃げ道なんかな。
個人のボランティアが、企業(パケモン)が持つ掲示板を運営している。
運営に「あなたはパケットモンスター社の社員ですか?」と聞いても
「いいえ、個人のボランティアです」と回答する。個人が法人のように
振舞っているだけなんだから、普通ならISP側もパケットモンスター社の社員
以外とは交渉すること自体がおかしいのかもね。
225 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 12:07:38.05 ID:2NAvc9jM BE:171083055-PLT(12125)

>>198
プロバが一々ジェンヌルールとか採用するかよ
一般の企業と同一で扱われて何でキレてるんだよw

プロバが荒らしか荒らしじゃないか判断しないし
荒らし云々は2ちゃんルールで異議があるなら
問い合わせは当人同士してって対応は普通だろw
226 二又アダプター(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:07:39.34 ID:TWP2eMGQ
>>1
今回ばかりはジェンヌ許す
227 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 12:07:41.24 ID:kde/kD2l
>>210
こんな目の上のたんこぶなサイトの事は
当然知っててやってると思うけどな
別にボランティアだろうと完全に個人運営のサイトだろうと
当事者同士で解決する対応は同じでしょ
ISPは喧嘩を仲裁する会社じゃないし
228 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:07:49.31 ID:TT0CdJCc
>>218
交渉せにゃならんのはジェンヌ
ISPと話し合いなんてせずいきなり規制するだろあいつ
229 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 12:08:06.24 ID:Poi4MVd7
前すれもう終わったのか
でまだ埼玉基地外いるの?面白かったんだけど
230 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:08:10.67 ID:q33hBnzM
1スレ目はまだついていけたけど、
もう俺にはさっぱりわかりませんけど
真っ赤っかの人がんばってください!
231 レーザーポインター(長屋):2009/11/28(土) 12:08:19.48 ID:51YKLPCm
>>206
2chの運営システムを知ってる人間の視点だと「ボランティアの一般人」だけど、
外部から見れば「2ちゃんねる代表」なんだよ
外部との交渉を一般ユーザーに放り投げてる2chの運営システムが変なだけ
232 振り子(東京都):2009/11/28(土) 12:08:25.66 ID:9oQ0GiEf
法人だと思っていたら個人だったでござる
233 マイクロメータ(岩手県):2009/11/28(土) 12:08:30.16 ID:COlNRwCQ
>>213
それ規制が長引くだけじゃね
234 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:08:42.24 ID:b6aczSIf

本名教えたってソースが見当たらないんだけど
235 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 12:08:44.85 ID:8Y+Au2f3
>>206
規制報告担当名乗ってりゃ、立派に2chの代表者とか代理人と思われるのが普通でしょ
その人の名前とメアドをバラしたところで特に問題ないと思うがなあ
まあ、許可取ったほうが良かったのは確か
236 ちくわ(長屋):2009/11/28(土) 12:08:48.19 ID:L4riNT8n
>>206
規制報告担当を自称する人間の連絡先を教えただけですが。
237 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:08:52.18 ID:TT0CdJCc
>>233
しかも全ISPでな
面白いじゃないか
238 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:08:56.38 ID:/jQQL1vH
>>214
企業の担当者のごとく、連絡してきたなら、当然教える場合もあるでしょ。
いちいち仕事で他人の連絡先教えるのに、相手の確認とる場合は少ないわ。

晒されたくなかったら、その旨を明記すべき。
(私はボランティアだから関係ないってw普通そんなことしたら、相手にされないけどw)
239 クレヨン(福島県):2009/11/28(土) 12:09:14.06 ID:Oj7vaiQ/
仙台CATV糞杉だろ
240 ラチェットレンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:09:14.25 ID:gdlkkODP
>>199


だな
241 木炭(長屋):2009/11/28(土) 12:09:24.68 ID:7C5knwbG
>>230
お前も真っ赤だよ
242 巻き簀(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:09:44.84 ID:LdV+yUg5
>>222
まあマトモな人間には務まらないね
243 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 12:09:50.11 ID:CNjdRlAj
昨今の運営の朝鮮気質が気にくわねえよな
ISPもそろそろ2chなんざ見捨てればいいのに。
244 リービッヒ冷却器(神奈川県):2009/11/28(土) 12:10:01.08 ID:U5AH1uJ4
>>139
それを送って「個人ですから」って騒いでる馬鹿がいるのか
245 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 12:10:04.02 ID:S/vlIbr1
>>198
2chは他の企業と同じく「法人格」だそうですが

メールアドレスを許可なく教えるのは当然だろ
それは普通の企業のお客様担当室の電話番号教えるのと同じだよ
それが嫌なら2ch共通でクレーム担当アドレスを作ればいい
246 ラチェットレンチ(長崎県):2009/11/28(土) 12:10:18.24 ID:lcNsrHOb
もう、ボランティアって活動方法が限界なんじゃないかなー

自分の私的メールアドレスで連絡取ってるとかさ・・・
こういうの普通の会社組織に雇われてる人間なら
会社の担当メールアドレス使うでしょ

本名に関しては書いて当たり前だと思うけど
仙台CATV側は、「依頼の相手がお宅様と直接連絡取りたいとのことなので
当方にお知らせいただいたお名前とメアドをお伝えしてよろしいでしょうか」
って先に聞くのが常識なんじゃないのかなぁ??
247 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:10:43.21 ID:np+nq3LM
どうせジェンヌは偉そうな顔して記事削除担当とか
いかにもな自己紹介したんだろ?
そうでなくても、企業から飛んできたメールに
バイトだからボランティアだから送信先教えちゃだめ><とかトラップもいいところ

簡単にいえば2chの企業としてのあり方そのものがダメ
248 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:10:52.08 ID:TT0CdJCc
>>246
だーから体制変えろってマァヴに言っといたのにジェンヌへ注意しないから…
249 土鍋(宮城県):2009/11/28(土) 12:10:57.60 ID:95+K7SJ3
>>135
なんでISP関係ないのさ。
嵐が個人として特定できない以上、
ISPを通して嵐を止めて貰う様に言うのは、
2ちゃんでも他でも同じ事だろ。
一般の掲示板だったら管理人がそいつのドメインをアクキンにすればそれで終わりだけど、
2ちゃんでそれをやられたら巻き添え食ってアクキンになる奴が多すぎだから、
わざわざ報告人が規制を解除する為にISPに働きかけるわけじゃん?
規制解除の為にISPに働きかけるのは、
嵐の為にするわけじゃなくてその他のCATV利用者の為にする行為だよ。
自分とこの顧客の為にしてくれた行為に対してクレーマーに「実名ばらし」をするなんて、
頭おかしいとしか思えん。
250 綴じ紐(東京都):2009/11/28(土) 12:11:05.74 ID:U07TgOk4
ジェンヌが死ねばそれでいい
あいつ感情だけでで規制するから
251 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 12:11:17.56 ID:Tbkc4tQz
>>233
全ISPが規制されれば面白いじゃん
自分だけが規制されるのは嫌だが全員が規制されればそれがデフォだから別にいい
252 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 12:11:24.88 ID:kde/kD2l
>>247
今までは2chに接続出来ないとお宅のプロバイダ困るでしょ?
っていう脅しだけで成り立ってたからな
253 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:11:31.64 ID:G4dPrrvm
報告人なんて廃止して各自が通報すりゃいいのにさ
ISP側も対応するの嫌なんだろうな、おまえらからの
メールなんて発狂した猿みたいな文章だろうからw
254 イカ巻き(山形県):2009/11/28(土) 12:11:33.03 ID:8tYiEk3Z
ジェンヌの行動まとめ
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  <メアドと名前を教えるとは何事だ!許さねぇ
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl


        / ̄ ̄\  <おい消しゴム、個人情報消せ
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \   <却下
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
255 色鉛筆(東京都):2009/11/28(土) 12:11:56.62 ID:tZ+0/m8A
>238
相手の確認とる場合は少ないわ。

いや、企業同士で話は出来ていて、後は担当者レベルだけ
とかそういう場合ならともかく、普通はどんな場合でも確認するだろ
ましてやこんなトラブルがらみならまず相手に「こう言ってきてるんですが
直接話してもらえないでしょうか?」みたいにやる
256 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 12:12:18.16 ID:8Y+Au2f3
>>224
ISPがこれまで対応してきたのは全くの善意だよね
それを当然のことみたいに思っちゃってる人って脳みそ沸いてるとしか思えないわ
257 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:12:59.20 ID:b6aczSIf
べつにいちいちISPに知らせなきゃいいじゃん
ぜんぶアク禁にすればジェンヌ様のひとり王国完成だろ
2ちゃんの収益は全部パーになるけどな

俺らはべつのとこ行くだけだから
2ちゃんが好きなんじゃなく人が多いとこにいくだけだし
258 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:13:03.08 ID:TT0CdJCc
>>249
> 「実名ばらし」

テンプレの文章に「尚、本メールアドレスについては匿名扱いでお願い致します。」とか追加しないとな
259 ニッパ(西日本):2009/11/28(土) 12:13:23.83 ID:lzVzXyWk
>>29
そらそうだ
260 そろばん(catv?):2009/11/28(土) 12:13:34.53 ID:I2HM6j2R
プロバイダは、これからは報告完全無視でもいいじゃん。
荒らしに対して文句を言いたいなら、警察なり裁判所へどうぞ、と。
「削除版に記念書き込みをした人がいます!」とか
「政治的なコピペをした人がいます!」とか
警察に通報してみたらいいよ。
261 リービッヒ冷却器(長屋):2009/11/28(土) 12:13:37.13 ID:Lw2hoN4I
>>50
博士の鼎談という番組でひさゆきは「管理人を辞めたのは誰でもちゃんと回るように」と言ってたが
やっぱり2ch経由で表に出ても平気なのはネオ丸ごと隊長とたらこひさゆきだけなのか
262 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:13:37.50 ID:np+nq3LM
>>255
お前の自宅警備員運営会社だけだろそんな都合のいい対応してくれるのはよw
263 鋸(福岡県):2009/11/28(土) 12:14:31.62 ID:zHJ3e2uu
ボランティアが私事で強権発動できるんだw個人って怖いなw
264 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:14:54.24 ID:LlvEPbpC
>>231>>235>>236
あー、俺は報告人がボランティアだって知ってるからそう思ったけど
確かに何も知らないやつが>>139みたいなメール受け取ったらそう感じるかもしれんね

もしこれが個人じゃなくて企業の担当者だった場合は
相手の許可取らずにメアドの名前教えるのは問題ないってことでいいの?

というかこれで報告人するやつ減りそうだなー
265 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:15:03.85 ID:dVwta4Po
>>225
何にも分かってねーんだな問題点が

普通の企業のやり取りで、同じ会社の上司や担当者のメールアドレスを相手側に教えることはあっても
他者の公開されていない社員のメールアドレスを教えるなんてことは、
協力会社とかよっぽど親密な連携をとっている者のものでない限り行わない

ましてや今回は一般利用者(荒らし)vsジェンヌちゃんねる運営っていうところで
運営側のメルアドも荒らしのメルアドも公開すべきものじゃねえだろ
ISMSとか知ってるか?
ISP側は会社としておかしいだろって話だよ分かる?
266 トースター(富山県):2009/11/28(土) 12:15:10.08 ID:ohBYKu0p
都合の悪い時だけ個人の掲示板だのボラだのと言い訳する
267 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:15:27.95 ID:TT0CdJCc
>>257
> 2ちゃんが好きなんじゃなく人が多いとこにいくだけだし

これだよな
皆そう思ってるし、ジェンヌちゃんねるは不便だと感じている
その結果がこの「楽しい娯楽(@マァヴ)」なわけだ
268 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 12:15:30.66 ID:2NAvc9jM BE:205299465-PLT(12125)

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7#content_1_4
>規制報告担当:××
>自分のメールアドレス

これ見たら報告人は思い切り担当者名乗ってるじゃん
個人じゃないじゃんw企業の担当者気取りじゃんw
プロバもこれユーザから問い合わせ先は?と尋ねられると
普通に言うだろw

プロバがユーザになんらかの処置をしろとか云ってるけど
荒らしかどうかの判断ルールを勝手に作ってんのは2ちゃんだし
2ちゃん側と話させるのが普通だろ。
俺俺詐欺の電話がかかってきたからNTTなんとかしろ!って言うか?w


269 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 12:15:36.81 ID:/0jR49UG
警察に通報したら逆に個人情報教えられたてござる

こっちだとどうにもならないのでお客様案内に誘導したら非常識と言われたでござる



さぁどっちだ
270 リール(茨城県):2009/11/28(土) 12:16:21.44 ID:95TlVdbR
削ジェンヌは最近ピリピリしてるな、更年期か?w
271 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 12:16:25.04 ID:jzuBGEPd
運営のダブスタぶりには吐き気がする
272 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:16:47.99 ID:TT0CdJCc
>>265
自分らに都合が悪い時だけ何でそんなに必死なのよ
仙台CATVが「却下」しただけじゃんw
273 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:16:51.55 ID:/jQQL1vH
>>255
今回は、一個人に、2c 削除人担当 ○○ という、企業の担当者の連絡先を教えただけだろ?
(ボランティはそう思っていないだろうが、常識的に)

この事例で確認は取らんよ。普通。
別企業の担当者がおりますので、そちらの方と直接お話ください。で終わり。
274 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:17:07.89 ID:G4dPrrvm
>>139
それをコペペすれば「俺も2ちゃんねる規制担当者」になれるのか
すげぇな、こりゃ勘違いされても仕方ないよ
275 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:17:40.30 ID:np+nq3LM
>>265
担当先と社員個人は違いますよ?
言ってる意味わからない? ここに詳しく書いてあるよ
http://www.hellowork.go.jp/
276 白金耳(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:17:45.96 ID:HkmVjsV5
で、肝心の本名とメアドは?
悪用するから早くもってこい
277 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:18:00.67 ID:4ZIxy9KC
他人のメルアドを教えるのって駄目じゃん
本人に教えていいか確認する必要がある。何が悪いとか言ってる奴は働いた事のないニートか規模の小さな屑会社の社員
278 磁石(神奈川県):2009/11/28(土) 12:18:22.02 ID:6WxQiM/u
仙台CATVワロタ
279 千枚通し(catv?):2009/11/28(土) 12:18:28.18 ID:6NBgyVDb
なんで無職の暇人と荒らしの橋をISPがする必要があるんだよ
ISPはインターネットへの接続サービス「だけ」やってりゃいいんだ
280 付箋(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:18:30.16 ID:SmSK77rC
「ウチとしてはどの辺が迷惑行為なのか判断できません。荒らした本人
 から異議申し立てしたいとの申告が来てますが、ウチでは処理しませ
 ん。」
ここまでは正論

「なので、報告人さんのメアド送っときましたから後はヨロシク。」
これが間違い
281 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 12:18:48.88 ID:S/vlIbr1
>>277
よおニート^^
282 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:19:18.64 ID:dVwta4Po
>>273
何回書かせるかな
別企業の担当者でも、公開されてるアドレスじゃない限り連絡先を教えること自体まちがってんの
それからジェンヌちゃんねるで削除要請する場合にアドレス公開させられるのとこの件は全く別
情報取り扱いをごっちゃにしてんだろ
283 IH調理器(長屋):2009/11/28(土) 12:19:26.14 ID:5UwpmLAb
>>139
これじゃ勘違いされてもしょうがない
個人だから晒すなとか他の連絡先でも書いておかないと
284 オープナー(千葉県):2009/11/28(土) 12:19:55.46 ID:TT0CdJCc
俺もそろそろID変えようかなw
どんな名前になるか楽しみ
285 鑿(群馬県):2009/11/28(土) 12:20:05.46 ID:g904WuqY
2chはもうだめだと思う。最近信用を失いすぎ。
数年以内にGoogleが新しいサービスを提供してつぶれるんじゃないのか?

唯一のよりどころ、選挙でも影響力がないこと暴露しちゃったしなぁ・・・
286 三脚(東京都):2009/11/28(土) 12:20:17.22 ID:TiyKKehL
>>274
「規制報告担当」って書いてあるのに、お前は「規制担当者」と読むのか。
勘違いっつかバカ?
287 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 12:20:19.66 ID:m24Jo3yo
ここまでで俺の分からない語

deny
BBQ

解説頼む

288 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 12:20:25.93 ID:8Y+Au2f3
>>274
そのシステムを考えたのひろゆきだぜ
ほんとあいつの悪知恵には感心するわ
289 レンチ(関西地方):2009/11/28(土) 12:20:42.71 ID:Y+34zezh
他に教えちゃうようだともう報告人は対応しないだろうし、なんだかんだと俺らが2chで適当
言ったあげく、仙台CATVはガチな意味で永久規制確定ってとこか。
仙台CATVユーザー涙目ワロタ
290 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:20:52.41 ID:G4dPrrvm

規制報告担当:××
自分のメールアドレス

これがおかしすぎるだろ、

ボクはボランティアで2chとは関係ありませんが
規制報告担当者なのですアドレス:
291 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:20:54.51 ID:LlvEPbpC
というかわざわざ本名名乗ったのもすごいな
こういうのって架空人物作ってそいつの名前を共通で名乗ってるんだと思ってた
292 カンナ(千葉県):2009/11/28(土) 12:21:07.58 ID:tDg36gTI
アホプロパは永久規制
糞ジェンヌもいらんな
293 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 12:21:23.19 ID:CNjdRlAj
ID赤い奴はなぜここまで必死なんだぜw
ISPの社員はホント大変だなと思う。
294 ばくだん(愛知県):2009/11/28(土) 12:21:27.58 ID:u/wAVKuM
私は2ちゃんねるとはまったく関係ないただの一般人ですが
なんかオタクのISPでにちゃんを荒らしてるみたいですよ

って報告しろよ被害者ぶるならな
295 天秤ばかり(東京都):2009/11/28(土) 12:21:44.60 ID:0hGcjhWF
でも、仙台CATV使ってる奴なんて少ないんだろ?
296 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:21:50.59 ID:/jQQL1vH
>>282
この手のメールする場合は、普通公開してもいいアドレスでやるの。
個人じゃなくて、あくまで企業の担当者のような対応でISPに報告してるんだからね。

そうでなければ、その旨を別に明記するなり、別の公開アドレスも用意しておくべき。

297 木炭(長屋):2009/11/28(土) 12:21:57.52 ID:7C5knwbG
>>285
いいなあ、googleに実況出来たら専ブラ余裕で消すわ
298 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:21:59.51 ID:np+nq3LM
>>293
腐っていく2chが面白いからにきまってるだろ
299 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:22:08.45 ID:SmTNbVd1
×××××様

お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制報告を担当しております、××と申します。
当掲示板にて次のリモートホストxxx.xxxx.xxx.ne.jpより、以下の様な迷惑行為がありましたのでご報告いたします。
なお、該当する書き込みは掲示板運営上削除されている場合があります、ご了承下さい。

貴社におかれましては、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われないよう、厳正なる処置をお願いしたく存じます。

また、このメール及び、貴社よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させていただく場合があります。あしからずご了承ください。

※返答には必ずCCに[email protected]を付けて下さるようにお願いします。
 これが無い場合は正式な返答とはみなされませんのでご了承下さい。
300 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:22:13.62 ID:G4dPrrvm
>>286
そんな、こまけぇ話は良いんだよ
規制絡みに関わっていると宣言しているんだろ?

