【無職】 失業者12カ月連続で増加 現在363万人 もちろんまだまだ増えるよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 烏口(関西地方)

完全失業者数がことし10月まで12カ月連続して前年同月に比べて増加する見通しとなった
ことが21日、分かった。総務省によると、数値が確定している9月時点で363万人。
製造業の“派遣切り”が相次ぎ、東京・日比谷公園に「年越し派遣村」が出現した昨年暮れよりも
90万人以上増加した。雇用情勢の改善や貧困対策が緊急の政策課題となっている。

 米証券大手リーマン・ブラザーズが経営破綻した後の昨年10月、完全失業者数は255万人だった。
失業者数は季節変動があるため、総務省は前年同月と比較して公表しているが、
昨年11月以降ことし9月まで11カ月連続で増加。
ことし10月の数値は27日に発表されるが、昨年10月を上回るのは確実な情勢だ。

 前月との比較でも昨年11月以降、ことし9月まで常に増加した。
昨年12月は270万人で、ことし3月には335万人となり、3年5カ月ぶりに300万人を突破。
IT不況が深刻化し、過去最悪だった2003年4月の385万人に迫る状況となっている。

 就職を希望しながら、求職活動をしていない人も増えており、
雇用情勢の悪化は数字が表す以上に深刻とみられる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009112101000374.html
2 スプリッター(静岡県):2009/11/23(月) 19:08:32.70 ID:4C4QQOqO
完全失業者数じゃなくて完全就業者数を出せよ。
3 丸天(神奈川県):2009/11/23(月) 19:08:50.53 ID:f1GIjdVo
無職って都市伝説だろ?
4 ラベル(アラバマ州):2009/11/23(月) 19:09:45.80 ID:5AO9ThJ8
暴動ひとつ起きないし、平和な国だのお
5 液体クロマトグラフィー(長屋):2009/11/23(月) 19:10:04.52 ID:0P7wdE+/
落ち着いて。
失業者363万人と言っても
労働者全体で見れば、残りの労働者は
普通に正規雇用で働いているということですよ?
何か問題ありますか?
仮に失業率が10%になったとしても
残りの90%は働けているし生きていけるじゃないですか。
それでいいじゃないですか?
景気は回復してるし、上昇基調なんですよ?
6 羽根ペン(dion軍):2009/11/23(月) 19:12:20.59 ID:eNTWaTek
失業者の大半は失業保険にも加入してなくて野垂れ死にするんだろうな
7 ロープ(長屋):2009/11/23(月) 19:12:52.55 ID:YuV3ZKoZ
落ち目のマスコミを突付いてうまく集団ヒステリー起こさせて
民主党政権というババを掴ませることができたなw
8 真空ポンプ(大阪府):2009/11/23(月) 19:13:20.81 ID:MLxIAenT
予想通りの展開でメシウマwwww
9 てこ(京都府):2009/11/23(月) 19:13:27.13 ID:kr/Ei8l8
35以上の無職をもれなく殺したら劇的に治安良くなるだろうなあ
10 原稿用紙(岐阜県):2009/11/23(月) 19:14:18.94 ID:uMxwG9vV
40代で失業したやつは死ぬしかないな
11 画架(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 19:14:31.44 ID:AQI/o7wd
毎年下位5%を殺していけば良くね?
12 砥石(愛知県):2009/11/23(月) 19:14:45.92 ID:SB0Q1ZCm
きこりが増えるよ!363万人のきこりが生まれるよ!
13 丸天(dion軍):2009/11/23(月) 19:15:38.38 ID:Az/RV9RU
社会のガンであるおまえらが増殖中ってわけか
早く駆除対策打たないと
14 ノギス(東日本):2009/11/23(月) 19:16:00.02 ID:e3YI98fk
公共投資して雇用増やせばいいだろ
単純な計算だ。
15 砥石(愛知県):2009/11/23(月) 19:18:26.58 ID:SB0Q1ZCm
この国最大の不良債権
増殖中
損切りもできないっていう
16 鉤(アラバマ州):2009/11/23(月) 19:19:17.77 ID:8TiQKo05
失業者363万人
岡山にこいよ
17 手枷(大阪府):2009/11/23(月) 19:21:28.76 ID:WIENq3yP
一方日経平均は上昇に転じた
18 ラチェットレンチ(アラバマ州):2009/11/23(月) 19:22:49.64 ID:YlWt6kMY
頑張れば政令指定都市3つぐらい乗っ取れるんじゃね?
19 平天(長屋):2009/11/23(月) 19:37:52.59 ID:B6dbsJTP
人集めて公共事業でピラミッド作れ
人力でな
20 フェルトペン(愛知県):2009/11/23(月) 19:52:38.22 ID:6+7gNvcl
実際はこの3割増しぐらいだろ
21 浮子(埼玉県):2009/11/23(月) 20:03:28.73 ID:KCxWlsRB
全国4万世帯から、全国の完全失業率を算出するのって無理があるよな…
良い数字を発表したければ、4万世帯に協力してもらえばいいわけだし
有効求人倍率のかさ上げはもっと簡単で、空求人を増やしてハロワに登録する求職者を
減らせばいいだけ
職員は昇給の査定を良くしたいから、省庁同士で数字遊びを繰り広げてるだけ

「完全失業率」は、総務省が毎月行う「労働力調査(全国4万世帯対象)」から算出し、
総務省が発表しているので、ハローワーク云々は関係ない。
総務省HPより
http://www.stat.go.jp/data/roudou/index.htm

ハローワークの求人数と求職者数が関係するのは、厚生労働省が「一般職業紹介状況」
として毎月発表している「有効求人倍率」の方。
厚生労働省HPより
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/09/dl/01.pdf

そんな俺様は9月末に、東京・日野にあるコニカミノルタの工場を派遣切りされました。
22 真空ポンプ(大阪府):2009/11/23(月) 20:09:25.34 ID:MLxIAenT
>>21
統計的には4万もありゃ十分だw
23 試験管立て(東京都):2009/11/23(月) 20:11:19.64 ID:/ZjFmQLQ
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
24 アスピレーター(愛知県):2009/11/23(月) 20:14:12.95 ID:pjRIKWRV
ホテルの会計やってたんだけど台風+食中毒で今月一杯で退社。
嫌な世の中だな
25 浮子(埼玉県):2009/11/23(月) 20:16:54.34 ID:KCxWlsRB
>>22
この4万世帯は無作為抽出されたものではないらしい

だから数字が改ざん、

あ、誰か来た
26 画鋲(福島県):2009/11/23(月) 20:30:30.67 ID:zvi0MKqQ
目指せ1000万
27 そろばん(大阪府):2009/11/23(月) 20:34:52.35 ID:qb1WJBDE
>>14
現状無職でスキルのない人間が
全員公共事業でうまい思いできるわけじゃないからなぁ。
ようて採用されても公共事業切れたら干されてタダのリストラ要員。
28 冷却管(コネチカット州):2009/11/23(月) 20:58:55.76 ID:MeWN2eN9
これから2010新卒も仲間になるよ!
29 時計皿(神奈川県):2009/11/23(月) 21:01:07.74 ID:pK8gylDL
公園とかで派遣村ってのは今年はなさそうだが、失業者の数は明らかに過去最高になりそうだな
しかし、大学新卒者すら4割が内定なしって現状で、仕事なんて見つかるんですかね
30 白金耳(コネチカット州):2009/11/23(月) 21:02:28.33 ID:eVA92qps
無職が増えるよ!
やったねたえちゃん!
31 真空ポンプ(大阪府):2009/11/23(月) 21:04:19.06 ID:MLxIAenT
>>25
まじかよw
32 ボールペン(北海道):2009/11/23(月) 21:06:33.78 ID:LXbxC+tN
俺たちはファミリーだ!
33 大根(千葉県):2009/11/23(月) 21:07:01.12 ID:xqUF45Gs
無職量産政権
34 薬さじ(東京都):2009/11/23(月) 21:07:54.57 ID:J/SM9Fq/
>>4
暴動ってのは、自分を犠牲にしてでも後生のために世の中を良くしたい
って気持ちというか未来への希望が無いとまず無理
ガキも作れない何の希望もない貧困層には難しいだろうね
しかも今はネットでガス抜きできちまうし
35 丸天(北海道):2009/11/23(月) 21:09:16.47 ID:dziawuBH
天下一無職会の予選スレかと思った
36 丸天(東京都):2009/11/23(月) 21:10:52.26 ID:Bzli70LN
民主と民主信者はどう責任取ってくれるの?
37 鑿(東京都):2009/11/23(月) 21:11:00.22 ID:p0Fu/Gz2
去年の年末に鳩山は派遣村みて国民のみなさんは困ってるってさんざん自民に悪態ついてたけど鳩山はなんもしとらん
責任とって死ねよ糞鳩山
38 画板(石川県):2009/11/23(月) 21:13:14.47 ID:MlEbdnFA
俺のことか
連続12ヶ月ということは10期生か
39 指サック(東京都):2009/11/23(月) 21:14:48.79 ID:bQicBJaQ
身元不明の殺人犯である市橋ですら働き貯金までしてた。
もはや無職は甘え以外の何物でもない。
甘えるな。
40 丸天(兵庫県):2009/11/23(月) 21:16:54.41 ID:5GbwofRu
冬の寒さをしのぐ為犯罪を犯して刑務所行きたがる奴が出てくるのですね
41 てこ(dion軍):2009/11/23(月) 21:28:09.50 ID:hoCj4cRM
近所にまだ20代と思われるホームレスが出現した。表情が無。
42 カッター(東京都):2009/11/23(月) 21:36:10.25 ID:0XIAljfk
年を越せない系の駆け込み自殺がどれだけ増えるか楽しみだが
どうせ数字誤魔化されて終わりですよね
43 バールのようなもの(東日本):2009/11/23(月) 21:50:17.73 ID:3arvprzu
>就職を希望しながら、求職活動をしていない人も増えており、
コレって俺みたいに失業給付中の奴?
なんにしても一月までもらってから考えるは
44 浮子(埼玉県):2009/11/23(月) 22:09:33.40 ID:KCxWlsRB
年末の生活保護申請受付が、11/30よりハローワークで先行実施されるらしい
みんなでハローワークへ押しかけましょう

