専業主婦の4割「夫に借金知らせていない」 胸がムカムカするな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イカ巻き(福岡県)

専業主婦の4割「夫に借金知らせていない」 貸金業協会調べ

貸金業者などからお金を借りている専業主婦(主夫含む)の38%は、配偶者に知らせていない――。
こんなアンケート結果を日本貸金業協会が2009年11月24日に発表した。

改正貸金業法が10年6月までに完全施行される。
施行された後は、収入がない主婦が借り入れを行う場合、
夫の同意や収入を証明する書類が必要になってくる。
アンケートでは、書類提出について「面倒だから借り入れをやめる」「困難である」とする主婦は
48%に上っており、今後借金をする主婦は減りそうだ。

アンケートは09年8月から10月まで、専業主婦500人、貸金業者59社を対象に実施した。

http://www.j-cast.com/2009/11/25054662.html
2 乳棒(福島県):2009/11/25(水) 23:53:10.05 ID:J8aRS2JU
            __
          /    \
        / _ノ  ヽ、_.\
       / o゚⌒   ⌒゚o.\   チンコって定期的に勃つNE!
      .|  ///(__人__)/// |   
       ゝ   ` ⌒´    -く
       /      ̄ ̄    .ヽ
       ! イ  °    °  ト!
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'
3 イカ巻き(dion軍):2009/11/25(水) 23:53:15.53 ID:HA+m7/sQ
↓鬼女から一言
4 インク(関東・甲信越):2009/11/25(水) 23:53:33.91 ID:5b6kaGay
独身最強
5 チョーク(コネチカット州):2009/11/25(水) 23:53:42.75 ID:yf8IZK9l
ひっくり返るよ
旦那が
6 墨壺(神奈川県):2009/11/25(水) 23:53:45.99 ID:p7iV/e+0
奥さん 体で払ってもらいましょ
7 ペーパーナイフ(京都府):2009/11/25(水) 23:53:49.75 ID:fxt7An6q
ええ話や。夫婦愛やで
8 鏡(佐賀県):2009/11/25(水) 23:53:51.40 ID:kwEvwW1y
よかったぁ結婚してなくて
9 イカ巻き(東京都):2009/11/25(水) 23:54:00.47 ID:XPu9qqug
今は女性が男を捨てる時代。男共はこのことを理解したほうがいいわよw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259127291/
10 イカ巻き(静岡県):2009/11/25(水) 23:54:14.25 ID:siXQq/Ly
面接の前夜みたいな感じ
11 磁石(愛知県):2009/11/25(水) 23:54:50.43 ID:xBk3qFoB
>面倒だから借り入れをやめる
軽く考えすぎだろ・・・
12 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/25(水) 23:54:55.16 ID:wQpd+KSv
隠れて金借りて何やってんだか
13 バカ:2009/11/25(水) 23:54:58.76 ID:Pgtdmx0E
夫が私に隠れて母親から借金してるみたいなんです、9億円も。
14 乳棒(福島県):2009/11/25(水) 23:55:48.35 ID:J8aRS2JU
>>13
あれは、生前贈与
15 パイプレンチ(埼玉県):2009/11/25(水) 23:56:34.85 ID:MEUyvWOA
人妻ヘルスって名前に興奮する
16 レンチ(東京都):2009/11/25(水) 23:57:08.65 ID:xspvvDrV
ドル急落でFX主婦がまた風俗に流れてくるかな。楽しみ
17 アリーン冷却器(大阪府):2009/11/25(水) 23:57:31.93 ID:3KWVPPvS
女房が借金しなきゃならないような稼ぎしかないのが悪い







なんてな
18 滑車(コネチカット州):2009/11/25(水) 23:57:52.81 ID:KPSNCzts
>>14
せいかい
相続税払ってないからさらにタチ悪いけどなw
19 カッティングマット(東日本):2009/11/25(水) 23:57:53.74 ID:oRUdpqWJ
>>13
でもあなたは今の旦那さんに世界中の既婚者・未婚者の中から選ばれた女性なんでしょ?
20 クレパス(アラバマ州):2009/11/25(水) 23:59:16.24 ID:1sixsVR0
主婦が何でサラ金から金借りるんだ?
21 ルアー(岡山県):2009/11/25(水) 23:59:20.91 ID:vXcypIwk
なんかそんなコピペあったよな胸糞悪くなるやつ
22 手錠(栃木県):2009/11/26(木) 00:00:27.07 ID:ZWaNDfci
>>1
「常識」で考えて今の世で専業蛆ニート主婦ってありえないからね(´・ω・`)
そもそも勤労の義務を放棄してる無職の時点で非国民 論外(´・ω・`)
嫁を無職にしたいっていう変人は統計上五人に一人(´・ω・`)
嫁を無職の非国民の屑にしたい変人は 五人に一人 これが現実(´・ω・`)
23 はさみ(東日本):2009/11/26(木) 00:00:54.14 ID:R9yrrkTC
24 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/26(木) 00:02:07.84 ID:Oc/NhsH2
何に金使ってんだ
FXとかかな
25 画架(ネブラスカ州):2009/11/26(木) 00:03:44.10 ID:YBS6jv32
パチンコだろ
26 平天(大阪府):2009/11/26(木) 00:05:06.88 ID:eRTYdTTy
パチンコ
ホストクラブ
セフレ
ブランド品
とか本能の赴くままに使ってんだろな
借金主婦って基本馬鹿だから
27 スプーン(東日本):2009/11/26(木) 00:08:32.13 ID:EZCGBE50
>書類提出について「面倒だから借り入れをやめる」「困難である」とする主婦は
>48%に上っており

