圧力鍋の蓋が飛びまり 煮物厨が大パニック 炒め物厨大勝利
1 :
真空ポンプ(埼玉県):
人気製品のスイス製圧力鍋が使用中にふたが開き、事故につながる可能性があるとして、消費者庁は24日、
輸入販売元の「ビタクラフトジャパン」(神戸市)がリコール(交換部品の無償提供)を行うと発表した。
対象は、2008〜09年製造の「スーパー圧力鍋」シリーズ「2・5L」と「3・5L」の計1万5493個。
消費者庁によると、大阪府内で昨年6月、調理中の女性が、鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
ふたが飛んで中身が飛び散り、顔などに重いやけどをした。
その後の製品検査で、ふたを密閉するためのゴムパッキングの硬さが不十分なものが含まれる可能性があることが分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091124-OYT1T01089.htm
2 :
カッター(千葉県):2009/11/24(火) 21:26:17.60 ID:DcSzWwc1
飛びまり!
3 :
バカ:2009/11/24(火) 21:26:21.60 ID:xUdrKeMj
>>1 >ふたが飛んで中身が飛び散り、顔などに重いやけどをした
蓋がアッチにいって顔がアッチッチになったわけだな
4 :
錐(catv?):2009/11/24(火) 21:26:32.51 ID:XFPYK+Rs
また矢口か
5 :
ライトボックス(千葉県):2009/11/24(火) 21:26:57.39 ID:mBSw8hqr BE:1650222577-2BP(2)
捗るぞ
6 :
硯(関東・甲信越):2009/11/24(火) 21:26:59.30 ID:Ej4hL3of
女に使わせる時点でミスってる
7 :
エビ巻き(静岡県):2009/11/24(火) 21:27:16.39 ID:R1wAwtlY
ひだまり?
8 :
ゴボ天(千葉県):2009/11/24(火) 21:27:17.39 ID:hZv5LuQB
ビタクラフトつったらええとこの奥さんが使う高級品やないか
9 :
石綿金網(福島県):2009/11/24(火) 21:27:36.85 ID:OQ1e1bWW
ビタクラフトはけっこういい値段の部類だけどな
怖ええ
10 :
墨(九州):2009/11/24(火) 21:28:05.40 ID:BuEvkWDb
飛びまり、で連想したんだけどジュディマリ、って今なにしてんの
11 :
羽根ペン(東京都):2009/11/24(火) 21:28:18.34 ID:PKbstn+2
とびまりスケッチ
12 :
プライヤ(山陽):2009/11/24(火) 21:28:22.77 ID:caWxzMhN
おだまり
13 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 21:28:31.61 ID:KrzEtAir
>>9 馬鹿って、高いと良い品だと勝手に勘違い押してくれるからねぇ。
カモだ。
14 :
紙(三重県):2009/11/24(火) 21:29:43.81 ID:r6N3XrV1
この対決はよく知らないが炒め物厨が言語障害なのは分かった
15 :
偏光フィルター(山梨県):2009/11/24(火) 21:29:45.17 ID:L9aG3apV
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
頭イカレてんじゃね?
16 :
シール(宮崎県):2009/11/24(火) 21:29:48.61 ID:pvkTNsn5
圧力鍋 シュッ!シュッ!シュッ!
17 :
便箋(catv?):2009/11/24(火) 21:30:36.27 ID:dAhHqxcv
顔面崩壊か...
18 :
彫刻刀(東京都):2009/11/24(火) 21:31:47.02 ID:PcsmREFz
圧力鍋スレからきましたよと。
加圧状態で無理に蓋あけるのは自己責任だろ。
19 :
モンキーレンチ(東海・関東):2009/11/24(火) 21:31:52.67 ID:bQvpdWP9
これを上司の奥さんにあげちゃった俺はどうなるのかなっと。
飯島愛は、圧力鍋のふたが飛んで天井に穴を開けたことがあるって
テレビで言ってた。
21 :
ゴボ天(関西地方):2009/11/24(火) 21:32:52.09 ID:19xJ8FRr
ちゃんと圧抜いてから開ければいいんじゃね?
お
今日の肥溜まりスケッチスレか
そこそこ高級な圧力鍋が買えるような家庭の奥さんが顔面大火傷なんだろ?
煮物がうまそうだ
24 :
ミリペン(西日本):2009/11/24(火) 21:34:24.76 ID:kFI008UK
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
え?
25 :
鉛筆(関東):2009/11/24(火) 21:37:27.98 ID:oD97KBWi
クルーゼ厨の俺大勝利!
26 :
めがねレンチ(愛知県):2009/11/24(火) 21:37:49.85 ID:PYSTD1kj
気圧が下がらないでふたが落ちたら、煮物諸共突沸して大変なことになるなw
27 :
彫刻刀(宮城県):2009/11/24(火) 21:38:08.71 ID:n1llBEOV
おすすめの圧力鍋教えろ
カレーも作れるやつな
28 :
ウケ(愛知県):2009/11/24(火) 21:38:18.12 ID:ysFXGZbN
29 :
蛸壺(東京都):2009/11/24(火) 21:39:16.60 ID:mx/q4lFO
顔面に直撃したら死ぬレベル。いつ死んでもいいように恥ずかしい画像は消しておくべき。
30 :
墨壺(関西地方):2009/11/24(火) 21:39:47.44 ID:Hkzi2uHN
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、ふたが飛んで中身が飛び散り
当たり前じゃないの?
31 :
スプーン(アラバマ州):2009/11/24(火) 21:40:06.51 ID:j/2SEgpv
温度下がってからじゃないとダメだろ
32 :
定規(関西地方):2009/11/24(火) 21:40:09.23 ID:lnWZkgej
なんにでも厨をつければいいわけではない
33 :
アルバム(東京都):2009/11/24(火) 21:40:27.38 ID:fW+KLGUp
鳥のから揚げ作ったやついる?
世の中にはアホがいるもんだな
ただの馬鹿じゃねーか
ピタクラフトかよ
やっぱワンハンドは駄目だな
そんな俺はティファール4年目
37 :
ゴボ天(dion軍):2009/11/24(火) 21:42:51.98 ID:iiZ6rjUO
自業自得じゃねーか馬鹿
38 :
ろう石(愛知県):2009/11/24(火) 21:43:01.17 ID:lqgknmIY
とびまりスケッチ
39 :
彫刻刀(東京都):2009/11/24(火) 21:43:13.93 ID:PcsmREFz
>>27 カレーぐらいなら圧力鍋ならなんだってできるだろww
40 :
画鋲(栃木県):2009/11/24(火) 21:43:47.30 ID:LQiScPCg
あんまり材料入れすぎるとパーンとなったりするんだろ?
いつもドキドキしながら使ってるわ
んでもふろふき大根なんて普通に作ったらそれこそ半日がかりだけど
圧力鍋なら10分+自然放置で余裕だもんなあ
チリビーンズとか作ってみてえ
41 :
サインペン(関東):2009/11/24(火) 21:43:48.00 ID:lK+KEsfs
製造者に責任ないだろ
42 :
試験管立て(アラバマ州):2009/11/24(火) 21:44:03.84 ID:j3yeBn73
どうせお前ら角煮しか作ってないだろ
43 :
クレヨン(長屋):2009/11/24(火) 21:44:09.38 ID:JhARVlWh
とびまりっ!
44 :
オシロスコープ(福岡県):2009/11/24(火) 21:44:24.42 ID:vAcYfVFU
圧力鍋便利なの?
洗うの大変そう
45 :
二又アダプター(関東):2009/11/24(火) 21:44:44.11 ID:C+85oTqt
46 :
石綿金網(福島県):2009/11/24(火) 21:44:47.96 ID:OQ1e1bWW
47 :
硯箱(アラバマ州):2009/11/24(火) 21:44:48.12 ID:Jcwq2QLv
事故の原因は馬鹿が使ったからじゃん
48 :
吸引ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 21:46:18.73 ID:f+2p+ckI
でもこれお高いんでしょ
49 :
印章(兵庫県):2009/11/24(火) 21:46:21.54 ID:LdGIrV10
> 鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
そもそも、圧力鍋って圧力下げてからじゃないと開かないんじゃないの?