ワンストップ・サービス・デイ

仕事を探している方で、当面の生活にお困りの方が、ハローワークで、
職業相談だけでなく、住居・生活支援の相談・手続ができる
「ワンストップ・サービス・デイ」を、国、地方自治体等の関係機関の
協力の下、下記のハローワークにおいて試行実施します。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop.html
45 浮子(埼玉県):2009/11/23(月) 23:29:19.11 ID:KCxWlsRB
自家用車を持つなら、軽やコンパクトカーにした方がいい。
型式が比較的古い車でもいい。
DQNと間違えられないよう、当然ノーマルで

新車で最近のエコカーになんかに乗ってると、低所得者層や失業者の妬みや恨みを買う原因になるから。
実際に俺の近所では、家のガレージに停めてあったプリウス(現行型)のフロントガラスに、
大きな石が叩きつけられる事件が起きてる。持ち主によると納車して3ヶ月くらいだったらしい。
ぶっちゃけ、うちの住宅街は高級住宅街でも何でもないのに、こういう事件が起きてる。

さらに近所では、クリスマスの電飾を飾っていた家への放火事件も発生した。
幸い火はすぐに消し止められて、家は無事だったけど。
多分、電飾が目立ってたから標的になったんだと思う。
幸せそうな家庭に見えるからな、あーいうの飾ってる家って。

これからは質素に生きていかないと、どこで事件に巻き込まれるか分からんよ…
何をきっかけに妬まれたり、恨まれたりするか分からない世の中になってる。

景気が悪くなると、こうして犯罪発生率も上昇するから、今は在職者でも他人事じゃなくなってくる。
46 ろう石(北海道):2009/11/23(月) 23:31:05.84 ID:t5loMQMI
貧困層1500万人+失業者363万人

国民の6人に1人が生活に苦しんでいる国 日本

自民の負け組奴隷増産政策のツケが日本を最悪の形にした
47 マジックインキ(コネチカット州):2009/11/23(月) 23:31:08.68 ID:qnSTx5uC
電力会社の俺は勝ち組
48 篭(東京都):2009/11/23(月) 23:32:05.69 ID:qcJqbSyV
なんで民主党は経済対策を後回しにしたんだろう?
49 猿轡(関西地方):2009/11/23(月) 23:32:38.88 ID:9/laSaDs
>>48
やったじゃん政権交代
50 梁(愛知県):2009/11/23(月) 23:34:50.03 ID:/vH+6HvP
51 エリ(大阪府):2009/11/23(月) 23:35:42.79 ID:Q74MANGS
来年はもっと増えるよね
何せ新卒でも就職困難だし
52 手帳(山梨県):2009/11/23(月) 23:35:51.80 ID:VcQ2EOW3
欧米方式で計算すると10%くらいになるらしいな
53 篭(東京都):2009/11/23(月) 23:35:56.41 ID:qcJqbSyV
>>49
そういえば政権交代こそが経済対策っていってたかw
54 手帳(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 23:37:17.57 ID:h/B354QT
去年は共産党の後押しで年越し派遣村が出来たが
今年は自民党の後押しで年越し派遣村作れば鳩山政権にダメージ与えられるぞ
55 メスピペット(茨城県):2009/11/23(月) 23:37:19.64 ID:l1MYnWFR
契約更新制だの会社の都合でいつでも人切り出来るような職も数に入れろよ
一時凌ぎなんて世間的に無職扱いだろ
56 包丁(栃木県):2009/11/23(月) 23:38:29.08 ID:sPkjbISb
自殺者も増えるなこれは
57 薬さじ(コネチカット州):2009/11/23(月) 23:38:44.11 ID:AQI/o7wd
年越しまで6000円しかありません助けて下さい
58 三角架(新潟・東北):2009/11/23(月) 23:39:50.03 ID:Jt4stqjV
無職は甘え

市橋の根性見習え
59 ろう石(北海道):2009/11/23(月) 23:40:04.66 ID:t5loMQMI
>>52
日本だと就職活動してない無職は含まれないんだっけ?
それなら10%いくわなー。マジでありえないわ
60 封筒(関西地方):2009/11/23(月) 23:40:11.52 ID:EvWr1cB5
>自民党の後押しで年越し派遣村作れば
自己責任つってバカにしてた連中がやるわけないだろ
61 筆(長屋):2009/11/23(月) 23:40:34.56 ID:wlmH4qWd
失業者を首都圏のネカフェに駐屯させておくとよさげ。
62 烏口(北海道):2009/11/23(月) 23:41:37.17 ID:ploadcIl
完全失業でこれかよ
クソ派遣や高齢フリーターも沢山いるのに
63 猿轡(関西地方):2009/11/23(月) 23:42:04.40 ID:9/laSaDs
ハロワに登録してない人はノーカウントだったっけ?
64 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/23(月) 23:42:53.14 ID:YsFuifVP
だから麻生ショックのせいだって
65 指サック(埼玉県):2009/11/23(月) 23:47:16.00 ID:HH73HDvQ
雑魚ジャップども頑張れ!
66 ばね(長屋):2009/11/23(月) 23:52:34.99 ID:+c0xdEuZ
介護にいきゃいいのに何あまえてんの?失業保障とかやめろよ
67 ニッパ(東京都):2009/11/23(月) 23:53:23.38 ID:vwFzJtj9
デフレ

物が売れない

物が売れ残る

物を作る必要がない

人手不要

失業者増える

インフレ

物が売れる

物が足りなくなる

さらに大量生産

人手不足

失業者減る
68 マイクロピペット(茨城県):2009/11/24(火) 00:02:52.79 ID:sKQ94GdV
>>66
まあぶっちゃけ人数も資産も多い老人関連で
介護や葬儀関係がいいかもな
俺なら介護よりは死人のほう選ぶな
手滑らして金を稼ぐどころか慰謝料なんてごめんだね
69 鑢(東京都):2009/11/24(火) 00:06:50.39 ID:MF+DPa16
>>66
俺も死人相手を選ぶな。
今の老人、DQN多いから関わりたくない。
70 額縁(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 00:10:34.94 ID:Epggnfid
この失業者の1割でいいから、農家に回せたら間違いなくプラス
71 ロープ(アラバマ州):2009/11/24(火) 00:11:35.37 ID:s0W/4j4p
もういいじゃん、全員無職で
72 モンキーレンチ(関西・北陸):2009/11/24(火) 00:13:39.01 ID:UQMMOHL3
民主が派遣禁止しようとしてるから今度は派遣の変わりに安くつく外人の正社員が増えるな
73 ばくだん(アラバマ州):2009/11/24(火) 00:13:54.89 ID:o7FS3QZT
民主党最高!!!!!!!!!!!
74 付箋(関西地方):2009/11/24(火) 00:15:47.86 ID:acxad/N0
田舎のスポーツクラブだけど
年寄り多いぞ

暇と金があるって素晴らしいなぁ
75 ゴボ天(北海道):2009/11/24(火) 00:16:47.46 ID:Ajhzkg1C
俺は障害者手帳持ちのナマポだから安泰だな
76 時計皿(千葉県):2009/11/24(火) 00:17:44.02 ID:y85Guy91
完全失業者数より正社員数えたほうがマトモな結果でると思う
77 篭(大阪府):2009/11/24(火) 00:19:19.53 ID:f2YwOA55
有効求人倍率も悲惨だし
こういうときこそ公共事業やればいいのにわけわかんね
民主とマスコミは他国の制度をやたらマンセーするくせに
他国では常識の公共事業は全て悪ですかw
78 筆ペン(コネチカット州):2009/11/24(火) 00:19:48.33 ID:CtpKyt2q
全国で363万人にも働いてない人がいると思うと働いてないことに対する罪悪感が軽くなるね
79 モンドリ(東京都):2009/11/24(火) 00:20:21.25 ID:qOPkTG9x
>>77
コンクリートより人!
80 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/24(火) 00:22:07.24 ID:qFSbxLa8
仲間が増えて嬉しい
81 ろうと台(栃木県):2009/11/24(火) 00:22:17.19 ID:jF411Sdp
職は選べばない、選ぶな!
82 ガラス管(埼玉県):2009/11/24(火) 00:25:01.78 ID:RwfsWLRF
>>76
言われてみればそれの方が遥かに分かりやすい結果が出そうだなw
83 カッター(東京都):2009/11/24(火) 00:26:34.32 ID:t1IutVPl
363万人のニートが暴動起こしたらどうなる?
84 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 00:28:55.54 ID:XK13Uivm
363万人ってすげーな
CDが売上300万枚だったら周りに買ってる人絶対いるもんな
85 カッター(東京都):2009/11/24(火) 00:30:21.17 ID:t1IutVPl
363万人が武装したら大変な事になるな
86 絵具(長屋):2009/11/24(火) 00:33:12.65 ID:zcC+wmLS
政治主導って言うけどこの国の政治家に政治は無理だったってことがわかっただけだよな。
官僚に任せておくしかない。
87 ゆで卵(アラバマ州):2009/11/24(火) 00:33:27.78 ID:c/w8AkX4
ハローワークで求職検索したら糞企業の糞営業しかなくてワロタ
88 カッターナイフ(東京都):2009/11/24(火) 00:34:07.05 ID:cDMDMXvg
連休も出勤のブラック企業勤めで
辞めたくてしかたないんだが、
辞めないほうがいいんだろうか・・・
辞めても職なさそう
89 ガラス管(埼玉県):2009/11/24(火) 00:35:23.28 ID:RwfsWLRF
>>83
機動隊に水掛けられて終わりじゃね?w
90 ゴボ天(東京都):2009/11/24(火) 00:36:44.37 ID:pvqxDoRf
300万人とかそんなに多く感じないな
1000万くらいになったら騒げ
91 マントルヒーター(熊本県):2009/11/24(火) 00:36:44.29 ID:JoM+sRwZ
この363万人の中に民主党に入れたバカがいるんならそいつは自業自得だ
せっかく自民党政権の中で景気回復しつつあったのに
自民党にお灸をすえる(笑)とか言っといて自分がすえられてりゃ世話ねーなw
92 カッター(東京都):2009/11/24(火) 00:37:55.41 ID:t1IutVPl
>>91
だれがうまい事を・・
93 滑車(コネチカット州):2009/11/24(火) 00:44:29.91 ID:RgKBeJSa
こいつらで軍隊作ってテロ起こせばいいのに
94 付箋(関西地方):2009/11/24(火) 00:45:14.47 ID:acxad/N0
その程度のテロ鎮圧できないようじゃ
中国に攻められたら終わりジャンw
95 スタンド(奈良県):2009/11/24(火) 00:47:51.55 ID:h/RzrfyV
失業率の定義は世界共通なのに
欧米式にしたら10%とか言っちゃってる奴はなんなの
96 ブンゼンバーナー(宮城県):2009/11/24(火) 00:54:51.27 ID:8hSKTUco
363万人で樺太とか北方領土に移民してロシア国籍取って日本人居住区つくってもらって
そこで農業漁業やったり町をつくったほうがいぐね
97 天秤ばかり(dion軍):2009/11/24(火) 01:02:08.14 ID:ABCg9CIP
明日も出勤か・・・
最近2連休したことないな・・・

