iPhone(ソフトバンク)一人勝ち…一方KDDI「1秒間に20枚の連写が可能なカメラを搭載する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 蒸発皿(dion軍)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009112101000384.html

携帯電話の2009年冬〜10年春商戦向けの新商品が出そろった。米アップルの携帯電話iPhone(アイフォーン)が
好調で独り勝ちのソフトバンクモバイルに対して、NTTドコモは米検索大手グーグルの基本ソフト(OS)搭載の新機種
で対抗。KDDI(au)は高機能化で巻き返す考えだ。
ソフトバンクは新商品22機種のうち8機種を無線LAN通信に対応させ、タッチパネルも5機種で採用した。いずれも
アイフォーンに搭載された機能だ。無線LANを使えば自宅や駅などで、通常の携帯電話網を使った時より高速な
データ通信が可能。孫正義社長は「アイフォーンのいいところは(ほかの機種にも)取り入れていく」と自信を見せる。
ドコモは液晶画面とキー部分が分かれる機種を発売する。今後は、アイフォーン対策の切り札として、グーグル社の
OS「アンドロイド」を搭載した新機種を「来年に発売したい」(山田隆持社長)考えだ。
KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載した商品などをそろえた。「アイフォーン対策よりも
独自性のある端末を出すことが重要」(小野寺正社長)としている。
2 鑿(東京都):2009/11/22(日) 17:24:11.19 ID:9CH4qObc
禿
3 スタンド(茨城県):2009/11/22(日) 17:24:21.54 ID:X83wwvXX
ずれすぎワロタ
4 時計皿(広島県):2009/11/22(日) 17:24:30.14 ID:wWvbk9Ge
誰得
5 ヌッチェ(神奈川県):2009/11/22(日) 17:24:43.95 ID:Id2O4sDZ
スレ立てすぎだろ
なんかあるってことか?
6 トースター(埼玉県):2009/11/22(日) 17:24:45.22 ID:QQA8A7Aq
オナフォームの確認なんかに便利だからね連射機能
7 紙(愛知県):2009/11/22(日) 17:25:11.52 ID:JoNBpsNw
CX2で十分
8 ろう石(群馬県):2009/11/22(日) 17:25:16.69 ID:+pTZ3nYv
どうでもよすぎワロタ
9 二又アダプター(東京都):2009/11/22(日) 17:25:30.77 ID:IaN9X9Yq
auは何を作りたいんだ?
10 インク(埼玉県):2009/11/22(日) 17:25:44.70 ID:jZB64hcA
一眼貰ってからカメラとかマジでいらなくなったな
それよりHDムービーは形的にもちょっと欲しくなった
11 豆腐(東京都):2009/11/22(日) 17:25:54.41 ID:dIOpAM3q
もうAUは撤退しなよ
12 クレパス(長野県):2009/11/22(日) 17:26:26.37 ID:qXLuwvgx
ソフバン故障多いなあ
買って半年で修理に出したぞ、電池パックが悪かったらしいが
13 試験管(神奈川県):2009/11/22(日) 17:26:35.03 ID:NHPTKG6A
20連写でバッテリー目盛り一つはなくなりそうだな
14 薬さじ(東京都):2009/11/22(日) 17:26:54.06 ID:xcXF63q8
7年間付き合ってきたauからソフバンにのりかえた

iphoneさいこーw
15 平天(関西地方):2009/11/22(日) 17:27:11.46 ID:k84VVnWN
auやめてよかったと思うわ
マジで
16 れんげ(神奈川県):2009/11/22(日) 17:27:15.81 ID:1mLigfea
au迷走しすぎだろ
17 ガスクロマトグラフィー(埼玉県):2009/11/22(日) 17:27:16.09 ID:Wot3Mh/A
                           ' ζ
 l /  ∧  i  i  _  _|-‐  __ l l  / 〃
 i 、  /__ヘ |  | 《 | l | 7壬   /    〃/ , /
 i 、 /  ヽ ヘ_ノ `-゙ '゙ !>--   `ー  ン  / /
 弋 、         --      -‐''  / ゝ'゙ : |^、
 ヽ、\ \ 、`ヽ ‐-、  ー─ ‐‐ 彡'゙ / f ノ _{ ヽ-、
  \ ミ、 ‐- 二二 三 二二 -‐'' -‐ _ノ ,゙ '{ . ・ `i、
  _ミ、 _ 二=--    -‐   ´、 i  ' r ’/l  ノェ` ノ `ー、
  、    ヽ     '´   ___ __ミ、 ;    ミ `ーl><l ーr-、 |i
             _,,ィ'        `ゞ,,'゙  ヽ \. ・ :| | !
             / _ 、__       ミィ≦ f \ .\  ∨ /
    \  ヽ    {   ャ,  ュ    /⌒}  ミ\   /\\f'゙ /゙
      `≧、ヽ  ノ   !_、_    f  ノ  ヾ\、 /ミ  \ミ、` \
     ‐-三二=゙ / ,l ,ィ‐、 ≡__ ,  /  ノ    〉、\ミミヾ/ヽヾ‐-,,,
       `≡ニ=ー__≡r=ニYィ''゙_ /    リ`ヽ\ \   |::|
          `  /\>/ッr、--' _,,ィ-r-i゙ // ∧\ \  |:;|
      ___  〈  /// `ドr-''f'゙  ノ  / / 〃 ヽ  \|ミ|
 __ /   /|  \ `ヽ_ノ; |  |  r‐<__r、 リ  ・〜ヽ> |!i|
     l二二二|`'|` ハ `) |彳,,i||弋___-ニ)、 ゞ  `ーヾリノ!
18 餌(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:27:21.02 ID:lmQuK0rf
>「アイフォーン対策よりも 独自性のある端末を出すことが重要」

これはまったく正論。
そしてその結果、秒速20枚連射になるのがAU
19 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:27:21.45 ID:l/0BhwZp
毎度のことだが、なんで方向性がずれてるのに気づかないんだろう・・
20 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 17:27:27.60 ID:EZAmaflz
誰得
21 額縁(神奈川県):2009/11/22(日) 17:27:35.61 ID:JvQ5ielp
庭(笑)
22 スプーン(山梨県):2009/11/22(日) 17:27:36.91 ID:OshQqvfO
auはどこへ行こうとしているのか
23 筆ペン(中部地方):2009/11/22(日) 17:28:02.94 ID:TQePLgqL
携帯のカメラなんてほとんど使わない
24 印章(千葉県):2009/11/22(日) 17:28:08.02 ID:cOj6F37r
携帯電話のカメラの性能なんて記念写真が取れればいい程度だろ
どこで使うんだよ
25 パステル(東京都):2009/11/22(日) 17:28:14.42 ID:yEMuWHuc
ガラケーつってバカにされてることに未だに気付かないのか
26 乳鉢(愛知県):2009/11/22(日) 17:28:24.05 ID:cM1JV7ZX
何だかんだ言ってもやっぱ禿げは商売うまい
27 石綿金網(千葉県):2009/11/22(日) 17:29:00.51 ID:fZzw8qwx
一方ソフトバンクも

「940SH」「941SH」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20091120_330015.html
>新たな機能としては、まず秒最大45枚で100枚までを撮影できるスピード連写機能を搭載しました。

1秒間に45枚w
28 ラベル(愛知県):2009/11/22(日) 17:29:32.10 ID:uNz4JLZF
孫さんは追う立場だからできることだろ

ドコモの立場になったらハゲも囲い込みで金取ろうとするよ
29○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/11/22(日) 17:29:34.60 ID:6FMaCEWd BE:41375243-PLT(14567)

iphoneのカメラ機能って、シャッター音を消せるんでしょ(´・ω・`)?
30 三角架(神奈川県):2009/11/22(日) 17:29:53.43 ID:totdN8S9
よーしおじさんもiPhpneにしちゃうぞ
31 包丁(大阪府):2009/11/22(日) 17:30:06.38 ID:W+jRYAdB
サムソンのiPhoneまがいの機種でも出しとけ
32 レポート用紙(埼玉県):2009/11/22(日) 17:30:28.41 ID:9GBQL8Q0
20連写してなんか意味あるんですか?
普通に動画とればいいだけじゃないすか
33 ボールペン(長屋):2009/11/22(日) 17:30:30.97 ID:qmJjbv9U
日本のメーカーって見当はずれな製品構成で勝負するよなあ。
バカばっかなのか?
34 音叉(コネチカット州):2009/11/22(日) 17:30:35.59 ID:YuKUEUix
どや!これがガラケーや
35 ローラーボール(東海):2009/11/22(日) 17:30:49.93 ID:eWqZMGPp
16連打
36 レーザーポインター(東京都):2009/11/22(日) 17:30:53.83 ID:lWlv2iVC
とりあえず小野寺と高橋とスイーツを辞めさせたら大分かわる。
37 紙やすり(東京都):2009/11/22(日) 17:31:00.12 ID:FZdN6KcQ
>1秒間に20枚

誰得…
38 乳棒(東京都):2009/11/22(日) 17:31:16.80 ID:uNfowzEp
毎日立ってるな
39 包装紙(神奈川県):2009/11/22(日) 17:31:19.35 ID:I28278/x
もうね…こうなったら冷蔵庫と洗濯機とストーブ積んでくれよ>KDDI
40 ペン(大分県):2009/11/22(日) 17:31:20.18 ID:XUvPO+Gq
土俵間違えすぎ
41 ボウル(dion軍):2009/11/22(日) 17:31:22.47 ID:y826IZaZ
いいからauのアホどもは動作の軽いOSと本体の軽量化のみに注力しろ
42 マイクロピペット(東京都):2009/11/22(日) 17:32:01.54 ID:a0dk1hx+
DocomoがW禿に土下座してiPhoneの販売権利獲得すれば一人勝ちできるのに。。。
43 平天(東京都):2009/11/22(日) 17:32:20.49 ID:Y+VZC/Wm
携帯のカメラ機能なんて、きまぐれのスナップショット撮る程度にしか利用価値ないだろ
型落ちのコンデジより圧倒的にレンズ劣るのに
44 ガラス管(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:32:29.03 ID:KFCbzKeG
>>12
それってメーカー側の問題じゃ
審査甘いとかはありそうだけどな
45 包丁(大阪府):2009/11/22(日) 17:32:30.46 ID:W+jRYAdB
マジでお財布携帯しか利点が無くなって来たな。
46 羽根ペン(富山県):2009/11/22(日) 17:32:40.22 ID:VolMqG0u
auの携帯はどうして糞思いの
余計な機能つけすぎなんすけど
47 餌(福岡県):2009/11/22(日) 17:32:42.82 ID:3Eav8mHt
どんだけiPhoneスレ立てるんだよカス
48 ガラス管(広島県):2009/11/22(日) 17:32:58.63 ID:lcKgaJ3R
ソフトバンク何だかんだで本業は安定しとるよな
49 目打ち(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:34:04.80 ID:8mbfVS67
こ、これはかなわないww
200連写/secくらい目指したらインじゃねwwww
50 スパナ(東京都):2009/11/22(日) 17:34:57.29 ID:erKYT5SO
>>1
詠んだだけでauの惨敗が見える
長期ユーザーになんという仕打ち
51 グラフ用紙(西日本):2009/11/22(日) 17:35:10.37 ID:AlKcZEOD
Jフォン時代からのソフトバンク利用者として、auの魅力はFMラジオが聴けること。
あれはどうして他のキャリアでは使えないの?(一部聴ける機種があるかもしれないが)

大阪市内に住んでて仕事もしてて、ソフトバンクの電波の悪さに不便感じたことはないわ
52 ホッチキス(関西地方):2009/11/22(日) 17:35:22.21 ID:2LUL8ChD
ガラパゴス化



いいからさっさとスマートフォン作れ 俺のSH902iだってもう持たないぞきっと
53 ラチェットレンチ(北海道):2009/11/22(日) 17:35:25.68 ID:NBea2iup
W41CAから替えるタイミングがない
54 ガラス管(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:35:27.63 ID:KFCbzKeG
>>41
次世代モデルは完全に作り替えるとか
でも1年後だろうな

>>45
お財布携帯ならiDも使えるdocomoなんだよ…
55 餌(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:35:34.76 ID:lmQuK0rf
いっそJust Windowと一太郎&花子&三四郎でも載っけたらどうかw
クロック100MHzくらいでも充分だろ
56 画用紙(神奈川県):2009/11/22(日) 17:36:28.49 ID:VDpp6rSR
脱庭考えるかな
57 マイクロメータ(catv?):2009/11/22(日) 17:36:31.19 ID:r03x7RkE
盗撮でベストショットが狙いやすそうだな
58 すりこぎ(関東):2009/11/22(日) 17:37:59.13 ID:KzLonsrh
小野寺はとっとと腹切って、スマートフォン大量投入しろよ
59 包丁(関東・甲信越):2009/11/22(日) 17:38:01.60 ID:HUf0MATI
W64SAすごい
Webやってると5分以上フリーズすることがある
60 黒板(アラビア):2009/11/22(日) 17:38:24.28 ID:7SXLf2gz
来年
1秒間に20枚
再来年
1秒間に30枚
再再来年
1秒間に40枚
61 ホワイトボード(千葉県):2009/11/22(日) 17:38:28.80 ID:kFhF+eIT
940SH 秒間45コマ、最大100枚(QVGA)
CA003 秒間20コマ(1Mおよび2Mサイズ)
62 蛍光ペン(九州):2009/11/22(日) 17:38:42.65 ID:D8gsr1BZ
auが他のキャリアに比べて勝ってるところってあるの?
auユーザーだけどマジで思いつかないわ
63 トースター(埼玉県):2009/11/22(日) 17:38:45.53 ID:QQA8A7Aq
こんなレンズとも呼べないレンズじゃ暗すぎて使い物にならん
64 シャープペンシル(長野県):2009/11/22(日) 17:39:01.93 ID:jr7OYgP8
docomo以外使ってる貧民は恥ずかしくないの?
65 しらたき(関東地方):2009/11/22(日) 17:39:02.44 ID:KDt7bxBY
>>53
もうないと思うよ
66 dカチ(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:39:12.94 ID:6ihyX9ls BE:352878825-PLT(12224)

どうせピンぼけでぶれまくりな写真が20枚撮れるんだろ?
67 ドライバー(千葉県):2009/11/22(日) 17:39:24.60 ID:wGiypTex
ハイビジョンで撮れるケータイってまだ売ってるのかな。
68 ガラス管(広島県):2009/11/22(日) 17:39:31.09 ID:lcKgaJ3R
>>62
顧客満足度とかいうよく分からんものなら1番らしいじゃん
69 やっとこ(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:39:35.89 ID:KlJITItK
精液が飛び出る瞬間をコマ送りで撮影できるね
70 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 17:39:38.31 ID:EZAmaflz
>>54
だなぁ
iD使いたいわ
71 製図ペン(関東):2009/11/22(日) 17:41:21.86 ID:79zsu/O/
AUはガラパゴスの中のさらにガラパゴスの中で、
進化を遂げている。
72 チョーク(愛知県):2009/11/22(日) 17:41:24.18 ID:VySuffWW
KDDIはツーカーの二の舞になるぞ
73 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:41:34.24 ID:luacVK1N
>>1
もう完全にauは終わってんな
74 テープ(千葉県):2009/11/22(日) 17:41:45.31 ID:fO+k0Gdb
ガラケーはごみ
75 黒板消し(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:41:58.91 ID:9g4xPuwd
さすがauさんや。
76 包丁(関東・甲信越):2009/11/22(日) 17:42:00.22 ID:HUf0MATI
>>69
20FPSだぞ?
77 紙(岐阜県):2009/11/22(日) 17:42:05.58 ID:YjvV9Nd/
わけわからん機能乙
78 製図ペン(広島県):2009/11/22(日) 17:42:22.48 ID:R1PlrjCT
iPhone使ってるとカメラの酷さが笑えるけれども、カメラなんておまけだから
79 ばね(東日本):2009/11/22(日) 17:42:33.07 ID:dxlN9uDR
いらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
80 お玉(長屋):2009/11/22(日) 17:42:43.79 ID:bPcTe6GV
シャッター音消せランプ消せ
81 包丁(大阪府):2009/11/22(日) 17:43:17.84 ID:yDdpSqSY
AUの謎の縛り契約がよくわからなくて解約できない
82 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:43:40.04 ID:DOrj4m7f
ガラケーはCPUのクロックがせいぜい500Mhz程度だろ
もっさりするのはしょうがない
83 平天(千葉県):2009/11/22(日) 17:43:53.14 ID:V7sqfcuk
DCMX入ること条件に少し割り引いてもらったんだけど、
DCMX発行断られたんだけど、どうすればいいの
84 ガスクロマトグラフィー(埼玉県):2009/11/22(日) 17:44:26.30 ID:Wot3Mh/A
>>78
携帯のカメラなんてあんなんで十分だろマジで
85 黒板(茨城県):2009/11/22(日) 17:44:53.02 ID:J4iDvZvx
8年前にドコモの料金8万ほど踏み倒してるんだけどauから移れるかな〜?
86 振り子(コネチカット州):2009/11/22(日) 17:45:14.99 ID:Afn62Ye9
この記事見る限りソニエリのエクスペリアはドコモだね
てかAUはスマートフォンに力入れる気あるの?
87 餌(大阪府):2009/11/22(日) 17:45:22.93 ID:Zy7LbleJ
なんで禿もしくはアイホン使いはすぐ庭叩き始めるん??
普通に分からん
88 ラベル(愛知県):2009/11/22(日) 17:45:37.17 ID:uNz4JLZF
iPhoneの性能はDS以上PSP未満だからな

ガラケーとはレベルが違う
89 分度器(東京都):2009/11/22(日) 17:45:42.12 ID:Kjo5430B
これはまいったwwwwwwwwwwまいったwwwwwwwwwwwwwwwww
90 すり鉢(関東・甲信越):2009/11/22(日) 17:45:47.80 ID:Q7s0xjdj
いっそのこと一眼レフ内蔵まではじけてくれ
91 黒板消し(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:45:49.93 ID:9g4xPuwd
おサイフケータイ付いたスマートフォンを一番最初に出したところに乗り換える。
例えauであってもだ。
92 首輪(東京都):2009/11/22(日) 17:45:52.53 ID:nsvl/k2Q
auは、今こそクリエPhoneを開発すべき。OSはもちろんPalm。

クリエの資産を無駄にするな!
93 黒板(アラビア):2009/11/22(日) 17:46:03.02 ID:7SXLf2gz
auは他社に比べコンテンツの保護がカチガチだからiPhoneみたいなある程度コンテンツフリーが許されたの製品は出せない。
94 手帳(神奈川県):2009/11/22(日) 17:46:18.03 ID:TgD8omn6
あうマジで終わったなww
95 平天(神奈川県):2009/11/22(日) 17:47:26.88 ID:lp6096TT
docomoで東芝のプロ携帯かグーグル携帯買おうと思ってるんだがどうかね?
東芝は評判よさそうだけど。
96 黒板(アラビア):2009/11/22(日) 17:47:47.07 ID:7SXLf2gz
1秒間に20枚でシャッター音も20倍
97 釣り竿(不明なsoftbank):2009/11/22(日) 17:47:52.41 ID:76NRlZW9
要は20FPSしか出ない消音動画だろ?60枚にして音声も撮影できるようにして出直せよ
98 乳棒(東京都):2009/11/22(日) 17:48:10.85 ID:uNfowzEp
auからdocomoに変えたけど、特に不満はないわ
99 ドリルドライバー(東日本):2009/11/22(日) 17:48:12.26 ID:Oe5gsfbk
カメラ機能なんてついてりゃいいんだよ
気付けよバカw
100 電卓(大阪府):2009/11/22(日) 17:48:51.48 ID:r9ClxxW+
ガラケー通り越してアホケー
101 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 17:49:04.16 ID:DHqpnpfc
iphone用のいいキャリングケースってないかな?ポケットに引っかけられるやつかカラビナついてる奴で
102 落とし蓋(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:49:06.11 ID:bJBsAlok
ピン甘画像を連射してもねえ
誰が買うんだよマジで
103 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:49:08.90 ID:ND0FleBC
auが馬鹿なことをやるたび、iphoneに変更してよかったと確認できるのが利点かな
104 平天(東京都):2009/11/22(日) 17:49:37.99 ID:OiFLh8NV
スイーツ携帯(笑)
105 製図ペン(福岡県):2009/11/22(日) 17:49:46.59 ID:Z1aXoqzO
日本がガラパゴスならガラケーはそれ用に進化してんだから貶すのはおかしいよな
国内で通用するならいいだろ
106 ウィンナー巻き(アラビア):2009/11/22(日) 17:49:47.88 ID:OSnUUmmZ
一秒間に20枚ってシャッターモータが絶えれるのかね
一眼作ってる俺から言わせればモール時計の耐久力はそこまでないよ
高級機種みたいに金属を使うべきだ絽ここは
107 ローラーボール(四国):2009/11/22(日) 17:50:01.73 ID:g5KhY/87
いつからカメラ使わなくなったんだろう
108 マイクロメータ(東京都):2009/11/22(日) 17:50:55.31 ID:TeDzHeG5
バカ「日本で使うんだからガラケーでいいキリッ」
109 磁石(九州):2009/11/22(日) 17:50:56.32 ID:aAbnX5pL
そろそろau見限るべきかな
110 鉤(関西地方):2009/11/22(日) 17:50:58.12 ID:JgJQ3/VP
最近のSHのデザインは一昔前の東芝携帯みたいで気持ち悪い
111 砂鉄(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:51:03.79 ID:BlQfPlZd
国産機種は女子供向けのおもちゃばっか
112 首輪(東京都):2009/11/22(日) 17:51:09.23 ID:+J27AjO3
>>27
負けてんのかよwww
113 砥石(中部地方):2009/11/22(日) 17:51:10.99 ID:6H27yaMK
画質のいい一眼レフならまだしも携帯の糞カメラでそんなに連射してどうするんだ?
うんこ写真が大量に撮れるだけだろ
114 ドライバー(千葉県):2009/11/22(日) 17:51:34.55 ID:wGiypTex
auは次モデルからFMラジオに力入れていくってどこかで読んだぞ。
115 アリーン冷却器(北海道):2009/11/22(日) 17:51:41.26 ID:rG1yAHBU
>>82
最近はARMだけど1G積んでいる奴があるよ
でももっさり
116 筆ペン(関東):2009/11/22(日) 17:51:59.67 ID:EHD6PbRM
KCP+捨てたら本気出す

あれじゃスマホ作れん
117 ペンチ(福岡県):2009/11/22(日) 17:52:04.06 ID:6s3Yo77m
じゃあお前らどんな機能ついてたら買うんだよ
118 ヌッチェ(千葉県):2009/11/22(日) 17:52:30.81 ID:DXXVvvfH
>>105
だからもう通用してないってw
119 ラベル(愛知県):2009/11/22(日) 17:52:44.90 ID:uNz4JLZF
>>105
日本人に売れたものが世界で売れる時代は終わりつつあるのに
そんなこと言ってたらジリ貧だろ
120 ロープ(広島県):2009/11/22(日) 17:53:18.00 ID:ZZX7hNWG
カメラなんてどうでもいいから、標準ブラウザの制限なくせよ糞AU
なんで普通のWebサイト見るのに追加料金が必要になるんだよ
121 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:53:55.34 ID:ND0FleBC
>>105
残念ながら、外来種に駆逐される前兆があります。

MS−DOSが流行するまでの、NECPC98
ipodが流行する前のMDのような状況といえば分かるかな。
122 修正液(東京都):2009/11/22(日) 17:54:38.66 ID:hUPEZums
スマホ出さないなら料金で対抗するしかないんじゃないの?
モバイル端末としてはフルブラウザ以上に欲しい機能なんかないでしょ
123 鍋(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:54:46.00 ID:Sj83N/uq
>>114
戦略としては間違ってないな。
ラジオは意外に重要がある。若者にも中年層にも。

しかし・・・デジタルラジオ内蔵ならいいのに
124 そろばん(長野県):2009/11/22(日) 17:55:05.30 ID:lOU1lW7c
誰か一秒間に二十枚連写出来る利点教えて
125 マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/22(日) 17:55:05.96 ID:Iu740vjR
いまアイフォーン買ってきた

DoCoMoは最低金額にした。

ワクワクするわ
126 めがねレンチ(関東・甲信越):2009/11/22(日) 17:55:31.38 ID:puwmQV4J
au「iphone対策よりも独自性(キリッ」


同じ土俵じゃもう勝負にならないしなw
けど今以上のカメラ性能なんて、ユーザーが求めてるかが微妙な上、売れたらよそもすぐ付けるからあんま意味ないけどな
127 音叉(新潟県):2009/11/22(日) 17:55:47.87 ID:76NAiz9S
A U Happy?