>>288
あいつは自分がめんどくさいから他人にやらせるな
301 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 12:22:13.65 ID:Tbkc4tQz
2chは常に上から目線だしな
金取り出してからもユーザに対して上から目線だし
一回運営連中は痛い目みろよ
302 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:22:21.40 ID:q33hBnzM
>>287
deny 新しいファミレスの名前
BBQ アメリカの新都市計画
303 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:23:00.36 ID:D9HIjTus
>>285
Googleには期待やね
きっちりした企業だし余裕のある経営してるらしいし、世界規模の大型掲示板が作れそう
国別に板が出来たりしてなー
そうなったらめっちゃ楽しみ、もう入り浸る
304 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 12:23:06.43 ID:S/vlIbr1
>>282
>お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制報告を担当しております、××と申します。
こんなこと書いたらそうなるだろ
305 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:23:13.74 ID:/jQQL1vH
>>290
そうそう。こう記入してあのなら、公開されて怒るのはべつにいいと思うよw

ただし、私はあくまで2chとは、それほど関係のない人間で、この連絡には紳士に対応する必要もないって意味になるけどw
306 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 12:23:19.67 ID:kde/kD2l
>>295
ν速にはいないだろうな
このスレには(仙台)すらいない
むしろ仙台人はν速にはいないレベル
307 霧箱(東京都):2009/11/28(土) 12:23:23.50 ID:peFvK/s7
>>184
荒らしは弊社ユーザですが弊社のメアドを持っていませんので、報告人
さんには荒らしさんのメアド教えませーん。
荒らしさんには報告人さんのメアド教えておきましたー。

ってことだぬw
308 鑿(群馬県):2009/11/28(土) 12:24:13.83 ID:g904WuqY
>>12
おまえ真正面から論破したら、火病おこした運営にSAKUられるぞw
309 ガラス管(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:24:18.89 ID:l/WNsLDK BE:205916459-PLT(12345)

※なおメールの作成を宣言したURLが書かれていない場合、当掲示板からの正式な通報メールではありません。
※当掲示板からの正式な通報には、CC欄に[email protected]が追記されていますのでご確認願います。
※返答には必ずCCに[email protected]を付けて下さるようにお願いします。
 これが無い場合は正式な返答とはみなされませんのでご了承下さい。


必ずCCにって何様だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ch運営うんこ杉だろ
310 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:24:19.45 ID:dVwta4Po
>>296
最初から報告人へのインターフェイスとしてメールアドレスが公開されてあれば何の問題もないよ
何回書かせるかな
311 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:24:21.06 ID:g3vpUW8m
削除人はじめ運営は総じてひろゆきの金魚の糞だな
強権発動ってかwww腹いてーよwww
312 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:24:39.17 ID:np+nq3LM
>>299
どうみても企業用メールです
ほんとうにありがとうございました
313 集気ビン(広島県):2009/11/28(土) 12:24:45.49 ID:4yW7gjRo
denyって何?
314 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 12:24:59.84 ID:Tbkc4tQz
大体メアドで云々ってのもおかしな話だよな
メアドなんかで連絡つくのか?住所とか教えないと郵便で連絡できないだろ
315 砂鉄(栃木県):2009/11/28(土) 12:25:03.86 ID:zMcUtxhR
ISPが報告人に対して
「あなたが2ちゃんねるの運営をパケットモンスター社から
委託されている旨が明記された契約書を提示してください」
と言ったら、運営はどうすんの?
316 飯盒(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:25:09.03 ID:Wq+etHCb
理不尽な規制理由を押し付けられる気持ちの万分の一でも感じてもらえただろうか
317 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 12:25:12.95 ID:2NAvc9jM BE:246359849-PLT(12125)

>>294
普通、報告するならそうだよね

2ちゃんねるを使ってる物ですが、書き込み出来ません
2ちゃんねるの規制カテゴリの板を見てると
こんな荒らしがいたみたいですが・・・
何とか対処して早く書き込めるようにして下さい

普通、こんな感じでクレーム出すことはあるが
2ちゃんねるの規制担当とか名のってるんだから
それは2ちゃんねる運営している会社の人間だと
勘違いされても仕方ない
318 ろう石(千葉県):2009/11/28(土) 12:25:16.97 ID:95TlVdbR
完全に私怨じゃんw
ネットワークインフラ屋にはどういうわけかこの手の輩が多い
319 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:25:44.12 ID:/jQQL1vH
>>310
メルアドも公開しないけど、自分の要求にはちゃんと対応しろって、もう誰がクレーマーだかマジで不明だなw
320 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:25:49.00 ID:D9HIjTus
>>313
拒否って意味
2ちゃんの事になんて詳しくないけど、書き込みや閲覧を拒否するって設定じゃないかな
321 輪ゴム(catv?):2009/11/28(土) 12:25:55.05 ID:fuMrNA75
今年は2ちゃん衰退のきっかけになる年だな
322 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:25:57.75 ID:A1EQ8zMi
>>287
deny閲覧不可
bbq 書きこみ不可
323 レンチ(大阪府):2009/11/28(土) 12:25:59.04 ID:xPACAawb
あいかわらずの神運営
324 おろし金(東京都):2009/11/28(土) 12:26:00.09 ID:51/TJ8om
>>300
テンプレ読んでないだろ
お前みたいなのが仙台CATVなんだろうな
325 マイクロピペット(北海道):2009/11/28(土) 12:26:28.93 ID:CX1Ce0hi
もっと分かりやすく
326 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:26:32.53 ID:q33hBnzM
>>313
フランスから今年日本に導入される水メジャーの水保障管理システムのこと
327 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:26:36.35 ID:np+nq3LM
ほんとgoogleあたりがやってくれたら面白そうなんだけどな
328 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:26:55.58 ID:G4dPrrvm
>>305
誰かから委任された、とか代行でやっています的な注釈が
「スレを見ろ:URL」だけとかね。手抜き杉。
相手は仕事でやってんだよ(2ch側はボラ)
329 木炭(長屋):2009/11/28(土) 12:27:02.20 ID:7C5knwbG
>>307
頭にきた荒らしさんがメアドをいろんな所に登録する訳ですね
330 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:27:02.49 ID:D9HIjTus
Googleちゃんねるマジ楽しみ
331 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:27:23.02 ID:SmTNbVd1
>>314
2chが連絡先を公開していないのでw
墓穴掘るじゃん
332 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 12:27:24.67 ID:VkdjqesF
報告人って誰?
333 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:27:29.12 ID:q33hBnzM
>>241
俺は照れて赤くなってるだけだよ
334 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 12:27:35.42 ID:zEtH4FUx
こんな対応が認められるなら、誰だって報告人なんて辞めるわ

キチガイにメアド晒すなんて最低の対応だ。仙台CATV
335 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:27:54.28 ID:dVwta4Po
だからさー
おまえらの会社って、他社の公開されていない社員のアドレスを
顧客にリークしちゃうの?
何回書かせるかな
336 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:27:54.74 ID:G4dPrrvm
>>324
その「テンプレ嫁」みたいな態度が
2chそのものなんだよ
337 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 12:27:57.22 ID:kde/kD2l
>>327
仙台CATVならgoogleからのアク禁も上等だよ
338 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:28:00.25 ID:b6aczSIf
>>289
おれが仙台CATVなら、↓こんな感じでセールスポイントにするわ

「よくテレビで報道される犯罪がらみの巨大掲示板とは2ちゃんねるのことですよ。
 自殺相手を募るスレッド、違法薬物のスレッド、家出人を誘うスレッド、
 あんなところを見ていたら大事なお子様に何が起こるかわかりません!
 判断力のない子どもに見せたくないと思うならぜひうちをご利用ください」
339 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:28:06.91 ID:D9HIjTus
そして2ちゃんねるからボランティア報告人がいなくなった
340 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:28:07.85 ID:LlvEPbpC
この前の大規模規制もそうだったけど、この流れを悪用して大手プロバイダのやつが同じことやったらと思うと…
341 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 12:28:20.15 ID:S/vlIbr1
>>310
>>299の様に書かれたら仙台も担当者でそういうものなんだなと思うだろ
342 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:28:24.48 ID:q33hBnzM
>>285>>330>>327
Google waveがtor許可してくれたらね。たぶんBANされておわりそう
343 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 12:28:47.23 ID:Poi4MVd7
ピッチャーデニー
344 はんぺん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:28:51.32 ID:QLPLd7iz
>>336
だって2ちゃんですものw
345 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:28:52.03 ID:D9HIjTus
>>340
胸が熱くなるな
346 テンプレート(埼玉県):2009/11/28(土) 12:28:52.54 ID:dhdunl7y
「このメアドは公開されてるのかな、どうかな」ってことまでISPは調べる責務があるのかwww
347 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 12:29:05.14 ID:m24Jo3yo
>>322
なるほどほど
348 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:29:12.98 ID:SmTNbVd1
349 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 12:29:18.84 ID:znemnDeK
携帯からか●持ってないと書き込めないようにすればいい
巻き添え規制にはうんざり
350 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:29:19.92 ID:np+nq3LM
めんどくさいから仙台TVさっさとdenyしちゃえば?
ただでさえ2ちゃんねるは孤立してるのに^^
そうやって孤立加速するといいよ^^
マスゴミがメシウマしてくれるよ^^
351 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 12:29:24.15 ID:1kxs8Pxj
ジェンヌの本名が割れたわけじゃないのか
しかし、糞ブロバだがこれはGJと言わざるえないな
ざmぁwwww
352 二又アダプター(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:29:41.92 ID:TWP2eMGQ
メールにちゃんとクレーム窓口として批判要望板のアドレス貼っとくべきだったかもしれんなw
353 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 12:29:56.04 ID:zEtH4FUx
>>332
誰でも出来る、普通のボランティア
荒らし報告や削除依頼と同じで一般ユーザーだよ

一生懸命仕事すれば★も貰える
354 手枷(関西地方):2009/11/28(土) 12:30:20.22 ID:QZpTO/JQ
>>330
しっかりした会社は制約が多そう
2chはいい意味でも悪い意味でも適当だからな
355 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 12:30:23.72 ID:S/vlIbr1
>>332
ただ働きの消しゴム
356 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:30:27.18 ID:q33hBnzM
>>340
俺の日間3000レスが……
357 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:30:31.62 ID:GK0gLcml
報告人のおかげで規制解除早くなるんだろ?
こんなに叩かれる理由が分からん
358 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 12:30:33.02 ID:jzuBGEPd
運営「どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。」

仙台「どのような形のクレーム依頼であれ公開させていただきます。」


何も問題がない。
359 はんぺん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:30:34.75 ID:QLPLd7iz
大手ISPとは同じ方法で今までやってきたんだが、仙台catvなんて弱小が楯突いて
きたから運営様がお怒りなんだよ
360 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:30:43.47 ID:dVwta4Po
>>346
ISMSでググってくれ、頼む
361 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 12:30:47.26 ID:VkdjqesF
>>353
いや、そっちじゃなくて
どの報告人がのアドが晒されたの?
kokoro@報告人←これってジェンヌ?
362 指サック(群馬県):2009/11/28(土) 12:30:47.92 ID:kG0CU4hD
報告人とか言うキチガイも社会復帰出来るいいチャンスなんだから、さっさとやめればいいのに
2chでお礼言われるのを生きがいにしてるとかマジキチ以外の何者でもない
363 印章(神奈川県):2009/11/28(土) 12:31:01.94 ID:2SAaJm51
まあいえることはこんな糞ISP使ってたら危ないってことだなwww
2ch通さないで個人で勝手に迷惑な奴がいるとかクレーム入れたら晒されたりなw
364 マイクロピペット(大阪府):2009/11/28(土) 12:31:20.79 ID:VPCEOw4k
>>361
ちがう
365 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:31:21.84 ID:LlvEPbpC
今回は仙台CATVとかどこだよ系のプロバイダだったから良いけど
大手でこんなこと起こらない為にも規制するのはその個人か出来るだけそれに近い狭い範囲だけでやってくれー
366 ガラス管(東京都):2009/11/28(土) 12:31:57.63 ID:Tbkc4tQz
さぁ、次はジェンヌの本名住所いってみようか
どうせバラしたところで向こうから裁判なんてできないからドンドン公表していくべき
367 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 12:32:13.12 ID:m24Jo3yo
>>353
2ちゃんねるの奴隷か
368 ホワイトボード(東京都):2009/11/28(土) 12:32:23.30 ID:dEs+tSy0
個人情報の書き込みを放置する匿名掲示板の管理者の叫びwww
369 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:32:34.34 ID:G4dPrrvm
しかし規制報告担当も馬鹿じゃなければ専用のメアドくらい
用意するだろ?常識的に考えて
370 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 12:32:38.31 ID:zEtH4FUx
>>361
kokoro@報告人って人でしょ
ジェンヌじゃない
371 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 12:32:48.36 ID:VkdjqesF
>>364
違うなら何でジェンヌがガタガタ言ってんだ?
372 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:32:48.94 ID:D9HIjTus
>>354
確実にアカウントログイン制にはなるだろうね
けど敷居低いし人は多いぞ〜
373 彫刻刀(長屋):2009/11/28(土) 12:32:49.06 ID:wvXKFucE
ISP提訴されたら詰みだろ
374 便箋(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 12:32:59.05 ID:g3vpUW8m
本名住所くらいは割れたのか?お前等本気だせ
375 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:33:00.19 ID:q33hBnzM
>>353
一切給料でないの?
376 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:33:22.69 ID:LlvEPbpC
>>359
今まで荒らしが大手に教えろ!とか噛みつかなかっただけっていう可能性は?
377 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 12:33:56.32 ID:zEtH4FUx
>>369
プロバメールで送るのが約束事なんだよ
捨てアドは正規の報告とはみなされない
378 マイクロピペット(北海道):2009/11/28(土) 12:34:03.07 ID:CX1Ce0hi
荒らしがなんで逆切れするのかわからん
379 硯箱(catv?):2009/11/28(土) 12:34:28.08 ID:q33hBnzM
>>378
それくらいじゃないと荒らししないだろjk
380 はんぺん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:34:28.70 ID:QLPLd7iz
>>365
大手は手慣れてるから、警告しようもない荒らし内容だと
報告人に「んなもん知らん」って返信してくる。
381 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 12:34:32.44 ID:S/vlIbr1
>>372
自作自演とかひろゆき成り済ましとか無いからいいだろうな
「○○やろう」って時も連絡取りやすくて良いんじゃないか
382 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:34:33.55 ID:LlvEPbpC
>>361
kokoro@報告人っていう個人ボランティアの本名とメアドが晒されただけで
ジェンヌはノーダメージ
383 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:34:47.19 ID:G4dPrrvm
専用メアドくらいジェンヌのポケットマネーから工面してやれよ
それが漢ってもんだろ
384 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 12:34:44.72 ID:m24Jo3yo
>>378
そんなこといったら
俺なんて何で荒らすのかが分からん
385 ガラス管(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:34:49.04 ID:l/WNsLDK BE:256250887-PLT(12345)

>>371

俺ら(ボランティア運営)がテンプレメール出したのに無視されたプンスコ!


こんな感じ
386 冷却管(愛知県):2009/11/28(土) 12:35:06.41 ID:phvR7lL7
>>372
ツイッターでいいじゃん
387 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:35:20.54 ID:D9HIjTus
>>382
のはずなのにジェンヌ激怒
388 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 12:35:27.42 ID:CNjdRlAj
>>365
逆に大手も2ちゃんねる?しらねーよwwwレベルの対応したら面白い。
所詮俺らは匿名の便所の落書きが出来れば何処でも良いんだし、お前らが移った先に
俺も行くお。
389 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:35:36.22 ID:G4dPrrvm
>>377
今日日、セカンドアカウントくらい持てるだろ。
390 マイクロピペット(大阪府):2009/11/28(土) 12:35:37.16 ID:VPCEOw4k
>>371
了解も取らずに報告人の名前とメアドをキチガイ荒らしに教えたからじゃないか

報告人のあの文面で2chの運営の人だと勘違いしたんだろうけど
391 接着剤(東日本):2009/11/28(土) 12:35:39.50 ID:pqcoMEwL
>>371
手下がやられて姉御ご立腹
392 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:35:47.80 ID:A1EQ8zMi
報告人も仙台catvつかってるんじゃないのか
規制されたから解除するために
荒らした奴処分しろってんじゃないの
393 ざる(catv?):2009/11/28(土) 12:36:06.61 ID:GfSzNT8w
昔からゴタゴタはあったけどまろゆきがいた時はそれなりの落とし所で上手くいってたよな
今の運営の根本にあるのは「俺ら所詮ボランティアだしwww」
だから対応が限定的で問題解決能力が低い
394 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:36:35.79 ID:LlvEPbpC
>>380
大手つえーな
ぷららだけど心配はしなくてもいいのかな、もう規制はこりごりだ
395 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:36:51.16 ID:D9HIjTus
>>386
しらないひとフォローするのこわい
396 テープ(長屋):2009/11/28(土) 12:36:57.02 ID:cRNIE6P2
個人情報流された(涙
とかどんだけお子様なんだよ
397 IH調理器(長屋):2009/11/28(土) 12:37:03.95 ID:+tA5P10u
ジェンヌの気まぐれによる岡田スレ無差別規制の件で
ISP各社はさんざん振り回されて忌々しく思っているだろうな
398 はんぺん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:37:18.26 ID:QLPLd7iz
>>376
「教えろ」というのは報告人のメアドのことかな?
399 マイクロピペット(catv?):2009/11/28(土) 12:37:23.68 ID:J1L7yadm
キャベツでよかったw
400 振り子(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:37:30.95 ID:g3vpUW8m
タラコおぉぉぉはやくきてくれえぇぇぇ
401 木炭(長屋):2009/11/28(土) 12:37:34.37 ID:7C5knwbG
>>386
mixiくさい
402 鑿(福岡県):2009/11/28(土) 12:37:45.72 ID:SnEUQJSw
ISPが個人情報を漏らしたんだぜ?
OCNとかならお前ら祭るだろ?
仙台の業者はキチガイとしか思えん
403 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:37:50.84 ID:G4dPrrvm
「2ちゃん慣れしていない東北のISPが2chで袋だたきに」
404 ミキサー(dion軍):2009/11/28(土) 12:38:03.35 ID:ZZ3Fnvve
>>1
>仙台CATV「じゃあ、kokoro@報告人って奴の本名とメールアドレス教えますんで、そっちに聞いてください」

GJ
405 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 12:38:15.42 ID:/0jR49UG
>>394
いやそれすると馬鹿運営がファビョって全規制なのよ
406 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 12:38:26.97 ID:VkdjqesF
>>385
>>390
>>391
thx
407 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:38:29.60 ID:LlvEPbpC
>>398
そうそう
408 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 12:38:51.99 ID:jzuBGEPd
電気通信事業者は法的な強制力が無い限り、利用者の通信内容に一切関知しないのが原則。

本来、通信内容に関してのトラブルは当事者間で解決する事柄。
ISPに対して利用者のクレームを送るという事は、当事者である利用者に直接メールを送ってるのと同じ事だといい加減気付くべき。
409 印章(神奈川県):2009/11/28(土) 12:39:05.72 ID:2SAaJm51
ちゃんとしてるから大手になれたんだよ
大手はそう簡単に個人情報教えない
訴えられる場合とかぐらいしか教えないんじゃね
410 白金耳(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:39:11.90 ID:A1EQ8zMi
>>376
大手じゃないけど
荒らした時は問答無用の利用規約違反の強制解約だったよ
CATVだから設備とかでめんどくさがってるんだろ
411 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:39:24.34 ID:SmTNbVd1
公人や法人は削除からも対象外のケースも有っただろ>2ch
2ch側が公開されると文句いうのかwww
412 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 12:39:24.28 ID:kde/kD2l
>>402
叩くっていうよりそれでOCNが永久規制になる事の方が明らかに面白いな
413 千枚通し(千葉県):2009/11/28(土) 12:39:58.03 ID:I69dMZs+
雑魚運営完全敗北スレ
414 ばんじゅう(三重県):2009/11/28(土) 12:40:06.01 ID:ussFmpLG
普通の流れじゃん
415 はんぺん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:40:37.53 ID:QLPLd7iz
>>407
どうだろう?
全く無いとは思わないが、
逆ギレした荒らしは運営板荒らすケース位しか見たことないな。

報告人を吊してもしょうがないってのは荒らしが一番理解してる
気がする。
416 はんぺん(鳥取県):2009/11/28(土) 12:40:44.08 ID:ZsBRAS7Y
寝てる間に何やら面白いことになってたみたいだな
417 ばくだん(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:40:53.34 ID:kbKT0O2o
2ちゃんねるに毒をはきつつインターネッツ掲示板依存から抜け出せない
あんたたちっと悲しいピエロだね
418 集魚灯(兵庫県):2009/11/28(土) 12:41:11.02 ID:0p3JKvDZ
ジェンヌもファビョり過ぎだけどプロバイダも通信の秘密侵害してんじゃねえの
419 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 12:41:17.55 ID:O35sTufu
>>358
たしかに何の問題もないな
まあ自己責任って事でいいんじゃない
420 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:42:07.88 ID:D9HIjTus
>>418
してなくね
匿名にしてくださいってお願いがメール本文にはなかったわけだし
421 千枚通し(千葉県):2009/11/28(土) 12:42:51.16 ID:I69dMZs+
ちなみに書き込みの名誉毀損とか脅迫については
削除人とか記者も共同不法行為者として損害賠償義務あるから。

特に記者の記事の題名のつけ方に関する
名誉毀損絡みの訴訟はこれから激増するだろうね。

422 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 12:43:06.02 ID:zEtH4FUx
>>380
前に報告人したときはISPから「一週間で4レスとか荒らしじゃないだろjk」みたいなメール貰ったけど、
reffi★は解除してくれたよ
423 目打ち(福岡県):2009/11/28(土) 12:43:36.33 ID:IwPlQ9By
ずっと読んだけど、なんでこんなに伸びてるのかわかんね
424 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:43:44.91 ID:9Gt1q+5f
>>383
ここで使ってる程度の量ならぐぐるつかってただで作れる。
425 蛸壺(兵庫県):2009/11/28(土) 12:43:59.14 ID:LlvEPbpC
今回話題になってる仙台CATVのスレ探してるけど弱小すぎてないっぽいな?
荒らし以外の利用者が悲惨すぎる
426 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:44:26.23 ID:D9HIjTus
>>422
reffiの印象は何故かいい
解除してくれる人だからかな

つかISPがそんな回答よこすこともちゃんとあるんだね
427 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:44:50.09 ID:SmTNbVd1
モリタポやら●を購入する仙台CATVユーザー発生か
428 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 12:44:59.93 ID:m24Jo3yo
なんでパート4までのびたのか
それが問題だ
429リタ・モルディオは俺だけの最愛の妻 ◆Rita...pMw :2009/11/28(土) 12:45:02.53 ID:fscmeY1g BE:229950353-2BP(201)