50 :
製図ペン(東海・関東):2009/11/24(火) 21:46:44.44 ID:T3kNjlWl
圧力が十分に下がってないのに蓋を開けるようなバカは死ねばいいのに
山田鉄鋼所の打ち出し中華鍋厨の俺、大勝利!!
52 :
魚群探知機(関西):2009/11/24(火) 21:46:54.07 ID:H6RTv5jZ
ケンタッキーとかでは揚げ工程まで圧力鍋使ってやってんだろ?
家庭用の圧力鍋とは仕様が違うんだろうね
53 :
ミキサー(不明なsoftbank):2009/11/24(火) 21:47:04.01 ID:M+nxosBe
うちのやつは空けるときに上の空気抜ける奴引っ張って完全に抜いたの確認してから空けるようになってるけどこれついてないの?
54 :
厚揚げ(catv?):2009/11/24(火) 21:47:08.79 ID:Igm9088y
>>47 バカが使うことも想定しないといけない
バカが多いアメリカの商品、説明書きだらけでしょ
55 :
スクリーントーン(アラビア):2009/11/24(火) 21:47:18.73 ID:to/KjwbO BE:54835823-BRZ(10000)
冷凍食品厨の俺大勝利!
とびまり!
59 :
串(東京都):2009/11/24(火) 21:48:10.93 ID:9asTzRHB
角煮しか作ってない。
そんなウチはワンダーシェフ
60 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 21:48:31.49 ID:ZMpfoIE6
61 :
蒸発皿(大阪府):2009/11/24(火) 21:48:36.26 ID:KwFnCpS1
スイス製の圧力鍋は湯気がようでるわ
63 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 21:48:50.18 ID:KrzEtAir
>>54 あれは馬鹿のためにあるんじゃなくて、訴訟対策だよ。
64 :
印章(兵庫県):2009/11/24(火) 21:48:56.20 ID:LdGIrV10
65 :
石綿金網(福島県):2009/11/24(火) 21:49:15.71 ID:OQ1e1bWW
>>52 圧力鍋でケンタ作るスレがあるよ
まだ事故は起きてない
>>56 そっちのスレ立てた奴のほうが悪い
これはν即の様式美を叩き込まなければならないようだな
67 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 21:49:28.63 ID:KrzEtAir
>>60 20分で絶品のとろけるカレーが作れる以上のメリットはないもんな。
68 :
魚群探知機(関西):2009/11/24(火) 21:50:13.47 ID:H6RTv5jZ
PV=nRTわからんうちは圧力鍋使わないほうがいいんじゃ
69 :
目打ち(新潟・東北):2009/11/24(火) 21:50:23.03 ID:2yimnqHL
TOBY AND MARY
70 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 21:50:24.48 ID:ZMpfoIE6
>>64 どんだけ急いでるんだw
圧力鍋は、牛すじ煮込みとか、角煮とか、時間がかかるやつにしかつかわんわ。
ホームベーカリーと石臼が欲しい
先週小麦の種蒔いたんで収穫までには道具をそろえないと
72 :
じゃがいも(東京都):2009/11/24(火) 21:50:36.07 ID:8k6DipKt
圧力が下がる前に開けようとするアホは圧力鍋より
保温調理鍋使うべきだと何度言ったら
1時間程度放置しとけば美味しいカレーが出来るよ
74 :
ばね(東京都):2009/11/24(火) 21:51:08.19 ID:QD75UWqF
圧力鍋こえええよ
変な突起がシュコシュコ音立てて高速回転してるし
75 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 21:51:09.37 ID:KrzEtAir
>>70 意外に行けるのが鶏もみじ。
よくラーメンのスープを作る時に煮込まれるアレだ。
76 :
画鋲(栃木県):2009/11/24(火) 21:51:23.14 ID:LQiScPCg
んでも圧力鍋手に入れてからカレー作る回数はあきらかに増えた
10分で作れるのはかなりの魅力だ
77 :
釜(dion軍):2009/11/24(火) 21:51:24.32 ID:DlP0xu1j
圧力鍋は早く調理出来るってだけで味はあんまりしみこまない
78 :
印章(兵庫県):2009/11/24(火) 21:51:42.73 ID:LdGIrV10
>>70 圧力鍋なら火を止めてほっとけば良いけど、普通の鍋だと火加減を気にしないといけないからな。
79 :
修正液(関西地方):2009/11/24(火) 21:51:53.88 ID:W8pAljFW
80 :
筆(アラバマ州):2009/11/24(火) 21:52:06.55 ID:1UJmR02Z
>調理中の女性が、鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
ふたが飛んで中身が飛び散り、
在日チョンで日本語の説明が気が読めなかったってオチ
81 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 21:52:29.42 ID:KrzEtAir
>>72 保温調理鍋の真価は、味を染み込ませる料理で最も発揮される。
味が染み込むエンペラータイムが長期間持続するからね。
82 :
れんげ(群馬県):2009/11/24(火) 21:52:29.42 ID:0bz9R689
ν即に自分で圧力鍋スレ立てて、自分のアフィサイトで買わせてた奴いたよな
まだいるの?
83 :
包丁(愛媛県):2009/11/24(火) 21:52:33.35 ID:0t/FfFis
とびまり
84 :
メスピペット(catv?):2009/11/24(火) 21:52:33.63 ID:S9el5GDs
圧力鍋欲しいなぁ
他にはパスタ機も欲しいわー
サンタさんこないかなー
85 :
ゴボ天(dion軍):2009/11/24(火) 21:52:54.45 ID:V2yBe98/
>>27 むしろカレーが作れない圧力鍋ってのは何だ
86 :
厚揚げ(catv?):2009/11/24(火) 21:53:00.81 ID:Igm9088y
87 :
ルアー(島根県):2009/11/24(火) 21:53:10.06 ID:t/y/BHGi
バカが一人いるとみんなが迷惑する
88 :
魚群探知機(関西):2009/11/24(火) 21:53:09.85 ID:H6RTv5jZ
>>65 マジっすか!あざーす
早速逝ってくるっす!
89 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 21:53:25.32 ID:ZMpfoIE6
>>75 …………なにこれ。
まぁ圧力鍋で加圧すれば、骨も食べれるか…うーん
90 :
上皿天秤(dion軍):2009/11/24(火) 21:53:35.31 ID:PimdR5yh
圧力鍋「俺にプレッシャーをかけるなァアアア!」
91 :
冷却管(青森県):2009/11/24(火) 21:54:11.88 ID:oe+wRdb6
厨房が家事
92 :
ルーズリーフ(中国地方):2009/11/24(火) 21:54:14.84 ID:Y0xtzNVT
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとした
え?これって、明らかに使い方間違ってるじゃん。
こんなのでクレーム通るっておかしいだろ!