Who A U?
128 電子レンジ(神奈川県):2009/11/22(日) 17:55:51.50 ID:SmnTCgwa
ええいっ、3GSの後継機はまだかっ!!
いつまで3Gで頑張ればいいんだよ・・・
129 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:56:41.30 ID:vOPKp48v
カメラ機能なしの携帯でいいからさぁ
安く売ってくれよ。電話とメールができたらええがな
130 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:56:53.17 ID:ND0FleBC
>>126
auのカメラが20連射できようが、あのモッサリ具合になると
au機種のカメラを起動する間に、iphoneが普通に20枚取れそうで困る。ガチで。
131 筆ペン(関東):2009/11/22(日) 17:57:03.07 ID:EHD6PbRM
>>117
タッチパネル
フリーアプリ
電子マネー
WEBブラウザ
Eメール
8Mカメラ

でサクサク動くなら買う
132 包丁(大阪府):2009/11/22(日) 17:57:26.72 ID:yDdpSqSY
>>126
こういうのって「iphoneには敵わないから逃げますwwww」って言い訳だな
133 ドリルドライバー(東日本):2009/11/22(日) 17:57:30.85 ID:Oe5gsfbk
auは誰が舵とってんの?
ちょっとアホすぎね?なんで更迭しないの??
134 ガラス管(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:57:41.74 ID:KFCbzKeG
携帯のカメラってデジカメが高かったころの遺物だろ
現状1万で買えるデジカメがあるし、わざわざ携帯で撮らなくてもよくなっちゃってるんだよな
135 鍋(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:58:06.31 ID:Sj83N/uq
>>117
HTC-HD2にFellica付けてくれたら買う。
136 ウケ(西日本):2009/11/22(日) 17:58:20.97 ID:0Dz9E+B+
>>125
それが現時点で最良な木がする
auは大人が持つには恥ずかしいな
137 ばね(愛知県):2009/11/22(日) 17:59:55.55 ID:6sii07uC
>>134
持ち歩くガジェットが減るのは良いことだよ
でもそういう画質を求めない人が20連写を必要とするわけがない
138 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 17:59:58.97 ID:ND0FleBC
>>134
つか、携帯で画素数を売りにするのが、頭イかれてるとしか言いようが無い。
使い捨てカメラを求めてるのに、なぜか、一眼レフカメラを進められてるうえに、
なぜか、レンズは使い捨てカメラの使ってね(ハート
って感じで売りつけてるようなもんだし。

300万画素でサクサク動くようにしたiphoneに完璧に負けてるわ。
139 トレス台(関西地方):2009/11/22(日) 18:00:29.90 ID:doN5exAq
>>131
ノートブックでも持ち歩いてろ。ぼけ
140 れんげ(関西地方):2009/11/22(日) 18:00:35.62 ID:LYEIJFwp
これって撮影した秒20フレ動画を1枚ずつ画像に描き出してるだけだよね
え?何がしたいの?
141 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 18:01:38.39 ID:EZAmaflz
>>125
次のTouch待ってもよかったんじゃない?
142 砥石(中部地方):2009/11/22(日) 18:01:43.82 ID:6H27yaMK
安くもないし無駄な機能ばかりでデザインもダサイauの携帯なんて今持つメリットあるの
143 真空ポンプ(中国・四国):2009/11/22(日) 18:02:21.62 ID:+pcHfo7x
>>14>>15>>19

あうを10年使っているがこの先待ってなんかいいことあるかな
144 ドライバー(関西地方):2009/11/22(日) 18:02:44.91 ID:TMinkbCD
>>138
携帯で1000万画素とかどこに表示するつもりだよって感じなんだが
フルHDの大画面液晶だって200万画素なのに
145 手帳(福岡県):2009/11/22(日) 18:02:46.33 ID:6T6OkeyF
vodafoneのアカウント使えるの?>iphone
146 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:03:20.39 ID:ND0FleBC
>>143
断言していい。無い。

早く脱庭したほうがいいぞ。指定割390円が利点だからそれ使ってれば別だけど
147 修正テープ(千葉県):2009/11/22(日) 18:03:32.67 ID:h7RiNHdr
プッシュオフ、フェッチ手動、位置情報サービス非使用時オフ、
Bluetooth非使用時オフ、Wi-Fi非使用時オフ、非使用キーボードオフ。
これで3Gも戦える
148 包丁(大阪府):2009/11/22(日) 18:04:04.63 ID:yDdpSqSY
>>143
俺と一緒にAUが何処かの企業に買収されるまで待とうぜ
149 トースター(埼玉県):2009/11/22(日) 18:04:06.16 ID:QQA8A7Aq
電話機は小さく安くシンプルにしてくれればいい
正直今こそ、でかいPDA出すべきだと思う
携帯以上コンデジ未満ウェブカムコーダー程度のカメラ性能とWebブラウザ、フェリカ
スケジュール機能、ゲーム、ブックブラウザ、メディアプレーヤー等々
携帯と一緒にされるとサイズの制約がでかすぎてろくな価格や性能操作性にならん
150 サインペン(神奈川県):2009/11/22(日) 18:04:27.56 ID:jCh3LZ/v
>アイフォーン対策よりも 独自性のある端末を出すことが重要

なぜに20枚連射カメラ搭載なの?
151 クリップ(dion軍):2009/11/22(日) 18:05:42.45 ID:wSCHkyWc
docomoはいつまで機種代6万円2年分割払い商法を続けるのか
あれどう見ても滑ってるようにしか見えないんだけど
docomo的には大成功なのかな
152 マイクロメータ(東京都):2009/11/22(日) 18:06:20.65 ID:TeDzHeG5
>>137
デジカメと携帯カメラじゃ元々使われ方が違う気がするが
153 ニッパ(愛媛県):2009/11/22(日) 18:06:29.18 ID:HoHJjGxh
指定割くらいしかauの利点ないな
もっともauはまだましで
2,900円で24時間定額・メールタダのプランを出してたうんこが
ここ最近の指定割だかiPhoneだかで死に掛け
154 磁石(千葉県):2009/11/22(日) 18:06:45.36 ID:NdgVjkEm
>>151
それどこもやってんじゃね?
155 めがねレンチ(関東・甲信越):2009/11/22(日) 18:06:55.18 ID:puwmQV4J
だいたいカメラの連写機能なんて使った事一度もねえ
156 鉛筆削り(富山県):2009/11/22(日) 18:07:22.34 ID:3U4lSymO
157 めがねレンチ(関東・甲信越):2009/11/22(日) 18:08:40.79 ID:puwmQV4J
>>151
今はそういう時代なんよ
158 ボールペン(千葉県):2009/11/22(日) 18:09:15.98 ID:Ei7wWQ5N
ドコモだが今月でやっと携帯の機種代払い終わるわ
何で携帯に5万も出したんだ俺…
今度から安い機種しか買わねーよ
159 輪ゴム(中部地方):2009/11/22(日) 18:09:23.79 ID:wMc2odRp
携帯に金かけるなよ パソコンでいいだろ
160 梁(兵庫県):2009/11/22(日) 18:09:52.43 ID:kADalcox
>KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載した商品などをそろえた。「アイフォーン対策よりも
>独自性のある端末を出すことが重要」(小野寺正社長)としている。

20連写で独自性(笑)
161 ばね(愛知県):2009/11/22(日) 18:10:05.83 ID:6sii07uC
>>152
ケータイカメラは昔の使い捨てカメラと同じような扱いになってきた
元々は違っても今やケータイで済ます人が多いと思う
162 トースター(大阪府):2009/11/22(日) 18:10:40.80 ID:PVY5/R6w
シャッター音しないやつは買うかな
163 テンプレート(愛知県):2009/11/22(日) 18:10:46.82 ID:oI1T27ac
>>145
俺のiphoneのMMSメアドはvodafoneのまま

i.softbankアカ使ってないけどなんか利点あんの
164 ロープ(東京都):2009/11/22(日) 18:11:00.90 ID:qVBJp4hK
iPhoneは本当革命だったわ
マカーのことバカにしてたけどアップル信者になってPCもMacに乗り換えた
165 包丁(大阪府):2009/11/22(日) 18:11:04.41 ID:yDdpSqSY
>>160
ソーラー充電は認める

読書携帯、スポーツ携帯、読書携帯は死ね
166 焜炉(長屋):2009/11/22(日) 18:11:36.97 ID:Kha+xiFU
iPhoneが一番安いんだっけ
167 大根(千葉県):2009/11/22(日) 18:12:04.54 ID:WboWrxo+
auユーザの俺が言うのは何だけどauは相当頭おかしいと思う
携帯としての基本的な機能を強化しろよ
168 砥石(兵庫県):2009/11/22(日) 18:12:07.86 ID:1Qj5LN7E
いっそ一眼レフ電話作れよ
169 コイル(関西地方):2009/11/22(日) 18:12:26.94 ID:rtM3juvr
>>163
パソコンからでも見られる
フォルダを作るためにはパソコンメーラ使わないといけないのが面倒だけど
170 ガスクロマトグラフィー(埼玉県):2009/11/22(日) 18:12:28.05 ID:Wot3Mh/A
>>165
> 読書携帯

あぁ、俺のF905i+reateのがよっぽど綺麗で実用的だった代物か
171 昆布(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:12:40.11 ID:xQHrhP3n
あうが禿に吸収される日を夢見て
おれは脱庭せずにがんがる
172 梁(兵庫県):2009/11/22(日) 18:12:47.46 ID:kADalcox
>>165
お前どんだけ読書携帯嫌いなんだよ
173 そろばん(長野県):2009/11/22(日) 18:12:54.20 ID:lOU1lW7c
auがいかにクズか分かったから
iPhoneに代えるメリットを明確に言えよ
174 インパクトレンチ(埼玉県):2009/11/22(日) 18:13:19.25 ID:ZdBoJdbX
ドコモは電波安定してるからな
iPhoneと2台持ち最強だわ

それより、ソフトバンクの非iPhone機種とかの存在意義が分からない
SHとか最新機種出しても目立たなくなってるし
175 滑車(コネチカット州):2009/11/22(日) 18:13:27.63 ID:clV1VZhM
機能なんて今使ってるF905で充分だわ
iPhoneはちょっと使ってみたいけど
176 コイル(関西地方):2009/11/22(日) 18:13:34.22 ID:rtM3juvr
乗り替える理由が見つからないならそのままていいじゃない
177 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/11/22(日) 18:13:51.26 ID:jJ9NxrFs
動画撮ればいいじゃん>連写
それであとから15フレーム(一秒)抜けばいいだけ
178 ドライバー(関西地方):2009/11/22(日) 18:13:59.34 ID:TMinkbCD
>>173
自分で調べらんないんならどうせ使いこなせないだろうからそのままでいいよ
179 包丁(大阪府):2009/11/22(日) 18:14:07.40 ID:yDdpSqSY
iphoneとtouchは多汗症の俺には辛い
180 鉤(三重県):2009/11/22(日) 18:14:16.15 ID:V8kjIV1B
何に使うの?盗撮専用機?
181 修正テープ(千葉県):2009/11/22(日) 18:15:05.99 ID:h7RiNHdr
>>163
SMSのリアルタイム通知が来るからPC用のアドレスの転送先にして使うと良い。
ちなみにi.softbankのアドレスはiPhone上で無効にしてても通知はちゃんと来る。
182 磁石(関西・北陸):2009/11/22(日) 18:15:07.50 ID:0P6TnHlp
20FPSの動画をコマで抜いただけじゃないですか
183 集気ビン(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:15:10.34 ID:dxoC3E9a
携帯にそんなに機能いらねーから。iphoneもガラケーでもどうでもいいから
184 コイル(関西地方):2009/11/22(日) 18:15:14.68 ID:rtM3juvr
あうはどの性別年齢層からリサーチしたのか知りたいわ
185 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:15:14.50 ID:eHDrlsY/
盗撮携帯か
186 レポート用紙(関西地方):2009/11/22(日) 18:15:27.72 ID:BmD0H2sO
ドコモとAUはiPhone用ウィルスかスパイウェアでも開発してろよアフォ
187 グラフ用紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:15:31.74 ID:1Qcz400l
あうは子供向けだから百連射くらいやれば子供は喜ぶよ
そういう方針なんだろ
大人は構ってはいけません
188 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:15:36.28 ID:YwwJ3aMf
auはiPhoneに対抗してjPhoneとか始めそうだな
189 綴じ紐(catv?):2009/11/22(日) 18:15:41.99 ID:Eu8X44U4
ソフトバンク新作発表での連写の音はマシンガンみたいだったW
190 マイクロメータ(東京都):2009/11/22(日) 18:16:41.31 ID:TeDzHeG5
>>161
なってねぇよ、若年貧困層はしらんが
旅行なんか行く時に携帯一つで済ます人は居ない
191 ラジオペンチ(長屋):2009/11/22(日) 18:16:42.16 ID:N5ExPKlu
いらね
192 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:16:54.00 ID:DOrj4m7f
>>188
なにのそのJフォン
193 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:17:49.91 ID:LgFEqam3
>>170
俺もFだけどFはreateを新ゴやリュウミンで見れるからキレイだよな
194 そろばん(長野県):2009/11/22(日) 18:17:56.71 ID:lOU1lW7c
>>188
どっかがlPhoneとか作ってた気がする
195 釣り針(神奈川県):2009/11/22(日) 18:18:18.48 ID:ZkBSl8uq
アプリ作りやすい環境作った林檎の勝利
196 指錠(福島県):2009/11/22(日) 18:18:35.93 ID:5W0K+VqC
iPhone欲しいなぁと思って柔銀の料金パンフとか貰ってくるたびにげんなりして諦めてる
なんでここはブラック臭を隠そうとしないんだろうね。
「水没にもリーズナブルな価格で保障」とかいっておきながら値段が書いてなくて、
別の書類見てみれば交換対応じゃなくて修理だし、しかも他社より高い。
別に高くてもいいけどなんでパンフに値段を表記しないの?
197 シュレッダー(関西地方):2009/11/22(日) 18:18:38.50 ID:thQEcJMG
あーマジでau
禿に買収されないかなぁ
198 平天(千葉県):2009/11/22(日) 18:19:15.21 ID:FhzReBjr
迷走しすぎだろ
199 紙(徳島県):2009/11/22(日) 18:19:17.46 ID:gaZ6e9UL
docomoかなんかの香水の匂いが楽しめる携帯とかのCMを見た時は
こらあかんわなと思った
200 ボールペン(関東):2009/11/22(日) 18:19:29.69 ID:nmFTG/7y
相変わらずの迷走っぷりにワロタw
この間変えたばっかりだから、二年は欲しいの出さなくていいよ
201 プライヤ(catv?):2009/11/22(日) 18:19:31.51 ID:tP6ytr0B
auっていつからカメラ屋になったの?
202 コイル(関西地方):2009/11/22(日) 18:19:40.10 ID:rtM3juvr
>>196
Appleに聞けってことじゃないの?
203 ゴボ天(関東):2009/11/22(日) 18:19:59.16 ID:tBPYVSZB
高くて電池が持たない携帯とか作るなよ
204 千枚通し(愛知県):2009/11/22(日) 18:20:03.31 ID:qc43HwN7
もう携帯いいから本気でカメラ作れよw
205 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:20:52.08 ID:YwwJ3aMf
auは8年近く使ってるけど、こういう記事見ると本気で乗り換えようかと思う・・・
206 磁石(関西・北陸):2009/11/22(日) 18:20:54.54 ID:0P6TnHlp
付加、付加で携帯の機能考えるといずれネタは尽きる
尽きた所でじゃあトコトンシンプルな携帯を
ってのは誰もが考えるし誰もがやる陳腐な考え。
根本的にUIを含めた機能面を考え直すのが正しい道
日本の携帯がガワばかり変わって停滞してたのがiPhone見るとよくわかる
207 メスピペット(コネチカット州):2009/11/22(日) 18:21:23.07 ID:Hj6NoVPw
>>195
アプリとかくだらないもんより安くする努力すればいいのに
208 蒸し器(大阪府):2009/11/22(日) 18:21:41.29 ID:6VRYMZwx
ガラケーを極めたau携帯と、touchみたいな端末を別々に持つから良いんだ
何も1つで済ませる必要は無い
209 ばね(愛知県):2009/11/22(日) 18:21:46.67 ID:6sii07uC
むしろ一眼デジカメに通信モジュールをつければ報道機関の需要があるはず
210 コイル(関西地方):2009/11/22(日) 18:22:00.18 ID:rtM3juvr
キャリア主導が時代にあってないんだよ
211 磁石(関西・北陸):2009/11/22(日) 18:22:36.83 ID:0P6TnHlp
例えば充電のいらない携帯が出来ればそれだけで飛び付くのにね
212 テンプレート(愛知県):2009/11/22(日) 18:22:55.21 ID:oI1T27ac
>>163>>181
そんだけなら使わなくていいや
213 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:22:59.21 ID:YwwJ3aMf
そのうち通話機能はおまけってことになりそう
214 平天(埼玉県):2009/11/22(日) 18:23:02.75 ID:UDhY1BTX
>>208
なんでドコモにしないんだよ
今時あうが茸に勝つ要素なんて一つもないだろ
215 コンニャク(dion軍):2009/11/22(日) 18:23:12.36 ID:ucPObdqX
色々出来るのはわかったけど出先で何するんだよ。
パケホですらいらなくて切ったと言うのに。
216 イカ巻き(東京都):2009/11/22(日) 18:23:27.14 ID:1W5eHkMT BE:179770043-PLT(12349)

auは迷走というより最早狂ってるwww
217 スプーン(関西地方):2009/11/22(日) 18:24:16.40 ID:ifbqcu2U
>>215
そういう人にはiPhoneは完全にいらない。
ソフトバンクは電波が弱いのでドコモが良いね。
218 修正液(福岡県):2009/11/22(日) 18:24:20.87 ID:yg79r09H
お前ら人んちの庭荒らすんじゃねぇよ
219 上皿天秤(九州):2009/11/22(日) 18:24:26.63 ID:rSWsxS4u
嵐「小野寺さん剣道めちゃくちゃつえーんだぜ」

ってCMをつくればおk。あうの社長が剣道強いのかは知らんが
220 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:24:33.87 ID:YwwJ3aMf
お前ら電話かけない、かかってこないとか言ってたくせに
なんで携帯電話の動向に敏感なんだよ
221 ニッパ(東海):2009/11/22(日) 18:24:39.97 ID:LOPWvvf2
IDOの時から使ってるauユーザーだけどメリット少なすぎで馬鹿にされてるみたいだし
KCP+も糞過ぎるんで、2年縛りが切れたら一家揃ってどっか別のキャリアに変えるわ
auなんて潰れちまえよ
222 砥石(中部地方):2009/11/22(日) 18:24:40.70 ID:6H27yaMK
223 修正テープ(千葉県):2009/11/22(日) 18:25:09.30 ID:h7RiNHdr
224 平天(東京都):2009/11/22(日) 18:25:33.08 ID:H0cpYChf
早く無音、無点灯の携帯カメラ作れ
225 砥石(岩手県):2009/11/22(日) 18:25:35.03 ID:lHzav3G/
ヤフー見てたらこんなのあったんだけどこれマジ?
マジならdocomoと二台持ちにするんだが
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
226 プライヤ(catv?):2009/11/22(日) 18:25:36.49 ID:tP6ytr0B
auの隠し球!!!!!!!!!




一眼レフケータイ発売!!!!!!!!!
227 修正液(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:25:36.50 ID:AgdbDA5r
premini最強伝説は揺るぎようのない事実だが
いい加減DocomoからのFomaに変えろ要請がウザくなってきた
228 目打ち(関西・北陸):2009/11/22(日) 18:25:46.16 ID:c/NA2vR0
キーボードに憧れてるからAUにもそろそろ頼む
いやマジで
biblioでも使えばいいのか?
229 虫ピン(中部地方):2009/11/22(日) 18:26:06.34 ID:o5cor4ZU
あうあうあー
230 偏光フィルター(東京都):2009/11/22(日) 18:26:11.10 ID:x7AHVmxN
なんでAMラジオを搭載してくんないの?FMラジオなんて聞かないのに。
スカした女DJの、ヘンな喋り方聞くのは苦痛以外の何者でもない。
231 昆布(関東・甲信越):2009/11/22(日) 18:26:12.83 ID:wba+lClU
auの中の人が誰も反対しなかったのか
232 砥石(岩手県):2009/11/22(日) 18:26:23.36 ID:lHzav3G/
なんか罠とかありそうだけど
233 乳棒(東京都):2009/11/22(日) 18:26:32.99 ID:uNfowzEp
>>220
ネット端末になってからだろ
だからアイフォンアイフォン言ってるんじゃん
234 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:26:46.85 ID:DOrj4m7f
>>213
まじでそうなってきてる
データアープのほうが通話アープより重要になってくる
235 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:26:54.44 ID:ND0FleBC
>>226
auの場合、マジでレンズ交換できる携帯とかやりかねないから困るw
236 ばね(愛知県):2009/11/22(日) 18:27:08.21 ID:6sii07uC
>>222
節子、それLANや
237 ボールペン(千葉県):2009/11/22(日) 18:27:15.42 ID:Ei7wWQ5N
iPhone
238 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:27:15.04 ID:eHDrlsY/
相変わらずの迷走ぶりにワロタ
239 マイクロピペット(東京都):2009/11/22(日) 18:27:28.84 ID:a0dk1hx+
DocomoからiPhone出してくれー
家族割りでau入っていたけれど、気づけば俺だけハブかれてたし・・・
240 マジックインキ(神奈川県):2009/11/22(日) 18:28:04.53 ID:yZv2e0OZ
auはケータイに何を付けるかじゃなく
何にケータイを付けるかになっていきそうだ

あのなんとかって女性社員はまだいるの?
241 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:28:14.07 ID:YwwJ3aMf
晒されてたスイーツデザイナーだったかはまだ担当支店の化
242 グラフ用紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:28:29.14 ID:AZ8D8wyS
ビッグウェーブのコピペとか最近見なくなったなw
243 釣り針(京都府):2009/11/22(日) 18:28:32.37 ID:Hjj55LMf
DocomoからiPhoneとか糞仕様になるだけじゃないのか
244 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:29:01.90 ID:eHDrlsY/
auは何がしたいのかねぇ
kcp+出してから迷走中だな
245 平天(埼玉県):2009/11/22(日) 18:29:10.16 ID:UDhY1BTX
>>227
あう使い以下の情弱っぷりだな
246 試験管立て(東日本):2009/11/22(日) 18:29:14.45 ID:s3HbE2P0
ライターでもつけたら?
247 そろばん(長野県):2009/11/22(日) 18:29:54.16 ID:lOU1lW7c
iPhoneって通話しづらそう
248 炊飯器(catv?):2009/11/22(日) 18:30:12.80 ID:hv31PdcC
>>95
東芝のはソフバンでもでるし今は時期が悪い
249 霧箱(茨城県):2009/11/22(日) 18:30:12.68 ID:kVxJNWcd
>>27
売りの連写でも負けてるじゃねーか
250 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:30:23.09 ID:eHDrlsY/
>>241
いたなぁ携帯の仕組みとか知らないですときいってたよね
誰か貼ってくれ
251 ラベル(愛知県):2009/11/22(日) 18:30:23.64 ID:uNz4JLZF
日本企業は技術を小出し小出しで進化トロくして儲けるから
ジョブズやキムチみたいな空気読まないやつが来ちゃうと困っちゃう
252 集魚灯(福島県):2009/11/22(日) 18:30:41.24 ID:zgONgEYy
20枚連射とかどこで使うんだw
253 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/11/22(日) 18:30:45.60 ID:dzn7ak7B
無線LAN ヨシ!
Android まぁヨシ。
秒間20連写! ハァ?
254 砥石(鹿児島県):2009/11/22(日) 18:30:51.17 ID:dGhE7Y1s
ケータイにプリクラっぽい機能付けたほう売れるんじゃね?
特許あるだろうから、あくまで「プリクラっぽい」のがミソで
255 吸引ビン(catv?):2009/11/22(日) 18:30:56.02 ID:cYKVN+Jj
>>28
全くの正論
俺がドコモの株主なら、iPhoneの導入に絶対反対する
256 ニッパ(東海):2009/11/22(日) 18:31:07.83 ID:LOPWvvf2
>>239
さすがだな
257 メスピペット(コネチカット州):2009/11/22(日) 18:31:26.97 ID:RPd2sMKp
ドコモはjPhone出せよ
258 平天(関西地方):2009/11/22(日) 18:31:27.81 ID:k84VVnWN
妄想株主キター
259 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:31:43.22 ID:eHDrlsY/
ドコモはレイチェル出すんだっけ?
かなり気になってる
260 アリーン冷却器(北海道):2009/11/22(日) 18:31:59.56 ID:rG1yAHBU
>>230
電波干渉がきついんじゃなかった?
261 二又アダプター(東日本):2009/11/22(日) 18:32:19.01 ID:/kCady6L
電話で1秒間に20枚連写したい男の人って・・・
262 砥石(岩手県):2009/11/22(日) 18:32:19.06 ID:lHzav3G/
>>254
あほか
普通に写メとってフレームとかスタンプとか付けられるだろ
263 ばね(愛知県):2009/11/22(日) 18:32:35.81 ID:6sii07uC
>>227
俺もpremini-Uのままだ
最近のケータイはデザインが糞だしモッサリでたまらん
iPhoneを買いたけどタイミングが難しい
264 スタンド(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:32:38.04 ID:0mtvxSPD
情弱から月300円(解約忘れ)を巻き上げるのがドコモだからなw
265 手帳(神奈川県):2009/11/22(日) 18:32:59.97 ID:TgD8omn6
通話・メール・web・Fericaが使える
超絶薄いストレート機出せよ

カメラ・ワンセグいらないから
266 ガムテープ(東京都):2009/11/22(日) 18:33:41.54 ID:Sk4xJ34q
そんなの出すくらいなら電気シェーバ付携帯とかのほうがあり難い。
267 コンニャク(山形県):2009/11/22(日) 18:34:19.11 ID:4W0lbuhA
auって、妙にゴルフに特化した携帯が多いよな

オッサンが、強権を発動して開発させてるんだろうなw
268 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/11/22(日) 18:34:37.38 ID:jJ9NxrFs
この、社を挙げて20連写をauが作っても
iPhoneだと素人が作った20連写アプリ(150円)とかに負けちゃうわけで・・・
269 ろうと(関西・北陸):2009/11/22(日) 18:34:43.61 ID:rkN+btw9
本格的な機能より気軽に使える機能をつけろ
270 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:35:14.32 ID:YwwJ3aMf
最近ので最強ストレート携帯おしえろ
271 ホッチキス(東日本):2009/11/22(日) 18:35:19.00 ID:DXXL2WYb
カメラ機能を凄くしてる暇があったらAMラジオ付ける研究しろよ
272 アルバム(岐阜県):2009/11/22(日) 18:35:55.58 ID:HmJqOBxh
iPhone出たときお前ら散々バカにしてたくせに
273 テンプレート(愛知県):2009/11/22(日) 18:36:00.31 ID:oI1T27ac
iphoneは毎年新しいの出すからタイミングも糞もない
欲しかったら買えばいい
って言われて納得して買ったわ
274 平天(千葉県):2009/11/22(日) 18:36:02.57 ID:FhzReBjr
使える機能…
カレンダーに登録してる直近の予定を
トップに常時表示してくれるとかどうだろ
275 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:36:27.83 ID:eHDrlsY/
通話とメールだけに特化して1ヶ月くらい充電しなくていいやつ出してくれ
外でwebとか見ない
276 蒸発皿(dion軍):2009/11/22(日) 18:36:42.26 ID:MjUifBMR BE:3085589478-PLT(12000)

>>266
それいいな
277 烏口(山陽):2009/11/22(日) 18:37:03.25 ID:N5ph9cw1
ようやくハイスピードエリアに入ったんで変えたわ
auからドコモにな
278 丸天(岩手県):2009/11/22(日) 18:37:18.38 ID:IX9Fj0uh
見事に迷走してるなぁ
279 ノート(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 18:37:19.11 ID:P7c0rWJ8
そのうちレンズ交換式携帯とか出しそうなズレっぷりだな。
280 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:37:55.43 ID:DOrj4m7f
>>275
無理
メール作成って結構電池くってんだぜあれ
281 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:37:56.48 ID:eHDrlsY/
>>276
重複だ検索ぐらいしろよカス
282 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:38:18.15 ID:YwwJ3aMf
最終形態は十徳ナイフみたいな携帯
283 手帳(神奈川県):2009/11/22(日) 18:39:10.67 ID:TgD8omn6
284 エバポレーター(東京都):2009/11/22(日) 18:39:45.71 ID:Z2mxS2Ev
Droid>>>iPhone>>>その他
http://www.youtube.com/watch?v=r9YGvLHvUxQ

モトローラ復活してくれ
285 ドライバー(関西地方):2009/11/22(日) 18:39:57.35 ID:TMinkbCD
ケーブルささずに電波で充電できるやつ速くだしてくれよ
この辺に置いとけば充電できる っていうレベルでいいから
286 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:40:02.65 ID:eHDrlsY/
>>283
防水機能は絶対必要だな
287 オープナー(茨城県):2009/11/22(日) 18:40:40.02 ID:NrT7dcJC
>>280
だから通話しかしない会社のPHSは
意味不明なほど電池が持つのか
288 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:40:50.93 ID:eHDrlsY/
>>285
それ電磁波とか大丈夫なの?
289 コンニャク(山形県):2009/11/22(日) 18:41:40.78 ID:4W0lbuhA
auって、どこで道を間違ったと思う?