はぁ・・・
98 カッターナイフ(東京都):2009/11/24(火) 01:12:57.10 ID:cDMDMXvg
2連休は贅沢って言われるよ
しかも朝9時から夜12時まで
サビ残三昧
こんな企業を放置しておきながら
失業者が多いとかいうのは片腹痛い
99 飯盒(宮城県):2009/11/24(火) 01:15:31.49 ID:Fj3C8XAL
ハロワに登録した奴の数が全人口の5%ってことは、実際は就労可能者の人口比で
ハロワに登録した率は13%くらいで、ハロワに登録しないバイトや無業者を足すと20%は
無職なんだよ。

つまり5人に1人は無職。働きたくても職がないか、雇って貰えない。
そして就労している人間の約半数は年収200万以下の生活保護以下のワープア。

この国は詰んだ!詰んだ!詰んだぁあ!!
100 裏漉し器(大阪府):2009/11/24(火) 01:16:42.19 ID:AGamD/xv
だからなんで皆さん物が売れないのにそんなに忙しいの?
101 蒸発皿(北海道):2009/11/24(火) 01:18:27.72 ID:7wlEZDkM
本当に無職なのはそれでもまだ少数派なんだよな
だから意外と平穏に日常は過ぎていく
102 てこ(東京都):2009/11/24(火) 01:20:09.36 ID:bvgCF9bi
きれいにライトアップされたクリスマスツリーに奇妙な果実が・・・
103 万年筆(北海道):2009/11/24(火) 01:20:28.63 ID:hB4dvtFV
どんどんリストラして残された社員に無賃金労働を強制するから
首になった奴もならなかった奴も不幸
104 マントルヒーター(catv?):2009/11/24(火) 01:22:54.19 ID:VwnGssge
失業率の発表が遅れる民主政権
不思議だなw
105 ハンドニブラ(東京都):2009/11/24(火) 02:37:59.11 ID:gF1Tv/Ug
>>100
マジレスすると
物が売れない→会社が傾く→大規模リストラ
→残った奴で今までの仕事量をこなす→死ぬほど忙しい

リストラされるも地獄、残るも地獄
106 額縁(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 03:04:27.34 ID:+Sd04AYG
能力のないやつは淘汰されればいいよ
107 砥石(東京都):2009/11/24(火) 03:07:06.98 ID:/2BADAkO
もうやだこの国
108 ゴボ天(東京都):2009/11/24(火) 03:09:00.24 ID:Ee/BpiZm
おら働け社畜ども!
俺35歳は朝まで2ちゃんやって
うぇるかめでおっぱい実況して
夕方まで寝るから
109 万年筆(埼玉県):2009/11/24(火) 03:13:57.21 ID:dyLNGUDw
失業保険対象者・及びハロワ登録者 363万人
元々ハロワに行かなかった人 ???人
ハロワの期限が切れた人 ???人
雇用保険無しで失業者とすら認められない人 ???人
今年新卒で就職できない人 ???人
ニート・引きこもり・家事手伝い・花嫁修業  ???人


まだこれだけ無職が隠れてるぞ
軽く1000万人はいく
110 薬さじ(東京都):2009/11/24(火) 04:10:34.55 ID:po4R3EJB BE:5759137-2BP(777)

今の労働人口が6,722万人で失業者が347万人って恐ろしい気がする

【5月】
完全失業者数 347万人(5.2%)
内閣府ニート統計 64万人(0.95%)
(日系ビジネスでは2%と予測)
ニート以外でハロワに登録してない人 不明
(家事手伝いしながら資格とりにいってる人等)

あと関連
失業予備軍 233.8万人
(企業内失業者が600万人以上いるという説もあり)
フリーター 170万人

【9月】
完全失業率 5.3%

【10月】
完全失業者数 363万人(5.4%)
111 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2009/11/24(火) 04:48:03.99 ID:0i57vq6h
1000万くらいは居そうな気がする
112 電子レンジ(福島県):2009/11/24(火) 04:49:25.61 ID:oLldw8j7
暴動起こすなら4月ぐらいからにしてくれよ
今寒くてやるきでねぇ
113 色鉛筆(埼玉県):2009/11/24(火) 04:51:55.78 ID:9lPNqFwR
仕事してたってとても結婚出産できるような給料はもらえないしな
なんの希望もねえよ
114 筆(東海・関東):2009/11/24(火) 04:51:56.45 ID:cQxwdI4s
お前らエリートリーマンの癖に無職ズラしやがって
115 猿轡(関東・甲信越):2009/11/24(火) 04:57:25.19 ID:QJvUUl23
年度末あたりやべえよな
人事ではない生きてたら奇跡
116 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/24(火) 05:11:10.02 ID:fIszFBTM
老人の持ってる金を若者に回すシステムが必要なんだよなぁ
財産権とか色んな問題があるけど不況の煽りを若い世代に押しつけて
自分の既得権益ばかり守ってきた結果が今のデフレスパイラルなんだし
次は若い人達の機会を奪い続けてきた老人が理不尽な時代の流れに
苦労する番なんじゃないかな
117 手錠(関東・甲信越):2009/11/24(火) 05:21:20.03 ID:wNJ1NWxb
>>116

そんな老人の介護はボイコットしろ。路上に引きずり出せ。
118 串(神奈川県):2009/11/24(火) 05:31:22.71 ID:S1/oGI4Y
ハロワにすら行っていない俺は含まれずか
119 エリ(香川県):2009/11/24(火) 05:57:20.38 ID:jEhe7u0F
香川で仕事を探すなら〜仕事香川で見つかるよ〜
うれし涙が止まらない〜早明浦ダムも満タンだ♪
http://www.youtube.com/watch?v=6LVrimlW_oY
120 串(神奈川県):2009/11/24(火) 06:16:00.98 ID:S1/oGI4Y
>>91
> 自民党政権の中で景気回復しつつあったのに
ネトウヨってほんと現実が見えてねーな。阿呆と一緒w
121 マイクロシリンジ(関西地方):2009/11/24(火) 06:20:30.19 ID:LY3YpYb6
工場派遣もエリートしか残れない時代に
122 集気ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 06:20:40.44 ID:wSnVd2bE
>>120
なんだこいつ
123 蛍光ペン(関東):2009/11/24(火) 06:21:15.92 ID:CG2ILTF1
自民党政権時代のエコカー減税にエコポイントは
非常にわかりやすくて効果のあった内需拡大策だったな

ちんしゅ党は内需拡大!内需拡大!
って騒いで外需を切り捨ててるが
実際の策はな〜んにも出してないよな

恒久的な経済政策はもちろん一時的な景気対策すらまったくなしの無策
それでパフォーマンスのばら蒔きと事業仕分けなんかやってるだけ

まじで日本をどうする気なんだよ
124 エバポレーター(栃木県):2009/11/24(火) 06:21:46.02 ID:Z1n+uHa/
それでもちゃんと経済成長してるからな
本当にベーシックインカムにかけるしか生き残る道はないかもしれん
125 銛(東京都):2009/11/24(火) 06:23:16.65 ID:6+DVG2X2
>>123
需要の先食いだって
126 集気ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 06:23:53.33 ID:wSnVd2bE
安価間違えた
>>91がカスだった
127 マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/24(火) 06:26:50.96 ID:S/BdTVlo
内需拡大政策なのに失業者対策の予算削ったら誰も育たないし、物も買わないからオワタとしか言いようがない。
128 ドライバー(東海):2009/11/24(火) 06:27:46.68 ID:G4sLf6Fq
フリーターでも馬鹿にされない時代だな
129 万年筆(埼玉県):2009/11/24(火) 06:28:41.58 ID:dyLNGUDw
買わないっていうより買えない
税金、保険料、光熱、食費とか軒並み値上がってるのに
給料は増えるどころか減ってるから
130 銛(東京都):2009/11/24(火) 06:33:29.31 ID:6+DVG2X2
>>129
賃貸の家賃はほぼ横ばいな
地方の過疎化が進むようなところは除いて
だから仕事求めて状況しても裕福にはならないんだよな
131 鉤(西日本):2009/11/24(火) 06:37:36.85 ID:pfAa2luy
派遣村でインフルエンザが大活躍しそうだな
132 首輪(長屋):2009/11/24(火) 06:47:33.43 ID:WU89ygAN
●●●生活保護・改正案・ver.07●●●

