ゆとり「月収35万ぐらいないと話にならんだろwwwwwニートwww派遣wwwフリーターwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ばんじゅう(千葉県)

お金と仕事学ぶ ニート防止へ授業
若者にお金を稼ぐことの大切さを知ってもらい、ニート化を予防するための金銭教育プログラム「マネーコネクション」の授業が25日、青梅市の都立多摩高校であった。
NPO法人「育て上げ」ネット(立川市、工藤啓理事長)と新生フィナンシャルの共同事業で、授業は全国各地に広がっている。(吉田拓史)
授業は1年生6クラス約190人が受けた。生徒たちはまず、20万円の収入で一人暮らしをした場合の毎月の生活費を試算。
それぞれが思い思いの数字をワークシートに記入すると、東京23区内で暮らした場合「家賃は5万4千円、食費は2万円……」と相場が示された。
ある女子生徒は「20万円じゃちょっときついかな」。
別の女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」と感想を漏らす。
生徒たちに見当もつかなかったのは国民健康保険や年金、税金だ。合計で月4万円以上かかることを知らされ、男子生徒は「意外とかかるな」と驚いた。
さらに生徒たちは正社員、派遣社員、フリーターという3種類の雇用形態や、月収をカードを引いて決め、月の労働時間や自由時間などのライフスタイルを考えた。
「フリーター」で「月収100万円」を引いた女子生徒は「月千時間働くの? 絶対無理」と声を上げた。

http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000911260001
2 彫刻刀(愛知県):2009/11/27(金) 19:19:30.13 ID:cnvOSq5d
まあその半分くらいの給料が現実になるんだよな
3 モンドリ(兵庫県):2009/11/27(金) 19:19:32.67 ID:oA2YyAd6
まだ子供だからわかってないだけで、大人になって働きだしたら考えも変わるだろ
俺がそうだったし
4 蒸発皿(福岡県):2009/11/27(金) 19:19:47.81 ID:oF9xsX/W
世の中はどんどん寒く険しくなっていくのに
ゆとりの妄想は膨らむばかりだなw
5:2009/11/27(金) 19:19:48.65 ID:4yjZR1XY
    i  |         !! ,.、   !
      | ,、l         ||//:`ヽ. !
    i |  〃.l\    _, //.:::::.ヾ!|
      !! .:l::. ̄``:";:r;ィ'".::::::::::. l!
      ト、ー_;:、='"'"..::::::::::::::::::;;<!  |l
      |.:: ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::.(;;;:}
      |.:;;;|;_.::::::::::::::::::::::::;.、-‐く
     ,.j,;;;;;;;;;;,`7ー''⌒ ´      \,
  ,. -─}',;;;;;;;;;;;;;;;,〉    ""´ ⌒\  )
/./ ,.-‐〕,;;;;;;;;;;;;,/    \  /  i ){'
 ! |.:.∨ヾ、,;;'ヘ┘   (・ )` ´( ・) i,/
 ! |:.:∧: ゞ;;l({    , (__人_)  |  <ザンダーバード発進
 ! |./: :∨.ヾ;ヽフ、     `ー'  /
 !O|ヽ.:.:∧: :.;ゞ,;} ヽ     ,  ノ
 ! |: ∨: :.∨.:. "!__`_‐-`-─ ィ´
 ! | :∧.: :∧: :「.:;:::::::::..``':─‐-┐
 ! |/.: :.∨.: ∨ー:‐-::::、::;;::::::::::.. {.,_
 ! |ヽ_;.、-'"..:::::::::::::::::::::::::.. ̄``ーヽ\  \ヾ     
 ! |/.:::``ヽ、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `ヽ,、      
 ! /.:;{::::::::::::::ヾ:;〉.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ r=/ヘ`ヽ、
6 泡箱(岡山県):2009/11/27(金) 19:20:04.44 ID:ZLJoBmHd
↓月14万で奴隷にされてる30代童貞
7 ちくわ(長屋):2009/11/27(金) 19:20:06.05 ID:0xd4ky42
手取りで35稼ぐ女なんて全体の5%くらいじゃないか?
8 セラミック金網(不明なsoftbank):2009/11/27(金) 19:20:25.67 ID:MwWBfist
交際費は7〜8万円

あ?このメスブタが 死ねよ
9歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/11/27(金) 19:20:32.85 ID:QMVNFUXe BE:710690764-2BP(5963)

>>1
>それぞれが思い思いの数字をワークシートに記入すると、東京23区内で暮らした場合「家賃は5万4千円、食費は2万円……」と相場が示された。

えーっ
風呂無しの所にでも住む気か?
10 接着剤(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:20:42.18 ID:bBDL5n3i BE:256240837-PLT(32340)
思春期にはよくあること
俺もまさかこうなっちまうなんて思ってもみなかった
11 ローラーボール(関西):2009/11/27(金) 19:20:53.36 ID:4ulW4efo
いやお前らはまず働けよ
12 下敷き(東京都):2009/11/27(金) 19:20:55.65 ID:MrTkFMyO
>東京23区内で暮らした場合「家賃は5万4千円、食費は2万円……」と相場が示された

俺の知らない世界が存在するのか・・・・
5万台なんか茨城あたりまで下らないとないんじゃね?
13 巾着(長屋):2009/11/27(金) 19:20:58.82 ID:zRHxli7O
ニートとかひきこもりは社会構造が原因だって言うけどさ、
だったら何故その議論がなされていないの?
それと実社会では社会構造がおかしいから
ニートひきこもりがうまれるんだなんて論調したら
すぐに論破されるか否定されるよ?
君みたいな考えはネットの中だから大勢意見みたいに見えているけど
実社会では違うからね?
あとニートひきこもりの君らが、そこが問題だと思っているなら
自分達で行動起こせばいいじゃない。
直接、政府に言うなり、NPO立ち上げて戦うなりすればいいじゃない。
でもしないよね?できないよね?
なんでか教えてあげようか?
君らニートひきこもりの根幹はね

「一生楽をして親の金で遊んで暮らして生きたい」

っていう怠惰の極みだからだよ。
ニートやひきこもりがある原因を論い、社会を叩くけれども
それを変えようとも変えたいとも思っていないところが
何よりの証拠。
14 飯盒(埼玉県):2009/11/27(金) 19:21:13.27 ID:lO7ly3Vi
俺も子供の頃はそんな感じだったから仕方ないかな
30毒女が言ってると痛いが・・・
15 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 19:21:21.33 ID:e/gdCeyp
三十万じゃ足りネーよ100万よこせ
16 蛍光ペン(愛知県):2009/11/27(金) 19:21:24.00 ID:fDCBTd62
田舎は余裕で暮らせるよ
都会だと話しにならんが
17 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:21:30.21 ID:p6gsd4/o
一般企業なら35歳くらいで到達する
18 絵具(東京都):2009/11/27(金) 19:21:32.09 ID:288re3Ti
これだけアホだと三分の一くらいしかもらえないだろうな
19 ちくわ(長屋):2009/11/27(金) 19:21:53.61 ID:0xd4ky42
>>12
いや、探せばある。
ただドイヒーな部屋だけど。
20 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 19:21:59.97 ID:DrwGftgd
5万のワンルームぐらい杉並中野に腐るほどあんだろ
21 さつまあげ(東海):2009/11/27(金) 19:22:01.66 ID:G3XzUB2R
周一休みで働いて総支給が届くレベル
22 製図ペン(関西・北陸):2009/11/27(金) 19:22:37.28 ID:2J0lOwip
月35万てパチンコで余裕やん
税金もひかれないし国民年金だけ
23 ばんじゅう(千葉県):2009/11/27(金) 19:22:37.28 ID:Dd2rRN93 BE:246078173-PLT(12000)

偏差値38
大学進学率15%の高校生に馬鹿扱いされてどう思った?

http://school.jyukenjyoho.com/tokyo/04ta/tama.html
24 磁石(関東・甲信越):2009/11/27(金) 19:22:49.98 ID:VKNAidFE
>>13
NPO立ち上げるにも金がないと始まらない
まずその金がない
25 二又アダプター(チリ):2009/11/27(金) 19:22:54.00 ID:xNmFiIy+
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
26 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:23:06.43 ID:1Ela/ZKp
俺が川崎に住んでた頃はワンルーム七万はしてたのに
27 ノギス(関西・北陸):2009/11/27(金) 19:23:06.96 ID:gNaNyZHN
いいじゃないか
お金はどんどん使って貰わないとな
いらない物いっぱい買ってくれ
28 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:23:27.05 ID:VAfM8+yy
俺にもこんな時期がありました
29 スプリッター(東京都):2009/11/27(金) 19:23:27.29 ID:0gOcrCJ1
>>12
練馬区disってんのか
30 巾着(長屋):2009/11/27(金) 19:23:33.62 ID:zRHxli7O
え、つかマジでおっさんたち
30歳超えてるニートとかひきこもりなの?
マジで?
それだけはネタだと思ってたのに・・・・
31 ろうと(神奈川県):2009/11/27(金) 19:23:55.98 ID:g5CRgYj/
ゆとりゆとりと笑ってやるなよ
可哀想なのは当のゆとりなんだぜ
32 振り子(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:23:57.24 ID:B0k5DEoG
毎日5時間残業、休日出勤あり勤続15年くらいでやっと手取り35万になるな。
33 蛸壺(埼玉県):2009/11/27(金) 19:23:58.16 ID:tLgFNXmf
夜勤なら楽勝
34 焜炉(広島県):2009/11/27(金) 19:24:12.20 ID:d6uZdyCP
ゆとり世代っていうより、悲観世代って言いたいわ
信じられないくらいネガティブ思考
35 下敷き(富山県):2009/11/27(金) 19:24:12.53 ID:voKEHNP7
> 「フリーター」で「月収100万円」を引いた女子生徒は「月千時間働くの? 絶対無理」と声を上げた。
そりゃ絶対無理だろうなww
36 ラベル(京都府):2009/11/27(金) 19:24:34.01 ID:Y61yid4U
30くらいになったら35万くらい行くだろ
何かおかしいか?
37 薬さじ(新潟県):2009/11/27(金) 19:25:08.55 ID:Bt/lx3Gt
穴子ってなんの仕事してんの?
38 ちくわ(長屋):2009/11/27(金) 19:25:11.18 ID:0xd4ky42
俺なら20万あるのなら、
フロ付きワンルーム5万を会社から30分程度の所で探すわ。
服・ケータイ・雑費が3万、食費が自炊できるから2万。
光熱費でせいぜい2万。8万も余るな。
ジャリガキは底辺を経験しろ。
39 ニッパ(沖縄県):2009/11/27(金) 19:25:41.58 ID:/dMghUg4
>>9
23区でも端の方行けば風呂付きであるだろ
ワンルームで地震来たらまず死ねそうな物件ばかりだけどwww
40 マイクロメータ(山口県):2009/11/27(金) 19:25:57.42 ID:RSVUMpbt
残業込みで生活組み立てるとか、脳味噌腐りあがってるじゃねーのか?
41 はんぺん(九州):2009/11/27(金) 19:26:24.62 ID:48+ZPBN+
若いうちに見れるだけ夢を見といたらいいと思うよ
42 乳鉢(大阪府):2009/11/27(金) 19:26:47.49 ID:skdKgYF7
あほだろwwwwwwwww
43 アリーン冷却器(山形県):2009/11/27(金) 19:26:48.92 ID:N2xvloHn
マットの俺歓喜www
35万もあったら余裕だな、マット巻きのためのマットが沢山買えるわ
44 泡箱(東京都):2009/11/27(金) 19:26:54.68 ID:cuPdV+kA
> 別の女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」と感想を漏らす。
稼げば良いじゃんな。望んだ暮らしをしたけりゃ相応の努力しなよ。な。
45 巻き簀(関東):2009/11/27(金) 19:26:59.31 ID:4XOqx+fy
ゆとり+氷河期とか
最強のクリーチャーが誕生しつつあるなw
46 紙(東京都):2009/11/27(金) 19:26:59.13 ID:JO8JtLH7
俺がニートになったのは親が一生懸命お金稼いだのにうまい使い道がないからなんだよ
俺という存在が親が気持ちよく金を使うきっかけなんだわ
47 スプリッター(東京都):2009/11/27(金) 19:26:59.62 ID:0gOcrCJ1
>都立多摩高校

都立の多摩高校って偏差値39の生活保護予備軍じゃねーか
48 千枚通し(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:27:54.04 ID:otYt9wDF
現実を知らないっていいね
49 撹拌棒(千葉県):2009/11/27(金) 19:28:00.21 ID:2lMfLurm
一ヶ月1000時間も無いよ
50 真空ポンプ(愛知県):2009/11/27(金) 19:28:01.80 ID:FQyFNw3H
> 別の女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」と感想を漏らす。
バブルの人間が言ったら何らおかしくないが、こいつら現状理解してなさすぎだろ。
51 ばんじゅう(千葉県):2009/11/27(金) 19:28:26.17 ID:Dd2rRN93
>>47
38じゃん
52 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:28:46.74 ID:FR5qKTmc
20代で35万貰いたいなら早慶出て立派な会社入らないとな。
多摩高なんかじゃなくて、西や国高入れなかった時点で無理だ
53 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:28:47.37 ID:094KD0c+
残業余裕とか言ってる奴は働くために生きてるの?
54 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:28:57.66 ID:1YjZ9cGf
東京って何であんなに家賃や物価高いの?
昔都庁受けようと思ったことがあったけど
一人暮らしじゃ生活出来ないことが判明して結局辞めた
55 鋸(福岡県):2009/11/27(金) 19:29:00.08 ID:s3vjEd5v
実際こいつ等が卒後に就職先有るのか?
56 木炭(三重県):2009/11/27(金) 19:29:16.80 ID:pyw6zsbz
>>1
月1000時間ってどうやってはたらくんだよ…
57 レーザーポインター(東京都):2009/11/27(金) 19:29:19.83 ID:5fpXxYMG
ニュー即とかでもそうだけど、やたら年収のこととか言うやつがいるが、
そんなに簡単に500万だって取れるもんじゃない。40歳超えても届かない
上場企業の正社員だって少なからずいる。
まず金がいくらもらえるかとか考える前に、どれだけ自分が稼げる人間か
考えてから希望を言えってーの。

58 ボウル(埼玉県):2009/11/27(金) 19:29:20.63 ID:C303LXr+
俺実勤6時間で、年収400万程度の自営。
常に明日の仕事の事ばっかり考えてて、すごく胃が痛むけど、サラリーマンに比べればやっぱり楽だ。
ただ、今後これでいいのかって悩む・・
59 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 19:29:23.89 ID:DrwGftgd
家賃は年収500万超えるまでは親が出してくれるという設定なんだろ
60 飯盒(埼玉県):2009/11/27(金) 19:29:27.95 ID:lO7ly3Vi
>>23
あー・・・






ゆとり死ねよ
61 虫ピン(愛知県):2009/11/27(金) 19:29:40.66 ID:JTX9/qlZ
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  俺は他の奴らとは違う
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  月30万ぐらい余裕で稼げるようになれる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
62 エビ巻き(東京都):2009/11/27(金) 19:29:44.04 ID:eF2h+a02
>>54都内実家以外の奴は相当負け組みだよな…東京
63 画用紙(東京都):2009/11/27(金) 19:29:53.56 ID:JVix9sQh
>>54
都庁勤めなら生活できるだろ?
64 スプリッター(東京都):2009/11/27(金) 19:30:05.49 ID:0gOcrCJ1
>>51
大差ねーよ
65 薬さじ(中国地方):2009/11/27(金) 19:30:16.10 ID:xDyqyOSA
ちゃんと教えておかないと楽して金儲けることばかり考えるようになるぞ
パチンカスみたいなのばかりになる
66 下敷き(中部地方):2009/11/27(金) 19:30:34.54 ID:FrLyTSCR
ゆとりの発想こそが日本の悪習をぶち壊すブレイクスルーになるかもしれな
67 スターラー(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:30:39.92 ID:4afd3qrV
手取り20万でも金余って貯金してるんだけど、皆なにに使ってるんだろ
68 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:30:44.73 ID:8ph/jqGy
こいつら交際費と小遣い別に考えてそうだな
69 ウィンナー巻き(長屋):2009/11/27(金) 19:30:56.38 ID:SkSO14eZ
70 色鉛筆(関東):2009/11/27(金) 19:31:01.62 ID:B2vsBr7h
まあその前に職に就けないんですけどね
71 飯盒(埼玉県):2009/11/27(金) 19:31:07.16 ID:lO7ly3Vi
>>55
ブルーカラー
水商売
72 泡箱(東京都):2009/11/27(金) 19:31:25.72 ID:cuPdV+kA
>>67
家賃12万のマンションに住んで交際費7〜8万使ってる。
73 鏡(愛知県):2009/11/27(金) 19:31:36.49 ID:o1Aa4s5y
トロくせーこと言ってる奴は死ねや。
74 ボウル(埼玉県):2009/11/27(金) 19:31:37.86 ID:C303LXr+
>57

たしかにそうだよな。
俺の先輩に上場企業で年収ランクでソコソコの所にいるけど、30台であんまり使えない人は年収300万台の人は多いらしい。
75 鉛筆(山形県):2009/11/27(金) 19:32:24.75 ID:2VOrVVif
手取り15万で暮らせるの? 教えて都会の人たち
76 指錠(岐阜県):2009/11/27(金) 19:32:27.01 ID:V6IFLmFv
>>71
今のご時勢正社員ブルーカラーは難しい方だろ
77 ニッパ(沖縄県):2009/11/27(金) 19:32:33.66 ID:/dMghUg4
>>57
ν速民は年収1千万は普通なの
働いてなくても、明日飢え死にしそうでも、玄関ドンドン叩かれてても、
年収1千万は余裕
78 ハンドニブラ(関東):2009/11/27(金) 19:32:36.64 ID:pQs5iP0v
>1氏ね
79 マジックインキ(関東):2009/11/27(金) 19:32:54.20 ID:l9VjgiVc
たしかに35万くらいないと話にならないんだけど、
その35万もらえる職なんていまのご時世少ない
80 鉋(東京都):2009/11/27(金) 19:32:55.14 ID:z1hDAYFi
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2380.html

同人誌描いてたほうが儲かるんじゃね?w
81 豆腐(関東・甲信越):2009/11/27(金) 19:32:56.64 ID:0HFCP26p
ニートになるのは金以外のもっと別の所だろ
82 アルコールランプ(愛知県):2009/11/27(金) 19:33:00.23 ID:zLtsd/CL
工房ごときが社会人になって交際費7〜8万って阿呆か。豆腐の角に頭ぶつけて氏ね。
83 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:33:16.81 ID:FR5qKTmc
>>75
家賃1万の寮とかじゃないと無理
84 飯盒(埼玉県):2009/11/27(金) 19:33:23.53 ID:lO7ly3Vi
>>75
実家からなら余裕
85 鉋(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:33:49.06 ID:2pjoFP7F
>>1
メンマ食いすぎだろ
86 はんぺん(新潟・東北):2009/11/27(金) 19:33:57.34 ID:J22YEzVD
>>75 変な贅沢とかギャンブルしないなら余裕
87 アリーン冷却器(山形県):2009/11/27(金) 19:34:12.87 ID:N2xvloHn
>>84
埼玉って都会だったのか知らなかった
いやマットよりはマシだろうけどもさ
88 ライトボックス(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:34:25.78 ID:8ph/jqGy
>>20

あるな、実際俺が親から相続したマンションがそうだ
89 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:34:30.79 ID:p6gsd4/o
サラリーマンは驚くほど金稼げないよ
90 試験管(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:34:46.95 ID:IOpHg1Ue
一方生活保護受給者は働かないのに金が足りないと喚いた
91 ちくわ(長屋):2009/11/27(金) 19:35:32.75 ID:0xd4ky42
>>75
節制すれば普通に大丈夫
92 飯盒(埼玉県):2009/11/27(金) 19:35:38.73 ID:lO7ly3Vi
>>87
都会だよ
93 ウィンナー巻き(愛知県):2009/11/27(金) 19:35:44.99 ID:I7VTvW8E
手取り15で都会目じゃ結構キツイと思うけど、まあ贅沢しなきゃいけるんじゃない
いい暮らしに慣れてたら、結構辛いと思う
94 ボウル(埼玉県):2009/11/27(金) 19:36:16.70 ID:C303LXr+
>87
浦和あたりは、23区のヘタな区よりよっぽど土地高いよ。
95 原稿用紙(神奈川県):2009/11/27(金) 19:36:20.08 ID:WoavbFeI
「月千時間働くの? 絶対無理」

この星に住んでる限りむりだろ
地球では一日は24時間なので、一ヶ月31日としても744時間しかありません
96 鉛筆(山形県):2009/11/27(金) 19:36:22.50 ID:2VOrVVif
そんなもんかーありがとう
97 じゃがいも(catv?):2009/11/27(金) 19:36:27.64 ID:0I3Z1MT2
一所懸命に働いているのに、手取り40万円しかない。死にたい。
98 分度器(大阪府):2009/11/27(金) 19:36:45.79 ID:oQeKWsG5
>>57
でも一方で新卒でめちゃめちゃ貰ってる人もいるんだよな
先輩が去年10ヶ月目で手取り40万越えてたよ
総支給は40後半かな

インフラだから安定もしてるし羨ましい
ただ、ノー残業デー以外は9時〜22、23時まで働いてるらしいけど
99 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:36:48.37 ID:1YjZ9cGf
>>63
無理だろ
所得税、保険、ローン、家賃、光熱費、通信費
で月給スッカラカンになる
100 黒板(新潟県):2009/11/27(金) 19:36:51.39 ID:VqOtfXV3
女はいいよな
マンコ売るだけでいいし
101 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:36:52.56 ID:p6gsd4/o
芸能人の知り合いいるけど1時間番組出れば40万貰えるって言ってた
102 豆腐(宮崎県):2009/11/27(金) 19:37:13.20 ID:3fzxQbVB
ぼくたち、交際費0円ぼっちです!
103 ペン(静岡県):2009/11/27(金) 19:37:15.63 ID:9dMCBqIK
>>9
普通のお前、始めて見た
104リタ・モルディオは俺だけの最愛の妻 ◆Rita...pMw :2009/11/27(金) 19:37:31.64 ID:9fr0E0kh
>交際費は7〜8万。

死ね糞ビッチ
105 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:37:51.32 ID:WwuoVo7s
株を始めればニートでも苦では無くなった
ブームには流されるべきだと思った
ブーム終わったから貯蓄食い潰してるけど次は何をすべきか
106 鉛筆削り(埼玉県):2009/11/27(金) 19:38:19.52 ID:pTTzExZ9
手取り15万だったら寝てた方がマシだな
ご飯食べて月に一回エッチなお店に行ったら手元に何も残らないだろう?
病気やケガで詰むじゃないか
107 ボウル(埼玉県):2009/11/27(金) 19:38:22.46 ID:C303LXr+
>98