93 :
彫刻刀(東京都):2009/11/24(火) 21:54:31.82 ID:PcsmREFz
>>89 手羽先の軟骨が凄く柔らかくなるよ。
一回やってみると驚く。
94 :
石綿金網(福島県):2009/11/24(火) 21:54:35.54 ID:OQ1e1bWW
>>85 まぁルー入れるまでの工程は圧力鍋でできるけど
ルーみたいな粘度の高いものを投入してからは圧力鍋では調理できない
95 :
音叉(コネチカット州):2009/11/24(火) 21:54:37.82 ID:CERlDjgu
ゴムのパッキンがカレー臭くなるんだよ
圧が下がらないうちに蓋が開く構造なら明らかに欠陥だけど
普通は開かないようになってるだろ。無理矢理開けたんならただのアホ。
97 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 21:56:01.33 ID:ZMpfoIE6
>>93 個人的には、調理前に骨を抜いてしまうから…
98 :
修正液(関西地方):2009/11/24(火) 21:56:14.83 ID:W8pAljFW
>>85 ルー入れてから圧力かけるのがマズいんじゃないっけ? 蒸気穴ふさいじゃって
99 :
三脚(東京都):2009/11/24(火) 21:56:15.31 ID:OjyKZShB
これスーパー高級圧力鍋じゃん
高いのも安心できないな
100 :
鉛筆(東京都):2009/11/24(火) 21:56:31.60 ID:54hieuWp
100
101 :
印章(兵庫県):2009/11/24(火) 21:56:39.43 ID:LdGIrV10
あぁ、パッキンがどうこうって書いてあるから、
圧力が下がらない状態でも開けようと思ったら簡単にフタが開くような欠陥品があったって意味か。
102 :
彫刻刀(大分県):2009/11/24(火) 21:56:45.88 ID:OM24OdA0
ヒロさん またそうやって欲張るから
これがあるから圧力鍋はまじおっかねえええええ
おいおいまた中国製かと思ったら、スイス製ですか
何買えばいいんだよ
105 :
オシロスコープ(福岡県):2009/11/24(火) 21:57:40.21 ID:vAcYfVFU
106 :
筆(東京都):2009/11/24(火) 21:57:51.15 ID:Y2IhKCme
この女性はコレで火傷してなくても長生きできるタイプじゃ無さそうだな
圧が下がりきらない鍋を空けるってせっかちすぎだろ
マジッククッキング
108 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 21:59:15.97 ID:ZMpfoIE6
109 :
ハンマー(埼玉県):2009/11/24(火) 22:00:08.73 ID:43QulW2L
使い方が明らかに間違ってるだろ…。
最低価格帯常連のドウシシャで十分すぎる。
110 :
ゴボ天(長屋):2009/11/24(火) 22:00:28.74 ID:AhpDlQGo
筒井先生の予言が現実に
111 :
蛸壺(東京都):2009/11/24(火) 22:00:40.94 ID:mx/q4lFO
普通は温度が下がらないと蓋は開かない。
けどこれは、パッキンが馬鹿で開けたら開いてしまったと言う事だろ?
何でも叩けばいいってものではないですよ
>>72 肉と野菜を圧力かけてスープを作って、圧が抜けたら保温鍋に移して
カレールーを入れてカレーにしてる。
ガキ用と大人用とか分けて作れるし、開いた圧力鍋で飯もたけるしいい。
113 :
印章(兵庫県):2009/11/24(火) 22:00:54.94 ID:LdGIrV10
消費者庁のホームページがちっとも消費者の立場に立った構成になっていない件について。
なんで情報の検索すら出来ないんだよ。糞過ぎ。
114 :
加速器(アラバマ州):2009/11/24(火) 22:02:22.82 ID:g6C9sjvc
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、ふたが飛んで中身が飛び散り、
当たり前だろwwwwww
115 :
IH調理器(茨城県):2009/11/24(火) 22:03:09.23 ID:vOLbFVZZ
炒め物厨さすが汚い
自業自得とはいえ、女で顔に重いやけどって、人生変わるよな。
無知って高く付くな。
117 :
包丁(兵庫県):2009/11/24(火) 22:04:40.92 ID:q+qbs+m2
圧力か消す犠打路ね
>>112 調理時間急ぐようなタイプの人が、カレーごときに鍋2つ使用して洗う手間をかけるとは思えない
米研ぐ→普通のホーロー鍋でカレー作る→米の炊きあがりとカレーの完成が同時ってのがいいと思うけど
本格的なすごいカレー作る人なの?
119 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 22:05:40.66 ID:KrzEtAir
>>116 まぁでも大阪だし、箔が付くって程度の話じゃない?
120 :
厚揚げ(catv?):2009/11/24(火) 22:06:36.83 ID:Igm9088y
アマゾンで3万越えする鍋買うくらいだから、並の馬鹿じゃないってことだな
122 :
マイクロメータ(愛知県):2009/11/24(火) 22:07:26.91 ID:DoY4TOMW
うちは未だにネジ回して蓋を固定する奴使ってるから
事故の心配なし。
123 :
加速器(アラバマ州):2009/11/24(火) 22:08:11.17 ID:g6C9sjvc
>>118 圧力鍋で野菜と肉を煮込む(10分)→別の鍋に移す、同時に圧力鍋洗って米入れる
→ルーを溶かして煮込む10分、飯炊く(15分)
本格的でも何でもなくてもほぼ同時。鍋は二つのみ
124 :
篭(関西・北陸):2009/11/24(火) 22:08:27.19 ID:L5o1uHH2
フライパンで蒸すのが最強だろ禿げ糞共w
125 :
印章(兵庫県):2009/11/24(火) 22:08:40.77 ID:LdGIrV10
126 :
ゴボ天(大阪府):2009/11/24(火) 22:08:50.93 ID:JPMHCi8d
むかしジャングルTVで派手に噴出してるの見たから恐ろしくて使えない
128 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 22:09:37.83 ID:b9cEv2x9
圧力鍋ならフィスラー一択だべ
129 :
はんぺん(大阪府):2009/11/24(火) 22:09:47.85 ID:xMpbfk5M
圧力掛った状態で開けようとするバカじゃ顔面ヤケドも仕方ないよね
130 :
カーボン紙(catv?):2009/11/24(火) 22:10:11.36 ID:dvEgVYTv
フィスラーとかティファールとかサーモス使え。
131 :
ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/24(火) 22:10:23.53 ID:p6F2zbvK
普通は減圧するよね
132 :
印章(兵庫県):2009/11/24(火) 22:10:56.84 ID:LdGIrV10
つか、普通は減圧しないと開かない。
133 :
紙やすり(アラバマ州):2009/11/24(火) 22:11:19.66 ID:LwWrHn/v
スレタイセンス0じゃね?
なぜ誰もつっこまん
134 :
蒸発皿(中国・四国):2009/11/24(火) 22:11:38.26 ID:lOjcZTUp
圧力鍋で角煮やら作りたいけど高いよ
鍋に1000円以上出したくない
135 :
はさみ(大阪府):2009/11/24(火) 22:11:43.03 ID:lSZDNYUl
飯島愛の話聞いてから圧力鍋使う度ドキドキするわ
136 :
セラミック金網(静岡県):2009/11/24(火) 22:11:47.06 ID:cqYxy9Xt
中国製かと思ったらスイス製かよw
結構高価だったんじゃないか?
やけに圧力鍋推す人が多いがなんでなん?
138 :
エビ巻き(静岡県):2009/11/24(火) 22:12:29.17 ID:R1wAwtlY
圧力鍋使ってる人案外と居るなあ
火加減の世話しなくても良いのは魅力的かも
139 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 22:12:39.66 ID:KrzEtAir
>>134 固定費・設備費に金を出し惜しむ奴は、一生下層民確定。
>>1 > 鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ
自己責任。
141 :
てこ(関西地方):2009/11/24(火) 22:14:04.25 ID:CtlEwpAW
>>119 こんなスレでまで大阪叩きとか頭おかしいんじゃねーの
143 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 22:14:33.24 ID:KrzEtAir
144 :
加速器(アラバマ州):2009/11/24(火) 22:14:45.80 ID:g6C9sjvc
1/3以上入れない、粘着モノ入れない、圧力下がるまで十分待つ
これさえ守れば別に平気だよ
145 :
メスピペット(宮城県):2009/11/24(火) 22:15:27.72 ID:umJJAacZ
飛びまりスケッチ
なんかこんな動画がyoutubeにあったような。
てか圧力鍋ナメすぎだろ女ども。
爆弾の製造解体やってるようなもんだぞ。
147 :
ムーラン(関西地方):2009/11/24(火) 22:16:33.68 ID:s5GGEdTT
レンジ厨の俺に隙はなかった
148 :
ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 22:18:21.37 ID:B4Sist63
朝日軽金属大勝利
149 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 22:18:39.33 ID:b9cEv2x9
>>134 自炊してるならガス代が大分違ってくるよ
短時間で調理出来るってことは
それだけガスを使わないってことだ
圧力鍋で深みのある味にするには一工夫必要だけどね
>>142 圧が下がってないのに蓋が開くってのは確かに欠陥だけど、
そもそも圧が下がってないのに開けようとする事自体間違いだと思う。
減圧するまで開けてはいけないってのは、
圧力鍋の基本中の基本だと思うけどな。
どうしてもすぐ開けたかったら、水ぶっかけるなりするだろ普通。
151 :
三角架(大阪府):2009/11/24(火) 22:19:01.14 ID:lVFtXb3F
シュッシュの使い方知らないビッチですね。わかります。
152 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 22:20:30.64 ID:b9cEv2x9
>>150 うちの母親は気が短いせいか
よく水ぶっかけてたわ
153 :
上皿天秤(dion軍):2009/11/24(火) 22:21:35.27 ID:PimdR5yh
圧力コマ シュッ シュッ!
