パソコンの買い替え時には「スペック」「価格」「機能」の3つを重視すれば間違いない

このエントリーをはてなブックマークに追加
112 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/24(火) 20:16:39.38 ID:fR7vzTl4
113 すり鉢(アラバマ州):2009/11/24(火) 20:16:48.06 ID:kV1AacLn
機能って、富士痛のお仕着せPCみたいな余計なアプリ満載のアレか
114 金槌(アラバマ州):2009/11/24(火) 20:16:57.77 ID:Ce3QAc8O
俺みたいなイケてる男は、飲酒は小学校、喫煙とセックスは中学校で覚えて
常日頃からやってて、いわゆるdpnグループに属してたわけだけど
そういうのにイジめられてたような根暗野郎って、本当に私怨で動いてるとしか思えないね。
気持ち悪いったらありゃしないぜwwwwww
115 ゴボ天(神奈川県):2009/11/24(火) 20:17:32.16 ID:pRApxSHx
>>111
システム用にSSD積め
116 画板(富山県):2009/11/24(火) 20:18:26.48 ID:iWsfIHO8
>>111
次のマザー出るまで待て
117 トレス台(東京都):2009/11/24(火) 20:19:55.86 ID:Vr6U/zFj
NECだっけメーカーで水冷だしてるの?
まだ開発続けてるのかな
118 フラスコ(大阪府):2009/11/24(火) 20:21:55.33 ID:HOqn/sWQ
>>104
じゃあこれどうよ。
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/images/TT4/tt4_main_07.jpg
Vaio TTで、TZの後継モデルだけど、ちょいブサイクになっちゃったけどね、
スペックはCore2Duo SU9600、GS45 Express、Mem8GB、Wフルセグ、Bru-layドライブ内臓、HDMI OUT etc...
こんな小さい筐体に詰め込めるものつめこみまくった鬼畜マシン。
119 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/24(火) 20:24:09.00 ID:fR7vzTl4
>>117
一応続いてる。
120 ルーズリーフ(福岡県):2009/11/24(火) 20:28:08.02 ID:Dd6TS9lb
>>85
ガハハ
121 ラジオペンチ(関西地方):2009/11/24(火) 20:29:18.15 ID:CY+kBTwL
マジで今は時期が悪いんだってば
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/302/169/html/kaigai7.jpg.html
LGA1155の2011年まで待て
122 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/24(火) 20:30:16.75 ID:fR7vzTl4
2011年になっても775向け出す予定なんだな。
123 マスキングテープ(アラバマ州):2009/11/24(火) 20:31:46.76 ID:hTmx1sKl
>>121
オレゴン(笑)とか言ってる、自称情強さん乙
124 モンキーレンチ(関東・甲信越):2009/11/24(火) 20:33:30.68 ID:OJ3EKrvj
デスクは32mmのCorei5がでたら買い換えようと思ってる
ノートはT2400のVAIOであと数年戦えそう
ようつべの1080pのHD動画もなんとかギリギリ見れるし
ただファンの音が・・・
125 ミリペン(福島県):2009/11/24(火) 20:36:12.00 ID:3mxO31CI
オマエラ、ホンットにバイオしか買わないんだなw
126 ゴボ天(dion軍):2009/11/24(火) 20:36:27.54 ID:c/G738QJ
>>118
こんな機能何に使うの?
ノートで
127 バール(大阪府):2009/11/24(火) 20:37:12.45 ID:ncnJ6f8r
・犯人は20代〜30代、または40代〜60代の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
・単独犯もしくは複数で犯行を行っている
・怨恨もしくは突発的な犯行
128 泡箱(大阪府):2009/11/24(火) 20:38:19.65 ID:THndl3T+
>>1
その発想はなかったわ。
田宮さんみたいな推理力だな。
129 炊飯器(大阪府):2009/11/24(火) 20:45:07.95 ID:cZn6DakF
えっ?当り前過ぎる。
130 撹拌棒(東京都):2009/11/24(火) 20:45:17.37 ID:cKVFgQc+
自作に完全に飽きた俺としては次は悩みどころだな…
131 足枷(大阪府):2009/11/24(火) 20:45:21.13 ID:tLKDhoU3
USB3.0になるまで待て
132 ラチェットレンチ(茨城県):2009/11/24(火) 20:51:55.04 ID:i9mOFvQj
P4ぐらいの時代からCPUのクロック周波数って3Gちょいでいまだに変わらないけど
一般的に販売するのはこれが限界なの?
133 カッティングマット(東京都):2009/11/24(火) 20:54:18.52 ID:Q3T57l/Z
PCを見た目で買う情弱の何と多いことか
134 串(福岡県):2009/11/24(火) 20:54:30.83 ID:nO4ZDtQz
>>130
そう思ってメーカー製見るとどれもこれも帯に短したすきに長しで結局めんどくさがりながらも組んでしまう
135 フラスコ(大阪府):2009/11/24(火) 20:56:07.65 ID:HOqn/sWQ
>>126
B5サイズの小さい、薄い筐体に、
詰め込みまくられてるとこに、
興奮、或いは痺れてしまう人に。