俺が思うには
1.JavaからBrewに切り替えて、勝手アプリを規制
2.OSを各社共通にしてコスト削減・・・のつもりが、各社の長所をスポイル&劇重に
3.通信コストを下げる為、ヘビーユーザを通信規制

この3点が大きかったよな。

290 加速器(愛知県):2009/11/22(日) 18:41:56.56 ID:stAr1Ezy
アイホン全然電池もたねえwwwww
291 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:42:21.91 ID:DOrj4m7f
>>287
PHSはもともと省電力だから
それとはちがう
292 平天(関西地方):2009/11/22(日) 18:42:42.36 ID:k84VVnWN
>>289
KDDI主導にしようとしたところからすでに終わっとる
293 グラフ用紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:43:06.82 ID:1Qcz400l
もっと迷走して欲しいな
ヌルヌルしてる携帯とか栓抜きついてる携帯とか
コンドームの収納スペースある携帯とか
294 コンニャク(山形県):2009/11/22(日) 18:43:24.07 ID:4W0lbuhA
>>290
これ、ちょっと便利そうだ。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091120_330495.html
iPod関連って、小物が充実してるのが良いよね。

まあ、俺はauなんだけどさ。
295 ろうと(関西・北陸):2009/11/22(日) 18:43:46.06 ID:rkN+btw9
auの夏モデルはひどかったよな
普通の機種がTとKだけで後はキワモノモデルばかりだった
296 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 18:44:29.16 ID:EZAmaflz
>>289
学割でユーザ数稼いでたのを顧客満足度高いからユーザが入ってきてると勘違いしたところから
297 ラベル(愛知県):2009/11/22(日) 18:44:29.71 ID:uNz4JLZF
>>293
バイブレーターが通常の十倍な機種とか出そうだな
298 巾着(関東・甲信越):2009/11/22(日) 18:44:50.45 ID:rQUjBsA3
わあ欲しい〜!ってなるかボケ
299 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:44:59.70 ID:eHDrlsY/
>>295
最近は毎回葬式だな
300 ラベル(愛知県):2009/11/22(日) 18:45:55.51 ID:uNz4JLZF
日本企業の談合気質って空気読まない外来種にはとことん弱いな
301 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/11/22(日) 18:45:55.96 ID:dzn7ak7B
iidaって何だったのw
302 蒸発皿(不明なsoftbank):2009/11/22(日) 18:45:56.51 ID:kow6Aon+
好みのデザインがソフトバンクに多いけど
やっぱドコモが一番いいのかな
303 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:46:26.44 ID:7doMdXIZ
>KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載した商品

普通にカメラ買えば良くね?
304 落とし蓋(dion軍):2009/11/22(日) 18:46:46.10 ID:As3wNM+J
>>289
auになる前、PDCからGSMにする予定が外圧でcdmaを導入させられた
辺りまで遡らないといけない
305 撹拌棒(神奈川県):2009/11/22(日) 18:47:05.36 ID:jWZqAmFY
ドコモ、禿は好みによって違いはあるだろうが、
auだけはありえない。

情弱を見つけるための指標としては、かなり有用。
306 輪ゴム(愛知県):2009/11/22(日) 18:47:10.14 ID:TtaT08lG
無駄な機能をつけ、さらに無駄な機能の高機能化を図る馬鹿どもばかりだな日本は
307 お玉(埼玉県):2009/11/22(日) 18:47:11.35 ID:e5DY4Qtn
iPhoneスレ立ちすぎ
308 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 18:47:10.96 ID:rraUBQwL
携帯板ではかれこれ3年くらい葬式やってる
309 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:47:24.10 ID:vOPKp48v
携帯のカメラ、ごーくごくたまーーーにメモ代わりにしか使ってないよ
連写とか・・・いやいやいや
310 インパクトレンチ(関西地方):2009/11/22(日) 18:47:39.15 ID:mjA4I9cP
あうはどこへ行こうとしているのか
311 サインペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 18:47:57.65 ID:FUa8UYUL
フルブラウザと無線LANの追加料金を無料化、ダウンロードとアプリ制限を撤廃ぐらいやってくれればガラケーでも十分なんだけどな
312 オートクレーブ(静岡県):2009/11/22(日) 18:48:26.50 ID:SnJ4onoQ
またも勝ってしまったか
313 グラフ用紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:48:58.40 ID:1Qcz400l
>>297
バイブ機能の継続時間を弄れるようにするとかな
携帯の先っちょにバイブのベロみたいな奴が着けられたり
スイーツ向けならこのくらいはやってくれないと
314 平天(関西地方):2009/11/22(日) 18:49:36.73 ID:7BxOeV0L
20fpsと考えると、カクカクにもほどがあるよね
315 加速器(福島県):2009/11/22(日) 18:49:51.81 ID:kgS5WE7x
前は1,2,3とかショートカットキーついた携帯持ってた婆ちゃんにiphone持たせたらサクサク使いこなすようになった
316 釣り針(dion軍):2009/11/22(日) 18:50:26.80 ID:J6aGO6Se
今のauユーザーの大半は学生時代に学割で加入→今に至る
317 音叉(北海道):2009/11/22(日) 18:51:09.30 ID:I0ENzF2w
youtubeとかの動画から音声を取り出して、
それをリスモで聞いてるんだけど、
ドコモとかソフトバンクで同じことって出来ます?
318 釜(東京都):2009/11/22(日) 18:51:20.72 ID:PHIbCRX/
マーケティング調査とかしたことも無いんだろうな
319 グラフ用紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:51:35.79 ID:AZ8D8wyS
iPhoneかAndroidの二択だよなあ。
ガラケーだけはないわ。
320 黒板(アラビア):2009/11/22(日) 18:52:24.89 ID:7SXLf2gz
iPhone対策よりもKCP+対策をしろ。
321 すりこぎ(関東・甲信越):2009/11/22(日) 18:52:47.62 ID:/doT3Mu6
奇抜な発想じゃなくて旧機種の長所とり入れるとか堅実な発想しろよau
322 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:52:58.94 ID:DOrj4m7f
>>318
ないわけないだろw
企業なめすぎw
323 平天(関西地方):2009/11/22(日) 18:53:05.96 ID:7BxOeV0L
>>315
うちのばあちゃんは機種変して新しい携帯手に入れたら
電池がすぐ切れる、故障してんぞ!っていってクレームつけた挙句もとの携帯に戻しちゃったわ
324 トレス台(愛知県):2009/11/22(日) 18:53:36.79 ID:Akyjze4U
誰得
325 蒸し器(関西・北陸):2009/11/22(日) 18:53:41.48 ID:UgZmurdQ
個人的に携帯に欲しいなと思った機能は、
商品の割引計算がしやすい電卓
10分程度連続点灯するライト
AMラジオ
かな。
326 釜(東京都):2009/11/22(日) 18:54:24.14 ID:PHIbCRX/
>>322
皮肉だよ……
327 ろう石(山口県):2009/11/22(日) 18:54:41.31 ID:YwwJ3aMf
顧客満足度No1ってのはファミ通の40点並に信用ならん
328 ダーマトグラフ(埼玉県):2009/11/22(日) 18:55:52.69 ID:wBETNQxQ
やっぱいいわiphone。
進化し続けるから飽きない。
買ってよかったiphone。
329 ペーパーナイフ(福岡県):2009/11/22(日) 18:56:24.39 ID:6sOhwFLp
auは糞だけど、ドコモも同じ価格帯の携帯はイマイチ、
ソフバンは田舎ではつかえんし
330 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:56:29.49 ID:DOrj4m7f
>>326
KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載する

「マーケティングしまくりだなw」

皮肉ってのはこういう風に使うもんだ
331 レポート用紙(大阪府):2009/11/22(日) 18:56:34.45 ID:wDb3WWhw
auユーザーの利点は何も迷うことなく
iPhoneを買えることだけ
332 昆布(九州):2009/11/22(日) 18:56:49.30 ID:vfSi/0x1
auの迷走はヤバいな、いったいどこに向かってるんだ
333 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 18:56:59.68 ID:SVzTPlsD
このスレをKDDIのお偉いさんにみせてやりたいな
334 梁(catv?):2009/11/22(日) 18:57:19.11 ID:Yg29wT5f
youtubeがまともに見られる通信速度か
auでしか使えないハイグレードなアプリか
持ってるだけで満足できるデザインが必要
335 平天(千葉県):2009/11/22(日) 18:57:41.06 ID:FhzReBjr
>>330
なるほど確かに
336 黒板消し(アラバマ州):2009/11/22(日) 18:57:55.47 ID:9g4xPuwd
おまえら馬鹿にするけどiida欲しい。
337 砥石(東京都):2009/11/22(日) 18:58:27.48 ID:f6wlb1Qi
ソフバンが参入してなかったら携帯業界は今頃どうなっていただろう
338 加速器(愛知県):2009/11/22(日) 18:59:03.86 ID:stAr1Ezy
psp go に電話付けるだけでそこそこ売れるはずなのに
339 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/11/22(日) 18:59:21.30 ID:jJ9NxrFs
どんな革新的な機能つけても、iPhone AppStoreの個人制作の開発日数+AppStoreの2週間承認ですぐ負けちゃうわけで
もうwifi経由でTV見られたりするし、IC電子カード以外はほとんどある
340 ブンゼンバーナー(catv?):2009/11/22(日) 19:00:00.01 ID:v+IIGWf6
341 ブンゼンバーナー(石川県):2009/11/22(日) 19:00:05.86 ID:8xZ7yQeh
>>333
ゲハのXBOXスレの中身をSONYに送るようなものだろ
342 プライヤ(catv?):2009/11/22(日) 19:00:43.79 ID:tP6ytr0B
au春モデルが早くも流出
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org384399.jpg
343 指矩(catv?):2009/11/22(日) 19:01:09.80 ID:f16M9J9j
厨房でもほしがらない機能
344 平天(千葉県):2009/11/22(日) 19:01:44.82 ID:FhzReBjr
>>340
なんだよこれ上手すぎ
店舗独自のやつか?
345 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 19:01:53.22 ID:eHDrlsY/
もうandroidかiPhone以外要らん
346 平天(長屋):2009/11/22(日) 19:01:57.74 ID:+bVzOIPo BE:592038454-2BP(4701)

>>342
バイブ機能の強化も必要だな
347 豆腐(愛知県):2009/11/22(日) 19:01:59.80 ID:K2DS5IYf
>>18
ワロタ
348 平天(埼玉県):2009/11/22(日) 19:02:19.67 ID:MYDiT1yM
>>342
冗談を冗談と(ry
349 マイクロピペット(東京都):2009/11/22(日) 19:02:28.32 ID:a0dk1hx+
Touchと冬モデルでいいやと思ってたけど、これだしなー・・・
家族加入のdocomoにするか思い切って禿のiphoneにするか
Touchに入れたアプリ1万円分をiPhoneに移せれば即行買い換えるのに
350 白金耳(福岡県):2009/11/22(日) 19:02:29.78 ID:xw3nuK75
「CDやDVDを2枚組にして発売する」って程度の
マーケティング能力しかないのかもなw
351 加速器(福島県):2009/11/22(日) 19:02:36.14 ID:kgS5WE7x
>>323
うちの婆ちゃんは電話はコンセント繋がってるもんだと思ってるから
四六時中充電しっぱなしなんだけどね
友達に電話→引っこ抜いて遊びに行く→帰宅後残量100%のまま充電開始
352 ホッチキス(京都府):2009/11/22(日) 19:02:58.00 ID:utLHBrgu
>>340
美容院のチラシみたい
353 黒板消し(アラバマ州):2009/11/22(日) 19:03:29.96 ID:9g4xPuwd
ちゃんと引っこ抜いて持ち歩いてるならいいじゃん。
354 加速器(福島県):2009/11/22(日) 19:03:51.56 ID:kgS5WE7x
>>349
iphoneでも使えるぞ 購入したアプリ
355 フライパン(catv?):2009/11/22(日) 19:03:46.99 ID:eHDrlsY/
>>349
家族と別にするとかえって高くつくぞ
356 ウケ(岐阜県):2009/11/22(日) 19:04:26.32 ID:8B4pekNC
>>349
3Gから3GSはできたぞ
357 平天(埼玉県):2009/11/22(日) 19:04:42.96 ID:MYDiT1yM
携帯なんてもう4年ほど変えてないな
358 ホッチキス(京都府):2009/11/22(日) 19:06:28.92 ID:utLHBrgu
俺の携帯まだ液晶が白黒だわ
359 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 19:06:42.10 ID:EZAmaflz
>>350
そうそう
SFCハードにジーコサッカーの割引券がついてるような感じ
360 筆ペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 19:06:45.29 ID:qUHVTX7k
ガンガンメールしてもタダ〜♪
 
今更メールタダは普通じゃないのか。タダに食い付くとでも思ってんのかねぇ
361 黒板消し(catv?):2009/11/22(日) 19:06:57.38 ID:YUBUlHe9
庭はどこに向かおうとしているのか?
362 れんげ(長崎県):2009/11/22(日) 19:07:10.18 ID:q6yXUvv0
ドコモでなんでもそこそここなせてるしぃ〜
363 吸引ビン(アラバマ州):2009/11/22(日) 19:07:18.86 ID:/SX0i7Zy
たった一つの製品が世の中を変えるという奇蹟を今みせられてる。
一社に数十社が束になってもかなわない。
364 黒板消し(catv?):2009/11/22(日) 19:07:28.20 ID:YUBUlHe9
>>358
ちなみに何?
365 ペーパーナイフ(福岡県):2009/11/22(日) 19:07:59.20 ID:6sOhwFLp
>>360
添付ファイルもタダだから
工夫すればいろいろ使い道がある
366 墨(沖縄県):2009/11/22(日) 19:08:01.44 ID:sXoYl3fi
iPhoneでフラッシュ見えないのが一番いらつく
それとサファリでは見えないページもある。
それとWMPの動画は見えない。
367 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/22(日) 19:08:19.36 ID:qQ+cQ0ed
>>349
オレの3GSと嫁のtouch両方に入ってる。
あくまでAppの権利はPC単位。
368 厚揚げ(福井県):2009/11/22(日) 19:08:20.28 ID:DJ9SuJS5
ドコモがいい端末を出さないのはバリュー化してない層をずっとそのままにして置く為だよ
369 輪ゴム(愛知県):2009/11/22(日) 19:08:38.30 ID:TtaT08lG
ぬるま湯につかっていた日本のカス企業にはいい刺激だろう
370 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 19:08:52.93 ID:DOrj4m7f
>>367
PCじゃなくてアカウントじゃね?
371 インパクトレンチ(東日本):2009/11/22(日) 19:09:01.51 ID:z3jUem12
夏に連写したらすぐにカメラ使えなくなるんじゃないのか?
今年台場のガンダム撮りまくってたら、カメラが熱もって暫く使えなくなった
SH912での話
372 黒板消し(catv?):2009/11/22(日) 19:10:25.83 ID:YUBUlHe9
>>366
androidだと来春乗るらしいな
373 マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/22(日) 19:10:39.09 ID:yKwtBUpy
>>363
胸が熱くなるな
374 指矩(catv?):2009/11/22(日) 19:11:29.39 ID:f16M9J9j
NTTグループのドコモですらiPhoneには危機感抱いていたのだから
auのこの余裕っぷりは何か秘策があるに違いない
375 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/22(日) 19:11:37.99 ID:qQ+cQ0ed
>>370
PC2台とも同アカでもDRMの回数消費してるよ。
376 黒板消し(catv?):2009/11/22(日) 19:12:26.20 ID:YUBUlHe9
>>349
ソフトバンクから他社への通話料高いからその辺も考慮した方がいい
377 マイクロピペット(東京都):2009/11/22(日) 19:12:42.85 ID:a0dk1hx+
>>354-356 >>367
マジで!?
3G持っている奴に聞いたらアプリは再度購入って言われていたから
辞書とか高いアプリまた買うのも馬鹿らしいと迷っていたんだが
あとは家族割か、電話かける相手家族以外にいねーけど、どうするかな

378 ブンゼンバーナー(石川県):2009/11/22(日) 19:12:43.93 ID:8xZ7yQeh
>>360
じゃあなんでdocomoもSBも追随したの?タダに食いつくと思ったからじゃないの?
379 墨(沖縄県):2009/11/22(日) 19:13:17.46 ID:sXoYl3fi
ようやくiPhoneは脱獄しないとPDAとしてかなり駄目だということに気づいた
380 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 19:14:08.39 ID:DHqpnpfc
そういやなんでdocomoはiphone囲い込まなかったの?
381 蛍光ペン(関東):2009/11/22(日) 19:14:27.18 ID:o9mC+XxI
価格改正が全てにおいて優先事項だろ
382 豆腐(catv?):2009/11/22(日) 19:15:34.46 ID:L84/lgjv
>>377
家族メインなら基礎料金倍になるけどWホワイトプラン入っとかないとキツいかも
383 加速器(愛知県):2009/11/22(日) 19:16:35.62 ID:stAr1Ezy
Wホワイトいらねえです
アイホン買って一ヶ月後に
Wホワイト解約できるのに気が付いた
384 墨(沖縄県):2009/11/22(日) 19:16:48.46 ID:sXoYl3fi
MNPできる人だとiPhone3Gを 3000円で売るところもあるよな。
月月割と組み合わせるとやすいw
385 クリップ(広島県):2009/11/22(日) 19:17:02.46 ID:kNGyI2tx
>>380 愛国心があるからね
黒船を招き入れるのはチョンだけだ
386 豆腐(catv?):2009/11/22(日) 19:17:20.77 ID:L84/lgjv
>>378
毎回ドコモは取り合えず追随してるだろ
387 ラベル(愛知県):2009/11/22(日) 19:17:44.90 ID:uNz4JLZF
>>380
情弱のジャップのメスとガキを「携帯ネット」という狭い檻の中に閉じ込めて
そこから集金するというビジネスモデルを破壊されかねないから
388 ウケ(岐阜県):2009/11/22(日) 19:18:44.59 ID:8B4pekNC
>>380
アポーが800Mhz帯には対応出来ないって
389 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 19:18:55.84 ID:DHqpnpfc
>>385
愛国心ねえwそれで自分の首締めてたらせわねえわなw
390 バール(東京都):2009/11/22(日) 19:19:16.42 ID:A0M9926w
auはXminiみたいな小型携帯を出すべき

iPhoneとの二個持ち的な意味で
391 豆腐(catv?):2009/11/22(日) 19:19:19.14 ID:L84/lgjv
>>383
家族ドコモなら入っといた方がいい
30秒21円から10.5円になる
392 クリップ(広島県):2009/11/22(日) 19:19:55.16 ID:kNGyI2tx
>>389 だから国賊に加担するなって言ってるんだよ
393 魚群探知機(アラバマ州):2009/11/22(日) 19:20:24.07 ID:XugJbmY6
>>91
俺もそう思ってるけど我慢できずに2台目にアイポン買っちゃいそう
394 ウィンナー巻き(アラビア):2009/11/22(日) 19:20:27.29 ID:OSnUUmmZ
家族がどこのなら絶対にドコモがいい
アイフォンもちの俺が言うんだから間違いない
395 ニッパ(北陸地方):2009/11/22(日) 19:20:30.23 ID:sv5d+5ME BE:812360579-2BP(77)

この冬はDATA01で決まりの予定。

E30HTをちゃんと出したのは評価する。

ソニエリががんばってるのは
LISMOからみなんでしょうかね。
パナソニックがauで頑張らない
(頑張れない?)のがいい証拠。

SBのカシオ機みる限り
auはそとづらをうまくみせるのは
やはりうまいと思う。

あと、シャープ。
やたらと機種だしまくりなのは
ゼロ3シリーズを作り続けるためだと
プラスにとらえておく。
396 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/22(日) 19:21:05.45 ID:qQ+cQ0ed
>>388
3GSは3Gの時に無かった技適に800MHz帯の記述があるんよ。
つまりハード的な部分じゃなくドコモかAppleの都合。
397 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 19:21:12.62 ID:DOrj4m7f
>>388
いやそれはできてる
398 筆ペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 19:21:38.76 ID:qUHVTX7k
>>378
追随してたのか。知らんかった
動画DL着うたDLで大量パケット消費する今時
パケホじゃない奴がまわりにいないから、誰得なのかと疑問に思ったんだよ
399 輪ゴム(愛知県):2009/11/22(日) 19:21:57.06 ID:TtaT08lG
国賊はろくなサービスをしないゴミどもだろ
400 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 19:22:08.81 ID:DHqpnpfc
>>393
俺買ったよw家族契約してるのをドコモで、サブ機に買ったわ。
しかしこれ都会なら良いけど、田舎じゃまともにつかえねえな。ろくに電波が無いとこ多すぎ。
401 蒸し器(愛知県):2009/11/22(日) 19:22:33.70 ID:QuIqB1Uv
ほんとauは地獄だぜ
402 加速器(愛知県):2009/11/22(日) 19:22:49.39 ID:stAr1Ezy
俺は愛国心ではものは買えんなあ
403 ウケ(岐阜県):2009/11/22(日) 19:22:51.30 ID:8B4pekNC
>>396.397
へぇ、知らなんだ
404 リービッヒ冷却器(大阪府):2009/11/22(日) 19:24:05.52 ID:1TGcTBNA
ケータイの腐ったレンズで撮ったってなぁ。

ドキュモも笑わせるけどな。1220万画素って( ´,_ゝ`)プッ

405 和紙(千葉県):2009/11/22(日) 19:24:50.14 ID:0k5j3bnN
脱獄しなくても結構遊べるけどね
406 巾着(長屋):2009/11/22(日) 19:25:05.11 ID:YB4Wox1j
ソフトバンクもiPhoneの存在で住み分けできて良かったな
407 ウィンナー巻き(群馬県):2009/11/22(日) 19:25:15.34 ID:T3Ydje5w
408 リービッヒ冷却器(東京都):2009/11/22(日) 19:25:42.64 ID:YqxDxwRB
auの没落っぷりすげーよな
数年前は周りauばかりだったのに
ボーダフォンはリア充臭くって嫌いだった。サービスも悪かったし
409 黒板(アラビア):2009/11/22(日) 19:25:49.86 ID:7SXLf2gz
>>360
とりあえず、ウィルコムの息の根を止めるため。
ウィルコムなんて脅威でも何でもないがメール無料でしがみついてる奴もいるからな。
410 豆腐(catv?):2009/11/22(日) 19:25:58.31 ID:L84/lgjv
>>400
地方は本当に電波駄目だよな禿
東海道新幹線で電波切れるのどうにかしろ
出張の時面倒なんだよ
411 ニッパ(関西・北陸):2009/11/22(日) 19:26:45.86 ID:V5QbGAj1
ドコモのソフトがもう少し使いやすかったら脱庭するのになぁ
412 おろし金(神奈川県):2009/11/22(日) 19:26:47.44 ID:kndnEkBG
ソフバン最強だなw

知的障害者携帯とドキュン携帯使ってる人ってなんで生きてるの?
413 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 19:27:33.96 ID:DHqpnpfc
>>410
神戸市内でもちょっと山登ったら電波無いんだぜ?ドコモ解約してたら詰んでたわ。
414 和紙(千葉県):2009/11/22(日) 19:28:30.87 ID:0k5j3bnN
SHとかも他のキャリアに出すより禿げの方が気合入ってるよね。
auなんかに出す端末に気合入れても携帯メーカーにはメリットないだろうしな。
415 ウィンナー巻き(群馬県):2009/11/22(日) 19:29:07.72 ID:T3Ydje5w
416 オシロスコープ(埼玉県):2009/11/22(日) 19:34:41.40 ID:s6CCHgYM
auの役員連中は「俺らの給料減ってねーし、負けてねーし」とか思ってるんじゃね
417 めがねレンチ(アラバマ州):2009/11/22(日) 19:36:08.46 ID:kMIsmtL6
iphone3GSは笑えるぐらいサクサク動くぞ
418 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 19:38:58.53 ID:DHqpnpfc
>>417
あれはすごいよな。マジ他の携帯でインターネット無理になる。
419 サインペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 19:39:29.99 ID:NyFc2ei1
ドコモ以外ありえない
420 鏡(埼玉県):2009/11/22(日) 19:40:57.00 ID:7OSUyoGe
auのガンガンメールだっけ?あの今のCM見てると時代に取り残されてる感が凄くてかわいそう
421 マントルヒーター(新潟県):2009/11/22(日) 19:41:03.68 ID:3x4KDXzz
禿の携帯だとyoutubeやニコ動がコマ送りなのは仕様か?