想像を絶する不況の中、働く者ばかりに負担を強要させる社会・・・
長時間労働する者とほとんど労働しない者
生活保護受給で働かないで生活できて勝ち組と思っている者も多い
これではすでに貧乏で終わってる国の日本は、北朝鮮のようなレベルになるのは時間の問題
そこで、実現可能な改善案を考えてみた

役人は即実行すべし!!
職務怠慢は許されませんよ

1.在日外国人、日本人、創価学会等の違いを考慮しない。(日本語が下手等で、良い職に就けない等の理由は受け付けない)
2.身体、精神に障害があり、ほとんど動けない場合のみ、対象とする。(鬱等、動けて言葉が話せるような場合は対象とならない)
3.住居を選ぶのに自由はない。(原則、共同生活)
4.支給額の現金は雑費として月1万円とし、住居、介護、医療費は別、食料、古着他は現物支給とする。
5.高齢等で職が全く無い場合の支給は、職安を通して審査し、健常者の場合は共同住居施設の仕事や、公共施設の仕事をさせる。

以上の改善により、大幅な費用削減
生活保護生活を勝ち組と思わせない為、申請人数の削減になり、本当に必要な人だけが申請するようになる
労働できる者を簡単な公務に就かせる為、公務員を減らせる為、人件費の大幅削減

こうゆう案はどうでしょうか?
133 手帳(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 06:48:19.88 ID:KehjecNE
わーい仲間がいっぱいできて嬉しいなo(^∇^o)(o^∇^)o
134 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 06:59:29.21 ID:3Ae64uh9
このままおわってしまえ
なにもかも
135 ボールペン(長屋):2009/11/24(火) 06:59:35.80 ID:4+yIKGwV
J( 'ー`)しhttp://www.hellowork.go.jp/
自分が多少つらくても、腰痛くても頭痛くても、子供が元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。
元気そうな子供の姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しいの。http://www.hellowork.go.jp/
別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。
苦労して育てた自分の子供が、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。
http://www.hellowork.go.jp/
悩んでる、行き詰ってる子供を見るのは本当につらい。
何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。
余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。http://www.hellowork.go.jp/
アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。
でも、見守るだけしかできないのはつらい。http://www.hellowork.go.jp/
苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。
親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるよ。
http://www.hellowork.go.jp/
http://www.hellowork.go.jp/
今楽しいアナタへ。アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。
http://www.hellowork.go.jp/
今苦しいアナタへ。何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。
でも、つらくても生き抜いてください。http://www.hellowork.go.jp/
お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。
生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。
アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。
私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。
誇大表現でも何でもありません。http://www.hellowork.go.jp/
アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも
大事です。http://www.hellowork.go.jp/
136 れんげ(北陸地方):2009/11/24(火) 07:14:12.60 ID:6f9hGl4S
不況の真っ只中で、需要を破壊するバカ政権があるらしい
137 大根(関東・甲信越):2009/11/24(火) 07:16:57.08 ID:lN7XAHOb
そろそろ暇なおまえらが集まって国会前でデモするレベルなんじゃないか?
138 ヌッチェ(北海道):2009/11/24(火) 07:19:16.01 ID:0Ri2363X
甘えるな
選ばなければ仕事はある
139 電卓(宮城県):2009/11/24(火) 07:20:20.30 ID:KFDgtjyz
はい、12月いっぱいで派遣きられる俺が着ましたYo!
貯金30万、失業保険3ヶ月
日本てセーフティーネットよわすぎんだよ・・・・

これだから・・・・
140 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 07:21:30.28 ID:3Ae64uh9
失業者はもう自殺した方がいいんだよな
141 ミリペン(関東・甲信越):2009/11/24(火) 07:21:33.60 ID:4suEQeqB
ざまあああああああ
2年ニートしてた俺でさえ就職出来たのに他のやつらはなんなの?
142 猿轡(東京都):2009/11/24(火) 07:33:10.52 ID:ydvhe8p9
今年の派遣村は政府が運営するんでしょ? 湯浅といっしょに。
全国規模のものになる予感。東京だけの問題じゃないし。
143 色鉛筆(コネチカット州):2009/11/24(火) 07:35:44.03 ID:Z4sr5Rue
正社員です、辞めさせられるとかないわ
144 大根(関東・甲信越):2009/11/24(火) 07:36:43.08 ID:q7VrDuNP
働かないという選択
アリっちゃアリですね
145 銛(東京都):2009/11/24(火) 07:40:00.52 ID:6+DVG2X2
>>144
アリとキリギリスの話だと冬は働かないんですよ

つまり、暖かい時期(仕事があるとき)にためておいた貯蓄(税金)を
切り崩しながら(社会保障)
146 ライトボックス(アラバマ州):2009/11/24(火) 07:40:09.33 ID:7ahlNvdV
>>139
業種は?
147 鍋(catv?):2009/11/24(火) 07:40:16.38 ID:mzYBlDkx
自民政治のツケがこれだ。ネトウヨ()爆はガタガタ言わないでくれ自己責任だから。
148 シール(東京都):2009/11/24(火) 07:43:01.62 ID:LlMLYJAx
>>147
民主が自民の補正を停止したりしたから傷口が大きくなったくせに。
149 指矩(徳島県):2009/11/24(火) 07:44:17.45 ID:E8rTX5F3
35過ぎたらバイトすら求人少ないからな
万が一会社が傾いたりしたら早々に人生切り上げないといけなくなる
150 ニッパ(北海道):2009/11/24(火) 07:45:49.58 ID:/Sm9bxNr
仕事いきたくね〜

けど、それが贅沢な悩みな世の中か
日本終わってるな
151 ゴボ天(東京都):2009/11/24(火) 07:48:36.65 ID:LT3fYEjy
このまま無職が1000万くらいに膨れ上げれば、
そのうち「日本無職党」みたいなのがそこまでダイレクトな名前でないにしろ組織されて、
年収500万円以上の層に滅茶苦茶に高い税率をかけBI導入をかかげて無職の支持を集めて、
日本が一気に共産主義っぽくなったりしたりしねーかな
152 ゴボ天(神奈川県):2009/11/24(火) 08:00:29.38 ID:SqjudDLB
>>151
そいつらは当選した時点で金持ちの仲間入りするから実現しないな
153 ビーカー(アラバマ州):2009/11/24(火) 08:02:52.55 ID:niweJ+VW
>>138
ブラックばかりだけどな。
いいかげん国は企業に労働基準法を守らせろよ
154 蒸し器(鹿児島県):2009/11/24(火) 08:04:00.70 ID:EL0x+2B/
鳩山さんみたいに遊ぶだけでお金がもらえる仕事がしたいです
155 電卓(宮城県):2009/11/24(火) 08:04:01.43 ID:KFDgtjyz
>>146
食いもんとかの 品質管理
年も年だし家に帰るか迷いw
失業保険3ヶ月と貯蓄その程度じゃすぐ終わる・・

おまいらにいっておくw
毎月5千円でもいい・・・まじで貯蓄しておけw
現金でも金現物でもいいからw

んじゃ、おつとめいってくる
156 錐(東京都):2009/11/24(火) 08:04:12.38 ID:PPfVyhFC
γ⌒\
//´⌒ヾ ) ::;''''''''''''';
( *゚ θ ゚) (* `益´) ハトとオザワが
(つ  ヽつ (つ  ヽつ
|   |    |    | 力を合わせて ♪
し― つ   し― つ
彡 彡

γ⌒\ ♪
m/´⌒ヾ ) m;''''''''''''';: ♪
| (*゚ θ ゚ ) | (*`益´ ) 日本の
ヽ   ヽ つ ヽ  ヽつ
|    |   |   | 幸せを〜 ♪
し―ーJ   し―ーJ


