讃岐うどん、秋田侵攻

このエントリーをはてなブックマークに追加
68 撹拌棒(愛知県):2009/11/23(月) 20:20:14.51 ID:mvN+IlCM
うどんの覇権を賭けた戦いか・・・胸が熱くなるな
69 ミキサー(秋田県):2009/11/23(月) 20:22:05.12 ID:Fd8Ik9r2
香川の人たちは、地球が滅びる瞬間でも阿波踊りとか踊ってそう。
70 画板(四国地方):2009/11/23(月) 20:22:21.36 ID:S0/z2+Wv
トリドール社長の父親は香川出身だからなんなんだ?
社長の父親が実質的に経営してるのか?
71 クレヨン(東京都):2009/11/23(月) 20:22:46.75 ID:PN7rTcns
>>68
きしめんで勝負を挑む予定はないのか
72 画板(アラバマ州):2009/11/23(月) 20:23:35.24 ID:yWM47+Em
香川度人は脳内も年中水不足らしいなw
73 画板(四国地方):2009/11/23(月) 20:24:47.69 ID:S0/z2+Wv
>>69
秋田の人たちも地球が滅びる瞬間でもねぶた祭りやってそう。
74 ゴボ天(岩手県):2009/11/23(月) 20:25:20.47 ID:kZzz5TTD
>>10
水沢うどんなんて初耳だ、今度食ってみようかな
75 霧箱(アラバマ州):2009/11/23(月) 20:25:50.72 ID:ot86bTlW
四国は日本国から隔離した方が良いな
バカすぎる
76 印章(岩手県):2009/11/23(月) 20:26:20.27 ID:5uMYR/kb
>>74
奥州市水沢区のうどんじゃないからな・・・
77 千枚通し(香川県):2009/11/23(月) 20:26:42.86 ID:uRbmsv/Z
みんなはうどんの為に うどんはみんなの為に
78 めがねレンチ(新潟・東北):2009/11/23(月) 20:27:49.14 ID:7eN4QaTa
高松に着きましたぞ社長
どの物件を買いますか?

さぬきうどん屋
さぬきうどん屋
さぬきうどん屋
さぬきうどん屋
さぬきうどん屋

79 霧箱(アラバマ州):2009/11/23(月) 20:31:27.70 ID:ot86bTlW
日本で一番狭い県、香川
80 ゴボ天(岩手県):2009/11/23(月) 20:31:45.16 ID:kZzz5TTD
>>76
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
81 じゃがいも(秋田県):2009/11/23(月) 20:31:56.04 ID:U/VQfChX
>>73
それ違うから!
うちねぶたじゃねーから!
82 画板(四国地方):2009/11/23(月) 20:33:54.54 ID:S0/z2+Wv
>>81
同じく阿波踊りも香川じゃないから
83 ボールペン(北海道):2009/11/23(月) 20:35:38.71 ID:LXbxC+tN
もうはなまるしか見えない
84 バール(秋田県):2009/11/23(月) 20:38:13.85 ID:n2q8lo5P
将軍野か、近いな
85 チョーク(島根県):2009/11/23(月) 20:39:25.76 ID:N2nN+UP7
「うどん」と「うろん」で住み分けすべき。日本平和への小さな一歩である。
86 包丁(新潟・東北):2009/11/23(月) 20:44:11.54 ID:5m6MppYL
>>84
どこらへん?目印なんかある?
将軍野ってかっぱ寿司出来たとこらへんだよな?
87 印章(岩手県):2009/11/23(月) 20:45:23.60 ID:5uMYR/kb
>>86
新国沿いって書いてんじゃねーか
88 シール(東京都):2009/11/23(月) 20:45:39.06 ID:RdT6t/wc
丸亀製麺美味いよなー。
東京でもっと店舗増やしてくれ。
89 ボウル(catv?):2009/11/23(月) 20:46:55.72 ID:D0SBYsa6
高円寺の阿波踊りは自分たちのものとか思ってソウ
90 オシロスコープ(東京都):2009/11/23(月) 20:49:15.97 ID:GLi44EpC
四国三大祭りって香川は蚊帳の外なんだな
91 飯盒(東京都):2009/11/23(月) 20:50:01.14 ID:h0ljAzaV
>>89
高円寺は今キャンプファイヤーが熱い
92 カッター(高知県):2009/11/23(月) 20:50:50.69 ID:bFGEJYiL
陰湿うどん
93 バール(秋田県):2009/11/23(月) 20:51:10.57 ID:n2q8lo5P
>>86
南一丁目なら将軍野歯科の辺りだな
94 包丁(新潟・東北):2009/11/23(月) 20:56:31.60 ID:5m6MppYL
>>93
OK把握
ありがとう

ちなみに山王の釜揚げうどんは微妙だった
おっさんが茹でるのはイイが帽子かぶってないのがな
駐車場ないし
95 ばくだん(東日本):2009/11/23(月) 21:11:52.27 ID:bEWQ/MWT
そもそも稲庭は高級ひやむぎであって、うどんなどではないと大半の香川県民は思っている。
だから最初から勝負は付いている。
揖保の糸の冷や麦と比べてもたいして変わらない。