移行して初めてDocomoに戻したくなった。
422 平天(catv?):2009/11/22(日) 19:43:09.55 ID:Kq3Do2+/ BE:427126638-PLT(13334)
423 串(catv?):2009/11/22(日) 19:43:42.88 ID:Dg1g/Fcb
>>421
回線苦しいんだよ
424 オープナー(宮城県):2009/11/22(日) 19:43:44.13 ID:jMFJIVhl
auはどこを目指しているの?
425 アルコールランプ(神奈川県):2009/11/22(日) 19:44:03.78 ID:xQ2elSTP
糞キノコ何やってんの?早くいぽhね出せや
426 修正液(福岡県):2009/11/22(日) 19:45:30.63 ID:yg79r09H
ハゲはエリアも回線もクソ
くだらねぇ宣伝費に金賭けてインフラ整備やってないからな
427 蛍光ペン(関東):2009/11/22(日) 19:46:20.39 ID:PvgEcTVZ
>>420
あれは確かに取り残された感が凄い…
428 おろし金(神奈川県):2009/11/22(日) 19:47:00.17 ID:kndnEkBG
嫉妬すげーな、怖い
429 丸天(三重県):2009/11/22(日) 19:47:51.30 ID:6rUPIHEq
漏れんちだとこたつの上とトイレと台所と寝室と居間で圏外になる禿げtel
玄関だけで使える。そういや伊集院とこはトイレだけとかラジオで言ってたなw
430 手帳(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 19:49:43.14 ID:UjCq+VJK
>>422
かっこいいな
431 平天(岩手県):2009/11/22(日) 19:50:19.16 ID:dbcAn9WU BE:806193296-2BP(1129)

おまえらディスってるけどWillcomってどうなの?
mixiみてたらやたら「コムもち」とか見るんだけど
そんなにいいもん?
432 篭(神奈川県):2009/11/22(日) 19:50:49.45 ID:qhQTVxt9
なにがしたいんだよ
433 鉛筆(catv?):2009/11/22(日) 19:52:28.05 ID:+IDSA0Ou
>>422
欲しいわ
434 集気ビン(コネチカット州):2009/11/22(日) 19:53:23.17 ID:LbBqBukS
iPhone3G8Gの売れ残りっぷりは凄まじいものがあるな
435 ロープ(関東・甲信越):2009/11/22(日) 19:54:20.50 ID:7TG5ljIc
高性能で高いもの売りたい気持ちは分かるけどがんばる方向性を少しは考えろ
436 やっとこ(神奈川県):2009/11/22(日) 19:54:40.32 ID:X1OE6885
AUからiphoneに移ったけど



W63SA糞だったなぁと再確認した
437 平天(catv?):2009/11/22(日) 19:55:21.27 ID:S4nU2oSR
禿のmirumo欲しいけど今のローン完済するのが再来年の1月なんだよな
それまで在庫があるのか不安だ
438 包丁(神奈川県):2009/11/22(日) 19:55:21.88 ID:95O21wEY
>>431
mixi:リア充同士の電話端末→周りが持ってるならすごい便利
2ch:昔のオタ用モバイルツール→今はiphone,イーモバイルでいい
439 リービッヒ冷却器(北海道):2009/11/22(日) 19:56:08.90 ID:SXz5ipJI
カシオのG’sシリーズドコモで出してくれ
440 オープナー(宮城県):2009/11/22(日) 19:57:40.09 ID:jMFJIVhl
Android期待してるから頑張れよ
441 コンニャク(山形県):2009/11/22(日) 19:57:43.80 ID:4W0lbuhA
au使ってる俺。
ダブル定額からガンガンメールに変更しようと思っていろいろ調べたら
ガンガンメールって、無料通話が無くなるんだな。

結局、このプランが得なのって
「通話しません、メールのみします」って人だけなのね。
(携帯Webを使うと、上限の4400円が『別途』掛かるので
 無料通話の付いてるダブル定額の方が得になっちゃう。)

相変わらず、情弱を騙す商売だな>au
442 包丁(神奈川県):2009/11/22(日) 19:58:05.89 ID:95O21wEY
iphoneだけにするのが怖くて2台持ちにして
auをガンガンメールに切り替えたが
NMPしても良かったかも。

ぷちぷち切れ気味だけど音声はクリアなのねソフトバンク
腐っても3Gだな。ドコモには劣るけど。
auの音声篭もりまくりのウンコ回線とは違うわwww
443 包丁(神奈川県):2009/11/22(日) 19:59:16.86 ID:95O21wEY
>>441
2台目の待ち受け専用端末としては良いと思う
指定通話定額あるし。
444 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 19:59:56.66 ID:EZAmaflz
>>441
そう、だから他社も気軽に追従できた
マジせこいわ
445 モンドリ(島根県):2009/11/22(日) 20:00:18.71 ID:iqCIHCop
iphoneってイヤホンつけてるとカメラのシャッター音がしないんだよね
こないだこっそりハメ撮りしたけど全然気づかれなかった
446 筆ペン(長野県):2009/11/22(日) 20:00:56.55 ID:7X9snkuX
FeliCa搭載スマートフォンを最初に出したキャリアが
今後10年の携帯市場を支配すると言っても過言ではない
447 墨(関西):2009/11/22(日) 20:02:25.71 ID:H8Gv3Ygf
>>426

今年は2600億円設備投資するよ
448 ラジオペンチ(千葉県):2009/11/22(日) 20:04:24.83 ID:ArWnrWw1
アウはウィルコムと同じ臭いがする
449 首輪(静岡県):2009/11/22(日) 20:05:25.91 ID:Zf6MwFHA
HTC頑張れよ
450 ハンドニブラ(千葉県):2009/11/22(日) 20:05:34.02 ID:1ZzTAalX
>>377
再度購入は曲とか音楽、アプリは同じアカウントでタダでコピーできる。削除してしまった有料アプリもタダで落とせる。
451 墨(関西):2009/11/22(日) 20:06:45.87 ID:H8Gv3Ygf
>>392

愛国言い出したらもう糸電話しか使えないぞ
452 墨(沖縄県):2009/11/22(日) 20:08:22.66 ID:sXoYl3fi
なんで、ソフバンを非難する奴がいるのか?
イーモバと同じぐらいいいキャリアじゃんか
安いし、同じ会社同士なら電話ただだし
453 試験管(富山県):2009/11/22(日) 20:08:27.00 ID:3H2nFWhE
買い物失敗の気分転換と損失埋め合わせのため
放置状態だったEDYポイント使うつもりで久しぶりに705iμにFOMAカードさしてみたわけだが
・・・なんつうかな、これこそ携帯だな
薄く使いやすく無駄がない。質感も十分だ。
705iμに比べて今の携帯の不甲斐ない事。
454 平天(catv?):2009/11/22(日) 20:08:44.42 ID:S4nU2oSR
>>385
LGに続いてサムチョンまで参入させたドコモに愛国心も糞もあるかよ
お前らが日頃禿だチョンだと叩いてるソフトバンクですらサムチョンだけなのに
455 時計皿(catv?):2009/11/22(日) 20:10:09.29 ID:BgXTWPOY
auって携帯事業だといっつも来年来年言ってるだろ
456 泡箱(アラバマ州):2009/11/22(日) 20:12:56.09 ID:og+24wYk
どうしてこうなった。△はマイナスね。
【TCA2009年10月純増数】
SoftBank 97,500
┣3G 195,900
┗2G △98,400

EMOBILE 80,000

DoCoMo 55,100
┣3G 229,600
┗2G △174,500

KDDI 27,500
┣3G 31,500
┗2G △4,000

PHS
Willcom △46,600

【10月MNP】
SoftBank   +30,000
EMOBILE       0
KDDI      -6,700
DoCoMo    -23,300

【10月IP契約数】
Yahoo!ケータイ  53,500
EMnet        -400
EZweb     -6,500
i-mode     -9,000
457 砥石(岩手県):2009/11/22(日) 20:14:55.15 ID:lHzav3G/
>>289
>>319
あるから
458 丸天(千葉県):2009/11/22(日) 20:17:12.36 ID:N77DCcPi
>>422
androidはまだ未完成。
でもアップル嫌いだから今後に期待
459 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/11/22(日) 20:17:43.67 ID:dzn7ak7B
auって一時期快進撃してたよね…
460 修正液(東京都):2009/11/22(日) 20:19:12.20 ID:hUPEZums
>>459
単にアンチNTT的なポジションだっただけだがね
SBが携帯はじめてから完全に蚊帳の外
461 修正テープ(北海道):2009/11/22(日) 20:19:24.28 ID:GBab/TXz
アップルのiPhone、韓国KTが今週から発売へ [ソウル 22日 ロイター]
462 拘束衣(アラバマ州):2009/11/22(日) 20:19:46.95 ID:WenqB2c4
>>422
COWCONの丸パクリだなw
463 丸天(千葉県):2009/11/22(日) 20:21:36.03 ID:N77DCcPi
>>459
学割で半額だったころか
5〜6年前か。あのころはauのケータイはデザインが良くて、イモいdocomoとかjホンとかより一歩抜けてたんだけどな
どうしてこうなった
464 和紙(千葉県):2009/11/22(日) 20:22:17.49 ID:0k5j3bnN
愛国心で言ったら、開発した端末をVodaとの共同調達網を使って
海外市場に販売してくれる禿げの方が立派だよな。

auなんかそんなのあるの?

docomoは一応コネクサスが有るから可能性は有るにしても。

だから、iPhoneしか売れていない禿げにでも端末出したいメーカーが有るんだろうね。
465 れんげ(アラバマ州):2009/11/22(日) 20:25:04.10 ID:sXGjApJM
対抗がないAUは斜め上を行くしかないw 
466 ウケ(岐阜県):2009/11/22(日) 20:29:31.04 ID:8B4pekNC
斜めでも上には行ってないな
467 平天(catv?):2009/11/22(日) 20:29:59.62 ID:S4nU2oSR
>>460
禿は強烈なアンチNTTだからな
そのくせドコモ大好きだからよく分からん
468 ホールピペット(dion軍):2009/11/22(日) 20:30:28.94 ID:V4NL6kIv
iPhone買ってから一年間au携帯寝かせてたがやっと解約できる時が来た。
469 ロープ(長屋):2009/11/22(日) 20:30:47.33 ID:aFBx4q9B
iPhoneなんか、一週間で誰も使わなくなるとか言ってた奴は
なんと釈明してるのだろうか?
信者が飛びついた後、しばらく谷があったからそこで
他社のお偉いさんは安心しちゃったのかね?
470 リール(鹿児島県):2009/11/22(日) 20:31:23.21 ID:zslZZzbK
あう終わりすぎワロタ
471 封筒(catv?):2009/11/22(日) 20:32:07.92 ID:UnLVjPf5
徐々に墜落してるよ
472 ホールピペット(dion軍):2009/11/22(日) 20:32:19.39 ID:V4NL6kIv
ちなみに、AppleのMagicMouseもいいぜ、winで使えるドライバできたら会社用にもう一個欲しいくらい。
473 グラフ用紙(西日本):2009/11/22(日) 20:34:22.10 ID:AlKcZEOD
>>469
俺が高校のとき、MP3プレーヤー使ってて(周りはまだMDに録音してた頃)、
「そんなのパソコンの電源つけて接続して操作するのめんどくさい」とか
罵ってたキモい奴がいた。

それから何年かしてiPodが発売されて大ヒット。ソニーも追従。
奴はこの現状をどう思っているのか。

そんな感じに似ている。
474 ウケ(岐阜県):2009/11/22(日) 20:35:42.48 ID:8B4pekNC
>>469
ミイラ取りはミイラになった
475 墨(沖縄県):2009/11/22(日) 20:36:02.32 ID:sXoYl3fi
XGP今山の手で5000円でもう開始してるのな
金無いんだったらコンビニみたいにドミナントで徐々に広げてから
金つくって一気にひろげれw
476 グラインダー(三重県):2009/11/22(日) 20:37:58.49 ID:rDWTIh0b
docomoの使ってるけど壊れたからiphoneに乗り換えようか迷ってる
電池の持ちはどう?無充電で一日中2ちゃんできる?
477 ホールピペット(dion軍):2009/11/22(日) 20:39:37.25 ID:V4NL6kIv
>>476
3Gだけどwi-fi下で6〜8時間くらいは出来るよ。
478 墨(沖縄県):2009/11/22(日) 20:40:15.81 ID:sXoYl3fi
>>476
BB2Cだけ使うなら可能かもしれん
479 グラインダー(三重県):2009/11/22(日) 20:42:15.22 ID:rDWTIh0b
>>477-478
サンクス

iphone for everybadyで買うと2年縛りなのが迷うな
480 ハンドニブラ(千葉県):2009/11/22(日) 20:43:41.85 ID:1ZzTAalX
つーか、おまいらbb2c中毒だな、
俺もだけど‥
481 蒸し器(東京都):2009/11/22(日) 20:45:06.95 ID:SLjTeb5R BE:227113722-2BP(131)

愛フォーン、クソ安くしてきたぞ、とうとう
乗り換え割り、五ヶ月基本料無料アイフォン0円

あうはダメだ、この祭りを燃料として死ねえ
不幸の存在として蔑まれる快楽を味わえ

au(笑)

482 蒸し器(関東):2009/11/22(日) 20:46:39.61 ID:W46MxAWQ
中3以来7年間あう使ってたが流石にもう乗り換える
あり得ない機種、プラン、でもう使う理由が全くない。
残念だ。
483 封筒(catv?):2009/11/22(日) 20:46:54.06 ID:UnLVjPf5
iPhoneってネット見なくてもパケ定額上限までいっちゃうってほんと?
バックグラウンドでアクセスするから知らぬ間にパケット使うと聞いた。
484 ビュレット(奈良県):2009/11/22(日) 20:47:48.80 ID:Q7nK5ULt BE:88358832-2BP(1888)

>>483
ほんと
485 封筒(catv?):2009/11/22(日) 20:49:07.77 ID:UnLVjPf5
>>484
じゃあいらねえな
486 砥石(岩手県):2009/11/22(日) 20:49:48.42 ID:lHzav3G/
乗り換えるのはいいがメルアド変更して知り合いにめんどくせーとか誰だっけこいつとかいわれるのが怖い
487 平天(千葉県):2009/11/22(日) 20:50:22.56 ID:FhzReBjr
ちょいと前にau継続しちゃった俺の立場は
ネットとかしないんで電池もらえるやつも入って月1619円
488 梁(東海・関東):2009/11/22(日) 20:51:15.82 ID:KncE+ilc
今au使ってるけど一台持ちは不安なんだよなぁ
489 やかん(dion軍):2009/11/22(日) 20:51:34.22 ID:bbF8s3Wm
カメラが無駄に性能良すぎる
どうせ、送ったりする時なんて大きくてVGA程度のサイズなのに
1000万画素とか無駄すぎだろ
綺麗に撮りたかったらデジカメ使うし
490 すりこぎ(アラバマ州):2009/11/22(日) 20:52:54.22 ID:JDvWg3QI
>KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載した商品

昔、FUNAIが他社と差別化測ろうとして14インチくらいの
テレビにビンゴゲーム付けた事があったなあ。
それとよく似た発想。
491 スプーン(兵庫県):2009/11/22(日) 20:53:01.65 ID:KtogpzPh
AUICカード情報読み込み中
とか起動時間遅いんだよ

少しはDOCOMO見習え
492 コンニャク(山形県):2009/11/22(日) 20:55:52.52 ID:4W0lbuhA
iPhoneも良いけど
やっぱ、iPodTouch+ポケットWifiの方が気楽かな・・・
493 丸天(千葉県):2009/11/22(日) 20:56:53.82 ID:N77DCcPi
auの役員たちは自分たちの作ったケータイを使って「使いづらっ」とか思わないのかね
494 コンニャク(山形県):2009/11/22(日) 20:58:27.27 ID:4W0lbuhA
>>493
オッサン達だから、電話できりゃ問題ないと思ってるんだろう。

ネット?パソコン買えば?www、ってなもんだろう
495 イカ巻き(東京都):2009/11/22(日) 20:58:37.52 ID:1W5eHkMT BE:838925478-PLT(12349)

iPhoneはカメラの画素数は低いけどトイカメラとかポラロイド風の写真撮れるアプリがあって面白い
496 錘(北海道):2009/11/22(日) 20:58:53.97 ID:Oiv84Sl8
au笑ったw
497 筆ペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 20:59:50.93 ID:ezxUtFWz
この理論ならDoCoMoのSIM差してiPhone使ってる奴の一人勝ちだろjk
498 フェルトペン(東京都):2009/11/22(日) 21:00:03.27 ID:KN4Y4Kqx
スイーツはAU好きそう
499 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/22(日) 21:01:53.77 ID:YT+h5qmV
iphoneでバックアップ取ってるのが、デスクトップPCなんだけど
これをもう1台のモバイルノートPCに変更?するのは可能なんだろうか?
有料アプリが消える?とかそういうリスクがあるからよう分からん。
500 修正テープ(愛知県):2009/11/22(日) 21:02:44.46 ID:shGhYdJr
共用の無線LANで全国網羅してくれればいいのに。
501 羽根ペン(長屋):2009/11/22(日) 21:02:46.57 ID:+C0racV0
機能ゴテゴテのケータイとシンプルケータイは共生可能なんだからいい加減一個くらい出してくれ。
どー考えたってメールと電話とウェブが軽快に動いておサイフケータイとか最低限ついたやつ
作るだけで一定の人間が確実に買うだろ。
502 平天(東京都):2009/11/22(日) 21:04:00.52 ID:/QUPYWTJ
最近au元気無いな
503 錘(北海道):2009/11/22(日) 21:08:30.85 ID:Oiv84Sl8
>>501
来年シャープがお財布Android出すそうだよ
504 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/22(日) 21:08:30.70 ID:qQ+cQ0ed
>>492
止めはしないが面倒くせえよ?willcom遅いし。
505 平天(catv?):2009/11/22(日) 21:12:12.96 ID:Kq3Do2+/ BE:498313474-PLT(13334)

>>503
それドコモだっけ?
それとX10で迷ってるわ
506 コイル(東京都):2009/11/22(日) 21:12:34.36 ID:tIsVIsDh
ガラパゴスとはよく言ったものだな。
507 集気ビン(アラバマ州):2009/11/22(日) 21:15:00.29 ID:XYPYk1bh
auの利点は、電波網の強さ。特に田舎。auがこんなに強くなる前は
ドコモの独壇場だったけど、完全に追い抜いた。
山ん中でも繋がるくらい。携帯が通じねえ!という嘘が通じない位w
だから地方ではauは手放せない。これがなけりゃiPhone一本化する
んだけどなあ。
ソフバンは電波網がダメ。これでもかなり良くなったけど。
508 平天(東京都):2009/11/22(日) 21:16:38.11 ID:QDzhtSC8
日本はもうガラパゴス貫き通すしかないだろ
もうどうしようもない
http://www.phs-mobile.com/?p=619
509 のり(西日本):2009/11/22(日) 21:16:49.00 ID:goYnNtt/
iPhoneがほんとに一人勝ちなら台数発表するのに。
510 やかん(dion軍):2009/11/22(日) 21:17:14.53 ID:bbF8s3Wm
>>504
イーモバイル使えよ
511 炊飯器(大分県):2009/11/22(日) 21:17:48.69 ID:t7RAVqGK
>>473
そりゃあお前がきもいね
512 錘(北海道):2009/11/22(日) 21:18:52.00 ID:Oiv84Sl8
>>505
噂ではドコモでiモードも対応してるらしい。
ドコモだったらこれ買うけど、違ったらX10かなあ、俺は
513 バール(中国四国):2009/11/22(日) 21:20:33.11 ID:Nt6MfpK5
あーうー(泣)
514 虫ピン(catv?):2009/11/22(日) 21:21:33.09 ID:NXkJCr4M
未だに着メロとか買っちゃう馬鹿がいるのが日本だからな
米国では既にiPhoneと黒苺の一騎討ちになってるというのに!
515 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 21:21:34.84 ID:LgFEqam3
>>473
その頃は容量が0.2GBとかだったからCDにMP3入れてたやつが情強
516 ハンドニブラ(千葉県):2009/11/22(日) 21:24:56.88 ID:1ZzTAalX
>>509
Appleとの契約上、発表できないみたい。
517 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 21:25:17.79 ID:KugyfjCe
ソフトバンクな時点でだめだよ
518 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/11/22(日) 21:27:31.45 ID:dzn7ak7B
着メロ450円は機種変更しても引き継げるの?
519 泡箱(アラバマ州):2009/11/22(日) 21:32:20.62 ID:og+24wYk
お帰りはこちらからw

iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258729799/
520 やっとこ(埼玉県):2009/11/22(日) 21:32:51.17 ID:6xV0S/2c
携帯で20連写とか意味あるか?HDビデオでいいだろ。
521 まな板(九州):2009/11/22(日) 21:34:28.41 ID:+H7KVCfU
au(斜め上)
522 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2009/11/22(日) 21:34:57.20 ID:u0HLRMQy
高校からずっとauだったが先月iPhoneに変えた。
auはもうダメだろ…。
523 平天(岩手県):2009/11/22(日) 21:35:25.79 ID:dbcAn9WU BE:313519673-2BP(1129)

おまえら頼むau使ってくれ
周りに誰もいなくて寂しい(´・ω・`)
524 砥石(岩手県):2009/11/22(日) 21:36:02.68 ID:lHzav3G/
専用の板まであるとか2ch終わってるな
525 泡箱(アラバマ州):2009/11/22(日) 21:36:46.75 ID:og+24wYk
そんななか、KDDIの取締役執行役員常務である高橋氏が「LISMOの課金は1曲420円だが、
iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。」と東洋経済
オンラインのインタビューで述べたことが一部で話題になっている。

http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=08/07/30/110245

au使ってる奴はこの発言をどう思う?
526 平天(岩手県):2009/11/22(日) 21:37:35.42 ID:dbcAn9WU BE:238871982-2BP(1129)

>>525
まず99セントが日本円でいくらなのか分からない
527 るつぼ(中部地方):2009/11/22(日) 21:38:46.40 ID:1K8wdXZA
>>473
以外とそいつ今でもMD使ってるかもな。
「PCの使い方がわからない」「カーステがMDだから」「今までのMD財産捨てたくない」
って理由でMDプレーヤー使ってる奴らけっこう多い
528 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 21:39:27.18 ID:DHqpnpfc
>>526
今1ドル90円くらいだから88〜89円くらいじゃねえの
529 蒸し器(東京都):2009/11/22(日) 21:40:14.80 ID:5ROkGNja
>>193
W2chもモリサワフォントでいける
正直PCで見るよりキレイ。ヒラギノのBB2Cとも十分戦えるレベル
530 平天(岩手県):2009/11/22(日) 21:41:20.82 ID:dbcAn9WU BE:836052678-2BP(1129)