, --γ⌒\  , -―-、、 ♪
/ //´⌒ヾ ) / ::;''''''''''''';
l ( *゚ θ ゚) l (* `益´) 奪い取るダック ♪
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
   )ノ `J   )ノ `J
157 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 08:05:39.82 ID:3Ae64uh9
>>153
守らせたら企業潰れるだろ
158 画板(長屋):2009/11/24(火) 08:06:48.83 ID:dlxttZ2J
>>157
そんなことで簡単に潰れるくらいなら無い方がマシ
159 銛(東京都):2009/11/24(火) 08:07:01.62 ID:6+DVG2X2
>>155
失業保険は確か自公時代に改悪してるからなあ
160 滑車(コネチカット州):2009/11/24(火) 08:07:16.12 ID:ADj5ObLS
鳩山ってもういい歳したおっさんなのに「裕福な家庭で育ったので」とか言っちゃうんだぜ
普通そういうのは20代前半までだろ
161 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 08:10:43.18 ID:SPlWuZi/
フリーターやら失業者が嫌気がしてニートになっていくんだろうなw
日本は根本から変えていかないとダメだろwバブルが崩壊してやるべきだったんだろうがなw
162 ドライバー(長屋):2009/11/24(火) 08:10:54.52 ID:0jdRPHFJ
俺たちの仲間がまだまだ増えるんだな
163 モンキーレンチ(北海道):2009/11/24(火) 08:11:21.04 ID:PWOjM7ap
自衛隊に入れたら勝ち組
164 ボールペン(長屋):2009/11/24(火) 08:11:35.19 ID:4+yIKGwV
あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら残業しろ。
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろ。
165 乳棒(神奈川県):2009/11/24(火) 08:11:41.06 ID:24Uvc3yX
                 ∩  ∩
                  | | | |
                  | |__| |
                / 一 ー \             ニュース速報で会いましょう
        ∩_∩   /  (・) (・)  |
      ./  \ /\  |    ○     |
      |   (゚)=(゚) |  \.__. ○  __ノ     ___
      |   ●_● | -‐''<_________/゙゙`'' ‐- / \ / \ / ̄ヽ
     /      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、(゚) (゚)  |    |
     |  〃 ---/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|三    |    |
     \___/::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|  __ノ\_ノ
      __|   y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉 ||__
    /    |::::::::/)c';   i'.  ::c:: (\j |::::::::::::| |   \
    |     |::::::ハ     .、  ` " .') \l::::::::::::|、_)     |
    |  \ 〈::::/ ゙-`-'.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
    \  \ |::/ /、,,ニ'    `、ニ_,,-‐"\ \::l /  /
166 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/24(火) 08:12:12.08 ID:FBX65tE9
特殊清掃やってみたいんだが経験者いねぇ?
167 シャープペンシル(コネチカット州):2009/11/24(火) 08:12:49.40 ID:mOLyvjAL
この国どうなるんだろ
168 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 08:14:20.66 ID:SPlWuZi/
>>164
労働厨wwwwwwwww
169 銛(東京都):2009/11/24(火) 08:14:30.82 ID:6+DVG2X2
>>164
企業のそういうところは目を瞑れとかいうのに労働者の経歴にはうるさい謎
勝手すぎるわな
170 冷却管(コネチカット州):2009/11/24(火) 08:14:48.52 ID:CKUFEZ6i
>>149
もうじき俺はタイムリミットか
171 絵具(関西):2009/11/24(火) 08:15:22.27 ID:Eq2RkwdK
公共事業ガンガン削って、子供手当と高速無料化になるから、もっと増えるだろうな
子供手当と高速無料化って雇用を産む要素ねーしw
172 グラフ用紙(USA):2009/11/24(火) 08:16:31.73 ID:qDq5Jqcr
失業者を介護や福祉に回そうとしてるんだろ?
医療ってのはそう簡単にできるもんじゃないぞ
173 ドライバー(関東):2009/11/24(火) 08:16:45.33 ID:MZMbED05
>>164
すごい奴隷脳だ
174 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 08:17:32.99 ID:ROYz8L1e
>>151
無職みたいな負け組は絶対数が少ないからな
まともに働いてる中流が多いから無職支援党なんか幸福実現党みたいに空中分解するだろ
175 すり鉢(九州):2009/11/24(火) 08:17:42.13 ID:HGb/7rtX
>>164
残業代どころか基本給も下がってますからね
労働者奴隷化社会ですよね、わかります
176 昆布(関東・甲信越):2009/11/24(火) 08:19:12.16 ID:MoYLyyNq
働くと暇がどんなにつらいかよくわかる
177 集気ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 08:19:14.60 ID:ADj5ObLS
介護なんてやらない方が日本のためになると思うんだが
178 銛(東京都):2009/11/24(火) 08:19:20.55 ID:6+DVG2X2
>>172
介護は絶賛労働者離脱中ですが何か?
179 イカ巻き(関東):2009/11/24(火) 08:19:27.95 ID:tDz6Tocb
働きたくても働けないのは可哀想
180 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 08:19:36.40 ID:SPlWuZi/
景気悪化→失業→なかなか景気回復せず働き場なし空白期間増加→空白期間あって雇ってもらえず貧乏人は自殺、金持ちはニートへ
今後どんどん増えていくねwwww根本がら日本はおかしいんだよw
181 夫婦茶碗(関東・甲信越):2009/11/24(火) 08:21:03.00 ID:wATDg00f
一揆起きるのか?
360万て関ヶ原の10倍以上いるぞ。
霞ヶ関永田町制圧できるぞ。
マルコス大統領の時のマラカニアン宮殿みたいになるのか?
182 裏漉し器(大阪府):2009/11/24(火) 08:22:09.49 ID:AGamD/xv
>>180
むしろ雇用枠が一つできるわけだから金持ちはニートになった方がいい
183 イカ巻き(関東):2009/11/24(火) 08:23:18.86 ID:tDz6Tocb
>>181
その程度の数なら山手線利用してる労働厨だけでも圧倒できる
184 すり鉢(関西地方):2009/11/24(火) 08:23:41.63 ID:A8ylaa3A
労働時間の対価として賃金で楽しいか?
185 画架(東京都):2009/11/24(火) 08:24:12.72 ID:ourzfKAa
しばらくデフレ続きそうだし、まだ始まったばかりだよ
186 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/24(火) 08:24:54.57 ID:GKdizCJJ
>>164
凄い発想だな
187 ゴボ天(東京都):2009/11/24(火) 08:24:58.24 ID:LT3fYEjy
>>183
無職と労働厨の決戦想像してワロタ
188 原稿用紙(栃木県):2009/11/24(火) 08:25:08.39 ID:ZZazGh/M
なんか今年は人生変わった人多そうだな
悪い方向に
189 裏漉し器(大阪府):2009/11/24(火) 08:26:53.20 ID:AGamD/xv
>>187
喧嘩や傷害で警察沙汰になったら困るから、労働厨は殴られてもただひたすら耐えるだけの図になりそう
190 ジューサー(関東・甲信越):2009/11/24(火) 08:27:29.00 ID:WFq4lbpm
やったね!
191 パイプレンチ(関東):2009/11/24(火) 08:28:17.06 ID:BRCYbV6m
安楽死厨が来るぞー
192 イカ巻き(関東):2009/11/24(火) 08:28:22.33 ID:tDz6Tocb
>>189
圧迫面接で対抗するだろうな
193 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 08:28:34.20 ID:SPlWuZi/
労基法を守らせても今度労働厨は家に帰って仕事をし始めるんだろうなwww
194 串(埼玉県):2009/11/24(火) 08:29:48.48 ID:QZ2oN4Qd
>>181
竹やり磨いて準備だな
195 包丁(埼玉県):2009/11/24(火) 08:30:13.03 ID:p42KlF34
>>192
シュールだなw
196 色鉛筆(東海):2009/11/24(火) 08:30:42.32 ID:OBT9DkHz
仕事面白くないの?
197 フードプロセッサー(関西・北陸):2009/11/24(火) 08:30:44.34 ID:bFXP25Ps
>>189
西成暴動を上回るのか。
西成は日本の未来だったのかもしれない・・・。
198 泡箱(長屋):2009/11/24(火) 08:31:44.23 ID:atguWPPx
何年か前には無職や失業笑ってた連中も
この失業者の中に入ってるんだろうな
199 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 08:34:27.62 ID:3Ae64uh9
>>158
日本のほとんどの企業が潰れたり海外に逃げ出してもマシか
200 霧箱(東京都):2009/11/24(火) 08:37:58.34 ID:zeLpXKDc
みんなが無線LAN解放すればネット代もかからないから
新参無職も安心してひきこもれるね
201 下敷き(山口県):2009/11/24(火) 08:38:09.36 ID:sr5TNgqh
お前ら早く仕事見つけないと10年卒が仲間になって更に就職しにくくなるぞ^^
202 裏漉し器(大阪府):2009/11/24(火) 08:38:42.56 ID:AGamD/xv
>>199
海外に逃げ出したら労働基準法守らないといけないから海外で企業が潰れるだけだろうが
ヘコヘコサビ残耐えてやるのなんて日本人くらいだぞ
事あるたびに海外に逃げるとか言ってるけど、どうせ度胸も文化、労働環境合わせる気もないくせに
203 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 08:43:57.95 ID:SPlWuZi/
【北海道】就職先が決まっていない大学生らによる”就活くたばれデモ” 「面接多すぎ」や「既卒を差別する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259018046/

洗脳された労働厨が大量にいるスレ
204 クレヨン(北海道):2009/11/24(火) 08:48:16.20 ID:l4fLuX62
今年も派遣村やれ、こら。
205 ライトボックス(アラバマ州):2009/11/24(火) 08:49:07.29 ID:7ahlNvdV
>>164
まさに言うとおりだよ
資源も発明特許もない国
努力でカバーするしかない
206 モンキーレンチ(関西・北陸):2009/11/24(火) 08:52:09.71 ID:FW5RxFYJ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
207 包丁(埼玉県):2009/11/24(火) 08:57:39.87 ID:p42KlF34
お前は土日祝日に買い物その他サービスを利用したことないのかよw
208 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/11/24(火) 09:00:41.40 ID:Zrzbw84o
5人に1人が無職とか新卒の3割が無い内定とかマジなのか?
仕事してるやつもほとんどが派遣やワープワだって?冗談だろ?
209 蒸し器(広島県):2009/11/24(火) 09:02:17.31 ID:WCBwkw45
鳩山内閣は支持率60%超えて今でも微増してるんだから、
世の中に失業者増えてもそれは民意と現れと判断するしかない。
また、失業者のうちかなりの人は民主に投票したんだろうから、
自己責任と諦めるのが筋じゃないかな。
俺は民主支持者じゃないけど、多数の民意には従う。
210 砥石(富山県):2009/11/24(火) 09:05:58.08 ID:rRS9cml0
この数値もまだ一合目
211 砥石(チリ):2009/11/24(火) 09:13:00.62 ID:iJawHpsO
市橋だって働けるのにな
ただの甘え