それは、めちゃめちゃ貰ってるとは言わない。
めちゃめちゃ働いてるんだ。
108 シュレッダー(山形県):2009/11/27(金) 19:38:29.77 ID:V6De/704
>>103
もう釣り師辞めたからな
109 プリズム(埼玉県):2009/11/27(金) 19:38:33.35 ID:3WIRDCxf
友達いないニュー速民に教えてやるけど
今日からmixiですげえキラーコンテンツが始まったんだよ。


その名も
「mixi同級生」。


これがどんなコンテンツなのかというと、
自分の出身学校(小中高それぞれ)と卒業年度が登録できるの。
それに登録すると、
自分のかつての同級生が簡単に探せる、っていうシステム。
しかもその学校ごとにコミュがあって、
同級生同士でアプリゲームして遊ぶことも出来る。


つまりいつでも同窓会なシステムなわけ。
これは正直mixiやったな!って思った。
こうゆうのを求めてたんだよ。
110 ヌッチェ(京都府):2009/11/27(金) 19:39:08.91 ID:4uWyfV1R
ニート防止はいいが、就業年齢になった時に働き口がないんじゃなぁ…
111 蛍光ペン(兵庫県):2009/11/27(金) 19:39:28.51 ID:fEZYivMV
> ニート化を予防する

wwww
112 梁(埼玉県):2009/11/27(金) 19:39:31.12 ID:eUsNzuL2
>>109
恥さらし
113 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:39:45.87 ID:1YjZ9cGf
>>98
関電か?
114 ライトボックス(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:39:49.09 ID:8ph/jqGy
>>36

たぶんこいつらは手取りで35万と思ってるよ
115 カーボン紙(神奈川県):2009/11/27(金) 19:39:49.68 ID:RH28SPcH
国保6万5千円、月に払ってるぞおれ。高い高い
116 セラミック金網(関西地方):2009/11/27(金) 19:39:59.27 ID:AHSdLM5D
死ぬほどしんどい思いして稼ぐ30万(自由時間はほぼなし、休日は疲れて寝るだけ)と1日中ブラブラして好き勝手に過ごしてネットでちょいちょいと稼ぐ5万円
俺は後者を選んだが毎日楽しいよ
117 夫婦茶碗(九州):2009/11/27(金) 19:40:08.65 ID:Glgfu8ON
女の子は男の人と違って色々必要なものが多いの(´・ω・`)
そこんとこ分かってほしいよね(´・ω・`)
118 アリーン冷却器(山形県):2009/11/27(金) 19:41:04.00 ID:N2xvloHn
>>108
マジで?
119 便箋(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:41:14.05 ID:OKry8Lnh
>>98
は?マジで?そんな金もらえんの?嘘?本気?ガチで?
こちとら7〜23で手取り20万弱なんだが(36協定により残業代が30時間しかつけられない)
ちなみに生保な。つーか初任でそんな金もらえるわけねーだろ!@トイレ
120 オートクレーブ(大阪府):2009/11/27(金) 19:41:17.04 ID:Hv3DjK0h
>>116
ラブプラスですねわかります
121 足枷(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:41:20.19 ID:F41HJeVs
> 別の女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」と感想を漏らす。
風俗で余裕
が 顔とスタイルによる
122 冷却管(静岡県):2009/11/27(金) 19:41:37.09 ID:AZTGuqWC
月12万で海の背景しか描かせてもらえず
海キレイしかいえなくなった
貧乏デザイナーを教えてやりてーよこのゆとりどもに
123 ウィンナー巻き(長屋):2009/11/27(金) 19:41:39.90 ID:SkSO14eZ
>>117
股開けば金はいってくるんだから男よりマシだろ
124 分度器(大阪府):2009/11/27(金) 19:41:40.68 ID:oQeKWsG5
>>107
でも残業代が全額出るのは羨ましいよ
普通こんだけ働いたらでないし

これで月の残業は70〜80時間ぐらいって言ってた
125 炊飯器(dion軍):2009/11/27(金) 19:41:41.84 ID:3YdXcvTd
殆どは生きていくのに必要なものではないですよ
126 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 19:41:51.70 ID:YYZ64OG6
東京を代表する馬鹿高校のくせに35万とな
127 お玉(チリ):2009/11/27(金) 19:42:16.25 ID:/iIfYKzE
>>116
死ぬほど苦労して30万稼いでから言えw
お前は5万「しか」稼げないだけだろ
128 振り子(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:42:31.93 ID:B0k5DEoG
なんで男の人って総支給額をいうの?使えるのは手取りなんだから
手取りで言ってよ。
129 フライパン(東京都):2009/11/27(金) 19:42:39.67 ID:3IpwTtc2
でもこないだ東大医学部の学生さん達のとこに教えに行って、将来どんな医者になりたいの、って
聞いたら
「研究も臨床もがんがんやって、8時間勤務で週休2日、月収は200万円ぐらい」
とか曰ってたよ。夢がかなうといいね、と言っておいたけど、死ねばいいのに。
130 ウィンナー巻き(北海道):2009/11/27(金) 19:43:14.85 ID:H7B2RTIi
ナマポで実質20位だな
131 オシロスコープ(山口県):2009/11/27(金) 19:43:15.20 ID:Td2zGiCT
ニートは甘え
132 ハンマー(東京都):2009/11/27(金) 19:43:20.88 ID:pFm56tnP
>>109
二番煎じじゃん。
133 セラミック金網(関西地方):2009/11/27(金) 19:43:58.36 ID:AHSdLM5D
>>127
俺は自由な時間をその差額の25万円で買ってるんだよ
こういう発想ができない人間は無能
134 大根(関東・甲信越):2009/11/27(金) 19:44:02.47 ID:eJFp4UqA
>>129ニューカス民の鏡みたいなやつだな
135 ローラーボール(埼玉県):2009/11/27(金) 19:44:19.95 ID:C6BizwD5
136 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:44:48.29 ID:CfsaH/Vb
>>129
何教えてんの?
137 ボウル(東京都):2009/11/27(金) 19:45:01.27 ID:TrcHgZXl
生命・損害保険とか授業で教えるべき。
138 墨壺(関東地方):2009/11/27(金) 19:45:04.65 ID:QOeslpS8
>>75
貯金できない
139 オシロスコープ(山口県):2009/11/27(金) 19:45:26.35 ID:Td2zGiCT
>>129
妄想乙
そいつらはお前に物を教わるくらいバカじゃねーよw
140 パステル(東京都):2009/11/27(金) 19:45:36.77 ID:Ql50CU/S
意外と金持ち多いのが2ちゃんだよな。
141 巾着(長屋):2009/11/27(金) 19:45:51.95 ID:zRHxli7O
冬ボーナスなしに加えて賃金カットだそうだ・・・・
うちも大胆な事業仕分けが必要だな・・・・
        |/                     ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(●)(●)                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)                (:::::::::/ ノ    \  \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ                \:/   (●)  (●)  \ノ
 |         }                   |      (__人__)    |<そうね、とりあえずご飯は一日二食にしましょう
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     / あと携帯はお父さんだけ持っていればいいわ。
  ヽ     ノ                   \ \       /   あとこのプロバイダってのも解約しましょう。
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ  
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \        あとは・・・・ゆうすけを売って・・・・・
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|       



                    | |  ______
                    | | /:υ::─ニjjニ─ヾ
                    | |_:::i|.:(○ )三(○)\
                    | |_)!.:υ (__人__)):::: i| 
‐-、                   | |(⌒ヽ ::  |r┬-| li::::/
:::::::ヽ、                | |:::ヽ  、::::`ー ' ::::<
::::::::::,ヽ                 | |:::  ヽ __    ノ
\:::::::)                 | |
  \ノ                 | |
   |
 /

142 ローラーボール(埼玉県):2009/11/27(金) 19:46:07.43 ID:C6BizwD5
>>87
やまがたw
143 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:46:11.65 ID:1YjZ9cGf
>>119
残業代出ないなら労基署に訴えろよ
144 イカ巻き(関東):2009/11/27(金) 19:47:00.56 ID:FIL9g2S2
>>140
金持ち多いならあんな自炊自慢スレたたない
145 巻き簀(広島県):2009/11/27(金) 19:47:01.70 ID:d+59VyI7
>>36 手取りの話してると思う
146 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:47:02.79 ID:CfsaH/Vb
年収500だが、家賃や高熱費ひいたら食費込みで毎月6
147 画用紙(東京都):2009/11/27(金) 19:47:03.78 ID:JVix9sQh
>>140
金持ちじゃなくておっさんなんだろ
148 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:47:16.55 ID:CfsaH/Vb
年収500だが、家賃や高熱費ひいたら食費込みで毎月6万しかつかえない。
149 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 19:47:18.91 ID:MwBA9c5i
今は学生だからな夢見させてやれよ
実際に社会に出たら月収35万いきなりもらえるなんて
野球選手くらいなもんじゃないのか?
150 分度器(大阪府):2009/11/27(金) 19:47:50.96 ID:oQeKWsG5
>>119
ガチだよ。明細見せてくれたし
更に23区内のマンションに家賃補助でて、2万ぐらいで住んでたわ
勝ち組過ぎてワロタ
151 レーザーポインター(東京都):2009/11/27(金) 19:48:09.06 ID:5fpXxYMG
>>98
まじで?
むしろ馬鹿っぽいことやってる、怪しい中小企業ならありそうだけど。
残業が多いとはいえ、入社1年目で手取り50万近く出すインフラ系なんてあるんだ。
なんか騙されてるんじゃないの。
152 二又アダプター(埼玉県):2009/11/27(金) 19:48:11.27 ID:Hi12TiFE
多摩高等学校

* 【偏差値】 38
* 【大学進学率※】 15%(20/132)
* 【最寄り駅】 JR線:青梅駅
153 丸天(catv?):2009/11/27(金) 19:48:12.31 ID:rREgPWwl
派遣で行ってた工場で来月から正社員にしてもらえることになったけど
基本週休1で手取り13万弱だぜ
154 ハンマー(東京都):2009/11/27(金) 19:48:12.53 ID:pFm56tnP
>>149
野球選手はもっと貰えてるんじゃないの?
ピンキリなの?
155 ホールピペット(関西地方):2009/11/27(金) 19:48:38.85 ID:Tr7VBg0I
>>149
大手研究職とかみてたら初任給35万はないけど30万あたりなら普通
156 便箋(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:48:47.04 ID:OKry8Lnh
>>137
生命保険に関してなら俺が教えますよ?
ただ働きだすとこの世界が産む価値なんてただのゴミかも知れず何かを捨ててまで得る事を虚しいと思うようになった。
ゲロの飛沫がロマンティックだわ。
157 ウィンナー巻き(神奈川県):2009/11/27(金) 19:49:08.08 ID:bRDsr3ve
俺の行ってた高校とどっちが馬鹿なんだよ?
158 ガラス管(京都府):2009/11/27(金) 19:49:17.63 ID:X+uX9i6J
ニートルームシェアをするべき
ニートは自分の部屋を数人と共有して金もらえ
159 泡箱(福岡県):2009/11/27(金) 19:49:26.95 ID:5q5EZftm
現実見せるのがニート対策っすかwwwww
160 蒸し器(新潟県):2009/11/27(金) 19:49:29.70 ID:CWkJZstK
家賃12万とかどんなところなんだろ
161 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:49:30.68 ID:Aj6EbA4F
女なら(※ただし容姿がいい場合に限る)時給3000円以上の男性と話しているだけでいい職場も存在するが、
男で時給換算3000円以上なんて普通じゃないからな。住まいは都内の事故物件を転々とするしかないだろう。
162 スプーン(関東):2009/11/27(金) 19:49:44.81 ID:T+z8WkvY
大学生はこんな感じ
163 印章(埼玉県):2009/11/27(金) 19:49:59.40 ID:ScmFj/CG
確かに
現実の手取りはこの半分だな
164 ロープ(長屋):2009/11/27(金) 19:50:00.93 ID:nYCJ5edb
>>150 新卒でこの手取りじゃ会社の社会保険料負担が膨大だろ。
165 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 19:50:03.76 ID:MwBA9c5i
>>154
ピンキリだろ
契約金1億、年俸1500万とか1位くらいなもんで
下の方行くと年俸480万とかいるぞ
166 真空ポンプ(関西地方):2009/11/27(金) 19:50:10.58 ID:asQFLnbs
小学校「お金?1万円ってすごい額だよね」
中学校「遊ぶ金さえあればいいしwww」
高校「都心に住みたいから・・・え?35万?余裕っしょwww」

数年後
「今月も生きて食べていくだけで精一杯。もうなんのために生きてるのかもわかんないし、死のうかな」
167 二又アダプター(埼玉県):2009/11/27(金) 19:50:24.11 ID:Hi12TiFE
神奈川県立多摩高校(66)でも同じことやってほしい
168 餌(静岡県):2009/11/27(金) 19:50:24.28 ID:VFWyCr3j
俺の知り合いに社会人になったら手取り40万とか言っているゆとりがいるのだが
どうすればいい?
169 ローラーボール(埼玉県):2009/11/27(金) 19:50:38.41 ID:C6BizwD5
>>158
ヒキ同士をルームシェアさせたら
食事作るやついなくてみんな餓死しそうだな
170 シュレッダー(長屋):2009/11/27(金) 19:50:54.73 ID:/4JZL+B0
いきなり一人暮らしなんかするといつまで経ってもカネ貯まんないよ
171 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2009/11/27(金) 19:50:58.18 ID:nfzBcxkw
自分が就活しだして現実を知ったらゆとり共はどうするんだろうな
172 イカ巻き(京都府):2009/11/27(金) 19:51:01.81 ID:8r/IyxVk
食費2万だと自炊で弁当持参とかじゃないと無理だけど
そんなに暇あるのか?
173 おろし金(京都府):2009/11/27(金) 19:51:08.60 ID:iU3e7bc4
自分の能力もちゃんと把握できずに
給料気にしたり、自尊心のため大手ばかり受けまくり蹴られまくり。

一般論でいうといきなり月収35万は無理、現実見ろ。
174 顕微鏡(愛知県):2009/11/27(金) 19:51:12.33 ID:0abRuZFR
何言ってんだ
ニートが最強だろ
175 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:51:14.38 ID:A8WfGb3d
>>133
んで五万で毎月自力した生活できてんの?
税金は?保険料や年金は?
自由な時間が一生続くといいね。
176 お玉(チリ):2009/11/27(金) 19:51:39.04 ID:/iIfYKzE
>>133
5万しか稼げない癖に強がって「オレは5万でいい」って言ってるだけじゃんw
お前、超有能だなw
177 ライトボックス(福島県):2009/11/27(金) 19:51:44.50 ID:17/Gguw4
都内だと新卒で就職してもワンルームなのが当たり前なの?
178 アリーン冷却器(山形県):2009/11/27(金) 19:51:44.61 ID:N2xvloHn
>>167
そいつら死ぬんじゃね?現実見すぎて
179 ボールペン(大阪府):2009/11/27(金) 19:51:51.91 ID:N8ahrCJh
女だったら風俗行けば月100万(手取り)ぐらい楽勝だろ
俺の知ってるソープねーやんは月300万稼いでたぞ

貯金しまくりで、通帳見せてもろたときは、「けっこーんしてください」て言ったわ
今、何してるんだろなあ
180 ライトボックス(東京都):2009/11/27(金) 19:52:22.64 ID:9ayB6TUO
>>1
>東京23区内で暮らした場合「家賃は5万4千円

え!?安すぎないか!?
181 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:52:22.16 ID:U8pu681T
>>168
そうやって意味のないゆとり批判してると、負け組一直線だぞ
182 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 19:52:27.67 ID:1YjZ9cGf
東電やDoCoMoでもそんなに貰えない気が
183 額縁(チリ):2009/11/27(金) 19:52:29.05 ID:44aWvyQF
>>129
こういう書き込み見ると人間不信になる
だってやさしそうにしてくれてる身の回りの上司や講師に思われてる可能性だってあるんだから
184 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 19:53:18.32 ID:MwBA9c5i
>>155
大手研究だけじゃなく電話関係や電気関係でも30万前後ならいる
いきなり35万〜はないな
185 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:53:18.66 ID:CfsaH/Vb
>>155
研究職は年齢高いからどうしてもそうなるね
186 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:54:08.61 ID:p6gsd4/o
>>177
風呂トイレ付きワンルームで家賃10万円近くするからな・・・
187 ドライバー(関西・北陸):2009/11/27(金) 19:54:26.44 ID:Le1ywjrD
>>133
ワロタ
188 フライパン(東京都):2009/11/27(金) 19:54:36.22 ID:3IpwTtc2
>>136
消化器病。医者がこんな高給なわきゃねー、って最高学府の学生さん達にはとても言えなかったよ。
つーか研究やってたら毎日2時間睡眠は当たり前だっつーの、日本は研究助手なんて雇う金無い
んだから。電気泳動やってるあいだにこうやって2ちゃんねるやってコーヒー1杯飲むのが唯一の
楽しみみたいな。
189マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/11/27(金) 19:54:36.34 ID:PkYLWDea BE:1710633986-PLT(35557)

一か月って最大でも774時間だよね(^_^;)無理とかそういう問題じゃないと思うんだが・・・・・

って、さんざん既出だろうけどさ(^_^;)
190 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:54:40.87 ID:CfsaH/Vb
>>180
北区や足立区とかじゃねーの?
191 泡箱(福岡県):2009/11/27(金) 19:55:14.81 ID:5q5EZftm
>>交際費は7〜8万円
www
192 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:55:21.24 ID:tCrPDZRD
>>180
うち20平米で4万ちょいだな
何も言われなかったけど曰く付きかも
193 マイクロピペット(東京都):2009/11/27(金) 19:55:22.29 ID:bY36jjdw
来年から社員寮・・・
風呂トイレ共同てどんな感じでつか?
194 セラミック金網(関西地方):2009/11/27(金) 19:55:24.27 ID:AHSdLM5D
>>175
親が金あるし欲しいものなんて特にないから今のままでいいよ
毎日気楽で楽しいし一応何個か国家資格持ってるからいざとなればコミュ能力だけつければ働ける
195 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:55:35.46 ID:Aj6EbA4F
>>143
公務員じゃねーからそんなことしたら無職になるだろ
チクる→解雇
196 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 19:55:54.89 ID:MwBA9c5i
>>190
杉並区も安いぞ
197 製図ペン(千葉県):2009/11/27(金) 19:56:27.73 ID:uOkwbMN9
平均的ν速民の日給だな
198 ホールピペット(関西地方):2009/11/27(金) 19:56:28.57 ID:Tr7VBg0I
>>193
俺の所は無言で皆済ましてた
特に気を使うことも無く、一週間もすればなれたよ
199 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:56:33.06 ID:CfsaH/Vb
>>188
なるほど
大変なんだな

てか研究したら終業時間なんて関係なくなるよな
200 泡立て器(関東・甲信越):2009/11/27(金) 19:56:48.36 ID:N2xvloHn
でも社会人なるまで月30万あたり前と思ってたのに…

クソっ!!
201 丸天(東海):2009/11/27(金) 19:57:02.18 ID:Ptayqy6h
パチ屋なら休み取らずに頑張ればバイト→社員が1年、社員→役職が1年
2年頑張れば30万くらい貰えるようになる
バイト時代でも月20くらいは稼げる
202 輪ゴム(大分県):2009/11/27(金) 19:57:16.99 ID:hJmcutnV
おっさんたちは自分探しで忙しいからな
ゆとりはかしこいわ
203 接着剤(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:57:29.07 ID:bBDL5n3i BE:988354499-PLT(32340)
>>190
足立区でも+2万くらいは見積もらないと無理
よっぽどのオンボロなら分からんが
204 木炭(東京都):2009/11/27(金) 19:57:41.23 ID:stG3zTmF
ショボイ大卒高卒女が35稼げる会社があるわけねーだろw
アフター5に身体売れ身体w
205 真空ポンプ(関西地方):2009/11/27(金) 19:57:49.62 ID:asQFLnbs
>>189
さすが高学歴奴隷と噂高い医者なだけあるな
努力もできて才能もあるのに睡眠時間が少なく心身疲労、それなのに割に合わない収入
まさに奴隷
206 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:57:53.14 ID:A8WfGb3d
>>193
市橋の寮よりはマシだろ
207 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:57:59.63 ID:CfsaH/Vb
>>193
社員寮うらやましい。
マジ勝ち組だから。
毎月10万貯金できる
208 印章(埼玉県):2009/11/27(金) 19:58:15.41 ID:ScmFj/CG
東京は家賃がネックになるからな〜
209 真空ポンプ(埼玉県):2009/11/27(金) 19:58:16.39 ID:Pm4b8Bxp
でも今の子って堅実な子多いよ
男も女も。ちょっと頭堅いぐらいの子すごい多い。
不況の中で生まれた世代だからかな?
昭和後半〜平成生まれなんて、途中から家が貧乏になってしまった。。
とか経験してる子おおそうだし連日ニュースが暗い話題ばっかだっただろうし
こんなチャラ男が・・・?ってやつですら大学に進学してるもんね。
一昔前なら、こういう層は低学歴だと相場は決まっていた
210 すりこぎ(広島県):2009/11/27(金) 19:58:30.68 ID:XVPVkoHD
>>193
いまどきそんな社員寮あるの?
だいたいどこも借り上げアパートだろ
211 真空ポンプ(関西地方):2009/11/27(金) 19:58:37.32 ID:asQFLnbs
>>205
安価ミス。>>189じゃなく>>188
212 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 19:58:37.47 ID:FR5qKTmc
>>182
東電のエリート候補ならいくだろ
東大ばっか
213 裏漉し器(関東・甲信越):2009/11/27(金) 19:58:49.09 ID:mEmqYXl3
ゆとりは努力しない癖に自分は有能だと勘違いしてる奴大杉
Fラン大生のくせに電力会社やJRに就職できると思ってる
214 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 19:58:59.97 ID:CfsaH/Vb
>>196
多摩川渡ると一気に安くなるな
215 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:59:28.23 ID:OKry8Lnh
男は残業、休日出勤を乗り越えてムケていくんだよな。
216 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 19:59:32.09 ID:cr4rgBWd
新聞屋の臨配をやればこの程度は貰える
休みも無いしここから諸々と払わなければならんけど
1日平均5時間弱で家賃光熱費無料ならその場しのぎにはなる
217 夫婦茶碗(神奈川県):2009/11/27(金) 19:59:36.58 ID:261hLe1q
>>188
それ本当か?と思うんだが。法人を運営してるんだが税理士さんが私の役員給与見て、医者か弁護士
ぐらいだとこれぐらいですねっつーてた。今日の出来事だけど。開業医は、って事かねぇ。
218 蒸し器(新潟県):2009/11/27(金) 19:59:55.20 ID:CWkJZstK
お前らって何でそんなゆとり憎んでんの?
219 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:00:23.55 ID:uAVTCvTh
>>200
新社会人で30万とか資格業のトップくらいだろ
220 冷却管(静岡県):2009/11/27(金) 20:00:32.90 ID:AZTGuqWC
>>194
一応何個か国家資格持ってるからいざとなればコミュ能力だけつければ働ける(キリ