>>528
1曲90円くらい?安いな
だから4分の1って言ってるのか。
今無料でほとんど聞けるしCDじゃないなら1曲100円でいいと思うけどな。
531 便箋(福岡県):2009/11/22(日) 21:41:41.70 ID:1azvxqDH
>>143
よぉ庭石
532 筆ペン(catv?):2009/11/22(日) 21:42:28.53 ID:8eC/mQ8K
まだカメラ機能に力いれてんのかw
533 めがねレンチ(アラバマ州):2009/11/22(日) 21:42:51.25 ID:gP2vDLPW
1曲420円なんて値段が異常だという考えはないんだ。
534 フライパン(東京都):2009/11/22(日) 21:44:21.97 ID:91iZ5BAp
禿げの前のボダがMMSとか標準規格を採用してて良かったよねえ
ガラパゴらないことって大切ね
535 便箋(catv?):2009/11/22(日) 21:45:29.80 ID:KlaWbsk6
>>525
羞恥心の曲を420円も出して買う価値が見いだせない。
536 接着剤(山形県):2009/11/22(日) 21:45:46.18 ID:AjIyjWKZ
というか、データレート上げたからか知らんけど315円からauは値段上げすぎ
ただの着うたも105円から210円になったし コーデックがHE-AACになったからとか
537 泡箱(catv?):2009/11/22(日) 21:46:40.32 ID:TON8sBEs
アイフォーン
538 首輪(関東・甲信越):2009/11/22(日) 21:47:14.18 ID:3FzVhhBt
なんでスマートフォンにリソースをぶち込まないのか疑問だな。
539 炊飯器(catv?):2009/11/22(日) 21:47:34.85 ID:PAum3slR
コーラ飲んでただでDLするしかないな
540 砥石(埼玉県):2009/11/22(日) 21:47:36.10 ID:4GQ++Ftm
>>525
10000パケットしか使わないようにしてるからどうでもいい
541 めがねレンチ(関東):2009/11/22(日) 21:47:38.37 ID:BHDWhWdx
>>525
この付加価値ってどっから出てきたんだろね…
そもそも携帯を常用で音楽プレイヤーとして使ってる人自体外で見かけないな
542 ニッパ(関西・北陸):2009/11/22(日) 21:48:06.32 ID:V5QbGAj1
ドコモ携帯のソフトの使いにくさを吹き飛ばすような長所を教えてくれ
543 フライパン(東京都):2009/11/22(日) 21:48:32.28 ID:91iZ5BAp
>>525
情報弱者の人を騙してお金を儲けて心が痛まないのかな
544 ボンベ(dion軍):2009/11/22(日) 21:51:17.66 ID:QNFSl+9f
>>512
SH-04Bじゃなくて?
545 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 21:57:12.32 ID:EZAmaflz
>>525
そのうちの一部はauに
一部は販売してる会社に
その下にはレコード会社が
更にJASRACがある場合も

iTunesは上二つまとめてるね
546 オープナー(愛知県):2009/11/22(日) 21:58:53.79 ID:GBXUytFx
>>525
音質が悪い、自由に利用できない、特に安くもない(むしろ高い)
こんな条件で買うやつは頭がおかしいとしか思えない
547 金槌(静岡県):2009/11/22(日) 21:59:26.88 ID:65n3OdFE
一年位前にAUって、アイフォーンは出さない。でも、アイフォーンよりも
いいものだすから、うちはwwwって、アイフォーン鼻で笑ってたよね。

いったい、いつ、何出すんだよw
548 コイル(愛知県):2009/11/22(日) 22:00:02.27 ID:j2oJNP1m
iPhoneのように連写できるアプリを作るだけじゃダメだったの?
http://www.youtube.com/watch?v=IR4WAT13FAI
549 ヌッチェ(京都府):2009/11/22(日) 22:00:08.50 ID:rNNcD1gE
auパネェ
550 平天(catv?):2009/11/22(日) 22:01:30.63 ID:Kq3Do2+/ BE:213562962-PLT(13334)

>>545
■ スマートフォンへの取り組み、Androidはおサイフケータイ対応か
 シャープは、2010年前半にもAndroidを採用した携帯電話を国内市場へ投入する。
17日の下期商品説明会で明らかにされた。

 Android搭載端末の詳細は明らかにされていないが、シャープ独自のカスタマイズを行った上で
国内市場にフィットした商品に仕上げるという。
発売時期は来年前半になるとのこと。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091117_329492.html
551 スパナ(東京都):2009/11/22(日) 22:02:09.74 ID:erKYT5SO
くそっ・・auめ・・・
オレは欠穴ジャニタレに広告費払うために
キャリアになったワケじゃないんだ・・・ぐふっ
552 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/22(日) 22:03:30.85 ID:updFNun+
誰買
553 泡箱(アラバマ州):2009/11/22(日) 22:04:26.82 ID:og+24wYk
着うた=キャリアを変えたら聞けなくなる。デジタルオーディオプレーヤー(DAP)で聞けない

iTunes Store=iPhoneでもiPodでも聞ける。日本以外はDRMフリーなので、他社のDAPでも聞ける。
日本でもCDに焼けばDRMを抜けられる

>日本以外はDRMフリー
着うたがはびこっているせいで足下見られてるな>日本人
554 ジムロート冷却器(愛知県):2009/11/22(日) 22:04:56.35 ID:g7D0egM7
和製携帯はPCみたいに
・CPUの型番、クロック数
・メモリのタイプ
・チップセット
↑書くべき、これが無いから誰かが実際に弄るまで性能がわからない
スマフォはこの点がキャリア公式じゃなくてもメーカーが表示してるから安心して買えるのに勿体無い
555 接着剤(山形県):2009/11/22(日) 22:10:25.96 ID:AjIyjWKZ
>>553
それってジャスラックが悪いんじゃなくて、アップルがぼったくってんの?
556 ガラス管(アラバマ州):2009/11/22(日) 22:21:52.62 ID:KFCbzKeG
>>453
D705iμは名機
あれこそ携帯の姿だと思うわ
惜しいのはあれの発展系が出来ずにスライドに行ってしまったことだな
557 れんげ(関西地方):2009/11/22(日) 22:23:23.13 ID:LYEIJFwp
J-ホン→ボーダーホン→ソフトバンクアイホンと来た俺は先見性のある情強

まさかこんなに躍進するなんてJ-ホン時代には思いもしなかった
J-ホンなんて負け組の象徴だった品…
558 試験管(神奈川県):2009/11/22(日) 22:24:18.00 ID:NHPTKG6A
>>147
年取るとさくっと金払うようになるよ。
559 ホールピペット(神奈川県):2009/11/22(日) 22:25:09.38 ID:IFICpRJQ
iFone とか aPhone って日本で使えるんかな
560 蒸し器(東京都):2009/11/22(日) 22:26:07.24 ID:PCIlBLq9
携帯カメラの画素数にこだわってる情弱多すぎ
561 泡箱(アラバマ州):2009/11/22(日) 22:26:30.82 ID:og+24wYk
>>555
実際の所は分からないけど、日本国内でも
洋楽はほとんどDRMフリー。ただし国内盤が
出ている曲は除く。
562 偏光フィルター(福島県):2009/11/22(日) 22:27:22.64 ID:PyKxQK5z
>>557
J-PHONE時代はむしろ神がかってた。
ボーダ時代から一気に暗黒へ突入。
563 フライパン(東京都):2009/11/22(日) 22:27:41.35 ID:91iZ5BAp
ゴミでも高く売れる市場だから国内レコード会社もアップルに対して強気
564 やかん(岐阜県):2009/11/22(日) 22:30:14.01 ID:DtXlpPZl
いつまでW62Sで戦えばいいの
アンドロイドって少しはマシなの?
565 霧箱(関西・北陸):2009/11/22(日) 22:30:14.47 ID:fgNfS5hb
そうそうJホン時代が良かった。透明感というかクールな感じがして。まあ一番良かったのはさらに前のデジホン時代だが。
566 餌(埼玉県):2009/11/22(日) 22:30:58.39 ID:EEcOrwOq
ボーダフォンってそんな悪かったかな
601SHが神機だったからか満足してた
softbankに社名が変わってかなりがっかりした記憶がある
567 ラチェットレンチ(catv?):2009/11/22(日) 22:31:17.44 ID:IZQ+dO2Z
>>523
iPhone使ってるけど、今日auのやつタダ+キャッシュバック2万円でもらって来たよ
800万画素とか言ってるけど、起動も撮影も恐ろしく遅いな

音楽とかデータビューワとかは起動するまでもなくiPhoneに比べたら使い物にならないのはわかってるから
おサイフだけ使い倒すわ
568 試験管(神奈川県):2009/11/22(日) 22:31:19.90 ID:NHPTKG6A
woooooケータイw
569 泡箱(奈良県):2009/11/22(日) 22:34:00.63 ID:cAuJHF0o
早くpanda-world規制解除しろ
570 メスピペット(dion軍):2009/11/22(日) 22:37:00.41 ID:TZilOL0f
iPhoneって液晶は丈夫なのか?
iPodで3mもない所から落として、液晶が割れた経験から
恐ろしくて購入出来ない。
571 ライトボックス(北海道):2009/11/22(日) 22:39:35.97 ID:6L7H1u2w
ガラパゴス携帯ってガラパゴスは怒ってもいいんじゃないの?
572 接着剤(山形県):2009/11/22(日) 22:40:02.09 ID:AjIyjWKZ
>>570
3mって体育館の2階くらいだろw
573 試験管(神奈川県):2009/11/22(日) 22:40:06.50 ID:NHPTKG6A
>>569
なんでpanda-worldとかいうホスト名なんだろうな・・・
574 液体クロマトグラフィー(dion軍):2009/11/22(日) 22:40:42.55 ID:xBgO5jeO
まだ、カメラに必死なのな

iPhoneは動画アプリが楽しくなってきてるのに
575 めがねレンチ(九州):2009/11/22(日) 22:40:48.35 ID:mO6ow9do
マイクロフォーサーズ対応の一眼レフカメラケータイはそのうち本当に出るような気がする
auだと独自のマウントを採用して、安くてショボいズームレンズが数本出ただけで終了しそうだけどw
576 封筒(神奈川県):2009/11/22(日) 22:42:24.62 ID:4+trngB2
>>570
俺もそこだけが心配で買えないんだよなぁ・・・
ケースかなんか入れれば普通の携帯ぐらいの耐久性になるのかな?
577 ガラス管(アラバマ州):2009/11/22(日) 22:44:30.59 ID:KFCbzKeG
一応強化ガラスだけど落とさないことが前提だな
578 メスピペット(dion軍):2009/11/22(日) 22:44:40.29 ID:TZilOL0f
>>571
間違えたw
30cmだ。
579 すりこぎ(東京都):2009/11/22(日) 22:45:49.16 ID:O3Dk1bEu
>>578
30cmも満たないところから落として割れるならAppleの端末の液晶はダメだな
買わないほうがいいよ
580 れんげ(catv?):2009/11/22(日) 22:46:37.92 ID:f3Hk2WMj
>>576
よほどごついケースに入れなきゃ液晶側から落としたらほぼアウト
581 ブンゼンバーナー(関西地方):2009/11/22(日) 22:49:53.85 ID:rj4FrNhP
連写機能ってデジカメを追いかけてるだけじゃないか。
もっと面白い機能無いのかよ。
582 ラジオメーター(大分県):2009/11/22(日) 22:50:33.47 ID:6ft68/mV
940SHかってきた
iPhoneと散々悩んだけどおおむね満足
583 平天(catv?):2009/11/22(日) 22:50:35.42 ID:Kq3Do2+/ BE:1139002188-PLT(13334)
584 ホールピペット(dion軍):2009/11/22(日) 22:53:32.22 ID:V4NL6kIv
連写速度秒間20コマって、ISO無理矢理上げてノイズまみれの写真量産するだけじゃないのか?
ハイエンドのデジイチですら秒間10コマ程度なのに。
585 パイプレンチ(和歌山県):2009/11/22(日) 22:54:41.37 ID:BQvA12UG
これってただ動画をバラして
静止画に変換してるだけじゃね?
586 液体クロマトグラフィー(青森県):2009/11/22(日) 22:54:48.33 ID:NxdpmhYj
あうは企業が客のニーズを決めるからなっっっw
587 ボールペン(関東):2009/11/22(日) 22:58:46.49 ID:Mw9ZbkWN
もうau持ってるの恥ずかしくなってきた
588 ホワイトボード(静岡県):2009/11/22(日) 23:04:09.77 ID:Efu1pOhq
朝鮮携帯はいらない
589 ブンゼンバーナー(長屋):2009/11/22(日) 23:04:27.30 ID:o0Kmq6MR
>>573
黒と白のカラーリングからだろ
590 ジムロート冷却器(愛知県):2009/11/22(日) 23:05:05.67 ID:g7D0egM7
>>584
CMOS使ったのならあるのじゃね?バッファメモリがすくなさそうだから最大画質ってわけにはいかないだろうけど
一眼レフはプリズムの切り替えが物理的に無理なのじゃね?
あんなのが1秒に20回もガシャガシャ動いてたら直ぐに壊れるぜ
591 加速器(愛知県):2009/11/22(日) 23:06:20.39 ID:stAr1Ezy
>>525
幹部がバカだと会社はつらいよな
592 ブンゼンバーナー(長屋):2009/11/22(日) 23:09:34.09 ID:o0Kmq6MR
>>434
3Gの8GBモデルは現行商品だが。
593 筆箱(福岡県):2009/11/22(日) 23:18:34.79 ID:18noAwEI
>>27
au独自性でも負けてるしw
594 ろう石(千葉県):2009/11/22(日) 23:21:06.92 ID:n48zRh3D
>>525
スゲーバカだw
595 豆腐(北海道):2009/11/22(日) 23:22:20.78 ID:zL/K2d+5
ヲタ期待のレイチェルがもっさりな件
596 蒸し器(東京都):2009/11/22(日) 23:26:49.81 ID:SLjTeb5R BE:2044018894-2BP(131)

>>525
ようするに「一曲400円が正当な価格だろ、この価格に自信があるよ」ということだね
これで、あうは真正のきちがいだと確定したwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWW
597 トレス台(catv?):2009/11/22(日) 23:30:26.20 ID:3vXDt0RP
i-phoneとAU携帯で、AUから突っ込みいれられるのはカメラしかないんだよ。
AUはせいぜいがんばって、コンパクトデジカメ不要といわれるまでの
画質で写真を取れる携帯を開発してくださいな。
そんな俺はHTCアンドロイドユーザーw 国産携帯?ハァ?
598 フラスコ(コネチカット州):2009/11/22(日) 23:30:44.74 ID:k38x2XHw
AUの4、5年くらい前の神性能っぷりはどこにいったんだ。

マジで撤退一直線だな。どうでもいいけど。
599 ドラフト(岩手県):2009/11/22(日) 23:31:15.75 ID:DY1gzJW5
今でも神性能だろ
マルチタスクだけ
600 めがねレンチ(東京都):2009/11/22(日) 23:32:25.54 ID:XwkPVifa
auは塩漬けにしたのに迷惑メールがウザいからドメイン指定でもしようかな
601 ゴボ天(東京都):2009/11/22(日) 23:33:58.41 ID:EZAmaflz
>>600
最近のパチンコの迷惑メールはなんなんだろうね
auの迷惑メールサポートは@ezweb.ne.jpしか扱いませんとか言ってるし
602 集気ビン(コネチカット州):2009/11/22(日) 23:35:20.23 ID:I+DHxMqU
>>599
auのマルチタスクは神過ぎて他社はビチグソに見えるよな
603 てこ(チリ):2009/11/22(日) 23:35:40.98 ID:CDlb/G5V
先日からまたiPhoneスレがやたら多いな。
しかしauの独自性って「他に何も出来ない」だけだろ?
auもドコモもだけど既存携帯って何でアプリで機能を補完するって考えが無いの?
604 金槌(静岡県):2009/11/22(日) 23:36:38.88 ID:65n3OdFE
>>525
買う客のことなんか、これっぽちも考えてない発言だなw

なんか、どっかの財団の天下り爺みたいな発想みたい。
605 集気ビン(アラバマ州):2009/11/22(日) 23:36:42.10 ID:XYPYk1bh
iPhoneカメラはフラッシュと手ぶれ補正を付けてくれないか。
昔のバカチョンカメラより写真が取りづらい。
606 ビュレット(奈良県):2009/11/22(日) 23:36:57.64 ID:Q7nK5ULt BE:368160555-2BP(1888)

>>525
こんな団塊の天下り親父が日本の携帯業界の舵取りしてるんだぜ
勝てるわけねえよ
607 羽根ペン(catv?):2009/11/22(日) 23:37:18.77 ID:wJOhwa9p
携帯とiPodは別個で持ってた方がいいって
iPhoneで音楽聴いてて電話来たらストレスだよ絶対
608 トレス台(catv?):2009/11/22(日) 23:37:55.95 ID:3vXDt0RP
>603
国産で差別化できるのはハードの性能。
ソフトはどうやっても海外に勝てない。
609 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/22(日) 23:38:21.95 ID:qQ+cQ0ed
>>605
手ブレ回避はAppであったよ。
610 偏光フィルター(福岡県):2009/11/22(日) 23:38:55.62 ID:fiwO4D6P
>>148
俺も待つわ
611 サインペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 23:38:59.40 ID:FUa8UYUL
>>299
最近どころか2006夏あたりからずっと葬式じゃね?
612 豆腐(北海道):2009/11/22(日) 23:39:16.83 ID:zL/K2d+5
http://www.youtube.com/watch?v=-ytEOOTGtIo

見た目は格好良いけどゴミだろこれ
613 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/22(日) 23:40:54.43 ID:qQ+cQ0ed
>>607
音楽フェードアウト

着信音

通話

音楽フェードイン
614 筆箱(福岡県):2009/11/22(日) 23:41:19.16 ID:18noAwEI
>>612
カクカクで重いなこれ・・・
615 バカ:2009/11/22(日) 23:43:15.01 ID:9hOXyoIQ
616 集気ビン(アラバマ州):2009/11/22(日) 23:44:06.86 ID:XYPYk1bh
>>603
iPhoneはパソコンを繋いで使うのに対して、日本の携帯は基本的に
携帯だけですべてを賄うようにしてあるからな。まずそこが違う。
だから日本ではパソコンを持ってない奴が意外にも多い。
だからパソコン持ってないのにiPhone欲しがる馬鹿が非常に多い。
パソコン持ってないのにiPod勝った馬鹿が非常に多いからな。
かくいう俺の友達も、パソコン持ってない奴が非常に多いぞ。
まあ今なら携帯よりパソコンの方が安いんだがな。
617 バカ:2009/11/22(日) 23:46:31.01 ID:9hOXyoIQ
>>616
AndroidはPC不要だから
>>603への解答になってない
618 てこ(チリ):2009/11/22(日) 23:50:51.12 ID:CDlb/G5V
>>613
あの曲が消えはじめた「来るっ!!」感じ……
まるでニュータイプにでもなったかのような感覚を憶えるな
619 ハンドニブラ(千葉県):2009/11/22(日) 23:51:16.91 ID:1ZzTAalX
>>605
iPhoneのカメラのシャッターは指を離す瞬間が決定になるので、押すじゃなくて離すを意識するとブレなくなるよ。
620 試験管(神奈川県):2009/11/22(日) 23:52:36.29 ID:NHPTKG6A
auとiPhoneの二本持ちしてるけど、そろそろiPhone一本に統一してもよさそう。
621 試験管(神奈川県):2009/11/22(日) 23:54:17.03 ID:NHPTKG6A
>>612
ホーム画面の竜巻みたいになってるUiって何なの?何かの履歴?
622 ムーラン(東京都):2009/11/22(日) 23:54:37.73 ID:PV8dEYuu
そんなゴミ画像を大量生産されても困る
623 筆箱(福岡県):2009/11/22(日) 23:54:39.20 ID:18noAwEI
>>615
いちいちカクカクなんだな。
残念なのがブラウザ、HT-04Aと同じブラウザかな。
CPUパワーで少しは補えそうだが、使い勝手はiPhoneに負けるしやっぱカクカクだな。
624 硯(関西):2009/11/22(日) 23:57:42.10 ID:y0kxCjqA
>>582
救いようがないアホだな
なぜiPhoneにしなかったんだ
いい加減現代人になろうぜ
625 エリ(京都府):2009/11/22(日) 23:58:08.37 ID:k8I8Yc4o
未だにメールアドレスがvodafoneだけど変えるのめんどい
626 てこ(愛知県):2009/11/22(日) 23:58:39.76 ID:lfKq5zlm
iPhoneはJobsが関わっている時点でクソ
627 エバポレーター(新潟県):2009/11/22(日) 23:59:36.62 ID:aUBDsTID
iPhoneさいこおおおおおおおおおおお
628 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:00:02.54 ID:D6rnvJ/S
>>625
iPhoneにしてもそのままvodaアドレス使えるよ。
629 鉛筆(東京都):2009/11/23(月) 00:01:44.47 ID:gdbd6YBD
>>628
今も禿だけど、softbankの前に「i」付かない?
630 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/11/23(月) 00:03:02.61 ID:g7D0egM7
>>628
それ315円払って塩漬けにするだけじゃないの?
普通に着信、送信できるの?
631 墨(京都府):2009/11/23(月) 00:05:22.58 ID:GlNNMMtG
>>629
iもあるしMMS用のアドもあるのだ
632 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:07:41.03 ID:D6rnvJ/S
>>629,630
i付くEメールと
sb.ne.jp/voda.ne.jpの携帯メールの
両方使えるよ。
633 篭(京都府):2009/11/23(月) 00:07:57.26 ID:L7eLUNAV
>>628
そうなのか!
でも自分は薄くてデザイン良くて通話とメール出来たら良い人だw
634 ボールペン(dion軍):2009/11/23(月) 00:08:11.16 ID:mX8ebLV9
特割の解約料が高すぎるし、2年もau使おうとは思わない。
ドコモと同じ料金体系ならドコモにするわ。
635 マントルヒーター(長屋):2009/11/23(月) 00:09:31.26 ID:KN2dp4ut
>>629
今使っているアドレス(softbank.ne.jp or *.vodafone.ne.jp/MMS)の他に
Eメールアドレス(i.softbank.jp/IMAP)が貰える。

>>630
今のiPhone(OS3.0以降)は所謂ケータイメール(MMS)に対応したので
ソフトバンクのS!メールがそのまま使えるし絵文字も使える。
まぁデコメ絵文字(HTMLメール)はMMSでは使えないが。
636 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:11:11.21 ID:D6rnvJ/S
ちなみにi付くEメールはPCでも扱えるのに
各キャリアから携帯メールとして認識される仕様。
iPhoneで扱うと絵文字も各社おkな最強アドレス。
637 やかん(栃木県):2009/11/23(月) 00:11:36.41 ID:yrPA5mX+
>>623
これはandroid1.6だから。製品版にはandroid2.0が乗ってブラウザも改善される
638 電卓(東日本):2009/11/23(月) 00:11:53.75 ID:inCN92Dw
20連写とかじゃなくて、Android携帯をできる限り早く出せば
巻き返せるのになぜ気づかない
これからはAndroid一人勝ちの時代が来るのに
639 蒸発皿(静岡県):2009/11/23(月) 00:14:22.68 ID:N9tXrtuT
もっと本来の電話機としての機能をつきつめろよ
電池の持ちとか音質とかさぁ
640 焜炉(岩手県):2009/11/23(月) 00:14:49.28 ID:R0+tyCe6
別に20連写が共通仕様でもないのにすげえ叩かれ様だな
641 マントルヒーター(長屋):2009/11/23(月) 00:16:36.20 ID:KN2dp4ut
>>638
Androidをそのまま出すと所謂ケータイコンテンツが売れなくなるので
今の高収益ビジネスが成り立たなくなるのでだせない。
ドコモ以上にこのビジネスモデルにどっぷり漬かっているKDDIなのでそれは無理。
642 エリ(アラバマ州):2009/11/23(月) 00:17:06.60 ID:kV7veo+A
1秒間に20枚の連写が可能なカメラ

動画で良いじゃん
643 焜炉(岩手県):2009/11/23(月) 00:18:12.79 ID:R0+tyCe6
644 マントルヒーター(長屋):2009/11/23(月) 00:20:36.67 ID:KN2dp4ut
>>640
20連写はわかりやすい見本。
根本は未だに思想がケータイバブルの頃から
脱却出来ていないKDDIの姿勢が叩かれているだけ。
645 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 00:22:13.08 ID:81+JaK5h
FeliCa搭載の国産Android機がでたら塩漬けのauをそれにするわたぶん

auから出るかはしらんが
646 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:22:48.55 ID:D6rnvJ/S
>>644
報奨金制度時代の戦略から変わってないよね。
647 焜炉(岩手県):2009/11/23(月) 00:23:19.04 ID:R0+tyCe6
>>644
茸でも禿でもガラケーにはその手の新機能はある
別にキャリアが推してる訳でもないだろうに
648 ろう石(アラバマ州):2009/11/23(月) 00:23:24.04 ID:HJOJYEyU
あう「ガラパゴス化を極めます」ってことか
649 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 00:24:04.96 ID:81+JaK5h
>>646
でも最近は海外のほうが逆にキャリア縛りとかインセンティブの方向に走ってる気がする
iPhoneとかまさにそうでしょ
650 グラフ用紙(長屋):2009/11/23(月) 00:25:34.96 ID:KDOzMRr2
豆粒ボタン作ってる業者ってやり甲斐あんのかね仕事。
651 スプリッター(千葉県):2009/11/23(月) 00:26:21.70 ID:pyjE8RiR
>>225
マジだよ。と言うか、ずっと前からやってるのに今まで知らなかったことこそマジかよと言いたい。
652 やかん(栃木県):2009/11/23(月) 00:26:28.47 ID:yrPA5mX+
>>649
ガラケーに近づいてきたからね
653 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 00:27:24.22 ID:ef1rOtIS
携帯で20枚撮る意味あんの?
654 お玉(関西地方):2009/11/23(月) 00:27:26.34 ID:KfUJBooa
今CMで携帯でカレンダーに予定を書き込むとPCから見るカレンダーにも反映されてその逆も…
ってのがあるけど、アレ何か意味があるの?
一体何がしたいのかよく分からんのだが…
655 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:30:34.60 ID:D6rnvJ/S
>>649
最近はちょっと変わったか、意見多いのか
ハードの仕様除いて欲しいキャリアには提供してるように見える。

↓カナダのVirgin Mobileも今度出すらしい。
http://www.virginmobile.ca/vmc/en/whyChooseUs/vmc_news_0038.html
656 ホールピペット(奈良県):2009/11/23(月) 00:30:44.62 ID:Q/XuJmdd BE:265076429-2BP(1888)