●買えよw
430 ばくだん(長屋):2009/11/28(土) 12:45:06.06 ID:zGLCHT/i
削ジェンヌまだいたの?いらない子だよ
431 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:45:27.94 ID:np+nq3LM
>>420
顧客と団体の区別がつかない人はそっとしてやれよ
432 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 12:45:37.81 ID:kde/kD2l
>>425
これで2chに繋がらなくなっちゃった訳だし
仙台CATVも仙台chとか作ればいいかもな
もちろん仙台CATV利用者しか使えない
433 ばくだん(愛知県):2009/11/28(土) 12:45:48.85 ID:u/wAVKuM
報告人とかいう無職もこれで目が覚めたろ
報告人なんかさっさとやめて就職しろ
434 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:45:52.12 ID:miQwEuUq
>>425
元々2ちゃん利用者が少ないので仙台ACTVとしては担当者貼り付けて対応する
までもないと判断した可能性もあるな
反論してくる口うるさい荒らしのようだし
435 印章(神奈川県):2009/11/28(土) 12:46:00.30 ID:2SAaJm51
ISP擁護している奴も
仮に今時分が使っているISPと同程度のサービスだったとしても
ここのISPつかってみようなんてまったく思わないだろ?
436 指サック(大阪府):2009/11/28(土) 12:46:13.74 ID:0IDY2Dgb
deny設定でも●って使えるのか?
●の判断の前にコネクション切られそうだが
437 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:46:20.22 ID:G4dPrrvm
>>424
フリーのメアドだと相手してくれないんだろ?
438 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:47:12.60 ID:np+nq3LM
>>428
300レスくらいで終わりそうな話題なのにな
439 バカ:2009/11/28(土) 12:47:34.74 ID:c+uCf7cB
どっちもどっち
440 テープ(長屋):2009/11/28(土) 12:48:21.08 ID:cRNIE6P2
ISPの選べない長屋に住んでると
運営の糞対応にはハラハラさせられるんだよね
仙台あわれ
441 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 12:48:40.51 ID:9Gt1q+5f
>>424
gmailに任意ドメインでアドを吐き出してエイリアスつけてくれるサービスある
442 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:48:57.01 ID:dVwta4Po
>>408
うーんとね、その電気通信事業者が当事者同士でやりとりして下さいってところまでは同意する
なんでそこで「連絡先教えますから」がでてくるかな、ってのが問題なの分かってる?
詳しくは俺のIDで抽出して

>>411
何回書かせるかな
ジェンヌちゃんねるはそういう自分勝手でもルールを作って削除要請とかさせてる訳
削除要請する側はメールアドレス晒さなきゃいけないけど、それはその担当窓口として定めればいいわけで
ここではまだ要請する側はメールアドレスを公開するか否かの判断はできるだろ
仙台CATVの場合はその判断を与えることなく情報リークしちゃったのが問題なの
分かった?
443 ガラス管(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:49:09.43 ID:l/WNsLDK BE:128125474-PLT(12345)

>>435
そもそも相手の一方的な言い分だけを飲んで処分するISPの方が有り得ない

自分が契約してるISPなのに他人の言い分が最優先ってのは、
自分にとってそこを利用する価値が無い

法人対法人なら体面を考えるが、対有象無象のボランティアなんだから前提がおかしい
444 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:49:34.64 ID:D9HIjTus
新潟がんばりすぎ
弁護士か何かか?
445 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 12:49:46.34 ID:O35sTufu
>>435
運営叩けりゃなんでもいい馬鹿ばっかりだからいいんじゃない
匿名にしてくださいってお願いがメール本文にはなかったなんてとんでも発言する奴もいるし
446リタ・モルディオは俺だけの最愛の妻 ◆Rita...pMw :2009/11/28(土) 12:50:06.77 ID:fscmeY1g BE:413911139-2BP(201)

つーかその荒らしくんはさっさと●買って本名とメアドをここに書き込むんだ
447 はさみ(岩手県):2009/11/28(土) 12:50:09.32 ID:o4u0blCr
>>437
このプロバならフリーのメアドでも普通に相手してくれそうだけどw
448 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:50:32.18 ID:D9HIjTus
>>443
だよなあ
一方的に2ちゃんねるの言い分だけ聞いてこっちの言い分は聞いてくれなかったISPは昨日退会したわー
449 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 12:51:00.18 ID:CNjdRlAj
>>435
Niftyの悪口はそこまでだw
運営も毎回ムキになって全国・全鯖規制しやがる。
450 丸天(福岡県):2009/11/28(土) 12:51:03.02 ID:dWlbl2Rw
規制関連の2ch側窓口なの?この人
なら、連絡先を伝えるのは普通の対応だと思うけど
451 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 12:51:27.31 ID:Poi4MVd7
田舎のローカルISPだからしょうがない
452 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:51:39.46 ID:G4dPrrvm
「ボクは2ちゃんねるのボランティアなので、あくまで匿名でおねがいします。
だけど2ちゃんねるでは偉いんだゾ!あんたのとこのユーザーが2ちゃんねるを
荒らしたんじゃ!どうしてくれようか考えて君にチャンスをやろうと思った。
早く解除しないと大変な事になるゾ!インターネットの神様、2ちゃんねるの幹部が
おまえら潰すゾ!

でもボクは匿名でお願いします」
453 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:51:51.41 ID:miQwEuUq
>>447
2ちゃん側で正式な通報メールだと認めないと思うよ
運営板で通報メール作成開始宣言した途端に却下レスが連投されておしまい。
454 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:52:14.00 ID:SmTNbVd1
>>450
そう受け取られても文句言えない文面だし
そらISPも教えるだろw
455 猿轡(福井県):2009/11/28(土) 12:52:16.55 ID:SfPOZWeW
なにこれ
相手がキチガイとはいえISPには客なんだから
クレーム担当者の本名くらい伝えて当然だろ
456 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 12:52:19.07 ID:np+nq3LM
>>444
自分勝手な事いってるクレーマーにしか見えない
457 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:52:22.95 ID:D9HIjTus
>>445
俺の悪口はそこまでだ
通信法違反とか鼻で笑っちゃうわ、じゃあメールアドレスって何なのよと
458 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 12:53:39.91 ID:kde/kD2l
>>451
田舎のローカルだと2chからの苦情で
ばっさり会員の首切るところとか結構多いらしいな
今回の事例は真逆だが
459 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 12:53:40.85 ID:dVwta4Po
>>444
平均的ν速民ですよ^^
460 印章(神奈川県):2009/11/28(土) 12:53:43.30 ID:2SAaJm51
嵐の言い分、ルール読まなかった奴の言い分

そんなの聞く必要あるの?wwwwww
461 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 12:53:57.24 ID:Z1oc9aeG
>>339
そう、ボランティアというシステム自体が限界に来てるんじゃないかな。
実はあれ、パケモン自身に累が及ばないためのトカゲの尻尾切り機構として
わざと残していると思うんだ。
訴えられたらボランティアを生贄として差し出せるように。

>>393
所詮ボランティアの割にはやたら尊大だけどな。
462 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:54:01.74 ID:5V1eWMUD
>>435
別にどうでもいい
安かったら使うことにはやぶさかでもない
報告人なんかしょうもねーことやんねーし
463 ばくだん(兵庫県):2009/11/28(土) 12:54:18.01 ID:Z15jO80C
ISPが2ちゃん運営から荒らし行為があったと荒らしに連絡

荒らしが「2ちゃん運営って誰だよ?荒らしなんてしてねーよ、連絡先教えろ」

ISPが報告人のメアド教える

運営切れる

こんなケース今までいくらでもあったように想像できるが・・
ISPに運営がこちらの連絡先は一切教えませんとやってきていたのだろうか?
464 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 12:54:44.30 ID:dpD2YGLg

 ↓
仙台CATV「じゃあ、kokoro@報告人って奴の本名とメールアドレス教えますんで、そっちに聞いてください」
 ↓



「荒らしからこんなメッセが届いてますが?」のフェーズが無いなw
仙台CATV,中学生がウンエイしてるのか?
465 メスピペット(東京都):2009/11/28(土) 12:55:11.63 ID:FD6pJjMt
これをスルーすると報告人のボラが居なくなっちゃうからジェンヌは
キレたポーズを示すしかないんだよ
466 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 12:55:52.14 ID:D9HIjTus
ネットは2ちゃんだけじゃないしなぁ
2ちゃん無くても生きていけるし、逆にネットの使い方が上手くなる気がする
ニュースも自分で探す様になったわー
467 IH調理器(長屋):2009/11/28(土) 12:56:21.28 ID:+tA5P10u
>>461
そうまでされても蜥蜴の尻尾ちゃんは、運営じゃなくてISPを恨むノータリン揃いだから仕方ない
468 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:57:28.84 ID:5V1eWMUD
別に2chの運営が崩壊しようが知らん
469 鉋(西日本):2009/11/28(土) 12:57:28.77 ID:6pfrFSZn
いい教訓になったって話だな。
キチガイの下でボランティアしようもんなら、迷惑を被るっと。
470 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 12:57:38.65 ID:G4dPrrvm
2ちゃんねるは善意を悪意と偽善にすり替えるのが上手なサイトです
471 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 12:57:58.63 ID:Poi4MVd7
>>458
今までそういう荒らすようなユーザーがいなくて勝手がわからなかったのかな
大手ISPはテンプレ返答しかしないと思うけど、通報メール来るのも慣れてることは慣れてるし
報告人も相手が悪かったとしか
472 砂鉄(東京都):2009/11/28(土) 12:58:13.54 ID:/OI02HOA
このスレにあひるちゃんは居るのかぁ
473 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 12:58:26.15 ID:4fe3oola
これは酷いw
474 筆ペン(愛知県):2009/11/28(土) 12:58:34.98 ID:x3/Xs+0b
警察に被害届けを出したら、加害者に名前と住所ばらして示談するように持ちかけられた
くらい最悪の対応だろ

仙台じゃなくてよかったぜ
475 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 12:59:27.86 ID:Z1oc9aeG
>>471
ネットでどんな行動をしようと、わざわざケーブル引き込んでテレビを
見てくれる利用者は大切なお客さんだからな。
476 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 12:59:28.69 ID:5V1eWMUD
>474
このケースにおいてISPは警察じゃねーよ
何いってんだ
477 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 12:59:33.28 ID:zEtH4FUx
>>463
今まで、たまたま一件も無かっただけ

報告人作戦返答処理スレッド★13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257944907/382
478 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 12:59:31.69 ID:m24Jo3yo
>>472
あひるってあれから登場してないの
結構な期間だよな
479 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 12:59:59.95 ID:/0jR49UG
>>474
この巨大サイトでいつまでそんな事言ってるつもりなんですか?
480 音叉(東日本):2009/11/28(土) 13:00:00.36 ID:JKGLVUQm
吉永みち子 「我々も支持率を下げないで辛抱して支えている」
ttp://www.youtube.com/watch?v=QWgy-xtlHhQ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259370541/

                ∧_∧
                (@∀@-;) モミケセナイ…
             _ ( 朝   )_
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          |/
ttp://s02.megalodon.jp/2009-1127-1701-00/www.youtube.com/watch?v=QWgy-xtlHhQ


【射撃場火災】「遺体を返す代わりに1500万円支払え」 釜山の病院がまた要求 雲仙市は仕方なく応じる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259377028/
【釜山射撃場火災】 「現在も入院中の笠原勝さんらが退院する際も同様の保証を」〜遺体引き渡し、韓国病院が1千万円保証要求★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259319458/
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求するニダ

遺体の一部から弾丸発見 韓国射撃場火災
ttp://www.youtube.com/watch?v=OdHury1GafU
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jba30r1A9p8
<丶`Д´>日帝の陰謀ニダ!
481 ばくだん(長屋):2009/11/28(土) 13:00:07.49 ID:zGLCHT/i
>474
それは2ch運営が毎回やってることじゃん。
今回は2chの管理者名乗ってISPと話したやつが晒されたんだろ。全然違う。
482 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:01:22.83 ID:V0cB6Vop
仙台って酷いなw
土人かよw
絶対住みたく無い。
483 蛍光ペン(九州):2009/11/28(土) 13:01:28.81 ID:1GgSFiRo
じぇんぬ凌辱本まだ?
484 墨壺(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:01:37.75 ID:bM7BwVRi
いいぞ、もっとやれ
485 ちくわ(長屋):2009/11/28(土) 13:01:53.84 ID:L4riNT8n
120 名前:鉄腕ぢぇんぬ。 ★:2009/11/28(土) 13:01:02 ID:???0
どもです。こんにちはです。

ご本人の報告人さんは当該ISPに厳しい措置を取ってほしい、ということですので
腹を決めました。
486 絵具(神奈川県):2009/11/28(土) 13:01:57.77 ID:np+nq3LM
まあ文句あるなら試しに弁護士でも呼んで話してみればいいんじゃねーのw
487 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:02:01.87 ID:5V1eWMUD
とりあえずじぇんぬは仙台CATVにごめんなさいしろよ
488 げんのう(千葉県):2009/11/28(土) 13:02:29.00 ID:GVPbPESN
仙台って県内の男子校女子高が共学化しても仙台市内だけは伝統の別学でとか言ってたとこだよね。いろんな感覚が20世紀で止まってる
489 ばくだん(兵庫県):2009/11/28(土) 13:03:00.64 ID:Z15jO80C
>>477
まじかw
各それぞれのISPの対応によっちゃ、同じような事これからも起こりうるなw
490 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:03:39.43 ID:V0cB6Vop
もう仙台丸ごとdenyでいいよw
で、被害受けたユーザー全員でアホISPに抗議しろ。
どんどん文句言った方がいいぞ?
文句言ったもん勝ちだから。
491 ラジオメーター(関東・甲信越):2009/11/28(土) 13:03:44.91 ID:cqj1YuRB
>>485
URL
492 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 13:03:48.62 ID:Poi4MVd7
>>485
oh...
493 付箋(東京都):2009/11/28(土) 13:03:48.98 ID:4bW+PC6K
>>476
正体不明な個人に対して害悪を訴えて対処を頼むって意味では警察
や役所に例えるのは当然。
警察並の権限なんて期待しているわけじゃない。
494 ハンドニブラ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 13:04:15.27 ID:NA2glS49
ジェンヌはJCOMユーザーに焼き土下座するべきだよね…
495 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 13:04:39.28 ID:kde/kD2l
>>485
仙台CATVの本当の恐ろしさはこれからだぜ
496 大根(宮城県):2009/11/28(土) 13:04:55.71 ID:2PaML04n
>>488
だがしかし市内も共学になってるけどな
497 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 13:05:13.54 ID:/0jR49UG
>>493
もう対処しないってわかってるのにやるのは
ただのポーズだよね
498 テープ(長屋):2009/11/28(土) 13:05:17.06 ID:cRNIE6P2
>>493
ばかだなお前
499 ジューサー(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:05:43.25 ID:S8Kp/pFJ
>>485
ISP・・・退かない
ジェンヌ・・・退かない

年末年始の大規模規制が終わってからレフィが解除
500 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 13:05:50.55 ID:OQj1gDsM
とりあえずν速の勝利ってことで
501 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:05:57.27 ID:V0cB6Vop
そう言えば、俺のISPも昔、、、denyされてたなw
まじで、閲覧すら出来ねーのw
原因は一匹の荒らし・・・
まじ、凄い迷惑だわ。
ちゃんと対応しないISPって最悪だよ、ほんとw
完全に閲覧出来ないのw
502 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:06:07.99 ID:SmTNbVd1
プロバはご自由にどうぞどうぞだろ
実際完全スルーして未だに規制されっぱのローカルブロバは幾つもある
503 白金耳(北海道):2009/11/28(土) 13:06:08.97 ID:2ImE5+T7
504 ジューサー(東日本):2009/11/28(土) 13:06:15.09 ID:t7OrTwuZ BE:567984252-PLT(12034)

>>491
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★218
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259339142/120
505 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:06:31.95 ID:5V1eWMUD
>501
じぇんぬ涙ふけよ
506 ジューサー(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:07:21.80 ID:S8Kp/pFJ
>>497
そうだよ。
だって、誰も困らないから。
507 ラジオメーター(関東・甲信越):2009/11/28(土) 13:07:23.55 ID:cqj1YuRB
>>504
thx
508 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 13:07:37.02 ID:zEtH4FUx
>>489
ま、これから考えるんだろうね
もしかしたら、一時的に報告作業が中止になって、規制されたら放置のままの事態も有り得るかも
509 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 13:07:59.79 ID:CNjdRlAj
>>499
さて、今年の年末年始は何処のISPが大規模規制の餌食となるんだろ?
510 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 13:08:19.84 ID:O35sTufu
>>489
何で今まで1件もなかったか解る?
他人に個人情報ばらすなんかISPとしてありえないからなんだよ
511 レーザーポインター(長屋):2009/11/28(土) 13:08:48.54 ID:51YKLPCm
「報告人のプロバメアドを2ch運営に登録することによって報告人活動用の
メールアカウントを取得」ってな感じのシステムにしとけば何の問題も
なかったのにね
512 修正液(北海道):2009/11/28(土) 13:09:15.33 ID:vUkD4zK5
いまさら気弱な振りしても誰もだまされないぞ
513 ボウル(香川県):2009/11/28(土) 13:09:42.10 ID:8urymVJy
削じぇんぬとか運営ってちゃんとした社会経験とかあんのか?
なんかもういろいろと酷い対応だな考えられない
514 スケッチブック(東京都):2009/11/28(土) 13:09:44.46 ID:/0jR49UG
>>506
切れて全規制しなきゃ誰も困らないよね
つまり糞ジェンヌが悪い
515 IH調理器(長屋):2009/11/28(土) 13:09:47.68 ID:+tA5P10u
>>485
やっぱりね
報告者自身はプロバ変更を余儀なくされ、荒らしに個人情報を握られたまま、それに関して運営は非介入
それでも報告者が満足するんだからしょうがない
516 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:10:02.56 ID:5V1eWMUD
大体個人のメールアドレスなんかでサイト運営の窓口みたいな事やってんのがアホなんだよ
アホだからボランティアやってるんだろうけど
517 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:10:19.16 ID:SmTNbVd1
いつまでもボランティアだから(ry で責任回避できるわけない
518 ペンチ(神奈川県):2009/11/28(土) 13:10:22.40 ID:CB4r2Cds
規制人より てっさが美味しい季節 バンヂャい ∩( ・ω・)∩ 芋82本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259231503/269

269 名前:鉄腕ぢぇんぬ。 ★[] 投稿日:2009/11/28(土) 13:07:28 ID:???0
おいちゃん、おはよう。
仙台CATVdenyお願い。

\.cat-v.ne.jp
[IPネットワークアドレス] 202.162.80.0/20
[ネットワーク名]
[組織名] 仙台CATV株式会社
[Organization] SENDAI CATV CO.,LTD.

