トンカツ店最強は『和幸』 あのカツサンドは美味すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しらたき(埼玉県)

「〜毎に」を「まいに」と読んでしまったり、「兎に角」を「ウサギにツノ」だと信じて疑わなかったり、
てっきり正解だと思っていたことが実は間違っていたなんてこと多々あるのではないでしょうか。
こうした勘違いや間違いは、ブログや掲示板、Q&Aサイトでもたくさん共有されています。
中にはむしろその独特の発想に拍手をしたくなるものも。そこで大きな声では言えないけれど実は勘違いしていたことについて調べてみました。

●あのお店もあの標識も! 街中にあふれている間違いやすいこと

とんかつチェーン店のとんかつ和幸。こちらの店名の読み方を間違えていた人が多いようです。
「とんかつ和幸 かずゆき」と検索してみると“かずゆき”と読んでいたという記事が目立ちます。
中には創立者などゆかりある人物の名前が店舗名に用いられたのだと勝手に思い込んでいたなんて面白いエピソードも。

また街中でよく目にする「月極駐車場」の看板を「げつごく」や「げっきょく」などと読み間違えていて、何を意味するのかがさっぱりわからなかったという人も。
ちなみに街中にあふれる「月極」と「定礎」を会社と見立てた「月極定礎ホールディングス」というトリッキーなサイトも登場しています。

●まだまだある、漢字の読み間違い

Yahoo!知恵袋「みなさん『登坂車線』をどう読みますか?」では「登坂車線」の読み方にまつわる書き込みが多数寄せられていました。
goo辞書で確認したところ「とうはん」が正解。ところが人や地域によっては「とうばん」や「とはん」などと読むこともあるようです。く
れぐれも「のぼりざか」ではありませんのでご注意を。

間違いを指摘され、顔から火が出るほど恥ずかしい思いをして体得したという経験は多々あるのではないでしょうか。
再び思い出してはいまだに赤面してしまうアナタ、匿名で書き込みができるネットならではの利点を生かして間違いを笑いに変えてみては?
案外自分と同じ間違いをしていた人がみつかるかもしれませんよ。

http://news.goo.ne.jp/article/gookeyword/life/gookeyword-20091120-03.html?fr=rk
2 スタンド(愛知県):2009/11/27(金) 21:36:44.07 ID:lQ2GI8hX
味噌カツはあんの?
3 チョーク(茨城県):2009/11/27(金) 21:37:05.46 ID:I6Wwt97f
↓さぼてん厨
4 ばね(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:38:21.50 ID:q9URNUDU
とんQ
5 エビ巻き(長野県):2009/11/27(金) 21:38:42.16 ID:Df+PD21f
万世の万カツサンドって人前ではちょっと言いにくいよね
6 朱肉(東京都):2009/11/27(金) 21:38:45.63 ID:LPppNPcw
まい泉じゃないの いや和幸もいいけど
7 スプーン(関東):2009/11/27(金) 21:39:02.25 ID:T+z8WkvY
か…和幸
8 フライパン(東京都):2009/11/27(金) 21:39:07.18 ID:uoHSfQMn
は?
浜勝だろ・・・
これだから関東人は
9 真空ポンプ(愛知県):2009/11/27(金) 21:39:09.14 ID:0xqhFt/G
ご飯味噌汁キャベツがおかわり自由なんだっけ
10 シャーレ(西日本):2009/11/27(金) 21:39:48.04 ID:LPtmPnYJ
和幸は全体的にくどい
11 ブンゼンバーナー(静岡県):2009/11/27(金) 21:40:00.58 ID:5Pps9No6
気の利いた洋食、定食屋ならカツサンド置いてある
そこのカツサンド最強
12 飯盒(埼玉県):2009/11/27(金) 21:40:23.40 ID:PN22uc2z
>>2
土手飯でも食ってろ
13 コンニャク(関東・甲信越):2009/11/27(金) 21:40:24.33 ID:uQ0suqUA BE:2800615177-PLT(12345)

かずゆきは旨いよな!お代わりだせ!
14 フェルトペン(関東):2009/11/27(金) 21:40:29.73 ID:Hiw2YVRn
庶民の味方だわな。キャベツと飯おかわり自由はかなりお世話になった
15 黒板消し(東京都):2009/11/27(金) 21:40:54.38 ID:pcMARZrT
しょっぱすぎ
16 フライパン(東京都):2009/11/27(金) 21:41:19.00 ID:uoHSfQMn
>>9
勝屋はけっこうデフォルトだと思うけど