20連写でau携帯がバカ売れすると思ったのか
20連写だぜ20連写
657 音叉(コネチカット州):2009/11/23(月) 00:31:45.14 ID:2JVY0YAx
逆にガラケーの技術も馬鹿にしたもんじゃないぞ
昨日SH-01B買ったがサクサクだしタッチパネルも良好だしいい感じだ
658 がんもどき(北海道):2009/11/23(月) 00:33:02.73 ID:QbXlND0z
>>637
android2.0確定したのか?
659 フェルトペン(関東):2009/11/23(月) 00:34:32.70 ID:TUbdkFwa
あの頃のauは戻って来ないな
すっかり、殿様商売が染みついた
660 集気ビン(東京都):2009/11/23(月) 00:34:57.15 ID:fFA0RDww
そういえば、GS発売からぼちぼち経つけど次のiPhoneの情報何か出ているの?
時間経っても価格下がらないし、どうせなら新機種で買いたい
661 ろうと(北海道):2009/11/23(月) 00:35:39.99 ID:wFaLw1G7
20連射のメリットは何なん?
662 墨(京都府):2009/11/23(月) 00:36:30.67 ID:GlNNMMtG
>>657
どこがサクサク?動画ないの?
663 丸天(catv?):2009/11/23(月) 00:36:35.88 ID:GbLoyDrV
20連写なんて使うやつが携帯で写真なんか撮るかよ
豆粒センサに1000万画素も詰め込んで補正バリバリの
664 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 00:37:25.89 ID:81+JaK5h
昔からお殿様でしょauは
かつてはそれに輪をかけてDoCoMoがお殿様だった上にVodaが錯乱してたから消去法で選ばれてただけ
docomoのゴリ押しインフラ整備がそれなりに奏功してSBMが復活した今となってはauの魅力など微塵もない
665 メスピペット(コネチカット州):2009/11/23(月) 00:37:26.23 ID:23irkqB8
SH-03Bが二月とか舐めてんの?
さっさと今月中に出せ
666 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:37:43.18 ID:D6rnvJ/S
>>660
3Gの時も3GSの時も大体4月くらいからリーク出て来てた。
その時期辺りが量産体制に入ってるのかもね。
667 筆ペン(コネチカット州):2009/11/23(月) 00:38:03.33 ID:ansC/QyI
まだガラケーつくってんのかよ

もうおまえらにたいした技術ないのわかってるんだから意地張ってないで林檎に土下座してでも教えてもらってこいよクズ共
一秒に20連写とか誰得すぎるだろjk
さすがに一年経ったらアイフォンのパクりが出揃うかと思ってたのに今だにスイーツに媚びたナヨナヨしたポチポチ携帯だしやがって
668 やかん(栃木県):2009/11/23(月) 00:38:08.41 ID:yrPA5mX+
>>658
うん
669 裏漉し器(東京都):2009/11/23(月) 00:38:13.04 ID:BtmHSXQU
>>654
そもそもあれはHT-03AどころかHT-01Aでも出来ることだからな
HTCがそんなことアピールするわけがないから推してるのはドコモ
Rachaelがドコモから出るのかと思うと憂鬱で仕方がない
670 ばね(愛知県):2009/11/23(月) 00:38:39.42 ID:26yF6AzT
>>660
出るのは6〜8ヵ月これは今までのリリースペースからの俺の予想

噂としては1GHzのプロセッサを採用する可能性が指摘されてる
671 スプリッター(千葉県):2009/11/23(月) 00:38:46.26 ID:pyjE8RiR
>>316
>今のauユーザーの大半は学生時代に学割で加入→今に至る

あー、分かるわそれ。ひと昔前まで学生だった奴な。未だにauが若者向きだと思ってる、既に若者じゃない奴。勘違いしてるからたちが悪い。
672 しらたき(山形県):2009/11/23(月) 00:39:53.28 ID:wopPxVpa
>>661
ゴルフスイングのチェックに使うんでしょ。

auって、GPSを使ったゴルフコース機能とか
加速度センサーを使ったスイングチェック機能とか
やたらとゴルフに特化した機能をつけてる。

間違いなく
お偉いさんに、ゴルフ好きがいるんだろうw
673 ルアー(埼玉県):2009/11/23(月) 00:41:33.02 ID:7MQFb84j
iphoneって片手でテキスト打てる?
メモ帳多用するから片手で打てないと困るんだ
674 リール(アラバマ州):2009/11/23(月) 00:42:08.81 ID:CRRk8qUD
しかし企業は守りに入るとダメになるって典型的な例だね
まあ企業に限らずだがチャレンジ精神は忘れてはならない
675 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/23(月) 00:42:12.60 ID:TNLe1mtP
940SHは秒間40枚の連写が出来るわけだが

そっちは叩かないのな
676 がんもどき(北海道):2009/11/23(月) 00:42:20.22 ID:QbXlND0z
>>668
一応ソースくれ
677 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 00:43:47.11 ID:WLkzKMgk
高橋名人世代直撃だろ
678 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/11/23(月) 00:44:03.00 ID:tA8j0HSe
>>669
そりゃヲタに対してCM打とうが打たなかろうが勝手に取捨選択するけど
一般ユーザーにも買わせるにはああいうCMになるのだろ
数の少ないヲタを奪い合うより一般人に買わせたほうが楽という事
679 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:44:45.41 ID:D6rnvJ/S
>>673
↓片手だとこんな感じ

iPhone 2.2でのフリック/絵文字入力
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
680 墨(京都府):2009/11/23(月) 00:44:49.27 ID:GlNNMMtG
>>673
よゆーでうてる
681 マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/23(月) 00:44:55.70 ID:2JVY0YAx
>>662
つべにあったぞ
iぽん並にタッチパネルで遊べるとは思わなかった
682 オシロスコープ(dion軍):2009/11/23(月) 00:45:14.25 ID:inqgEoYF
さっさとあうはまともなスマートフォン出せよ・・・
あうを通算8年ほど使ってるけど、そろそろ逃げちゃうぞ・・・
683 やかん(栃木県):2009/11/23(月) 00:45:56.40 ID:yrPA5mX+
>>676
ソニエリ公式/開発者ブログ(英語)FAQ
http://blogs.sonyericsson.com/products/2009/11/05/answers-to-some-of-your-questions/

*Will it have multi-touch in future updates?
Xperia X10 has a capacitive screen.
It does not support multi-touch functionality at launch, but is considered for the future.

*将来的にマルチタッチ対応のアップデートはありますか?
Xperia X10は対応可能な画面を備えています。
登場時にはマルチタッチ機能はありませんが、将来的な実装も考慮されています。

* What’s a scratch-resistant screen?
Xperia X10 has mineral glass to prevent easy scratching and fingerprint coating.

*耐スクラッチ画面とは何でしょうか?
Xperia X10はミネラルガラス製の画面で、引っかき傷と指紋跡に強いです。

* Will the X10 receive Android 2.0 update
(for those who bought from the initial batches with Android 1.6) ?
The UX platform used for Xperia X10 will evolve to Android 2.0 over time.

*X10はAndroid 2.0へのアップデートはできるでしょうか?
(Android 1.6仕様の初期ロットを買った人について)
Xperia X10の(独自の)UXプラットホームは将来的にAndroid 2.0へと進化するでしょう。
684 しらたき(山形県):2009/11/23(月) 00:45:57.11 ID:wopPxVpa
>>674
守りに入るというか
よく分かってない人が指示を出していて
しかも、それに異議を唱えられない組織だと
とんでもないことになるという。

日本って、このパターンが非常に多い
一番わかりやすいのは、話題の事業仕分けとかw
685 レーザー(dion軍):2009/11/23(月) 00:46:01.49 ID:eTAsH/GB
20連写がダメなら20念写にすれば売れると思うよ!
686 朱肉(長屋):2009/11/23(月) 00:46:39.54 ID:p6c03o4K
>>673
このレス片手で打ってる
687 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 00:47:16.39 ID:D6rnvJ/S
>>678
でもドコモのポータルのwebが判り難すぎ。
あれ、何も考えてないでしょ。
http://ht-03a.nttdocomo.co.jp/
688 モンドリ(新潟・東北):2009/11/23(月) 00:47:31.76 ID:wQ2UoRyR
もう嫌だ…脱庭してiphone欲しい…
689 試験管立て(アラバマ州):2009/11/23(月) 00:48:22.64 ID:8I+ND0Ds
2chが最高のフリックの練習

最近英数字もフリックで打てるようになってきた始末
690 墨(関西):2009/11/23(月) 00:48:29.67 ID:i8/GVAQo
iPHONってそんなにいいの?ちょっと欲しいけど今の携帯気に入ってるんだよなあ
691 ルアー(埼玉県):2009/11/23(月) 00:48:43.45 ID:7MQFb84j
>>679
はええええええええええええ
全然余裕で打てるのね
決めた
Iphoneに機種変するわ
692 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 00:50:21.27 ID:WLkzKMgk
一人勝ちって、国内でどれくらい売れたの?
693 てこ(コネチカット州):2009/11/23(月) 00:53:22.97 ID:TNLe1mtP
>>692
他のスマートフォンに勝っただけで

他のスマートフォンの売上はカスみたいなもんだから
694 丸天(東京都):2009/11/23(月) 00:54:25.77 ID:DD3pFsvw
http://www.youtube.com/watch?v=VJ7Z46ZS5vM
iphoneならスクロールカクカクって苦情来るレベルだな
もっと上目指さないとガラケーはいつまでたってもゴミのままだぞ
695 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 00:54:27.64 ID:81+JaK5h
日本の技術力を持ってすればAndroidだろうがPalmだろうがスマートフォンくらいたやすく出せるはずなのにやらないのはキャリアとのしがらみが強いせいだろうなぁ
いまだにスマートフォンはビジネスマンのおっさんかオタクしか持たないみたいな偏見も強いし
電車乗ってると若者や女の人も平気でiPhone使ってるけどな
696 ばね(愛知県):2009/11/23(月) 00:54:37.54 ID:26yF6AzT
>>692
林 信行っていう人によると10月時点で200万超えたらしい
697 釜(関西地方):2009/11/23(月) 00:54:43.85 ID:m304O9op
ガラパゴスwwwwwwwwwwwwwwww
698 やかん(栃木県):2009/11/23(月) 00:55:51.60 ID:yrPA5mX+
>>695
無理無理
まずは土建屋構造を何とかしないと
699 おろし金(アラバマ州):2009/11/23(月) 00:57:09.52 ID:IMa5j0lW
俺はローマ字入力で日本語かいてるな
英文書くことも多いせいもあって。
あとフリックの入力画面が一般携帯の
それと似た感じなので見た目的にスマートな感じがしない。
ケチつけてる訳じゃないので勘違いしないでね。
700 パイプレンチ(神奈川県):2009/11/23(月) 00:59:30.25 ID:usu2KGgl
ひろゆきもアイフォンなんでしょ
だったらアイフォンつかうしかないねこれ
701 上皿天秤(catv?):2009/11/23(月) 00:59:44.38 ID:bNmPfmkl
日本の技術力ってハードを小型化しましたとかだからな
使いやすいソフトの設計とかライフスタイル作るのは三流カス
702 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/11/23(月) 01:00:19.16 ID:tA8j0HSe
>>695
日本単体じゃ無理、CPUやチップセット、通信モジュールを外から買ってるからね
snapdragonチップセットは東芝が入ってるけど東芝単体で作ったわけじゃないし
それにわざわざ日本独自で作るよりプラットフォームの共通化とキャリア間の縛りを無くすのが一番いい
703 ドライバー(東京都):2009/11/23(月) 01:00:42.56 ID:+Y2kb9cl
>>525
420円も出して買ってるのに、曲データが機種に縛り付けられて
コピーも移動も出来ずに、機種変したら聴けなくなるって糞仕様なのに
みんな着うたを買いまくるんだよなぁ…
そりゃ企業としてはこんな美味しい市場を捨てられないよなぁ
704 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 01:00:42.56 ID:D6rnvJ/S
>>699
おれも英数切り替え面倒いから日本語Qwerty使ってる。
最近iPhone買った後輩君が一週間くらいでフリックをサクサク打ってて驚愕したわw
705 ノート(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 01:01:00.00 ID:2JVY0YAx
>>694
それは動画がカクカクなだけだろ
706 スパナ(アラバマ州):2009/11/23(月) 01:01:11.84 ID:BRSsog1e
auは間違いなく方向を勘違いしてる。w
近くのauショップが閉店したぞ。
707 ローラーボール(関東):2009/11/23(月) 01:02:22.54 ID:LGHPnQig
iPhone欲しいなあ
708 霧箱(愛知県):2009/11/23(月) 01:02:27.98 ID:SoN9+xlA
PSPはいつ電話機能付けるんだ
早くしろー間に合わなくなってもしらんぞ
709 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 01:02:37.86 ID:D6rnvJ/S
>>702
あと、国内展開だけでそれに見合ったコストと製造量があるのか?
って部分がやっぱ大きいんでない?
710 おろし金(-長野):2009/11/23(月) 01:04:44.68 ID:j5bIyx5J
このクソ携帯どうしてくれんだよ…au死ね
711 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 01:05:07.35 ID:81+JaK5h
>>202
確かに各モジュールはクァルコムその他から買ってきたりしてるのはわかるけど、
液晶や音楽プレーヤーの今までのノウハウとかもうちょっと生かしても良いと思うんだ
プラットフォームはKCP+(笑)とかやってる暇があったらAndroidなりなんなりにしたらいい
ようはもっとX10みたいな海外展開もできて日本人も満足させられる機種が増えてくれるとうれしいなという話
712 カッター(新潟・東北):2009/11/23(月) 01:05:22.11 ID:71IL53d1
auは糞!そんな俺はauユーザー
713 電子レンジ(千葉県):2009/11/23(月) 01:06:59.06 ID:n9von6FG
連写機能とかイラネ、良いレンズとCCDと光学倍率3倍を採用し画質重視を消費者は求めてる。
714 ボールペン(東京都):2009/11/23(月) 01:07:28.97 ID:x3yy6+75
携帯カメラより、やっぱりデジカメのほうがいいことにみんな気づいたからな
シンプルでいいんだよ、携帯なんて
薄くて、メールと会話さえできれば基本的にそれでいい
有機ELで薄型携帯作ってみろよ、それで売れるから
715 ノート(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 01:07:43.84 ID:SUOZCoQB
iPhone 日本でのシェアは2%弱
これでも世界でのiPhoneのシェアに較べれば多いぐらい
世界だと1%に満たない

日本でも、世界でもほとんどの人はiPhoneなんか使ってない
716 マントルヒーター(長屋):2009/11/23(月) 01:08:20.55 ID:KN2dp4ut
>>702
AppleだってUMTSプラットホームはInfineonから買ってるよ。
基幹部品を内製云々というのは見当違い。
717 エリ(アラバマ州):2009/11/23(月) 01:10:18.19 ID:kV7veo+A
いつまで静止画で戦ってんだ
動画だろ今の時代は
718 フードプロセッサー(長屋):2009/11/23(月) 01:10:33.57 ID:bfey3bop
20連射して写真トラねーよw
719 霧箱(愛知県):2009/11/23(月) 01:11:33.48 ID:SoN9+xlA
アイホンで写真撮ると印刷が面倒だなあ
などと考えていたところ
俺様のレックスマークプリンタでも
無料アプリ使って無線印刷できることが判明して
めでたしめでたしじゃよ
720 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/11/23(月) 01:12:46.43 ID:tA8j0HSe
>>716
日本独自でiphoneみたいの作れるか?のレスに対してNOと言っただけだ
文句あるなら>>695に家
それに俺は韓国製だろうがフィンランドだろうが良いものは買うぜ
日本製品に拘るとか何年も前に捨てた
721 電子レンジ(千葉県):2009/11/23(月) 01:14:01.80 ID:n9von6FG
携帯カメラは映像が暗い、良いレンズとCCDを採用しろ。CMOSは糞
722 マントルヒーター(長屋):2009/11/23(月) 01:14:43.97 ID:KN2dp4ut
>>720
だったら
> 日本単体じゃ無理、CPUやチップセット、通信モジュールを外から買ってるからね
こんな事書くなよ。
723 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 01:15:04.88 ID:WLkzKMgk
朝の駅の階段で二十連射
724 包丁(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:15:25.86 ID:S6Kgw7Yp
もっとauは2ちゃんねるを参考にすべき。
auやめたいけど指定割の魅力には負けます
725 二又アダプター(兵庫県):2009/11/23(月) 01:16:13.57 ID:0QTF+ukX
>>723
早打ちマックかよ
726 包装紙(神奈川県):2009/11/23(月) 01:17:02.94 ID:+ZRoICuy
アンドロイドに将来性があるのは同意だけど、今アンドロイド端末を買うほどかって言われるとどう考えても違うと思う
今iphone買って、2年経ったらいい感じになったアンドロイド端末を買うのがいいんじゃないかな?
727 下敷き(catv?):2009/11/23(月) 01:17:26.47 ID:tvmDGLO8
iPhone売れてるのはパケ定額が4410円だからだろ?

ドコモやAUがパケ定額3000円くらいで出したら直ぐ乗り換えるつもりだけど。俺は。
728 包丁(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:17:50.16 ID:S6Kgw7Yp
シャッター音うるさい携帯カメラに期待はしてない!
デジカメ別持ちするから機種代半額にしてよー
729 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:18:16.54 ID:GdURnlFX
連写機能なんて誰が重視すんだよwwしかも秒間20連写とかwwww
スポーツ新聞のカメラマンじゃあるまいしwwwwwwww
730 ろうと(北海道):2009/11/23(月) 01:19:43.62 ID:wFaLw1G7
>>672
だとしたら、動画で良いのでは?
731 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 01:19:58.03 ID:WLkzKMgk
恋写
732 ニッパ(アラバマ州):2009/11/23(月) 01:19:58.47 ID:r9HHxmUD
やっぱiphoneはサブ機レベルとしてしか使えないのか。
普通の携帯と2台持ちがデフォなんだろうな。
733 やかん(栃木県):2009/11/23(月) 01:20:30.56 ID:yrPA5mX+
>>726
重要なのはiPhoneに対して競争力がある携帯が出てきたこと
iPhoneユーザーもandroidユーザーも得をする
734 硯箱(福岡県):2009/11/23(月) 01:22:01.66 ID:HpHZkBRq
>>675
auとしては独自性の武器にしたかったのが、iPhone取り扱ってるところから
逆に倍以上の連射速度で出されたらおお、もう・・・ってなるだろ。
735 ざる(長屋):2009/11/23(月) 01:22:20.20 ID:oLG46nq7
一方、フィンランドの会社であるノキアは
充電不要の携帯電話を開発していた


日本が築き上げた携帯電話産業ってなんだったんだろうな
736 絵具(関東):2009/11/23(月) 01:22:38.20 ID:GAeSdXWq
ひたすら他社差別化を唱えて、もう訳分からないものばかりだな。
ダメだこりゃ。負けるわ。
737 二又アダプター(兵庫県):2009/11/23(月) 01:24:16.39 ID:0QTF+ukX
アンドロイドにしようかと思ってたけど
ドコモがヤル気無かったのでiPhoneにしたわ
スマートフォンが売れるかは料金体系によると思うよ
738 すりこぎ(九州):2009/11/23(月) 01:24:20.61 ID:aRVv+uPK
ワンセグとか1000万画素付けて無理やり定価を上げるのは止めて欲しい。
たかが携帯電話に5万も出して買いたくはない。
739 めがねレンチ(関西・北陸):2009/11/23(月) 01:24:47.16 ID:UJ2IohHM
カナシイ
740 夫婦茶碗(千葉県):2009/11/23(月) 01:24:49.37 ID:8ZetY0eu
日本のメーカーもSIMフリーの携帯作って世界に売り出して勝負しろ。
741 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 01:24:56.59 ID:81+JaK5h
>>720
そもそも別に日本独自でとは言ってないよ
よほどのこだわりとコスト度外視をしなければ何から何までMade in Japanで作ることなんていまどき無理でしょ
そんなことをする必要もないし
742 マジックインキ(コネチカット州):2009/11/23(月) 01:25:25.53 ID:3P+v2/5H
もう携帯にいろいろ付けるのやめようよ
743 硯箱(福岡県):2009/11/23(月) 01:26:14.97 ID:HpHZkBRq
>>735
なんだそれ、日本じゃ夢のソーラー携帯!
って感じだったのに、一気にゴミになるじゃないか。
744 二又アダプター(兵庫県):2009/11/23(月) 01:26:38.63 ID:0QTF+ukX
ワンセグは解約すると使えないってのもばからしいわな
それならない方がましだわ
結局は狭い市場で客の取り合いしてるから馬鹿になるんだよね
745 二又アダプター(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:26:47.25 ID:rlLwDQLa
通話とメールとウェブブラウザとフェリカが付いてれば十分
746 音叉(広島県):2009/11/23(月) 01:27:29.14 ID:aTXh75zH
だからよー
どこも横並びに同機能標準搭載をやめろよ
必要な機能だけをつけた安いののでいいんだよ安いので
747 加速器(アラバマ州):2009/11/23(月) 01:27:45.54 ID:ACv6kPrN
実はiPhoneは追加アプリ入れないと、かなり
シンプル携帯。

カメラにいたってはシャッターくらいしかないしw
こういう所も見習って欲しい。
748 包装紙(神奈川県):2009/11/23(月) 01:28:34.70 ID:+ZRoICuy
そもそもSIMが無いと起動しない次点で腹立つ
せめて割賦金を払い終えたらSIMロックを解除できるようにしろや
749 ばね(愛知県):2009/11/23(月) 01:28:38.06 ID:26yF6AzT
>>746
らくらくホン買え
750 ジムロート冷却器(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:29:16.37 ID:KjVuf7ek
>>735
そんなの日本で流行らないわけないじゃん
751 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 01:29:44.64 ID:D6rnvJ/S
>>740
それが実現できる唯一のチャンスがAndroid端末なんだけど...
動くのおせー。海外のメーカーもう本体発表してるのに。
752 レーザー(dion軍):2009/11/23(月) 01:29:50.93 ID:eTAsH/GB
3GSいいみたいだな
12月で携帯2年になるし変えちゃうかな
753 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:30:00.74 ID:GdURnlFX
>>735
ノキアなら日本にも投入してくれんじゃね

そういや燃料電池の開発が進めば、携帯で2年くらい保つ電池が作れるって話はどうなったんだろ
予定じゃそろそろ市場に投入する予定だった筈
754 鉛筆削り(catv?):2009/11/23(月) 01:31:21.21 ID:dI7tNlIo
>>753
とっくに撤退しました
755 包丁(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:32:30.19 ID:S6Kgw7Yp
>165
ソーラー携帯も悪くないけど、予備の電池パック買えば解決な気がする
756 指矩(catv?):2009/11/23(月) 01:32:35.33 ID:FM2XoDJi
iphoneがこれだけ神機なのになぜ買わないか不思議
757 包装紙(神奈川県):2009/11/23(月) 01:33:12.00 ID:+ZRoICuy
iphoneの
758 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:33:13.17 ID:GdURnlFX
>>754
あら…知らなかった
昔ノキアの携帯使ってたな。妙に頑丈だった
759 上皿天秤(catv?):2009/11/23(月) 01:33:37.23 ID:bNmPfmkl
ノキアもモトローラも日本から撤退したんじゃなかったか
760 グラフ用紙(千葉県):2009/11/23(月) 01:33:43.15 ID:Ne6Yb82O
>>735
OSはNOKIAの子会社のシンビアンOS
CPUは英国のAMRのアーキテクチャ使ったライセンス品

日本の携帯なんて、中身は外国製と同じで汎用性だけ殺した自称最先端端末でしかなくね?
ガラケーの正体って日本だけにあわせた最先端端末じゃなくて、
日本のキャリアの都合で機能制限した糞端末でしかないと。

761 クレヨン(兵庫県):2009/11/23(月) 01:34:09.80 ID:+B8kPkAZ
>>724
>もっとauは2ちゃんねるを参考にすべき。

後にヒット商品になるものもとことんこき下ろしてきた掲示板の意見を信じろと?
762 包装紙(神奈川県):2009/11/23(月) 01:34:18.23 ID:+ZRoICuy
途中で書き込んじまった失礼
iphoneのSIMで普通のSB端末も使えるようにして欲しいわぁ
通信4410円で
763 ボールペン(東海):2009/11/23(月) 01:35:01.74 ID:NyiDdcWo
ポメラと同じ機能がついて容量が増えればいいんだがなぁ。
なかなかないもんだ。
764 上皿天秤(catv?):2009/11/23(月) 01:35:08.42 ID:bNmPfmkl
香港製をのいpほねを買えばSIMフリーなんだろ?
765 グラフ用紙(千葉県):2009/11/23(月) 01:35:33.40 ID:Ne6Yb82O
>>761
iPhoneも異様なネガキャンでこき下ろされてたよね。
まぁ、2.0時代のiPhoneは絶望的な糞度合いだったから仕方ないとも思うけど
766 加速器(アラバマ州):2009/11/23(月) 01:36:05.85 ID:ACv6kPrN
一方ノキアは2,700円携帯を発売する

ノキアが約2,700円の格安端末を発表、新興国のユーザー開拓目指す。
http://news.livedoor.com/article/detail/4438599/

こういう方向性もあるってことで。
767 カッター(東海):2009/11/23(月) 01:36:51.26 ID:2dvxr4Zj
1秒に20枚ってすげえ!!?
2秒で40枚ってことじゃん!
768 上皿天秤(catv?):2009/11/23(月) 01:37:55.28 ID:bNmPfmkl
AUの20連射は電車でタシーロするやつがターゲットなんだろうな
769 グラフ用紙(千葉県):2009/11/23(月) 01:38:35.99 ID:Ne6Yb82O
>ノキアが約2,700円の格安端末を発表、新興国のユーザー開拓目指す。
>http://news.livedoor.com/article/detail/4438599/

これは途上国でも売れないだろ。
30ドルも出せば、SAMSUNGやLGでGPRSでネット接続やMP3再生が出来る機種買えるよ。
NOKIAも焼きが回ったな。
これじゃあ昔のパナソニックだ。