ワロタ
221 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:01:06.84 ID:OBEZVxTn
社宅や住宅補助、交通費が出たら額面25万、手取り20万でも楽勝
アパート、マンションの住宅費を考えないで生活出来るって精神的にかなり楽だぞ
222 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:01:11.06 ID:A8WfGb3d
>>201
最近の分煙、出球完全デジタルの店なら働きやすいかもな。
騒音で耳悪くなったり慢性的な頭痛に悩まされる
223 接着剤(関西地方):2009/11/27(金) 20:01:16.28 ID:92FsSCje
地方の若者の無意味な都心信仰ってなんなの?人大杉でいやになってんだけど
224 試験管立て(兵庫県):2009/11/27(金) 20:01:22.94 ID:VUdxZz7G
手取り35万って
最近そんなにもらえんだろ
俺なんて25万で必死に生きてるのに
225 エビ巻き(長屋):2009/11/27(金) 20:01:38.74 ID:4eQrNBRr
>>135
適当すぎw
226 ヌッチェ(東海):2009/11/27(金) 20:01:53.36 ID:K5ZQIMwD
>>213
ゆとりに限らないだろ、それは。
人間は大低そう。
227 便箋(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:02:44.89 ID:OKry8Lnh
>>193
俺も独身寮だが別に慣れりゃどうって事ない。風呂は広いしな。
同期と愚痴をこぼしながら浮き世の垢を落とすんだよ。
基本寮の管理人がいるからそんな汚く無いし案ずる必要無し。
さらに寮なら横も縦も繋がりが出来るのが一番大きい。仕事をする上ではコレが大事なんだよ。
228 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 20:04:16.00 ID:DrwGftgd
まあたいして働かなくても生きていける奴は実は結構いっぱいいる
229 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 20:04:17.25 ID:CfsaH/Vb
>>221
水道光熱費にネット代も地味に効く。
月に15〜30Kぐらいかかる。
それに寮だと使い放題だしな。
230 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:04:33.23 ID:FR5qKTmc
>>227
福利厚生はニッセイより第一がいいよね
231 便箋(東京都):2009/11/27(金) 20:04:41.71 ID:SDgv5J1l
家賃が高すぎるんだよ
糞余ってんのに何で大して下がらねーんだよ
232 手枷(関東・甲信越):2009/11/27(金) 20:05:11.38 ID:gAdJwtIu
製薬うまいよ
30で35万なら余裕
233 真空ポンプ(関西地方):2009/11/27(金) 20:05:25.23 ID:asQFLnbs
>>194
何の国家資格だよ
国家資格って言ったってゴミ箱に入っててもおかしくないようなレベルのものだってあるぞ
234 セラミック金網(関西地方):2009/11/27(金) 20:05:55.25 ID:AHSdLM5D
>>220
一応司法書士と行政書士は合格したんだけどね
ただコミュ力ないのと働きたくないのでずっとニートですよ
金に執着がないのと甘やかす親が悪いね
235 便箋(京都府):2009/11/27(金) 20:05:56.27 ID:vyVQf64F
>「フリーター」で「月収100万円」を引いた女子生徒は「月千時間働くの? 絶対無理」と声を上げた

ワロタ
こりゃ正論だろw
236 ウィンナー巻き(北海道):2009/11/27(金) 20:06:01.86 ID:iNbhdpmg
空の下屋根の中という漫画を買ってきた。
明日から頑張ろうと思った。
237 接着剤(関西地方):2009/11/27(金) 20:06:22.57 ID:92FsSCje
>>231
家賃って値下げしたら現在入居してるやつの家賃も下げなきゃなんないの?
そうなら下がんないだろうなあ・・・
238 マイクロピペット(東京都):2009/11/27(金) 20:06:25.67 ID:bY36jjdw
>>227
ありがと。何とかなりそうだわ。
生保の人ですか?自分は銀行なので似た感じかもしれないですね。
239 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:06:34.03 ID:Aj6EbA4F
>>201
知り合いがパチ屋に就職して2年で体重が半減しているのを実際に見て「マジ、ヤバイ」と感じた。
佐川と同じで若いときは頑張れるが40歳以降になって働けるかと聞かれると答えづらいな。
体がボロボロになるんじゃないかな?
240 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:06:49.26 ID:1YjZ9cGf
風呂トイレ共同の社員寮とか嫌だな
241 大根(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:06:52.65 ID:vOYzhMd8
いまどき中学生でも手取り20万いけば御の字だって知ってるだろ
242 巾着(長屋):2009/11/27(金) 20:06:56.19 ID:zRHxli7O
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学もサイバー大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。徳島大学でいい?

6年後
('A`) 採用試験、また落ちた。徳島大卒じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し ユウチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      ユウチャン、パソコン買おうか?

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      ユウチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。


さらに5年後
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!
J( 'ー`)し ユウチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。
       いい仕事が見つかるといいねー。
       カーチャンも頑張らなきゃ。
(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)
J( 'ー`)し ユウチャン、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい
(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ
J( 'ー`)し ユウチャン、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。
       いい仕事が見つかって、優しい彼女も  できるよ。
243 めがねレンチ(dion軍):2009/11/27(金) 20:07:43.29 ID:cdxJ61IH
こんなだから女の子のなりたい仕事ランキングに
キャバ嬢とかはいっちゃうんだろうな
244 アリーン冷却器(山形県):2009/11/27(金) 20:07:43.87 ID:N2xvloHn
>>235
24×31するとこの女子生徒が絶対無理といった理由がわかるぞwww
245 フライパン(中部地方):2009/11/27(金) 20:08:16.10 ID:1o0XaSRR
>>234
コミュ力が最強資格じゃないかと最近思う
246 磁石(埼玉県):2009/11/27(金) 20:08:35.17 ID:dI2wSRwj
ワンルームと1Kのちがいってなに?
玄関あけたら
いきなり部屋があるとかいやで
キッチンの廊下とドアがある1Kのほうがいいよね?

いま25uの部屋すんでるけど
八王子で16uでの部屋すんでるときは地獄だったきがする。
25は必要
247 便箋(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:09:05.84 ID:2ONZfls3
大卒2年目手取り21万
アフター5のパチンコ・スロットで毎月10〜20万弱プラス。

結構悠々自適な生活送ってるぜ。
248 振り子(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:09:31.16 ID:A8WfGb3d
>>234
経験のないニート法律家なんてどこも雇わんわww

マジだぞ。お前みたいに資格だけ持ってるヤツなんて星の数ほどいるからな。
後悔すんなよ。
249 乾燥管(愛知県):2009/11/27(金) 20:09:52.27 ID:T6kBZ0Br
危機感もったゆとりは氷河期より使えるかもしれんな
250 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:09:55.20 ID:1YjZ9cGf
東京で貧しくはない一人暮らししようと思えば手取り20万は要るよな
251 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:09:59.39 ID:oMRkocBJ
バイトの後輩の高校生がここの高校に通ってるわ

この前、その後輩が

後輩「そういえば荒井さん(俺の名前)はどこの出身ですか?」
おれ「宇都宮だよ」
後輩「宇都宮?場所がわからないんですが、名古屋ですか?」
とか言ってた。


よく知らないけど最高の馬鹿だ
252 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 20:10:02.46 ID:MwBA9c5i
>>247
今だけだ
253 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:10:06.09 ID:JQHegKEf
月収20〜25を超えるのがこんなに難しいとは思わなかった
254 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:10:17.46 ID:0ANvAa+p
ゆとりゆとりとバカにしてたがあいつら俺の若い頃より遥かにしっかりしてるわ。やっぱり生まれて不景気しか味わってないからか
255 釣り竿(大阪府):2009/11/27(金) 20:10:26.12 ID:5DOeQ/g8
           ____
         /      \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚ 。 お父さん、お母さん正社員になれなくてごめんなさいお・・・
      | 0 / /(__人__)'  0 |
      \ / /  `― '     /

           
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おまえもがんばったんだ。少し家でゆっくりしなさい。人生は長いからな。
\_________________________  ____
                                      \|
           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  /⌒)   ⌒゚o  \     ・・・・・・
       |  / /(__人__)     |
      \/ /   ` ⌒´     /

            ___
          /     \
         /  _ノ  ヽ、_ \
        /  /⌒)   ‐=・=- \
      |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::|     (, こ ┼'っ l, |
      \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/            l     ノ
           `―‐'               


256 ばね(長野県):2009/11/27(金) 20:10:32.42 ID:CoiUxztX
>>194
ニートやるレベルのやつはいざとなってもコミュ力なんて絶対つかないから
安心して永年ニートでいることを勧める
257 しらたき(神奈川県):2009/11/27(金) 20:10:39.46 ID:SRDLR7Lw
最近は何事も経験無いと雇ってくれないからな〜
スーパーのレジやコンビニのバイトですら経験ある方とるだろ
258 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 20:11:07.42 ID:DrwGftgd
宇都宮って朝鮮かどっかだっけ?
259 コンニャク(東京都):2009/11/27(金) 20:11:14.09 ID:uPV/BOHT BE:32055252-2BP(2225)

>>251
いや宇都宮なら知らなくておk
260 接着剤(関西地方):2009/11/27(金) 20:11:32.00 ID:92FsSCje
ニートはマジで言語能力が落ちる
261 ウィンナー巻き(山形県):2009/11/27(金) 20:11:47.30 ID:l1QdBifT
>>251
宇都宮ってどこだよ
大宮のパクリかなんかか?
262 便箋(京都府):2009/11/27(金) 20:12:00.14 ID:vyVQf64F
コミュ力コミュ力いうけど、何のスキルもない人間が誰と何をコミュニケーションするんだよと思う
まあ何もないからこそ重要なのかもしれないが

仕事できないのに英語英語言ってる奴みたいな
263 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:12:18.61 ID:JQHegKEf
横浜や神戸なら仕方ないけど宇都宮(笑)とか言われてもな
知名度低すぎだろ
264 冷却管(静岡県):2009/11/27(金) 20:12:19.20 ID:AZTGuqWC
>>234
資格の自慢をしてる時点でコミュ能力ないのしってる
お前終わってるな
まぁがんばれ
265 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 20:12:28.08 ID:CfsaH/Vb
>>251
ぎょうざ
266 真空ポンプ(愛知県):2009/11/27(金) 20:12:44.21 ID:FQyFNw3H
>>247
歪みに気付いてないだけ。
確実に着々とお前の生活に亀裂が入ってきてるぞ。
267 おろし金(京都府):2009/11/27(金) 20:12:47.72 ID:iU3e7bc4
>>251
知識と年齢は伴わんでオッサン
268 真空ポンプ(関西地方):2009/11/27(金) 20:12:49.55 ID:asQFLnbs
>>251
県名とかならともかく、地名で言ってわかるものなのか?
269 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:13:08.22 ID:oMRkocBJ
>>258-259
さすが中卒ニートさんは違うなー
270 集魚灯(京都府):2009/11/27(金) 20:13:29.04 ID:3Dbc2GLy
家賃12万だったら結構なところに住めるな
羨ましい
271 ウィンナー巻き(福岡県):2009/11/27(金) 20:13:33.35 ID:pbK5UM4u
交際費(笑)
272 ヌッチェ(新潟・東北):2009/11/27(金) 20:13:44.64 ID:8Ab/0R5J
働いて自立してから偉そうなこと言って欲しいよね
273 釣り針(大阪府):2009/11/27(金) 20:14:00.85 ID:0X7YWSO6
>>251
宇都宮?山梨だっけ?
274 しらたき(神奈川県):2009/11/27(金) 20:14:05.55 ID:SRDLR7Lw
宇都宮とか塾講師でも知らないんじゃないか
275 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:14:13.42 ID:Aj6EbA4F
>>240
野球とか体育会系の部活出なら問題ないと思うが。
家賃は浮くかもしれないが職場の仲間との交遊費がかかるかもしれないな。
慣れ合いが向かない派には耐えられない環境かもしれないが。
276 ドラフト(長屋):2009/11/27(金) 20:14:12.96 ID:zdU4eZE4 BE:716767283-PLT(12800)

お金が欲しい。
277 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 20:14:54.65 ID:MwBA9c5i
>>272
夢くらい見させてやれよ
278 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:15:27.54 ID:7N8NBGqS
>>268
関西の人間だったらわからないだろうな
関東の人間なら宇都宮ぐらいは普通わかるはず
普通は
279 彫刻刀(静岡県):2009/11/27(金) 20:15:33.18 ID:vTb01Oj4
>>272
ごめんなさい
280 ブンゼンバーナー(愛知県):2009/11/27(金) 20:15:49.66 ID:yAj4d6fM
281 グラフ用紙(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:16:05.35 ID:BJgoaKrl
去年はITドカタで月70万
今年は警備員で一日8千円


どうしてこうなった?
282 蛍光ペン(関東):2009/11/27(金) 20:16:15.66 ID:CfsaH/Vb
ニートやフリーターは実際より若く見られる人が多い
精神が幼いからそれが顔にでる
283 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:16:21.66 ID:OBEZVxTn
宇都宮ってリアルに東北の都市みたいなイメージ
一番を仙台と争ってるような
284 コンニャク(東京都):2009/11/27(金) 20:16:24.52 ID:uPV/BOHT
体育会系主張する奴には必ず寮生活のエピソードを聞く事にしている
お前らもやってみ?

けっこうボロが出て面白いぞw
285 額縁(富山県):2009/11/27(金) 20:17:04.29 ID:4YWLfe5o
月110時間くらい残業すれば35万行くかな
ってか付けばのはなしだけど残業代が
286 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:17:04.17 ID:1YjZ9cGf
東京で万年月給20万の中小企業勤務の奴ってどうやって生活すんの?
287 額縁(富山県):2009/11/27(金) 20:17:53.31 ID:4YWLfe5o
>>280
これが例のAAの元ネタなのか
こんなところで知るハメになるとは
288 便箋(京都府):2009/11/27(金) 20:17:53.53 ID:vyVQf64F
>>284
皆が皆寮じゃないんじゃないの
俺の友達は通いだった
強いとこじゃなかったからだけど
289 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:17:55.28 ID:oMRkocBJ
251だが他にも

・(隣の県なのに)埼玉の場所がわからないです
・茨城と埼玉と栃木って漢字が書けないです
・かろうじて群馬は書けますよ→郡馬
・実際、関東は東京だけでいいじゃないですか

とかやってた。
290 スプーン(関東):2009/11/27(金) 20:18:15.20 ID:VLphsOe7
【ゆとり世代の特徴】
・酒を飲まない
・煙草を吸わない
・賭博をしない
・借金をしない
・車を買わない
・犯罪率が低い
・貯蓄傾向にある
・現実主義である
・風俗へ行かない
・趣味が多種多様
・男性は恋愛経験が少ない草食系
・女性が男性化して肉食系
・人と話すことが面倒臭い
・団塊世代より勉強が昔より遥かに難しい
・氷河期以上に就職口が少ない
291 すり鉢(北海道):2009/11/27(金) 20:18:17.20 ID:qrkD2DuR
宇都宮・・・?大阪にある中学校でしたっけ?
292 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:18:40.57 ID:1YjZ9cGf
>>281
月70万て何時間残業したんだよw
293 ばくだん(岩手県):2009/11/27(金) 20:19:11.50 ID:BB7w/QwT
実家暮らしだし15万くらいでいいからとにかく楽な仕事がしたい
294 豆腐(宮崎県):2009/11/27(金) 20:19:12.21 ID:3fzxQbVB
>>281
来年は警備する範囲が変わるんだな
295 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:19:29.35 ID:FR5qKTmc
>>289
最後はあってる
296 二又アダプター(埼玉県):2009/11/27(金) 20:19:29.62 ID:Hi12TiFE
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259319523/
ぜんぜん稼げんじゃーん
297 コンニャク(東京都):2009/11/27(金) 20:19:40.42 ID:uPV/BOHT
>>288
>俺の友達は通いだった
>強いとこじゃなかったからだけど

それは「体育会系」とは言いませんw
ただの体育会系の部活をしていた学生ですよ
298 便箋(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:19:46.39 ID:2ONZfls3
>>266
確かに。
社会人になってから全然自炊しないから外食に金使っちゃってこの生活スタイルがヤメられん。
299 撹拌棒(東京都):2009/11/27(金) 20:19:48.74 ID:TdVrdPed
>>23
神奈川県立多摩高校だったら偏差値高いのにな
300 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 20:20:20.59 ID:MwBA9c5i
>>286
高いところにすまなきゃ結構余裕みたいだぞ
301 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:20:30.54 ID:Aj6EbA4F
>>286
実家から通いなら月15でも20でも余裕じゃないのかな?
一人暮らしと実家住まいや寮生活者では比較できない。
302 クレパス(福島県):2009/11/27(金) 20:20:39.15 ID:4riD0Rhl
> ・団塊世代より勉強が昔より遥かに難しい

ゆとり世代は国語が苦手
303 真空ポンプ(関西地方):2009/11/27(金) 20:20:42.33 ID:asQFLnbs
>>289
そいつがバカであると言いたいのはよくわかったができれば地名以外の例を挙げてくれ
304 ブンゼンバーナー(愛知県):2009/11/27(金) 20:20:55.94 ID:yAj4d6fM
>>297
なんだかよく分からないルールをさもみんなが知ってるかのように言う奴ってなんなの?
305 便箋(東京都):2009/11/27(金) 20:21:52.47 ID:SDgv5J1l
>>304
軽度のアスペ
306 画用紙(福岡県):2009/11/27(金) 20:22:07.99 ID:8QCKlaIh
新卒で三十万以上ほしいっていったら
薬剤師か医者ぐらいだろうなあ
307 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:22:19.26 ID:JQHegKEf
>>285
残業はいくらやっても最高60時間だ
308 インパクトドライバー(北海道):2009/11/27(金) 20:22:24.30 ID:+jQIws+1
>>251
だから?
309 画架(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:22:31.49 ID:HEWQkhH/
>>293
給料が安い所は逆に色々こき使われて大変だぞ。
310 ラジオペンチ(愛知県):2009/11/27(金) 20:22:43.71 ID:IGu/9rXR
コミュ力なくて良く法律家になろうと思ったなw
法律の知識を武器に相手と交渉したりするのが仕事だろw
コミュ力以前に想像力も無いんだな
311 便箋(京都府):2009/11/27(金) 20:22:59.37 ID:vyVQf64F
>>297
いや、知らないわ
ほんとに知らんわそんなルール
312 ムーラン(北海道):2009/11/27(金) 20:23:33.34 ID:DO35/h8F
>>304
真の体育会系は俺みたいな奴だ(キリッ
とか思ってるアフォだ。勝手に自分ルール語らせておけばおk
313 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:23:35.50 ID:JQHegKEf
>>281
自宅守るだけで8000円か
勝ち組だな
314 ラチェットレンチ(チリ):2009/11/27(金) 20:23:58.57 ID:I0NtIMNT
一人暮らしで貧乏したために、好き嫌いがなくなりましたよ
もう安けりゃ何でも食う
315 じゃがいも(鳥取県):2009/11/27(金) 20:24:02.93 ID:A9jwlT7e
手取り35万取るなんて何やりゃいいんだよ
316 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:24:51.17 ID:1IS4zGLG
>さらに生徒たちは正社員、派遣社員、フリーターという3種類の雇用形態や、月収をカードを引いて決め、
>月の労働時間や自由時間などのライフスタイルを考えた。
>「フリーター」で「月収100万円」を引いた女子生徒は「月千時間働くの? 絶対無理」と声を上げた。




まあ無理というか
不可能なんだけどね。

ひと月が何時間なのか
考えてみてよ…たのむからさぁ…ゆとり
317 メスシリンダー(東京都):2009/11/27(金) 20:25:49.24 ID:o/8dODag
>>308
北海道ってどこの国ですか?
318 吸引ビン(静岡県):2009/11/27(金) 20:26:40.80 ID:efg1CfDL
完全週休2日、残業0、サビ残0
これなら月20万でも働くんだが
こんな条件の会社ってあるのかしら
319 オシロスコープ(山陽):2009/11/27(金) 20:27:40.40 ID:cJA0pDjZ
三年前の俺か
320 ニッパ(北海道):2009/11/27(金) 20:27:51.92 ID:1l2HWmaA
札幌で家賃12万出したらどんな豪邸住めるんだろうか
321 じゃがいも(鳥取県):2009/11/27(金) 20:28:37.64 ID:A9jwlT7e
アラスカあたりでカニでも獲ってくるか
322 便箋(東京都):2009/11/27(金) 20:28:54.80 ID:SDgv5J1l
>>320
光熱費の熱のほうで結構お金掛かるんじゃないの?北海道って
323 額縁(山梨県):2009/11/27(金) 20:29:25.37 ID:2mzwjMWW
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
324 レポート用紙(新潟県):2009/11/27(金) 20:29:35.99 ID:g99ryicE
高1の意見だからこんなもんだろう
325 磁石(東海):2009/11/27(金) 20:30:35.40 ID:BCkxencZ
>>316
だから無理って言ってんだろ・・・
日本語読めないのかお前
326 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:30:58.70 ID:1YjZ9cGf
田舎でも手取り15万ないと厳しい
327 IH調理器(catv?):2009/11/27(金) 20:31:11.02 ID:f+ZhoMJv
交際費7〜8万ってホストクラブっすか?
328 羽根ペン(dion軍):2009/11/27(金) 20:31:14.57 ID:Nnut0Yfy
>>315
ひかりの営業
2年目で年収700万だお
329 便箋(京都府):2009/11/27(金) 20:31:47.16 ID:vyVQf64F
>>316
最後のセリフはさあ、ツッコミみたいなもんじゃん
330 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:33:07.49 ID:1IS4zGLG
>>325
無理と不可能の違いもわからんのか
331 マジックインキ(北海道):2009/11/27(金) 20:33:37.66 ID:T4Y8qXXu
フリーターの時給1000円というのすら現実感がない。
332 霧箱(長屋):2009/11/27(金) 20:34:40.89 ID:lxK5Ba9z
俺人使うの上手いからさ最初から経営側になりない
コキ使われるの嫌だしね
333 マントルヒーター(福井県):2009/11/27(金) 20:35:09.54 ID:TUcKR/cW
334 ガスクロマトグラフィー(岩手県):2009/11/27(金) 20:36:07.00 ID:Wg1XPfaA
つまりゆとり=おまえらってことか
335 磁石(東海):2009/11/27(金) 20:38:03.35 ID:BCkxencZ
なにこいつ
これがアスペってやつか?
336 巾着(千葉県):2009/11/27(金) 20:38:06.20 ID:DP1R5JVJ
27
手取り25
CAD内職6
アフィ0.5
337 羽根ペン(東海):2009/11/27(金) 20:39:45.38 ID:MIi3CH38
都会出て手取り18万家賃手当なしって奴隷かよ
338 冷却管(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:40:22.89 ID:2c72kc4N
つか一人暮らしで家賃に12万かけるやつは、
月35万じゃ足りない金の使い方をするから無理だな
339 ざる(三重県):2009/11/27(金) 20:40:25.99 ID:RJRJQksR
スレタイは初任給でってことじゃないよね
340 コンニャク(東京都):2009/11/27(金) 20:40:29.19 ID:uPV/BOHT
>>337
今そんなのばっかりだぞ
341 IH調理器(大阪府):2009/11/27(金) 20:41:06.56 ID:pAkLrvEL
>>333
やべぇ、住みてぇw
というか周辺の緑が気に入った
342 ろうと(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:42:32.23 ID:8ClgHjsd
手取り35万ってことは額面で46万程度、ナス3ヶ月として年収700万か