浜勝はご飯も白か麦、味噌も赤か白が選べる
http://www.hamakatsu.jp/
17 ウィンナー巻き(関西地方):2009/11/27(金) 21:41:23.87 ID:axqTDCUS
ソースの味って男のコだよな
18 カッター(関西・北陸):2009/11/27(金) 21:42:10.03 ID:vvuh6X2C
かつくらならご飯キャベツみそ汁お代わり自由
19 やかん(東京都):2009/11/27(金) 21:42:27.03 ID:PZMtVOSX
うおォン
20 ハンドニブラ(新潟・東北):2009/11/27(金) 21:42:28.61 ID:AYkhnggX
いもや最強伝説
21 焜炉(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:42:37.62 ID:TuD0HQvf
ランチの和幸御飯が最強
22 紙(dion軍):2009/11/27(金) 21:42:50.66 ID:zysLPNG4
帆足和幸
23 篭(福島県):2009/11/27(金) 21:43:06.31 ID:bMN20ciB
今日のいもやスレか
24 のり(埼玉県):2009/11/27(金) 21:43:09.04 ID:a3Lroxhr
『登坂車線』は、「とはんしゃせん」だよ。gooの辞書が間違ってる。
25 フライパン(東京都):2009/11/27(金) 21:43:32.01 ID:uoHSfQMn
>>14
あの値段で庶民はないだろう・・
26 ニッパ(関東):2009/11/27(金) 21:43:34.88 ID:Icuh6ouC
坂井精肉店だろ
異常なコストパフォーマンス
27 ジューサー(関西・北陸):2009/11/27(金) 21:43:48.05 ID:h83DxYM5
かつくら最強伝説
28 二又アダプター(福岡県):2009/11/27(金) 21:43:49.78 ID:LT//BP9C
カツサンドといえば万かつサンドだなぁ
東京に行った時には必ず買ってる
29 ばね(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:44:05.57 ID:KgyJTbCm
一番安い定食で飯と味噌汁おかわりしまくる
30 墨壺(岩手県):2009/11/27(金) 21:44:24.61 ID:IrAmsfYu
ああ、やっぱり何のひねりも無いスレでした。
31 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:44:53.85 ID:ZvhBnDx8
ローカル肉屋の注文してから挙げ始めるカツが最強
32 時計皿(福島県):2009/11/27(金) 21:45:33.04 ID:rTl+rkxP
けっこう安いしチェーン店のなかではうまいと重い
33 じゃがいも(鳥取県):2009/11/27(金) 21:45:34.47 ID:A9jwlT7e
たまに立つよね、とんかつ屋スレ
34 液体クロマトグラフィー(青森県):2009/11/27(金) 21:46:29.87 ID:7uS97V00
和幸もサボテンも脂っこすぎる。あのキャベツないと胃壊すわ。
35 エビ巻き(東京都):2009/11/27(金) 21:46:37.31 ID:A+pu/ZpA
俺の名前がこれ
36 鉤(神奈川県):2009/11/27(金) 21:47:13.31 ID:ioaG0xxp
トンカツにポン酢は俺だけじゃないはず
37 ボールペン(愛知県):2009/11/27(金) 21:47:18.76 ID:87jm8+NS
ゴマもお替り自由なの?
いつも遠慮して聞けない・・・
38 釜(愛知県):2009/11/27(金) 21:47:30.23 ID:6keqpy7P
お口の中がかずゆきでいっぱいだよぉ
39 豆腐(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:47:37.65 ID:abE9mifI
そんな固有名詞読み間違えましたって言われてもだからどうしたって話だな、DQNネーム読めませんでしたってことと同じだろ
40 はさみ(東京都):2009/11/27(金) 21:48:30.54 ID:CoNi1j1U
か…甲板だろと思っていたら、フェリーのアナウンスで車両甲板(しゃりょうこうはん)って言っていたでござる
41 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 21:48:31.44 ID:DrwGftgd
万カツサンドのがっかり感は異常
42 レーザーポインター(東京都):2009/11/27(金) 21:48:33.24 ID:1/ZXRgWZ
平兵衛だろ
43 篭(福島県):2009/11/27(金) 21:48:58.10 ID:bMN20ciB
和幸とかつくらって百貨店上のレストラン街の常連だよな
44 IH調理器(神奈川県):2009/11/27(金) 21:48:59.34 ID:GXsqxGOL
45 烏口(愛知県):2009/11/27(金) 21:49:02.98 ID:5kQU5xEB
和幸はあの抜群の安定感がいい、他県でも安心して入れる
まあ最強は野豚なんですけどね
46 コイル(宮崎県):2009/11/27(金) 21:49:48.51 ID:HGsyy6fs
ローカルだけど不二かつ最強
47 落とし蓋(東京都):2009/11/27(金) 21:50:33.69 ID:Dp5QPD1N
【レス抽出】
対象スレ:トンカツ店最強は『和幸』 あのカツサンドは美味すぎる
キーワード:上野

抽出レス数:0
48 首輪(長野県):2009/11/27(金) 21:50:37.51 ID:qkEcGL+9
和幸は守最高だが、攻はたいしたことない。
49 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:51:10.06 ID:aS3xRrFE
ゴーゴーのロースカツカレー+トッピングロースカツ×n
ファースト・ルー増し・ソース抜きを推奨
50 クッキングヒーター(東日本):2009/11/27(金) 21:51:15.38 ID:h1Egogjg
カツサンドならマイセンだろ
51 やかん(埼玉県):2009/11/27(金) 21:51:36.78 ID:9XXmBqv+
マジアカで和幸の読みを問われて答えられなかった
未だに読めん
52 そろばん(東京都):2009/11/27(金) 21:51:57.60 ID:6VhhB2Cb
>>21
せいかい
53 オシロスコープ(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:52:12.98 ID:Zvs+jmu1
さぼてんの方が旨い
54 ニッパ(東日本):2009/11/27(金) 21:53:03.33 ID:q5kKMQsi
和幸はシジミのみそ汁が美味い。
55 金槌(北海道):2009/11/27(金) 21:53:26.30 ID:IOD7Kkx3
>>51
かずゆき
56 ろうと台(千葉県):2009/11/27(金) 21:53:55.40 ID:09EQ2baY
かずゆき
わこう
57 落とし蓋(東京都):2009/11/27(金) 21:54:50.33 ID:s6O9W0hU
わこうが正しい
58 駒込ピペット(茨城県):2009/11/27(金) 21:55:05.95 ID:m6qjhau4
揚げ物サクサクだよなー
59 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:55:13.59 ID:aS3xRrFE
>>47
確かに旨いけど、高いし緊張する。
どうせ大枚叩くなら豚っくで豚丼をおかわりする
60 のり(埼玉県):2009/11/27(金) 21:55:27.97 ID:a3Lroxhr
銀座わこうとかあるし、間違える方が貧乏人。
61 和紙(神奈川県):2009/11/27(金) 21:56:10.05 ID:wFvckMxH
和幸
いなば和幸
混乱するよね?
62 漁網(東京都):2009/11/27(金) 21:57:17.38 ID:Fu1SS1nr
かずゆきとわこう二つあるよね
63 落とし蓋(東京都):2009/11/27(金) 21:57:20.65 ID:s6O9W0hU
>>50
この前、マイセンのカツサンド食べたら
プレス肉のような不味さだったぞ、昔からだっけ?
俺も昔は美味しいって認識してたんだけどな
64 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 21:57:31.99 ID:JZSB8sc9
トンカツ屋なんてご飯キャベツ味噌汁、お代わり自由がデフォでしょ。
待ってる間にゴマ刷り下ろす店が好き。いい暇潰し。
さぼてんだっけか?
65 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:58:24.67 ID:1IS4zGLG
まいせんのカツサンドも知らないのか…
貧民てかわいそう
66 すり鉢(北海道):2009/11/27(金) 21:58:37.81 ID:jA70ujtt
ソースの味って男の子じゃね?
67 クッキングヒーター(東日本):2009/11/27(金) 21:58:41.13 ID:h1Egogjg
>>63
カツサンド自体たいしてうまくない食い物だからな
サンドだし
68 画鋲(中部地方):2009/11/27(金) 21:59:36.81 ID:bTeeoPqH
全国チェーンとは知らんかった
69 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:00:23.39 ID:aS3xRrFE
だからよ
カツサンド自体がそもそも然程旨いもんじゃ無ぇだろ
70 クッキングヒーター(東日本):2009/11/27(金) 22:00:51.97 ID:h1Egogjg
和幸とかサボテンとかチェーン店だよ
やっぱりちゃんとしたの食べたいならきちんとした店で食ったほうがいい
71 修正液(東京都):2009/11/27(金) 22:01:07.66 ID:XcrcXSnN
まいいずみの圧勝
72 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:01:11.95 ID:KLgzhAIt
勝烈庵がないとか…
73 グラフ用紙(愛知県):2009/11/27(金) 22:01:31.73 ID:cd7f5/NR
和幸のソースはうまいね
74 ニッパ(神奈川県):2009/11/27(金) 22:02:00.18 ID:+8fOVxHr
井筒
75 ブンゼンバーナー(静岡県):2009/11/27(金) 22:02:41.73 ID:5Pps9No6
みそカツサンドってあったらうまそうだな
76 豆腐(神奈川県):2009/11/27(金) 22:02:44.64 ID:Erg3pdRT
万カツサンドは羽田を利用する度買ってしまう
北島康介んちのメンチサンドよりずっといいよね
77 飯盒(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:03:02.43 ID:kwKzKVkN
とんかつくらいチェーン店離れろよ・・・
78 コイル(宮崎県):2009/11/27(金) 22:03:06.37 ID:HGsyy6fs
79 クッキングヒーター(東日本):2009/11/27(金) 22:03:55.37 ID:h1Egogjg
>>75
やばとんかどっかが味噌カツサンド弁当とか出してた気がする
80 おろし金(東京都):2009/11/27(金) 22:04:03.39 ID:vEPup7sp
浜勝行きたいけど近くにねーんだよなー
81 ガスクロマトグラフィー(京都府):2009/11/27(金) 22:04:24.26 ID:CSwWmY7H
中レアの牛カツ美味すぎワロタ
貧乏人は豚でも食ってろ
82 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:04:46.30 ID:DTsJ/ZI4
和幸のシジミの味噌汁が好き。必ずおかわりする。
83 駒込ピペット(埼玉県):2009/11/27(金) 22:04:56.87 ID:GtvTLBdy
キャベツにかけるドレッシングがうまいよな