お前ら圧力を上げろ
奇跡のカーニバル開幕だ
154 :
さつまあげ(catv?):2009/11/24(火) 22:22:02.20 ID:6IPWq35a
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ
これはやっては駄目な行為
圧力鍋さんなめんな
155 :
オシロスコープ(長屋):2009/11/24(火) 22:22:35.22 ID:0wML0y3v
前に中国製の安い圧力鍋のふたがふっとんだ時には、
うちのはスイス製だからこんなんありえんとか偉そうに言ってるのが沢山いたなw
156 :
ミリペン(新潟・東北):2009/11/24(火) 22:22:39.33 ID:GEFaOoeS
プシャァァー!!
157 :
画鋲(栃木県):2009/11/24(火) 22:23:02.05 ID:LQiScPCg
>>152 それはそれでひとつの方法なんだよ
急激に圧下げるの
料理によっては有効
158 :
ゴボ天(アラバマ州):2009/11/24(火) 22:23:37.94 ID:GVoTXpUW
159 :
上皿天秤(dion軍):2009/11/24(火) 22:24:12.19 ID:PimdR5yh
>>152 取説のレシピにも「水かけて急冷してください」とか書いてあるし
> ふたが飛んで中身が飛び散り、顔などに重いやけどをした
ゲエエー
圧力鍋で一番やっちゃいけないことだよね。中国製はさけてたけどまさか
時計と軍事技術の国、信頼のスイスがなぜこんなことに
161 :
エビ巻き(関東):2009/11/24(火) 22:25:05.67 ID:2/F++WIJ
ドド豆やばい
162 :
ざる(石川県):2009/11/24(火) 22:25:47.34 ID:Cx8w4im7
>>65 ウチも作ったことがある。ケンタの素ってのを使って作ったがそっくりww
でも自宅で作るほうがはるかに美味いよ。
164 :
ざる(神奈川県):2009/11/24(火) 22:27:48.50 ID:KmNfefOi
普通、圧力下がってないと蓋が開かないようなストッパーみたいなのついてないか
165 :
がんもどき(東京都):2009/11/24(火) 22:29:00.49 ID:poZBIYAX
166 :
ゴボ天(dion軍):2009/11/24(火) 22:29:38.06 ID:rhjFvxwL
ティファールの俺に死角はない
167 :
鏡(catv?):2009/11/24(火) 22:30:09.44 ID:Eiy+dNSz
筒井康隆思い出した。
168 :
硯(dion軍):2009/11/24(火) 22:30:09.64 ID:kLep6jfY
>>164 見たらわかるじゃんw
毎日圧力鍋使ってるわ
みそ汁も大根だけ先に煮たら(゚Д゚)ウマー
169 :
ブンゼンバーナー(dion軍):2009/11/24(火) 22:30:48.62 ID:V5McpfvV
170 :
炊飯器(アラバマ州):2009/11/24(火) 22:30:57.26 ID:3O+QFJeG
圧力が下がってなければ吹き出るだろそりゃ
飛びまり!
172 :
試験管(岩手県):2009/11/24(火) 22:31:43.61 ID:fugEcHBl
ホームセンターの安物圧力鍋大勝利ということか
173 :
厚揚げ(catv?):2009/11/24(火) 22:31:54.91 ID:Igm9088y
174 :
クッキングヒーター(宮城県):2009/11/24(火) 22:31:57.98 ID:r6Uz89D1
圧力なべなんてみんな圧抜かないと蓋開けられなくないか?
175 :
ピンセット(catv?):2009/11/24(火) 22:33:07.71 ID:I6N9QhsS
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ
なんつーか、車の運転でもそうだけど
危ないものを認識する能力が欠けてるんじゃないのか。
この状態での行動でどうなるかとか「怖い」って意識が欠落してるとしか思えん。
176 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 22:33:13.53 ID:KrzEtAir
>>174 そうでもない。
でもてっぺんの重りずらすだけで減圧できるから…。
177 :
硯(dion軍):2009/11/24(火) 22:33:20.61 ID:kLep6jfY
ドウシシャの安い奴だけど、充分だよ
>>169 圧力鍋で国産探すの大変だよ
国内で作ってるの、朝日軽金属くらいじゃないかな
あれ、店頭売りしてないし
あとは国産メーカーが中国とかで作らせてるのばっかり
179 :
ゴボ天(北海道):2009/11/24(火) 22:33:30.72 ID:AMWw/VbW
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
自分が悪いんだろwwwwwwwwwwwwww
180 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 22:33:36.73 ID:b9cEv2x9
圧力鍋でごはん炊くと
もの凄く密度の高い、噛み応えのあるごはんになるよな
炊飯器で炊いた米がユルユルに感じる
圧力が掛かると美味くなるのが食材
圧力が掛かると潰されるのがお前ら
どうやって圧力下がったの確認するの?
183 :
硯(dion軍):2009/11/24(火) 22:35:57.82 ID:kLep6jfY
松居一代のやつ、高杉だろ
184 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 22:36:24.85 ID:b9cEv2x9
186 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 22:37:21.40 ID:KrzEtAir
>>182 内部の圧力で、ぴょこっと飛び出す小さなぽっちがあるんだよ。
それが引っ込めば減圧完了。
187 :
ゴボ天(北海道):2009/11/24(火) 22:37:31.98 ID:AMWw/VbW
>>182 普通圧力ピンが付いてて圧力が下がるとそのピンが引っ込む仕組みになってる
この鍋はどうか知らないけど
188 :
トースター(東京都):2009/11/24(火) 22:37:48.22 ID:ZwBLfB3I
な?女は馬鹿だろ?
やっぱり、鋳物のル・クルーゼのほうがいいのか?
190 :
硯(dion軍):2009/11/24(火) 22:38:43.55 ID:kLep6jfY
>>182 うちのはピンが下がってたらフタ開けてOKなるんだよ
下がったらカチって音するし
一目でわかる
191 :
鑢(愛知県):2009/11/24(火) 22:38:47.18 ID:tfEUw/zD
ティファールは大丈夫だお
193 :
乾燥管(東京都):2009/11/24(火) 22:39:40.09 ID:yoAW2Xgt
圧力鍋かぁ
前に買ったけど怖くて
一度も使わずにしまってある
>>189 フタが重いし焦げつきにくいからけっこう使える
お母さんは重過ぎていやみたい
195 :
ガスレンジ(福岡県):2009/11/24(火) 22:40:54.97 ID:ol3m3dmM BE:425830043-PLT(13184)
196 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 22:41:46.86 ID:KrzEtAir
>>192 そのあたりは個人の味覚の問題もあるけど、
今までの普通にたいた米とは違う味わいであることは確か。
土鍋でも炊いてみるべし。
197 :
硯(dion軍):2009/11/24(火) 22:42:01.87 ID:kLep6jfY
>>192 ごはんは炊飯器がおすすめw
餅は餅屋 圧力鍋は野菜や肉茹でるの専門
198 :
鉛筆(東京都):2009/11/24(火) 22:43:41.30 ID:54hieuWp
ミートソースなんかいいな。材料切り刻むの作業で体がズタボロになってもその後が楽勝
199 :
画鋲(栃木県):2009/11/24(火) 22:44:57.59 ID:LQiScPCg
赤飯も簡単に出来るよな
まあ炊飯器で作る方法知らんから言ってるだけだけども
200 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 22:45:12.50 ID:b9cEv2x9
>>192 よく噛んで食べる人にはいいかも
あと、カレーにも向いてるかな
粒が崩れないから、カレーに負けない感じ
201 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 22:45:49.73 ID:KrzEtAir
>>197 いや、3合炊き以上の5万〜10万の機種は、圧力かけて炊いてるんだよ。
>>194 やっぱ女には重いのか。
嫁がルクルーゼか圧力鍋かで3年ぐらい騒いでるよw
理由は前者が重いで後者が怖い。めんどうくせーから
両方買えって言ってるんだが。
シュゴファァァァァン!!!