稲庭うどんは外国人が寿司を誤解して変な寿司を作るようなもの。
96 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 21:45:14.96 ID:3XVs9GgD
稲庭は鍋の後に入れたら美味しいな。
97 上皿天秤(アラバマ州):2009/11/23(月) 21:51:39.65 ID:1KN/EG8m
水沢うどんは旨いよな。

群馬のうどん>埼玉のうどん=武蔵野うどん
稲庭うどんは
稲庭>揖保の糸って感じかな?
98 巾着(香川県):2009/11/23(月) 22:14:29.25 ID:oOi2YDOg
香川は面積は狭いがほとんどが平野部で
起伏や坂もほとんどない
また学力も昔から優秀で教育県だ
秋田にはなぜか負けるが・・
様々な資格試験でも高松の予備高は全国でもいい成績を収める。
また最近はそうでもないが昔から芸能人が少ない
つまり河原乞食が少ない
気候も温暖で災害がほとんどない
唯一水不足だが、水不足になるのは全世帯の
30%くらいだ。香川全域が水不足になると思ってるんじゃないのか?
東京の馬鹿にだけは言われたくないもんだなww
99 試験管立て(香川県):2009/11/23(月) 22:28:12.58 ID:QMOghpqo
>>98
秋田の学力高いのは底辺薄いからだとか
代わりに上位層が薄いから東大とかは全然いないらしい
100 分度器(神奈川県):2009/11/23(月) 22:29:52.00 ID:hS2z40nu
秋田出身の美人知ってるから、秋田応援する 
ただうどんは、正直どこのもみんなうまいw
101 集気ビン(コネチカット州):2009/11/23(月) 22:30:22.45 ID:kyp1Wg0G
>>95
そもそも秋田側は勝負なんか挑んでないと思うよ。
香川みたいにうどんしか名物がないってわけでもないしさ
102 巾着(京都府):2009/11/23(月) 22:31:19.69 ID:Q02TeNQ2
ま た 丸 亀 製 麺 か
なに勝手に人の故郷の名前を使ってるんだ本当に
103 ビュレット(アラバマ州):2009/11/23(月) 22:32:12.62 ID:fX6QFqDs
>>101
カツオとかミカンとかあるだろ
104 ミキサー(秋田県):2009/11/23(月) 22:33:13.00 ID:Fd8Ik9r2
讃岐うどんって、どこでも作れるんだね。
わざわざ水不足のところで水質汚濁気にしながら作るより、
水量が確保されていて、下水道が整った県外で大量生産して、輸入した方がいいんじゃないの?
105 丸天(東京都):2009/11/23(月) 22:34:26.50 ID:Bzli70LN
はなまるうどん何であんなにうまいの?
モチモチしてるし汁もうまいし最高
106 ノート(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 22:35:14.94 ID:9S1n6Sus
もうだめだ死にたい
107 画架(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 22:39:41.65 ID:EE285u4V
秋田人は米の味しかわかんないから
きりたんぽでもケツの穴に挿してろよ
108 泡箱(大阪府):2009/11/23(月) 22:40:01.44 ID:Hj1Jy5AV
食わせに行ってはいけない。食いに来させよ。
109 ルーズリーフ(福島県):2009/11/23(月) 22:41:02.91 ID:6sALcpj0
同じうどんでもまるでクオリティが違うな
稲庭食べると、讃岐がただ固いだけの小麦の塊に感じる
値段が違いすぎるけど
110 トースター(神奈川県):2009/11/23(月) 22:42:54.37 ID:J21yNy7K
今さっきスーパーで売ってた坦々饂飩とやらを食ったんだがなんかゲロ臭かった
111 ミキサー(秋田県):2009/11/23(月) 22:43:08.74 ID:Fd8Ik9r2
>>107
米の味しかわからないことと、ケツの穴にきりたんぽを刺すことの関連性がわからない。
ちなみに、きりたんぽはケツの穴に刺さらない。棒がないとだめでしょ。
112 万年筆(関西・北陸):2009/11/23(月) 22:43:39.06 ID:caIYPrz5
なんだ丸亀か
秋田の奴に一言だけ言っておく。
この店は放っておいたら、量産型のごとく何店でも立つぞ。
地元の市(兵庫)も一駅ごとに立てられたから、
高級感を売りに出して頑張ってね。
113 集気ビン(コネチカット州):2009/11/23(月) 22:46:13.74 ID:kyp1Wg0G
>>111
俺が言うのもなんだけど、ネブラスカとか樺太にマジレスしても損するだけだぞ
114 釣り針(四国地方):2009/11/23(月) 22:47:24.01 ID:iq7Q+L2p
はなまるなら105円からうどんが食えるぞ。
香川じゃ毎日塾前の小学生やら帰宅中の高校生集団が普通に食ってる。
115 金槌(秋田県):2009/11/23(月) 22:50:34.88 ID:a4pnA+Yl
死にたい
116 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 22:58:17.23 ID:GdURnlFX
まあ、ご当地うどんで一番不味いのは伊勢うどんで確定してるんだから、美味いもん同士で仲良くやんなよ
117 メスピペット(コネチカット州)
もういいから身内の爺婆共でやってろ屑