毎回買って帰ろうと思うんだが、食い終わる頃には
「うえっぷ・・・キャベツとか死ねよ・・・」って思ってしまうので買う気になれない
84 冷却管(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:06:15.68 ID:zPlYUs3A
丸五、ぽん太、とん太の名前があがってない糞スレ
やっぱりν即はニワカしかいないな
85 時計皿(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:06:31.44 ID:aE51cQqk
油が独特のにおいがするな
86 薬さじ(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:06:45.65 ID:+uItCM82
ここまで「とんQ」なし
気に入ってるんだけどなあ
87 落とし蓋(東京都):2009/11/27(金) 22:06:53.11 ID:s6O9W0hU
秋葉原ってトンカツ屋が沢山あるよな
88 ブンゼンバーナー(静岡県):2009/11/27(金) 22:07:20.94 ID:5Pps9No6
あるのかよ
くいてえええ
89 ガスクロマトグラフィー(京都府):2009/11/27(金) 22:07:44.96 ID:CSwWmY7H
あの大盛りのキャベツって何なの?
生のキャベツあんなに出されても迷惑だろ。大体カツは頼んだがキャベツを頼んだ覚えはない。
俺はウサギさんか?さびしいと死んじゃうか?違うだろ?あ?死ねよ
90 付箋(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:08:15.47 ID:aFGmd/dJ
>>84
双葉のほうがいいわ
91 オートクレーブ(山口県):2009/11/27(金) 22:08:23.23 ID:79LqSsdu
あんず最強
92 ペンチ(大阪府):2009/11/27(金) 22:08:47.85 ID:31F7H76E
井泉が美味かった。
93 ちくわ(東日本):2009/11/27(金) 22:09:19.10 ID:JydyFS+z
帰り道東京駅で
まい泉のカツサンド買ってきた
94 フライパン(東京都):2009/11/27(金) 22:09:29.23 ID:uoHSfQMn
>>80
そうなのか
秋葉だとヨドバシとお茶の水にあるから
かなり便利
95 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:09:39.54 ID:OBJgiaV/
さぼてんのすりごまソースは至高。
96 時計皿(福島県):2009/11/27(金) 22:10:15.52 ID:rTl+rkxP
とんかつごときでチェーン店は、、、と言ってるのもかっこ悪
97 冷却管(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:10:16.60 ID:zPlYUs3A
双葉は平日の昼間しかやってないからな
98 はさみ(東京都):2009/11/27(金) 22:10:34.64 ID:CoNi1j1U
まい泉は、14時か15時頃に行って、値引きされた奴を買う
つうか、和幸みたいにその場で食える店舗増やして欲しい
99 げんのう(東京都):2009/11/27(金) 22:10:36.76 ID:KC/ltkF/
カツサンドなんて新幹線の駅弁が糞みたいな物しかなく仕方なく食う以外ないわ
100 篭(福島県):2009/11/27(金) 22:11:09.77 ID:bMN20ciB
アキバから神保町にかけてのカツカレーの豊富さは凄いな
101 付箋(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:11:20.98 ID:aFGmd/dJ
>>97
土曜はやってるぞ
102 霧箱(長屋):2009/11/27(金) 22:11:42.47 ID:JIGEGk4q
おかわりってどうやってすんの?
セルフ?
103 ラジオペンチ(東京都):2009/11/27(金) 22:11:59.93 ID:br1M+wIH
和幸をかずゆきなんて読る奴なんてホントにいるのか?
日高屋と「かいこうや」と読んでる奴はいたが。
104 そろばん(東京都):2009/11/27(金) 22:12:39.13 ID:6VhhB2Cb
>>82
おれも

あれ地味にいい味出てるよなあ
105 ピンセット(中部地方):2009/11/27(金) 22:12:53.75 ID:N/rtclIG
>>89
デブ乙
106 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:13:20.70 ID:1IS4zGLG
>>72
普通に豚カツうまいな
しかしカツサンドはべつに
107 シャープペンシル(関東):2009/11/27(金) 22:13:41.25 ID:q4rco3Vu
万世の上の階行ったことある人いないの?
どうなってんのか知りたい
108 巻き簀(関東・甲信越):2009/11/27(金) 22:13:42.62 ID:+PpE9Xtg
偶然、いま食い終わったとこなんだが
最近ν速とシンクロしすぎワロタ
109 ラジオペンチ(東京都):2009/11/27(金) 22:13:46.48 ID:22jSiNLU
つーか、ご飯キャベツみそ汁おかわり自由なのに
あの頼みにくい雰囲気何とかしろ