その気になればなんだってできる
212 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 09:15:01.62 ID:3Ae64uh9
>>202
だが実際、海外の工場とかはまともに稼働して収益上げているぞ
国内の工場は次々に閉鎖していて、代わりに海外の工場が増えているじゃないか
213 画板(長屋):2009/11/24(火) 09:16:44.64 ID:dlxttZ2J
>>212
海外ってどこへ行くの?www
中国辺りはもう人件費の高騰でやっていけないらしいけど
214 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 09:17:13.68 ID:3Ae64uh9
>>205
資源はある
人間そのものだ
生活に疲れた人間の安楽死を許可し、対価として内蔵の利用を認めさせる
その内蔵を移植用として売りさばけば文字通り人間そのものが資源となる
215 ばね(コネチカット州):2009/11/24(火) 09:17:46.54 ID:l4t3XBa+
大学でてフリーターて悲惨だね
216 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 09:19:22.01 ID:3Ae64uh9
>>213
インドもあればアフリカもあるし中南米もあるだろ
工場は建てたら閉鎖してはいけないという決まりはない
人件費が高騰すれば人件費が低いところに次々と移っていけばいいだけだろ
まさに経営者無敵状態だな
217 画板(長屋):2009/11/24(火) 09:21:58.98 ID:dlxttZ2J
>>216
単純労働はそれでいいと思うけどね
それで技術やノウハウパクられて、日本のメーカー製より
安くて良いものが現地で製造できるようになると

良いことづくめだねw
218 裏漉し器(大阪府):2009/11/24(火) 09:22:42.94 ID:AGamD/xv
>>212
それは製造業の安い人件費のおかげでだろ
問題はホワイトカラー。言葉も労働に対する考え方も違うのに海外に行くは脅しにもならん
日本語のおかげで労働者側も海外に逃げにくいけど、企業側も海外に逃げにくい
219 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 09:24:00.76 ID:3Ae64uh9
>>217
企業は国家に縛られないよ
日本がいくら衰退しても企業は困らない
中国が日本より優れた製品を製造してもいっこうにかまわない
企業に収益がありさえすればいいんだよ
こういう考えの企業に日本の衰退を持ち出しても意味がないだろ
220 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 09:27:31.89 ID:3Ae64uh9
>>218
アメリカではそのホワイトカラーの仕事がインドに移っていってるのが問題になってるだろ
事務、経理はもちろんコールセンターみたいに電話越しの接客業も奪われていってる
言語くらい勉強させればいいって事なんだろうな
221 裏漉し器(大阪府):2009/11/24(火) 09:29:14.97 ID:AGamD/xv
>>219
いや困るだろw
日本で物が売れなくて何処で売れるんだよ
海外で勝負できる商品もないくせに
あっても工場は中国だからメイドインジャパンブランドはもう使えないし
222 イカ巻き(関東):2009/11/24(火) 09:32:31.39 ID:tDz6Tocb
日本が衰退して困るのは日本にいる人だけなんだよな
223 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 09:38:36.97 ID:3Ae64uh9
>>221
メイドインジャパンブランドに依存しない企業ブランドを確立しようとしているように見えるんだがな
それに日本から出て行くという選択は海外で勝負できる商品を開発するためでもあるんだろう
これから衰退していく日本にしがみついても企業にいいことはないんだろうな
224 ドラフト(東京都):2009/11/24(火) 09:42:14.55 ID:U5YNbIMM
どんどん失業
どんどん失業
プロレタリアート
225 ガラス管(埼玉県):2009/11/24(火) 10:16:38.33 ID:RwfsWLRF
>>181
関が原ワロタw
視点が良いなw
226 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/24(火) 10:31:29.82 ID:rwtg2G87
それなりの所に転職が決まりました。
ありがとうございます。
227 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/24(火) 10:33:35.33 ID:rwtg2G87
まだ1人も失業者出してないうちの家はまだマシか。
228 アリーン冷却器(コネチカット州):2009/11/24(火) 10:39:42.64 ID:WxDSY2ig
>>227
自宅警備も楽じゃないな
229 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 11:11:13.80 ID:SPlWuZi/


320 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/11/24(火) 05:06:22 ID:jBi32F4Z
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
オランダはマジで ネ申 だな
もう何回神といっても言いたりないぐらいの最高国家オランダ

230 パイプレンチ(九州):2009/11/24(火) 11:17:39.25 ID:H5gwiXLL
いざとなれば究極の勝ち組生活保護を受けよう!
231 餌(愛知県):2009/11/24(火) 11:19:01.57 ID:majgmB5j
平成20年7-9月労働力調査 完全失業者 266万人+完全失業者に含まれない就業希望者 450万人=純粋失業者716万人 純粋失業率11%
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
232 黒板(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 11:22:32.14 ID:53LI0H/X
朝の通勤電車で俺と同い年位の奴が汚ねえ私服で酒の臭いプンプンさせてたわ
爺婆と無職は暇なのかしらんがわざわざ通勤時間帯に活動すんじゃねえ目障りだ
233 目打ち(関東):2009/11/24(火) 11:24:16.31 ID:7TrlsrQV
自民党のせいで…
234 足枷(関東・甲信越):2009/11/24(火) 11:25:35.19 ID:Py472cLw
仲間が増えるよ
やったね ニューカス民
235 夫婦茶碗(大阪府):2009/11/24(火) 11:26:39.09 ID:waPik21G
昼から面接だけど行く気ないわ
236 レポート用紙(静岡県):2009/11/24(火) 11:27:07.31 ID:V+iMqhyx
会社辞めてから年金とか国民健康保険の手続きしてない
役所にいけば全部やってくれるの?
237 墨壺(catv?):2009/11/24(火) 11:27:26.07 ID:I4sYMTO3
間違いなく空き巣、強盗、自殺は増えるだろうな
戸締りは気をつけろよ
238 串(dion軍):2009/11/24(火) 11:27:56.93 ID:K02n1hSQ
経済対策(政権交代)したのに悪くなってるよね
239 スプーン(関西・北陸):2009/11/24(火) 11:28:00.82 ID:rUwtV8WH
新卒一括採用や年齢差別、過剰なまでの転職歴、空白期間の差別
一方企業は労働基準法も守らず過剰な労働を強いる
とっくに機能不全になった産業構造を抱えたまま無能経営者の号令で破滅へと一直線
第二次世界大戦の日本のようだ
240 集気ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 11:28:51.34 ID:NT56MZ7R
そりゃカスミンスが経済、雇用対策そっちのけで子供手当ての事しか考えて無いんだから当然だわな
241 ざる(岩手県):2009/11/24(火) 11:29:25.04 ID:abWPJNlR
俺みたいな暇な自営業も失業者とたいしてかわらん
242 まな板(九州):2009/11/24(火) 11:30:05.62 ID:HovV7K98
年収200万以下とか何人位居るんだろう
243 フライパン(アラバマ州):2009/11/24(火) 11:30:11.46 ID:onAfO+vI
お前らに朗報
外でスーツ着ている奴の半分くらいは仕事探し中
ソースは俺とか
244 釜(dion軍):2009/11/24(火) 11:30:40.66 ID:DlP0xu1j
ミンスは野党だったから経済対策のやり方が分からないんだよ
245 ガラス管(埼玉県):2009/11/24(火) 11:31:09.27 ID:RwfsWLRF
>>236
役所に行ってどうすればいいんですか?って言えばいいんじゃないかな
246 アリーン冷却器(岡山県):2009/11/24(火) 11:31:22.90 ID:OC5l4Mvp
>>229
ぱねぇwww
247 パイプレンチ(九州):2009/11/24(火) 11:31:49.18 ID:H5gwiXLL
>>242
年収230万だが勝ち組なのか?
248 蒸発皿(関西・北陸):2009/11/24(火) 11:31:56.49 ID:wZc/+xly
一カ所に集めて自治区作ろう
249 目打ち(関東):2009/11/24(火) 11:31:57.80 ID:7TrlsrQV
>>209
失業が増えたのは自民党のせいだから
250 れんげ(九州):2009/11/24(火) 11:32:13.50 ID:yf8Pw37x
>>203
相変わらず+民は奴隷のすくつだなwww
こうやって奴隷が足引っ張ってるから施政者はやりたい放題だぜ
251 和紙(アラバマ州):2009/11/24(火) 11:32:35.53 ID:LVf3fenJ
民主党ヽ(゚∀゚)ノ鳩山不況
252 餌(愛知県):2009/11/24(火) 11:33:13.67 ID:majgmB5j
>>242
おまえ、最近発表された統計知らないのかよ?

国税庁
民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/toukei.htm#kekka

253 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 11:33:21.50 ID:SPlWuZi/
>>239
バブル崩壊したのに意識はまったくかわらなかったからな、日本死亡wwwwwwwwwwwwww
254 目打ち(関東):2009/11/24(火) 11:33:52.66 ID:7TrlsrQV
>>238
自民党が放置してきた社会の構造がたった数ヶ月で変わるわけないだろ
255 スターラー(コネチカット州):2009/11/24(火) 11:34:11.02 ID:qj7hmwPE
人生って運のみだよね
256 夫婦茶碗(大阪府):2009/11/24(火) 11:34:15.43 ID:waPik21G
>>236
早く行った方がいいぞ
免除の申請も一緒にしてもらえ
257 砂鉄(東海・関東):2009/11/24(火) 11:34:19.11 ID:3UODiFAL
土方をガードしつつ幼女を観察する仕事をしています。
ちなみにひとつき4万円天引きされます。
一日の拘束時間は12時間を越えます。
でも、路上生活よりマシだと思ってます。
258 スパナ(山陽):2009/11/24(火) 11:35:16.45 ID:9KyprS8X
>>254
来年も再来年もそれいい続けてそうだよねお前って
259 ホールピペット(沖縄県):2009/11/24(火) 11:35:38.87 ID:IAtiDLh2
今年も年末から年明けまで派遣村みたいなのやるのかな〜
260 手枷(関東・甲信越):2009/11/24(火) 11:36:40.98 ID:A9FHoASV
政府は何も対策しないので安心して増えて下さい
261 ゴボ天(広島県):2009/11/24(火) 11:36:56.77 ID:SPlWuZi/
労働止めて大学いこうとしてる俺はあと数年は高みの見物ができそうニダ
262 ジムロート冷却器(東京都):2009/11/24(火) 11:37:17.18 ID:q/+c5WIP
政権交代が最大の景気対策