ガシュ!
モワモワァアア
205 :
硯(dion軍):2009/11/24(火) 22:48:48.22 ID:kLep6jfY
>>202 2人家族くらいだったら
3Lのでいいよ 洗うの楽だし軽いし
206 :
はさみ(大阪府):2009/11/24(火) 22:49:48.77 ID:lSZDNYUl
普通のビタ5層の買ったけど煮物らくちんでいいわ。
無水調理とかもできるし。
圧力鍋って使ってみたいけど何作ればいいかよくわからん。
>>205 でもおしっこだからって水流す回数を減らすと、水溜りのところにカビが生えるのが早くなるよ
209 :
彫刻刀(宮城県):2009/11/24(火) 22:59:28.26 ID:n1llBEOV
210 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:02:39.45 ID:+IB13SCf
>>150 おまえ圧力鍋使った事ないだろ。
そもそも圧力が下がり切らないと圧力鍋はフタが開かないから。
大体、圧が下がり切ったかどうかなんて鍋が開くかどうかでしか判断できないだろ。
イチイチ確認の為に錘上げてたら圧力鍋の意味が無くなる事ぐらい分るよな?
>>207 「何を作るか」って考えるからいけない。
圧力鍋は野菜や肉、豆などを「早く煮たい」「柔らかく煮たい」ときに使う
下ごしらえ調理器具だと思えばいいんじゃないかな。
煮るのに時間の掛かる大根とか豆とか。
柔らかく煮るのに手間の掛かるブロック肉とか。
魚だって骨まで柔らかくなるし。
そこから別の鍋に移して(そのままでも良いけど)
好きな料理を作る。
そう考えれば用途はたくさんあると思うよ。
212 :
硯(dion軍):2009/11/24(火) 23:09:23.24 ID:kLep6jfY
おでんやカレーやシチューの下ごしらえやかぼちゃの煮つけは
もう圧力鍋ないと考えられなくなった
213 :
レポート用紙(アラバマ州):2009/11/24(火) 23:09:57.07 ID:uXIQyoS9
ID:nS79zl8e
偉そうなだけで的を射てない発言ばかりだな
>>210 20年近く使ってますが何か。
圧が下がったかどうか見た目でわからない圧力鍋なんて今時あるのか?
ピンが下がったとか、目盛りが変化したとかあるだろ普通。
もしないとしてもガンガン水ぶっかければ
それなりに鍋の温度が下がってくるから、それで判断出来るだろ。
215 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 23:11:30.01 ID:KrzEtAir
>>212 おでんは保温鍋を考えに入れたほうがいいかも。
大根の繊維質の歯ごたえを残したまま、味をしっかり染み込ませることができる。
圧力なべだと歯ごたえが消えるからね。
216 :
黒板(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 23:11:40.55 ID:e+PUNH0B
うちのかーちゃんが使ってるのはセブ(現ティファール)だな
20年くらい使ってる
これでアムウェイ鍋の押し売りに対抗してきたらしい
217 :
アスピレーター(東京都):2009/11/24(火) 23:11:51.49 ID:JXY/N28s
圧力高まってきましたな
218 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 23:12:37.85 ID:ZMpfoIE6
219 :
シール(東日本):2009/11/24(火) 23:12:44.26 ID:Cp0zO4nI
うちは炊飯器で代用
220 :
銛(catv?):2009/11/24(火) 23:13:20.29 ID:k69vEriZ
30キロ6000円くらいの米国産大豆買って
圧力鍋で水煮にしとけばいろいろ使えていいよ
納豆も毎日山盛りに食えるし
221 :
手錠(大阪府):2009/11/24(火) 23:14:31.33 ID:hmZ9S0/A
筒井康隆の小説思い出した
222 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:15:45.47 ID:+IB13SCf
>>214 20年使ってますが何かとか言うのなら、スレのソースぐらい見るぐらいの事すれば?
あるだろ普通とか、おまえの脳内だけにある物の話なんていらないんだけど。
そもそも、水ぶっかけてどうやって判断するんだ?
フタをすぐ開けたかったんではなくて、この事故に遭遇した人は調理が終わったかどうか見たかったんだろ。
223 :
ムーラン(関東):2009/11/24(火) 23:17:53.59 ID:564Rt+03
シャトルシェフって、通常のサーモス水筒で同じことできないのん?
水筒に具材入れてフタ閉めて放置、みたいに。
224 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 23:18:29.51 ID:b9cEv2x9
>>215 食材がどの部分も均質な柔らかさになるよね
225 :
鉋(関西地方):2009/11/24(火) 23:19:34.68 ID:CBcsapKu
>>214 ピンがあるのなら、それこそ減圧しない限り絶対に開かないだろ?
言ってる事が矛盾してるぞ
226 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 23:20:15.99 ID:ZMpfoIE6
>>222 落ち着け
> フタをすぐ開けたかったんではなくて、この事故に遭遇した人は調理が終わったかどうか見たかったんだろ。
> 圧が下がったかどうか見た目でわからない圧力鍋なんて今時あるのか?
> ピンが下がったとか、目盛りが変化したとかあるだろ普通。
今回のは、ロック機構がお手軽な奴だから、更にパッキン不良で
ちょっと力を加えただけで大惨事になったってことだろ。
ちゃんとがっつりロック出来る奴にすべきだ。
……ティファールでよかったよ。
227 :
巾着(関東地方):2009/11/24(火) 23:20:21.33 ID:DWg1Pdso
捗るぞ
こだわるぞ
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
・・・・・・。
>>224 俺も圧力鍋の均一なやっこさと味の入り方が苦手だな
たしかに煮魚とか短時間で骨まで食えるくらい柔らかくなるけど
味がのっぺりするっつうか、缶詰の味っぽい仕上がりになるな
230 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 23:22:45.74 ID:b9cEv2x9
うちのはフィスラーだけど、目印ピンが下がり切ってからは
リリースレバーを押してみて、蒸気が吹き出さなくなったら
開けられるな
231 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:23:47.66 ID:+IB13SCf
>>226 お前が落ち着けよ。
自己責任とか圧力が下がってないのに開けようとするのが悪いとか
アホな事言ってる奴のレスとこのスレのソースを読み直してからレスしろよ。
なにこのキチガイ
234 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 23:26:29.08 ID:ZMpfoIE6
235 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:26:31.54 ID:+IB13SCf
まああれだ、絶対にやっちゃいけないことをやっちゃったんだよ。
20年近く二種類の圧力鍋と付き合ってきたが、蓋を開けたい時には
とにかく圧が抜けたかどうか、しつこいくらい確認してから
ようやく開けるものだよ。
蓋を開けようとしたら開いちゃった、では手遅れ。開けちゃダメなんだよw
それさえ守れるなら圧力鍋を怖がる必要なんてないのになぁ。
238 :
ハンマー(埼玉県):2009/11/24(火) 23:28:24.20 ID:43QulW2L
持ってるが、アクとりながら煮る方がなんとなく好き。
239 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 23:28:57.74 ID:KrzEtAir
240 :
ちくわ(東京都):2009/11/24(火) 23:29:49.32 ID:KrzEtAir
>>238 アクと闘っているつもりの自己満足、まるでネトウヨみたい。
241 :
指錠(長野県):2009/11/24(火) 23:30:54.71 ID:b9cEv2x9
屁こいたら減圧した
ホーロー鍋で時間をかけて煮込め!