概要を説明すると、2ちゃんねるで荒らしと判断された人間の対応を
他社のまったく関係ない第三者に任せて責任放棄するプロバイダです。
そのうえ報告人さんのメールアドレスを勝手に、本人の了承全くなしに
報告されるような人間に渡してしまうプロバイダでもあります。
信用できないプロバイダとお付き合いする義務も理由もないと私が判断しました。
リスト変更をお願いします。
519 ゴボ天(東京都):2009/11/28(土) 13:10:23.00 ID:XEiUHr4w
プギャ、プギャ(゚∀゚)ゞ
520 餌(東京都):2009/11/28(土) 13:10:25.99 ID:BwERlHto
>>511
2ちゃんドメインのメールアカウントを正体不明の相手に
供給するってのがヤバそう
521 レーザーポインター(長屋):2009/11/28(土) 13:11:06.29 ID:51YKLPCm
>>510
「私は2ちゃんねるにおける外部とのトラブルを担当する窓口でございます」って
メール送っといて、「実は一般人なのになんてことするんだお!」なんて理屈は
2ちゃんねる内でしか通用しねーよw
522 ビーカー(東京都):2009/11/28(土) 13:11:20.87 ID:+2782lcK
>>510
>>146

社会じゃ常識だぜ?
523 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:11:41.99 ID:6X61bJQ+
盛り上がってまいりました!
524 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:11:52.07 ID:5V1eWMUD
>518
概要説明がグダグダすぎてなんというかアホだなこいつ
525 餌(東京都):2009/11/28(土) 13:12:06.93 ID:BwERlHto
>>509
12月に社会的に大きなイベントがあるかどうか次第だな
526 鉋(西日本):2009/11/28(土) 13:12:28.91 ID:6pfrFSZn
まあ、いい機会だしいろいろ潰し合って喧嘩した方がいいよ。
2chなくなるならそれはそれで。

昔ひろゆきの軽が押さえられた時は、残念感があったけど、
今ではあんま残念感が無いな。
ほんの数年なのに、その意味でもジェンヌさんは偉大ですね^^。
527 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:12:31.48 ID:pLTsfpOo
>>521
ほんとだよな
運営の判断を支持する奴はそこをどう考えてるの?
528 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 13:12:35.11 ID:kde/kD2l
>>518
この文章読むと2ちゃんねるって凄いサイトなんだなと思う
逆らったらインターネッツで生きていけないな
529 筆ペン(神奈川県):2009/11/28(土) 13:12:51.37 ID:v3qQMCyI
よし
どんどんDENYしろ
530 ばんじゅう(三重県):2009/11/28(土) 13:13:00.72 ID:ussFmpLG
自業自得だ
ざまあみろ
531 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:13:20.20 ID:5V1eWMUD
>信用できないプロバイダとお付き合いする義務も理由もないと
これが笑えるw
ISPからしても付き合いがあるとは思ってねーだろw
532 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 13:13:31.33 ID:Z1oc9aeG
>>518
子供じみてるなぁ。
もうちょっと筋道立てて説明してもよかろうと思う。
533 印章(神奈川県):2009/11/28(土) 13:13:33.10 ID:2SAaJm51
>>522
社会の常識じゃまず相手に了承取りますがね
法人情報であれ相手がクレーム入れてきたりしていろいろ問題になることがあるから
534 製図ペン(catv?):2009/11/28(土) 13:13:38.95 ID:RWjEopgM
>>518
説明が下手クソwwwwww
535 ボンベ(東京都):2009/11/28(土) 13:13:47.27 ID:kcMOjP8b
ボランティアとは言っても、2ちゃんねる側の窓口に変わりないからねぇ。
規制人に覚悟と用心が足りなさ過ぎるだろ。
536 ボウル(香川県):2009/11/28(土) 13:13:54.03 ID:8urymVJy
>>518
なんだこれは・・・
概要とかいいながらこいつのただの感想文じゃねーか
これだから女は
537 ペンチ(東京都):2009/11/28(土) 13:14:21.60 ID:Ehz9Lotn
>>518
中尾はそもそも規制反対論者だからなぁ(設定上は)
538 梁(東京都):2009/11/28(土) 13:14:28.40 ID:m/1pwAzR
にちょんねるなんて営利目的の企業だからな
539 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:14:29.60 ID:G4dPrrvm
さくじょいんるちゃんねる誕生の瞬間であった
540 ばくだん(長屋):2009/11/28(土) 13:14:31.36 ID:zGLCHT/i
>518
頭おかしいわ
541 落とし蓋(福岡県):2009/11/28(土) 13:14:40.98 ID:ISIl25V+
ん〜、やっぱり荒らしと指摘してるやつに本名とメルアド教えるなんて
企業としてはありえないわ。
542 砂鉄(栃木県):2009/11/28(土) 13:14:44.32 ID:zMcUtxhR
>>518
>>信用できないプロバイダとお付き合いする義務も理由もないと私が判断しました。

いやいやw
ボランティア(笑)でやってる運営さん(笑)のほうが
世間では信用されないですからw
543 テープ(長屋):2009/11/28(土) 13:14:50.25 ID:cRNIE6P2
> 他社のまったく関係ない第三者に任せて責任放棄するプロバイダです。

自分はまったく関係無い一般ユーザーまで巻き添えにするくせに
544 筆ペン(神奈川県):2009/11/28(土) 13:15:19.54 ID:v3qQMCyI
仙台のクソプロバイダが永久DENYされても
困りません

むしろ仙台って何処だっけ
545 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:15:22.16 ID:U27lfMfw
>>518
規制に全く関係ない奴巻き込んどいてよく言えるな
546 鑿(福岡県):2009/11/28(土) 13:15:23.30 ID:SnEUQJSw
もしも、お前らや、お前らの家族が迷惑行為に巻き込まれた挙句に
逆恨みから悪意を持って報復を意図している加害者に、名前とか教えられたらどうよ?
547 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 13:15:30.30 ID:D9HIjTus
>>518
おいちゃんの判断が気になるな
こんな言い分でも通すのかどうか、すごく気になる
548 烏口(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:15:36.17 ID:EBiub+oH
>>535
報告人と規制人を区別できてますか?
549 レーザーポインター(長屋):2009/11/28(土) 13:15:36.60 ID:51YKLPCm
>>520
「2ch運営を名乗る何の保証もない一個人」が活動してる現状よりはマシじゃねーの?
なんかあったら登録抹消すりゃいいじゃん
550 トースター(鹿児島県):2009/11/28(土) 13:15:38.70 ID:YRUsH5NN
キチガイvsキチガイか。
551 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:15:55.41 ID:8Y+Au2f3
>>544
オレも教えて欲しい
どこ?
552 オシロスコープ(愛知県):2009/11/28(土) 13:15:58.55 ID:trrRErI4
やべぇ凸してえ
553 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:16:01.38 ID:9Gt1q+5f
>>543
非常識なキチガイに良識求めても無駄だし。
554 ウケ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:16:07.53 ID:B2Q2Y2e7
2chは根元から腐ってるんだねえ
おもしろい
555 ろうと台(大阪府):2009/11/28(土) 13:16:19.06 ID:iltQ+vTP
報告人という「窓口」を自称して出張ってる以上、相手から直接抗議したいと言われればしょうがない事なんだがな
「個」じゃ無くて「公」の立場になるんだから
556 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 13:16:25.42 ID:S/vlIbr1
>>520
ボランティア制の限界だな
557 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:16:30.95 ID:5V1eWMUD
>546
意味が分からん
558 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 13:16:41.19 ID:D9HIjTus
>>552
愛知さんぱねぇスw
559 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 13:16:52.68 ID:zEtH4FUx
>>521
社会出ろよ

企業が本人の了解も無しに個人情報勝手に流すなんて有り得ないことだろ
560 画板(不明なsoftbank):2009/11/28(土) 13:17:03.22 ID:UM+/fm3u
>>546
リアルは調べれば簡単にわかってしまうものだよ住所なんて
561 クレヨン(関東):2009/11/28(土) 13:17:19.90 ID:hJRT2lGz
企業も知らなかったんじゃないか
まさか2ちゃんねる程の大掲示板がボランティア運営なんて

893的な機構でのボランティアだろうけど
薬の運び屋みたいなもん
562 烏口(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:17:36.56 ID:EBiub+oH
>>549
報告人は運営板に通報宣言するんだけどね。

つか、2ちゃんドメインのメアカなんて荒らしが一番欲しがるだろ
563 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:17:41.18 ID:6X61bJQ+
>>518
形式不備とか言って弾かれれば面白いのに
564 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 13:17:54.10 ID:O35sTufu
>>522
個人だろうが法人だろうが公開されてない情報を他人に晒すのがどこの社会の常識なんだよ
お前ホントに東京人なんか?東京なんてそういう事に一番うるさいだろが
565 ペーパーナイフ(千葉県):2009/11/28(土) 13:17:58.72 ID:D9HIjTus
>>561
893的というか893…
566 鑿(福岡県):2009/11/28(土) 13:18:21.50 ID:hScQ4gYb BE:322175726-S★(504485)

denyほぼ確定やね

規制人より てっさが美味しい季節 バンヂャい ∩( ・ω・)∩ 芋82本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259231503/269

269 名前:鉄腕ぢぇんぬ。 ★[] 投稿日:2009/11/28(土) 13:07:28 ID:???0
おいちゃん、おはよう。
仙台CATVdenyお願い。

\.cat-v.ne.jp
[IPネットワークアドレス] 202.162.80.0/20
[ネットワーク名]
[組織名] 仙台CATV株式会社
[Organization] SENDAI CATV CO.,LTD.

概要を説明すると、2ちゃんねるで荒らしと判断された人間の対応を
他社のまったく関係ない第三者に任せて責任放棄するプロバイダです。
そのうえ報告人さんのメールアドレスを勝手に、本人の了承全くなしに
報告されるような人間に渡してしまうプロバイダでもあります。
信用できないプロバイダとお付き合いする義務も理由もないと私が判断しました。
リスト変更をお願いします。
567 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:18:32.46 ID:G4dPrrvm
裏でISPと2chが繋がっていたら
個人情報なんて簡単に漏れるだろうな
あり得るから困る
568 オシロスコープ(愛知県):2009/11/28(土) 13:18:37.22 ID:trrRErI4
>>558

反省はしてない。
569 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 13:18:44.87 ID:Z1oc9aeG
>>546
この件の場合、一方が正しくて一方が不正という関係じゃないからだよ。
喧嘩してる奴らを見ている第三者は、喧嘩両成敗という感想しか持てないだろ?
最大限まともに対応するとしても「お互い話し合えよ」と言うくらいで。
570 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 13:19:03.72 ID:S/vlIbr1
>>559
>>564
普通の企業のお客様担当室の電話番号教えるのと同じもんだろ

題名:【2ちゃんねる】迷惑行為の件のお知らせ− ×××××御中 (送信日時)

×××××様

お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制報告を担当しております、××と申します。
当掲示板にて次のリモートホストxxx.xxxx.xxx.ne.jpより、以下の様な迷惑行為がありましたのでご報告いたします。
なお、該当する書き込みは掲示板運営上削除されている場合があります、ご了承下さい。

こんなこと書かれたメール送られてきたらそう思うだろ
571番組の途中ですが名無しです:2009/11/28(土) 13:19:15.46 ID:gfuLgup3
まさか1つのメアドで全部やってたの?馬鹿か
572 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 13:19:22.03 ID:dVwta4Po
>>485
>>504
わろたw
手下がやられてご立腹でやっと動いたってことかさすがだなジェンヌ
573 ビーカー(東京都):2009/11/28(土) 13:20:11.73 ID:+2782lcK
>>533
>>197

個人なら駄目だろうけど、2chという団体だからな
574 指サック(大阪府):2009/11/28(土) 13:20:17.67 ID:0IDY2Dgb
2chが見れないくらい大した事無い言って
そんな事でISP解約する奴も居ないし、気にせず新規契約も取れるさね
どうせならOCNとか大手でやって欲しいものだ
575 音叉(神奈川県):2009/11/28(土) 13:20:18.56 ID:ok3Lnm56
削ジェンヌってどうしてトラブルばかりなの? 人間性の問題?
576 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 13:20:20.56 ID:Poi4MVd7
荒らしにアド教えるならせきゅりちー2chの方教えればまだこんなことにならなかったのにね
577 木炭(東京都):2009/11/28(土) 13:20:26.70 ID:RLeU7wu5
>>556
無料とは言えメールプロバイダやっちゃうと、個人の掲示板ですーと言い張れない
気がする
迷惑メールも膨大な量だろうし(今でもそうらしいけど)
578 大根(宮城県):2009/11/28(土) 13:20:36.14 ID:2PaML04n
送るメールがいかにも2chの担当社員が送ったとしか思えないメールだから、
そこの担当と話し合ってくださいと言ったのは、まあしょうがない気がする。
579 ビュレット(中部地方):2009/11/28(土) 13:21:25.16 ID:cOWONV8b
依頼者 「個人情報が晒されてる、削除して欲しい」

2ch  「お前の本名、プロバメール、法人名を晒せ」

依頼者 「え?」
580 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:21:38.43 ID:V0cB6Vop
>>575
まとも過ぎるやつには、2chの管理側は勤まらんだろw
1週間でノイローゼだわw
581 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 13:22:42.42 ID:zEtH4FUx
>>570
企業対企業は個人情報じゃない。

仮にISPがccに付けられているセキュリティ2chのメアドを教えたのだとしたら、ここまでの騒ぎにはならなかった。
582 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:22:50.38 ID:G4dPrrvm
>>578
その通りなんだよね
メールした奴は「テンプレをコピペしただけじゃ」
ここで互いの立場の認識に誤解が生じている
583 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:22:53.69 ID:6X61bJQ+
>>579
これ酷いよなー
584 ろうと台(大阪府):2009/11/28(土) 13:22:56.31 ID:iltQ+vTP
>>579
そうか、仙台もメールで相手に教えるんじゃなく、手前のサイトで大々的に公表すりゃよかったわけだ
585 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:22:57.37 ID:TpvJp/Uc
本当糞以下だなww

誹謗中傷を勝手に書かれた時は、
何故か書かれた本人の個人情報をいくつか書かないと
削除依頼の“たかだかスタートライン”につけないのに

名前とメアドを送られたくらいで火病とかw
てか、運営ってどんだけ耐性ついてないの?
自分たちがやってる事の方が、一番最悪なのにw

削除依頼して、法的に訴えると書けば、
揚げ足を取ったかのように、証拠保全で消しませんとか書く癖になw
586 カッターナイフ(岡山県):2009/11/28(土) 13:24:02.30 ID:yLrCmm9V
じゃあ窓口作れよ
587 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 13:24:14.99 ID:y/eEWqyH
>>578
仙台CATVの反応はあってしかるべき内容なんだが、荒らし本人に横流し
して結果報告をしてきたのが社会常識としてはまずい
588 レーザーポインター(長屋):2009/11/28(土) 13:24:16.71 ID:51YKLPCm
>>581
だからー
外から見れば報告人がボランティアで活動してる一般人だなんてことは
わからないし、調べる義務もないの
メールの文面見て「外部とのトラブル全般を担当する窓口なんだな」って
解釈されても仕方ないの
589 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 13:24:25.34 ID:e9oIhVRL
2chの運営ってここまでガキじみてたのか
590 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:24:42.21 ID:8Y+Au2f3
>>566
2ちゃんねるで荒らしと判断された人間 → 勝手に判断すれば

対応を他社のまったく関係ない第三者に任せて → どう対応するかはISPの勝手

本人の了承全くなしに → 必須とまでは言えない

信用できないプロバイダとお付き合いする義務も理由もないと → 勝手にどうぞ
591 トースター(富山県):2009/11/28(土) 13:24:51.09 ID:ohBYKu0p
まあジェンヌは置いといて削除人の今までが糞すぎる
592 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 13:25:00.99 ID:CNjdRlAj
>>579
ISP 「その手があったか!これから2chからの要請はそれで行こう!」
となったらオモシロス
593 アルコールランプ(大阪府):2009/11/28(土) 13:25:31.13 ID:bztPDU2V
麻呂AAを印刷して送りつける作業するOCNとか
自分で馬鹿らしいと思わないのかなw
594 ゴボ天(関東):2009/11/28(土) 13:25:34.92 ID:FV1I1w2q
報告してプロバなんて一企業に話する時点でアウト
この場合個人情報は当事者間の係争時には必要な情報であり、
ましてやメアド連絡先程度で適用されてたら
企業間の取引は担当以外誰も分からず仕事にならない

それも分からず吠えたてるキチガイ大杉
595 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:25:39.99 ID:SmTNbVd1
通報メール例テンプレ受け取って、誰が送ったかと思うのは社員としか思えん内容w
596 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 13:25:40.75 ID:S/vlIbr1
>>592
そして2chから誰もいなくなった
597 試験管(西日本):2009/11/28(土) 13:25:55.70 ID:r2eME+Vy BE:146227182-BRZ(10000)

ざまあみろ。日頃の行いが悪いからだ。ほんとざまあw
598 シュレッダー(広島県):2009/11/28(土) 13:25:56.69 ID:yjFGHPMQ
この場合ISPの「責任放棄」が問題なんじゃないの
運営からしたら報告人個人のことなんてどうでもいいだろうし
599 インク(茨城県):2009/11/28(土) 13:26:11.06 ID:Qzx6ttVH
>>592
そうなったらプロバに対応頼まないで問答無用で規制して解除しなくなるだけじゃね?
600 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:26:14.21 ID:pLTsfpOo
>>592
残念ながら、そうなっても、2ちゃんねるとしては何も痛くないんだけどね
放置するだけだろう
601 ノギス(北海道):2009/11/28(土) 13:26:20.40 ID:AL9C6h9j
ISP→ずさんな対応
運営→ずさんな組織

どっちもどっちだが、運営がどや顔してるのが気に食わん
こんな調子で巻き添え規制頻発されたらたまったもんじゃない
602 ばくだん(兵庫県):2009/11/28(土) 13:26:20.65 ID:Z15jO80C
>>564
荒らしやISPの肩持つわけじゃないけど
ISPからしたら荒らしもお客さんだし、荒らしの言い分と運営どちらが正しいとか
判断しかねるからこういう状態になったんだろうよ

個人情報云々はISPの担当が法律家じゃなかったんだろうw
こういう事態、トラブルが起こりうるなんて分かりきってる
603 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:26:55.02 ID:eMQDgn+5
削除人は全員個人情報晒せよ
604番組の途中ですが名無しです:2009/11/28(土) 13:26:59.06 ID:gfuLgup3
そういえば2chって企業だっけ
撤収
605 ブンゼンバーナー(東京都):2009/11/28(土) 13:27:04.81 ID:FnK0Hi3a
>>582
テンプレのコピペじゃ通用しないから添削の場があるわけ。
通用しないなら、送信元にクレームして後は知らんぷりすれば良いのに
余計なことをして事後報告してきたからISPが叩かれてる。
606 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:27:07.33 ID:pLTsfpOo
>>598
一番痛いのは、報告人の迂闊さだろうな
607 手枷(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:27:18.76 ID:HZQKf4dy
あ!俺に関するいわれなき誹謗中傷が2ちゃんに書かれてる!
こんなもの放置できないよ、削除してもらわないと…

削ジェンヌ「本名とメアドをきっちり書いてくださいねwwwwwもちろん2ちゃん全体に晒しますwwwww
あ、削除するかどうかの判断はその後の話ですよ?wwwwww
名前とメアドなんて、無意味にでも晒さないとだめなんですよwwwwww
ちなみに事件性があるなら証拠保全で以降放置ですからwwwwwwww」
608 天秤ばかり(北海道):2009/11/28(土) 13:27:20.59 ID:aKRXpmA5
どうして、2chの人は、わざわざISPに連絡する必要があるんだ
609 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:27:26.32 ID:V0cB6Vop
>>601
やだ・・・
ますます●が売れちゃう・・・

だったりして・・・
610 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:27:28.08 ID:5V1eWMUD
>599
別にいいんじゃね
それで誰もかけなくなったら潰れるだけの話よ
611 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:27:28.26 ID:6X61bJQ+
>>599
そして誰も居なくなった
612 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 13:28:07.96 ID:m24Jo3yo
「個人情報が晒された、厳しい処分して欲しい」

 「わかった、でも自分じゃできないから、頼んでくる」

「え?」
613 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:28:12.05 ID:G4dPrrvm
その日の気分で規制したり解除してきたツケが
2chボラに回ってきただけや
因果応報というもの
614 お玉(鹿児島県):2009/11/28(土) 13:28:27.97 ID:scASvw1J
ジェンヌちゃんねるや!
615 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:28:54.81 ID:TpvJp/Uc
これ、一番の原因はこの報告人だろ?
個人情報が漏れるのを嫌うんだったら、
その旨をメールに記載すればいい。
どうせ、

2ちゃんねる運営代理人 板垣聡
メールアドレス○○○○

みたいな感じで書いたんだろ?
大体企業とか団体がそういうメール送る時って、
実名とメアドはごく普通だし、それを
仙台CATVがそういう理解したのは当たり前の事。


なのに、自分らの社会常識の無さを棚に上げて、
denyとか本当頭おかしい馬鹿しかいないんだなw
616 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 13:29:03.36 ID:y/eEWqyH
>>588
宛先間違いのメールをご丁寧に転送しますか?
転送しときました♪って送信元に報告
ってレベル
617 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:29:08.38 ID:jvnszYpY
カス運営ざまあああああああああああああああああ
地獄に堕ちろ
618 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 13:29:32.45 ID:zEtH4FUx
やっと該当案件見つけた

この荒らしってマルポしといて逆切れかよ
自分のやってる事は正義です(キリッ!! てか
救いようねーな

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1249542307/249-250
619 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:29:33.12 ID:pLTsfpOo
>>615
板垣って誰
620 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 13:29:39.59 ID:Z1oc9aeG
何だかんだ言って、みんなこの状況を楽しんでるんだろ?
621 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:29:48.06 ID:G4dPrrvm
>>605
しかしさ、報告人もそっと胸にしまっておけば良かったのに
むかついて規制板に開示しちゃったから、こういう事になったんだよね
622 IH調理器(長屋):2009/11/28(土) 13:29:51.57 ID:+tA5P10u
仮に大手ISPの殆どが2chに直接アクセスできなきゃなったで、アフィサイトや転載サイトがウハウハになるだけだと思うの
623 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:30:17.63 ID:6X61bJQ+
この問題を大きくすると報告人体制が崩壊する
もう少し頭使え
624 虫ピン(大阪府):2009/11/28(土) 13:30:39.31 ID:XGwVCdgY BE:1237392184-2BP(1030)

これは年末deny祭りあり得るな。
ニフティさん真っ先にお願いします。
625 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:30:45.74 ID:V0cB6Vop
>>620
非常に興味深いですぅ。
どうなるのかワクワク^^
626 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:30:47.81 ID:8Y+Au2f3
>>615
お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制報告を担当しております、××と申します。

2ちゃんねる掲示板
 http://www.2ch.net/
 [email protected]

規制報告担当:××
自分のメールアドレス


↑こんな感じ
627 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 13:30:47.91 ID:kde/kD2l
どっちにしろ報告人のメルアド教えていいとか言う訳も無いし
そこを断られたら一切連絡を取る事が不可能
仙台CATVもアホじゃないんだから2chの状況知らない訳ないし
どう考えても確信犯だろ
本当の苦情窓口が無いんだから
628 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 13:30:51.02 ID:e9oIhVRL
プロバをお雇い代理人とでも勘違いしてるのかここの運営は。
629 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 13:31:18.04 ID:jzuBGEPd
>>442
おまえこそ何が「問題」なのか分ってる?