つまり民主党の景気対策はすでに完了しています。
263 目打ち(関東):2009/11/24(火) 11:38:02.58 ID:7TrlsrQV
教育・職業訓練に全く税金使ってこなかったからな自民党は
新卒主義も放置
年齢差別も放置
40代50代だけは正社員として守られて
規制緩和の負担としての低賃金不安定労働は全部若者に押し付ける
全部自民党がやってきたことだね
264 絵具(北海道):2009/11/24(火) 11:38:10.26 ID:BxyEzaEL
それでも失業率は5%くらいなんだろ
95%は働いてる
265 スプーン(関西・北陸):2009/11/24(火) 11:41:06.90 ID:rUwtV8WH
日本に7000万も労働人口があるのか
それは頼もしいな
266 ホールピペット(沖縄県):2009/11/24(火) 11:43:18.82 ID:IAtiDLh2
臓器や角膜やら提供しつつ死ねる法が出来たら
こころよく引き受けたい(´・ω・`)ノ
267 音叉(コネチカット州):2009/11/24(火) 11:45:14.38 ID:pNUqdu9B
初任給18〜20でまったりな職って何がある?
268 さつまあげ(関東・甲信越):2009/11/24(火) 11:47:07.97 ID:737ffA6P
貯金がみるみる減っていく……
俺\(^o^)/オワタ
269 ばね(コネチカット州):2009/11/24(火) 11:50:20.60 ID:kWikkPZ6
でも民主が助けるのは、団塊ジジババ・スイーツ・
在日だけです
270 手帳(ネブラスカ州):2009/11/24(火) 12:00:37.83 ID:ADj5ObLS
>>263
民主にはそこをなんとかしてほしいんだが何もしないしどうすればいいんだよ
271 黒板(京都府):2009/11/24(火) 12:01:52.78 ID:gss6ZU1+
ハロワに登録してない無職や主婦もカウントしたら日本の失業率はまさにえらいことに
272 蒸し器(広島県):2009/11/24(火) 12:02:05.05 ID:WCBwkw45
>>263
そういう議論も大切なのは間違いないけど、今のこと、割と近い未来のことを考えないと
結構やばいとこまで来てるんじゃないかな。
ちょっと前まで、少なくとも食うに困るなんてことはごく一部の話だったよなぁ。
貯金のない若い人なんて、生きてること自体が不安だろうなぁなんて思ったりして・・・
273 ドライバー(関東):2009/11/24(火) 12:02:39.19 ID:E/GS2L7v
早くなにかしないと株価はいつまでも落ち続ける
今日のように
274 ボールペン(長屋):2009/11/24(火) 12:09:50.70 ID:4+yIKGwV
>>271
おっしゃるとおり、
日本の失業率算定には派遣社員や契約社員、
フリーターやパートは失業者に含まれていません。
これらは失業状態であると看做されません。
失業率の数字の中身は、ハローワークで求職登録をして
就職活動をしたり、職業訓練を受けたりしている人のことです。
ですから、そういう人たちが5.3%しかいないということは
残り95.7%の人たちは普通に働けているので
何も問題ないのです。
ハロワに登録していないということは働く意思がない、
就職を諦めたということですよね?
諦めたのなら別にそれでいいのではないですか?
別に政府も企業も無理に働けとは言っていませんよ。
受け入れる気もありませんし。
本当に働きたいのならそれなりの気概を見せてもらわないと。
そういう人たちが職探しに奔走しているんでしょうが
現状、そういう人たちがたったの5.3%で済んでいるというのは
経済が安定している証拠だと思いますよ。
275 ペーパーナイフ(catv?):2009/11/24(火) 12:16:26.85 ID:mgQk7gp2
これこそが自民政治のツケだ
276 万年筆(北海道):2009/11/24(火) 12:18:06.39 ID:hB4dvtFV
日本のように正社員とそれ以外の雇用形態で賃金格差が著しい場合派遣やフリーターも失業者みたいなものだよね
277 ガムテープ(兵庫県):2009/11/24(火) 12:21:02.44 ID:9/XdeqL0
そうそうw鳩山恐慌も自民のせいだよなw
278 フェルトペン(関東):2009/11/24(火) 12:21:55.29 ID:MfcfHnjV
仮に失業率10%になっても90%の人たちは働けてんだから、問題ないだろ
失業しても失業保険や生活保護があるんだし、5、6%程度で騒ぎすぎバカじゃねーの
279 フェルトペン(関東):2009/11/24(火) 12:24:15.01 ID:MfcfHnjV
失業率の増加は雇用の流動性を高めるいい機会になる
おまえらも辞めたければ辞めていいんだよ
280 ジムロート冷却器(九州):2009/11/24(火) 12:24:28.14 ID:Ub9VYlJg
自民党が選挙に負けたのが悪いよな
おかげでカス民主党が政権取って現在日本を破壊しまくっとります(笑)
281 スケッチブック(アラバマ州):2009/11/24(火) 12:26:33.83 ID:5z/40liR
ニュー速民がまた増えるのか
本気でいけば政権取れんじゃねwww
282 絵具(東海):2009/11/24(火) 12:27:17.73 ID:ZDcDvOtT
鳩山不況か
283 コンニャク(関東・甲信越):2009/11/24(火) 12:27:24.09 ID:8DT3r/SR
俺がいっぱいいるスレだな。
284 ホールピペット(沖縄県):2009/11/24(火) 12:28:26.73 ID:IAtiDLh2
>>281 ニュー速民と実況民は増えるだろうね
いいとも>ごきげんよう>昼ドラ
の実況の流れは大好きだ〜これだから職に就けない(´・ω・`)
285 滑車(コネチカット州):2009/11/24(火) 12:30:34.77 ID:4ucUjlHS
今年は何人自殺したんだろう
286 黒板(京都府):2009/11/24(火) 12:33:51.19 ID:gss6ZU1+
>>274
もうちょっとひねれ
287 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/24(火) 12:50:54.85 ID:rwtg2G87
会社を辞めるよー。
288 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/24(火) 12:55:11.80 ID:rwtg2G87
この国ってフリーター・パートやら含めた場合、
失業率どれぐらいなの??
289 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/24(火) 12:58:01.17 ID:U75pYyqN
>>288
63%
290 飯盒(宮城県):2009/11/24(火) 13:00:58.64 ID:Fj3C8XAL
フリーター・パートでも世帯主で年収250万円以下は失業者にカウントした方がいい。
すると大体50%、若年層では70%にはなる。

一次、二次、三次産業が壊滅しかかっていて若者の7割にまともな職がない国・・
291 ミリペン(関東・甲信越):2009/11/24(火) 13:03:25.18 ID:4suEQeqB
底辺土方のくせに7年もローン組んでハリアー買った友人とか見てると泣けてくるわw
292 ホールピペット(沖縄県):2009/11/24(火) 13:09:14.93 ID:IAtiDLh2
>>291
新車? 維持大変そうだね(;´・ω・`)
任意保険入れてるんだろうか・・・
ガソリンハイオク指定をレギュラーいれてたりして(´;ω;`)
293 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/24(火) 13:12:13.18 ID:YfXzJ0RK
第一次産業は全て国営にして失業者を放り込めよ


生協とか農協とか国営にしろ
294 れんげ(埼玉県):2009/11/24(火) 13:14:22.70 ID:wbvDyD3K
>>141
どのクラス?
295 ハンドニブラ(関東・甲信越):2009/11/24(火) 13:19:17.24 ID:mJPTAlbL
家族全員働かないんだが……
296 ミリペン(関東・甲信越):2009/11/24(火) 13:21:00.27 ID:4suEQeqB
>>292
うん新車
よくローン組めたなとそこだけ関心したわw
 
納車前は「毎週洗車して色々改造して〜♪」なんて言ってたけど、どノーマルかつ泥まみれのきったない有り様w
 
297 エリ(愛知県):2009/11/24(火) 13:23:06.69 ID:JGUPoqO2
>>296
車も今は一括か長くても3年以内の無理のないローンじゃないと怖くて買えないな
298 ヌッチェ(東京都):2009/11/24(火) 13:24:03.28 ID:dzFpJ/+4
>>278
その生活保護が財政圧迫の原因の1つになってるのわかる?
全体的な消費が緩やかな下りに向かえば結局デフレの追い風になって苦しむのは結局国民なんだよ
299 イカ巻き(関東):2009/11/24(火) 13:24:34.71 ID:tDz6Tocb
底辺土方でハリアー買っちゃうような馬鹿でも
社会的には無職ニートひきこもりよりずっとずっと上なんだよな
300 時計皿(アラバマ州):2009/11/24(火) 13:27:35.75 ID:RKDSHBIz
まじやばい。周辺国は経済成長しているのに。
日本だけすべてだめ。

今年の派遣村は、ぱねーよ。あのなんとかという人の出番だ。
301 ホールピペット(沖縄県):2009/11/24(火) 13:55:54.91 ID:IAtiDLh2
>>296
すげぇ・・・新車うやましす
今の俺はダイハツエッセすら買えそうにも無いのに・・・(´・ω・`)
買っても維持ムリポorz
302 ホールピペット(埼玉県):2009/11/24(火) 14:15:13.51 ID:JUd+bY6b
>>229
なんか感動した
303 便箋(千葉県):2009/11/24(火) 14:43:54.26 ID:WDkNYWSC
俺も去年の夏、残業がめちゃくちゃ多く休出も当たり前だった頃に通勤に使ってた車がぶっ壊れて
新車(デミオ)買った。