圧力で楽をするな!
フィスラー持ってる人いないの?
244 :
砥石(東京都):2009/11/24(火) 23:31:38.62 ID:4XLI/Dci
やっぱWMFだね
245 :
墨(沖縄県):2009/11/24(火) 23:32:24.78 ID:IpFJS8op
もの凄い肉がやわらかくなるよな
味もすげえしみ込むし
正しい使い方ができれば最高の調理具
>>236 つーか重りの付いた空気穴とかあるだろ?圧力鍋って
248 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 23:33:17.19 ID:ZMpfoIE6
>>238 下茹でであく取り終わってから加圧するんですよ
249 :
分度器(愛知県):2009/11/24(火) 23:33:27.20 ID:XOz+Gp8v
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
池沼に物を売るなよ
250 :
ハンマー(埼玉県):2009/11/24(火) 23:33:34.12 ID:43QulW2L
>>240 減圧が必要なのがもう一人いるみたいだな。
251 :
砥石(東京都):2009/11/24(火) 23:35:59.67 ID:4XLI/Dci
カレーも短時間で出来上がるのか
へー
253 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:37:11.61 ID:+IB13SCf
>>237 高さのバーがあるだけだろ。
最高圧が掛かってる状態なら一目瞭然だろうが、終了したかどうか確認したいような段階で簡単に目視できるとは思えんね。
254 :
鉋(関西地方):2009/11/24(火) 23:38:59.03 ID:CBcsapKu
>>253 (7) 火を止め、そのまま自然放置して、圧力表示ピンが完全に下がってからフタを開ける。
これが完全減圧の目安じゃないのか?
「終了したかどうか確認したいような段階で簡単に目視できるとは思えんね」というなら
お前もそのソース持ってきてくれよ。想像じゃなくてさ。
俺だって調べたんだから。
256 :
指矩(香川県):2009/11/24(火) 23:42:21.56 ID:ZMpfoIE6
ピンが「簡単に目視できない」と言われてもねぇ…
257 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:42:49.10 ID:+IB13SCf
258 :
画鋲(栃木県):2009/11/24(火) 23:44:08.90 ID:LQiScPCg
ν速料理スレは中盤になると荒れてくるんだよな
まあいろいろ情報あるから必ず見るけどね
259 :
鉋(関西地方):2009/11/24(火) 23:44:55.09 ID:CBcsapKu
何が何でも自己責任という事にしたいアラバマが必死なだけに思えるが
260 :
墨(沖縄県):2009/11/24(火) 23:45:24.26 ID:IpFJS8op
つか熱くなってる内容がどうでもよすぎて微笑ましいなw
261 :
アリーン冷却器(大阪府):2009/11/24(火) 23:47:48.66 ID:9Hut1XL2
圧力鍋もティファールもルクルーゼも買ったが
やる気だけはどこにも売ってないようだ
262 :
ボンベ(千葉県):2009/11/24(火) 23:48:41.05 ID:UdFpTB6n
爆発しない安全でジェントルな圧力鍋教えろ、ゴミクズ共
>>257 その程度のものって何よw
殆どの圧力鍋が「その程度のもの」だよ。
あと「大体、圧が下がり切ったかどうかなんて鍋が開くかどうかでしか判断できないだろ」
のも意味わかんね。
俺はピンの目視で確認してるけど。
265 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:53:45.25 ID:+IB13SCf
>>263 おまえは目視でギリギリの量が判断できるんだ?
>>265 ギリギリもなにも、完全に下がったどうか確認するだけだから。
267 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:55:56.57 ID:+IB13SCf
>>266 へぇ、触らずに見ただけで完全に下がった事がわかるんだ。
凄い視力だね。
269 :
ボンベ(千葉県):2009/11/24(火) 23:56:39.84 ID:UdFpTB6n
270 :
テープ(東京都):2009/11/24(火) 23:57:10.39 ID:+IB13SCf
>>268 目視で完全な判断ができると言い切るほうがよっぽど子供だと思うが。
271 :
オーブン(catv?):2009/11/24(火) 23:57:26.90 ID:CswBoh3e
ただの悪口の言い合いじゃねーか
>>267 触るってドコ触るのよw
逆にピンの状態を触って確認してる人の方がすごいわ。
あの、自己責任とか言ってる人いるけど、それも確かに一理あるけど
設計者として、ちょっとしたミスで大怪我に繋がるような商品は絶対に作らないよ
どう考えても
>>1のは設計ミス
275 :
セロハンテープ(東京都):2009/11/25(水) 00:01:57.90 ID:+IB13SCf
276 :
ろうと(コネチカット州):2009/11/25(水) 00:04:30.56 ID:xqdZ/QA7
ピョコッと出てるの押すか真ん中の圧抜くピン?を傾けて圧抜いてるけどデンジャラスなの?
他は水かける方法しかないんだが重いからしんどいんでその方法はやってない
>>275 もういいよw
「大体、圧が下がり切ったかどうかなんて鍋が開くかどうかでしか判断できないだろ」
って言うくらいだから、お前は毎回それで確認してるってことで。
ピンの状態なんて眼中にないんだろうな。
悪いが俺は寝る。
明日も仕事だ。
278 :
鑢(関西地方):2009/11/25(水) 00:06:42.06 ID:CfcziwfY
>>274 いや、一理もないだろ。
圧力が掛かってる状態で開く事自体が重大な欠陥だからさ。
開けようとするのが悪い!とか言ってる奴がいるが、ほんのちょっと圧が掛かった状態でも
結構な力があるから、ピンが下がったとかじゃ目安にしかならないし。
なんで自己責任とか必死になってる奴がいるのか理解できないね。
279 :
拘束衣(大阪府):2009/11/25(水) 00:07:06.74 ID:fRlIEh8k
角煮(笑)すじ煮こみ(笑)カレーwwwwww
>>267 ピンを押せば圧が抜けるって書いてるぞ…
281 :
オシロスコープ(東京都):2009/11/25(水) 00:07:47.23 ID:ATgVBNou
蒸気機関は圧力鍋の副産物。
これ豆知識な。
282 :
スタンド(dion軍):2009/11/25(水) 00:09:13.64 ID:cfGTsHVu
圧力鍋で料理したことあれば
そいつが馬鹿なだけだってわかりそうなもんだが
>>275 わるい、最後にお前が今使ってる圧力鍋聞かせてくれ。
減圧の目安になる機能がどんなのか知りたいから。
俺は最初に使ったのがセブ、今はフクトミ?だったけかな。
284 :
セロハンテープ(東京都):2009/11/25(水) 00:10:52.65 ID:i6CouAZ9
>>277 都合が悪くなったらもういいよwか。
ピンの状態なんて眼中にないのはお前の方だろ。
この構造でピンが1mmとかのレベルで浮遊してる状態をお前は目視で即座に判断できるのかと聞いてるんだが?
285 :
鋸(東京都):2009/11/25(水) 00:11:30.08 ID:+W+WVZt8
286 :
レーザー(北海道):2009/11/25(水) 00:12:08.58 ID:bHEzoVnu
WMFの圧力鍋が欲しい
287 :
電卓(埼玉県):2009/11/25(水) 00:12:50.92 ID:MfF4jdlJ
288 :
拘束衣(大阪府):2009/11/25(水) 00:12:57.17 ID:fRlIEh8k
289 :
鑢(関西地方):2009/11/25(水) 00:13:00.92 ID:CfcziwfY
>>280 ピンを押してイチイチ確認してたら圧が逃げるだろ
291 :
ガスクロマトグラフィー(福岡県):2009/11/25(水) 00:14:17.17 ID:PD7ISyVS
>>288 こういうもんなの?