ISPは通信の橋渡しをする役目しか担っていない。

あくまでも「ISPは通信の橋渡し」をする役目しか担っていないのだから、
ISPに対して通信内容のクレームメールを送るという事は、通信したユーザに
直接クレームメールを投げているのと同じ事。

クレーム内容の真否を判断する権利はISPには無いのだから、当然の話。
ISPは、2ch側の言ってる事が本当かどうかなんて全くわからなんだからさ。
630 ろうと台(大阪府):2009/11/28(土) 13:31:27.76 ID:iltQ+vTP
企業のご相談窓口が企業のお問い合わせに脅迫まがいの通告だしたんだから
「この企業のご相談窓口はこっちらしいから当人同士で話して」
になんら法的に矛盾する部分は無い
631 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:31:33.09 ID:pLTsfpOo
>>622
いよいよ、1ch.tvの時代か…
632 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:31:38.37 ID:5V1eWMUD
>仙台CATVもアホじゃないんだから2chの状況知らない訳ないし
いや知らねーだろ、あっちは知らなきゃいかん理由もない
633 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:31:39.67 ID:TpvJp/Uc
>>620
どんどん運営にはファビョってほしい
634 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:32:00.50 ID:V0cB6Vop
>>628
だって素人のボランティア だしー^^
っていう一貫したスタンス・・・
どうなることやら、ほんと・・・
635 スパナ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:32:01.47 ID:ptyL1Exf
2chって法人なんだろ
ボランティアの上のほうは社員じゃないの?
636 ばくだん(京都府):2009/11/28(土) 13:32:02.09 ID:j2pYNmDv
自分が見られるのならどうでもいい
637 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 13:32:04.02 ID:y/eEWqyH
>>621
報告人が開示したレスを見たいんだがURLを知ってたら教えてくれ。
ちなみにISPが通報メールをちゃんと読んだなら、せきゅ@2ちゃん
にccされてる筈だから晒す必要ない筈なんだよなぁ。
638 落とし蓋(福岡県):2009/11/28(土) 13:32:04.86 ID:ISIl25V+
>>621
CC付いてるから言わなくてもじぇんぬたちには筒抜けだよね
639 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 13:32:21.40 ID:zEtH4FUx
>>621
開示前にccに送られて来たメールをジェンヌが読んで問題視した。

そもそも、送られてきたメールは非公開要請が無い限り公開が原則だし

640 平天(広島県):2009/11/28(土) 13:32:41.75 ID:9obUyrJN
こういう馬鹿が規制ゴッコやってんだからそりゃみんな迷惑するわ
641 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:32:44.32 ID:eMQDgn+5
で、その本名は?
642 やっとこ(東京都):2009/11/28(土) 13:32:52.03 ID:kLPEUA1Z
2chの運営なんて基地外しかいないし問題ない
643 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 13:33:06.96 ID:kde/kD2l
>>632
ただでさえ通信事業やってるのに知らないは無いだろう
3人とかでやってる会社じゃなければ知ってるだろ
3人だったら知らない可能性もあるが
644 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 13:33:12.31 ID:y/eEWqyH
>>641
カツマタくん
645 しらたき(群馬県):2009/11/28(土) 13:33:17.84 ID:Z1byOyZL
仙台CATV最悪だな
あと荒らしは頭いかれてるのか?
646 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:33:46.64 ID:6X61bJQ+
2chの運営体制なんて普通知らないよwww
647 そろばん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:33:58.95 ID:a+enFGR+
馬鹿が調子に乗っているからだよ。
648 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:34:08.25 ID:5V1eWMUD
>629
ましてやサーバにアタックしたとかそういう話ですらないからな・・・
649 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:34:14.50 ID:TpvJp/Uc
>>626
ああ、これは仙台catvに過失無いだろw
百歩譲って落ち度があったとしても、
そのメール本文内に、個人情報につき
担当名、メアドの譲渡は認めません、みたいな
注意書きがなければ、100%この馬鹿報告人が悪い。


いっつも、プロバから転載不可の
注意書きメール着てるのに、なんでそんな簡単な事に
気付かないんだろう?本当運営ってくっせえ井の中の蛙だな。
650 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 13:34:32.93 ID:y/eEWqyH
>>645
頭がおかしいか、ふざけてやって掘られたかのどちらかだろう
651 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:34:40.66 ID:SmTNbVd1
他プロバも仙台CATVと同じ対応をこれからとってほしいwww
652 消しゴム(兵庫県):2009/11/28(土) 13:34:44.65 ID:07C1EGvt
伸ばしすぎだろ
653 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 13:34:54.91 ID:4fe3oola
荒らしに情報渡すんだからタチワルイよなあ
654 画架(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 13:35:16.09 ID:7qw613kf
非が無いなら本名公開されても問題無かろう
住所と電話番号も公開しろよタコ
655 ろう石(岩手県):2009/11/28(土) 13:35:31.80 ID:mPFIspDJ
いいんじゃないの
コピペ荒らしはどんどん規制しろ
656 紙(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:36:06.23 ID:CcX51aIj
何で2chに晒さないんだよ
このアホは
657 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 13:36:14.85 ID:O35sTufu
>>649
とりあえずお前は働いた事のない奴だってのはわかるな
658 すり鉢(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:36:24.98 ID:au/Zou4I
>>649
担当名、メアドの譲渡ですって?
それは大問題だ!
659 画用紙(千葉県):2009/11/28(土) 13:36:36.18 ID:tsEcAJgo
運営はISPに問い合わせてプロバイダメールを教えてもらって、
荒らし行為で迷惑している人はこのメールにどうぞってのも
アリってことか
660 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:36:50.68 ID:eMQDgn+5
2chの運営なんか人間的に欠陥のある奴しかいないし
死んでも問題ない
661 しらたき(群馬県):2009/11/28(土) 13:36:56.43 ID:Z1byOyZL
>>653
しかもクレームいれちゃうような真性荒らしだからな
精神病んでそうで怖いわ
662 ラチェットレンチ(茨城県):2009/11/28(土) 13:37:00.06 ID:sUKACZAP
仙台CATVは何も問題ないだろ
なんで企業みたいに散々プロバに要請だのしてきて
プロバ側が担当者を一社員的に扱って本名を晒したらまずいの?
これがどっかのコールセンターだったらバイトでも本名当然だよね
ジェンヌは社会に出たことないの?
663 ブンゼンバーナー(catv?):2009/11/28(土) 13:37:05.53 ID:d2/aCB0o
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
664 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:37:06.04 ID:8Y+Au2f3
情報渡したって言ったって、規制担当者様の名前とメアドだけだよ
別にいいじゃんw
665 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 13:37:18.68 ID:Z1oc9aeG
>>657
おにいちゃん、学生さんかい?
安くしとくよ。
666 やっとこ(東京都):2009/11/28(土) 13:37:33.64 ID:kLPEUA1Z
早く基地外ちゃんがkokoroの本名晒してくれよ
667 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:37:34.33 ID:TpvJp/Uc
>>657
そっくりそのまんま返すよw
668( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/11/28(土) 13:37:48.68 ID:BDEQk8rk
>664
2chドメインのメアドとHNでも作っとけってなw
669 ラベル(静岡県):2009/11/28(土) 13:38:03.71 ID:KAwlFKYR
電話番号まで晒してやれ
670 ろう石(岩手県):2009/11/28(土) 13:38:03.99 ID:mPFIspDJ
嫌なら出てけ

バイバイ
671 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 13:38:12.27 ID:S/vlIbr1
>>616
宛先間違ったの?
672 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:38:18.93 ID:b6aczSIf


だからさあ、本名をわたしたってソースは?あるの?

メアドはわたしたみたいだが、
メールアドレスだけでは個人情報保護法で規定する個人情報にはあたらないから
673 万年筆(関東・甲信越):2009/11/28(土) 13:38:39.86 ID:yaKS11R4
CATVなんてDQN度高いんだからまともな対応を期待するだけ無駄
674 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 13:38:43.75 ID:znemnDeK
2chに理解を示さないISPってことで契約者が減るんだろうか
675 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:39:14.29 ID:G4dPrrvm
>>637
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257944907/383
運営 [2ch規制議論] “報告人作戦返答処理スレッド★13”
676 印章(神奈川県):2009/11/28(土) 13:39:21.75 ID:2SAaJm51
まあこういう馬鹿なISPもあるとわかってみんな勉強になったろw
677 蛍光ペン(九州):2009/11/28(土) 13:39:23.71 ID:1GgSFiRo
出て来なければやられなかったのに
678 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:39:31.12 ID:b6aczSIf
>>674
子どもを2ちゃんの害毒から守れるISPってことで人気出るだろ
679 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 13:39:31.11 ID:4fe3oola
さっさとdenyだな
680 ろうと台(大阪府):2009/11/28(土) 13:39:33.08 ID:iltQ+vTP
>>672
本名渡してても「企業の代理人」を自称してる以上個人情報じゃねーよ
681 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:39:40.90 ID:pLTsfpOo
>>674
企業相手には売りになるかもなんて誰かが言ってたがね
682 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:39:43.76 ID:V0cB6Vop
そう言えば昔、最初にアナログモデム使わないといけねー 2chISPってあったなw
最初に登録した後アクチすんのにアナログモデム使うんだっけ?
あれそう言えばどうなってんだろう。
取りあえずアクチして、一回も使ってねーわw
683 筆(愛知県):2009/11/28(土) 13:39:51.87 ID:ME+Wtnk8
あーそうか
削除依頼者はそもそも羞恥プレイに強制的にかけられてるんだよな

catvが実名でやってきた報告人が2chのボランティアだって
知っているなんてことは前提にしちゃいけないことだから
2ch側の一方的な不備だよね

普通に雇われてる人だと思って当然だろう
684 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 13:39:52.16 ID:O35sTufu
>>667
これ以上自分の馬鹿さを垂れ流すなよ
685 落とし蓋(福岡県):2009/11/28(土) 13:40:11.16 ID:ISIl25V+
普通の社会人なら、メアド見て「あ、これは教えても大丈夫かな?」って思うよ。
686 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 13:40:13.43 ID:71EIaZaX
さっさとdenyされて死ねよ
687 画架(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 13:40:35.06 ID:7qw613kf
2ちゃんの運営に生き甲斐見つけてる基地外がファビョっただけだろ
ボランティアボランティアって、上層部は法人でメシウマしてるんだぞ
宗教と一緒だな。人生の時間は返って来ないがガンバレ
688 ラチェットレンチ(茨城県):2009/11/28(土) 13:40:36.11 ID:sUKACZAP
ジェンヌはさっさとdenyを解いて
頭に血が上って仙台CATVのユーザーさんに不便をさせて
仙台CATVさんに迷惑をかけた事をごめんなさいしないといけないよね
689 三角架(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:40:44.99 ID:9gOgDmEC
ジェンヌも晒されて生きていけなくなればいいのに。
690 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:40:45.30 ID:6X61bJQ+
>>681
アリだな
691 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:40:47.61 ID:8Y+Au2f3
>>676
小さいISPなんて怪しいところ多いよ
何せ昔はひろゆきが無料ISPやってたくらいだからなw
692 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:41:09.78 ID:SmTNbVd1
自分の情報も出さずに会社に連絡つーのも非常識だな
693 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:41:17.75 ID:xq3YCqbC
運営で死ね
694 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:41:27.22 ID:TpvJp/Uc
>>684
そっくりそのまんま返すよw
695 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:41:52.12 ID:b6aczSIf
気に入らなければdenyでもBBQでも好きなようにすればいいよ
そして誰もいなくなって1円も入らなくなり2ちゃん終了
696 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:41:55.55 ID:SmTNbVd1
>>682
あそこのロダは重宝していたな
697 鉋(西日本):2009/11/28(土) 13:42:02.10 ID:6pfrFSZn
つか、ヌー即ソミソは金払ってる奴多いけど、よく2ちゃんに金払う気になるよな。
同属嫌悪か。
698 ハンドニブラ(新潟・東北):2009/11/28(土) 13:42:08.37 ID:cnif/jNa
そもそも個人のメアドでやり取りしてんのが
699 がんもどき(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:42:27.10 ID:1kBedsyN
ISPと2ちゃんが小生意気な荒らしを釣ってるだけだろ
700 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 13:42:28.60 ID:CNjdRlAj
>>674
いや、前回の大規模規制の時みたいに、人が居なくなるだけだろ。あれが携帯も規制だったら
どうなってたことか。 こんな会社にクレ番晒してまで●買う2ch中毒者も少数だろうし。
701 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:42:43.11 ID:TpvJp/Uc
>>698
完全に馬鹿だよな。
702 筆(愛知県):2009/11/28(土) 13:42:56.22 ID:ME+Wtnk8
>>685
catvが有料の出会い系から利用者の規制通知を受け取るときとか考えると
当然だよな

2chのボランティア依存が問題なんだろ
どこプロバに対しても起こりうることだと理解すべきことだろ

これは運営はボランティアを危険に晒し続けていることになるよ
703 がんもどき(熊本県):2009/11/28(土) 13:43:01.34 ID:m24Jo3yo
この荒しって毛皮反対のマルチポストだろ
本当に悪いことしてないと思ってるだろうな
704 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:43:20.98 ID:pLTsfpOo
>>699
2ちゃんはともかくISPにメリットねーだろ
705 シュレッダー(福島県):2009/11/28(土) 13:43:21.56 ID:NGHxEkBK
運営がトラブルに巻き込まれるのを見るとワクワクするわw
ざまーみろwww糞運営www
706 額縁(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 13:43:26.49 ID:4qGolMcc
どっちも考えが足らなさすぎる
707番組の途中ですが名無しです:2009/11/28(土) 13:43:28.82 ID:gfuLgup3
プロバイダアドレスなんて1人いくつでも持てるようなISP多いのに
708 便箋(愛知県):2009/11/28(土) 13:43:33.08 ID:Ywm4ivKp
ざまあ
709 コンニャク(千葉県):2009/11/28(土) 13:43:54.31 ID:zEtH4FUx
>>689
中尾なんて本名から経営してる会社まで晒して平気な顔してるんだぜ……
ジェンヌもそんな事くらいで生きていけなくなるとは思えんな


2chボラのトップ張るのには、鉄の心臓が必要
710 テープ(東京都):2009/11/28(土) 13:44:04.15 ID:6/KayOLF
メアドかえりゃあいいじゃん
バカですか?
711 ラジオペンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:44:14.84 ID:rT54phUW
>>698
フリーのメアドから「2ちゃん荒らしへの対処願います」なんて言われても
ゴミ箱行きだろ
712 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:44:36.13 ID:1unCjqRZ
自分は絶対安全なところでスナイプしたいっていうことか
713 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 13:44:42.31 ID:e9oIhVRL
普通の会社なら当事者同士で連絡しあって問題解決をしろ
と思うのもは極当たり前のことだろ。
714 画板(福岡県):2009/11/28(土) 13:44:43.67 ID:wSrelUP+
まぁ俺には関係ないや
715 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 13:45:04.12 ID:CY8/wlQZ
881 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2009/10/30(金) 16:24:09 ID:???0
>>878
要請板を荒らすような白痴は2chに来んなって話だよ。
そんなことも分からん低能は巣に帰れ。バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1256564514/
ttp://mimizun.com/log/2ch/sec2chd/qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1256/12565/1256564514.html


331 削ジェンヌ▲ ★ sage New! 2009/10/30(金) 13:10:57 ID:???0
>>330
書き込む前にルールも読まないような低能とか
低能ぶりをひけらかして責任転嫁が出来ると思っているような白痴は2chに来なくていいよ。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1256810849/
ttp://mimizun.com/log/2ch/sec2chd/qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1256/12568/1256810849.html


970 :削ジェンヌ▲ ★:2009/11/11(水) 19:30:18 ID:???0
自分の人気に嫉妬wwwww
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1246372234/
ttp://mimizun.com/log/2ch/sakukb/qb5.2ch.net/sakukb/kako/1246/12463/1246372234.html
716 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:45:04.42 ID:CHFlp8xv BE:615780858-2BP(103)

ニュー速民は早く俺を処刑すべき。
怠慢すぎる。

スレイヤーのギターの足のレガースみたいなの
つけてまっているのに。
717 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:45:06.05 ID:8Y+Au2f3
>>709
じぇんぬは器小さいよ
死にはしないと思うけど相当ダメージ食うと思うな
718 万年筆(関東・甲信越):2009/11/28(土) 13:45:09.86 ID:yaKS11R4
>>682
フシアナするとライブドアになるやつか
719 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 13:45:11.68 ID:4fe3oola
>>709
会社に警察が来たりへんな団体がなだれ込んでくるのに平気なわけないだろ
前に入り口に蓋の開いた容器が放置してあって大騒ぎしてたぞ

世の中にあほがいっぱいいるんだからな
720 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 13:45:43.90 ID:6X61bJQ+
ISPによっては、報告人とかウンコみたいな奴じゃ話にならん
管理人かその代理を出せって言ってくるとこもあるよ
721 フェルトペン(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:46:02.29 ID:ysKeWcVr
そもそも荒らしっていうのは勝手に2ちゃんが判断してるわけだし
それの対処をプロバがする責任はないよな
722 紙(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:46:09.93 ID:CcX51aIj
自分でメアド晒されたことを公表して発狂してるんだから馬鹿としか思えない
723 接着剤(東京都):2009/11/28(土) 13:46:10.02 ID:fxPc2sey
>>704
ISPにとっての問題ユーザだったらやりがいもあるだろう。
荒らしが仙台CATVのメアド(無料)持ってない点でちょいと特殊な人のような
気もする。
724 オシロスコープ(愛知県):2009/11/28(土) 13:46:19.27 ID:trrRErI4
284 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 13:44:44 ID:F7BRocFn0
十分、仕方がないことだと思います。
情報管理が出来ていない、非常識なISPと関わりを持ち続けるのはリスクが高いでしょう。
自衛として当然の処置かと。

運営の信者はすげぇな
他人に厳しく自分に甘い。つーか甘すぎる
725 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:46:36.34 ID:G4dPrrvm
こういう問題が起きるかも知れない
と頭が回らなかった規制関係者が反省すべき事であって
問題をISP側にすり替えるのは無責任だと思うぜ
それは人間としてな。
雁首揃えて何をしているんだって話よのぅ
726 筆(愛知県):2009/11/28(土) 13:46:56.66 ID:ME+Wtnk8
2chのやり方を知らないほうが悪い、という傲慢作戦でもいいんだが
結局この事態はどのプロバに対しても起こることんだんだから、
運営がプロバに対して怒ってみせたとこで、
ボランティアが危険に晒し続けられてることに変わりはないだろ?

もちろんボラはそれを理解してボラをやってくださいね、ということなんだが、
それを言わないところに運営の性根の悪さがでてる

頭の弱い、忠誠心の高い、熱心なボラだけがかわいそう
727 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 13:46:54.14 ID:71EIaZaX
>>724
URLもはれっつーのチンカス
728 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 13:46:57.98 ID:CY8/wlQZ
683 :削ジェンヌ▲ ★:2007/09/14(金) 16:56:27 ID:???
んでここからは、今回の件についての私の個人的な意見です。
多くの方がご存知だと思いますが、先日夜勤さんが訴えられました。
敵?相手?どう表現したらいいのか分かりませんが、なりふり構わなくなっているんでしょう。
今後、削除が遅いから、削除人が監視していないからまた同じこと書かれた、この削除人が要請を見>ないからいけない
と、私はともかく個々の削除人を訴える相手が現れる可能性が出ています。


巻き込み?利用者のために?
お客様気分かよ。おめでてーな。
2ちゃんねるなくして利用者もクソもねーんだよ。
2ちゃんねるがなくなったら、そこのお前もジェンヌ氏ねとか書けねーんだよ。
お前ら馬鹿じゃねーの?どんだけゆとり教育?
夜勤さんだって、今回の裁判で嫌気さして、手を引くかもしれないんだよ?
いや、そんなことないと信じてるけど。
頭のおかしい書き込みをする人間に頭のおかしい私が対応する。
適材適所素晴らしすぎる。


訴訟リスクの高い書き込みを止めるためならなんでもするので、今回だけじゃないっすよ。

ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1189666507/683
ttp://mimizun.com/log/2ch/goki/life8.2ch.net/goki/kako/1189/11896/1189666507.html
729 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 13:47:02.07 ID:S/vlIbr1
>>711
今の時代サブアドレスぐらいとれるだろ
730 額縁(東京都):2009/11/28(土) 13:47:06.68 ID:TpvJp/Uc
こんだけ長年やっておきながら、
こんな初歩的な対処の仕方すらも浸透してない
運営のザルさが笑えるなw
731 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:47:23.69 ID:CHFlp8xv BE:461835656-2BP(103)

2ちゃんねるはヤクザの舎弟企業のくせに、
ボランティアが運営しているとかISPは相手にしないよね。
732 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:47:32.33 ID:TH/+WLA1
くだらなすぎワロタ
733 レンチ(北海道):2009/11/28(土) 13:48:00.89 ID:3FzM6IlO
>>715
こんな人格の人間が運営側にいるのって大丈夫なのかいな
734 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 13:48:02.65 ID:e9oIhVRL
苦情が来ている旨を嵐に連絡して嵐がプロバに対してファビョリまくってる以上は
運用、利用当事者同士で解決してもらうほか無いんだろ。
あきらかなる不法行為ならともかく一サイトの利用条件守らなかったという理由で
強制退会なんてさせられるわけも無いんだし。ISPが苦情の受け口とならなけりゃいけないのか
735 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 13:48:03.82 ID:S/vlIbr1
>>719
昔おっかない人が事務所に乗り込んできて、板が停止した事件があったよね
736 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:48:16.79 ID:CHFlp8xv BE:153945252-2BP(103)