大半のニュー速民よりたかくなるな
343 はんぺん(長屋):2009/11/27(金) 20:42:43.13 ID:Aad2J0GL
>>341
行っとくが福井って本当に何もねえぞ
まだ滋賀のほうがいいんじゃね?
京滋バイパスとか新幹線的に考えて
344 ライトボックス(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:43:57.89 ID:C715hEHe
>>318
新卒なら普通にある
345 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:43:59.25 ID:Aj6EbA4F
>>333
逆に一戸建て買って毎月借金返済9万円の生活した方がいいかもね。
346 セロハンテープ(愛知県):2009/11/27(金) 20:44:12.40 ID:GediaDTn
中国人の最下層の暮らしみりゃ天国だろ
347 フェルトペン(東海):2009/11/27(金) 20:44:21.27 ID:He5RhNih
製造業ライン工
残業44土曜日出勤1日で手取り34
>>328
うちのマンションは5人以上光にしないと工事しないと大家がほざいてるから営業にきてくれ
348 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:44:43.54 ID:Kg2fEx9p
そもそも福井自体あるかどうか怪しいしな。
349 ちくわ(埼玉県):2009/11/27(金) 20:45:16.79 ID:VJ4sXEV/
知人のSEが残業しまくって月100万近くもらってる。SEってIT土方じゃなかったのかよ。うらやましい。
俺も月100時間近くは残業してるのに5,6万しか残業代つかないとか死にたくなる。
350 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:45:32.16 ID:mKwRJawQ
>>196
杉並区安いか?
1DKで7万は下らないぞ
351 おろし金(神奈川県):2009/11/27(金) 20:47:25.67 ID:MwBA9c5i
>>350
それ平均相場だろ?
少し離れると安いところなら4万円とかあるぞ
352 朱肉(東京都):2009/11/27(金) 20:47:31.54 ID:dOeo+XS6
都内のまともなファミリー物件の家賃は異常
20万じゃ小さい子供一人が限界だよ
353 丸天(東海):2009/11/27(金) 20:47:38.75 ID:Ptayqy6h
>>328
お前が中央出版系列の光営業なら涙を禁じ得ない
354 リール(福井県):2009/11/27(金) 20:49:01.92 ID:w4tTwc8c
>>345
修理費はかかるけどタダで一戸建て売ってるよ
ttp://chukojuutaku.com/database/database.cgi?cmd=dp&num=62&dp=
355 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:49:48.83 ID:ox7TbFH5
薄給市役所だから月17万だ
金より時間取ったからしゃーない
356 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:50:24.63 ID:JQHegKEf
出稼ぎで都会行く奴って可哀想だな
細かいこと色々考えなきゃいけないし家賃だけで1ヶ月の稼ぎ終了じゃん
357 額縁(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:50:33.33 ID:e9JlOWjH
>>57
200万、300万がざらで、見栄はってんだろうな
358 マイクロピペット(埼玉県):2009/11/27(金) 20:52:26.46 ID:HrgKElQE
>>332
お前も>>1の学生と大差ないなww
最終的にはっていうなら話は別だけど
359 冷却管(コネチカット州):2009/11/27(金) 20:53:02.12 ID:2c72kc4N
>>350
面積と築年数にもよるけど1DKで7万だったらやすくね?
俺んとこ荒川区28m 1k新築で8万だよ

てか都内の1DKは中途半端に区切ってたりして1Rの方が広く使えたりする場合が多かったりする
360 ウケ(東京都):2009/11/27(金) 20:53:28.73 ID:0fLDum/8
320万稼ぐのがやっと
「仕事が出来る人間」って努力でなれるもんじゃねーな
361 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:54:14.61 ID:1YjZ9cGf
>>355
期末手当とかまで生活費に充てないと生活できなくね?
362 ライトボックス(福岡県):2009/11/27(金) 20:54:25.66 ID:ZLxsdO3x
手取り25万の俺って・・・・orz
363 冷却管(静岡県):2009/11/27(金) 20:54:28.01 ID:AZTGuqWC
ITドカタだけど月25万
残業0完全週休2日

給料安いけど、福利厚生しっかりしてるぜ
官公庁相手だからほんとゆったり仕事してる
364 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 20:54:39.69 ID:Aj6EbA4F
いまどき収入は増えないから、減らす努力はしないといけないな。
賃貸だって駅から遠くて不便なところほど安くなるから、探せば安いところはいくらでも見つかる。
365 色鉛筆(九州):2009/11/27(金) 20:55:18.02 ID:3KzTqrjN
家賃は会社が全額負担してくれるから手取り16万でも余裕。
366 鉛筆(香川県):2009/11/27(金) 20:55:27.70 ID:b2Ahs3QS
わたしの時給は680円です
367 シャープペンシル(宮城県):2009/11/27(金) 20:55:27.83 ID:my+LR2Zo
20代でいくら稼いだか、稼げてるかって何の目安にもならないぞ
問題は35近くなった時にいくら稼いでるか、いくら貯金してるかだ
20代の時の収入なんて500万稼ごうが1000万稼ごうが気を抜くと一瞬で消えるぞ
368 便箋(京都府):2009/11/27(金) 20:55:36.19 ID:vyVQf64F
>>360
やっぱ仕事できるようになるって難しいのか
369 フードプロセッサー(神奈川県):2009/11/27(金) 20:56:17.71 ID:XKNpFSpD
年収400万は越えるだろ、2年目なら
370 セロハンテープ(愛知県):2009/11/27(金) 20:56:32.01 ID:GediaDTn
宝くじで1億当てたらいきなり勝ち組
371 蛍光ペン(関西・北陸):2009/11/27(金) 20:56:48.47 ID:Rn19mJWl
月千時間ワロタ
372 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 20:57:40.51 ID:1YjZ9cGf
>>369
大手の総合職なら越えるな
373 金槌(千葉県):2009/11/27(金) 20:58:21.29 ID:9PLuFMY0
とりあえず3万サイトつくってアフィで月140万まではこれた
まあこれからも働かんだろうな
374 釣り竿(大阪府):2009/11/27(金) 20:58:23.29 ID:0tSp5Q0D
>「フリーター」で「月収100万円」を引いた女子生徒は「月千時間働くの? 絶対無理」と声を上げた。
面白い珍事件だな。
375 金槌(北海道):2009/11/27(金) 20:58:28.89 ID:KVB4EtCU
北海道は家賃もお手頃
冬なんだが燃料費はケチる俺
日勤コンビニバイト8万で文化的で最低限な生活をry
家族には迷惑もかけてないし 自立してるって感じ
376 ミリペン(catv?):2009/11/27(金) 20:58:56.11 ID:kBWwbOeF
今の多摩高偏差値いくつだ?
相変わらずの底辺か?
377 墨壺(関東地方):2009/11/27(金) 20:59:32.31 ID:QOeslpS8
>>355
どうやって生活してるんだ
378 スクリーントーン(東日本):2009/11/27(金) 20:59:38.26 ID:agmlYBTb
これから毎月給料がもらえる仕事があるだけで、うらやましがられる世界になるんだぜ
379 彫刻刀(大阪府):2009/11/27(金) 21:01:53.33 ID:NcPqXues
これ「子供ができちゃった版」と「結婚したら版」も教えるべきだろ
380 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 21:02:17.59 ID:BsJvkkKT
>>1
俺もガキの頃は1千万程度はすぐに稼げるようになると思ってたわw
まあ26歳の今、470万しか稼げてないし1千万稼ごうと思ったら博打にでるか
歳を重ねるしかないんだよね・・・
381 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 21:02:43.42 ID:m2B+IO/J
>>242
馬鹿じゃねえの何がカーチャンだよ もっとマシな家庭環境で生んでろよゴミが
382 羽根ペン(dion軍):2009/11/27(金) 21:04:47.20 ID:Nnut0Yfy
>>347
ちゃんと説明すれば8割の大家は納得してくれるんだけどな
特にひかり配線なんて大した工事しないし
383 電卓(catv?):2009/11/27(金) 21:05:39.00 ID:0lJraDF/
>>380
これからは歳とっても増えないぞ。30歳のときの給与が上限。
384 モンキーレンチ(catv?):2009/11/27(金) 21:06:35.54 ID:dVdr6zdX
>国民健康保険や年金、税金だ。合計で月4万円以上
所得税だけでその倍だorz
385 金槌(岐阜県):2009/11/27(金) 21:07:27.89 ID:qGN3eSia
自営だけど倉庫たてるからまあ300万くらいだわ
会社員になればよかったぜ
386 ホワイトボード(愛知県):2009/11/27(金) 21:07:31.27 ID:kdAhuaUm
これはもう国民全員に3億配れよ
ただしいましてる仕事やめたら配布取り消しで
387 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:10:28.35 ID:I3QSRbMJ
>>2
全年齢で15万〜20万ならいい方だから。
今正社員の社畜は一生社畜がいいぞ。
388 飯盒(埼玉県):2009/11/27(金) 21:11:46.21 ID:PN22uc2z
30代のビジョンとして語るなら間違ってない
初任給を想定してるならちょっと甘いな
389 スプーン(長屋):2009/11/27(金) 21:11:57.23 ID:TSk4k25u
入社2年目で先月残業45時間やったら額面38万もらえた
正直きつかったが給与明細もらうとやる気が出る
390 フードプロセッサー(岡山県):2009/11/27(金) 21:12:08.33 ID:2a0jGZGU
5万4千円の家賃じゃ奥多摩の山奥くらいにしか住めないだろw
391 カッターナイフ(石川県):2009/11/27(金) 21:12:57.23 ID:iXCcaL0J
35万もあれば毎月最新型パソコン買えるなすげぇ
392 付箋(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:13:40.67 ID:XDwrJygR
監査法人に入れば初任給40万だよ!
393 れんげ(新潟・東北):2009/11/27(金) 21:14:33.56 ID:gS+Q9JPV
昼間仕事しながら夜は兄の居酒屋で働いてるが月収35万行かない…泣きたくなった
394 ホールピペット(関西地方):2009/11/27(金) 21:15:34.90 ID:Tr7VBg0I
>>391
俺もガキの頃そう思ってたわw
395 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 21:15:44.40 ID:BsJvkkKT
>>383
マジで????
本当なら早いうちに博打(起業)する事にするわw
396 ガスレンジ(宮城県):2009/11/27(金) 21:16:06.79 ID:BE41RyZD
工場の求人だとよくあるよね「月30万円以上可」とか
あれ本当に30万以上もらってる奴いるんだろうか

見たことない
397 スプリッター(関西地方):2009/11/27(金) 21:16:24.75 ID:FTF+IBTr
いまだに交際費が何なのかわからない(笑)
398 額縁(富山県):2009/11/27(金) 21:17:08.95 ID:4YWLfe5o
>>396
俺も工場なんかで働こうとも思ったことも
知りあいにライン工もいないから一生分からないと思う
399 シャープペンシル(宮城県):2009/11/27(金) 21:17:14.13 ID:my+LR2Zo
てかスレの論調がいつになく現実路線だな
自称年収1000万の高学歴と自称年収0のニートが極論ぶつけ合ってるかと思ったのに
400 カッターナイフ(catv?):2009/11/27(金) 21:17:58.89 ID:oWur+7Pb
仕事の評価もされず、サービス残業までして手取り15万行かないのに、
土日に円とユーロを売り買いするだけで月平均30万くらい稼げてる
正直、働くのが馬鹿らしくなるけど、親と近所の世間体のために毎日出社してます
…虚しい
401 巾着(長屋):2009/11/27(金) 21:18:50.74 ID:zRHxli7O
>>396
3年前ぐらいに貰ってるって言うやつを見たことある。
ただシフトが
日勤日勤日勤夜勤夜勤夜勤休日日勤日勤日勤夜勤夜勤夜勤休日
の繰り返しで、一回の勤務時間が12時間だったそうだけど。
402 色鉛筆(九州):2009/11/27(金) 21:18:57.94 ID:3KzTqrjN
基本給で手取り30万貰えるってちょっとしたもんだと思う。
403 ざる(長屋):2009/11/27(金) 21:19:06.49 ID:M+kDhhXh
>>396
残業しまくりじゃないの
404 金槌(北海道):2009/11/27(金) 21:20:29.36 ID:IOD7Kkx3
いつものおまえらなら、ニート役と高学歴役にわかれてディベートしてるはずなのにどうしたんだ
405 駒込ピペット(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:20:36.58 ID:J2JXUFhb
406 スプリッター(関西地方):2009/11/27(金) 21:20:52.22 ID:FTF+IBTr
俺はノー残業で完全週休2日で25万。ボーナス無し。

これでいい。贅沢言わない。死ねよ団塊ども

407 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:21:38.39 ID:aS3xRrFE
35万とかw
煽ったつもりが乞喰丸出しだな
自分は使用人にそんなに払えるのかね?
408 おろし金(静岡県):2009/11/27(金) 21:23:09.64 ID:9VNXg4gc
月給35万とかどこのブルジョアだよ
409 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:24:00.71 ID:JQHegKEf
>>404
もうここにはニートとありえない幻想を抱いてる現実を知らないアホな学生しかいないんだよ
410 ライトボックス(福岡県):2009/11/27(金) 21:24:51.59 ID:ZLxsdO3x
>>396
8時間勤務 残業4時間(強制)だから余裕だよ
411 しらたき(宮城県):2009/11/27(金) 21:25:09.81 ID:30hoc/HD
>>1
の奴は完全に2ちゃん脳だな
412 クレパス(関東):2009/11/27(金) 21:25:18.86 ID:9tuoTLjK
>>406
俺はそれと同じ+更にボーナスあり
まあなんとかって感じだ
413 付箋(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:25:25.47 ID:XDwrJygR
>>409
お前はニートか
414 餌(群馬県):2009/11/27(金) 21:26:17.60 ID:TwhBkxtY
>>406
俺はノー残業で完全週休2日で25万。だけど、1回のボーナスは70万ぐらいある
415 集魚灯(京都府):2009/11/27(金) 21:26:33.52 ID:3Dbc2GLy
>>414
公務員?
416 マイクロメータ(千葉県):2009/11/27(金) 21:26:40.26 ID:tJFhUFkD
けど、このゲームはおもしろそうだなw
居酒屋とかでも遊べそうだ。
417 筆ペン(関西・北陸):2009/11/27(金) 21:27:52.67 ID:v+BP+kch
ゆとり世代の仕事できなさは異常
簡単な事ですら中々覚えない
無断欠勤してそのまま消えたニート予備軍も二人ほど居たな
418 ウィンナー巻き(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:27:58.84 ID:PGIKhCcd
うちのカメラ工場で35万以上の給料は課長以上じゃないともらえない
419 スプーン(catv?):2009/11/27(金) 21:28:15.24 ID:Z/WwoSBQ
中堅ITのSE2年目
完全週休2日、残業多くて月10h
手取20(無残業時)、茄子年50(予定)
これが普通だろ。
420 接着剤(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:29:11.60 ID:bBDL5n3i BE:439268966-PLT(32340)
>>419
俺そういうので十分なんだけど就職先世話してくれない?
421 ドリルドライバー(愛知県):2009/11/27(金) 21:29:14.36 ID:gxmosaCF
422 ウィンナー巻き(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 21:29:30.76 ID:6K+D/27E
交際費って男女間限定なの?
423 れんげ(関東・甲信越):2009/11/27(金) 21:31:06.71 ID:tZG2z/qq
>>419 税引き前で350位?
424 餌(群馬県):2009/11/27(金) 21:31:34.82 ID:TwhBkxtY
>>415
うん。町役場で外人多いところだけど、俺ポルトガル語喋れて特別楽な仕事させて貰ってる。
実家だし、毎年100万近く貯金出来てる。結構自由に金使ってるつもりなんだけどな
425 硯箱(千葉県):2009/11/27(金) 21:32:04.24 ID:7/aVuWjk
一人暮らしすると生活必需品の高さに愕然とする。
24歳大卒2年目手取り22万、世間的には普通なんだろうか。。
426 冷却管(静岡県):2009/11/27(金) 21:32:57.53 ID:AZTGuqWC
>>419
まさしく俺と一緒じゃん
3年目で25万だけど
1年目は研修で手取り20万定時に帰れたわ
427 おろし金(静岡県):2009/11/27(金) 21:33:42.64 ID:9VNXg4gc
>>425
いたって普通だよ
428 スクリーントーン(東日本):2009/11/27(金) 21:35:05.22 ID:agmlYBTb
毎月35万もらえるなら、適当に休み入れながら人生を謳歌します
429 拘束衣(静岡県):2009/11/27(金) 21:35:44.12 ID:idPI1k65
>交際費は7〜8万円

田舎の正社員求人13万とかばっかだよ。手取りじゃないよ。
交際費8万とか、ワロスw
430 集魚灯(京都府):2009/11/27(金) 21:35:52.22 ID:3Dbc2GLy
>>424
なるへそポルトガル語となるとブラジル関係なのかな
そういう技能あると公務員の中でもやっぱり優遇されるもんなのね
431 綴じ紐(神奈川県):2009/11/27(金) 21:36:09.48 ID:t6i7kiDV
>>425
手取りが多すぎる。
普通は、8〜10万円ぐらい天引きされる。
おまえ、天引き前いくらなんだよ
432 時計皿(東京都):2009/11/27(金) 21:36:59.65 ID:FcZ8Xpi4
>>328
一年目はいくら?個人事業主でやってるの?
433 スプーン(関西・北陸):2009/11/27(金) 21:38:30.65 ID:Hkz+abLp
そんなこと言うやついるか?
大卒一年目で21万あればいい方なのに
月収×12が年収だと思ってるのか?
434 泡立て器(北海道):2009/11/27(金) 21:39:12.35 ID:wyNdGIMi
私の月収は53万です
435 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 21:39:34.22 ID:vk4otpIn
まぁでも実際何の心配も無しに東京に住もうと思えば月35万はいる。
ただそんな奴はめったにいない。
つまり東京に住んでる奴はほとんどがいっぱいいっぱいの中やってんだよ。
436 蛸壺(関西地方):2009/11/27(金) 21:41:36.41 ID:aK1H+Kir
俺が千代田区に住んでいた時は5万円だったよ

駐車場代が...
437 硯箱(千葉県):2009/11/27(金) 21:41:46.03 ID:7/aVuWjk
>>431
6万弱引かれてると思います。
一応業界内ではトップクラスの会社でもこれです。
大学生の頃は夢見すぎてた・・・
438 画用紙(愛知県):2009/11/27(金) 21:41:55.87 ID:iVNZ+mJ2
年収300万とかどんだけ底辺なんだよwwwwとか思ってる時期がry
439 羽根ペン(dion軍):2009/11/27(金) 21:42:26.07 ID:Nnut0Yfy
>>432
契約社員だよ
1年目は550万

来年度は下手したら無職かもしれんw
440 レポート用紙(神奈川県):2009/11/27(金) 21:42:49.11 ID:E6iEzvEp
派遣でもSEなら最低でも月に50万は貰えるだろ、常識的に
441 ブンゼンバーナー(愛知県):2009/11/27(金) 21:43:07.89 ID:yAj4d6fM
クソジジイどもwwwwwwwwwwww
俺がお前らくらいの年になったらアゴでこきつかってやんわwwwwww



と思ってた時期が誰にでもあるよね
442 マイクロメータ(千葉県):2009/11/27(金) 21:43:54.47 ID:tJFhUFkD
>>439
とりあえず2,3年は踏ん張れ。
死にそうに辛くても踏ん張れ。

踏ん張りきかず、辞めたりしたら、それこそ地獄だぞ。
443 ウケ(東京都):2009/11/27(金) 21:44:16.44 ID:0fLDum/8
>>439
優秀な奴「だけ」お前みたいに稼げるんだろうな
お前は2年で何人の仲間を殺してきたんだ・・・?
444 レポート用紙(神奈川県):2009/11/27(金) 21:44:22.48 ID:E6iEzvEp
>>441
無いよ
年取ったら、のんびり趣味でもやって遊んでて貰いたい
445 ラジオメーター(埼玉県):2009/11/27(金) 21:44:43.56 ID:j+2LMBpe
35万って一生無理だわ
446 時計皿(東京都):2009/11/27(金) 21:45:24.15 ID:FcZ8Xpi4
>>328
何件契約したらそんなにもらえるんだよ
447 はさみ(関西地方):2009/11/27(金) 21:45:54.89 ID:bmdVtnBM
月収35万ってことはそいついるだけで
月100万程度の利益を企業にもたらしてるってことか
448 泡箱(catv?):2009/11/27(金) 21:45:55.83 ID:haG0ZJIU
>普通は、8〜10万円ぐらい天引きされる。

これマジ?内訳教えて欲しい
449 蛸壺(関西地方):2009/11/27(金) 21:46:03.96 ID:aK1H+Kir
家賃は月給手取りの1/3以内に抑えておけ
じゃないと生活苦
450 レポート用紙(神奈川県):2009/11/27(金) 21:47:25.00 ID:E6iEzvEp
>>446
俺の後輩で某ソーラーシステムの営業をやってた奴がいるが、
20歳そこそこで月に40〜80万くらいは貰ってたぞ
老人を騙すのが商売だって言ってたがw
451 スプーン(関東):2009/11/27(金) 21:49:13.81 ID:T+z8WkvY
親「大人になれば分かる」
452 ルーズリーフ(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:49:53.07 ID:fEtAh5HJ
直近8年間の収入が0円です。
453 ボンベ(埼玉県):2009/11/27(金) 21:49:57.42 ID:EDg+DL6N
>「月千時間働くの? 絶対無理」
24*31=744

???
454 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:50:52.56 ID:A8WfGb3d
>>450
創造電力の説明会行ったら東北訛りのオッサンに
『我が社は社員ではなく軍人ではないとつとまりません』
みたいな事言われてソッコー帰ったわ
455 付箋(アラバマ州):2009/11/27(金) 21:51:07.21 ID:XDwrJygR
>>450
いとこが老人騙して保険入れまくってるけど2年目で40万くらい貰ってるらしいわ
456 ウィンナー巻き(三重県):2009/11/27(金) 21:51:21.34 ID:Nnifpqxv
あれだろ
でも都立多摩高校はニュー即にいるようなエリートしかいない高校なんだろ
457 さつまあげ(福岡県):2009/11/27(金) 21:51:38.29 ID:CN2B63xV
35もあったらええのう
458 ざる(長屋):2009/11/27(金) 21:52:01.08 ID:M+kDhhXh
何故総支給額ではなく、手取りで比べるんですか?手取りだと人によってはだいぶ違ってくるんじゃないの
459 インパクトレンチ(愛媛県):2009/11/27(金) 21:52:26.24 ID:0spVofRf
問題ない。
交際費に7〜8万も居るような立場にいるなら手取り35万くらいじゃないから。
ぎゃくに、35万くらいしか収入無いのに7〜8万も必要なら交際費じゃない。
只の遊興費だ。
460 ボンベ(埼玉県):2009/11/27(金) 21:52:33.52 ID:EDg+DL6N
>>454
ゆとり乙
461 クレヨン(コネチカット州):2009/11/27(金) 21:52:46.73 ID:P0L0ClGX
>>448
税金やら保険料やら
462 ウケ(東京都):2009/11/27(金) 21:52:59.97 ID:0fLDum/8
>>453
絶対無理だろ?
463 羽根ペン(dion軍):2009/11/27(金) 21:53:07.43 ID:Nnut0Yfy
>>446
月平均30本くらい
時間給20万〜23万と残業代5〜6万、ナス無し