110 すりこぎ(東京都):2009/11/27(金) 22:14:46.10 ID:o8KD3832
>>1
何言ってるの?最強は「丸五」だよ。
111 時計皿(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:14:50.57 ID:Tn+1aZGq
キャベツおかわりする男の人って・・・
112 ペン(佐賀県):2009/11/27(金) 22:15:51.86 ID:371f3g/g
浜勝のカツ丼こそ至高
113 ニッパ(関東):2009/11/27(金) 22:16:16.13 ID:Icuh6ouC
びっくりとんかつ かつ太郎
は旨いと思う
114 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:16:16.21 ID:4Xhu4tK4
か…和幸…
115 浮子(dion軍):2009/11/27(金) 22:16:51.18 ID:duetmYDM
新宿のとんちんかんってまだあるのかなあ
116 振り子(埼玉県):2009/11/27(金) 22:17:29.32 ID:6xv8LKmT
ここの安定感は異常
117 スクリーントーン(兵庫県):2009/11/27(金) 22:19:04.98 ID:9dgyukfZ
カレーもそうだけどトンカツも専門店は美味いよな
ここも美味しかった
118 ウィンナー巻き(dion軍):2009/11/27(金) 22:20:09.45 ID:xNmVKMMH
たつ屋ってとこが美味かった
119 ウィンナー巻き(大阪府):2009/11/27(金) 22:21:13.74 ID:LnLbZhIU
あの京都の店が最強だと思う
120 スプーン(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:22:20.04 ID:FzsL/aWN
和幸はうまい
冷えてもうまい
121 ブンゼンバーナー(静岡県):2009/11/27(金) 22:23:41.34 ID:5Pps9No6
恵比寿に鈴木ってトンカツ屋なかったっけ?
あそこうまかった気がする
122 ノート(茨城県):2009/11/27(金) 22:30:56.15 ID:l45GMUbx
和幸とかw
所詮居酒屋チェーンと同じ
123 ばね(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:33:34.83 ID:fOAX9X6z
醤油派の俺に無理やりソースかけられるのは納得できない
まぁうまいけど
124 ちくわ(愛知県):2009/11/27(金) 22:37:04.08 ID:SzLpqIj6
王大ツカント
125 ミキサー(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:37:26.86 ID:jGN5kwh8
モリタイシスレとは珍しいな!
126 ウィンナー巻き(沖縄県):2009/11/27(金) 22:37:53.59 ID:zu5PfAGO
こういうの好きだなシンプルで
ソースの味って男のコだよな
127 ウケ(長野県):2009/11/27(金) 22:38:16.46 ID:FVO1vmpA
コメダのカツサンドが最強
128 リール(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:40:54.17 ID:P/OwHfOj
浜勝最強
129 二又アダプター(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:40:55.77 ID:3p047B39
誰かイクスピアリに有る「かつ玄」って店に行ったこと有る人いる?
あそこおいしい?
130 篭(福島県):2009/11/27(金) 22:43:13.29 ID:bMN20ciB
>>129
和幸の系列店です
そこそこ
131 ガムテープ(埼玉県):2009/11/27(金) 22:51:40.57 ID:mEO5aW9+
ほんとに旨いの?旨いなら食ってみる
132 二又アダプター(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:51:50.00 ID:3p047B39
>>130
ありがと
今度行ってみる
133 レーザーポインター(東京都):2009/11/27(金) 22:53:56.83 ID:5fpXxYMG
和幸って3つあるとか。
いなば和幸って店でとんかつ食ったら、なんか美味くないから
和幸って色々あるのか聞いたところ3つあるとか。
本当の和幸は美味いよね。ランチの和幸ごはんも安いくせに美味い。
134 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:54:25.44 ID:+9DDlj1R
石川だったかな
圏央道にあるパーキングで食ったまい泉のカツ丼が今までの人生で食ったカツ丼の中で一番旨かった
135 焜炉(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:55:38.70 ID:MDbPskjf
調布にある豚珍館最強。じいちゃんとばあちゃんがやってる店
出てくるのがおっせーけど、味は最強。
136 首輪(大阪府):2009/11/27(金) 22:56:00.54 ID:z6hAFdfV
KYKはどうなの?
137 めがねレンチ(愛知県):2009/11/27(金) 22:56:13.95 ID:zggoB1SK
浜勝で麦飯・とろろ・白味噌は外せない
138 集魚灯(千葉県):2009/11/27(金) 22:56:50.90 ID:7G6jSLM3
和幸だとかなり前に食べた梅肉を肉の間に挟んだカツが旨かったな。
139 冷却管(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:59:34.97 ID:7s6zk7Sm
大船駅ビルにあるあじさいってかずゆきの系列?
140 はさみ(catv?):2009/11/27(金) 22:59:41.89 ID:uNkFGttB
やっぱ一枚は潰し屋タイプ要るよな
141 巻き簀(関東・甲信越):2009/11/27(金) 23:00:20.36 ID:+PpE9Xtg
>>133
いなばと本家和幸じゃ全然違うよな
和幸の方がカツから味噌汁すべてに於いて美味い
142 ガスクロマトグラフィー(長屋):2009/11/27(金) 23:00:26.99 ID:Kc8cr9mq
>>1
安上がりで幸せそうな人生だな
143 のり(埼玉県):2009/11/27(金) 23:01:17.76 ID:a3Lroxhr
トンカツなんて所詮庶民の食べ物。うまいもまずいも無い。
その証拠に、いい店じゃメニューに載せない。
144 時計皿(福島県):2009/11/27(金) 23:01:22.99 ID:rTl+rkxP
クチコミ読むと、怖い物見たさで一度は食べてみたい気もする
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003592/
145 レーザーポインター(東京都):2009/11/27(金) 23:05:30.19 ID:5fpXxYMG
>>141
確かに違う。いなばは低温の油であげているのだろうか、
衣はさくっとしているけど、油っぽい。肉のジューシーさも違うね。
146 コンニャク(関東・甲信越):2009/11/27(金) 23:08:18.05 ID:C3EsHtom
>>1は情弱
プロは勝烈庵一択
147 ラジオペンチ(千葉県):2009/11/27(金) 23:10:33.25 ID:EIYmgow9
ミッドタウンで食ったのがうまかった
148 ばんじゅう(中国四国):2009/11/27(金) 23:11:14.90 ID:D0ebIacV
この店のとんかつの味と大きさは秀逸。
あとチキンカツもお勧めだわな。