2ちゃんねるはヤクザの舎弟企業のくせに、
ボランティアが運営しているとか
まともなISPはあほらしくて相手にしないよね。
737 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:48:17.56 ID:V0cB6Vop
いくらボラとはいえ、、、対応マニュアルくらいちゃんと一式あげればいいのに・・・w
とか?
738 筆(愛知県):2009/11/28(土) 13:48:33.15 ID:ME+Wtnk8
ボラの活動のすべてにじぇんぬの岡田トオルの名前を使わすようにすればいいじゃないか
それなら一件落着だろ
739 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:48:33.65 ID:8Y+Au2f3
>>733
ここはじぇんぬちゃんねるだからなにももんだいないよー
740 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 13:48:51.00 ID:Ra8aZyie
>>721
うん。だから規制されっぱなしでいいよね。
741 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:48:55.77 ID:V0cB6Vop
>>735
夜勤さんとこに直接やってきたねぇ。
742 IH調理器(長屋):2009/11/28(土) 13:49:11.00 ID:+tA5P10u
>>726
新興宗教の末端信者みたいなモンだから、いくら同情しようとムダだけどね
743 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:49:14.63 ID:pLTsfpOo
>>728
本物か
むしろ、清清しいなw
いくらもらって働いてんだろ
744 マイクロピペット(大阪府):2009/11/28(土) 13:49:17.19 ID:VPCEOw4k
456まだ生きてたのか
745 接着剤(東京都):2009/11/28(土) 13:49:19.63 ID:fxPc2sey
>>729
アブアドレスのドメインから2ちゃんの規制報告が来て信用するか?
よりによって2ちゃんだぞ?
746 電卓(関西地方):2009/11/28(土) 13:49:22.85 ID:+xTzjk8D
ボランティア精神で運営で2chの自治に尽力とか、どういう思考してるのか未だに理解出来ない
Catvもまさかボランティアだなんて思いもしなかっただろうからこれは仕方ないよね
他のISPもうっかり漏らしちゃうべきだと思うよ
747 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:49:36.36 ID:CHFlp8xv BE:323284673-2BP(103)

2ちゃんねるはヤクザの舎弟企業のくせに、
ボランティアが運営しているとか大嘘をついている。

まともなISPはあほらしくて相手にしないよね。
748 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:49:44.99 ID:SmTNbVd1
一々コメントしないでさっさとdennyしちまえばいいだろ
749 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 13:50:07.60 ID:CY8/wlQZ
      切込隊長 ★
          ∧_∧
∧_∧   i-Д-,,p        暫定管理人 ★       夜勤 ★ きゅうり   マァヴ ★
    `)   (|  |つ ━━━━━ ∧ ∧   ___ ━━━  夜勤  ↓      ● ●,, ポリポリ
○   つ ))  |切|         ( ´∀`)  //  /      (´Д`;)/⌒ ))     (^_^;)>))
| |     |  |〜'        と´  ひつ //  /    (( ┌( 鯖 )へ ))      <(M )
_(___)      UU         乂_つ〔三〕三三〕         >           _/ ヽ、
  I&P社長。事業管理外注   象徴的管理人。     鯖管理外注。    時折、不正アクセス者。
  ・法務その他にもタッチ。   ネトゲに勤しんだり   日々札幌から※国  かつてのロビーでの規制
  尚、暫定管理人は、I&P  半分書いたらなんか   にいる鯖に向けて   者。削除管理委員長★
  の平取で扉の開閉係で   書くのに飽きたような   胡瓜踊りをしな    のキャップを良く使って
  もあったりする。       寄稿をNHKにしたりする。 がら念を送る。    いたが、現在は引退。
      ┏━━━━━━━━━┛   ┃
  トオル@管理美補 ★       SupportDESK ★_____ 
          _____          ∧sd∧   / バカには \
    ∧,,∧   ||  \  \___      ( ・∀・) <  容赦しない |
    ミ,,゚Д゚彡' ||    | ̄ ̄| |◎|   ⊂「~  Y `ヽ  \ からな。  /
   ミ つトつ/{ll   /  ̄ /_,|_|     フ__,/l_|ノっ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ⌒つ〔三三〕三三三三三三〕    (_(__) 
   〔三三三|   ||    |   ||           
      | |i  |   ||    |   ||  最上級クラスの削除人(?)。元々ヲチ板で確認されていたが、
  管理人補佐。            ACCS攻撃の際のIP晒しスレスト等で一躍有名に
  スクリプトに削除に忙しい。   モナ板であぼーん砲を思いっきり誤射した削除屋 ★と同一人物?
  削除HNは、削除忍 ★
750 プライヤ(東京都):2009/11/28(土) 13:50:16.04 ID:Q0XDYhJB
>>736
そうだったんだ
やくざの舎弟企業だったのか
751 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:50:17.27 ID:CHFlp8xv BE:246313128-2BP(103)

>>744
早く俺を処刑しろ。
752 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:50:26.99 ID:SmTNbVd1
>>733
他の運営にも荒らし煽る馬鹿いるぜ
荒らしが調子づいてさらに悪化とか
753 冷却管(愛知県):2009/11/28(土) 13:50:30.29 ID:phvR7lL7
>>738
あからさまな偽名
754 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:50:30.56 ID:G4dPrrvm
先ず「自分たちにも落ち度がありました。しかしISPの対応も褒められたものではございません」
こうじゃなくていきなり相手を批判し始めるよな、ジェンヌって
人間性がよくわかるよ。それじゃ駄目なんだよ。感情と感情のぶつかり合いになっちゃうんだよね
755 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 13:50:47.77 ID:Poi4MVd7
>>727
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259231503/
ちょっと前のレスにもここのすれ貼ってあっただろうに・・・
756 鑿(大阪府):2009/11/28(土) 13:51:01.40 ID:4mu0u2v8
我々は一人の報告人の個人情報を失った。
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
各ISPに比べ我が2chの報告人はただのボランティアである。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我が2chの常識はこの世界に全てにとっての常識だからだ!
一握りのISPが荒らしに対して一個人の個人情報を漏洩してから50数時間!
2chに住む我々が謝罪を要求して、何度仙台CATVに踏みにじられたかを思い起こすがいい!
2chの掲げる、2ch運営のためのルールを、ISPが知らない訳は無い!
2chの報告人、諸君らが愛してくれたkokoroの個人情報は漏洩された、何故だ!

戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。CATVは聖なる唯一の2chの常識を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを仙台CATVの社員共に教えねばならんのだ。
kokoroは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、犠牲になった!戦いはこれからである。
我々の規制はますます増えつつある。仙台CATVとてこのままではあるまい。
諸君のよく知る者達も、ISPの無思慮な抵抗の前に規制されていったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!それをkokoroは個人情報の漏洩を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、各社ISPに叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、2ch運営ジェンヌへの最大の慰めとなる。
2chねらーよ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよねらー!2chは諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・2ch!!
757 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:51:10.84 ID:pLTsfpOo
>>745
個人としてサブのispメルアドくらいもってんだろってことじゃね
報告人なんて酔狂でやってるくらいだろうし
758 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:51:25.26 ID:CHFlp8xv BE:246312544-2BP(103)

2ちゃんねるはヤクザの舎弟企業のくせに、
ボランティアが運営しているとか大嘘をついている。

まともなISPはあほらしくて相手にしないよね。
759 虫ピン(大阪府):2009/11/28(土) 13:51:35.09 ID:XGwVCdgY BE:2474784588-2BP(1030)

>>703
そうなのか。
「2ちゃんねるは荒らしだと思ってる」←→「本人は正当な書き込みだと思ってる」という状況なら仕方ない。
表現の自由との兼ね合いもあるし、迂闊にISPが首突っ込むのも検閲まがいで良くないよな。
当人同士に丸投げは正しい判断だろう。
760 アリーン冷却器(神奈川県):2009/11/28(土) 13:51:42.47 ID:YGTuEgL7
たまには2ちゃんから離れる生活もいいもんだぜ?
ちっとはまともな心を取り戻せるかもねw
761 額縁(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 13:52:06.42 ID:4qGolMcc
>>733
なにを今更
762 筆(愛知県):2009/11/28(土) 13:52:14.82 ID:ME+Wtnk8
>>742
2chが誰を規制しようがどうでもいいんだが、
ボラにリスクが掛けられっぱなしの自覚がないのがいかん

報告人は2chの社名?か最終責任を有しているじぇんぬの実名を代用するようにするべきだろ
どう考えても
763 ノギス(宮城県):2009/11/28(土) 13:52:46.47 ID:Dld5Hd7J
んで住所特定とかまだなの?
764 接着剤(東京都):2009/11/28(土) 13:53:00.04 ID:fxPc2sey
>>757
サブアド持ってるのは良いんだが、そこから発信することについて
ISPがどう思うか
運営がどう思うか
だよ。
765 ハンドニブラ(新潟・東北):2009/11/28(土) 13:53:11.96 ID:cnif/jNa
>>759
結局はそうだよな。ISP側としては、知らんがなとしかw
766 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:53:16.52 ID:eMQDgn+5
冷静に判断しても仙台catvの対応は正しいだろ
2chの運営から送られてきた個人情報が
他の誰かに知られたら不都合が生じるものだと思うわけがない
767 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:53:22.44 ID:V0cB6Vop
むしろまともな人格の管理側(の上の方)をあげてみるがよい。
768 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 13:53:37.38 ID:+2AHDRsT
2ちゃんの対応要請って個人のメアドでやってるの?
要請するときは個人で弱者ぶってるわけか
2ちゃんって汚いな
769 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:53:54.89 ID:CHFlp8xv BE:492624948-2BP(103)

ニュー速民はいつになったら俺を血祭りにあげてくれるわけ?

早く俺を自殺に追い込めよ!
770 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 13:54:08.47 ID:Ra8aZyie
>>759
突っ込みたくないのなら、何もしなければいいのに。
メアドと本名教えるなんて余計なことだよね。
規制は困る、でも関わりたくないって二兎を追って
やっちまった感があるな。
771 ばくだん(京都府):2009/11/28(土) 13:54:20.70 ID:j2pYNmDv
規制人より てっさが美味しい季節 バンヂャい ∩( ・ω・)∩ 芋82本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259231503/288

288 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2009/11/28(土) 13:53:48 ID:???0
>>269
ごめんー。
ご本人ともう少し話詰めてからもう一回頼みにくるー。

772番組の途中ですが名無しです:2009/11/28(土) 13:54:31.35 ID:gfuLgup3
>>764
Yahoo!BBなら@ybb.ne.jpを10個
So-netなら@***.so-net.ne.jpを3個無料で作れる

赤の他人から見ればプロバアドレスそのもの
773 ばくだん(静岡県):2009/11/28(土) 13:54:33.56 ID:JWSUroH1
>>766
そもそも 2chの運営から 個人情報が 送られてきた事

がおかしい
774 シュレッダー(広島県):2009/11/28(土) 13:54:48.34 ID:yjFGHPMQ
>>759
対処する気が無いなら突っぱねるか無視するべきでしょ
775 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 13:55:02.23 ID:e9oIhVRL
>>766
友達、学生感覚でISPと対峙してんだろうな
776 三角架(catv?):2009/11/28(土) 13:55:03.99 ID:pLTsfpOo
>>764
報告人全否定ですね。わかります。
777 画板(不明なsoftbank):2009/11/28(土) 13:55:14.23 ID:UM+/fm3u
>>769
お前誰だよ知らないから一人で氏んでろよ
778 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 13:55:13.87 ID:4fe3oola
catvが正しかろうが間違っていようが2chのお客さんとしては困るんだからdenyされて一件落着
catvだって痛くも痒くもないだろうて
779 アリーン冷却器(大阪府):2009/11/28(土) 13:55:19.60 ID:20aPtLaA
288 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2009/11/28(土) 13:53:48 ID:???0
>>269
ごめんー。
ご本人ともう少し話詰めてからもう一回頼みにくるー。
780 蛍光ペン(静岡県):2009/11/28(土) 13:55:30.65 ID:gG2a/DQW
>>769
じゃあ死ねよ!
781 鉋(西日本):2009/11/28(土) 13:55:32.38 ID:6pfrFSZn
>>762
あんまり認知されて無いけど、キチガイに一般常識は通じないよ。
それから、ジェンヌはキチガイだよ。
782 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:55:34.38 ID:CHFlp8xv BE:985248588-2BP(103)

というかISPは2ちゃんのやつらとは関わりたくないだろ。
783 アリーン冷却器(大阪府):2009/11/28(土) 13:55:36.29 ID:20aPtLaA
リロード不足
784 筆(愛知県):2009/11/28(土) 13:55:46.87 ID:ME+Wtnk8
>>773
ワラタwwだよなww
785 インパクトレンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:55:58.98 ID:BahyR6dW
公開していない個人情報を、本人の同意なしに第三者へ開示ってのはどうなのか
786 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:56:07.98 ID:V0cB6Vop
あらw
rootさんw
バッサリとなw
787 画用紙(千葉県):2009/11/28(土) 13:56:10.72 ID:tsEcAJgo
この動物愛護のキチガイみたいなやつが2chを訴えたりするんだろうな
どうして2chにはキチガイしか残らないのか
788 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 13:56:25.96 ID:jzuBGEPd
要するに、ISPへ通信内容に関するクレームメールを送るって事は、
「通信したユーザのメールアドレスがわからないから、このメールの橋渡しお願いします」って言ってるのと同じ事だってこった。

法的な強制力が無い限り、ISPは通信内容に一切関知できない。
789 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:56:34.46 ID:8Y+Au2f3
>>771
なんか違う名前で出てきたな
なめとんのかw
790 接着剤(東京都):2009/11/28(土) 13:56:36.56 ID:fxPc2sey
>>772
名前もメアドもごまかして報告する意味があるのかねぇ
荒らし本人ならともかく
791 偏光フィルター(岡山県):2009/11/28(土) 13:56:45.88 ID:l4K2aubt
リスクを背負わすななんて論外かと
ボランティアってものは無償の奉仕、殉教者精神がなければ成り立たない
むしろリスクを背負うことを自己の喜びとし生きがいにするくらいでないと
792 レーザーポインター(長屋):2009/11/28(土) 13:56:58.39 ID:51YKLPCm
>>773
鼻からココアが出てきたのですが
793 筆(愛知県):2009/11/28(土) 13:57:16.48 ID:ME+Wtnk8
>>786
華々しいデモンストレーションでごまかされるなよ

ボランティアが危険を負わされてることに変わりはない
794 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 13:57:21.67 ID:+2AHDRsT
>>785
CATVにメール出した段階で公開してるだろ
2ちゃんの代理として
795 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:57:21.43 ID:CHFlp8xv BE:461835656-2BP(103)

>>780
おまえらにやられた事実が必要。
俺が死んだ後は、親にニュー速潰してもらう。
人一人殺された代償としてニュー速ふっとぶくらい当然だろ。
796 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 13:57:27.31 ID:kde/kD2l
>>791
メールが来たら俺が戦ってやるくらいの気持ちが欲しいよな
797番組の途中ですが名無しです:2009/11/28(土) 13:57:33.57 ID:gfuLgup3
>>790
少なくとも窓口とするなら専用を持ったほうが確実性は上じゃないのかな
それにこの機能はごまかしじゃなくてISPのプロバアドレスに関連付けられたアドレスだからその個人そのものの証明にもなる
798 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:57:55.37 ID:rEPUje1P
あ、ブログの更新サボってた456さんがいる
サボるのはよくないと思います。><
799 指錠(福島県):2009/11/28(土) 13:58:02.37 ID:YgSiyo9r
ご本名まで出して随分と熱心なんだな?ボランティアの割に。
800 炊飯器(東京都):2009/11/28(土) 13:58:15.49 ID:AYGsCLgS
>>788
他のISPは何故対応してるんだろうね
どうやって対等してるんだろうね
801 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 13:58:22.60 ID:CY8/wlQZ
>>779
元スレURLもつけるようにしとく
802 砥石(catv?):2009/11/28(土) 13:58:28.79 ID:FXBWDiwb
http://6969.ws/b1
ここにも沢山のメアドが晒されている件(笑)
803 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:58:30.61 ID:V0cB6Vop
456かそうかそうか
804 鑢(東京都):2009/11/28(土) 13:58:43.31 ID:CHFlp8xv BE:615780858-2BP(103)

>>798
フィギュアの記事のせればいいの?

買うの?
805 蛍光ペン(静岡県):2009/11/28(土) 13:58:56.89 ID:gG2a/DQW
>>795
ニュー速でそそのかされて犯罪予告→自分の罪の重さに耐えかねて自殺
とかどうよ
806 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 13:59:02.42 ID:U27lfMfw
root出てきたか
807 ボールペン(福岡県):2009/11/28(土) 13:59:03.68 ID:9knyfdl5
前々から思ってたけど削除人の女性形は『削ジョネス』じゃないのか?
808 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 13:59:08.67 ID:Ra8aZyie
>>794
なんで?メールっていうのは当事者二社間の通信だよ?
代理だろうがなんだろうが、差出人と受取人二社間のクローズドな関係。
809 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 13:59:23.34 ID:8Y+Au2f3
>>800
数を背景にした脅し
810 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 13:59:49.87 ID:G4dPrrvm
2ちゃんの規制報告人で実名晒す必要はないだろ?
ちゃんと指導しとけよ、裂ジョンイルは。
京大でも来年度から「社会常識」を教えるらしいぞ?
それくらい若い人の常識は昔と違ってる
811 分度器(福岡県):2009/11/28(土) 14:00:14.52 ID:fvuty4oL
ISPはもっと色んな屁理屈にかこつけてバンバン公開していけばいいと思う
割れ厨も減る
812 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 14:00:14.66 ID:CNjdRlAj
>>778
かえってISPとすれば、2chにまつわる様々なリスクや、煩わしい対応から開放されるメリットがあるもんな。
ネット黎明期の2chの影響力なんてもはや無いんだし、ちょっとは自重しろよw
813 飯盒(東京都):2009/11/28(土) 14:00:15.99 ID:9DlwdQj1
調子のってるからな
ざまーねーなwww
814 ペトリ皿(福岡県):2009/11/28(土) 14:00:17.50 ID:qi9o75wU
報告人は2ちゃんねる側の窓口になるので、
プロバイダーが当事者同士の話し合いを選択した場合は
矢面に立たされることもある。

ただ今回はプロバイダーが荒らしたユーザーに報告人のメールアドレスを渡していいかどうかを
報告人に確認しなかった不手際は存在する。

しかしよく考えると、報告人は2ちゃんねる側の窓口として対応をお願いしているワケで
それに使用されたメールアドレスが当事者間でやりとりされたらマズイとするのは
かなり常識がない。

ということで2ちゃんねる運用ボランティア名義で報告人専用のメールアドレスをいくつか作って
プロバイダに公開は当事者間までとして使用するのがよい。
でもやっぱりめんどくさいのでバイダ丸ごと永久規制がもっとも手っ取り早い。

よって、>>1正しいw



815 アリーン冷却器(大阪府):2009/11/28(土) 14:00:18.01 ID:20aPtLaA
重複次ぎスレあります。

【ISPvs2ch】2ちゃんねる報告人「某インターネット接続業者にメアド漏らされた」と涙の訴え 4(実質5)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259373485/
816 千枚通し(千葉県):2009/11/28(土) 14:01:08.85 ID:I69dMZs+
雑魚運営は使い捨て
817 鑢(東京都):2009/11/28(土) 14:01:11.84 ID:CHFlp8xv BE:369468364-2BP(103)

シコローさんがおまえらに糾弾されて自殺。
→遺言としてニュー速民にやられた。ひろゆきも許せないという内容にする。
→親が警察などありったけの力でニュー速つぶしをする。
→ニュー速閉鎖。
818 蛍光ペン(静岡県):2009/11/28(土) 14:01:17.57 ID:gG2a/DQW
飽きた寝る
819 紙やすり(東京都):2009/11/28(土) 14:01:22.71 ID:s6ExAa6O
>>797
>>772なら通用すると思うよ。
報告人がサブアドを持ってたのか、持ってても使わなかったのかは知るよしも
ない。
いずれにせよISPから荒らしに晒されてただろうし。
820 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 14:01:26.97 ID:+2AHDRsT
>>808
勝手に送りつけられたメールに対してどんな守秘義務が生じるんだ?
821 色鉛筆(東京都):2009/11/28(土) 14:01:29.22 ID:gXrZ7Kjb
だからジェンヌは何様なんだ
822 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:01:43.98 ID:rEPUje1P
>>804
はい。新しいフィギュア買い漁って、レビュー書けばいいジャン
1ヶ月ほっとくとかねぇ。
823 アルコールランプ(愛知県):2009/11/28(土) 14:01:44.71 ID:dplVh1dM
もう2chごと潰せや
散々甘い汁吸ったろ
アフィブログも潰せて万々歳だ
824 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:01:56.54 ID:V0cB6Vop
普通によんごーろくって読んでた。
ま、どうでもよいことではあるが。
825 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:02:02.07 ID:SmTNbVd1
報告人はどの段階で荒らしに自分の個人情報を公開するつもりだったのかね?
最後まで匿名でいくわけにもいかないだろ
826 鑢(東京都):2009/11/28(土) 14:02:23.32 ID:CHFlp8xv BE:831303869-2BP(103)

>>822
フィギュア買いすぎて自分の部屋がゴミ屋敷になったんですけど。
827 鉛筆(愛知県):2009/11/28(土) 14:02:29.60 ID:GDgAZLiD
わたしは一般人だけどあんたのとこの利用者が2ちゃんで荒らしてるよ
わたし一般人だけど

