いつも思うんだけど、「流鏑馬」ってどれだけ名手だったとしても、実際の合戦では全く役に立たないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
75 しらたき(滋賀県):2009/11/24(火) 01:00:31.09 ID:GPVt2hzJ
トータルウォーの弓騎兵は自分で使うと攻撃力不足で使いにくいけど敵が使ってきたらうざい事このうえない
76 ルアー(catv?):2009/11/24(火) 01:01:01.93 ID:aEGo+n1C
やぶさかではないにかけて上手いこと言いたかったが何も思いつかなかった
77 乾燥管(長野県):2009/11/24(火) 01:01:22.05 ID:14jwjHwS
流鏑馬ってスポーツだからね
78 蛍光ペン(アラバマ州):2009/11/24(火) 01:01:51.43 ID:4yM8KOYS
こないだ明治神宮で見てきた
男と女であんなに差があるとは思わなかった
79 ゴボ天(長屋):2009/11/24(火) 01:01:58.02 ID:5zuk59Sv
鉄砲が出てきたとき彼らはどんな気持ちだったんだろう
80 ガムテープ(catv?):2009/11/24(火) 01:02:25.50 ID:aFAVuKbZ
>>75
逃げまくるし追いつけないんだよなあ
イライラする
81 お玉(福岡県):2009/11/24(火) 01:03:54.10 ID:tEj5xL3W
>>6
進行方向から撃たれるだろ
敵を遠巻きにして射殺すんだよ
82 錘(長野県):2009/11/24(火) 01:04:34.40 ID:FhTPcRGw
鎌倉武士は騎乗で弓を射るのが仕事だったってマジ?
"海道一の弓取り"とか"文武弓馬の道〜"とか言うのはその名残だとか
83 墨壺(東京都):2009/11/24(火) 01:06:30.37 ID:Wq4dfRWi
弓に比べて扱いが簡単だった鉄砲は
女や下級武士に使わせたらしいね
84 すりこぎ(catv?):2009/11/24(火) 01:07:50.43 ID:jKznapCZ
薙刀って結構強かったらしいな
コスト面で槍に取って代わられたけど
85 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/11/24(火) 01:08:48.23 ID:3CIKjqFt
>>4
あっちゃー
86 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 01:08:54.53 ID:kpYkOVLu
長巻は?
87 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 01:10:11.21 ID:Kwg/O1Q+
竜雷太スレと聞きまして伺った次第です
88 餌(千葉県):2009/11/24(火) 01:14:32.51 ID:AnUCVIlE
競走馬に乗って流鏑馬やったらどうなるの
89 リール(宮城県):2009/11/24(火) 01:45:44.21 ID:+Qu1CkW2
本日のマングダイスレはここですか?
90 スタンド(関西地方):2009/11/24(火) 01:59:45.29 ID:GsIj/BIS
>>4
次回に期待
91 彫刻刀(関西地方):2009/11/24(火) 02:07:58.99 ID:F9i9dENq
これの読みを思い出すのに10秒かかった
難しすぎ
92 彫刻刀(関西地方):2009/11/24(火) 02:08:39.39 ID:F9i9dENq
>>64
「やぶさか」じゃね?
93 コイル(大阪府):2009/11/24(火) 02:13:11.49 ID:aMYrHwVH
>>75
メディーバル2しかやったことないけど弓騎は最強兵種だろ。
騎兵のみの編成で野戦ならまず負けない。
94 吸引ビン(北海道):2009/11/24(火) 02:14:47.22 ID:KZHOxIQ9
行進間射撃が出来るし、逆に移動目標を狙うこともできるだろう<流鏑馬
こちらが攻撃するまでじっとしている敵などいない
95 カッティングマット(catv?):2009/11/24(火) 02:15:46.41 ID:B3tjhuW8
>>4 これが栃木県の鍋か…
96 ハンマー(dion軍):2009/11/24(火) 02:18:02.83 ID:Wm4mvYU2
モンゴルでも騎射することをヤブサメというらしいから語源はモンゴルなのかな?
97 ゴボ天(コネチカット州):2009/11/24(火) 02:18:34.71 ID:J+QH026m
最近の流鏑馬は的までの距離が短すぎて爆笑
アホでも当たるだろ
98 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 02:19:55.21 ID:4ySo0Wqj
伊達政宗のファミコン思い出した
99 万年筆(関東):2009/11/24(火) 02:21:10.66 ID:kU7aBiTd
>>96
源義経=チンギス・ハン説をご存じか
100 色鉛筆(東京都):2009/11/24(火) 02:24:49.44 ID:7Iid1FS/
進行方向に向かって撃てば
矢の発射速度は弓の加速+馬の速度になるのに
101 鉛筆(コネチカット州):2009/11/24(火) 02:26:31.90 ID:0yDO8/0q
ファミコンの独眼竜政宗のやぶさめは楽しかった
102 白金耳(コネチカット州):2009/11/24(火) 02:28:51.90 ID:D+YrDNQ2
オープン・ゲット!!