770 包丁(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:38:42.88 ID:S6Kgw7Yp
auにもう未来はないのは充分分かったけど、それに気付いてない携帯万歳ユーザー、スイーツ的なのが多いってことじゃないかなぁ。
そういう意味でのauの選択ならむしろニーズにあってるのかも。
私の世代はblog用に自分撮りとか多いからねー
自分のこと可愛いとか勘違いしてるのかねー
私は理解できないけど
自分が一番可愛く写ってるのを!とか思って20連写を選ぶ人も多いと思うよ
771 カッター(東海):2009/11/23(月) 01:40:53.26 ID:2dvxr4Zj
>>770
この人なに言ってんの
772 釜(関西地方):2009/11/23(月) 01:40:57.83 ID:m304O9op
iporn
773 ホワイトボード(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 01:40:58.81 ID:JzoPhbrE
>>769

705Pディスってんの?
774 丸天(catv?):2009/11/23(月) 01:42:10.86 ID:JqmhqaL+ BE:533907465-PLT(13334)

>>770
おっさん寝とけ
775 グラフ用紙(千葉県):2009/11/23(月) 01:42:20.20 ID:Ne6Yb82O
705Pwww
故障するのが仕様ww
776 丸天(東京都):2009/11/23(月) 01:43:19.13 ID:ARZ+yrPV
auは携帯電話の意味をもう一度考えよう
777 二又アダプター(兵庫県):2009/11/23(月) 01:45:19.61 ID:0QTF+ukX
ノキアもモトローラも日本のキャリアに締め出されたとみていいね
778 グラフ用紙(千葉県):2009/11/23(月) 01:45:31.75 ID:Ne6Yb82O
そういえば、ドコモと端末メーカー共同でやるって言ってた、
S40相当の途上国向け端末の話はどうなったんだ?
GPRSでネット・MP3・JAVAアプリ程度の性能でコネクサス網使って途上国向けに売るとか言ってたやつ。
お流れか?
779 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 01:46:46.92 ID:WLkzKMgk
通話とメールとウェブブラウザとエリカが付いてれば十分
780 やかん(栃木県):2009/11/23(月) 01:47:21.60 ID:yrPA5mX+
>>779
エリカは俺のもんだ
781 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/23(月) 01:47:22.59 ID:ps3mQSgi
>>770
あなたちょっと私って最近おかしいとか思いせんか?
782 銛(関西地方):2009/11/23(月) 01:48:38.87 ID:N5L/Fpc7
どんなに携帯カメラの画質や機能が良くなっても爆音シャッターのせいで使う気が失せるわ
783 グラフ用紙(千葉県):2009/11/23(月) 01:48:43.07 ID:Ne6Yb82O
>>777
締め出されたもなにも、ドコモと日本の端末メーカーが組んでS60でやるらしいじゃないか。
次世代からは、S60、Linux、アンドロイドで行くそうな。
わざわざ端末販売する必要もないんだろ。軒は
784 マジックインキ(コネチカット州):2009/11/23(月) 01:51:21.47 ID:NM8KdFK8
今でも携帯カメラで一番画質が良い機種って910SHなの?
785 スパナ(埼玉県):2009/11/23(月) 01:54:22.58 ID:SuPzW+eF
のりかえ割りキャンペーンって今月までなのか
どうするかなぁ
786 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 01:54:53.33 ID:GdURnlFX
auはあれだな、
他のキャリアの携帯は1年経てば機能的にゴミ同然になるのに、auは数年前のでも最新機種並みに使えるのが特徴だな
787 天秤ばかり(dion軍):2009/11/23(月) 01:55:20.14 ID:VUDjdso1
相変らず馬鹿なんだな
788 硯(京都府):2009/11/23(月) 01:56:47.92 ID:iqX6TZ9Z
いつまでたってもほしいと思う携帯がないau
月額基本2300円払うのももったいないからさっさと機種変してしまいたいのだが
789 砂鉄(東京都):2009/11/23(月) 01:57:59.88 ID:+9VbhHfN
>>786
たしかに数年後にこんなアホな機能搭載した機種が出るとは思えんわな。
790 錘(石川県):2009/11/23(月) 01:59:17.05 ID:0NzwhTUx
戸田絢子
この人、生きてるの?
791 蒸発皿(不明なsoftbank):2009/11/23(月) 02:00:20.45 ID:QY2iJ2eR
どうやったらこんなに考え方がずれるんだ?
二年以上親しんだau機からiPhone3GSへきしゅへーん
792 アルバム(アラバマ州):2009/11/23(月) 02:02:53.51 ID:VSDaZKaK
NOKIAとモトローラが日本から消えたのが痛い。
もう戻ってきてくれないんだろうな.....
793 アルバム(catv?):2009/11/23(月) 02:03:47.21 ID:9/mWHO8Y
>>784
500万画素の光学3倍ズームと同じ品質の写真をデジタルズームで撮るなら、4500万画素ないとな。
いくら画素増やしても、光学ズーム付けてくれないと進歩がない。
794 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/11/23(月) 02:04:22.44 ID:DAVlOsPk
docomoからこれ出たらiphone終了だろ
http://www.youtube.com/watch?v=dbBHkEHmUI4
795 画板(山口県):2009/11/23(月) 02:05:52.82 ID:mr0gWeqz
auがさんざん叩かれてるが、一番叩かれるべきなのは通話定額サービスがないdocomoだろ
auは一応メール定額&同キャリアとの通話定額サービスがある
ソフトバンクはいうまでもなくホワイトプランがあるし
端末がどうって問題以前だぞ
796 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 02:08:12.30 ID:D6rnvJ/S
>>794
iPhoneも絵文字とMMSに対応してやっとライト層に売れた。
正直ここクリアにならないと日本じゃ無理。
797 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 02:08:19.16 ID:GdURnlFX
>>793
ボーダフォン時代に光学ズーム搭載したやつ出してたよな
結構評判良かった筈なんだが、なんであの系統の次を作らなかったんだろ

客を満足させちゃいけないとかあるんだろうか?機種変しなくなるから。
798 加速器(アラバマ州):2009/11/23(月) 02:08:51.23 ID:ACv6kPrN
>>795
ドコモが通話定額をやると、競合他社が
死滅して競争がなくなるので総務省に
怒られるという話。

ドミナント規制でググって。
799 和紙(アラバマ州):2009/11/23(月) 02:10:08.41 ID:Tb07vGYe
いほね使いって必死な人が多いな
「いほね使ってる、俺ってトレンド?」みたいな
自負でもあるのかね
800 羽根ペン(アラバマ州):2009/11/23(月) 02:12:10.63 ID:FWgsOpT9
>>798
シェア25%以上が規制対象ってことはKDDIも対象だよね?
801 丸天(長屋):2009/11/23(月) 02:14:05.80 ID:zOwtT/1/
iphoneって、月々5000円ぐらいかかるんでしょ?

いまのご時世、そんなに払える人間いるか?
ウソくさいって。
802 錐(東京都):2009/11/23(月) 02:14:39.48 ID:zkBEHh4k
>>143
じぶん銀行で1000円乞食できるじゃん
803 れんげ(長屋):2009/11/23(月) 02:15:05.06 ID:O6vBWHwx
804 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 02:15:27.88 ID:D6rnvJ/S
>>801
学生じゃなきゃパケット定額くらい普通じゃね?
805 画板(山口県):2009/11/23(月) 02:16:04.54 ID:mr0gWeqz
>>798
ぐぐったがこれauも入ってるっぽいぞ
競合他社っていっても携帯市場って大手3社の寡占市場なんだから潰れたりしないと思うけどなぁ
806 イカ巻き(catv?):2009/11/23(月) 02:16:04.53 ID:WuyiILiH
807 羽根ペン(アラバマ州):2009/11/23(月) 02:16:41.24 ID:FWgsOpT9
>>803
カメラに関してはSHすごいなぁ
808 滑車(東京都):2009/11/23(月) 02:17:42.98 ID:kvX1dhUv
ハイブリッドアドエスのだめさ加減を見て
心置きなくアドエスを買った俺参上
809 すりこぎ(九州):2009/11/23(月) 02:23:08.74 ID:aRVv+uPK
電話もメールもせず、寝る前の布団の中で使う2ch閲覧専用ケータイと化してる。
しかもそれで月々7000円飛んでく。
アホらしいしウェブ使うの止めようと思うけど、7000円払うくらいならいっそのこと脱庭してアイホン買おうかどうか迷っとる。
810 滑車(東京都):2009/11/23(月) 02:25:08.63 ID:kvX1dhUv
>>809
アドエスいま実質タダだよ
しかも基本使用料も縛りの間は安いよ
どう?
811 修正液(東京都):2009/11/23(月) 02:25:52.15 ID:BwHWBnie
>>809
それなら、touchでwifiでもいいんじゃない?安いし
812 平天(長屋):2009/11/23(月) 02:25:57.84 ID:7mZ5xoYd
auっつうかKDDI系列はクソだろ昔から。エッジとか。
813 スプーン(関東・甲信越):2009/11/23(月) 02:26:01.17 ID:8T2ocUF4
高機能化はいいとしてなぜカメラ?
バッテリーの性能上げたりOS軽くしたり他にすることあんだろボケ
814 定規(東京都):2009/11/23(月) 02:27:29.79 ID:EyEsjRhp
>>809
iPod touch+Wi-Fiで十分
815 定規(東京都):2009/11/23(月) 02:29:48.12 ID:EyEsjRhp
そう言えば、HDD搭載携帯はどうなった?東芝が出した機種
816 平天(鹿児島県):2009/11/23(月) 02:30:21.45 ID:5twc1toX
>>809
それならtouchとwifiで十分なんでないかな
外でもよくするとかだったらiPhoneもありだとおもうけど
817 筆ペン(catv?):2009/11/23(月) 02:32:35.83 ID:DJTtuCTN
>>803
そんなシャープもソフトバンク(J-PHONE・vodafone)を、昔からひいきにしてる件。
同時期に発売した1200万画素携帯に、あえて差を付ける。

【SoftBank 940SH】
           連写速度  連写枚数
QVGAサイズ :  45枚/秒  100枚
VGAサイズ  :  30枚/秒  30枚
http://www.sharp.co.jp/products/sb940sh/text/rensya_cam.html

【docomo SH-01B】
           連写速度  連写枚数
QVGAサイズ :  45枚/秒   40枚
VGAサイズ  :    不明    10枚
http://www.sharp.co.jp/products/sh01b/text/03_camera3.html

【au SH003】
           連写速度  連写枚数
QVGAサイズ :   不明      9枚
http://www.sharp.co.jp/products/sh003/text/kinou.html
818 振り子(関西地方):2009/11/23(月) 02:35:53.41 ID:+UdO6caS
>>472
それWINDOWSで使えないの?
819 硯箱(福岡県):2009/11/23(月) 02:40:49.15 ID:HpHZkBRq
>>794
取り敢えずもっさりなのはわかった
820 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 02:48:28.43 ID:D6rnvJ/S
821 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 03:07:10.28 ID:WLkzKMgk
>>794
妙にもっさりしてるな。。
822 丸天(神奈川県):2009/11/23(月) 03:07:49.21 ID:5MTR+xUj
ハイスペックな他社スマートフォンと比較して「iPhone終わる」とかよく聞くけど
よっぽど敏感なGeekじゃない限り買わないだろうって端末がほとんどだよね

てかiPhoneってなんでこんな一般にもウケてんの?
823 鋸(中部地方):2009/11/23(月) 03:08:28.02 ID:HKlvlG4F
>>822
オサレ
824 振り子(関西地方):2009/11/23(月) 03:11:16.72 ID:+UdO6caS
>>794
これ来年の夏だろ出るの
新型iPhoneともろぶつかるんだが
825 ムーラン(愛知県):2009/11/23(月) 03:12:49.96 ID:LJRKiUpY
>>824
UKで2月
日本は未定
826 振り子(関西地方):2009/11/23(月) 03:27:19.88 ID:+UdO6caS
>>820
>“Magic”なスクロールが全て使用可能になるそうです.
おお 買ってみるか

>>825 2月か微妙ですな
新型iPhoneで噂される触感フィードバック搭載間に合った場合
かなりの衝撃度だろうから様子見が多いかもね
827 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 03:28:06.57 ID:WLkzKMgk
>>803
跡でエフェクトかけりゃ何とでもなるレベルでしょ
828 ざる(dion軍):2009/11/23(月) 03:45:28.82 ID:Yf483XE1
携帯スレはよく伸びるなぁ
829 魚群探知機(埼玉県):2009/11/23(月) 03:48:51.15 ID:yux9xKb6
>>472
すげえ!と思ったけどマウ筋あれば用が足りるな…
830 修正液(東京都):2009/11/23(月) 03:51:15.55 ID:BwHWBnie
でも、実際iPhoneが日本でこんなに受け入れられるとは、思ってなかった。世界で一番閉鎖的な携帯市場だったわけだし
831 魚群探知機(埼玉県):2009/11/23(月) 03:53:36.65 ID:yux9xKb6
>>830
捨て値で売ったからだろ
実際触ればガラケのぼったくり度がよく分かるし
832 巻き簀(群馬県):2009/11/23(月) 04:56:11.21 ID:TPkinYsn
auはW11Hで終わった
833 絵具(関西):2009/11/23(月) 05:15:58.67 ID:W7B7pw/G
珍しく禿叩きがない展開
auを嘆くスレ
834 ちくわ(大阪府):2009/11/23(月) 06:10:16.27 ID:qUioa2Zn
    (   , -=ミ;彡⌒`丶、
 ビ 何 >/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶<  よ バ あ
 ル がノ/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〉 ぉ カ  う
 メ  〈 l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l | ぉ に 使
 ン   ヽ!:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ | ぉ し  い
 だ  /',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j ノ !!! や の
 よ ー 、fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ >   が  く
    ホ(と',  `"" ,l l `""  ,リぅ<    っ  せ
 オ  |  〈-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'  \   て  に
 ラ  ス / ', il´トェェェイ`li  ,'    |
 ァ  よ |  l、.!l |,r-r-| l! /!    丿/ ̄\/ ̄
 ァ  こ \ l ヽ. `ニニ´ ノ l、
 ァ  せ /ィ{  `' ― '´  }ヽ
835 釜(静岡県):2009/11/23(月) 07:35:43.57 ID:fEjuHonk
836 すりこぎ(大阪府):2009/11/23(月) 08:18:47.28 ID:Twxj3aJy
権力や地位や肩書きはある無能ってどうしようもないな
837 ガスレンジ(三重県):2009/11/23(月) 08:27:59.39 ID:BTU3Yhyg
×SB一人勝ち
○au一人負け

大分前からこんな感じなんですけどw
SBはiPhoneがバカ売れしても初期投資を取り戻すところまでいかねえだろ。
普通の機種で大量の新規ユーザを獲得するか、既存ユーザから金搾り取れないとさ・・・。
838 グラフ用紙(千葉県):2009/11/23(月) 08:36:26.01 ID:Ne6Yb82O
>>817
禿げで出せば海外で売れるからな。
そりゃあ、他社より良いものを出すわな。
839 硯(関西):2009/11/23(月) 08:49:56.42 ID:F7Fb/C4g
>>16
8、9年前も迷走してた
今に始まった事ではない
ただ孫のおっちゃんが携帯事業に来るまでは携帯掲示板では『auの独り勝ち』とか『小野寺の親父を称える』とか高い評価されてたんだぜ
840 試験管挟み(千葉県):2009/11/23(月) 08:57:30.25 ID:v/OEFeVA
iphone買おうと思ったが、ドコモでブラックベリー買った
どうみても黒イチゴの法がいいだろw
841 丸天(神奈川県):2009/11/23(月) 08:58:57.66 ID:5MTR+xUj
どのへんがいいのかくわしく
842 砥石(長崎県):2009/11/23(月) 08:59:04.44 ID:hcB8CbVV
>>840
ほしいけどなぜかフォントが明朝体なんだよなあれ・・・
843 鉛筆(コネチカット州):2009/11/23(月) 09:46:27.32 ID:ag8JtxRn
ドコモやばいぞ。905i世代が今月末で2年なんだよ

新モデルも微妙なラインナップだし、アンドロイドに待ちきれず大量にiPhoneに流れると予想
844 マントルヒーター(長屋):2009/11/23(月) 09:49:35.89 ID:KN2dp4ut
>>839
基本天狗になって自爆する会社だからな。

・シェア4〜50%期(1990〜1995)
ドコモとシェアを二分、当時ライバルだったIDOには外圧も使ってTACSを採用させた。

・第一回迷走期(1996〜2002)
アナログでまだまだ十分いけると踏んでいたのでPDCデジタルの投資を絞る。
が、市場はPDCデジタルのバッテリーの持ちや通話の安定性を選択してドコモに
ダブルスコアでシェアを引き離され低価格やメール等の付加機能で攻めて来た後発の
デジタルホン(Jフォン)に追い付かれる。
TACSの後釜としてCDMA方式のcdmaOneを投入し技術・音質重視で売りこむも
市場はiモードやJスカイといったブラウザホンを選択。
慌ててブラウザホンを導入するも使い勝手の悪さで惨敗。

・売り上げ回復期(2003〜2007)
他社が3G移行や買収のゴタゴタで躓いていた時にcdmaOneと互換性のある3G方式の
CDMA2000採用でエリア構築でリード。
3Gを活かした着うた等のリッチコンテンツやドコモより安い端末価格、
ガク割、パケ割等の料金施策でリードする。

・第二回迷走期(2008〜現在)
845 しらたき(catv?):2009/11/23(月) 10:14:10.18 ID:0S7rbRPA
auは別に間違ってないだろ
収益自体は高いしiPhoneにビジネスモデル崩されたら困る
新規参入のほとんど無い市場で革新性なんて無用すぎる
846 マイクロシリンジ(長屋):2009/11/23(月) 10:15:44.26 ID:4x8FYqHN
shはソフトバンクを贔屓しすぎだろ
847 修正テープ(東京都):2009/11/23(月) 10:16:25.39 ID:c5E8EMyZ
20枚連射可能って誰か望んでる奴いるんだろうか
848 リール(群馬県):2009/11/23(月) 10:20:42.02 ID:5jWVRdai
>>794
HT-03Aから乗り換えるから早く発売しろ
849 大根(長屋):2009/11/23(月) 10:31:11.10 ID:C5RVfb49
>>847
社内のゴルフジジイ
850 原稿用紙(宮城県):2009/11/23(月) 10:33:59.42 ID:rL5uBMHr
>>794
iphoneからMNPで乗り替えるから早く出せクソ茸
851 丸天(dion軍):2009/11/23(月) 10:35:50.28 ID:STXpnFJh
>>794
もっさりワロタw
852 丸天(アラバマ州):2009/11/23(月) 10:52:27.07 ID:tEv4MbhF
俺はJ-PHONE時代の2G携帯の使い手なんだが、今から機種変するならやはりiPhoneがいいのか?
853 蒸し器(東京都):2009/11/23(月) 10:53:13.31 ID:PjfSgq+7
KDDIはLismoで垂直統合を強化してるな
オープンアプリレイヤーも廃止だからi-Monaも使えなくなった
854 土鍋(愛知県):2009/11/23(月) 10:56:20.97 ID:mdyRVNGv
855 墨(関西):2009/11/23(月) 11:10:54.86 ID:6TnuCSIc
SoftBankは、右手親指から最も遠い対角線上に、使用頻度の特に高いメールキーを置くのをやめろ、もっと考えてくれ
SBに多いSH製は、ただでさえ中身も使いづらくてユーザビリティが低いというのに…
856 分度器(北海道):2009/11/23(月) 11:14:19.35 ID:QhBajChf
>>844
それをみると別に天狗になってから自爆してはいないだろ。
禿が出てきて立場が弱くなったのは事実だが
KCP+とかトラフィックの問題が騒がれたのはその後だぞ
857 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 11:18:10.68 ID:D6rnvJ/S
>>856
それが
・第二回迷走期(2008〜現在)
って事でしょ。
858 分度器(北海道):2009/11/23(月) 11:22:03.45 ID:QhBajChf
完全に自爆はしてるが、天狗になってるようなことはなかったってことだよ。
どうみても当時は庭が一番の選択肢だった。
FOMAメールの仕様とか長いこと糞だったし
859 両面テープ(東京都):2009/11/23(月) 11:22:27.25 ID:y9aBWFZ7
MTR載せてくれ
860 集気ビン(長屋):2009/11/23(月) 11:24:12.03 ID:vNvAfeXq
庭でスマフォなんてHTCが仕方なく片落ちベースで一機種こしらえただけで基本LTE始動まで出ない。
開発元のQualcommすら見捨ててLTEに注力してるのに今更au向けにスマフォ作る悠長な会社は無い。
CDMA2000でも特殊なauは朽ち果てるのを待つしかない
861 オートクレーブ(愛知県):2009/11/23(月) 11:25:43.41 ID:18M/+qva
>>156
だれかしらないけどそいつのすっごいいいやつもってるぞ
862 蒸し器(東京都):2009/11/23(月) 11:31:23.70 ID:PjfSgq+7
>>861
うp
863 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 11:31:30.04 ID:D6rnvJ/S
>>859
↓こんな感じのマルチトラックレコーダの事?
http://www.yudo.jp/music/rectools/r08
864 インク(東京都):2009/11/23(月) 11:32:12.07 ID:QREofTyi
お客様満足度1位は継続してるの?
865 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/23(月) 11:32:32.03 ID:ERpjR1Z7
iphoneを電話目的で使ったらどうよ?
禿使用者が周りに多いから禿の携帯欲しいがどれにしようか決まらない
866 朱肉(関西地方):2009/11/23(月) 11:33:34.34 ID:H98f7yZQ
契約したら禿げてきそうで心配・・
867 しらたき(山形県):2009/11/23(月) 11:34:41.95 ID:wopPxVpa
>>864
あれって、auを使い続けてる人にしか聞いてないんじゃないの?

「あなたはインターネットを使ってますか?」って質問を
インターネットのアンケートで集計するみたいな感じ。
868 集気ビン(長屋):2009/11/23(月) 11:35:22.38 ID:vNvAfeXq
>>864
提灯持ちだから他所より高い提灯代払えば禿でも芋やウンコムでも満足度ナンバーワンになるように仕向けてくれるよ
869 フェルトペン(奈良県):2009/11/23(月) 11:36:54.73 ID:u4EUXa9Q
>>865
ガラケーに比べれば電話はしにくいよ
870 分度器(北海道):2009/11/23(月) 11:37:52.26 ID:QhBajChf
>>865
電池もちはそこまで悪くない
が 電波が悪いときにいきなり切れることがあるって話があるな。
個人的には普通のケータイとそこまで電波の入りは変わらない印象
871 封筒(沖縄県):2009/11/23(月) 11:38:36.09 ID:eE/hsi0k
auに何があったんだよwいい加減戻って来い。
500MBの動画再生できるように修正するんだ!
872 丸天(catv?):2009/11/23(月) 11:43:43.87 ID:STXpnFJh
>>864
auは知らんがiPhoneの顧客満足度は1位
873 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/23(月) 11:44:23.45 ID:ERpjR1Z7
>>869
>>870
3GSじゃなくても大丈夫?
874 しらたき(山形県):2009/11/23(月) 11:45:06.28 ID:wopPxVpa
一番使いやすかったサンヨーと共に、auは終わったんだよ
875 硯(関西):2009/11/23(月) 11:45:38.51 ID:F7Fb/C4g
>>817
SHARPは元々テレコムと仲良かった関係でデジタルホン時代から繋がり深い。端末開発の資金も他メーカーより優遇されていたしSHARPの提案を積極的に採用してたから
あと孫のおっちゃんは昔SHARPの専務(今は相談役)にえらい気に入られてた。SB会社創業の際しては専務が自宅を担保にして出資した位、孫のおっちゃんはその人を大恩人と呼んで創業記念日には毎年パーティに招待してる。あとこの人SBの顧問にもなってる
まあ、そんなこんなでおっちゃんもiPhoneマンセーはしてるがだからといってSHARPを軽視出来るとは考えてはいまい
876 スプリッター(千葉県):2009/11/23(月) 11:50:02.14 ID:pyjE8RiR
>>746
>だからよー
>どこも横並びに同機能標準搭載をやめろよ
>必要な機能だけをつけた安いののでいいんだよ安いので

ソフトバンクからシャープとパナソニックでそういうの出るよ。
877 お玉(catv?):2009/11/23(月) 11:51:37.89 ID:/bvu2m/T
>>873
いや、通話品質はかわらんだろうが3GS買っとけ
878 フライパン(兵庫県):2009/11/23(月) 11:51:53.07 ID:uXeqbaaP
auが最強だったのは浅野忠信とかがCM出てたころ
879 硯(関西):2009/11/23(月) 11:52:30.50 ID:F7Fb/C4g
>>855
あんまり気にして居なかったけど俺は携帯の操作は左手だったと気がついた

あとチ〇コいじる時も
880 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/23(月) 11:55:41.85 ID:ERpjR1Z7
>>877
二台目にそこまでお金かけたくない
無印なら新規5000円ぐらいで売ってるがSはまだまだ高い……
やっぱり禿のガラケーのがいいかもしれんな
881 エリ(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:02:07.65 ID:kV7veo+A
iPhoneの規制はいつ解除されるんです?
882 ペンチ(東京都):2009/11/23(月) 12:02:29.47 ID:vQplKq+r
日本国民全員がSBにしてくれば通話料ほとんど0円になるのに・・
Au使ってる奴は何の罰ゲームだよ
883 定規(茨城県):2009/11/23(月) 12:02:29.75 ID:0jo7F8b4
884 白金耳(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:04:21.90 ID:IJddPzts
>KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載した商品などをそろえた。
>「アイフォーン対策よりも独自性のある端末を出すことが重要」(小野寺正社長)としている。

気が狂ってますね
885 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/23(月) 12:08:15.66 ID:ERpjR1Z7
>>883
関西は残念なぐらい高い……

あと新規じゃないとダメなのがいたい
なんでどこも新規よりMNPのが割引率高いんだよ……
886 カーボン紙(catv?):2009/11/23(月) 12:08:28.80 ID:aqEiqukB
>>881
いつもだいたい規制されてから10日くらいで解除かな。

規制

2chから通報メール
↓             ←イマココ
ISPから対応メール

解除
887 シャーレ(埼玉県):2009/11/23(月) 12:09:49.88 ID:B4XbLpD/
メニュー開く〔データ展開中〕データフォルダ開く〔データ展開中〕画像見る〔データ展開中〕・・・
いちいち読み込むなノロマが!KCP+とか無能の極みだろ
今日ある程度改善されたって言うS001の新色に機種変してこようと思ったけどやっぱやめとくわ
888 厚揚げ(東京都):2009/11/23(月) 12:11:21.49 ID:D60OraVq
Googledocsが使える
外部キーボードが使える
液晶がタッチパネル式
セカイカメラが使える

これがそろってるなら買ってもいい。
889 スパナ(関西地方):2009/11/23(月) 12:12:21.26 ID:E9mChbrS BE:272809837-2BP(2565)

1秒間に20枚の盗撮画像
890 硯(関西):2009/11/23(月) 12:12:43.00 ID:F7Fb/C4g
>ある程度改善


KCP+対応機種が出る度に聞く事だよな
891 スプリッター(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:12:56.37 ID:wqrDfnBS
auが糞じゃなかった事とか一度も無いけどね
設備的にCDMA2000への移行が容易だった超絶マグレに乗っかって
一時的に調子に乗ってただけで

つーか高速通信で先行していた時代にもっと次の手を考えておかないと
本来何も持ち合わせてない会社なのに
その時やった事が、事もあろうかアホみたいな値段でのユーザの囲い込み
ゲッソゲソの低音質が一曲400円とかユーザ舐めるのも大概にしろよと
892 アルバム(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:13:38.73 ID:ECDka0M+
iPhonの使い方が固定化されてきた
なんか最近出たいいアプリ教えてくれよ
893 オシロスコープ(三重県):2009/11/23(月) 12:14:40.37 ID:0kOxQuTe
KDDIは日産みたいになってきたな
894 ボンベ(岐阜県):2009/11/23(月) 12:14:43.83 ID:VDfhNtcd
auはいつになったら気づくんだ
895 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 12:16:46.06 ID:49YbxGYX
>>892
iComicで漫画読む
GoodReaderでPDFかTextで読書。

俺はiPhoneの音質が糞すぎて
めったにiPhoneで音楽聴かないけど、音はどうでもいいなら
音楽聴きながら読書とかいいはずよ
896 アルバム(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:17:58.51 ID:ECDka0M+
>>895
iComicとGoodReaderは使ってるわ
iComicは飽きたけど
897 スプリッター(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:18:23.47 ID:wqrDfnBS
YahooBBのやり口みてると、どうせこっちでもいかにも朝鮮丸出しなやり方で
ハゲが糞みたいな料金施策とって来る事は目に見えてる

それを差し引いてもフルブラウザ定額4400円ってのは魅力あるよ
別にiPhoneなんてどうでも良いんだが
898 ヌッチェ(岡山県):2009/11/23(月) 12:19:13.76 ID:AKO3dqQP
それにしても、買収されてよかったな
899 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 12:22:23.49 ID:49YbxGYX
>>896
じゃあ、iPhoneで映画をエンコしてみるとか
脱獄してゲームでもやればいいんでない?