828 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 14:02:41.65 ID:eMQDgn+5
2chの運営担当者は全員本名を公表しろよ
そのくらい責任持て
829 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:02:42.02 ID:jzuBGEPd
本来、荒らし対応なんてのは2ch側がやるべき事。
ISPへクレームを投げる事自体がそもそもおかしな話。
830番組の途中ですが名無しです:2009/11/28(土) 14:02:44.40 ID:gfuLgup3
@ybb.ne.jpは晒されたとかで御釈迦になったらすぐに消してまた作り直しもできるんだよな
831 てこ(東海・関東):2009/11/28(土) 14:02:45.06 ID:ZGxL2oWA
イエーイ ジェンヌみてるう?(笑)
832 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 14:02:45.62 ID:y/eEWqyH
>>808
通報メールはせきゅ@2ちゃんにCCすることになってるから私信とは
言えない
833 クレヨン(北海道):2009/11/28(土) 14:02:50.91 ID:6X61bJQ+
314 名前: 削ジェンヌ ★ 投稿日: 2009/11/28(土) 14:01:12 ID:???0
いえね、鉄腕さんは今すぐにでも!とやる気満々なんですが
ご本人にもいろいろ予定があったり、他で動いている人もいらっしゃる訳ですよ。
そういうことで、ちょっと待ってもらうって形でー。


つまんねーなおい
834 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:02:54.70 ID:TpvJp/Uc
>>785
個人情報であると明記しない馬鹿報告人が悪い
835 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:03:05.90 ID:Ra8aZyie
>>814
当事者っていうのは、ISPと2ちゃんねるのことだよ。
おたくは規制してますけど、解除して欲しかったら荒らしに話をつけてください。
ってのが、報告人の仕事。

荒らしに報告人の情報を渡しても、何の解決にもならない。
解決ってのは「規制解除」のことね。
836 筆(愛知県):2009/11/28(土) 14:03:13.95 ID:ME+Wtnk8
>>814
報告人の実名は
837 万年筆(関東・甲信越):2009/11/28(土) 14:03:18.04 ID:yaKS11R4
俺も秋田
寝るか
838 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:03:22.53 ID:SmTNbVd1
会社概要とか組織図が無いなんて一般的かな?
839 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:03:28.38 ID:5V1eWMUD
>728
別に手を引いて2chが潰れたからどうだってんだよ・・・
利用者だってそんな命かけてやってるわけじゃねーって
840 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 14:04:03.62 ID:G4dPrrvm
2chは日本一の掲示板で日本の母と言われていましたが
こぶ平仙台CATVがメアド晒してからは干されました
841 鑢(東京都):2009/11/28(土) 14:04:15.19 ID:CHFlp8xv BE:615780285-2BP(103)

たかが仙台の弱小ISP永久規制とかどうでもいいじゃん。
842 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 14:04:26.73 ID:e9oIhVRL
どう考えてもISPにやってきた対応メールが(それも世間で名が知られまくってる超大規模掲示板運営から)
個人情報だったとは思わんって。常識が無いのは運営
843 飯盒(東京都):2009/11/28(土) 14:04:45.33 ID:9DlwdQj1
>>828
運営とか言っていろいろ調子乗ってるけど所詮人の子
それが一番怖いらしいww
844 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:04:47.64 ID:TpvJp/Uc
>>833
本人は面白いと思ってやってるんだろうな
845 鑢(東京都):2009/11/28(土) 14:05:19.25 ID:CHFlp8xv BE:123156342-2BP(103)

2ちゃんの収益って北朝鮮とヤクザにながれてるの?
846 テープ(広島県):2009/11/28(土) 14:05:20.29 ID:sX1l2YNZ
>>773
ISPから見たら、報告人のメールは
「私がこの件について責任をもって処理します」
と言ってるとしかみえない

表現の自由とかISPで処理する以上のことになると、
「じゃ当事者同士で」となるも無理はない
そこで「こら情報渡すんじゃない」って言われていちばんワケが分からんってなってるのがISPじゃないか
だってあんたがこの件についての2chの担当者だって言ったんだぞってww
847 スプーン(兵庫県):2009/11/28(土) 14:05:35.04 ID:i/EEGhZB
>>835
荒らしが第三者というのはありえん
848 ペトリ皿(福岡県):2009/11/28(土) 14:05:38.53 ID:qi9o75wU
>>832
そうコレ私信じゃないんですよね。
バイダは報告人からのメールを2ちゃんねるの窓口として処理するわけで
一概にバイダの対応がおかしいとはいえない。
849 トースター(富山県):2009/11/28(土) 14:05:50.51 ID:ohBYKu0p
ビジネスモデルとして確立した有料掲示板2ちゃんねるを潰すわけないだろう
ボラといいつつ金が流れてる人達も居るようだしね
850 ホッチキス(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:05:59.82 ID:HEfXHuln
>>842
>それも世間で名が知られまくってる超大規模掲示板運営から

客観性がありませんので却下
851 彫刻刀(広島県):2009/11/28(土) 14:06:22.82 ID:i7Mivv1V
悪いのは嵐
2chはアク禁するのは自由
ispがそれに対応するかは会社の判断
2chも使いたいユーザーはispを変えるか対応してくれと頼むしかない

報告人は頼んでくれる人
報告人の意図はいろいろあるだろうが
報告人はこれぐらいのリスクは必要だろう

当然仙台catvがはじかれてもしょうがない

ジェンヌは糞
852 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 14:06:30.68 ID:HDVyFoIl
俺らは他人の庭でただで遊ばせてもらってるということを理解してないやつがいるんだな
853 鑢(東京都):2009/11/28(土) 14:06:53.39 ID:CHFlp8xv BE:862092678-2BP(103)

シコローさんがおまえらに糾弾されて自殺。
→遺言としてニュー速民にやられた。ひろゆきも許せないという内容にする。
→親が警察などありったけの力でニュー速つぶしをする。
→ニュー速閉鎖。
→おまえらの馴れ合い場が無くなる。
→シコローさん天国でメシウマ
854 手帳(愛媛県):2009/11/28(土) 14:06:55.98 ID:hyh3HTL9
今来た3行

855 消しゴム(関西地方):2009/11/28(土) 14:06:58.44 ID:r6wPKdMH
自分は匿名で他人を自由に動かせると思ってた2ch運営陣ざまぁ
856 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:07:22.64 ID:b6aczSIf
>>821
ジェンヌ様だよ

2ちゃんのハインリヒ・ヒムラーだ
857 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:07:26.29 ID:Ra8aZyie
>>847
第三者だよ。事件の発端だけど。
規制・規制解除ってのは、2ちゃんねるとISPの二者の関係。
荒らし対応はISPに求められた、規制解除への条件に過ぎない。

この仙台ISPは、規制されているってことが、
まずわかってなかったんじゃないの?
858 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:07:29.53 ID:SmTNbVd1
通報メールテンプレ例
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7#content_1_4

これが来て、一般人からの物と思うほうがおかしい
仙台CATVは正しい判断
859 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 14:07:34.71 ID:e9oIhVRL
却下(笑)
860 三角架(catv?):2009/11/28(土) 14:07:39.18 ID:pLTsfpOo
>>829
荒らしの対応自体は規制という形で2ちゃんがやってるでしょ
ispへはコピペに頼った報告人という名のユーザー代表らしい奴が要望として送ってるんだと認識

そのメールがいかにも2ちゃん代表でございという形で送ってるのがそもそもの間違い
そりゃ、ispが個人情報として認識しないのもありえる話
気軽にコピペで送って、個人商法晒されたーとかバカの極み
861 筆(愛知県):2009/11/28(土) 14:07:49.44 ID:ME+Wtnk8
>>849
専用ブラウザに金だしてんならボランティアにも金はでてるよね
862 偏光フィルター(岡山県):2009/11/28(土) 14:07:51.61 ID:l4K2aubt
>>854
お土産
忘れないで
ちょうだいね
863 丸天(福岡県):2009/11/28(土) 14:07:55.23 ID:dWlbl2Rw
2chという団体の連絡窓口をやってたんだろ?
なんで、その連絡先が個人情報になんのよ
個人として連絡してきてるなんて思わんて、普通
864 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:07:59.36 ID:4fe3oola
報告人ごときを運営運営ってお前らアニメばっかり見すぎだっつうの
865 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:08:05.90 ID:jzuBGEPd
つーかさぁ、2chの運営がクレームメールを送った相手自体が荒らしてる本人かもしれない場合だってあるわけで、
その場合は、荒らしに直接メールアドレスを公開してる事になるわけだけど、その場合でも個人情報を晒されたとかファビョるわけ?
866 レーザーポインター(長屋):2009/11/28(土) 14:08:23.94 ID:51YKLPCm
>>854
対岸の火事
面白いです
(^p^)
867 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:08:24.46 ID:rEPUje1P
>>826
んじゃぁ、安アパートに引っ越せよ
あと、変なダウンジャケットまだ持ってるの?w
868 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 14:08:34.34 ID:G4dPrrvm
>>852
インターネットというのは相互接続が本来の機能だよ
周りから接続される事で2ちゃんねるは栄えてきてるんだ
接続を切るということはインターネットの否定
869 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:08:35.84 ID:TpvJp/Uc
こういう根本的でかつ容易な危機管理能力が
完全に欠落してるよなあ。

企業はどこでもリスクを排除した
対応をするとでも思ってるんだろうか?
少しでも、リスク可能性を感じたら、
それ相応の工夫をすべき。

法務部とかしっかりしてる大手プロバならまだしも、
こういう中小なプロバだったら、そういうゴチャゴチャした
ネットの押し問答なんて、対処できずほっぽる可能性なんて
普通に考えられる。第三者に晒されて困る情報を、
何の注意書きもせずに送る報告人が馬鹿。


裁判しても、報告人が普通に負ける。
870 手枷(神奈川県):2009/11/28(土) 14:08:44.45 ID:e9oIhVRL
どう考えてもISPの対応に問題があったように見えん。
運営が甘ったれすぎる
871 画鋲(北海道):2009/11/28(土) 14:08:46.38 ID:S/vlIbr1
>>826
倉庫とか借りれば?
872 鑢(東京都):2009/11/28(土) 14:09:02.56 ID:CHFlp8xv BE:323284673-2BP(103)

>>867
モンクレ買ったお。
873 画板(不明なsoftbank):2009/11/28(土) 14:09:17.64 ID:UM+/fm3u
>>852
こういう書き込みってなんでなくならないんだろうな
遊んでる奴が居なくなったらその庭を維持出来ないのにな
874 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:09:19.95 ID:V0cB6Vop
ところでよんごーろくはなにしにでてきたんだ?
875 手帳(愛媛県):2009/11/28(土) 14:09:39.74 ID:hyh3HTL9
>>862
今年も
いちろっくの
くりすますけーき。
876 乳棒(長屋):2009/11/28(土) 14:09:54.36 ID:TofWKF4b
どうなら住所、名前、電話番号くらいは晒してもらわないと
恨みもった奴がマジで突撃しそうw
877 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 14:10:10.72 ID:+2AHDRsT
>>852
おれらは、2ちゃんねるの商売に乗って、遊んでやってるんだよ
お客様は神様だろうが
878 下敷き(東京都):2009/11/28(土) 14:10:14.00 ID:n+myUHQM
>>869
2ちゃんは企業どころか営利団体でもないらしいよ
879 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 14:10:19.64 ID:CNjdRlAj
>>852
「のび太〜、あそこの空き地使えなくて人いねーから、むこうの空き地で野球するぞ!」
880 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:10:21.69 ID:jzuBGEPd
>>860
要望は2chに出すべき話でしょ。荒らされないシステムの掲示板にしてくださいとさ。

ISPは通信内容に関知できないんだから、ISPに対してクレームを入れるのは全く無意味な事だ。
881 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 14:10:24.27 ID:dVwta4Po
>>629
何かレスが返ってきてたから返しとくわ

> ISPに対して通信内容のクレームメールを送るという事は、通信したユーザに
> 直接クレームメールを投げているのと同じ事。

そういう漠然とした表現のまま考えるのが間違いなんだよ
通信したユーザ(=荒らし)に(ジェンヌちゃんねる運営側が)直接クレームメールを投げているって似てるけどまるっきりイコールじゃねえだろ

運営側も荒らし側も互いにメールアドレス提示まで求めてなかっただろ
だから当事者側同士で解決して下さいってスタンスは間違ってないけど、
そこで真ん中に立ってるISPがメールアドレスを渡しちゃったのが問題なの

おまえこの件に関して何を「問題」だと捉えているわけ?
882 三角架(catv?):2009/11/28(土) 14:10:28.54 ID:pLTsfpOo
>>873
新しい庭を見つけるだけかもな
883チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/11/28(土) 14:10:28.00 ID:aLAoZK3x
今来た
884 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 14:10:44.62 ID:HDVyFoIl
>>873
だからちゃんと管理するために保護者にルール無視するようなやつどうにかしろってことで規制してるんだろ?
885 ばくだん(東日本):2009/11/28(土) 14:10:55.55 ID:nG3ns+MI
>>883
カエレ
886 ペトリ皿(福岡県):2009/11/28(土) 14:11:02.08 ID:qi9o75wU
>>835
民事として判断すると当事者は
2ちゃんねると2ちゃんねるユーザーの関係がまずあり、
次にプロバイダとユーザーの関係がある。
2ちゃんねるはプロバイダにそちらの回線を使用して荒らし被害を受けたので
そちらからの書き込みを規制していますと報告し、
プロバイダは報告に基づいた事実確認を行って顧客に通知する。
ここまでは2ちゃんねる→バイダ→バイダのユーザー、なんだけど、
ここからバイダが「事実確認のために」2ちゃんねるのユーザー→2ちゃんねると振ったのが今回のケース。

これは訴訟リスクを考えると普通にアリ。
887 筆(愛知県):2009/11/28(土) 14:11:08.20 ID:ME+Wtnk8
>>873
んなことねーよ
ここはただの私有地だろ

庭が維持できなくなったっていっても、
誰にとって維持できなくなったというんだ
888 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:11:23.18 ID:V0cB6Vop
>>883
奇声擬ロン!の方行きんしゃい。
889 ろうと(コネチカット州):2009/11/28(土) 14:11:47.81 ID:P2xdn72J
仙台CATVは、まず確認すべきだったね
当事者同士でやれって言うなら、
仙台CATVは会員の名前と連絡先くらい教えてくれないと
890 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:12:08.37 ID:Ra8aZyie
>>881
何度も言うけど、解決っていうのはISPが荒らしに対応することだよ。
対応したISPに対して、規制解除するんだから。
891 プリズム(兵庫県):2009/11/28(土) 14:12:16.53 ID:WxXAeNcZ
腹が立ったから仙台CATVを全規制するってか…。
びっくりしたなあ、もう。

マジで女なのか?削ジェンヌ。
ヒステリーによる私怨じゃねえか…。
892 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 14:12:33.77 ID:G4dPrrvm
俺らはISPの代表として2ちゃんねるに繋いでいるのか?
それとも個人が勝手に庭に入ってきているのか?
ログ的には単なる1プロパの1アクセスに過ぎない
多分、機械的に見る人と人情的に見る人で
解釈が違っているんだろうな。単なるログとしてしか
2chユーザーを見ない人とレスの中身を見る心通った人との違い
893 ばくだん(東日本):2009/11/28(土) 14:12:33.77 ID:nG3ns+MI
たらこが動くまで進展なしだわ


【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★218
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259339142/179

179 名前:海月座の削除星 ★[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 14:07:41 ID:???0
>>168,170
うんまあ、何時頃になるんでしょう…。
正直deny等よりも先にやっておいたほうがいい事の様な気がするのです。

894 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:12:35.15 ID:rEPUje1P
運営ってしょうもない奴らしかいねぇな
野球chもむちゃくちゃにしていったし
895 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:12:39.35 ID:jzuBGEPd
>>881

>>865

問題だ問題だと火病起こしてるのはお前の方だろ。
896 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 14:12:59.06 ID:8Y+Au2f3
>>890
それは2ちゃんねる側の論理だ
ISPに対応する義務はない
897 三角架(catv?):2009/11/28(土) 14:12:58.86 ID:pLTsfpOo
>>880
規制要望は2ちゃんに出してるじゃない
荒らしが来たので来ない様にしてくださいって
で、規制がかかるわけで

ispにクレーム?というか要望をを入れるのは巻き込まれました助けてください、
なんとかしてくださいって人でしょ
無意味ではない
898 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:12:59.21 ID:Ra8aZyie
>>889
それだと、ISPとして対応する気が無いってことで、
規制されっぱなしかもね。
899 テープ(長屋):2009/11/28(土) 14:12:59.82 ID:cRNIE6P2
>>873
そうそう、無料を理由に暴挙を擁護っての、救えない
900 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 14:13:22.15 ID:q+OenmPI
DENYとな
USELESS IDスレか
901 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:13:40.82 ID:TpvJp/Uc
>>858テンプレに追加しといたぞw

★案件により、一部変更が必要です。
題名:【2ちゃんねる】迷惑行為の件のお知らせ− ×××××御中 (送信日時)

×××××様

お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制報告を担当しております、××と申します。
当掲示板にて次のリモートホストxxx.xxxx.xxx.ne.jpより、以下の様な迷惑行為がありましたのでご報告いたします。
なお、該当する書き込みは掲示板運営上削除されている場合があります、ご了承下さい。

一部省略

貴社におかれましては、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われないよう、厳正なる処置をお願いしたく存じます。

また、このメール及び、貴社よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させていただく場合があります。あしからずご了承ください。

※なおメールの作成を宣言したURLが書かれていない場合、当掲示板からの正式な通報メールではありません。
※当掲示板からの正式な通報には、CC欄に[email protected]が追記されていますのでご確認願います。
※返答には必ずCCに[email protected]を付けて下さるようにお願いします。
 これが無い場合は正式な返答とはみなされませんのでご了承下さい。
※なお、規制報告担当名、及びメールアドレスは、一般個人の情報が含まれてる場合があるので、
  許可がない限り、これを規制対象者ならびに第三者に公表する事を拒否いたします。

2ちゃんねる掲示板
 http://www.2ch.net/
 [email protected]

規制報告担当:××
自分のメールアドレス
902 下敷き(東京都):2009/11/28(土) 14:13:41.30 ID:n+myUHQM
>>889
「荒らしは他社メアドしかないから、報告人のメアドを伝えておいた」って
どうなんだろうね
荒らしが仙台CATVのメアド持ってたら、どういう対応したんだろう。
903 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 14:13:54.75 ID:+2AHDRsT
>>886
2ちゃんねるみたいな勘違い集団だからできることで、
普通のサイトなら、アク禁して終わり
ISPに対応を求めるなんてありえない
904 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 14:13:55.68 ID:dVwta4Po
>>890
そうだな、当然だ
> 何度も言うけど、解決っていうのはISPが荒らしに対応することだよ。
荒らしに関する解決はISPしかできないからな

> 対応したISPに対して、規制解除するんだから。
ごもっともだ
905 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:14:11.06 ID:Ra8aZyie
>>896
うん。だからdenyでいいじゃん。

たいがいのISPが対応するのは、
「2ちゃんねるが見られないプロバイダ」になるのが困るわけで、
そこは自由選択だねw
906 ペンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:14:38.21 ID:BbU9kuWo
まあ、マイナーなプロバイダであんまりな対応しかしないので
書けなくしたって事例はすでにあるのよね
そういう意味においては大手プロバイダと契約してる人には
この件は他人事と思っていいかも、こんな対応はまずやらないものw
907 ガラス管(dion軍):2009/11/28(土) 14:14:56.57 ID:ilbd5eyZ
これはアンモラルなのは確か

一度denyしてみるといいよ
908 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 14:15:11.38 ID:dVwta4Po
>>895
火病(笑)
なぜそう感じるのですか?w
過剰に反応してるぅ〜 こりゃ問題だろ〜 とか思ってるの?まさか
909 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:15:13.08 ID:TpvJp/Uc
>>878
論点そこじゃないよ
910 砂鉄(愛媛県):2009/11/28(土) 14:15:15.82 ID:PoBs3Jz/
削じぇんぬ糞ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
911 音叉(神奈川県):2009/11/28(土) 14:15:16.67 ID:ok3Lnm56
2ちゃん離れを加速させてることに気づいてないよな ●なんてかわねぇよ
912 セラミック金網(大阪府):2009/11/28(土) 14:15:24.66 ID:bs6tgSdL
いい加減2ch運営内での常識やルールは全世界の人間が熟知してて当然というスタンスで運営擁護するのやめね?
913 下敷き(東京都):2009/11/28(土) 14:15:36.35 ID:n+myUHQM
このままdenyして、荒らしがどう動くかを見る方が面白いと思う
914 トレス台(福島県):2009/11/28(土) 14:16:18.76 ID:07x/0A8Y
>>35
ワシもそう思う。
915 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:16:21.48 ID:jzuBGEPd
>>897
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7#content_1_4

これのどこがユーザ側からISPの要望なんだ?