とんまさ
http://r.tabelog.com/nara/A2902/A290202/29000586/
149 画板(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 23:15:43.75 ID:fNaYPtKX
いもやのロースよりうまいとんかつがあるなら教えてほしいわwww
150 炊飯器(静岡県):2009/11/27(金) 23:16:36.07 ID:OO1wDg7T
浜松だと幸楽一択だな
初めて行った時は値段見て涙目になったけど
151 レーザーポインター(東京都):2009/11/27(金) 23:17:10.49 ID:5fpXxYMG
いもやはあの値段だから、ありがたく食えるんだと思うけど。
152 シャーレ(福岡県):2009/11/27(金) 23:17:22.86 ID:QqnbxaFQ
かずゆき?
153 筆ペン(東京都):2009/11/27(金) 23:18:22.44 ID:xNKdakRI
とんかつで肉が臭いのってあるじゃん
あれはなんだろうか
154 ペン(茨城県):2009/11/27(金) 23:18:42.58 ID:ChsKKQwo
お前ら貧困層は「まい泉」のカツサンドなんて一生食わずに
保存料たっぷり入った糞安いコンビニのチキンやカツ食って満足だろうw
155 シャーレ(福岡県):2009/11/27(金) 23:19:22.26 ID:QqnbxaFQ
まいいずみ?
156 ヌッチェ(catv?):2009/11/27(金) 23:19:27.89 ID:0POa1Fv6
梅林イチオシ
157 原稿用紙(福岡県):2009/11/27(金) 23:21:12.21 ID:jCTsqC0a
今更だけども浜勝って全国展開してたのか
てっきりローカルなものかと思ってたわ
158 墨(奈良県):2009/11/27(金) 23:21:53.10 ID:i8/M3Igv
>>31
いや、チェーン店でもそうだろ
159 筆箱(長屋):2009/11/27(金) 23:23:40.54 ID:HYgQz8sQ
うまいまずいは好きずきだけど、
カツサンドなら「まい泉」と覚えておいても損はない。

元ネタは関係ないかもしれないけど、かの粋なダンディB級グルメ家の
池波正太郎先生は、トンカツがお気にのホテルで、晩飯に出たトンカツを
半分残して窓の外に吊るしておいて(寒い時期限定)、冷えたのを翌朝に
サンドイッチにしてもらうのが好物だったとか。いいかそれは残飯じゃないぞ。
160 ビーカー(東京都):2009/11/27(金) 23:24:43.16 ID:TyRPVyQ+
まい泉の名前が出ててほっとした
161 フードプロセッサー(東京都):2009/11/27(金) 23:25:00.50 ID:0k/ZPXFQ
>>5
マンカスサンド?
162 スパナ(西日本):2009/11/27(金) 23:25:12.44 ID:zLZCmQPW
>>22
くそっ、西武ファンなのに最初に連想したのがIKKOさんだった
163 まな板(東日本):2009/11/27(金) 23:25:18.51 ID:+dD9cAi5
いもやより安くてうまいとんかつ食ったことないわな
164 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 23:27:07.43 ID:/QkClPjE
とんちんかんが最強
昼混みすぎだが
165 おろし金(東京都):2009/11/27(金) 23:27:14.47 ID:vEPup7sp
新橋のまるやって店が安くて旨い
166 フードプロセッサー(東京都):2009/11/27(金) 23:27:15.52 ID:0k/ZPXFQ
キーワード抽出】
対象スレ: トンカツ店最強は『和幸』 あのカツサンドは美味すぎる
キーワード: 口の中


38 名前: 釜(愛知県)[] 投稿日:2009/11/27(金) 21:47:30.23 ID:6keqpy7P
お口の中がかずゆきでいっぱいだよぉ




抽出レス数:1
167 スターラー(コネチカット州):2009/11/27(金) 23:27:35.72 ID:4Wf7k2V/
カズユキ
168 ニッパ(神奈川県):2009/11/27(金) 23:28:22.29 ID:xYTR8KFY
薄いばら肉重ねて揚げてあるやつうまい
169 蒸し器(新潟県):2009/11/27(金) 23:28:34.72 ID:CWkJZstK
和幸は千切りキャベツにゆずドレッシングが一番美味いから困る
170 インパクトレンチ(埼玉県):2009/11/27(金) 23:29:06.17 ID:DlYutbbD
いつの間にかたいまるが潰れてて泣いた
171 筆(神奈川県):2009/11/27(金) 23:29:07.74 ID:TtaJMVSw
和幸なんかで満足できるおとこの人って・・・
172 カッティングマット(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:29:56.32 ID:REeh0caW
和幸はなんか油がべたっとしてていまいち。
同じグループのいなばの方が好き。
173 両面テープ(神奈川県):2009/11/27(金) 23:30:16.10 ID:1I5X7bWg
馬車道の勝烈庵は食べておけ豚野郎ども
174 朱肉(東京都):2009/11/27(金) 23:30:22.60 ID:dOeo+XS6
さぼてんうめぇだろ
週1で通ってるわ
175 カッティングマット(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:31:18.55 ID:REeh0caW
さぼてんは酷かった。
1500円くらいのヒレカツ食べたら寄せ集め肉みたいだった。
176 錐(関西地方):2009/11/27(金) 23:31:33.79 ID:T/Cm/rUI
>>111
ワコーはキャベツおかわりしまくる為の店だろJK
177 アルバム(愛知県):2009/11/27(金) 23:31:51.15 ID:3MppQgW0
鳥栖のとんかつ木村だろ
あのトンカツに添えてある冷たいスパゲティがいい
あと汽車が運んでくるし
178 ホールピペット(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:32:12.55 ID:OCCGyQKu
和幸といえば加藤和彦スレ
http://columbia.jp/kazukoh/
179 時計皿(福島県):2009/11/27(金) 23:32:15.89 ID:rTl+rkxP
>>159
そんなエピソードないし
池波はグルメでもないし
180 カッティングマット(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:32:27.19 ID:REeh0caW
最強は丸五だな。
例え他にもっといい店があってもあそこで十分だ。
181 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 23:32:47.67 ID:Atw4LISE
ソースの味って男のコだよな
182 印章(大阪府):2009/11/27(金) 23:32:51.96 ID:6zlbuCSL
とんかつとんかつKYKだろ
183 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 23:33:13.14 ID:OBJgiaV/
>>168
あれってクズ肉の寄せ集めだろ?
184 セロハンテープ(静岡県):2009/11/27(金) 23:33:41.56 ID:v/4ozK5v
万かつサンド日和ね
185 ルアー(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:34:01.96 ID:63lTHt02
かつくらを食ってから最強は考えるべきだと思う、京都在住の俺
186 カッティングマット(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:34:23.14 ID:REeh0caW
後、日本一有名なトンカツ屋といわれてる目黒のとんき、あそこも酷い。なんだあれ。
187 ビーカー(東京都):2009/11/27(金) 23:34:54.14 ID:TyRPVyQ+
トンカツとチキンカツでカツがだぶってしまった
188 まな板(東日本):2009/11/27(金) 23:37:10.30 ID:+dD9cAi5
とんき、日本一有名とか言われてないだろw
189 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/27(金) 23:38:13.43 ID:SyX5IYFP
>>169 はよくわかってる。