チェンジ・ゲッター1 スイッチ・オン!!
103 乳棒(大阪府):2009/11/24(火) 02:31:40.07 ID:uFUCg2mo
トリビアで流鏑馬の名人をいろんなものに乗せるのは面白かったしかっこ良かった
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=12578
104 落とし蓋(関西地方):2009/11/24(火) 02:32:51.66 ID:MoqbPshx
>>84
女が扱えば刀の代わり、男が扱えば最強の武器となる

想像してみろよ、刀の二倍の間合いで、例え懐に飛び込めても上から下からの連続技が来るんだぜ・・・
105 パステル(コネチカット州):2009/11/24(火) 02:36:33.14 ID:D+YrDNQ2
槍を考案したのは孔明さん。
106 音叉(埼玉県):2009/11/24(火) 02:38:11.17 ID:xGrRd6g2
その意見に頷くのはやぶさかではないなあ
107 霧箱(静岡県):2009/11/24(火) 02:40:49.68 ID:Y92n/py8
>>104
そりゃ、広い空間で一対一なら強いだろうけど
実戦では見方が近くにいたり乱戦状態になったり
地理的に制限があるだろうからなぁ
108 ラジオメーター(関東・甲信越):2009/11/24(火) 02:43:35.56 ID:sbnAEsjS
正月に見に行ったけど思いっきり人馬転してて縁起悪かった
109 ラベル(愛媛県):2009/11/24(火) 02:45:18.98 ID:ho535uon
日本では騎射は儀式でしかやらないよ。つーか
騎馬民族みたいに短弓を使ってたら実戦できるけど、
日本は古代から長弓使ってる上に、昔の馬はポニー
みたいに小さいから、そんなものの上から射るなんて
全くもって実戦的ではない。
大体、んな目立つことしてたら真っ先にやられる。
110 黒板(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 03:18:55.31 ID:ItDqI9q2
鏑馬 ゲッターアローだ!
111 ペン(岡山県):2009/11/24(火) 03:36:09.71 ID:/LieBKRx
>>85
は評価されても良い
112 コンニャク(福岡県):2009/11/24(火) 08:12:53.36 ID:e8iJvi8q
ストナーサンシャインってボタンひとつであれ撃てるの明らかに危なすぎだと思うんだが
シャインスパークみたいになんか条件つけとけよ
113 やっとこ(西日本):2009/11/24(火) 10:35:42.15 ID:5GKgPd1T
>>109
間違いと思われるものが二つ

>昔の馬はポニーみたいに小さい
モンゴル全否定か
日本の在来種は蒙古馬の系統なので、モンゴルと同サイズ
というか、近代に入るまで馬の体高はほぼ全てポニーサイズ(体高147cm以下)
そもそもポニーサイズっていうのは(以下略)

>そんなものの上から射るなんて全くもって実戦的ではない
平安鎌倉の武士が着込んでた鎧は、騎乗戦闘を前提とした重鎧なので
戦闘で騎射をやったかやらなかったかでいうなら、やっていた
弓が下手な武士は馬ごと体当たりする戦術をとってたらしいが
114 指錠(長野県):2009/11/24(火) 11:13:05.78 ID:nVWDedIh
今はカタワでも電動車椅子に乗って戦場行く時代
115 アルコールランプ(神奈川県):2009/11/24(火) 11:15:07.93 ID:qOV2gKA1
116 ばね(コネチカット州):2009/11/24(火) 11:18:01.75 ID:kpYkOVLu
>>109
サラブレッドと比べると小さいが木曽馬はそこまで小さくなかったぞ
117 クレヨン(茨城県):2009/11/24(火) 11:21:54.04 ID:t5sIaT1T
笠懸と流鏑馬の違いを教えてくれ
118 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/24(火) 11:33:02.69 ID:hLK3k0+2
>>23
古代ローマがそれに近い
119 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/24(火) 11:34:42.28 ID:hLK3k0+2
>>35
槍+盾は動きが遅い
120 さつまあげ(大阪府):2009/11/24(火) 11:43:06.95 ID:vI98cnCo
日本の戦は何人ぐらいでやってたの?
121 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/24(火) 12:15:42.16 ID:hLK3k0+2
>>109
ヨーロッパ人はモンゴル馬をポニーと言って馬鹿にしてたら
屍の山になったでござる
122 ペン(熊本県):2009/11/24(火) 15:40:51.68 ID:E6HvbUgq
>>4
むりすんなよ。
123 ハンマー(富山県):2009/11/24(火) 15:49:36.36 ID:1d0W4Y+o
>>92
lol
124 マジックインキ(関西地方)
>>85
ほぅ・・・