土曜はたまに出て日曜は休み
今の生活が続くなら正社員じゃなくても構わん

どう考えても無理なんだけどね
464 ざる(東京都):2009/11/27(金) 21:53:23.36 ID:YMq9qcbN
32歳、手取り20万ちょい、ボーナスなし。

最高に居心地のいい会社だけど、いつ潰れるかわからん。
465 げんのう(愛知県):2009/11/27(金) 21:53:41.55 ID:LDF6HIVq
>>12
おまえ今茨城の地価クソ高えぞ
つくばがバブルだからな
466 焜炉(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:00:56.62 ID:b2x8Ygrt
母親が一部上場企業で手取り36、茄子3ヶ月貰っていたとき
僕は手取り14、茄子0,7だった
ごめんねかあさん
467 エビ巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:01:17.58 ID:y/N/W8aj
>「フリーター」で「月収100万円」を引いた女子生徒は「月千時間働くの? 絶対無理」と声を上げた。

ここバカにしてる奴多いけど、ゲームでカード引いた結果、
たまたまフリーターのカードと月収100万のカード引いちゃったちょっと哀れな女の子ってだけだぞ?
468 オートクレーブ(大阪府):2009/11/27(金) 22:03:02.91 ID:MwqSJ2BV
最近空腹時に胃がシクシク痛むもんで、今日午前中に病院行ってカメラ飲んだりして検査したんだ。
多分胃炎か胃潰瘍かなと思ってたんだけど、
そしたら、限りなくW期に近いV期の胃癌だって、さっき告知受けたよ。
リンパや肝臓にも転移してるかもしれない、このまま放っておいたら余命半年から1年だってさ。

最近は本当、簡単に告知されてしまうんだね。
一人暮らしで周りに身寄りがいないから、俺一人だけで聞くことになっちゃったよ。
なんか現実味がなくて放心状態だよ。
だって胃が痛む以外は至ってなんともなかったんだぜ?
それがいきなりお前はガンで余命半年って言われてもさ、どうしていいのかわからねーよ。
医者はすぐに入院が必要、家族にも連絡取れって言ってたけど、
これ親に言わないといけないのかな。
今日の夜はバイトがあるし。
469 鉤(千葉県):2009/11/27(金) 22:03:55.37 ID:q+2n2gjg
> ニート化を予防するための

正社員になれるパイが少ないのに。
470 木炭(鹿児島県):2009/11/27(金) 22:04:14.00 ID:tifyspqK
勤務5時間
家出て帰るまで9時間ぐらい
月3万弱
清掃の手伝い
471 おろし金(関東):2009/11/27(金) 22:05:30.82 ID:Cl16xtMo
マジで糞みたいな国だな
さっさと滅びろ
472 バカ:2009/11/27(金) 22:06:38.81 ID:2YLY/6h2
>>251
一宮と勘違いしたとか。
473 蒸し器(東京都):2009/11/27(金) 22:06:48.64 ID:sSchLW+I
35万ぐらいじゃ何にも出来ねえよby老害
474 さつまあげ(東海):2009/11/27(金) 22:07:29.41 ID:G3XzUB2R
>>468
放っておいて来世に期待しろよ
475 大根(関東・甲信越):2009/11/27(金) 22:09:46.37 ID:0qGfmDMF
一方で俺みたいに年収220万の学生もいる。
476 クレパス(神奈川県):2009/11/27(金) 22:10:00.42 ID:Dc9kAa82
今の給料からしたら35もあったら十分だわ
477 足枷(新潟県):2009/11/27(金) 22:12:39.39 ID:H6xmlgu5
別の女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」と感想を漏らす。

もう風俗志向か
478 ハンマー(京都府):2009/11/27(金) 22:14:25.31 ID:r4uxMYzZ
東京の若手公務員って生活できんの?
479 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:16:47.51 ID:mKwRJawQ
学部卒2年目
手取り19万強
昇給ないどころか減給された
もうやだこの会社
480 薬さじ(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:16:53.94 ID:+uItCM82
月収ってもろもろ引いた後だっけ?
30超えても25万いかないわ
481 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 22:17:51.60 ID:yElBGI7J
金融とかに総合職で入らないと月35万とか無理なんじゃないか?
そんでそれは女だとよっぽど頑張らないと無理だよなあ。
女で真っ当な職業で難易度高くなくてそんくらい稼げるのって
看護師くらいしかないんじゃないだろうか?
482 ざる(東京都):2009/11/27(金) 22:19:28.50 ID:YMq9qcbN
>>480
普通、引く前の額面
483 綴じ紐(神奈川県):2009/11/27(金) 22:21:34.35 ID:t6i7kiDV
>>448

給料明細は、プリントアウトしてないので、今手元にないんだが、記憶の中では、

健保  30,000
年金  20,000
雇用保険3,000
介護保険3,000
組合費  6,000
組合相互積立7,000
住民税20,000

こんなところか。
484 オートクレーブ(群馬県):2009/11/27(金) 22:21:54.49 ID:ztwNlX5d
24歳 手取り20万弱 
実家住みなのですべて小遣いです
485 額縁(富山県):2009/11/27(金) 22:23:20.12 ID:4YWLfe5o
ああ来年から住民税ひかれる・・・
486 マジックインキ(東京都):2009/11/27(金) 22:23:34.80 ID:wc9r1bGH
月収35万だとボーナスが半年分としても年収600万。
そこまで行くのは40過ぎくらいだぞ
大企業の課長以上のクラスだ

どんだけ贅沢する気だゆとりは
487 ハンマー(京都府):2009/11/27(金) 22:23:49.97 ID:r4uxMYzZ
>>481
男ならマスコミ総合商社メガバン入れたら余裕だな
488 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:24:16.91 ID:+uItCM82
>>482
この年にもなって今だにそういうの覚えられないんだよなあ
スレでもそうだが、皆よくそんなの一々覚えてるな
一般的な社会人てのは普段から給料の意識や比較やなんかするもんなのかねえ
489 巾着(長屋):2009/11/27(金) 22:25:15.19 ID:9ewWg4tK
フリーザ様に学ぶフリーター問題だかなんだかを全部中学生に読ませればみんな頑張って勉強するだろ
490 冷却管(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:25:29.67 ID:2c72kc4N
残業半端なくやったけど、貯めないで豪遊してたら、
翌年あんま忙しくなくなったせいで、税金で死にそうになったことがって経験あるやつ
俺以外にいたりする?
491 ノート(茨城県):2009/11/27(金) 22:26:01.32 ID:l45GMUbx
>>1
完全に正論じゃん
何で草植えてんのこいつ・・・
492 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:26:14.30 ID:mKwRJawQ
>>483
健保高すぎじゃね?
よくわからんけど介護保険の対象者になったら健保の金額上がるってことかな?
493 ハンマー(京都府):2009/11/27(金) 22:26:15.55 ID:r4uxMYzZ
>>486
東京ならそのくらいは軽いだろ
>>1の高校生には無理っぽいが
494 ノート(茨城県):2009/11/27(金) 22:28:20.01 ID:l45GMUbx
>>483
40代以上のオッサンがν速かよおめでてーな
495 薬さじ(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:29:01.10 ID:+uItCM82
>>483
組合費が凄いな
なにやってたら組合でそんなに金使うんだか
496 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:30:10.11 ID:Aj6EbA4F
>>478
公務員なら月1〜2万程度の超格安の社員寮があるんじゃないのかな?
497 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 22:30:55.86 ID:yElBGI7J
>>495
うちの会社の組合の人は今年の春闘で職場に意見を聞きに来た後
職場代表の人と懇親会とかいって寿司食いに行ってた。
498 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/27(金) 22:30:56.08 ID:vk4otpIn
>>483
健保月3万とか明らかに普通じゃねーよw
普通は天引きされんのなんて3〜4万だろ。
499 輪ゴム(鹿児島県):2009/11/27(金) 22:31:24.35 ID:g1ZDKkdz
結婚しないと無理だな
500 はさみ(ネブラスカ州):2009/11/27(金) 22:31:38.00 ID:Vd7qHkyM
>>490
俺です。

税金て信じられない位取られるよな…。
501 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:31:38.53 ID:mKwRJawQ
>別の女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」
でもこれってボーナス月で割った金額で考えると年収(手取り)420万くらいだよね
それくらいなら2年目くらいで行く所もあるだろうな
ボーナス6ヶ月と考えると月手取り23万くらいか
残業代で稼いだりしたらもっと行くかも
502 ダーマトグラフ(栃木県):2009/11/27(金) 22:31:57.39 ID:3g6pKSi3
>>483
所得税は?
503 足枷(富山県):2009/11/27(金) 22:33:46.86 ID:4jGuJm8S
今エントリーしてるところの新卒平均初任給は24万くらいなんですけど・・・
女で最初から35万稼ぐって体売るくらいしかなくね?
504 綴じ紐(北海道):2009/11/27(金) 22:36:03.13 ID:m9Vk3ftE
>>503
体売れば月収100万余裕だな
505 綴じ紐(神奈川県):2009/11/27(金) 22:37:16.24 ID:t6i7kiDV
>>486
俺は大企業の課長ではないけど、某化学会社の大企業係長クラス。
年収600〜700の間をふらふらしてるけど、天引き多すぎで手取り少ない。


>>494
お前が何歳だか知らんが、
俺は2chやり始めてからもう7年近く抜け出せないでいる。
ようこそ、2chの世界へwwwwwwwwwwwwwww
506 付箋(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:37:24.73 ID:XDwrJygR
>>503
大手監査法人入ればいける
507 消しゴム(catv?):2009/11/27(金) 22:37:43.09 ID:m1zN7aWA
>>483
住民税高いな
いい額もらってんじゃないの
508 ドリルドライバー(愛知県):2009/11/27(金) 22:37:54.21 ID:gxmosaCF
>>483
明細を手元に残しておかないと社保庁が記録改ざんしてもそのままになる危険性
毎月2万も払ってたのに、65になってから支給申請に行って「年数が足りません」とか
509 綴じ紐(神奈川県):2009/11/27(金) 22:38:47.33 ID:t6i7kiDV
悪い
>>483にも書いているが、記憶の範囲です。
でも総額天引き10万円前後っていうのは間違いない。
510 足枷(富山県):2009/11/27(金) 22:40:35.25 ID:4jGuJm8S
>>505
2ch歴自分で語りだす40代はさすがに気持ち悪い
>>506
一部の人間しかできない職業ならいけるのは知っとるわ
大手監査法人がどのくらいの難易度かは知らんけど、限られた人間しかなれんのだろ?
女で35万はほしいとか言っちゃうくらい頭の悪い人間でも稼ぐ方法を言ってるんだが
511 ハンマー(京都府):2009/11/27(金) 22:40:36.92 ID:r4uxMYzZ
>>500
年末調整まで耐えるしかないな
512 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 22:41:10.26 ID:yElBGI7J
>>510
上でも書いたけど看護士になれればいけるんじゃない?
513 足枷(富山県):2009/11/27(金) 22:42:48.57 ID:4jGuJm8S
>>512
調べてみたけど無理
ttp://kangoshimoney.seesaa.net/
D1薬科大学入って調剤薬局が一番可能性高そう
514 冷却管(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:42:50.26 ID:qbCiWQFJ
月給35万だよ

 所得税9,200円
 健保9,800円
 厚年28,000円
 雇保1,500円
 住民税25,000円
   労働組合費5,000円
   財形貯蓄80,000円
   持株会10,000円
   医療・生命保険10,000円
     家賃95,000円
     通信費・光熱費25,000円
     食費雑費50,000円

いつでも自由にできる金がなさ過ぎる
515 しらたき(兵庫県):2009/11/27(金) 22:43:46.13 ID:z/9370Ay
完全週休2日、残業0、サビ残0
14まん貰ってる俺は勝ち組
516 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 22:44:11.34 ID:Aj6EbA4F
>>509
まぁ毎月の天引き額ってそれくらいにはなるな。
こっちも先月の明細確認したら総天引き額は114666円だった。
517 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:44:43.94 ID:+uItCM82
>>512
看護士って敷居は低くてもクジ運次第でキツさが天地ほど開く印象
518 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 22:45:50.90 ID:yElBGI7J
>>513
ありゃ、思ったより安いのね。
ならメーカー系IT企業に入って携帯開発業務だな。
月100時間残業で余裕で達成できるぞwwww
519 ブンゼンバーナー(愛知県):2009/11/27(金) 22:46:22.41 ID:yAj4d6fM
看護士も正看で正社員?扱いだったらいいけど
パートだったら今時給1000円とか1200円とかだぜ
無理無
520 集魚灯(京都府):2009/11/27(金) 22:47:20.31 ID:3Dbc2GLy
看護師はストレス凄そうだなぁ
521リタ・モルディオは俺だけの最愛の妻 ◆Rita...pMw :2009/11/27(金) 22:48:24.91 ID:9fr0E0kh
>>290
団塊が消えてくれたら…
522 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:48:54.06 ID:+uItCM82
>>518
それ普通にエリート部門でしょ
そうそう狙って入れるものじゃないような
523 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:49:31.44 ID:Sp389pZ1
>>520
ストレス溜まってる看護士は簡単に股開くぞ
524 足枷(富山県):2009/11/27(金) 22:50:04.08 ID:4jGuJm8S
>>520
2年くらい乗り切ったら新人と研修医苛めてストレス解消できるから問題なくね?

ソープだと月いくらくらい稼げるの?
見た目は中の下くらいで、チェンジするかしないか悩んでチェンジするレベルの顔と過程して
525 綴じ紐(神奈川県):2009/11/27(金) 22:50:58.99 ID:t6i7kiDV
>>518
横槍すまんが、
来年の6月ぐらいから労基法?が改正。
今、残業手当ては時給あたり1.25倍とか1.3倍で、時間制限は青天井。

来年の6月からは月60h以上は時給あたり1.5倍。

これは経営側には相当きついので、一人の人間を残業させるよりも、
新しく雇用するほうに動く。
したがって、来年以降は100h残業とかって言うことはほとんどなくなってくるんだよ。

526 ハンマー(京都府):2009/11/27(金) 22:51:33.31 ID:r4uxMYzZ
>>1の高校生のレベルじゃ今時正規雇用にあり付けるかどうかも微妙なところ
527 マスキングテープ(中国地方):2009/11/27(金) 22:51:51.42 ID:6g4ubmrC
私の年収は530000です
528 フラスコ(コネチカット州):2009/11/27(金) 22:52:33.15 ID:A8WfGb3d
>525
サビ残増えるだけだったりしてw
529 マジックインキ(東京都):2009/11/27(金) 22:52:40.47 ID:wc9r1bGH
>>505
ほほー
530 上皿天秤(東京都):2009/11/27(金) 22:52:41.10 ID:y8Ya3wvd
>家賃は12万円

アフォか
531 ハンマー(京都府):2009/11/27(金) 22:54:36.30 ID:r4uxMYzZ
>>525
サビ残増加の予感
532 錘(東京都):2009/11/27(金) 22:55:54.40 ID:3fArvt7N
社会人二年目だけど家賃引いた手取りが21万しかないw

最底辺にいるんだろうな。
ニュー即の勝ち組を見るとマジで凹む
533 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 22:56:45.10 ID:yElBGI7J
>>522
子会社ならそうでもないよ。
その手の企業はみんなSIの部門に行きたがるから
開発の部門は競争率低いし。

>>525
そうなんだ。
自分が携帯やってたころは一ヶ月の残業代で
当時まだ高かった東芝のRD-X5を現金一括で買ったりしたもんだけど。
それもできなくなるんだねえ。
534 マジックインキ(東京都):2009/11/27(金) 23:00:10.94 ID:wc9r1bGH
>>532
釣り乙
535 足枷(富山県):2009/11/27(金) 23:02:17.92 ID:4jGuJm8S
家賃って企業が限度額までなら負担してくれるもんじゃないの?
536 冷却管(関西地方):2009/11/27(金) 23:02:30.15 ID:rkS5XsDI
>>512
在宅を積極的にやってる個人の医者か夜勤の多い産科ならいける
537 落とし蓋(栃木県):2009/11/27(金) 23:02:39.20 ID:rtSRmlkq
小町を見るかぎり日本の平均年収が2000万くらいだぞ
538 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:03:51.90 ID:Aj6EbA4F
最低限残業代が確実に支払われる会社に就職しないと。
539 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:04:43.22 ID:mKwRJawQ
>>525
>これは経営側には相当きついので、一人の人間を残業させるよりも、
>新しく雇用するほうに動く。
>したがって、来年以降は100h残業とかって言うことはほとんどなくなってくるんだよ。

ダウト
リストラしてでもコスト削減しようとしてるのに
雇用拡大なんてありえない
1人の人間の残業の量が数字上減るだけの話
540 ガムテープ(秋田県):2009/11/27(金) 23:06:44.30 ID:cInlrX1U
>>515
実家暮らしだったらそれくらいが丁度いいと思う。
下手に残業しまくりで高給をもらっても使うヒマがないし。
541 シャーレ(東京都):2009/11/27(金) 23:08:26.80 ID:yElBGI7J
>>535
企業によるとしか。
自分の勤め先は実家から相当離れてないと出ないし、
(ギリギリの人だと通勤が相当辛いレベル)
出ても30になると無くなる。
542 ライトボックス(catv?):2009/11/27(金) 23:08:49.75 ID:TuD0HQvf
もうずっと一人もんだし、物欲無くて金使うつったら週一の飲みと月9000円の
ジムぐらいなもんだから、家賃12万ぐらいの部屋に住もうかと思ってる。
543 平天(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:32:53.24 ID:mjjHGfv0
>>421
うちの大学に5人来てるのか
544 オープナー(catv?):2009/11/27(金) 23:37:23.49 ID:0h19/vTz
手取り35万以上あるけどお小遣い3万だよ。
545 はんぺん(関西地方):2009/11/27(金) 23:39:56.09 ID:lRdFjDdz
げっへっへ、今月は手取り61万円。先月よりやや多いぜ。
しかし使う時間が全然ねー
546 筆箱(滋賀県):2009/11/27(金) 23:42:08.38 ID:Z0sz9D7u
就職板民「年収1000万ないと薄給だろwwwwwwwww」
547 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:45:23.91 ID:1j7ODfY8
俺は杉並メトロ駅から2分1LDK借りてて家賃12万
都心のそこそこ便利なとこだとワンルーム12万で
ギリギリいけるかどうかくらいか?
548 鑿(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:47:42.68 ID:Aj6EbA4F
>>544
( ;∀;)
549 鉛筆(神奈川県):2009/11/27(金) 23:49:57.01 ID:+44A5BBN
>>1
>東京23区内で暮らした場合「家賃は5万4千円、

おぃおぃおぃ そんな安くねーよwww
550 アリーン冷却器(東京都):2009/11/27(金) 23:50:56.03 ID:npFpw7Pp
俺もこのぐらいの年の時同じ”夢”描いてた
551 鉛筆(神奈川県):2009/11/27(金) 23:51:59.57 ID:+44A5BBN
>>514
手取りかけよw 住民税がやすっ!w
552 厚揚げ(catv?):2009/11/27(金) 23:52:36.97 ID:JhobTpCS
35歳男、月手取りちょうど50位なんだけど多いほうなのか?
553 三角架(京都府):2009/11/27(金) 23:54:14.29 ID:DZf71crR BE:1616664487-2BP(6780)

今25で35万もらってるけど
先月の勤務時間400時間こえてたぞ
金いらんから休みくれ
554 鉛筆(神奈川県):2009/11/27(金) 23:54:26.03 ID:+44A5BBN
>>552
年俸ナス無しならたいしたことない
555 鑿(埼玉県):2009/11/27(金) 23:54:47.70 ID:S03deO/6
手取りで35万も貰えるなら俺だって頑張るよ
556 レーザー(東京都):2009/11/27(金) 23:55:14.54 ID:POpEv2bF
まあ相場知らないとそんなもんだろ
557 巻き簀(山口県):2009/11/27(金) 23:57:05.85 ID:P41m7vNr
早く現実を知って死ぬべき
558 硯箱(広島県):2009/11/27(金) 23:57:47.55 ID:G9k5Rgk7
親の財産だけで食う飯は美味い
559 厚揚げ(catv?):2009/11/27(金) 23:57:48.13 ID:JhobTpCS
>>554
一応でる。夏冬は固定でそれぞれ2か月と春にインセンティブが2か月くらい。
560 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/27(金) 23:57:51.77 ID:bTUasAO5
ν速民なら千代田区に住んでて家賃100万以上だよな
561 鉋(アラバマ州):2009/11/27(金) 23:58:21.70 ID:DsE+gzYK
>>421
そういえば国立大学への指定校推薦枠がある高校ってあるの?
562 鉛筆(九州):2009/11/27(金) 23:58:38.19 ID:gxB17zgm
>>552
平均以下だよな
563 朱肉(catv?):2009/11/27(金) 23:59:33.65 ID:XhQnR1uG
ちなみにこのソースの高校の偏差値って38なのか。本当ならば.............
この内容もあり得るのか.....
564 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:01:03.76 ID:5lzIfSVi
俺は中野駅徒歩10分50uの1Kで18万
新宿の1LDKに引っ越そうか悩んでるが、家賃が26万なのでビビってる
565 ノギス(中国・四国):2009/11/28(土) 00:01:29.91 ID:oI2DyEw7
自分は他人より凄いんだと思いこんで何でも中途半端にしかしてこなかったら
あっという間にここにいるニートのおじちゃん達みたいになるよマジで
566 ペーパーナイフ(山口県):2009/11/28(土) 00:01:58.92 ID:WZYIoYZy
月18万だけど実家住みだから十分かな
567 れんげ(滋賀県):2009/11/28(土) 00:03:11.30 ID:zkEsdIS9
月の手取り二十万以上貰ったことのない俺からしたら手取り35万の生活なんて想像できねーよ
毎月ボーナスが貰える感じか?
568 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 00:03:28.00 ID:+OQ3TqPG
>>552
世間的には嫉妬されるレベル
ニュー速的にはまあまあ
569 クリップ(大阪府):2009/11/28(土) 00:03:39.34 ID:Rm0i5/Od
弟が住んでる六本木の狭くて古いワンルームが家賃11万でワラタ
これって普通なの?
570 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 00:04:08.74 ID:lC1cNjwN
高1ならこんなもんだろ