残り52%はそのまま借金を続けるってことだな
世の中何事も裏ルートってのがあるからな
28 鉛筆(コネチカット州):2009/11/26(木) 00:08:57.63 ID:w0BHcX0Q
ウシジマくんで見た
29 ライトボックス(東京都):2009/11/26(木) 00:10:09.14 ID:DHGRp9do
なに勝手に借金してんだよクソババア頭おかしいのか?
30 ろうと(コネチカット州):2009/11/26(木) 00:11:44.29 ID:ATbRTXCG
キングボンビーですら正直に告白してるというのに
31 乳鉢(関東):2009/11/26(木) 00:16:25.46 ID:HBgQd3Qv
>>20
主婦に限らず皿金から借りる奴は大抵はギャンブルが原因
32 ミキサー(東京都):2009/11/26(木) 00:17:49.04 ID:TGlGbR1s
FXかパチスロか
見た目が酷くなければ、そのまま風俗コースか
33 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/26(木) 00:20:53.11 ID:IZpMvp5d
>>31
そしてもれなく馬鹿者だけしかいない
34 手枷(関東地方):2009/11/26(木) 00:59:55.93 ID:F8OjFEvH
「我が家も事業仕分け」
 那智 文江(主婦 46歳 東京都)

今、政府は事業仕分けにより、省庁の支出を減らす試みを行っている。
長年当たり前のように行っていたことを、改めて見直すことによって、
無駄を見つけ出し削る。素晴らしいことである。
早速、我が家でも事業仕分けを行ったら、やはり沢山の無駄と、
もっと投資すべきところが見つかった。
夫の小遣いや携帯電話、息子の小遣いなどの無駄な支出を省き、
さらには、夫のパソコンやダンベル、息子の漫画やゲームなどを
オークションにかけることで、わずかではあるが過去の浪費も回収できた。
我が家で一番の無駄は息子の学費である。名門公立高校とはいえ、
男が16歳にもなって親のスネをかじるのは、誰が考えてもよいことではない。
それに加えて、娘が来年から私立の国際服飾家庭科に進学するので、
その学費を考えると、我が家には息子を学校にやる余裕などないのだ。
その為、息子の退学手続きを取ろうとしたのだが、夫や親戚、
息子の担任や校長らに強引に説得されて、断念せざるを得なかった。
代わりの条件として、息子には、これから奨学金で高校に通うことと、
毎日アルバイトをして、その給与を全額家計に入れることとなったのだが、
今でも納得は仕切れていない。
それでも、我が家の仕分けを終えたら、ある程度の無駄が省けたので、
そのお金で、私と娘に作業報酬としてパンプスをそれぞれ買った。
家に10万円のパンプスが二つもあると、それだけで家族にとっては
嬉しいことであるし、それを履く私たちを見て、
夫や息子は元気が出ることであろう。
家計も無駄な支出は削るべきだが、将来への投資を惜しんではならない。
私は早速、この結果を専業主婦仲間の軽部充子さんに伝えて、共に喜んだ。
35 クレパス(コネチカット州):2009/11/26(木) 01:02:51.21 ID:7CKTjV1/
パチンコで八百万円借金あるけど嫁には知らせてない
36 包装紙(長屋):2009/11/26(木) 01:23:34.09 ID:P8Q+wUmK
ていうか、まず、主婦の何%が個人的な借金してるのか出さないと
データとしてはこんな数字出しても意味ないだろう。
37 ダーマトグラフ(京都府):2009/11/26(木) 01:28:41.41 ID:1V8l8Eps BE:2463854887-2BP(4569)

今時結婚したいなんて言う情弱いるのか
38 銛(徳島県):2009/11/26(木) 01:31:05.60 ID:HL8iGfqP
専業は時間いくらでもあるから金使っちゃうんだろうな特に
39 ドライバー(東日本):2009/11/26(木) 01:31:26.47 ID:duxlqg4n
夫の稼ぎが少ないとそうなっちゃうよね。
綺麗でいるためにはそれなりにお金がかかるし。
40 ガスレンジ(千葉県):2009/11/26(木) 01:31:43.63 ID:3XkrHpQh
>>34 死ねばいいのに
41 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/26(木) 01:32:28.59 ID:J3TK4J/Q
消費者金融って必要あんのか?そもそも。
事業ローンでも住宅ローンですらないんだぞ?
42 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/26(木) 01:37:06.88 ID:LtE7vdDV
恐いな
懸命に働いて、知らない間に貯金じゃなくて借金が増えてるなんて…
せめて相談すればいいのに
自分の遊ぶ金だから、相談できないんかな
だったら最悪
43 アリーン冷却器(九州):2009/11/26(木) 01:39:43.71 ID:mOCYptXK
うちそうかも…
ババアの買い物の仕方がマジキレてる…
44 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/26(木) 01:41:33.58 ID:ffH/+YvN
>>34
45 鉛筆(大阪府):2009/11/26(木) 01:42:47.87 ID:cVAFFBML
既婚者の半数が後で絶望することになるのか
メシウマだな
46 ドライバー(大阪府):2009/11/26(木) 01:43:54.57 ID:el52Uq/W
>>40
名前
47 ミキサー(関東・甲信越):2009/11/26(木) 08:15:20.95 ID:O1aO0Qa3
そりゃ未婚男性の割合も増えるわな
48 カンナ(関東地方):2009/11/26(木) 11:34:38.75 ID:X6okhIEq
「男も事業仕分けの対象に」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