その冬減産に次ぐ減産で年明けにはとうとう切られた。

毎月3万5千円…あと2年も残ってるのにどうすりゃいいんだ…
304 錘(埼玉県):2009/11/24(火) 15:19:15.85 ID:SwUarM5n
>>303
メシウマw
305 泡立て器(岡山県):2009/11/24(火) 16:13:30.60 ID:3Ae64uh9
ホンダみたいな海外に逃げた企業が成功しているから企業の海外脱出はどんどん増える
もう日本の雇用は減りこそスレ上向くことは絶対にないだろうな
306 サインペン(愛知県):2009/11/24(火) 17:46:06.87 ID:otmz1uLs
>>303
スト2のボーナスステージに献上しろ
307 カッター(長屋):2009/11/24(火) 18:16:03.29 ID:7OnXToHM
308 平天(大阪府):2009/11/24(火) 19:01:45.01 ID:zG+n6o/T
>>303
マツダ地獄
309 げんのう(千葉県):2009/11/24(火) 20:23:34.90 ID:RH4ffkNU
>>229
凄いなこれ。俺も奴隷国日本から奇跡の国オランダに移住したい。
310 平天(大阪府):2009/11/24(火) 20:28:25.03 ID:zG+n6o/T
どうしよう仕事もないしもうお金もないや
311 定規(関西地方):2009/11/24(火) 20:29:22.98 ID:lnWZkgej
つぎはホワイトカラーが切られる。
煽動的な新書に影響された。
312 消しゴム(東京都):2009/11/24(火) 20:30:24.58 ID:L6g46hk5
>>303
アワビの密猟するなよ!
313 モンドリ(大阪府):2009/11/24(火) 20:31:09.15 ID:lIm3pOGe
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学もサイバー大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。島根大学でいい?

6年後
('A`) 採用試験、また落ちた。島根大卒じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し ユウチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      ユウチャン、パソコン買おうか?

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      ユウチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。


さらに5年後
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!
J( 'ー`)し ユウチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。
       いい仕事が見つかるといいねー。
       カーチャンも頑張らなきゃ。
(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)
J( 'ー`)し ユウチャン、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい
(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ
J( 'ー`)し ユウチャン、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。
       いい仕事が見つかって、優しい彼女も  できるよ。
314 電卓(宮城県):2009/11/24(火) 20:32:13.60 ID:KFDgtjyz
ただいま
おつとめしゅうりょう〜まだこのスレいきてたのねw
>>229
これ何度見てもすごいよな。
でも、いまの政治家と経団連が目指してるのはここじゃないんだよな・・・
日本人に、助け合いという精神があれば近づけるだろうが
ここまで、自己主張が強く、自己顕示欲が強いやつがおおいから、どうなんだろうね・・

自分さえよければじゃなく、自分の裕福な部分を恵まれない人のために少しでもていう考えが
浸透すれば、少しはたどり着けるかもしれないけど、現状の搾取する側・搾取される側
成金多しの日本じゃな〜と思い、まじでオランダに移住したいw

長文失礼
315 二又アダプター(福岡県):2009/11/24(火) 20:32:53.45 ID:cpTwCPBi
さすがに今無職もしくは無職になったやつで民主党に票入れた奴はいないよな?
支持した政党のおかげさまでもうお前らの仕事は無いぞw
316 篭(福岡県):2009/11/24(火) 20:41:40.08 ID:xoX4tHOZ
オランダには一つ足りない政策がある
俺を受け入れることだ
317 裏漉し器(静岡県):2009/11/24(火) 20:43:31.39 ID:cdmQHj8N
そんなスレに穴吹さんが一言
318 ボンベ(dion軍):2009/11/24(火) 20:44:04.11 ID:UrZFan5l
ビデオ整理してたら12年前に録画した今日の出来事が出てきた

番組内で失業率が過去最悪って言ってるから何%かと思って見ていたら3.2%だった。
319 三角架(アラバマ州):2009/11/24(火) 20:47:21.27 ID:DLChqrqe
無色透明と無職童貞って、似てるよね
320 げんのう(千葉県):2009/11/24(火) 20:48:38.50 ID:RH4ffkNU
日本語がホントネックだよな。
母国語が英語だったらもっと簡単に海外行ってるよ。
321 鍋(北海道):2009/11/24(火) 20:49:38.39 ID:KglCpqhe
>>319
どちらも何にも染まってないからな
322 サインペン(愛知県):2009/11/24(火) 21:07:01.08 ID:otmz1uLs
穴拭きがあぼーんで連鎖あぼーんで無職あぼーん
323 蛍光ペン(九州):2009/11/24(火) 21:13:46.23 ID:a4rgkMyw
4年間ニートだったけど1ヶ月間の就活で内定3つもらたよ。
Fラン卒資格無し職歴2年31歳
インフラ大手100%子会社、労働省外郭団体、大手100%子会社老舗産業機器メーカー
営業とサービスエンジニアだけど、まったり安定っぽいし、まだ選びかねてる。
職安求人で倍率10〜30だったから厳しいと思ってたけど、
ライバルのレベルも低かったっぽいし、東京で就職無いって言ってる奴は相当な無能だと感じるw
324 鉋(大分県):2009/11/24(火) 21:14:41.33 ID:LqQwI8bn
公務員の人件費削って公共事業に廻した方がよっぽど景気がよくなる気がするわ
325 ニッパ(埼玉県):2009/11/24(火) 21:15:36.84 ID:DzbzwJnk
失業者360万以上
外国人220万以上
外国人労働者を入れようとする民主党
326 ローラーボール(長屋):2009/11/24(火) 21:17:47.39 ID:APO1OdG7
うちの部に残ってた最後の派遣の人が契約更新されないの言い渡されてた・・・
327 手錠(新潟県):2009/11/24(火) 21:28:49.26 ID:Wb6vAlGp
>>1のまだまだ増加するという見込みは正しい
328 綴じ紐(長屋):2009/11/25(水) 00:33:36.95 ID:vnL1eGF7
政治家はジジババや正社員など、既得権層を守る政策しかやらない。
それを続けてると日本は衰退していくだけ。
既得権を持たない連中が選挙に行って、そういう政治家を落とせばいいんだけど、
そういう連中に限って政治には無関心で選挙に行かない。
結局、日本では、一度作られた制度を民主主義の手続きでは変更できない。
国民性としてそうなってしまっている。
もし変わる事があるとすれば、明治維新と同じように、
志のある連中がクーデターを起こして無理矢理に制度を変えるしかない。
国民の意思だとか世論だとか一切無視して制度を変えてしまう。
そうなれば、既得権層が暴動を起こすかも知れないが、
内戦の一つでもやらなけりゃ変わらないんじゃないの。
329 メスシリンダー(長屋):2009/11/25(水) 07:11:04.64 ID:qdfNWmeA
J( 'ー`)しhttp://www.hellowork.go.jp/
自分が多少つらくても、腰痛くても頭痛くても、子供が元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。
元気そうな子供の姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しいの。http://www.hellowork.go.jp/
別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。
苦労して育てた自分の子供が、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。
http://www.hellowork.go.jp/
悩んでる、行き詰ってる子供を見るのは本当につらい。
何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。
余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。http://www.hellowork.go.jp/
アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。
でも、見守るだけしかできないのはつらい。http://www.hellowork.go.jp/
苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。
親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるよ。
http://www.hellowork.go.jp/
http://www.hellowork.go.jp/
今楽しいアナタへ。アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。
http://www.hellowork.go.jp/
今苦しいアナタへ。何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。
でも、つらくても生き抜いてください。http://www.hellowork.go.jp/
お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。
生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。
アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。
私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。
誇大表現でも何でもありません。http://www.hellowork.go.jp/
アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも
大事です。http://www.hellowork.go.jp/
330 筆ペン(コネチカット州):2009/11/25(水) 07:25:07.31 ID:YnWwcwP/
穴吹連鎖あるかね。
331 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/25(水) 10:34:02.23 ID:J9NkgJa1
日本人人口 1億2500万人
その内336万人

どお?感想は
332 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/25(水) 10:40:27.58 ID:/v9riK4M
>>331
影響を受ける家族・関係者を入れると数は倍増するだろうな
333 フライパン(神奈川県):2009/11/25(水) 10:41:50.75 ID:ldWvCxR8 BE:1078272689-2BP(7800)

日本は自給自足で鎖国してた頃は3000〜4000万人で
本来それ以上増えたらいけないんだと思う。
334 鉛筆(コネチカット州):2009/11/25(水) 10:42:49.68 ID:a/A6Sb4g
まだ民主擁護してるアホがいるな
335 大根(関東・甲信越):2009/11/25(水) 10:43:16.58 ID:3QoadzBP
>>328
牛の糞と馬の糞と豚の糞がありますが、どれを選びますか?

…と聞かれたら答えは1つ。つまりそういう事だ。
336 滑車(コネチカット州):2009/11/25(水) 10:44:41.85 ID:vZTcc/zK
やったー
これで堂々と無職して良いんだよね?
働きたくとも働けませーんw残念でした
337 れんげ(関西・北陸):2009/11/25(水) 10:45:37.22 ID:4Ld8NMjH
環境税が企業に導入されれば製造業は国際競争力を無くす、本当不況はこれからだ
338 るつぼ(静岡県):2009/11/25(水) 10:46:24.68 ID:OMDn8iTX
無職に一般人が何人も殺されてるからなあ、他人事でもないんだよなあ
それでも巻き添え食う都会じゃなくて良かったけど
339 試験管立て(愛媛県):2009/11/25(水) 10:47:31.26 ID:jqPfupaI
福祉を経済対策って言っちゃうような政権だからまだまだ失業者は増えるよ!
340 画架(ネブラスカ州)
>>320
お前海外行って何すんの?
お前みたいな奴はどこに行こうが何も出来ないよ