むしろその年で「学部卒予定だから20万で、手取りは16万くらいと想定しておくか。家賃きびしいなぁ」
とか語ってたら泣けるわ。
571 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 00:04:19.56 ID:PH+wqwqA
>>564
中野徒歩10分の1Kで18万って・・・・・

30畳とかあるの?
572 ばくだん(静岡県):2009/11/28(土) 00:05:49.68 ID:nnmqzy13
お前らの子供の頃って
会社員(笑)あんな生活何が面白いんだよw夢が無いねとか言ってただろうけど
今のゆとりはすごい会社員になれれば良い方、勝ち組だと思ってる現実的杉ワロタ
573 紙やすり(愛知県):2009/11/28(土) 00:06:03.35 ID:voygqeIM
20万なんて家賃だけで終わる。
574 鉛筆削り(大阪府):2009/11/28(土) 00:06:30.00 ID:1b3giAzZ
家賃12万・・・一人暮らしでは絶対持て余すだろ・・・
575 スプーン(神奈川県):2009/11/28(土) 00:07:11.06 ID:zbaiC/Lt
>>567
手取り35を貰うようになったらその金なりの生活を普通の人間はおくるようになるんで、感動は一瞬だよ。
576 インパクトドライバー(アラバマ州):2009/11/28(土) 00:07:27.28 ID:d9w2661I
フリーターで月35万稼ぐって厳しいだろ
577 泡立て器(関西・北陸):2009/11/28(土) 00:08:20.55 ID:UL237zD4
ゆとってんなぁ
世代というか個人差や家庭環境によるんだと思うが
578 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 00:10:23.17 ID:zQUqdl6q
高校生でその辺の家賃がいくらとかしらねーだろ

小学生の時親の給料が40万円で、ビビッた記憶はある。。
579 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:12:01.27 ID:Jo0ta1B/
俺も当たり前だのクラッカーで 月収=年齢万円 くらい貰えると思ってた
これなら五十歳くらいで賞与と手当て合わせて一千万に届くから、相場だろと
俺の親や親戚はただの工員だが大手の薬メーカー勤めなので
年収一千万が当然に思ってた
580 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 00:16:03.75 ID:+OQ3TqPG
うちの親せきや両親の知人には年収1000万超えがごろごろいて怖い
581 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 00:19:39.22 ID:zQUqdl6q
>>580
うちの会社にもゴロゴロいるわ。。
隣の席の人も超えてるし、うちの部署の半分以上が超えてる。。
でも、誰もおごってくれない。
家を買うと1000万円じゃ苦しいらしい。
582 アルコールランプ(東京都):2009/11/28(土) 00:20:46.00 ID:/cLeQI/Q
日暮里に共同便所&共同炊事場で四畳半で3万の物件あるぞ。
駅まで3分だ。
その代わり毎週交代で便所掃除当番っていうのがある。
583 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:23:48.39 ID:Jo0ta1B/
まさか早稲田の政経出て派遣工員して派遣切り無職になるとは思わんかった
どんなに経歴良くても人の目見てしゃべれないと人生終わるな
584 鉛筆削り(大阪府):2009/11/28(土) 00:25:42.45 ID:1b3giAzZ
>>583
ってかよくそんなんで大学生活無事に送れたな
585 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:27:01.02 ID:Lh/i38JD
29歳
今月90万
先月60万


ヤバい仕事じゃないです
586 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:28:52.65 ID:Jo0ta1B/
大学時代はぼっちだったからな
幸い勉強はできたから
自分は貝になったと思いきって乗り切った
587 フェルトペン(東京都):2009/11/28(土) 00:30:23.36 ID:Y3Tz0gk9
今月45万だったわ。安すぎだろ。
25万ぐらいのやつってどうやって生きてるの?貯金できなくね?
身動きとれなくね?
588 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:30:36.99 ID:Jo0ta1B/
ちなみに今「東大卒のニューハーフを調教する」ってDVD見てるけど
彼らは幸せなのかな?
589 フェルトペン(東京都):2009/11/28(土) 00:32:16.76 ID:Y3Tz0gk9
>>588
何の仕事してたの?
590 指矩(東京都):2009/11/28(土) 00:32:20.02 ID:qfoHMMFZ
1000万越えなんて全正社員中の5%くらいだろ
591 さつまあげ(北陸地方):2009/11/28(土) 00:32:26.66 ID:m9+mkjp1
>>57
底辺高卒、ブルーカラー残業60時間交代制で、
年収550万もらってるやついるよ。俺は入る会社まちがえたから、
残業80時間交代なしで年収360万。入る会社で人生ほぼ決まるよ。いまは残業ないけど。
592 鉛筆(不明なsoftbank):2009/11/28(土) 00:33:40.06 ID:kOhJWzNs
初任で35万だったよ。ほかにも手当てが沢山だから、実質40万くらい貰ってる
593 振り子(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:33:39.53 ID:J3f0CFn5
>>587
普通のリーマンなら、そんくらいの給料貰ってた時期があったでしょ。
つか煽り下手だな
594 乳鉢(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:34:31.15 ID:RUXDS6mR
フリーターで月収百万は風俗なら出来るって多摩高校ではしっかり教育しなかったのだろうか。
595 指錠(大阪府):2009/11/28(土) 00:35:03.78 ID:Lvj7GyNO
俺手取りが30万もあるんだが貯金できないんだぜ

【家賃】50,000
【食費】30,000
【光熱】10,000
【服飾】10,000
【メンマ】10,000
【競馬】 5,000
【雑費】 5,000
【風俗】180,000
596 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 00:35:15.83 ID:zQUqdl6q
>>591
それで残業がなくなると200万ぐらいにならんの?
80時間はサービス?
597 スプーン(神奈川県):2009/11/28(土) 00:36:10.84 ID:zbaiC/Lt
1年目でそんだけ貰ってもその後の伸びが全然なら意味ないよね
598 紙やすり(愛知県):2009/11/28(土) 00:36:13.24 ID:voygqeIM
>>595
家賃高すぎるだろ。
貧乏人のくせに競馬とか100年早い。





あとどっかいい風俗教えてくれ。
599 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 00:37:32.21 ID:+OQ3TqPG
>>595
【家賃】35,000
【食費】15,000
【光熱】10,000
【服飾】5,000
【メンマ】10,000
【競馬】 5,000
【雑費】 0
【風俗】180,000

これならどうだ?
600 さつまあげ(北陸地方):2009/11/28(土) 00:38:19.57 ID:m9+mkjp1
>>592
同級生が三菱商事受かったんだけど、そんくらい貰えるんかな?
商事とか卸売りして既得権だけで儲けだしてるだけのくせに、こいつらのせいで物価上がったり
俺らみたいな奴に金がまわってこない世の中だよな。まぁ高学歴が勝ち組になる世の中だな。
601 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 00:38:42.34 ID:zQUqdl6q
>>599
京都ならもっとメンマにかけるべき
602 フェルトペン(東京都):2009/11/28(土) 00:39:02.90 ID:Y3Tz0gk9
>>593
?別に煽ってないよ?何で煽りに聞こえるんだよ
地方で実家住まいならいいけど、都内で一人暮らしなんてしてたらほんと金使うよ
貯金出来ないと何かあったとき何も出来なくないか、と言ってるだけ
603 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 00:41:03.76 ID:Jo0ta1B/
男は風俗でも百万稼げない
学生時代試したが掘られて1人五千円じゃ割りに合わん
604 ローラーボール(東海):2009/11/28(土) 00:42:47.81 ID:H2v1fRqD
605 鉛筆(不明なsoftbank):2009/11/28(土) 00:43:02.61 ID:kOhJWzNs
>>600
総合商社の大卒初任は20万前後だったような
俺は三菱は落ちたよ。同級生凄いな
606 ばくだん(神奈川県):2009/11/28(土) 00:43:10.19 ID:HQ87iyto
> 都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない

馬鹿が死ねよ。って思ったけど高校生か
なら多少アホなこと言うのも仕方ないね
607 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 00:43:19.00 ID:+OQ3TqPG
>>600
いつの時代もいわゆる「中抜き」を行う企業の方が儲けデカいからな
608 さつまあげ(北陸地方):2009/11/28(土) 00:44:04.74 ID:m9+mkjp1
>>596
250万くらい。最初の昇給が1000円だったかな。今年去年の10月まで景気良かったから、
正社員4人雇ったんだが、もう3人辞めた。若い先輩もばんばん辞めてく。
609 ボウル(北海道):2009/11/28(土) 00:44:07.56 ID:57hj1hUh
>>602
お前にも働き始めのときは25万ぐらいもらってたんだろう・・・・
それを思い出せばいいだけでは?といいたいんでしょ
その点を考えるとたしかに煽り下手ではある
610 さつまあげ(北陸地方):2009/11/28(土) 00:47:17.82 ID:m9+mkjp1
>>605
同級生はやっぱ一流大学です。7月くらいにもう内定もらってたかな。
この大恐慌によくそんなとこ早く内定もらったなと思った。
611 画鋲(アラバマ州):2009/11/28(土) 00:48:22.78 ID:lmd+zcm0
同志社のヤツが売り手の時に行ってたな、三菱
612 大根(関東・甲信越):2009/11/28(土) 00:50:21.02 ID:re5GWbWa
派遣でも35万くらいもらえるだろ
613 画板(富山県):2009/11/28(土) 00:50:40.07 ID:tQPgcTKI
>>610
7月が早いとか時代が変わったんだなぁ
614 フェルトペン(東京都):2009/11/28(土) 00:51:02.07 ID:Y3Tz0gk9
世の中は厳しいな。
615 ばくだん(神奈川県):2009/11/28(土) 00:51:25.75 ID:HQ87iyto
>>610
今年の新卒商社内定もらえるなんて優秀なんだろうな
俺もできれば物産か商事行きたかったわ
616 さつまあげ(北陸地方):2009/11/28(土) 00:52:08.84 ID:m9+mkjp1
>>607
そんな俺の会社も10年ほど前にJFE商事の傘下に入りました。
俺は22歳だからその時のことしらんけど。入る前はまだ給料良かったらしいけど、削るのは人件費ばっかりなんだよな。
その上、現場40人に対して事務25人くらいいるし。
617 墨(関西地方):2009/11/28(土) 00:52:51.62 ID:E04x1Szb
交際費7〜8万
学生気分残りすぎだろ
618 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 00:52:54.94 ID:+OQ3TqPG
商社は結婚して家庭持った時が大変そう
619 冷却管(長屋):2009/11/28(土) 00:53:33.49 ID:oAfeJbgH
年収400万だけど年収300万の奴と大して生活レベルかわらんなー、
と思ったら毎月10万貯金してたんだった。
てか年収300万の奴はまったく貯金してないみたいだけど大丈夫だろうか。
620 お玉(東京都):2009/11/28(土) 00:54:24.73 ID:IWCGdxOT
月収35万会っても使いのは15万くらいだよ家賃込みで
貧乏家に育ったせいか、金使うの未だに罪悪感
621 乳棒(長屋):2009/11/28(土) 00:54:24.99 ID:bVX0hLjK
月10万あれば余裕で一人暮らしできることが最近わかった。
でも実家で暮らせば金が貯まるなぁ
622 鉛筆削り(大阪府):2009/11/28(土) 00:58:21.60 ID:1b3giAzZ
自炊すればかなり浮くからな
外食やコンビニで飯買うのが馬鹿馬鹿しくなる
623 モンドリ(関西地方):2009/11/28(土) 00:59:23.14 ID:G92mbuPR
>>290
なんという俺
624 銛(千葉県):2009/11/28(土) 01:00:51.30 ID:EMcn8zN5
625 フェルトペン(東京都):2009/11/28(土) 01:01:10.34 ID:Y3Tz0gk9
自炊はでもメニューを考えるのがおっくうだ
レパートリー少ないし
626 バカ:2009/11/28(土) 01:04:24.17 ID:knNBN7um
>>624
売ってるところ少ないけど、メンマに赤唐辛子みたいなのが少し混じっててピリ辛の奴がめちゃくちゃうまい
627 鉛筆削り(大阪府):2009/11/28(土) 01:04:59.25 ID:1b3giAzZ
>>625
まぁ45万もらっているなら相応の贅沢すればいいんじゃない?
俺みたいな薄給では朝飯夕飯はいつも同じもので我慢するしかねーんだよ
でも、炊きたて白飯と沸かし立て緑茶が美味いから俺は満足だ
628 テンプレート(catv?):2009/11/28(土) 01:05:38.84 ID:IUKIZR5e
なんで安月給の公務員目指す奴が多いの?
629 メスピペット(アラバマ州):2009/11/28(土) 01:05:49.09 ID:L4LErAXm
年収500ってすごいんだよなほんとは
630 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 01:08:07.85 ID:+OQ3TqPG
>>628
公務員は高給だというマスコミの洗脳の効果
631 ホールピペット(アラバマ州):2009/11/28(土) 01:08:50.02 ID:0XRtos9z
業務用は買っても使いきれなくて腐らしちゃうんだよな。大量に捨てることになるから
かえって高くつく
やっぱり控えるしかないんじゃないの、メンマは
632 ハンマー(東京都):2009/11/28(土) 01:09:07.44 ID:vdUeTWXv
最近はインフラが勝ち組すぎるな
JR東海の総合職とか30手前で1000万到達
633 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 01:09:32.70 ID:zQUqdl6q
>>629
まともな大学出てれば達成可能だけどな。
634 メスピペット(アラバマ州):2009/11/28(土) 01:10:27.72 ID:L4LErAXm
若いうちはたいへんだ
635 マイクロメータ(東京都):2009/11/28(土) 01:10:27.89 ID:nklnavrm
>>234
甘やかす親が悪いって・・・・
食わしてもらって親のせいにすんなよスカタン
636 モンドリ(千葉県):2009/11/28(土) 01:10:39.49 ID:+ThgQSpK
若い奴が食費月2万は、自炊でもキツイだろ。
637 スプーン(神奈川県):2009/11/28(土) 01:11:04.77 ID:zbaiC/Lt
>>629
そうだね。現在ならもう年収500万と言えば、中の上だし。そんだけ稼げりゃ大した能力だよ。
尊敬せにゃならんよ。
638 フェルトペン(東京都):2009/11/28(土) 01:11:07.40 ID:Y3Tz0gk9
>>627
贅沢ってコンビニ飯ぐらいしか食わないよ
キャバも風俗も行かないし
639 筆(京都府):2009/11/28(土) 01:12:21.55 ID:kFrn6Sj/
>>638
毎月何万貯蓄に回してるんだ?
640 硯箱(埼玉県):2009/11/28(土) 01:12:35.59 ID:IE6XX6xM
どんなに金貰っても21〜23まで仕事とかアホ臭くてやってられん
641 首輪(関東・甲信越):2009/11/28(土) 01:13:18.81 ID:qqy5upEs
>>628
今の時代でも終身雇用だから。
642 バール(関東):2009/11/28(土) 01:14:10.18 ID:2/4Nurdy
>>632
同期の中では出世頭で激務部署ならありうるかもしれんが・・・・
643 封筒(神奈川県):2009/11/28(土) 01:14:33.46 ID:94DOX3ZZ
>>641 10年後どうなってるよw
644 鉛筆削り(大阪府):2009/11/28(土) 01:15:23.63 ID:1b3giAzZ
>>638
45万もらっているなら外で飯食うかさっさと嫁もらえ
645 フェルトペン(東京都):2009/11/28(土) 01:15:46.43 ID:Y3Tz0gk9
>>638
わからん、余った分貯金してる
ここ最近した贅沢は焼肉食った事。
いい所で務めてる奴は将来性もあるし使い切ってもいいんだろうけど
俺は将来性無いから不安でしょうがない
646 テンプレート(catv?):2009/11/28(土) 01:18:01.44 ID:IUKIZR5e
年収と時間のバランス的には地銀辺りが一番安定してるんでないか
647 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 01:18:19.26 ID:+OQ3TqPG
電力、ガス、携帯あたりのインフラが最大の勝ち組な気がする
メーカーなら製薬か飲料かな
648 スプーン(神奈川県):2009/11/28(土) 01:21:34.30 ID:zbaiC/Lt
>>646
地銀は無いでしょ。半端無いノルマ地獄だよ。投信5000万売ってこいどころじゃなく、定期のノルマも尋常ではない。
649 付箋(東京都):2009/11/28(土) 01:22:08.43 ID:djTbE/No
地元で働いてた時、給料が安かったんで友達3人で一軒家を借りて
毎日、料理や飲み会やって楽しかった。しかしもっと稼ぎたいって思い
去年、名古屋に転職して部屋に一人居ても暇なんで休日や残業も
率先してやってたらいつの間にか手取り35万位になってた前から欲
しかった家電や服とか買えたけど前の方が楽しかったな。
650 やっとこ(京都府):2009/11/28(土) 01:24:16.42 ID:+OQ3TqPG
金融系は物凄いストレスに晒されそうだ
離職率も結構高かったと思う
651 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 01:25:30.54 ID:y/PX/gOu
年収500万とか一生いける気がしない
652 画板(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 01:25:30.31 ID:ZsvnjRM2
住宅補助も入れれば月額面で35くらいあるけど同期は貯金ないやつばっかだわ。
ちなみに一年目。
653 泡立て器(東京都):2009/11/28(土) 01:26:17.57 ID:Nmf6Ur1F
>>1
こんなのやったら余計働きたく無くなるだろw
現実は休みの日も月に1回程度
趣味の時間なんて無い
金もない
654 ばくだん(神奈川県):2009/11/28(土) 01:27:28.89 ID:HQ87iyto
>>646
中学時代の友人が学習院から地銀に行ったけど
5年目の今、帰りは21時とか22時ぐらいらしいっすよ
年収がどれくらいか知らないからバランスはわからんけど
655 筆(京都府):2009/11/28(土) 01:29:51.67 ID:kFrn6Sj/
地銀そんな大変なのか
地元に残りたい人とかには人気あったけどなぁ
656 スターラー(埼玉県):2009/11/28(土) 01:31:50.32 ID:Od5hneoL
この女子生徒はキャバか風俗嬢になる
まず間違いない
657 スパナ(神奈川県):2009/11/28(土) 01:33:03.66 ID:+UZOL2rB
>>632
そんな貰えません
658 串(東京都):2009/11/28(土) 01:40:35.96 ID:qmadEHYR
>>657
これからはどうか知らんけど、少なくとも2010内定者はそういう話で会社から聞いてるってよ
全員が全員そうじゃないにしても、全くのデタラメってこたないだろう
659 そろばん(宮城県):2009/11/28(土) 01:41:15.96 ID:4E10OJ9f
デフレしてますなあ
660 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 01:44:46.61 ID:zQUqdl6q
>>658
会社が30手前に1000万円行きます。
って言ったのかよwwwww

騙されるなよ。。
661 鑢(千葉県):2009/11/28(土) 01:45:42.15 ID:IwgJvlY4
勤続15年で手取り20万ちょっと。

「まあ、こんなもんだろうな」

と生まれてこのかた夢も希望も持ったことのない
団塊ジュニアの俺が感想を述べておく。
662 下敷き(catv?):2009/11/28(土) 01:45:43.93 ID:G9qRZ2rW
俺んとこの部長は40ちょいで月給3桁行くつってたな。一千万軽く超えてるよなあ。
ニュースサイトで顔出したりしてるけど、イケメンだからブログなんかで人気があるらしい。
部下にも慕われてるし俺もああなりたいわ。俺は平のままで終わりそうだけど。
663 クレパス(九州):2009/11/28(土) 01:48:41.38 ID:JyZc/iYD
>>655
21〜22時に帰れるって楽勝と思うけど。
俺の前職は毎日退社1時前後で年収230万だったよ
664 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 01:49:27.65 ID:V8QXN727
2年目で残業60時間して手取り20万ちょっと
専門卒でこんなもんならマシな方かと言い聞かせてる
665 足枷(山形県):2009/11/28(土) 01:49:53.02 ID:fbgB9qVj
こういう授業はリアルに金の価値が分かるからいいよな
親ががどんだけの能力か具体的に数値化されて分かる
666 シャーレ(東京都):2009/11/28(土) 01:50:51.08 ID:zQUqdl6q
>>663-664
残業自慢は他でやれ。。
667 チョーク(東京都):2009/11/28(土) 01:50:57.28 ID:bqzGCBV8
中堅出版ですが年々所得が下がってます。賞与なんか年間2ヶ月出ねぇぞ('A`)
668 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 01:52:22.47 ID:V8QXN727
>>666
どこが自慢?
ちょっとは現実見ろよニート君
669 画架(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 01:54:48.57 ID:0FhMaSUN
中小だけど入社から28歳までサビ残しまくって手取りで月20万ちょっとだった
28の時に役職ついて手取り月40万強に
32の今は手取りで月55万弱
670 厚揚げ(広島県):2009/11/28(土) 01:55:48.06 ID:WvOjvh4D
俺「自分、職ないっス!!」
671 プリズム(東京都):2009/11/28(土) 01:56:41.11 ID:Yg1UTPPH
>>660
JR東海って新幹線の運転手になれば一本超える会社だぞ
672 鉛筆(東京都):2009/11/28(土) 01:58:56.09 ID:FFFmNaJK
就活するまで全く気がつかなかったこと
最難関クラスの政府系金融機関に中途で総合職採用された親父は神だということ
673 羽根ペン(千葉県):2009/11/28(土) 02:00:13.46 ID:32pZLTBX
手取りで月35万取れる女なんて、
同学年の1%もいないだろ。
生活設定をエリートにしているとは
さすが子供は純粋で可愛いなw
674 ハンドニブラ(北海道):2009/11/28(土) 02:02:10.22 ID:xS+r6QZV
競馬があれば金に困らない
ありがとう日本
675 レンチ(青森県):2009/11/28(土) 02:05:31.18 ID:w//glFEt
今年新卒4月の俺の明細
俺の会社の大卒基本給が20万
研修期間なため18万後半が基本扱い
控除が2万5千円くらいに寮費が3万5千円で合計6万くらい
で大体12万だぞ4月時。東京近隣が家なら、寮費が消えて15万

地方で実家住まいと都内で一人暮らしどっちがいいと聞かれたら
都内だな。地方は車社会だし、何もない。この地域格差に耐えれるかどうかだな
676 ばくだん(東京都):2009/11/28(土) 02:06:17.51 ID:y/PX/gOu
>>664
やっぱ残業なしだと手取り14万くらい?
677 ガスレンジ(東京都):2009/11/28(土) 02:14:34.15 ID:Dgn2BKR6
>>396
残業が多いときは30万位いってたよ
手取りでは26万位だけど
678 インパクトレンチ(アラバマ州):2009/11/28(土) 02:16:05.66 ID:Pg2Mc43M
>>1
家賃は5万4千円、食費は2万円……