KOEEEEEEEEEEEEEEEE
292 :
セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/25(水) 00:16:44.13 ID:6F9IVS0x
パチンコ玉入れて圧力釜爆発したらどうなるのっと
293 :
拘束衣(大阪府):2009/11/25(水) 00:17:23.03 ID:fRlIEh8k
>>288 ここから色々見たけど、どれも怖すぎる。
唯一よさげなのは松居一代のやつww
煮物厨ザマあ!!!!!!!!
カレーはフライパンでたっぷりのひき肉に短冊切りしたにんじん、
たまねぎを痛め、にんじんに熱が通ったら
ルーと少量の水を入れて、最後に小松菜を乗っけて作ってる炒め物厨の俺
大勝利。
ビタは無水調理鍋なら有名だけど
圧力鍋じゃ二流以下でしょ
300 :
拘束衣(大阪府):2009/11/25(水) 00:24:42.79 ID:fRlIEh8k
301 :
鑢(関西地方):2009/11/25(水) 00:24:56.56 ID:CfcziwfY
>>298 煮てる途中にフタを開けたかったわけじゃないだろ
カボチャの煮物は圧かかって1分で出来るのには驚いた
303 :
ルーズリーフ(アラバマ州):2009/11/25(水) 00:26:28.43 ID:lr/T1dah
>>277 明日も仕事!と言い訳して逃げるのは流石に見苦しい
305 :
ラジオメーター(長屋):2009/11/25(水) 00:29:58.91 ID:4UAgF4eG
よくわからんのだけど圧力鍋って、煮物が早く出来上がるのか?
306 :
インク(dion軍):2009/11/25(水) 00:33:00.10 ID:7piTh7Yc
>>305 カレーなんかすぐできるわ
でも下仕込みだけ
ルー入れるときは圧力かけたらいかんぞw
307 :
ラジオメーター(長屋):2009/11/25(水) 00:33:37.71 ID:4UAgF4eG
3分の一くらいの時間で熱が通るのか
いいけどやっぱこういう事故がこええな
308 :
ラジオメーター(長屋):2009/11/25(水) 00:34:33.37 ID:4UAgF4eG
>>306 うーむそうか
オレ一人暮らしだからカレーとかよくつくるんだよなー
もうちょい料理の経験つんだら買うかなw
309 :
アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/25(水) 00:35:03.52 ID:oEW7zX2R
圧力鍋にビビっちゃう男の人って
310 :
ラジオメーター(長屋):2009/11/25(水) 00:35:38.32 ID:4UAgF4eG
311 :
インク(関西):2009/11/25(水) 00:36:40.28 ID:ck1uWkPc
>>304 こないだ作ったらまずかったけど。
めちゃくちゃ胃にもたれるし舌触りもイマイチで。
312 :
蛸壺(東京都):2009/11/25(水) 00:38:56.99 ID:9A6pDM9g
>>311 そりゃ、作り方が悪いんじゃないか。
あと、ルーが濃すぎるか、たくさんかけすぎてる。
ひき肉の旨みがあるので、普通のカレーの1/2から2/3くらいで十分。
フライパンで作ったのでだいたい3〜4人分。
あと、個人的ににんじんは硬めがいい。
ドライアイスを一かけら入れて、圧力鍋使うともっと早く、柔らかく料理が仕上がるってほんと?
315 :
セラミック金網(大阪府):2009/11/25(水) 00:45:37.76 ID:1LyssacZ
なぜか香川県が必死になるスレはここか
>>313 ひき肉はどんなの使ってるの?
牛と豚の合い挽き?
317 :
インク(関西):2009/11/25(水) 00:50:15.03 ID:ck1uWkPc
>>313 クックパッドで見た、
4人分で市販のカレールー1パックの3分の1ってレシピで作った。
ルーはゴールデンカレー。
まずかった。
318 :
乳棒(千葉県):2009/11/25(水) 01:02:15.66 ID:mIMsTTYU
圧力が下がってないのに開けようとする方が悪いんじゃないのか?
>>301 だから、加圧調理が終わって、圧を抜くためにピンを押すんだろうがw
320 :
ルーズリーフ(アラバマ州):2009/11/25(水) 01:15:27.81 ID:mXxfNAZh
炊飯にしか圧力鍋使ってないけど、通販番組の水っぽいカレーはなんか違う
321 :
鑢(関西地方):2009/11/25(水) 01:18:03.36 ID:CfcziwfY
>>319 意味不明。
加圧調理が終わってたら圧を抜く必要はないだろ
自然減圧してるんだからさ
>>1 とりあえず厨つければいいってわけじゃねえだろしね
323 :
ラジオペンチ(大阪府):2009/11/25(水) 01:22:12.77 ID:XXUZ6kPC
たかが圧力鍋のスレでなんでおまえら必死なの
324 :
セラミック金網(大阪府):2009/11/25(水) 01:23:37.11 ID:1LyssacZ
やたら必死な香川県が一匹いるからな
325 :
インク(関西):2009/11/25(水) 01:23:59.91 ID:ck1uWkPc
ティファールの圧力鍋使ってるけど、会社によって全然違うんだな。
うちが使ってるのは圧抜けたの一目で分かるし、圧抜くのももっとわかりやすいわ
326 :
インク(関西):2009/11/25(水) 01:26:04.83 ID:ck1uWkPc
>>321 料理によって、自然減圧させるのと強制減圧させるのがあるよ。
327 :
鑢(関西地方):2009/11/25(水) 01:27:58.16 ID:CfcziwfY
>>326 この事故の話だよ
強制減圧する料理ならこんな事故そもそもおきないだろ
328 :
アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/25(水) 01:29:09.75 ID:hA5f1Otg
>>325 ティファールの鍋もあるのか
俺はフライパンセット買おうか迷ってる
ポットがすごく使いやすくていい感じだ
329 :
泡立て器(東京都):2009/11/25(水) 01:29:56.07 ID:nHkhUBh1
> "飛びまり" の検索結果 約 341 件中 1 - 100 件目 (0.40 秒)
案外普通に使われる言葉だったのか
鍋はとりあえず全部ティファールにしとけってお母様が言ってた
ついでに言うとデカイ皿はコラールな
331 :
てこ(コネチカット州):2009/11/25(水) 01:36:59.49 ID:JQ2MyBtb
レンジ厨はバカ
パチンコ玉
333 :
スタンド(dion軍):2009/11/25(水) 01:42:37.93 ID:cfGTsHVu
>>323 どこの圧力鍋がいいかって話に必死になるならまだしもなw
334 :
セラミック金網(大阪府):2009/11/25(水) 01:51:23.18 ID:1LyssacZ
と、必死な人が言っています。
蓋が飛び回れば
そりゃ必死もなるだろ
自分が休日に作る味が染み込んだホクホク野菜の煮込みカレーよりも、彼女が暇潰しで作った歯ごたえ十分素材の味が残ったままのカレーの方が美味いと思う
じゃがいもなんかが入ってたら特に差が出ると思うんだけど、もしかして圧力鍋を使えば俺にも簡単に作れるんだろうか?
337 :
ざる(catv?):2009/11/25(水) 02:28:17.67 ID:0wrx3AT2
338 :
鑢(関西地方):2009/11/25(水) 03:02:19.54 ID:8rrvVymF
こんな欠陥商品じゃボケ老人じゃ使えないじゃん
339 :
鑢(関西地方):2009/11/25(水) 03:06:29.72 ID:8rrvVymF
>>1 > 鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
圧力が下がらない状態で蓋を開けようとするやつって、なんなの?
馬鹿なの?
死にたいの?
圧力なべの事故の大半は無理やりこじあけて暴発だろ
馬鹿に使わせるな
342 :
付箋(長屋):2009/11/25(水) 03:09:35.62 ID:ZG2Ii22K
ドウシシャとかいうところの圧力鍋買おうと思ってんだけど、
こういうの読むとなんか怖くなってきた。
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、ふたが飛んで中身が飛び散り
当たり前じゃねぇの?