那智文江さんの「我が家も事業仕分け」を読んで、
私も少し思うところがあり、筆を執った。
那智さんも仰るとおり、いま、与党民主党政権によって、
政府予算の無駄な支出を洗い出す為の、
画期的な事業仕分けが行われている。
そんな中、民主党幹事長の小沢一郎という男が、党本部で
開かれた女性地方議員の会合で、「日本は神代の昔から国が
乱れたときは女性がリーダーになると国が治まる、平穏に
なるという古い言い伝えもある。実際に、最近は日本の男は
だらしなくてだめだ」と発言したそうだ。
男にしては珍しく真っ当な発言だ。
実際、これからの日本では、有能な女性たちが国家運営を
担う時代になっていくであろう。
最近の日本の男がだらしないというのもそのとおりで、
女性たちの足を引っ張る重荷になりはしないかと思うと心配だ。
そもそも、日本のほとんどの男は、存在そのものが無駄な
ものである。いや、それどころか社会的に有害な存在でも
ある。私など、大抵の男を目にするだけで不愉快な思いに
なってくる。何故この世に男が存在するのかすら理解できない。
そこで考えたのだが、この際、日本に棲息する男たちも
事業仕分けの対象に含めてしまってはどうだろうか。
女性が政治的主導権を握り、日本が平穏な国になる為には、
女性にとって役に立つ男だけが生き残ればよい。
それ以外の男どもは、全てその存在を削除するべきだ。
49 インパクトレンチ(長屋):2009/11/26(木) 11:42:48.20 ID:BN8Uq2Yh
50 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/26(木) 11:52:40.46 ID:7+bm6dD7
こういうアンケートとか統計は学歴分布も加えるとおもしろそう
51 木炭(コネチカット州):2009/11/26(木) 12:00:57.56 ID:+aTZa7Do
結婚厨ガ哀れすぎて飯も旨い
52 ノギス(北海道):2009/11/26(木) 12:08:34.43 ID:pziwXfyP
ってか書類提出が面倒だからやめれられる借金って明らかババアの遊興費じゃんwww
53 アルコールランプ(静岡県):2009/11/26(木) 12:13:45.05 ID:IlGFT39W
鬼女に管理させてる男もアホじゃん
どっちもどっち
54 エバポレーター(関西地方):2009/11/26(木) 12:20:47.77 ID:NeHcQPwY
>>48
女様は考え方がおっかなくていけねぇや
これ実現したら面白そうな国になるだろうな
55 手枷(新潟県)
「我が家も事業仕分け」
 那智 文江(主婦 46歳 東京都)

今、政府は事業仕分けにより、省庁の支出を減らす試みを行っている。
長年当たり前のように行っていたことを、改めて見直すことによって、
無駄を見つけ出し削る。素晴らしいことである。
早速、我が家でも事業仕分けを行ったら、やはり沢山の無駄と、
もっと投資すべきところが見つかった。
夫の小遣いや携帯電話、息子の小遣いなどの無駄な支出を省き、
さらには、夫のパソコンやダンベル、息子の漫画やゲームなどを
オークションにかけることで、わずかではあるが過去の浪費も回収できた。
我が家で一番の無駄は息子の学費である。名門公立高校とはいえ、
男が16歳にもなって親のスネをかじるのは、誰が考えてもよいことではない。
それに加えて、娘が来年から私立の国際服飾家庭科に進学するので、
その学費を考えると、我が家には息子を学校にやる余裕などないのだ。
その為、息子の退学手続きを取ろうとしたのだが、夫や親戚、
息子の担任や校長らに強引に説得されて、断念せざるを得なかった。
代わりの条件として、息子には、これから奨学金で高校に通うことと、
毎日アルバイトをして、その給与を全額家計に入れることとなったのだが、
今でも納得は仕切れていない。
それでも、我が家の仕分けを終えたら、ある程度の無駄が省けたので、
そのお金で、私と娘に作業報酬としてバイブをそれぞれ買った。
家に10万円のバイブが二つもあると、それだけで家族にとっては
嬉しいことであるし、それを履く私たちを見て、
夫や息子は元気が出ることであろう。
家計も無駄な支出は削るべきだが、将来への投資を惜しんではならない。
私は早速、この結果を専業主婦仲間の軽部充子さんに伝えて、共に喜んだ。