大久保徒歩10分で家賃が2.5万だった。
もちろん風呂なし。
679 篭(アラバマ州):2009/11/28(土) 03:43:44.34 ID:G8Qh5oJo
>>675
寮費が3万5千円ってたかすぎないか?
寮の意味ない
680 レンチ(青森県):2009/11/28(土) 04:21:49.01 ID:w//glFEt
>>679
意味合いとして悪かった
社宅の方が適切かもしれない。
家賃が6万くらいのところで会社が2万5千負担、天引きで3万5千な割合ね。
これで通勤に片道1時間半もかけてたからからなー
681 ばくだん(dion軍):2009/11/28(土) 04:42:25.99 ID:wTreweZs
なんで親なり学校なりで社会でのお金のあり方に教えないんだろう
高校生っていうともう大学どこ行くか つまり社会的に目指せる立場の上限がほぼ決まる時期なのにさ…
682 ダーマトグラフ(catv?):2009/11/28(土) 04:58:57.01 ID:S/GPxcRz
あげます
683 ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/28(土) 05:07:32.17 ID:JuAhQqnA
親に感謝としか言えない
親のおかげで今の俺がある
684 カッティングマット(宮城県):2009/11/28(土) 05:15:04.53 ID:XSOXgG1y
>>98
なんだと・・・
685 クレパス(コネチカット州):2009/11/28(土) 05:25:30.70 ID:TYbK9Dcw
つか世の中金の稼ぎ方を知らない奴多いな
 
市民祭りとかテキヤの真似して自分で出してみ
資金は多少いるし真面目にやらないといけないけど、
3件くらい出せば、一日で20万円近くは儲かるぞ
 
世の中知らないって事が一番損だから、何にでも挑戦してったほうが良い
686 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/28(土) 05:29:26.64 ID:silRHCJu
そんなに売り上げいくわけないだろ…
687 鉛筆(アラバマ州):2009/11/28(土) 05:30:50.88 ID:YsLPui9k
>>1
バカすぎワロタ
688 クレパス(九州):2009/11/28(土) 05:35:05.56 ID:JyZc/iYD
>>685
元的屋の同僚が同じこと言ってたな。
かき氷とかボロ儲けwと。
689 オーブン(コネチカット州):2009/11/28(土) 05:37:39.47 ID:CEZf+vVn
>>681
親はともかく教師はまともな社会経験してないからな
690 クレパス(コネチカット州):2009/11/28(土) 05:38:07.79 ID:TYbK9Dcw
>>686
無理無理言ってるからダメなんだよ
一度やってみたら解るよ
祭りってのは、客が金を使いに来てるから儲かるんだ
その分真面目にやらないといけないけどな
691 鉋(東京都):2009/11/28(土) 05:39:39.69 ID:RXWN40Ld
新卒1年目 額面40万 手取り34万の俺は勝ち組 ヤフオクでさらに5万以上稼いでます
692 鋸(福岡県):2009/11/28(土) 05:45:03.92 ID:usX0RQoB
一日フルに働いた上、せきたてられるように勉強する日々で年収1000万
出て行く金は700万。

一日8時間だけ働いて6時には家に帰って娘と遊ぶ日々で年収250万
出て行く金は150万

俺は後者を選んだが幸せだ
693 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 05:46:33.58 ID:LWTVMt7v
>>691
まともな大企業なら新卒で40は無いんじゃないかな?
中小や零細?会計士でも無理だぞそれ
694 スプーン(北海道):2009/11/28(土) 05:47:48.72 ID:WCbpEKwA
1ヶ月1000時間とか
精神と時の部屋に時給1000円のバイトがあればいいけどな
695 お玉(アラバマ州):2009/11/28(土) 05:49:05.22 ID:GXk/tnk6
もう死にたい
終わってるよいろいろと
696 リール(滋賀県):2009/11/28(土) 05:50:04.12 ID:jVh0rdwV
>>691
ボーナスは?
697 クレパス(コネチカット州):2009/11/28(土) 05:53:00.34 ID:TYbK9Dcw
>>688
そうそう
かき氷はヤバいな
 
市民祭りお勧めしたのは運営してるのは市なので、一般の人の参加も受け付けてるから
テキヤとは関係ないので面倒なこともない
場所代もテキヤと比べれば半分くらい(2日で5000〜25000円くらいで済む)
出すのに特別な資格とか一切いらない(荷物運ぶのに普通免許位はあったほうが良いかも)
 
ベビーカステラとかき氷は鉄板商品
でも売れるからやる人も多いので、被りまくると微妙なときがある
(あと、カステラのカイキは70万円位する)
なので唐揚げ、たまごせんべい、やきそば等がお薦め
これでも調子が良いときは一日で売り上げが20〜30万円はあがる時もある
 
まぁその場所で売れる商品ってのは違うから、自分で考えてみるのも良い
(また商品考えてるときが一番楽しい)
一番のお薦めはくじ引きだけど
 
本当に騙されたと思って一回やってみてみ
どんな素人でも真面目にやればびっくりするくらい売り上がるから
698 ハンマー(東日本):2009/11/28(土) 05:56:08.40 ID:utGL/LvF
>>697
りんご飴の露店を地元じゃ全く見ないが利益率悪いんだなきっとw
カステラとかはよくあるのに
699 薬さじ(コネチカット州):2009/11/28(土) 05:56:35.87 ID:CTMqmT5n
県庁の公務員1年目ですが、月に手取りが15万くらいしかありません。
ママが、
「公務員は高給なのよ。勝ち組になるなら公務員になりなさい。」
と言ったので、一生懸命勉強して国立大学に入って、大学でも遊んだりしないで勉強ばっかりしてました。
やっと念願の公務員になったのに、こんなに給料が安いとは知りませんでした。
みんなもこんなに安いのですか?
700 鋸(福岡県):2009/11/28(土) 05:58:48.41 ID:usX0RQoB
>>699
今からの公務員はわからんよな。
人件費増やすことはできないし高給取りのおっさんたちが居座ってるし、
今までどおりの昇給があるかどうかはわからん
701 リール(滋賀県):2009/11/28(土) 06:00:51.77 ID:jVh0rdwV
25歳。
去年まで金無し君だったけど、ベビーカステラとかき氷で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
資金は多少いるし真面目にやらないといけないけど、
調子が良いときは一日で売り上げが20〜30万円はあがる時もある。
思い切って賭けてしまえば50パーセントで何倍にもなる。
売れなきゃ自分で考えてみるのもいい。暇つぶしになる。
たまごせんべいとか焼きそばとか色々あるのでマジでお勧め。
702 泡立て器(関西・北陸):2009/11/28(土) 06:01:41.42 ID:UL237zD4
>>681
お金とか社会の基本的な仕組みを早めに教えておくべきだよ
社会認識の差がモチベーションや向上心の差に
直結してると思うわ

実際問題として適切に教えられる人間がいないんだろうがw
703 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 06:04:54.76 ID:CTMqmT5n
と、まあ>>699は冗談だが、マジで公務員の給料って安いらしいね。
県庁に入った友人の明細見て驚いた。
世間では、なんで「公務員の給料は高くてけしからん!」って流れになってんの?
704 餌(宮城県):2009/11/28(土) 06:08:36.20 ID:z/npqlnM
>>703
それはお前が都会人だからだよ、東北みたいな田舎だと
公務員でも一部の民間抜かすと給料はるかに高いんだよ

年収200万なんて周りにたくさんいるよ
705 墨(北海道):2009/11/28(土) 06:10:43.07 ID:wGaivLZ8 BE:117096375-2BP(1111)

>>703
平均給料で見るから。要するに大きく平均以下の激務薄給の若手を尻目に
無駄に平均を大きく超える給料もらってるやつがいるから、そいつの給料を減らせって言えばいいのに
マスコミは平均平均煽って、一律でカットしたりして、若手はさらに削られる現状
706 クレパス(九州):2009/11/28(土) 06:12:07.51 ID:JyZc/iYD
>>697
来年夏にかき氷やってみようかな。
仕入れ先や「見せる」コツは全部聞いてるんだよね。

友人が毎年神社でダルマ売ってるけどかなり上がるっていってたな。
話を聞くとタンカバイだけど。
707 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 06:17:41.03 ID:CTMqmT5n
>>704-705

サンクス。

一応、それなりの大学出たのに、あの給料は酷いよ。
額面17万だった。
残業代が1万ちょっと。
「もっと残業すれば?」
って言ったら、
「60時間くらいしてるよ!」
って怒ってた。
708 冷却管(コネチカット州):2009/11/28(土) 06:21:35.74 ID:YTv0OLLN
ガキどもの辞書には貯蓄って言葉もないんだな
709 ばくだん(長屋):2009/11/28(土) 06:36:04.11 ID:WeInv1U3 BE:584750227-2BP(4830)

>>680
青森で家賃6万とか、戸建てに住んでるの?
710 夫婦茶碗(東京都):2009/11/28(土) 06:40:30.81 ID:s3KnIuf/
>>1
> 「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」

交際費7〜8万って外食は全て高級店にでもいくつもりか?
711 焜炉(大阪府):2009/11/28(土) 06:42:53.00 ID:Tkbt0RY9
どこの鳩山さんだよw
712 包丁(アラバマ州):2009/11/28(土) 06:44:38.12 ID:ujsI9dCt
それはねえょ&hearts
713 フラスコ(コネチカット州):2009/11/28(土) 06:50:58.89 ID:YQihRPOh
仕方がない
田舎のクソガキは都会に憧れるもんだろ


俺も公務員だけど、月14万しか貰えないよ。県庁は高くていいな。
714 鋸(群馬県):2009/11/28(土) 06:51:05.44 ID:Xwd6Xl5e
>>710
家賃12万円も贅沢言い過ぎだな
715 ハンドニブラ(新潟県):2009/11/28(土) 06:51:29.06 ID:kvjm11km
新卒でさえ6割程度しか決まらんのに
既卒やリストラ組がまともに職にありつけるとは思えん
新卒でも傷つきだと多分無理
716 ビーカー(東京都):2009/11/28(土) 07:01:38.70 ID:6APDRo+X
>>582
kwsk
717 レンチ(青森県):2009/11/28(土) 07:03:52.95 ID:w//glFEt
>>709
入社したての頃だから6万の物件は東京近隣ね。
今は東北の方に配属なったから県名表示がそうなってる。紛らわしくてごめん。
718 ビーカー(東京都):2009/11/28(土) 07:04:22.33 ID:6APDRo+X
>>585
やばくないなら業務内容おしえてよ
719 ペトリ皿(東京都):2009/11/28(土) 07:09:11.54 ID:UEmshceU
23区じゃなくても調布とか狛江とかその辺なら
6万くらいで風呂トイレある部屋普通に借りられるよね。
その辺が一番コスパいい気がするんだけどなあ。
720 ちくわ(千葉県):2009/11/28(土) 07:10:38.94 ID:tlR2emBz
偏差値38
底辺校は中卒と同じ
721 筆(東京都):2009/11/28(土) 07:12:53.06 ID:BaRy3Syu
>>582
田端駅徒歩5分で2万3千円のアパートがある。
トイレは個別。

都内で5万だとワンルームか、山手線から結構外で1Kって感じか。
都心部のワンルームは事務所としても使われるので8万とか9万とかする。
722 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/28(土) 07:16:22.22 ID:w597u0wq
>>30
訳はないぜ 俺は無双だから
相談なら乗るそこの豚  ホッピー! ホッピー!
723 クッキングヒーター(静岡県):2009/11/28(土) 07:21:55.69 ID:YzIHKZKL
20万ぐらい手取りで欲しいなぁ……


30過ぎのおっさんでした
724 木炭(茨城県):2009/11/28(土) 07:26:00.86 ID:OhatAa1H
東京に30分程度で行ける範囲の部屋さがしてるんだけど、部屋二つあっていくらくらいよ
寝室と書斎がほしい
725 下敷き(神奈川県):2009/11/28(土) 07:26:27.75 ID:f9fr05Qv
ニート「ノックしないでドア開けるんじゃねぇよカス」
ニート「夕食は廊下に置いとけって言ったが、ラップもしないとか頭おかしいんじゃねえの?」
ニート「俺が電話に出る訳ないだろ、さっさと出ろよ五月蝿いから」
ニート「金が無い無い言うならもっとパートにでも行ってこいや!てめぇが家にいるとうぜぇんだよクソババア!」
ニート「何風邪引いてんだよ、うつったらどうすんだ糞ババァ」
ニート「人が出かけてる間に勝手に部屋入るとか、どんだけ常識無いんだよ糞が」
ニート「おい何一人で贅沢な買い物してるんだよ、贅沢した分の金俺にも払えよな」
ニート「何だよその顔。お前はいつもそうだよな、私ばかりこんな目にあってって顔ばかりする」
ニート「親だろ?子供なんだと思ってるわけ?」
ニート「なんでメロンパン買ってくんだよ!今はメロンパンじゃなくてチョココロネだって言ってるだろ!近所で売ってなくても探してこいよ!」
ニート「なんで人のやることにケチつけるの?それでも親?」
ニート「今日荷物とどくから家にいろっつっただろうが…」
ニート「ねぇねぇ何で人の言うこと聞いてくれないわけ?こんなに頼んでるのに?薄情な人間もいたもんだな」
ニート「そういう口きいていいんだ?ふ〜ん、いいよ俺は優しいから」
ニート「で、要点は何?さっさと済ませよ、お前のために割く時間なんてないからさ」
ニート「また他人を引き合いに出す。ガキの頃言ってなかったっけ?他所は他所、うちはうちじゃなかった?」
ニート「お前だって嫌だろ?じゃあその話題振るのよそうぜ?な?これで解決だな」
ニート「親だから何してもいいの?子供なんて親のおもちゃだもんな、しょうがないか、俺が諦めれば済むことか」
ニート「おい飯に髪の毛入ってたぞ・・・もういいわ、今日は何も食わねぇ」
ニート「はいまた出ました、お決まりのお母さん苦労してる振り」
ニート「こんなに文句も言わずに頑張ってるのに、まだなんか注文あるの?」
ニート「飯冷めてるじゃん。温め直す?冗談だろ、一から作り直せや」
ニート「お前みたいなやつが日本をダメにするんだよ!」
ニート「amazonの支払い?親父のクレジットカードで決済したに決まってるじゃねぇか。あるものは有効に利用しないとな」
ニート「これ頼んでた漫画と違うじゃねえか」
726 餌(宮城県):2009/11/28(土) 07:27:24.08 ID:z/npqlnM
>>723
営業やればいいべ、辛いけど数字さえ出せば稼げるよ
30歳で1000万以上稼いでる人とかたくさんいたよ
俺はもうごめんだけど
727 烏口(関西):2009/11/28(土) 07:27:58.81 ID:aZKm15AX
公務員?だせえwと思ってた時代が僕にもありました
728 ばくだん(dion軍):2009/11/28(土) 07:30:03.06 ID:0DC0dDwE
>交際費は7〜8万円

アホ
729 木炭(茨城県):2009/11/28(土) 07:31:01.99 ID:OhatAa1H
手取り半額になっていいから図書館で働きたい
なんで俺司書持ってるんだよ・・・
730 セロハンテープ(茨城県):2009/11/28(土) 07:31:33.70 ID:6tgc9Gij
茨城でFランでて手取21〜23万な俺は恵まれてんのかな
中間決算は上方修正したし

会社自体は限りなくブラックに近いグレーだけど
731 ばくだん(dion軍):2009/11/28(土) 07:33:10.40 ID:0DC0dDwE
>>725って現実を知らない奴が考えたんだよな
引き篭もりと違って本職のニートさんは親と超仲が良い
732 木炭(茨城県):2009/11/28(土) 07:34:38.66 ID:OhatAa1H
茨城のFランってどこだ
常盤、キリストくらいか
733 セロハンテープ(茨城県):2009/11/28(土) 07:35:40.44 ID:6tgc9Gij
>>732
当たり
734 クレパス(コネチカット州):2009/11/28(土) 07:38:52.83 ID:QkllrF5v
実家に寄生が一番
735 木炭(茨城県):2009/11/28(土) 07:39:10.21 ID:OhatAa1H
ドンピシャかよ・・・
弟が在学してるな。俺高卒だけど
736 泡箱(茨城県):2009/11/28(土) 07:39:23.65 ID:91PcnIHY
>>688
カキ氷は腐らないから良さそうだな
バナナとかリンゴとか金魚とか売れ残ったら怖い
737 ガスレンジ(コネチカット州):2009/11/28(土) 07:39:45.05 ID:9xZis+gB
政府は先に劣悪な労働環境をどうにかすべき!

役人どもは幼稚園児じゃないんだから、優先順位を考えてほしい
738 印章(愛知県):2009/11/28(土) 07:41:15.37 ID:xZIIjl54
>>685
ビックダディ全然儲かってなかったぞ
739 ラチェットレンチ(関西地方):2009/11/28(土) 07:48:41.59 ID:rUEiyJNK
>>1
小学生のころから教えて欲しかったぜ!

大学生時代に仕送り11万で暮らせたからフリーターでいける!と思っちゃったじゃねえか
740 両面テープ(千葉県):2009/11/28(土) 07:56:50.44 ID:lGBWgAOD
こういうスレが役に立つことを理解できる奴はもう手遅れなんだよね
741 アスピレーター(宮城県):2009/11/28(土) 08:13:35.36 ID:FDYB0dk3
夢を見るのは自由なのに
夢を見れなくなったお前らは厳しい
742 ばくだん(長屋):2009/11/28(土) 09:17:28.46 ID:WeInv1U3 BE:1336569784-2BP(4871)

>>738
あれは客の絶対数が少なすぎるだろ
いくらなんでも環境が悪い
743 グラインダー(長野県):2009/11/28(土) 09:24:21.11 ID:U5JylD3A
三十代 手取り24万
独りなら楽だけど家族いるとクソ辛い
744 消しゴム(関西地方):2009/11/28(土) 09:26:18.48 ID:XDosHbQ3
昼間働いて
夜も寝ないで働けば
月に35万くらい楽勝だろ

自宅警備は除く
745 ボウル(福島県):2009/11/28(土) 09:29:10.93 ID:wrqFE1BD
>>744
女なら風俗のバイトすれば余裕な気がする
746 ジューサー(大阪府):2009/11/28(土) 09:30:32.64 ID:6RSNp7fC
>>741
夢は寝てみるもんだ
起きてる間の夢は寝言でしか無い
747 目打ち(東京都):2009/11/28(土) 09:31:05.24 ID:2COhQOEb
金のためとはいえ、病気を持っているかもしれない
見知らぬ男のチンコを弄るなんて女って凄いな
改めて思う
748 ミリペン(大阪府):2009/11/28(土) 09:31:52.81 ID:7hFdYMrk
9時に出社して新聞、雑誌、DS、携帯で2ch等で時間をつぶす。
14時頃PCに「CD−ROM入れてくれ」ってメッセージ出てくるので挿入
17時30分まで新聞、雑誌、DS、携帯で2ch等で時間をつぶして退社

月給38万、完全週休二日制、残業なしの某財閥系メーカーの工場監視業務。
将来性もクソもないが、ニートだった俺がようやくありつけた正社員職だからしがみついとく
749 消しゴム(関西地方):2009/11/28(土) 09:35:44.39 ID:XDosHbQ3
>>745
ブスでもそこそこ稼げるだろうけど
精神維持のために消費が激しくなってしまうんじゃないか?
汚いおっさんやキチガイのチンポくわえる生活で
コツコツと借金返したり、貯金したりできる人間が
そこに落ちてくるとは思えないけどな。
750 メスピペット(catv?):2009/11/28(土) 09:36:12.02 ID:yvHF5tx/
>>748
時間が過ぎない仕事はキツイな
751 音叉(埼玉県):2009/11/28(土) 09:44:12.71 ID:0cOEFgR9
私の年収は530000です
752 消しゴム(関西地方):2009/11/28(土) 09:44:49.62 ID:XDosHbQ3
色々転職してきた俺だが仕事は給料より、やりがい。
やりがいがあれば充実感達成感もあり意欲もわく。
で、自分自身の成長に繋がる。
自分自身が成長できれば将来的に独立して金銭もいずれついてくる可能性が高い。

給料は良くても、やりがいがない仕事はただただ消耗していくだけ。
で、消耗しつくしたら精神疾患か退職。
その消耗する分を補おうと過食や飲酒で充填しようとして
金銭消費も激しくなり人間性も歪み、健康も害す。


とはいえ、やりがいの感じられる仕事にめぐりあえるなんて滅多にないけどね。
753 炊飯器(アラバマ州):2009/11/28(土) 10:56:19.92 ID:x2W3JCkq
>>721
大久保から徒歩10分、新宿から徒歩30〜40分。
6畳で2万8千円(水道代・共益費混み)。
もちろん風呂なし、共同トイレ、ネズミ付き。
光はおろか、電話線もなかった。
754 ばくだん(埼玉県):2009/11/28(土) 11:05:50.64 ID:c1B+8fik
3LDK月9万2千のマンションに一人で住んでるけどそろそろきつい
755 ビーカー(東京都):2009/11/28(土) 11:37:39.02 ID:6APDRo+X
>>748
すげーな紹介してほしいわ
756 ムーラン(アラバマ州):2009/11/28(土) 13:50:41.54 ID:3O/FF3o/
>>714
渋谷でワンルーム借りるんじゃねw

>>724
10万くらい。
757 カンナ(岡山県):2009/11/28(土) 14:33:23.55 ID:BqBwvpyS
1月の小遣いが30万だ
ν速なら中の下ぐらい?
758 てこ(東京都):2009/11/28(土) 14:35:39.76 ID:qN1qBU+E
女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」

この糞ビッチ死ねよwww
759 マジックインキ(関東・甲信越):2009/11/28(土) 14:37:52.56 ID:mWib2VBo
>>755
残念ながらコピペです
760 ボウル(関東):2009/11/28(土) 14:42:44.92 ID:AcG57+b8
残業60時間やれば月収45万円になるけど、


生きていて楽しくないことに気づいた
761 スターラー(コネチカット州):2009/11/28(土) 14:45:48.21 ID:4K4DWCF5
DVDに焼いて発送するだけで月収50万

警察24時でやってました(´ω`)
762 セロハンテープ(関西地方):2009/11/28(土) 14:45:50.32 ID:R1kVZxCX

心配しなくてもこの子達が社会人になる頃には
中国人だらけでバイトにすら付けなくなってるだろうから。
今のうちに絵空事で楽しんでいた方がいい。
763 ばくだん(愛知県):2009/11/28(土) 14:47:43.89 ID:FuWeXVmO
父親が年収800万くらいらしいから取りあえず其処が目標だが厳しそうだな
今になって偉大さが分かる。
764 エリ(アラバマ州):2009/11/28(土) 14:47:52.88 ID:lPQUz8I6
男子生徒「意外とかかるな」

なんかワロタ
765 カンナ(東日本):2009/11/28(土) 14:51:26.13 ID:ebyEFeWO
ってか、ニートは贅沢言ってないで早くマトモな職についた方がイイよ。
これからは食べていけるだけで御の字みたいな時代になるし、
ニートのままだと戦争始まったら間違いなく速攻で前線送りだからね。
766 消しゴム(関西地方):2009/11/28(土) 14:53:23.57 ID:XDosHbQ3
マトモな職がないからNEETや無職が増えてるんですけどね
767 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 14:53:55.46 ID:AY6/FaJo
月収35万円。