俺はiPhoneでゲームしたくないけどw
900 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 12:23:19.37 ID:81+JaK5h
>>893
ハード部門でなんも誇るところもなくスイーツにも優しいところはまさにトヨタ系列でしょ
ハイエンドを出さなくなった点ではトヨタ以下だけど
901 ゴボ天(関東):2009/11/23(月) 12:24:27.17 ID:i7zWx9bK
庭から出たいのに出口が見つからない(T_T)
902 ばね(チリ):2009/11/23(月) 12:26:50.85 ID:xfgrnFU0
iPhoneのDTM系ソフトは良い出来なの多いよ。
問題は俺に作曲センスがまったく無いということだ。
903 オープナー(東京都):2009/11/23(月) 12:28:06.87 ID:D6rnvJ/S
>>896
脱獄してみれば?
904 フードプロセッサー(広島県):2009/11/23(月) 12:28:48.93 ID:EeRTlz1R
アンドロイドにiモードを融合させていく戦略のdocomo
アンドロイドはEZWEBとはまったくの別プラットフォームと位置づけるAU
905 丸天(福岡県):2009/11/23(月) 12:29:59.76 ID:IJdYWBO4
いい加減メールフィルターにNGワード機能をつけてくれよ。
906 カッター(東海・関東):2009/11/23(月) 12:31:06.98 ID:wRopMI+n
これ以上高機能化して高くしてどうするんだ
907 レーザーポインター(関西地方):2009/11/23(月) 12:32:33.66 ID:EVCVPBj8
908 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 12:35:25.29 ID:49YbxGYX
PhotoSwapとかたまにやるとまあまあおもしろいよね
909 スプリッター(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:37:07.53 ID:wqrDfnBS
Androidのクラウドの怪物みたいなやり方がどこまで受け入れられるかは疑問なんだけどな
データ全てをGoogleに預けて、オフラインだと文鎮にしかならないってやり方は
今の回線事情だとまだまだ不満が出ると思う

となると頼みの綱はウィンモくらいしか無いんだけど
WM7とか何十年後になるか解らんし

消去法であほんのパッケージングの良さだけが目立っていくと思う
ゲイツはもうちょっと本気出さんといかんだろ
910 餌(北海道):2009/11/23(月) 12:51:04.69 ID:nNllPVKV
>>909
AndroidはGoogleに全てを捧げるやり方も出来るし、OPhoneやシャープの
Android機みたいにガラケーのOSとして使うことも出来る。そこはメーカと
キャリアの意向次第だよ。iPhoneは生き残ると思うけど、OSを他のメーカに
開放しない限り携帯とは違う別の何かという状態からは抜けだせないと思う
911 分度器(北海道):2009/11/23(月) 12:54:45.53 ID:QhBajChf
>>891
パケ定は庭によってもたらされたというのに…
そもそも2.4M通信でずいぶんと先行してたからなあ。
フル配信が糞なのは今でも同じだろと
912 メスピペット(岡山県):2009/11/23(月) 12:54:53.29 ID:jkCaMVNa
携帯の最新機能を喜ぶのは10代の糞ガキだと決まってるが
これは10代の糞ガキも喜ばんだろw
913 液体クロマトグラフィー(西日本):2009/11/23(月) 12:56:24.40 ID:dlzKFMW2
iPhoneはAppStoreという意味でガラパゴスなんだよ
極論かもしれんが、エロゲはiPhoneでは無理だがガラケーでは出来る
というわけでAndroid機種に期待
914 アルバム(アラバマ州):2009/11/23(月) 12:56:48.44 ID:ECDka0M+
>>899
映画をエンコして見るのが今はまってる事だなぁ
脱獄はしたくない
915 分度器(北海道):2009/11/23(月) 12:57:03.07 ID:QhBajChf
WIN全盛期も学割がなくたって学生がこぞって買っていた。
携帯で遊ぶ層には今のドコモは最高だろうな
916 スプーン(北海道):2009/11/23(月) 13:02:02.84 ID:tTzzHpTB
ホントに気持ち悪いな。インターネットのコンテンツなんざGoogle以外糞も面白くないだろうに。
EZwebは面白い
917 音叉(大分県):2009/11/23(月) 13:03:10.51 ID:qML49i+7
>>628
まじで!?
つか今だと@jp-c.ne.jp でも届くけどそれでもいける?
918 墨(京都府):2009/11/23(月) 13:10:24.85 ID:GlNNMMtG
>>917
それは無理だったような
919 試験管立て(アラバマ州):2009/11/23(月) 13:13:08.06 ID:8I+ND0Ds
920 画架(北海道):2009/11/23(月) 13:16:23.43 ID:v5t7jCOo
ネットがサクサクで適度なカメラが付いてりゃ充分

iPhoneなんてそもそも電話として持つもんじゃねーだろ
921 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 13:16:28.54 ID:81+JaK5h
>>911
他社の3Gインフラがまだ貧弱だった頃に棚ぼた的にやり始めただけだからね
W-CDMA陣営がどんどん進化をしていく中で胡座をかきつづけたのがau
922 シャーレ(神奈川県):2009/11/23(月) 13:17:20.62 ID:WLkzKMgk
>>854
awesome!!!
923 時計皿(愛媛県):2009/11/23(月) 13:18:28.60 ID:ejl5hkJ0
モータードライブつけるならインターバルタイマーもつけちゃえ!
924 スプーン(北海道):2009/11/23(月) 13:20:11.52 ID:tTzzHpTB
インフラ貧弱なau

>653 いつでもどこでも名無しさん sage 2009/11/22(日) 16:22:43 ID:???0
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/22 16:15:03
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :16.1M(16,056,322bps)
上り速度 :1.2M(1,220,555bps)

わいマックス

>[655]いつでもどこでも名無しさん [] 2009/11/22(日) 19:13:15 ID:rSnwLVG70
AAS
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年11月22日日曜日 19時06分01秒
下り(ISP→PC): 14.75Mbps
上り(PC→ISP): 2.01Mbps
925 ホワイトボード(アラバマ州):2009/11/23(月) 13:22:23.01 ID:0p+2HaoP
>>895
普段何で音楽聴いてるの?
iPhoneの音が糞って言うなら余程音質の良いもの使ってると思われ。
926 コイル(関西・北陸):2009/11/23(月) 13:22:28.18 ID:dW+Rj9hJ
>>878
節子、それ暗黒期や
(i-modeにフルボッコ)
927 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 13:22:35.73 ID:81+JaK5h
>>924
それは携帯の本業とは違うからね
今のauはLTEとかどうすんだこれ状態
928 梁(静岡県):2009/11/23(月) 13:28:44.80 ID:IwgtJprl
F905iでまだまだ戦える
929 ペン(岡山県):2009/11/23(月) 13:29:37.73 ID:u7P2YImH
>>928
auはその905シリーズにすら実質追いついていない
もう2年も前の機種だけどな
930 フラスコ(関西地方):2009/11/23(月) 13:31:47.67 ID:xDp//2bV
どう足掻いてもコンデジにすら勝てません
さようなら
931 砂鉄(関西地方):2009/11/23(月) 13:32:13.54 ID:0y6OqbEi
出口が分からんほどでかい庭ってどうなんだよ
932 時計皿(catv?):2009/11/23(月) 13:40:09.18 ID:7lbMp+t4
>>894
タカハシがいる限り無理
933 鑢(宮崎県):2009/11/23(月) 13:40:53.34 ID:Yg7qNbxO
ドコモ      良電波、高品質、値段激高い
ソフトバンク  安い値段、iphone、故障頻度多?
au        他会社よりも機能劣化、バリ3詐欺
934 銛(関西地方):2009/11/23(月) 13:42:24.90 ID:N5L/Fpc7
>>815
故障率が酷すぎて黒歴史と化した
935 分度器(北海道):2009/11/23(月) 13:46:24.36 ID:QhBajChf
>>921
一般的にはcdmaoneの頃から種をまき続けた成果として語られているが
それを棚ぼたと評するなら何を言っても駄目だろうなw
936 真空ポンプ(大阪府):2009/11/23(月) 13:47:14.38 ID:leaivm8s
>>933
ドコモ乗り換えたけど、そんなに高い気はせんなあ
端末は割引とか何とかで8000円だったし
937 両面テープ(空):2009/11/23(月) 13:48:08.36 ID:JS9vbHXb
ここまでネトウヨに叩かれてるのを見ると、逆にauが伸びるような気がしてくる。
938 アリーン冷却器(山陽):2009/11/23(月) 13:49:09.68 ID:+basTA3o
>>786
まさに俺
64SHから乗り換えたいのに次がこない…
939 定規(茨城県):2009/11/23(月) 13:50:41.17 ID:0jo7F8b4
940 カンナ(静岡県):2009/11/23(月) 13:51:34.05 ID:WpckIsYG
ネットでも、自分の周りでも、AUユーザーは糞みそに言ってる。
惰性や何らかの事情でずるずる入ってる奴ばっか。

正直、お客様満足度NO1になってるのが本当に理解できないよ。やらせ
なの、あれ?
941 定規(茨城県):2009/11/23(月) 13:53:32.66 ID:0jo7F8b4
942 マントルヒーター(長屋):2009/11/23(月) 13:54:29.18 ID:KN2dp4ut
>>940
満足度などという主観的な数値なのでどうにでもなる。
943 丸天(東京都):2009/11/23(月) 13:54:50.64 ID:ZJUYoNn/
>940
ガク割で入ったユーザーがそのまんまだろ。
俺もガク割で入ったけど就職してから解約したよ。
auはガク割で入ったユーザーを引き止める商品が出せればよかったんだけどね。
944 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 13:55:22.73 ID:49YbxGYX
>>925
A845 Walkman

iPhoneで ミシェルガンエレファント聞くとダメダメさにiPhone投げたくなる
945 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 13:56:44.78 ID:49YbxGYX
ってか、iPod shuffleよりiPhoneの音ひでえw
低音ノイズ走るじゃん
ま、あれは優れたPDAだからな
946 硯(京都府):2009/11/23(月) 13:56:48.42 ID:iqX6TZ9Z
家族通話無料だから自分だけ脱庭するのは抵抗がある
だけど脱庭したい・・・
947 平天(兵庫県):2009/11/23(月) 13:57:06.04 ID:ZbqBHz5a
三洋はもう一度ドコモに来い。
948 両面テープ(空):2009/11/23(月) 13:59:03.95 ID:JS9vbHXb
インフラがダメじゃなくて、端末が変なんだよね。
防水スポーティオに機種変した女子高生が全力で罵ってた。
949 セラミック金網(千葉県):2009/11/23(月) 13:59:21.19 ID:Li8HQTt6
>>917
受信だけならいけるはず
950 時計皿(兵庫県):2009/11/23(月) 13:59:23.97 ID:Y7AcCbTh
>>940
AUはトヨタ資本だからな
言わずもがな
951 墨(京都府):2009/11/23(月) 13:59:33.52 ID:GlNNMMtG
糞耳に生まれてよかったー
952 裏漉し器(関東・甲信越):2009/11/23(月) 13:59:42.30 ID:xWDiLGIX
>>944
ウォークマン最高
953 丸天(東京都):2009/11/23(月) 13:59:56.77 ID:ZJUYoNn/
>>946
母:ソフバン
父:ドコモ
姉:ウィルコム
俺:芋場

大丈夫だぞ。脱庭しても
954 ラジオメーター(千葉県):2009/11/23(月) 13:59:58.15 ID:vF+8RCSm
au何してんの・・・
もうカメラで売る時代は終わっただろ
955 分度器(北海道):2009/11/23(月) 14:02:20.97 ID:QhBajChf
まったくだな
1200万画素だのアクオスショットだの
956 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 14:02:51.52 ID:49YbxGYX
>>952
外出るときはでかくてWalkmanめんどいから
もっぱらshuffle 
iPhoneで音楽ききたくねえ
957 ばね(チリ):2009/11/23(月) 14:03:41.31 ID:xfgrnFU0
まあ音楽聞くだけならクリップ付きshuffleが超身軽で最強。
俺も使い分けてる。
958 液体クロマトグラフィー(西日本):2009/11/23(月) 14:03:53.31 ID:dlzKFMW2
>>950
なるほど
959 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 14:04:51.78 ID:GdURnlFX
>>940
> 正直、お客様満足度NO1になってるのが本当に理解できないよ。

あれって今もまだ言ってんの?
SBがボーダフォンだった頃は、ボーダフォンへの不満が高かったしドコモも低調だったしで、相対的にトップになってたけど
960 撹拌棒(アラバマ州):2009/11/23(月) 14:05:08.42 ID:Pfslveh/
>>944
・エンコードの問題
・iPhone内蔵スピーカーは糞、なぜかイヤホンも同じ回路を通るので糞、通ならUSBから
961 マジックインキ(静岡県):2009/11/23(月) 14:06:21.47 ID:cB7EGmU3 BE:1947915195-PLT(17001)

>>913
JaaduRDP+PCとか
あと俺はエロゲ全然わからんのだけどこういうのとか
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?AIR%C2%BE
962 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 14:09:59.62 ID:81+JaK5h
>>935
cdmaOneはクァルコムの半ばゴリ押しでいれた規格だったでしょ
auに先見の名があった訳ではない
実際今では足かせになってるし
963 マジックインキ(静岡県):2009/11/23(月) 14:10:52.32 ID:cB7EGmU3 BE:3506247599-PLT(17001)

あ、わっふる何とかはOS3.x.xに対応してないみたいだな。

まあJaaduRDPで静止画メインのエロゲならイケると思う。
音声も出ると思うよRDPなら
964 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 14:11:09.18 ID:49YbxGYX
>>960
ビットレート160kbpsでフィリップスのSHE9850にiPhoneにさして
聞いてみたけど無駄でした。
音が劣化しすぎてだめ
965 霧箱(dion軍):2009/11/23(月) 14:13:22.15 ID:O2THaWb0
>>41
後低電力化もお願い
バッテリ容量増量は望むべくもないし
966 墨(京都府):2009/11/23(月) 14:14:14.66 ID:GlNNMMtG
AACなら192にしてまふ
967 分度器(北海道):2009/11/23(月) 14:18:58.97 ID:QhBajChf
>>962
cdmaoneに活路を見出すしかなかったのであって、
それがkddiの判断ではなかったとするのはただの妄想だろう。

その後の純減・2位陥落時代を経て純増1位・2位復帰、現在の3位に対する契約数の差を考えれば
cdmaone/2000で築いた遺産のおかげで今も食えてると言える。
それを棚ぼたとはいえないだろう
968 お玉(アラバマ州):2009/11/23(月) 14:19:16.69 ID:DhzPm5fl
お前らの手のひら返しは異常だよ。
969 テープ(山形県):2009/11/23(月) 14:20:29.27 ID:gyUjselG
iPhoneと一緒にフォトフレームも0円だし商品券くれるって言うから、
実質3000円で買えたんだけど使って見た人いる?
何か操作パネルの←キーが効かん 他のキーは問題ないから初期不良か?
970 フライパン(宮城県):2009/11/23(月) 14:23:19.89 ID:lgZGfgsC
携帯薄いやつに替えようかと思った今オープンアプリプレイヤーなくなってるのな
パケ代安く2ちゃん見るのはどこのがいいんだ?
971 てこ(千葉県):2009/11/23(月) 14:27:47.02 ID:ggoISf5C
G−Shock並みの耐久力を持った携帯を開発すべき
見た目もG−Shock
972 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 14:28:17.67 ID:81+JaK5h
>>967
本来はKDDIもW-CDMAに移行するはずだったのにクアルコムのお陰でBREWとか様々な御荷物も押し付けられたりしながら、
他社がコツコツと次世代への準備を進める中でCDMA2000の恩恵でぬくぬく過ごしてきた
今度こそUMBはやめてLTEにしようというときにWiMAXとか光事業に手をとられて肝心の周波数再編や規格統合問題に目を背けてるauはよっぽどどうかしちゃったんだろう
973 蒸し器(東京都):2009/11/23(月) 14:29:32.19 ID:PjfSgq+7
>>970
そうなんだよ
auの方針が如実に表れてる
974 丸天(dion軍):2009/11/23(月) 14:30:10.71 ID:/Aq11c+C
KCP+を捨てる決心がつかない限りauはもうだめぽ
975 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/23(月) 14:32:17.72 ID:GdURnlFX
au使ってるけど、半年前に機種変しようとして新しい機種見て、機種変やめた。
変える価値がねえ
あと4ヶ月で2年縛りが解けるぞう
976 カンナ(静岡県):2009/11/23(月) 14:46:16.07 ID:WpckIsYG
>>950
なるほどねw 分りやすい

>>959
この一週間位に、ニュー速に載ってたよ。まだいってたよw

977 硯箱(福岡県):2009/11/23(月) 14:47:08.56 ID:HpHZkBRq
>>936
ドコモは新規、MNPには最新機種以外ほぼ0円(SH-04Aも店舗割引とドコモのクーポン併用で0円とか)を
魅力に顧客を増やしてる。
機種変が鬼門。
978 しらたき(愛知県):2009/11/23(月) 14:48:56.10 ID:AXEXE0vu
>>977
発売から何ヵ月位でただになる?
979 まな板(大阪府):2009/11/23(月) 14:51:42.10 ID:Twxj3aJy
来年に白ハゲに乗り換えようかな。でも、今まで貯めてたauのポイントがもったいない
980 画架(北海道):2009/11/23(月) 14:52:49.60 ID:hGAcHcsX
ハゲのせいで機種変\50,000とかって話になった

何がiPhoneだよ?池沼どもが
981 まな板(大阪府):2009/11/23(月) 14:57:30.00 ID:Twxj3aJy
>>980
今ってどのメーカーもそんなもんじゃね?白ロム買えば安く済むし
982 ラチェットレンチ(東京都):2009/11/23(月) 14:59:26.78 ID:81+JaK5h
>>980
加入数がもはや飽和状態の日本ではSBMがやらなくともいずれはどこかがやったと思うよ
チープな携帯で満足ならauがオススメ
983 ウケ(福岡県):2009/11/23(月) 15:02:56.12 ID:LTMvoSul
>>978
ドコモの携帯売り場を見に行ったのは、9月の終わりかな。
その時にはドコモの旧機種大安売りをやってて、品切れの機種(F-04Aとか)も出てた。
ちなみにベスト電器。
984 釜(北海道):2009/11/23(月) 15:03:56.47 ID:pWVrybG7
だからいっただろう、auはデザインで勝負しろと
iidaは世の中の需要全くわかってない糞
985 試験管立て(アラバマ州):2009/11/23(月) 15:03:59.62 ID:8I+ND0Ds
>>980
総務省に言えよ
これだから電話番号は……
986 硯(関西):2009/11/23(月) 15:05:00.74 ID:F7Fb/C4g
新規契約即解約で転売してたり短期で機種変繰り返す連中の端末代を長期利用者やら他のユーザーが高い基本料で負担していたのが前の制度

その不公平を是正する事で基本料が下がった


とは言われるけどね
自分も1年とか1年半で機種変していたから現行制度に正直不満は有る
せめて3万程度にしてくれ
987 ウケ(福岡県):2009/11/23(月) 15:08:39.13 ID:LTMvoSul
>>978
そういえば、8月はミスターマックスの携帯取扱店で、ドコモの機種全部1円だったらしいぞw
もちろんSH-04Aも対象。
8月の福岡はドコモ祭になってたらしい。

>>986
実際の所、今でも2年ごとにMNPで渡り鳥するのが一番お得なんだよな。
長期優遇?なにそれって感じ。
988 蒸し器(東京都):2009/11/23(月) 15:09:33.54 ID:PjfSgq+7
>>980
むしろガラケーの方が高いだろ
iPhoneなんか3GS32GBだって24000くらいだぞ
989 カッター(東京都):2009/11/23(月) 15:10:21.96 ID:olfNmzhi
>>984
デザインとかどうでもいいと思ってたけど、飯田のPLYは結構いいなと思ったよ
全然欲しくないけど
ttp://iida.jp/?cid=au_top03
990 画架(北海道):2009/11/23(月) 15:12:13.44 ID:hGAcHcsX
>>981
やり出したのはチョン正義

間違いない
991 フェルトペン(空):2009/11/23(月) 15:12:55.54 ID:EUCdnamf
逆に待ちうけ中心のライトユーザーならau最強だよ。
月980円で無料通話がつくし、端末も新規/MNPならシンプル一括0円のも多い。
しかもいまならもれなくキャッシュバック1万円付だ。
992 硯(関西):2009/11/23(月) 15:24:30.34 ID:F7Fb/C4g
他社もあんなの子供騙しみたいだからやらないやらないと言いつつ結局追随したな
auなんて訳の解らないなんとかサポートやって失敗して割賦導入してた
993 白金耳(愛知県):2009/11/23(月) 15:25:39.35 ID:iqzRiBpF
>>980
総務省の政策どおりです。
994 硯(沖縄県):2009/11/23(月) 15:38:38.44 ID:49YbxGYX
>>980
おいおいiPhoneの性能でこの安さは異常だぞ
3GSは2万でかえるし、3Gは安いところで2,300円
995 スプリッター(アラバマ州):2009/11/23(月) 15:52:54.60 ID:wqrDfnBS
>>994
それは新規だけだから
釣った魚に餌やるほどハゲさんは甘くねえw
996 丸天(兵庫県):2009/11/23(月) 15:56:45.94 ID:itOxxZcB
>>995
ipone発売までソフバンつかてった情弱は死ねってことだろ。むしろなんで使ってたんだよ。
997 蒸し器(東京都):2009/11/23(月) 15:58:55.39 ID:PjfSgq+7
>>996
正論w
998 硯(関西):2009/11/23(月) 16:05:33.47 ID:F7Fb/C4g
まあ孫のおっちゃん来る以前から携帯電話業界は釣った魚にエサはやってなかったけどな
むしろ鱗をむしり取るようなやり方
999 ノート(ネブラスカ州):2009/11/23(月) 16:10:49.79 ID:Xy05mYvZ
1000
1000 鑢(宮崎県):2009/11/23(月) 16:10:51.68 ID:Yg7qNbxO
1000なら携帯代金3万円以下とパケット定額制の上限を3000円以内に各社ともする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/