こんなにも詰め込まれてるのに軽いし、バッテリー持つし。
136 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/11/24(火) 20:56:46.13 ID:mSKoUUnm
発熱がすごくなるからな
137 ビュレット(東京都):2009/11/24(火) 20:56:48.08 ID:9b1ux4SB
DELL祭はもう無いのか・・
138 指矩(愛知県):2009/11/24(火) 21:00:00.82 ID:uK9P0Y9h
全力待機
139 プリズム(長屋):2009/11/24(火) 21:20:47.36 ID:XnR26aRX
見た目でMac買いそうになった時期もあった
140 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 21:25:38.85 ID:UUR5Gsj6
>>133
昔と違って見た目で選んでも問題がない時代
141 封筒(三重県):2009/11/24(火) 23:04:03.64 ID:q4UP03tg
macbook pro買おうか無難にvaio買おうか迷ってる
142 乳鉢(神奈川県):2009/11/24(火) 23:15:32.08 ID:jVoGsrSb
犯人は、20〜30代もしくは40〜50代以上に似てないか
143 コイル(静岡県):2009/11/24(火) 23:16:38.97 ID:V1X6q96w
大きさ
144 ニッパ(北海道):2009/11/24(火) 23:21:53.20 ID:dNhgI/D8
>>27
最近はゴミも有料だしなぁ…
145 ニッパ(北海道):2009/11/24(火) 23:25:26.36 ID:dNhgI/D8
全身オレンジの高性能PC買って微妙に後悔した
ほんのちょっと安くなったけどこれなら普通の色にしておけばと
146 メスシリンダー(アラバマ州):2009/11/24(火) 23:58:38.60 ID:IAM7qxge
CPU:Core2Quad [email protected]
クーラー:KABUTO SCKBT-1000
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0
VGA:HIS HD4670
サウンド:オンボード
SSD:TS32GSSD25S-M(システム)
HDD:WDC WD6401 AALS-00L3B2 640GB(データ)
光学ドライブ:HL-DT-ST BD-RE BH08NS20
ケース:Antec Nine Hundred
電源:ENERMAX LIBERTY ELT400AWT
OS:XP Pro SP3
ディスプレイ:SHARP AQUOS LC-37EX5 1920×1080

このスペックで安定していて満足してるが、そろそろ去年の4月に買った安物電源の買い替え時期かな。
何ヶ月か前に自作始めた時からずっと使い続けてるENERMAXのを買ったんだが、見事に使い物にならなかったので次はSEASONICかANTECあたりにしようと思う。
147 泡箱(和歌山県):2009/11/25(水) 00:01:06.33 ID:MU6QnUrO
でっていう
148 イカ巻き(東京都):2009/11/25(水) 00:23:02.83 ID:mjoyT4BM
> VGA:HIS HD4670
これ使ってる奴多すぎだろ
149 駒込ピペット(アラバマ州):2009/11/25(水) 00:44:57.61 ID:BqClS2oB
素人め。重要なのはデザインと細かい部分の品質だよ
安いの使うとサブリミナル的に人格がやさぐれていく・・
150 夫婦茶碗(埼玉県):2009/11/25(水) 00:50:20.46 ID:jnYIW4iQ
OCしてるのにテストしてないとか言ってたやつじゃん
151 二又アダプター(滋賀県):2009/11/25(水) 00:51:57.18 ID:xNFdYHEG
「安定」だろ

クソトラブルで2,3時間潰れるとか、学生の時は楽しかったが
152 カーボン紙(東京都):2009/11/25(水) 00:52:27.29 ID:nbv7jkDT
通は静音性と電源の堅牢さを重視する。
電源を舐めたらアカン。電源が貧弱だと他のパーツの寿命も縮む。
153 カッティングマット(愛知県):2009/11/25(水) 00:52:29.94 ID:8r5lrp6O
時期だろ、常考
154 鉤(大阪府):2009/11/25(水) 00:54:33.74 ID:9q7z0BBS
Antec 902窓辺ななみEditionとか出ないかな
155 手帳(埼玉県):2009/11/25(水) 00:55:07.94 ID:fd/jLiOS
パソコンなんで消耗品なんだからDELLでいいんだよ
DELL最強
156 ペーパーナイフ(大阪府):2009/11/25(水) 01:07:40.19 ID:v0tg9RZC
はっきり言ってか書くなんて予算が許す限りできるだけ費やした方が良いと思うよ
糞ケースや糞電源つかまされることほど不幸なことはない
157 冷却管(アラバマ州):2009/11/25(水) 08:30:13.53 ID:P7Hn1bYE
>>148
HISのHD4670はかなりいいVGAだからな。
HD4670は発売当時補助電源なしで使える最高性能のビデオカードだったし、安価、日本製コンデンサ、静音2スロクーラー、と魅力的なパーツだった。
あまりビデオカードの性能を必要としない人たちには最高のカードだわ。
158 印章(愛知県):2009/11/25(水) 08:32:34.00 ID:7XeXkwsa
俺のセレロン500M・メモリ512M・HDD10GB・OS98SEのモンスターマシンもそろそろ買い替え時か
159 冷却管(東京都):2009/11/25(水) 08:39:39.02 ID:u8iu0L9v
それ以外に何を見るんだ
160 筆ペン(宮城県):2009/11/25(水) 09:08:50.05 ID:drrGbn6s
今後どんな高性能CPUが出るんだよ
PC買いたくて我慢出来ないから買う気が起きなくなるスペック比較表くれよ
161 裏漉し器(関東・甲信越)
デザインと静音製と耐久性が重要