公務員なら、おおむね37歳前後で達成される。
768 猿轡(愛媛県):2009/11/28(土) 14:58:29.65 ID:K/qzKGkL
>>767
俺の嫁はその年齢で、専門職の公務員だがそんなに無いぞ
額面で月収30万位だ
まあ賞与は多いみたいで、年収で500万弱位だ
769 カッティングマット(長屋):2009/11/28(土) 14:59:17.07 ID:CcfVeab6
アフィで月30万
これだけあれば余裕です。
770 定規(東日本):2009/11/28(土) 15:00:35.26 ID:tuMxukk5
何で実家で暮らさないの?
一人暮らしするからきついんじゃん
771 輪ゴム(埼玉県):2009/11/28(土) 15:01:14.23 ID:7Tu7l/Pv
俺デジドカ4年目で月残業50h、額面35万くらい
弟医者3年目で月残業(残業の概念が無いらしいが換算すると)120h、額面だか手取り80万
うらやましいが過労死する自信もある
772 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 15:03:00.80 ID:AY6/FaJo
>>768
住居手当・・・2万4千円前後or4000円
扶養手当・・・1人頭6000円
通勤手当・・・6000円

で、主事→主任主事→主査(福岡県の場合)で、主査に最年少37歳で昇任すると、
基本給は31万なので、地域手当7000円くらいを足すと、35万円達成。

実際には38〜43歳で昇任するからなあ>主査
773 浮子(福島県):2009/11/28(土) 15:03:51.40 ID:vGDp2io2
こういう試みは面白いな
774 カンナ(東日本):2009/11/28(土) 15:05:56.91 ID:ebyEFeWO
>>766
マトモな職は沢山あります。
取り合えず農業、林業あたりどうですか?
ニートの方々は漠然と「自分にはまだまだ可能性がある」とか言って
努力もせずに外に目を向けないから「無い」って思うんです。
それと、給料が安いとか休みがないとかアフォだと思いますよ。
文句があるのなら自分で起業しましょう。

775 モンドリ(東京都):2009/11/28(土) 15:11:19.16 ID:vTBz3Sn0
着実に、働いたら負けの世の中が近づいてきてるな
776 画板(ネブラスカ州):2009/11/28(土) 15:11:30.53 ID:/UKuBuBn
実際そうだろ
そうならないよう努力しないのはカスだけど
777 墨壺(岩手県):2009/11/28(土) 15:11:33.93 ID:otT3gIMf
778 画架(京都府):2009/11/28(土) 15:12:31.37 ID:O6RYu2Ai
公務員って青森と島根とかのド田舎の人間にとっては高給なんだろうけど
首都圏や京阪神圏の人間にとっては薄給だよな特に40未満の若手は
779 墨壺(岩手県):2009/11/28(土) 15:14:25.46 ID:otT3gIMf
ありゃ・・・

>>772

俺は35歳(13年目)で年収380万。
県職員なのに・・・
780 画板(富山県):2009/11/28(土) 15:14:36.89 ID:HGTt0AR6
どうやら実家から通える市役所の上級職になるしか俺の生きれる道はなさそうだ
781 モンドリ(東京都):2009/11/28(土) 15:15:18.87 ID:vTBz3Sn0
>>778
青森なんてそもそも公務員以外は無職しかいないし
首都圏いったって公務員は高給だし、福利厚生は充実してるし特権階級の人間だよ
君は一般企業の現実をしらなすぎる
782 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 15:20:36.96 ID:AY6/FaJo
>>779
・結婚していない
・職階が2つめくらい
・通勤手当が無いくらい家が近い

とかなら、妥当な金額。
なお、【税引き前】なのは覚えておいてほしい。
783 画架(京都府):2009/11/28(土) 15:21:03.06 ID:O6RYu2Ai
>>781
青森出身でも東北大とかに進学した優秀な奴は普通青森に戻らんだろ
それこそ公務員か銀行員になる場合を除いて
784 墨壺(岩手県):2009/11/28(土) 15:23:30.34 ID:otT3gIMf
>>782

年収って書いて手取りだと思うのは、ニートくらいだろw
785 画架(京都府):2009/11/28(土) 15:27:44.81 ID:O6RYu2Ai
今の俸給表だと若手の公務員は毎年何万円くらい昇給すんの?
786 墨壺(岩手県):2009/11/28(土) 15:32:27.70 ID:otT3gIMf
5000円くらい。
787 墨壺(岩手県):2009/11/28(土) 15:41:08.87 ID:otT3gIMf
あ、ごめん。
年間ね。

約5,000円×16=約80,000円か。
788 画架(京都府):2009/11/28(土) 15:50:17.38 ID:O6RYu2Ai
すくねw
789 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 16:14:19.35 ID:AY6/FaJo
>>785
若いうちは7800円だな(福岡県)
で、46歳くらいの昇給相当分くらいから5千円、
48くらいで4500円、55で2500円くらい?
55歳以上は2回しか昇給しないけど、昇給学は年間500円くらい。

最高額は6級主幹でで基本給425900円。7級参事補佐で460300円。
790 ばくだん(神奈川県):2009/11/28(土) 16:36:38.86 ID:H6bVeooC
>>603
:(;゙゚'ω゚'):
791 画架(京都府):2009/11/28(土) 16:38:27.07 ID:O6RYu2Ai
>>789
公務員って昔は年収1000万円がうじゃうじゃいたのに時代は変わったなあ
まあそれでも高学歴が集まる時代だし社会不安は相当なもんだなこりゃ
792 消しゴム(関西地方):2009/11/28(土) 16:38:46.23 ID:XDosHbQ3
風俗って別に売春だけを指してないからなぁ。
男の風俗で代表的なのはホストだけど。
793 蛍光ペン(関東・甲信越):2009/11/28(土) 16:42:48.61 ID:6Q+P5FrA
え…1000万って少ないのか…大手私鉄の駅の助役クラスで1000万越えてるからうじゃうじゃいるのかとオモタ
794 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 16:43:27.92 ID:AY6/FaJo
>>791
昔は「枠外昇給」っていう、バカみたいな制度があったんだけど、
年収1000万円って言えば、学校で言えば校長、高校の事務長、部次長級以上だけだな。

55歳教頭で年収750万だし。
795 墨壺(岩手県):2009/11/28(土) 17:00:55.30 ID:otT3gIMf
校長でも1000万はいかない。
ソースは俺の親父。
796 泡立て器(関西・北陸):2009/11/28(土) 17:09:54.29 ID:+kcdI2lO
>>795
>ソースは俺の親父
馬鹿なの?
797 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 17:20:03.02 ID:AY6/FaJo
>>795
世の中には「枠外昇給」というのがあってだな。

今の校長で、55〜60歳くらいの連中は、基本給が50万越えってのはザラにいる。
そんでもって、>>772に加えて管理職手当てが5万くらいつく。
子持ちなら、扶養手当もあるよな。

まあ、だいたいギリで1000万越える。
798 朱肉(dion軍):2009/11/28(土) 17:22:04.97 ID:h2i19lWm
田舎で持ち家あれば、生活費だけなら数万もかからないんだろな
799 消しゴム(関西地方):2009/11/28(土) 17:26:20.47 ID:XDosHbQ3
生活費は田舎も都会も関係ないでしょ
800 パステル(東海):2009/11/28(土) 17:28:17.78 ID:KDDgYDqv
夢があるって羨ましいな
801 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 17:33:46.29 ID:AY6/FaJo
>>799
>>799
都会:物価が高い
田舎:交際費が高い
802 画鋲(アラバマ州):2009/11/28(土) 17:34:46.88 ID:lmd+zcm0
物価も意外と高くない
803 餌(神奈川県):2009/11/28(土) 17:41:28.25 ID:O7cDMsw9
10月生活費内訳

総支給額:24万円
天引き(年金、保険料、住民税等):4万円

家賃:63,000円
クレジットカード代(電話代・光熱費・その他の買い物):35,000円
定期代:23,000円
1ヶ月の生活費(食費・雑費・交際費含む):80,000円

現在の全財産:300円
804 レーザーポインター(茨城県):2009/11/28(土) 18:00:36.49 ID:N7b4f6h6
週3勤務で手取り20万
最高だぜ
805 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 18:15:10.58 ID:c1x/NKqQ
俺、10年くらい前にフリーターから芸人になって、今そこそこ有名だけど
先月の給料280万くらい。これでも仕事仲間と比べると少ない方。ガチ

マジこの世界入ったら普通の仕事が馬鹿らしくなるぜ
だから現状に不満持ってて、賤業とか言われても気にしない人は芸人やってみたら?
2ちゃん面白い人多いし
マジ簡単に稼げるよ
生き残るのも馬鹿でなければ容易
806 アスピレーター(dion軍):2009/11/28(土) 18:23:43.33 ID:zR1UBCm2
準公務員だと厚生年金だが、手取りは60万くらいまではいく
807 グラインダー(愛知県):2009/11/28(土) 18:27:10.99 ID:oSISpk2X
俺は今月160万。 所得税その他もろもろ引かれて手取り122万。
これでも住民税は後払い。
808 蛸壺(アラバマ州):2009/11/28(土) 20:27:09.84 ID:xv3pVV9P
アイマスのミキの両親も公務員って設定だったな。
アイドルというか芸能人はピンキリだしな。吉本とか若手は皆バイトで生計立ててる。
809 駒込ピペット(catv?):2009/11/28(土) 20:30:11.47 ID:0nquqibu
このスレ見てると新卒で月50万円はいい方だと思ってしまう。
810 れんげ(関東):2009/11/28(土) 20:31:31.41 ID:wvcPSltz
総支給額19万
手取り16万だからお金ないよ
はぁ
811 ノギス(東海・関東):2009/11/28(土) 20:32:12.57 ID:bOHIgYqq
最近のガキは相当頭悪そうだな
苦労せずに何でも手に入る環境で育ったから無理もないか
812 木炭(コネチカット州):2009/11/28(土) 20:35:16.05 ID:ApNMlsZ1
月収50万弱だがボーナスが一月分だから年収は大したこと無い
813 金槌(東日本):2009/11/28(土) 20:36:41.43 ID:FV9+UayX
>合計で月4万円以上かかることを知らされ

気づけば健康保険だけで4万取られてるなw
814 ノギス(関西・北陸):2009/11/28(土) 20:36:58.66 ID:dzTagoti
>>805
芸名のヒントをお願いします。
815 回折格子(青森県):2009/11/28(土) 20:50:50.08 ID:+Gp5TUit
>>781
は?青森在住をdisるのもいい加減しろyp
2年目、手取り24万+手当6万+家賃補助5万

いくら青森でもこれくらいの奴は結構いるぞ
大手企業なら青森支店は結構あるからな
816 めがねレンチ(東京都):2009/11/28(土) 21:01:53.93 ID:kEJKQQfs
高卒33歳正社員3年目
今年やっと月収手取り20万乗った
817 カッティングマット(茨城県):2009/11/28(土) 21:02:34.29 ID:V24LTl5l
>>1
> 生徒たちに見当もつかなかったのは国民健康保険や年金、税金だ。合計で月4万円以上かかることを知らされ、

ざけんな。
俺は貧乏リーマンだが、保険1.5万所得税1.5万住民税4万年金5万、合計で12万以上取られてんぞ。
税金+社会保障で4万しか払ってないって、どんなタカリだよ。
818 やっとこ(千葉県):2009/11/28(土) 21:06:58.84 ID:N104/FAi
26歳溶接工 日給17000 日曜以外ほぼ仕事 残業ほとんどなし
6:30起床17:15帰宅で悠々生活
つーかもうちょい金くれてもいいと思う
819 白金耳(コネチカット州):2009/11/28(土) 21:13:28.90 ID:Pecp7mmp
これニート予防になんないだろ
絶望を植え付けてどうすんだアホか
820 スタンド(沖縄県):2009/11/28(土) 21:42:45.46 ID:mOLx3+Tq
初任給手取り16万だったなー
今は6年目で手取り24万か。ただし、100時間残業で;;
821 カンナ(岐阜県):2009/11/28(土) 21:46:00.58 ID:jJf3heRQ
>>805
おまえは面白いの?
822 篭(東京都):2009/11/28(土) 21:50:07.33 ID:AA+n729W
「都心に住みたいから家賃は12万円で、
交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」

こうして風俗嬢は生まれるのだ
823 画鋲(千葉県):2009/11/28(土) 21:53:09.29 ID:Rg3D/iEL
>>817
あんた年収750ぐらいだろw
824 プライヤ(愛知県):2009/11/28(土) 22:22:31.18 ID:AqOsGzGT
>>817
お前さんも大して払ってねえじゃねえか。
825 スターラー(福岡県):2009/11/28(土) 22:25:17.69 ID:AY6/FaJo
>>817
ヒント:年末調整
826 魚群探知機(関西地方):2009/11/28(土) 23:11:05.69 ID:5YoPZvrH
公務員の給与は民間の一流企業の給与を参考にして決められているしかし
公務員は基本給
民間は基本給+職能給+残業代! (IT企業なんて平常で80時間残業だ)

退職金は基本給を元に計算されるので公務員の方が民間の数倍も多い
ついでに退職金には所得税が1/2しかかからないので公務員有利
827 画鋲(千葉県):2009/11/28(土) 23:14:27.22 ID:Rg3D/iEL
>>826
そうなんだよなぁ。民間は基本給の罠が大きいわw
828 落とし蓋(岩手県):2009/11/28(土) 23:15:29.85 ID:0nWxu0T8
>公務員の給与は民間の一流企業の給与を参考にして決められている

50人以上の企業なんだけど・・・
829 ばくだん(静岡県):2009/11/28(土) 23:22:33.88 ID:JWSUroH1
知り合いが月手取りで30万以上
ボーナス100万くれる会社じゃなけりゃ
就職しないって言ってるんだが

そいつ30歳超えてて高卒職歴無しの
ニート君なんだよ
なんて説明したら社会の事を分かってもらえるんだろう?


830 画鋲(千葉県):2009/11/28(土) 23:28:46.66 ID:Rg3D/iEL
>>829
いずれにせよ、親が死んだらわかるさ。
まともな葬式出したら、弔電を送ってくれた相手で
遺族(特に男)のスペックが丸わかりにわかるんだぜw
俺は葬儀の席で、兄弟が仕事やめてるのを知って驚いたなぁ。
831 ダーマトグラフ(大阪府):2009/11/28(土) 23:36:13.50 ID:JIq9O+1c
この不景気に何言ってんだこいつ
832 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/28(土) 23:40:48.36 ID:c1x/NKqQ
>>814
中堅?とか言われる立場かな?吉本ではないです
>>821
いや、多分大したことない
てか売れてる芸人もそんな面白い奴いないと思う
大喜利スレとか見てレベルの高さにびっくりするもん
勿体ないなと思うよ

芸能界に必死にしがみつく奴の気持ちもわかる
この業界おいしすぎるよww
スレ違いかもしれんごめん
833 砥石(千葉県):2009/11/28(土) 23:42:22.66 ID:O+0gHCTP
河原乞食の話なんかどうでもいいよ
834 めがねレンチ(東京都):2009/11/28(土) 23:46:31.79 ID:kEJKQQfs
>>829
>>816が現実
835 バール(静岡県):2009/11/29(日) 00:01:45.96 ID:ZAUiOr4n
>>834
>>手取り20万
わからんけど
たぶんサービス残業だらけでやっとそれだけ貰ってるんだろうな・・
お疲れさま
836 ドリルドライバー(東京都):2009/11/29(日) 00:05:07.45 ID:FxcITOk0
まあ俺は新人で手取り30万いってるけどな
ボーナス100は無理w
837 鑢(石川県):2009/11/29(日) 00:07:10.67 ID:9GvZp/d8
>>809
いや、スレ関係なく新卒で月50万円は異常に高いだろ
何の業界だよ
838 ルーズリーフ(catv?):2009/11/29(日) 00:16:54.15 ID:twCdgYvX
親が両方公務員で世帯年収が2千万くらい
就職と結婚のプレッシャーが…
839 白金耳(福岡県):2009/11/29(日) 00:40:31.71 ID:THhBMJ4D
>>830
そういえば、うちのじーさん、死んだときに参列者が2千人越えてたな。
コミュニケーション能力の鬼神レベルだったらしい。

その息子である俺のオヤジも、十分すぎるほどコミュ力の鬼。
しかし、俺はコミュ力ゼロ。
840 手錠(京都府):2009/11/29(日) 01:13:27.61 ID:NMx5/5uO
どうでもいいけど月収35万なら別に高給取りじゃないだろ
841 モンドリ(埼玉県):2009/11/29(日) 01:15:19.26 ID:G1KFurOy
>>816
高卒でも、上手い事転職してれば少しは上にいけるよ。
俺はなんとか年収500に乗った

ガンガレ
842 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/29(日) 01:35:45.42 ID:i8dHFSIX
>>841
下積み頑張って転職しよう!って思って頑張ってきたんだが
不景気すぎて今と同じか悪い求人しか無いんだわ…
景気が良くなるまではここで頑張るしかないみたい
来年は最低でも税金うp分くらい昇給できるといいんだが
843 手錠(京都府):2009/11/29(日) 01:46:23.36 ID:NMx5/5uO
自分カタリーナ
おめぇの境遇なんて興味ねぇんだ、チンカス野郎
844 朱肉(愛知県):2009/11/29(日) 07:37:41.62 ID:ISxFfYFc
>>742
そうはいってもあれで完売なんだぜ
845 ばんじゅう(北海道):2009/11/29(日) 08:12:06.90 ID:Zkwu2LDD
12ヵ月*給料
12*30 ボーナス無しで年間360万
12*24 ボーナス三ヶ月分支給で年間360万

ボーナスがカギだと思う。
基本給が高い詐欺ってのが今後の主流ですね^^
846 三角架(コネチカット州):2009/11/29(日) 08:15:27.23 ID:BDNE2CBe
そんなに都心に住みたいなら頑張れよクソガキ
847 ラジオメーター(千葉県):2009/11/29(日) 09:14:29.22 ID:7RaEog9o

848 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/29(日) 09:22:52.75 ID:Wp3R62Rr
849 巻き簀(福岡県):2009/11/29(日) 09:35:02.33 ID:RrBsOCby
いまやってるワンピにも出てるな、こいつ
850 バール(神奈川県):2009/11/29(日) 10:21:07.01 ID:S76ZXVhl
>さらに生徒たちは正社員、派遣社員、フリーターという3種類の雇用形態や、月収をカードを引いて決め、月の労働時間や自由時間などのライフスタイルを考えた。
「フリーター」で「月収100万円」を引いた女子生徒は「月千時間働くの? 絶対無理」と声を上げた。

人生ゲームじゃないんだからこんなの意味あるの?
851 グラインダー(長屋):2009/11/29(日) 10:40:35.66 ID:MoFlQw8x
鳩山総理、「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」とゲンダイの取材時に発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259413888/
852 便箋(アラバマ州):2009/11/29(日) 10:43:03.31 ID:cGTYFaeN
子供3人以上持たない公務員は税金2倍に課せばいいのに。
853 ガスレンジ(青森県):2009/11/29(日) 10:53:54.78 ID:QhANsgFt
>>195
労組はないの?

とにかく匿名で労基署に連絡だ。
全員に心当たりがあるから誰も首は切られないよ。
854 厚揚げ(関西地方):2009/11/29(日) 10:55:09.16 ID:5gEwjW4s
>>852
20-30までに1人
30-40までに3人いないやつは50%課税で
855 バール(dion軍):2009/11/29(日) 10:58:01.21 ID:+SRcqIDj
>>840
都内なら普通かも知れない。でも地方に行ったら、相当な高給取りだよ。

>>841
自分もそのクチだよ。底辺PGからITバブルの時に誘われて上場したベンチャに入ったり。
中身は相当なブラックブラックだったけど、その後の転職は有利だった。
さすがに名の通った会社に居たというだけで扱いは天地だと感じた。
856 ガスレンジ(青森県):2009/11/29(日) 10:58:40.47 ID:QhANsgFt
>>144
自炊するから金持ちなんだよ。

外食する金持ちなんか成金だぞ
857 バール(埼玉県):2009/11/29(日) 11:02:08.83 ID:7evSBCml
ゆとりなら3万5千円くらいで
858 バール(埼玉県):2009/11/29(日) 11:03:52.91 ID:7evSBCml
>>856
外食ってずっとやってると飽きてくるし、
自分で好みのものを作った方が美味いということに気付くんだよな
859 ろう石(大阪府):2009/11/29(日) 11:05:24.00 ID:BC7CbveU
ゆとり「月収35万ぐらいないと話にならんだろwwwwwニートwww派遣wwwフリーターwwww」

(-_-)
860 バール(埼玉県):2009/11/29(日) 11:08:06.55 ID:7evSBCml
ゆとりはなぜ年長者をバカにするんだろうな
何の経験も知識も無く日本語の読み書きさえ満足に出来ないくせに
「仕事しない社長より自分の方が価値がある(キリッ」なんて、どこでどう勘違いしたものか。
861 千枚通し(千葉県):2009/11/29(日) 11:13:06.34 ID:QP0sQDXB
ゆとり世代って基本的に中二病だよな。
特に上の世代と行動を共にしてるような奴は曲がった持論が常識だと思ってやがる。

そんな奴らに心から蔑まれる俺は千葉で一番惨め。
862 エバポレーター(千葉県):2009/11/29(日) 12:53:14.70 ID:/Y25/bAo
>>56
33hr/日
863 黒板消し(北海道):2009/11/29(日) 13:04:25.29 ID:2pUVA/nG
手取り35万とか
俺にとっちゃ夢のまた夢
864 銛(千葉県):2009/11/29(日) 13:09:46.48 ID:FjQPtKkl
手取り40万以上あるけど、仕事の持ち出し分のが多すぎて全然金たまらんわ
865 蒸発皿(コネチカット州):2009/11/29(日) 13:12:11.19 ID:jnEmNkfj
実家暮らし最強伝説
866 集気ビン(埼玉県):2009/11/29(日) 14:00:38.83 ID:u7bL+fOm
>>188
最高学府は大学のことであって東大のことではない
867 木炭(福岡県):2009/11/29(日) 15:04:45.48 ID:gmmtrh+Z
>>850
フリーターっていっても、風俗とかプロ派遣とか色々あるよね。

>>852
その場合、不妊治療にも莫大な補助金が出ないとおかしいので、無意味です
868 木炭(福岡県):2009/11/29(日) 15:05:32.60 ID:gmmtrh+Z
>>860
今の40〜60代は戦中世代や出征世代を全否定したよね。

時代が巡っているだけ。
869 鉛筆(九州):2009/11/29(日) 15:08:31.14 ID:Egx4WJWA
ごめん
俺月収13万だわ
870 封筒(関西地方):2009/11/29(日) 15:10:45.48 ID:UhahqTlc
>>860
>何の経験も知識も無く日本語の読み書きさえ満足に出来ないくせに
知識と読み書き出来ないのはゆとり以上だと思うけど
871 篭(愛知県)
>>1
よくわからんが、そんな現実見せ付けたら
ますますニートが増えるんじゃねーか?