トンカツも不味いがそれにも増してエビフライが不味すぎる。

だから余計にキャベツの千切りの旨さが引き立つ。
あと、あの秋田こまちは絶対に古米だろ。
190 カッティングマット(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:39:17.41 ID:REeh0caW
>>184
シュールだよなあれ
191 マスキングテープ(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:39:29.76 ID:DmX4ECbv
勝漫とか行かないの?
俺も店主変わってから行ってないけど
192 ロープ(関東・甲信越):2009/11/27(金) 23:42:24.84 ID:M7dbO+9j
オレの携帯だと勝烈庵はデフオで変換できる。
勝烈庵最強だろ。
193 ハンドニブラ(千葉県):2009/11/27(金) 23:43:47.32 ID:0OSwa6JQ
御茶ノ水のいもやと
もうやってないけど満天がやってたとんかつ屋のところが旨かったな
学生時代よく通った
194 篭(福島県):2009/11/27(金) 23:47:48.54 ID:bMN20ciB
>>193
たまには駿河も思い出してあげてください
195 朱肉(東京都):2009/11/27(金) 23:48:52.99 ID:dOeo+XS6
ここまでチョコトンなし
196 ボンベ(catv?):2009/11/27(金) 23:49:43.28 ID:aBkBpe1G
両国のむさしや
お相撲さんの町だけあって質量充実
うまいよ
197 ラチェットレンチ(埼玉県):2009/11/27(金) 23:52:40.64 ID:7hAvowAL
貧乏な俺は近所の肉屋で200円のトンカツで十分だわ
198 バール(兵庫県):2009/11/27(金) 23:53:13.37 ID:PaAz3Tx+
井泉
199 グラインダー(dion軍):2009/11/27(金) 23:53:51.43 ID:IzafUlqd BE:483459326-2BP(586)

漫画喫茶のカツサンドが一番うまかったな
ゆで卵とマヨネーズぐちゅぐちゅにしたのも入っててかなり豪華だった
200 バール(兵庫県):2009/11/27(金) 23:54:15.65 ID:PaAz3Tx+
正直に言う。
おれはキャベツとご飯と味噌汁がおかわり自由の店なら
どこでも好きだ。
201 原稿用紙(愛知県):2009/11/27(金) 23:55:02.60 ID:q8V2KdnI
カツサンドにマスタードはいらんよな。
つうか、サンドイッチ全てにマスタードつける理由がわからん。
202 画架(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 23:57:32.62 ID:5RVRoVuW
次回の美味しんぼは「味噌を付ける理由」です。お楽しみに
203 すりこぎ(東京都):2009/11/27(金) 23:58:47.71 ID:o8KD3832
味噌は不味い、最悪
204 サインペン(九州):2009/11/27(金) 23:59:04.25 ID:1/LkltUd
昔の浜勝はうまかった
最近は糞
205 スプーン(dion軍):2009/11/27(金) 23:59:05.75 ID:n/4PPdNw
206 マスキングテープ(アラバマ州):2009/11/28(土) 00:00:25.80 ID:qxLKMTHQ
内山亜紀先生今何してるん?
207 はさみ(アラバマ州):2009/11/28(土) 00:01:19.86 ID:ITbldPlu
いもやの殺伐とした雰囲気の中、
場違いなカップルや中年夫婦が入ってきて店員から
「席別々になりますけどよろしいですかー」とかいわれたり
席変わろうとして店員とケンカになったりする中
内心ドキドキしながら平静を装ってこそトンカツのプロ。
208 パステル(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:03:59.57 ID:M2xJdYZm
この前ここで食ったらカツにチン毛乗っててマジで吐いたわ
何をどうしたらあんなもんが乗るんだよふざけんな
209 ニッパ(九州):2009/11/28(土) 00:05:14.14 ID:IehdKNCu
>>191
大将、独立して小川町でやまいちって店やってるよ
都内ならとん太最強、次点でぽん太かな
210 ボールペン(関西・北陸):2009/11/28(土) 00:05:23.62 ID:l6UwGstq
KYKのことも思い出してくださいよ皆さん
211 エリ(神奈川県):2009/11/28(土) 00:05:52.95 ID:peZrg4eu
和幸はカツ丼とか丼物でも別茶碗でおかわり自由なのが凄い
212 夫婦茶碗(千葉県):2009/11/28(土) 00:07:07.81 ID:+U4c74lg
>>208
ひょっとすると腋毛かもよ
213 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 00:07:13.58 ID:JKV3YUU6
坂井精肉店は安くてボリュームあるぞ。
高田馬場に来たら行っとくべき。
214 ニッパ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 00:07:22.36 ID:FbT795Zz
まんせー
215 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:07:28.64 ID:Rb0PT4wZ
和幸に就職した後輩がよくカツサンドとかヒレカツお土産にしてて羨ましい
216 パステル(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:08:41.13 ID:dJGLw3LI
>>212
長さが5センチ以上あったから絶対チン毛
かわいい女の子のなら喜んで食うがババアしかいなかったからマジで吐いたわ
217 泡箱(アラバマ州):2009/11/28(土) 00:12:11.47 ID:pC+SGnzv
西武球場の和幸のカツサンドはネ申

なんで球場の売店なのにその場でカツ揚げてんだよ
目の前で揚げるな つい余計に買っちまう
218 ニッパ(九州):2009/11/28(土) 00:12:35.42 ID:IehdKNCu
>>213
あれ安い肉を叩いてるだけじゃん
馬場ならとん太、せめてとん久に行くべき
219 オートクレーブ(catv?):2009/11/28(土) 00:12:55.67 ID:Z8GNEiD5
ヤヴァ豚
生粋の名古屋人は絶対に食べにいかない
まかりまちがっても銀座でお金を払って食べてるような店ではない
220 ボウル(関東・甲信越):2009/11/28(土) 00:14:29.87 ID:CETgg+nO
キムカツは?
221 カラムクロマトグラフィー(長屋):2009/11/28(土) 00:17:09.65 ID:JynSs7rU
222 じゃがいも(西日本):2009/11/28(土) 00:20:48.36 ID:drKsbbop
和光うまいよなー。コスパがいい
223 はさみ(アラバマ州):2009/11/28(土) 00:21:48.53 ID:ITbldPlu
>>221
先代が築き上げた名声を息子が突き落とした店か
224 魚群探知機(埼玉県):2009/11/28(土) 00:26:42.81 ID:HUUgU8iI
ココイチでカレー頼まないで、ロースカツとライス単品頼むのが最強
225 カッター(東海・関東):2009/11/28(土) 00:30:32.61 ID:46tO3Hwi
和幸で昔アルバイトをしてた。
そこで出来た彼女が今横で寝ている俺の奥さんになってる