ガスコンロ変えたら変なセンサーがついてて勝手に火が消えて
うぜぇからセンサー解除できる奴に変えてもらった
>288
こないだ買ってきた奴だ
2リットルだったかで2千円しなかった
347 :
振り子(コネチカット州):2009/11/25(水) 03:22:34.56 ID:UE9egFsg
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとした
メーカーとか関係なくねぇか?
こじ開けようとするバカの頭をリコールしろよ
348 :
画架(宮城県):2009/11/25(水) 03:25:21.76 ID:61hksFY6
伊集院が小豆煮る為にティファール買ったとか言ってたな・・・
そんなに圧力鍋って流行ってるのかな。
オレも買ってみよう
>>13 かんちがい”お”してくれる^^;;;
小学生っすか?www
350 :
イカ巻き(長屋):2009/11/25(水) 03:43:39.15 ID:Jt06IX6X
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとした
馬鹿は死んだほうがいい
352 :
丸天(埼玉県):2009/11/25(水) 03:46:29.80 ID:t+K+lRTU
圧力が十分に下がらない状態でふたが開くようにしたメーカーの責任
設計段階にさかのぼる構造的欠陥だな
賠償100億くらいでよろしく
353 :
ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/25(水) 03:47:29.65 ID:8UUCuPmK
WMFかフィスラーがいいお
354 :
泡箱(関西地方):2009/11/25(水) 03:47:56.76 ID:LX3r9vwD
前に、名前欄中国の奴が向こうで圧力なべ買うとデフォで蓋が飛ぶとか言ってたっけ
圧力鍋なんか怖くて買えるかw
356 :
てこ(関西・北陸):2009/11/25(水) 03:48:12.21 ID:mCfXV+vb
嫁も鍋の空気抜く所からシチューが飛び出て
シチューまみれの火傷になってた
圧力鍋は怖いね
>>356 シチューやカレーはルーを入れるなと書いてある。
359 :
グラフ用紙(アラバマ州):2009/11/25(水) 07:32:14.10 ID:wI9Sx5GL
減圧しないと蓋が開けられない圧力鍋ってあったっけ? ティファール?
360 :
手枷(アラバマ州):2009/11/25(水) 07:44:59.39 ID:qviA/Oaa
> 調理中の女性が、鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ、
> ふたが飛んで中身が飛び散り、顔などに重いやけどをした。
これ当たり前じゃね?
他の鍋は開かないようになってんの?
361 :
フラスコ(栃木県):2009/11/25(水) 07:48:00.78 ID:82RW2QRW
>鍋内部の圧力が十分に下がらない状態でふたを開けようとしたところ
いや圧力鍋使う上で一番やっちゃダメな事だろw
362 :
ろうと(コネチカット州):2009/11/25(水) 07:49:28.77 ID:2mvn6SVP
>>360-361 他の製品でこんないい加減なのはない。
手動ロックピンがあって、圧がある間は絶対に開かない。
このビタクラフトの構造は前から問題ありと指摘されてきた。
364 :
手帳(ネブラスカ州):2009/11/25(水) 07:52:47.92 ID:ec0yZy0Q
>>360 普通は圧力上がってる間はロックされて開かない仕組みになってる
365 :
蒸し器(長屋):2009/11/25(水) 07:55:59.93 ID:msAb98Tq
鍋が熱くなるな
>>364 ビタクラフトのこのタイプはロックピンを使わずにはめ合わせと内圧でロックされる状態にするだけなので
ものすごい力を入れれば開いてしまう。
ロックピンがあるタイプはピンをせん断しないと開かないので、人力では無理。
力の強弱はあっても、もともと開く構造がいただけない。この形式をマネしたものも多いが、総じて危険。
367 :
蒸発皿(アラバマ州):2009/11/25(水) 07:58:39.55 ID:AvXDoyTr
とび☆まり
369 :
すりこぎ(沖縄県):2009/11/25(水) 08:10:11.07 ID:fvrLTHdi
ID:+IB13SCf
引っ込みが付かなくなって屁理屈こねてわめくガキだなw
圧力鍋使ってないのに噛み付くからw
めんどくせえな奴だなソレ
日本軽金属のやつを使ってたけど、
重りをなくしちゃったので、今はただの鍋・・・。
372 :
筆(catv?):2009/11/25(水) 09:01:36.85 ID:lvJvm8Nm
レトルト殺菌器で煮込め
圧力鍋で焼き芋って作れる?
電子レンジで作ったような味気ない感じじゃなくて、
ちゃんとした石焼き芋のような。
374 :
エビ巻き(鳥取県):2009/11/25(水) 09:08:55.90 ID:UR62JLSb
煮物厨って
>>373 焼き芋は65度くらいでゆっくり温める時間がないと
甘くならないんじゃなかったっけ?
焼き芋用の黒いアルミホイルで包んで、オーブンで焼くと
わりとそれっぽく出来るらしいけど。
376 :
サインペン(関東):2009/11/25(水) 09:24:46.63 ID:hRWD38cY
圧力鍋の蓋が飛びまり
377 :
硯(catv?):2009/11/25(水) 09:28:20.43 ID:3mrl2vfs
ダッチオーブン最強って事だな
378 :
ボンベ(東京都):2009/11/25(水) 09:35:07.88 ID:cxghQXEC
>>373 圧力鍋かどうかわからないけど、石をひろってきて
それを加熱して、さつまいもを入れたらできたっていうのを、どこかでみたなー
なんか、石が割れるとかなんとかっていうのもあって、危険そうな感じ。
圧力鍋だと味がしみこまなくて不味い
やわらかいのがうまいって言う味覚障害専用
水分がないと加熱しても蒸気が出なくて加圧されないから
圧力鍋で石焼き芋風は無理だろうなあ
ふかし芋ならできる
>>373 日立のフィッシュロースターでたまに焼くけど、いい感じにできるよ
圧力鍋じゃないけど、宮古製作所の十得鍋最高。
無水調理もできるし、保温性がメチャクチャ高いから、勝手に煮込んでくれる感じ。
383 :
綴じ紐(東京都):2009/11/25(水) 10:00:00.22 ID:RHYjyUca
湯たんぽにもなりそうだな
384 :
しらたき(関東・甲信越):2009/11/25(水) 10:52:21.74 ID:6HmkOTZa
wktkしてティファール買ってきて角煮だカレーだの作ってみたのに何このガッカリ感
385 :
スプーン(東京都):2009/11/25(水) 11:39:09.61 ID:6xarys2s
昔からちょくちょく事故あるからなあ
どんなに安全といわれても
自分が使い方間違えないとは限らないから使いたくない
386 :
綴じ紐(宮崎県):2009/11/25(水) 11:46:10.83 ID:Y5dX6PVJ
387 :
ゆで卵(宮城県):2009/11/25(水) 11:47:08.75 ID:76bDptBS
圧力鍋は怖い。嫁さんにはとても使わせられないな。
俺は童貞だけど
圧力鍋は洗うのが面倒で使わないな
389 :
プライヤ(長崎県):2009/11/25(水) 12:05:07.91 ID:jLm17old
普通圧力がかかっている時にはロックがかかってて開かないようになってるが
このスイス製の製品はそこに不具合があって開いちゃったんだろうな
圧力鍋はやはり爆発するのか
角煮トロトロとか書き込んでた奴は責任取れよ
391 :
綴じ紐(宮崎県):2009/11/25(水) 12:28:06.07 ID:Y5dX6PVJ
392 :
手帳(ネブラスカ州):2009/11/25(水) 12:35:51.40 ID:r3h/Dj1U
煮込み料理好きだから
便利なんだろうなって思うけど
なかなか買わないまんまだ
土鍋包んで放置はよくやるけど
使い方ちょっと間違ったら手失いそうだから使うの怖い
酒の密造に使ってるやついそうだな
395 :
鍋(長野県):2009/11/25(水) 13:13:21.91 ID:xZ9NRIu3
圧力が下がってないのに開けて火傷とか
スイーツ(笑)は料理すらまともに出来んのか
肉便器にしかつかえねーな