>また、このメール及び、貴社よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させていただく場合があります。あしからずご了承ください。


そもそも、公開するって自分で書いてるじゃん。
なんで運営はファビョってるんだ?
916 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 14:16:34.03 ID:8Y+Au2f3
>>901
こちらでは返信は公表します、でも、あなたの方は規制報告担当名は公表しないでね

なんと都合のいいwww
917 ペンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:16:35.11 ID:BbU9kuWo
>>896
そうだね、だから規制したまんま解除なしでも2chもISPも困らない
なら、対処方法が>>1でも問題ないよ
918 下敷き(東京都):2009/11/28(土) 14:16:35.98 ID:n+myUHQM
>>909
企業の背負うべきリスクを2ちゃんに問うても無意味ですー
919 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:16:41.64 ID:b6aczSIf
>>890
対応しなくたっていずれ解除するだろ
べつにISPに報告なんかしなくてもいいのに

ISPは通信の秘密を守る義務がある
2ちゃんからなんか言われたくらいで通信の内容をいちいち調べるとかしたら
法に基づいた正当性はまったくない違法な調査であるのはあきらか
920 オシロスコープ(愛知県):2009/11/28(土) 14:16:42.88 ID:trrRErI4
そもそも2chなんて上場すらしてないし。
一部の奴らが宣伝で大金ゲットしてる掲示板だしな
そんな会社として成り立たないのに運営は偉そうに上から目線。
ちょっと勘違いしすぎだよ
921 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 14:16:47.28 ID:+2AHDRsT
そもそも2ちゃんねるが内輪で決めている「荒らし」や「迷惑行為」に対して
ISPが対応する義務ないだろ
922 プリズム(兵庫県):2009/11/28(土) 14:16:57.79 ID:WxXAeNcZ
2chの対処法は、ISPに「丸投げ」だから、問題があるのは確かなんだけど。
でも、削ジェンヌを仕分けしてみた方が良いだろうとは思う。
923 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:17:03.42 ID:4fe3oola
いやならでてけ〜
924 ばくだん(大阪府):2009/11/28(土) 14:17:07.85 ID:HDVyFoIl
>>899
あれ?俺暴挙を擁護してたの・・・か?
他人や家主に迷惑かけないように遊ばないと・・・ってことだったんだ・・・
925 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:17:35.87 ID:jzuBGEPd
>>908
関係ない「火病」という単語にだけ噛み付いて、>>865に対するレスは出来ないわけか。


926 ガラス管(dion軍):2009/11/28(土) 14:17:54.62 ID:ilbd5eyZ
削除依頼もメアド晒すからなあ
927 筆(愛知県):2009/11/28(土) 14:17:57.19 ID:ME+Wtnk8
>>890
「解決」ではわからん
解約してアクセスできないようにしろ、と書いてないと
928 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 14:18:12.37 ID:Ra8aZyie
>>919
俺のとこ、10/24からずっと解除されてないよw
けっこう大きいはずなのに

小さいところなんて、2ちゃんが見れなきゃそれでいいくらいにしか
思ってないだろう。
929 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:18:38.20 ID:SmTNbVd1
>>901
おいおいwwww
言うだけ言って報告する奴の情報は伏せるって
言い放しのクレーマーと同じじゃんwwwww
どこの会社が相手にするんだw
930 ろう石(大分県):2009/11/28(土) 14:18:42.62 ID:CNjdRlAj
>>913
荒らしというか2chを快く思ってない愉快犯としては、願ったり叶ったりだな。
荒らして、ISPが今回のような対応をとるのを、待てば良いし。
931 スターラー(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:18:46.47 ID:lvHf4pGK
>>21
ピーヒャラ
ピーヒャラ
932 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:18:49.96 ID:5V1eWMUD
>873
ぶっちゃけ2chが潰れても困るのは運営であって
利用者はどっか好き好きに他行くだけの話だからな・・・
933 飯盒(東京都):2009/11/28(土) 14:18:54.17 ID:9DlwdQj1
>>915
向こうが同じことしても文句いえんわなあwww
馬鹿か運営は
934 スプーン(兵庫県):2009/11/28(土) 14:18:56.45 ID:i/EEGhZB
>>901
このメールは公表しますと書いてあって
メール中にアドが書いてあったら
公開されてると考えてもおかしくないわな
935 セラミック金網(大阪府):2009/11/28(土) 14:18:59.56 ID:bs6tgSdL
そもそも「担当」を名乗って「メールアドレス」書いてるなら
「連絡窓口はここです」という意思表示だろ
相手に窓口教えて何が悪い
936 撹拌棒(岐阜県):2009/11/28(土) 14:19:06.20 ID:Z1oc9aeG
>>881
でもさ、当事者同士で解決するためには直接連絡できる手段がないとだめじゃんよ。
そこでメールアドレスってのは、穏便かつ必要最小限のいい解決だと思うよ。

ここでISPが何も連絡方法を示さないとしたら、双方が連絡する手段はただひとつ。
法的手続きで氏名と住所の開示を要求するという方法になってしまう。
こうなるとISPなどの通信事業者は抵抗できず、両者に住所氏名が筒抜けになる
という差し違え状態になるのがオチ。
それだったら、メールアドレスだけで済めばどんなに平和か。
937 クレヨン(コネチカット州):2009/11/28(土) 14:19:08.24 ID:U27lfMfw
ISPを道具として使ってたからこうなる
938 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 14:19:13.32 ID:y/eEWqyH
>>916
ISP側も「このメールを勝手に公開すんな」って但し書きを付けて返信して
くるよ(普通なら)。
今回は仙台のISPが色々な意味で型破りだから揉めている
939 彫刻刀(広島県):2009/11/28(土) 14:19:16.59 ID:i7Mivv1V
ようするに2chのアクセスの多さを盾にえらそうにしてるジェンヌに腹が立つってことだろ
940 ペンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:19:31.86 ID:BbU9kuWo
プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064210067/577,681
577 名前: ◆qb.x27/m96 [sage] 投稿日:03/10/22(水) 21:04 ID:AE8Mxsoa
2chで規制されたプロバのユーザーが一個人として直接自分のISPにメールを出して
ISPが対処してくれた場合でも、ISPが対処してくれた事と2chでの規制解除は
連動して行われません。

その理由は規制が解除されるにはISPが規制の原因になった本人に対処した事が
管理人へ伝わらないといけない訳ですが、管理人の知らないところでやり取りされたメールの内容は
送信した内容も受信した内容もその信憑性が管理人や規制を解除できる者には判断できません。

またISP側にとっても独自に対処しておく事は出来ても、2chから直接の連絡がないのに
対処済みである事をISP側から2ch側へ連絡して規制の解除を申し出るという事は出来ないのです。

その問題を解決する為には、まず最初に迷惑を受けた2ch側からISPへの連絡が必要なわけですが
管理人が一人でメールを作成しつづけるのは大変なわけです。

そこで管理人の代理として2ch側から規制した事を報告する為に通報(報告)人になった訳です。
報告人として規制の原因になった本人をISPに特定してもらう事で
その他の関係のない巻き添え者を早期に規制から開放できればいいかなと。

送信した内容と受信した内容はCCを必須にする事で逐一管理人へ転送され
管理人がISPと報告人のやり取りの内容を常に把握出来る様にしています。

また常にCCを入れることで2chの報告人を騙った者ではない事をISP側へ認識してもらっています。

規制の原因になった本人が特定されISPより本人に対して所定の措置が行われた事が確認でき
メールの内容を公開できるのであれば、巻き添えで規制に巻き込まれている人たちの規制を早期に
解除する為に報告人が規制解除の判断をします。
941 絵具(不明なsoftbank):2009/11/28(土) 14:19:42.82 ID:RExFgRKX
さっさと2ch閉鎖に追い込めよ
942 手帳(愛媛県):2009/11/28(土) 14:19:42.56 ID:hyh3HTL9
別に2chに限らず、つべだろうがなんだろーが、
全ISPが利用できるサービスを行う義務があるってわけじゃ無いし。
943 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:19:44.51 ID:ugB69sS3
運営で馴れ合ってるんだから運営側でありISPが連絡先教えるのは当然だろ
944 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:20:08.11 ID:TpvJp/Uc
>>918
いや、全然話噛み合ってないw

俺がようは>>869で言いたいのは、
法務部がしっかりしてる大手企業みたいに、
全ての企業がしっかりしてると思い込んで
晒されたくない情報を送る&但し書きをしない
報告人が馬鹿、って事なんだが。
945 三角架(catv?):2009/11/28(土) 14:20:12.19 ID:pLTsfpOo
>>915
実はその通り
だけど、報告人は働くわけ
2ちゃんの看板を背負った一個人としてね

>>860でも書いたけど、報告人制度という矛盾が生んだおかしなメールテンプレ
報告人が迂闊だし、運営もどうかしてる
自分は晒すけど、こっちは晒さないでねとか
946 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 14:20:16.38 ID:dVwta4Po
>>925
おバカさんなの?何その極論
確かに反論できねえわ、色んな意味で
947 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 14:20:16.54 ID:G4dPrrvm
ミクシなどでは平気で犯罪自慢を日記で
書いてしまう人が居るよね

そんな人らを相手しているISPにさ、
2ちゃんねるの論理が通用すると思うか?
正論でネットに精通している人らの考えが
世間に通じるとは思えない

ISPはさ、2ちゃんの相手だけしてるんじゃないんだよ
何でも1番最初に対応してくれるわけでもない
もう少し謙虚になった方が良いよ、2ちゃんの関係者は
948 ペンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:20:39.56 ID:BbU9kuWo
681 名前: ◆qb.x27/m96 [sage] 投稿日:03/11/29(土) 00:04 ID:Un9VL1gE
報告人のシステムが出来たのは規制情報が2ch側からISP側へ伝わらない事によって
ISPが迷惑行為への対応が取れないという状況を解決する為に生まれたと思ってます。
何故2ch側からの連絡がないとISP側が動けないかはplalaやDIONの公式コメントを見てください。

http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
http://www.dion.ne.jp/dialup/netmanner/bbs.html (現在は下記↓)
http://www.auone-net.jp/security/knowledge/navi/netmannerbbs.html

掲示板等サイト上でのトラブルに関するお問い合わせ
手順
(1) 掲示板等の管理者からの申告
a) 掲示板等の管理者(または管理者が指定した代理人)からの申告であること

上記の(1)a)を満たす為に発足したのが、 『報告人』というシステムだったです

949 スケッチブック(神奈川県):2009/11/28(土) 14:20:41.15 ID:nq2gMOXS
一ヶ月間のぷらら規制がようやく解除されたぜ
永久規制ざまあwww
950 てこ(東海・関東):2009/11/28(土) 14:20:43.93 ID:ZGxL2oWA
バカジェンヌざまあ(笑)

世間知らずのオレサマルール
誹謗中傷の被害者をコケにして削除依頼受付ないくせに
自分のダメージには大騒ぎ(笑)
シネよガキ(笑)
951 セラミック金網(大阪府):2009/11/28(土) 14:20:50.95 ID:bs6tgSdL
もういいじゃん、
世界中に存在する全てのISP規制すりゃいいじゃん
952 紙(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:21:02.58 ID:CcX51aIj
>>940
理由は「大変だから」w
小学生かw
953 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 14:21:09.89 ID:eMQDgn+5
今更だが2chの運営は常識の欠片も持ち合わせてないんだな
2chを代表してメールを送付している以上はISP側からしたら
一切の責任はその代表者が請け負うと判断するのは当然なのに
954 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:21:16.85 ID:TpvJp/Uc
>>929
でも、これが2ch運営のスタンスなんだってさw
955 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 14:21:40.68 ID:+2AHDRsT
しょせん、2ちゃんねるの運営がガキレベルから抜け出せないってことだな
956 マントルヒーター(東京都):2009/11/28(土) 14:21:41.50 ID:y/eEWqyH
>>930
でも、この荒らしはISPに抗議してきてるんでしょ。
で、ISPとしては「んなもん知らん」から2ちゃんに丸投げしてるだけで。
荒らしには、批判要望板とか反論の場はあるよな。
957 ペトリ皿(福岡県):2009/11/28(土) 14:21:51.44 ID:qi9o75wU
>>890
その荒らし行為を荒らし行為として認識しているのが2ちゃんねる側。
プロバイダは荒らし行為という迷惑行為を報告され
メールの文面を自社ユーザーに伝える。
しかしそこでそのユーザーが事実を否定した場合、
その事実確認をプロバイダは行えない。
だってそのバイダの回線を使って迷惑行為がおこなわれたのは事実だとしても
その顧客が迷惑行為を行った本人なのかなんてそれこそ裁判で判断でもしてくれない限り
明確には断定できるわけがないもの。

だから顧客からそのような事実はないといわれたら、
事実確認のために迷惑行為が行われたとされるサイトの窓口となっているメールのアドレスを伝え、
それこそサイトと顧客の間で裁判でもしてもらい判決をもって対応というのもアリといえばあり。
だけどこれまでのプロバイダはそんなめんどくさいことになるのなら2ちゃんねるからの報告を
鵜呑みにしちゃうという姿勢をとってきただけ。

今の運用規制はそこまで見込んだ上で、
バイダに丸投げの姿勢をとったほうがおいしいから
これを続けてきただけ。

ってことでジェンヌが切れているのは実はおかしいけど、
姿勢としては間違ってないw
958 プリズム(兵庫県):2009/11/28(土) 14:22:07.92 ID:WxXAeNcZ
ジェンヌの中身が夜勤さんなら、まあしょうがないかと思うけど、
単に偉そうにしてるだけの人だったら、なんだかなと。
959 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:22:10.96 ID:SmTNbVd1
どういう連中がボランティアやっているのか知りたいなw
960 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:22:12.82 ID:jzuBGEPd
>>938
仙台側が自分の所のメール内容は公開するなと返答していたわけ?

してないのなら、公開してくれても結構です、うちも公開しますって事でしょ。
なんにも型破りじゃないと思うけど。
961 綴じ紐(埼玉県):2009/11/28(土) 14:22:21.16 ID:7H44YlnZ
もう日本に割り当てられているIPアドレスは全て規制でいいよ
2chは鯖はアメリカだしドメインも.netだし運営は出来るよな
962 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 14:22:30.35 ID:8Y+Au2f3
>>956
規制されてるから書けないよ
963 釜(埼玉県):2009/11/28(土) 14:22:31.24 ID:fvPNDQoC
こんなキチガイ企業なんざ告訴してやりゃーいいんだよ
このご時世に個人情報を無断で漏らすとか、会社潰されても当然の行いだからな
964 ガラス管(dion軍):2009/11/28(土) 14:22:43.52 ID:ilbd5eyZ
まあ 2ch が ISP 気にいらねえ、って deny するのは 2ch の勝手だな
965 ビュレット(大阪府):2009/11/28(土) 14:22:58.31 ID:t+vas3Vw
2ちゃん信者減ったなー
雑談できる大型の箱が他にいっぱい増えたからかなー
966 フライパン(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:23:02.62 ID:I01r4OHy
>>944
テンプレがそのまま使われてたら報告人なんか誰でもできるわけで
967 真空ポンプ(新潟県):2009/11/28(土) 14:23:09.15 ID:dVwta4Po
>>936
穏便だけど、個々の運営側の手下の負担がものすごくでかくなるな
そのための削除要請板でありジェンヌちゃんねるルールであるのに
968 指矩(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:23:12.15 ID:Ob+pI3ah
海外だったらここまで巨大な規模になったら
ユーザー間で結束して.orgみたいな組織作って寄付とか営利行為で運営して
やっていきそうな所だけど
969 泡立て器(catv?):2009/11/28(土) 14:23:17.98 ID:+2AHDRsT
>>960
型破りなのは2ちゃんねるだよねw
970 プライヤ(宮城県):2009/11/28(土) 14:23:20.82 ID:8Y+Au2f3
>>956
>>962
ああ、批判要望ならフシアナで書けるな
ごめん
971 フライパン(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:23:48.46 ID:I01r4OHy
>>962
フシアナすれば書ける板なんですけど
972 オシロスコープ(愛知県):2009/11/28(土) 14:23:48.47 ID:trrRErI4
>>963
ひろゆきも中尾も裁判マニュアル相当読んでるから
びくともしないぞ
973 釣り竿(dion軍):2009/11/28(土) 14:23:54.34 ID:jzuBGEPd
>>946
必死に言葉尻に噛み付いて話逸らすだけで、マトモに反論も出来なくなったんだ?
極論だと思うのなら、その理由の一つでも提示してみな。
974 丸天(福岡県):2009/11/28(土) 14:24:02.47 ID:dWlbl2Rw
>>901みたいなメール送りつけるのかw
どこが個人情報なんだw
975 修正テープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:24:03.83 ID:b6aczSIf
>>928
ここを見ろ
定期的に解除してるけど悪質なあらしがいるとこは長くなる
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

2ちゃん運営は法的責任を逃れるためにあらゆる可能な手を打っている
だから個人メアドなんてあやしいもんで連絡をとるしかない

死ぬのは末端の兵隊だけ
中心にいる奴は危険な仕事はあほボランティアにまかせ上がりを吸い取る
2ちゃんは焼肉定食な資本主義
976 砂鉄(愛媛県):2009/11/28(土) 14:24:12.84 ID:PoBs3Jz/
                  /ニYニヽ
                 /( ゚ )( ゚ )ヽ
                /::::⌒`´⌒::::\
               | ,-)___(-、|
               | l   |-┬-|  l |  常識的、と君は言でっていうwwwwwwww
                \   `ー'´   /  自分のいう常識が、必ずしでっていうwwwwwwww
                / 丶'   ヽ:::::   常識とは人のでっていうwwwwwwww
               / ヽ    / /::::.   これでっていうwwwwwwww
              / /へ ヘ/ /:::::    例えば善悪。何がでっていうwwwwwwww
              / \ ヾミ  /|:::     必でっていうwwwwwwww
             (__/| \___ノ/:::::::    ニーチェも「でっていうwwwwwwww」って言ってでっていうwwwwwwww
                /    /::::::::    社会で言われでっていうwwwwwwww
                / y   ):::     常識だってそでっていうwwwwwwww
               / /  /::::.     ならばでっていうwwwwwwww
             /  /::::..        それは個人の中に存でっていうwwwwwwww
            /  /:::::..         突然こんなことを言でっていうwwwwwwww
          (  く::::::::            きでっていうwwwwwwww
           |\  ヽ:::::.          「でっていうwwwwwwww」
            |  .|\ \ :::::.        じぇんぬ糞ざまぁでっていうwwwwwwww
977 ボンベ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:24:18.56 ID:5V1eWMUD
>963
2ch関係者が裁判で勝ったの見たことない
978 額縁(東京都):2009/11/28(土) 14:24:29.65 ID:TpvJp/Uc
>>966
え?誰でも報告人できるためのテンプレじゃないの?w
979 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:24:54.77 ID:SmTNbVd1
まだdennyされていないのか
時間がかかる物なんだ
980 ペトリ皿(福岡県):2009/11/28(土) 14:25:17.00 ID:qi9o75wU
>>969
型破りが通用してきたのだから
通用しなくなるまで続ければいい。

これに迎合するバイダとそうでないバイダが明確に分かれていくのか、
それとも全バイダがジェンヌにひれ伏すのか、
それを眺めるのもおつなものw
981 てこ(東海・関東):2009/11/28(土) 14:25:17.96 ID:ZGxL2oWA
ジェンヌって他人が作った掲示板を操作してるだけなのに
誹謗中傷の削除には企業さえペコペコ丁寧なお願いをしてくるから
テメェが万能にでもなった勘違いしてるクソガキ(笑)

ちっとはネットで知られたくない個人情報や誹謗中傷を放置されてる他人の痛みを知れ
バーカ(笑)
982 二又アダプター(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:25:35.13 ID:xyjM9n6z
普段は偉そうにしてるくせに
メアドが荒らしにばれたら慌てて馬鹿じゃね
ざまあw
983 三角架(catv?):2009/11/28(土) 14:25:36.11 ID:pLTsfpOo
>>979
何処のピッチャーだよ
984 アリーン冷却器(大阪府):2009/11/28(土) 14:25:47.26 ID:20aPtLaA
重複次ぎスレ。

【ISPvs2ch】2ちゃんねる報告人「某インターネット接続業者にメアド漏らされた」と涙の訴え 4(実質5)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259373485/
985 猿轡(京都府):2009/11/28(土) 14:25:52.46 ID:G4dPrrvm
すき焼きで肉ばかり食うのが2ちゃんの幹部
あく抜きばかりさせられるのが2ちゃんのボラ
986 ペンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:25:53.08 ID:BbU9kuWo
>>974
建前上、管理人の代理として動いてるからな
987 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 14:25:57.27 ID:eMQDgn+5
>>901
一層クレーマーっぽくなったなww
988 綴じ紐(埼玉県):2009/11/28(土) 14:25:58.29 ID:7H44YlnZ
>>966
規制解除や運営のことは全然知らないんだが
報告人は誰でも出来ると思ってた
989 ジューサー(東日本):2009/11/28(土) 14:25:59.28 ID:t7OrTwuZ BE:681581726-PLT(12034)

次スレはこちらで(実質5)

【ISPvs2ch】2ちゃんねる報告人「某インターネット接続業者にメアド漏らされた」と涙の訴え 4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259373485/
990 ばくだん(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:26:05.53 ID:JB4VM7Xy
これは流石にISP悪くない
991 巾着(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:26:07.74 ID:aynIaaPH
>>978
そのまま使えると思ってるのか?
だったらスクリプトで自動送信するわな
992 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:17.25 ID:71EIaZaX
ksk
993 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:19.25 ID:71EIaZaX
ksk
994 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:21.32 ID:71EIaZaX
ksk
995 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:23.93 ID:71EIaZaX
ksk
996 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:25.35 ID:71EIaZaX
ksk
997 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:28.13 ID:71EIaZaX
ksk
998 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:29.25 ID:71EIaZaX
ksk
999 ジューサー(東日本):2009/11/28(土) 14:26:33.11 ID:t7OrTwuZ BE:511186133-PLT(12034)

1000
1000 フードプロセッサー(catv?):2009/11/28(土) 14:26:32.24 ID:71EIaZaX
ksk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/