ちなみに和幸は創業者二人の名前から
一文字ずつ取った名前だったと思った
226 鉛筆削り(大阪府):2009/11/28(土) 00:31:11.21 ID:1b3giAzZ
東京から大阪に引っ越してきてトンカツに洋がらし付けない奴が多くて驚いた
つけた方が絶対に美味いのに
227 ニッパ(九州):2009/11/28(土) 00:31:35.37 ID:IehdKNCu
>>220
軽い感じだから、がっつり食いたい人には向かないかも
でも女の子とでも入りやすい感じ
チーズとかネギ持ち帰りにして酒のアテにするのおすすめ
恵比寿は週末、すげー混んでる
228 カッター(関西地方):2009/11/28(土) 00:32:35.91 ID:EYGIVi7i
おれみたいなやつはがんこでいいよ
229 目打ち(東京都):2009/11/28(土) 00:33:29.90 ID:Dr1cAwMv
目黒のとんきってどうよ?
自由が丘にのれんわけがあってさらにそののれんわけとかまであって訳が分からん

本店は美味いの?
230 カラムクロマトグラフィー(長屋):2009/11/28(土) 00:33:54.82 ID:JynSs7rU
まい腺ごときで喜んでる奴もレベルが知れてるな
231 接着剤(千葉県):2009/11/28(土) 00:34:18.89 ID:Hxq+cMqj BE:119449049-BRZ(10002)
中学のときいつも「まい泉」のカツサンドばっかり食ってた
232 ボウル(東京都):2009/11/28(土) 00:35:08.03 ID:d5wZndus
さぼてんは超不味い。ご飯はパサパサだし和幸と比べたらゴミレベル。
味覚障害者専用。
233 オートクレーブ(大阪府):2009/11/28(土) 00:36:24.89 ID:27KD3GNr
>>210
KYKもとんかつがんこも祭り太鼓まで思い出しながらスレ読んでたよ
でも和幸のゆずドレッシングがけキャベツとしじみ汁とサクサクとんかつで頭いっぱい
234 エビ巻き(関東・甲信越):2009/11/28(土) 00:36:28.19 ID:4PNn9pQN
たからが一番!かなりウマイ
235 はさみ(アラバマ州):2009/11/28(土) 00:36:55.11 ID:ITbldPlu
>>229
ガチガチで肉から剥離した衣、揚げすぎてぼそぼその肉でろくなもんじゃない。
サービスだけはさすがなので一回は行ってみてもいいかも。
236 画板(北海道):2009/11/28(土) 00:37:14.98 ID:LebKzdbp
とんきが美味い
237 がんもどき(長屋):2009/11/28(土) 00:38:14.35 ID:n3yBhWdw
衣がさくさくなのが許せん。
238 漁網(長屋):2009/11/28(土) 00:38:14.74 ID:aOAQtftG
とん太最強伝説
239 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:38:43.90 ID:3t6sKJ8d
和幸好きだけど郊外型の店行くと突き出しで漬物沢山出てくるけど
まさか客の残り物使い回ししてないよね?
こんな量食えないよってぐらい出てくる
240 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 00:38:57.23 ID:xqga7k10
>>1
>『和幸』
これって、確かにトンカツチェーン店の名前だが、
普通に、『和幸』って独立した店のトンカツ屋が
ほんと、星の数ほどあるんだぜ。

>トンカツ店最強は『和幸』
ではどこのトンカツ屋かさっぱり分からん。
少なくてもチェーンのやつは高くて油が切れてなくてマズイ。
241 さつまあげ(東京都):2009/11/28(土) 00:40:09.32 ID:etl1aAHl
和幸なんて冷凍豚肉じゃん
242 ミリペン(福岡県):2009/11/28(土) 00:42:31.40 ID:DRa39iX8
>>225
その豚いつ出荷するんだ?
243 ビーカー(福島県):2009/11/28(土) 00:42:50.30 ID:Pr+Oov4F
>>241
何か問題ある?
244 乾燥管(北海道):2009/11/28(土) 00:43:47.92 ID:4zphrzqk
とんき
245 お玉(東京都):2009/11/28(土) 00:45:22.61 ID:IWCGdxOT
神保町のやまいち最高
上ロースが旨すぎる。
食感、肉汁がまじで旨い
時点で日本橋コレドの平田牧場
246 ばくだん(茨城県):2009/11/28(土) 00:49:19.96 ID:ZMjOtJ3m
かつ太郎もよろしく
247 ニッパ(九州):2009/11/28(土) 00:50:08.10 ID:IehdKNCu
>>245
金華豚、言うほど美味いか?
いい豚使ってる店なら豚組とかの方が美味いと思う
248 クレパス(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:51:35.36 ID:TT3574id
チェーン店の和幸なんてどこにでもあるじゃない
あんなのが旨いって満足してる人達はよっぽど舌がバカなんだね


可哀想に・・・
249 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:52:34.32 ID:Wuno/q21
>>200
実はオレも…
和幸御飯で2回おかわり+味噌汁1回+キャベツ1回がオレルール。
最近はあじさいにランクアップしました。
250 紙やすり(東京都):2009/11/28(土) 00:54:34.86 ID:nCNNL1/E
都内で分厚いとんかつ出す店教えてくれ
デカイだけで薄いのはいらん
251 カラムクロマトグラフィー(京都府):2009/11/28(土) 00:55:58.79 ID:WSH8fYe6
>>249
キャベツなんて1玉100円くらいなんだからキャベツとご飯のかわりに味噌汁10回くらいおかわりした方がいいよ
もちろん頼む時は「豆腐と油げ大目」って頼むんだぞ
252 めがねレンチ(東京都):2009/11/28(土) 00:58:06.79 ID:7LLjaEI+
トンカツ井筒和幸
253 目打ち(東京都):2009/11/28(土) 00:58:25.38 ID:Dr1cAwMv
春日駅前のせんごく
恵比寿駅近くのきむかつ

この2つが美味い気がする
254 メスシリンダー(東京都):2009/11/28(土) 00:59:19.07 ID:R00+/VaY
おまえらよく分かってんな
ここはドレッシング最強
255 スパナ(関西地方):2009/11/28(土) 01:03:06.63 ID:vXaGtFX3
256 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 01:03:49.11 ID:nQodtkP6
とん吉が1番うまい
257 硯箱(長屋):2009/11/28(土) 01:07:14.78 ID:wbxw7vn8
>>179
知らない事にレスする意味がわからない。
エッセイとかほとんどB級グルメやダンディズムや趣味の絵画の話題だよ。
258 試験管(京都府):2009/11/28(土) 01:07:38.67 ID:G8EaeD5R
10年位前京都の五条堀川の横綱ラーメンの近くにとんかつ一兆っていう店があったんだが
そこのとんかつがほとばしるるにくじるるでうまうまだった。そんで麦飯がまたとんかつに合って旨かったわ。
いつのまにかどこぞのビルが建てられて跡形もなくなってたけど。
あんだけの肉汁出すとんかつもう一回食べたいわ
259 ピンセット(埼玉県):2009/11/28(土) 01:09:14.61 ID:BrMSGfqJ
サイボクうめえ
260 ビーカー(福島県):2009/11/28(土) 01:09:46.05 ID:Pr+Oov4F
>>257
トンカツは冬場にソースをドバドバ過剰にかけたのを朝に食うってエピソードだな
サンドイッチになんてしてねえよ
旅館の窓から吊るして冷やして食ってたのはミカンの和菓子な
グルメっつうわりにはニコチン中毒だよ
261 猿轡(東京都):2009/11/28(土) 01:10:59.70 ID:Krs37Mam
田無の地下の和幸のカツどんに卵の殻入ってた
マジ頭来た
262 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 01:12:23.90 ID:fT9Qevmt
駒込のカツ屋は
カツ屋好きの俺最強
263 焜炉(滋賀県):2009/11/28(土) 01:12:31.48 ID:Eh9biYFa
志津屋のカツサンド
作りたては堪らん
264 絵具(千葉県):2009/11/28(土) 01:15:39.41 ID:x0NRb6D4
265 紙やすり(東京都):2009/11/28(土) 01:17:27.18 ID:nCNNL1/E
>>264
これはうまそう
266 上皿天秤(埼玉県):2009/11/28(土) 01:24:32.98 ID:hZEF3ess
まい泉のがすきだな
267 釣り針(千葉県):2009/11/28(土) 01:45:02.10 ID:9e/SafyJ
食いに行くならさぼてんだけど、和幸のとんかつ弁当はちょくちょく買う
サクサクしてて値段の割りに結構うまい
268 カラムクロマトグラフィー(長屋):2009/11/28(土) 01:45:55.87 ID:JynSs7rU
>>264
いい感じだね。とんかつにも色々タイプがあるけど
厚めで上質な肉(ブランド云々じゃなくてしっかりした肉の旨みがあるもの)を職人さんがじっくり揚げて
中心部がピンク色で肉汁がジュワーっと出てくるやつが一番うまいね

和幸でキャベツと味噌汁を∞におかわりして腹を満たす幸せも理解できるけど、本当にうまいトンカツ
とは別の食べ物とさえ言える
269 手錠(神奈川県):2009/11/28(土) 01:46:29.92 ID:gbrZAh43
和幸ってミシュランで星付いてたよな
270 ばくだん(関東地方):2009/11/28(土) 01:46:41.96 ID:QbE4oHYC
じじみの味噌汁がいい、3杯は飲む
271 砥石(中国四国):2009/11/28(土) 01:47:43.53 ID:sz9GgclZ
おまえらのレベルに合わせてやると、かつや で十分じゃないか。
背伸びするなよなw
272 スプーン(関東・甲信越):2009/11/28(土) 01:48:18.04 ID:xtKacFef
まい泉に一票
273 画鋲(大阪府):2009/11/28(土) 01:49:02.13 ID:NPgZwtNJ
食べ比べたけどかつくらのが旨かったな
麦飯最強
274 砥石(中国四国):2009/11/28(土) 01:49:30.63 ID:sz9GgclZ
浜勝に一票
275 レーザー(愛知県):2009/11/28(土) 02:01:52.27 ID:PRzNTrJh
ここ行ったこと無いけど味噌カツはあるの?
276 ばね(大阪府):2009/11/28(土) 02:09:39.79 ID:kOkYqxSQ
まい泉、大阪店がこの夏で無くなったからなあ・・・
かつくらは確かにおいしい
277 げんのう(茨城県):2009/11/28(土) 02:11:16.26 ID:pLgbuMcq
最近はファミレスのとんかつも揚げ立てサクサクでうまいよな
278 釣り針(茨城県):2009/11/28(土) 02:18:51.83 ID:4aHjUd3V
カツカレーなら王ろじのとん丼うめぇ〜
279 バカ:2009/11/28(土) 02:23:39.04 ID:M0CSonap
大関はあがっていないな。
280 手枷(宮城県):2009/11/28(土) 02:39:35.17 ID:99P9ToJA
かつはいい肉使ってて美味しくてもソースが残念な店が多い。
さぼてんもソース酸っぱめで胡麻擦ってもいまいちだな

かつが柔らかくてエビも美味しいとんかつ屋があるんだけど
駐車場が軽自動車1台くらいのスペースしかなくて
古い住宅地の中で道も狭くてどうしようもない。駅から遠い
また食べに行きたいのに…
281 レーザー(大阪府):2009/11/28(土) 02:45:50.50 ID:wwqCqy1A
チャールスとんおすすめ
282 ちくわ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 02:46:20.01 ID:djgcm5Gb
丸五を知らないニワカが多過ぎ
283 電卓(アラバマ州):2009/11/28(土) 03:39:56.46 ID:aRGViyBa
とんかつ横山に通ってるのは俺だけでいい
284 ジューサー(東京都):2009/11/28(土) 03:48:29.06 ID:0RDxVSX3
トンカツって言ったら蒲田の丸一だろ。
他は考えられん
285 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 03:51:03.05 ID:ZANtwh1v
チェーン店のかつや行こうぜ!
286 ガスレンジ(コネチカット州):2009/11/28(土) 03:52:37.21 ID:QMFTPoN+
マイセンカツサンド+珈琲牛乳=至高の昼飯
287 銛(埼玉県):2009/11/28(土) 03:52:58.65 ID:XSnzueC+
かつやはヒレカツ丼と豚汁定食だけ良い
288 マジックインキ(東京都):2009/11/28(土) 03:53:11.18 ID:JK0/+FvY
(ФωФ)ソースはとんかつやねん
289 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 03:53:22.56 ID:gS6sQ0QI
柏のかつやの店員は完全に知恵遅れ。
生まれてこのかた口を閉じたことが無いんじゃねえのってレベルで口が半開き。
どっからどう見ても特殊学級。
290 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 04:05:46.22 ID:8I6BtL+W
>>282この前いったけどチョー不味かった
あのレベルで上手いとか普段どんだけ酷いもん食ってんの?

オレの行ったことあるトンカツ屋の中で最低辺だね
291 インク(東京都):2009/11/28(土) 04:06:09.55 ID:bkRdF+bq
かずううううううううううううううううゆきいいいいいいいいいいいいいいいえええええええ
292 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 04:06:45.47 ID:8I6BtL+W
>>285手軽に食べれて良いよな
油の質が少しキツいけど
293 鉋(愛知県):2009/11/28(土) 05:10:34.47 ID:WssHTLOr
四条寺町のかつくらだ
294 黒板消し(東京都)
しじみ汁うますぎ
週一で通ってるわ