高卒やFラン卒には分からないと思うけど、高学歴過ぎると逆に就職しにくくなって困るよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 包丁(静岡県)

●高学歴・高齢者の失業率急増の謎
上記グラフではどの階層も一律に上昇しているように見えるが、先の2008年平均グラフでも触れた「高学年・高年齢」の失業率が唯一異常な伸びを示しているのが分かる。

この「異常な伸び」が分かるのが次の図。上記2つのグラフの値の変移率を計算したものだが、「65歳以上・大学または大学院卒」の失業率だけ4倍近い上昇を見せている。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091121-26.gif
この急上昇の原因はいくつか考えられる。一つは元データが「万人」単位であること。
元々「65歳以上」「大学・大学院卒」の、総人口に占める労働力人口は少なく、2009年7月〜9月においては

・総人口:236万人
・労働力人口:73万人
・完全失業者:4万人
・非労働力人口:164万人

でしかない。1万人単位でのカウントのため、それ以下の部分による調整で多少のぶれが生じてしまった可能性はある。
とはいえ、この層「65歳以上」「大学・大学院卒」の各人口の推移を見ると、

のように、「労働力人口」はさほど増えていないのに、「完全失業者」と「非労働力人口中 就業希望者・就業内定者」が大きな伸びを示しているのが確認できる。
ここからは推測でしかないが、この年齢層で「2008年1月〜3月」から「2009年7〜9月」の間に大規模な解雇、あるいは定年退職が行われ、
職を失ってしまったものの、「それでもまだ(あるいは再度)働きたいという高学歴の人」が職を求めている可能性は多分に考えられる。

長いので全文はソース
http://news.livedoor.com/topics/detail/4463629/
2 篭(大分県):2009/11/21(土) 21:06:53.55 ID:wExvd++8
確かにプライドが足を引っ張ってる奴いるよね
3 手錠(東京都):2009/11/21(土) 21:07:45.54 ID:YHLxrM0+
ドカタになればいいじゃん。
4 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:08:25.57 ID:nCO9050G
それこそ甘えだろ
5 パステル(関西地方):2009/11/21(土) 21:09:26.41 ID:WRGiBtHR
ホワイトカラーが役に立たないことが明らかになってきた
6 篭(千葉県):2009/11/21(土) 21:09:28.15 ID:PQ3jGQS0
このスレもまたどっかで見たことあるようなおなじみのありきたりなレスの嵐になって終わるんだろうね
7 集魚灯(東京都):2009/11/21(土) 21:10:29.78 ID:Atqoq3n0
もっと上の会社行けたのにとか後悔するよな
8 メスピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:10:37.26 ID:iAcE53ZY
京大卒でパン屋になったやつとか進学校出て交通警備やってるやつとか知ってる。本当に頭いいやつってちょっとおかしくて物好き
9 スケッチブック(滋賀県):2009/11/21(土) 21:10:41.93 ID:xq8RcOFg

 今まで使ってきた教育費が・・・  カワイソス (´・ω・`)
10 レーザー(兵庫県):2009/11/21(土) 21:11:46.07 ID:GcqeEXnT
中高進学私立で大学は旧帝のうちのオレも含めた3兄弟に死角は無かったが
11 カラムクロマトグラフィー(京都府):2009/11/21(土) 21:12:00.68 ID:DdtNP3wm
Fランだけど市役所コネ内定の俺は勝ち組かなwww
4年間遊びまくってたしwww
12 エビ巻き(catv?):2009/11/21(土) 21:12:33.10 ID:h+MjtM5z
庶民には分からないと思うけど就職ってコネだから
13 マントルヒーター(福島県):2009/11/21(土) 21:13:53.15 ID:ceh9jjcB
そんな高学歴の年寄りなら金持ってんだろうし
別にもう働かなくてもいいだろ。
14 フェルトペン(関東):2009/11/21(土) 21:14:03.70 ID:bNx2UDW3
総計未満は低学歴
15 テンプレート(東京都):2009/11/21(土) 21:14:41.62 ID:2xeaA9vk
そこで知名度の低い東工大ですよ
16 さつまあげ(神奈川県):2009/11/21(土) 21:15:37.07 ID:15VFeakA
07青山卒だけど、ホント可哀想だね。
今の学生は
17 はんぺん(愛知県):2009/11/21(土) 21:15:43.46 ID:4GZEa9Gz
>>15東工大はまだ知名度が高い
電気通信大、東京農工大、名古屋工業大、京都工芸繊維大くらいじゃないと
18 マントルヒーター(東京都):2009/11/21(土) 21:16:33.05 ID:F210etpL
学歴がないと就職できない時点で負け組だと気づけ
いや、労働者階級に生まれた時点で負け組だと気づけ
19 テンプレート(東京都):2009/11/21(土) 21:16:50.16 ID:2xeaA9vk
>>17
それは高学歴ではない
20 硯(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:16:51.59 ID:Kt2Q+sc/
高卒だけど、どこに就職しようか悩むwwww



夢、広がる
21 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:16:53.71 ID:olN5eYv/
文系修士博士は悲惨だろうな
22 猿轡(長野県):2009/11/21(土) 21:17:24.61 ID:pJfUprwJ
今の時代は高学歴でフリーターなんてざらだしな
23 さつまあげ(茨城県):2009/11/21(土) 21:18:07.54 ID:IE/r69rj
A 東京 京都 医科歯科 一橋 東工 大阪
B 東北 名古屋 慶応 早稲田 九州
C 神戸 北海道 東外 お茶 上智 ICU 筑波
D 横国 阪市 千葉 広島 農工
E 首都 金沢 岡山 名工 阪府 工繊 同志社 理科
以下Fラン(rev.11)
24 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:18:26.87 ID:KB5eS4CN
警視庁警察官試験に一次トップ不合格。
今は別の公務員やってるわ。
25 鉛筆(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:19:36.46 ID:hGgZkCtd
京大卒で引きこもり知ってる。

言葉のキャッチボールができないのな。いきなりビーンボールを全力で投げ返すようなやつ
結局なじめずに 会社の悪口だけ言ってて・・・ちょくちょく仕事が変わるたびにしょぼくなって・・・
結局働かなくなった。

毎晩のように怒号が聞こえる・・・・おかあさんやつれててかわいそう。
26 厚揚げ(埼玉県):2009/11/21(土) 21:21:19.61 ID:9/CAiuOJ
東北大も関東では知名度低い
「なんで、そんな田舎の大学行ったの?」とか言われるw
27 オーブン(北海道):2009/11/21(土) 21:21:32.38 ID:ueART1rI
バランス的に俺は勝ち組だな間違いなく
28 ジューサー(神奈川県):2009/11/21(土) 21:21:33.78 ID:nkJNqV6u
>>23
何のランキングだよそれ
就職だったら 医科歯科 > 早慶 > 東大 > 一橋 > … だろ
29 ボウル(兵庫県):2009/11/21(土) 21:21:49.52 ID:TeCqQjFN
せっかく灘を出ても早稲田(笑)で果ては評論家(失笑)の勝谷さんみたいなのも居るし
灘甲陽から早慶行く奴は落ちこぼれだけど
30 ラジオペンチ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:22:11.44 ID:fSmKZr59
東工大ですが廻る企業は平均3社みたいです
31 乾燥管(東京都):2009/11/21(土) 21:23:35.68 ID:xEgwy4yX
うちの大学のオタってみんな公務員目指してる
2ちゃんの影響受けすぎ
32 フェルトペン(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:24:35.83 ID:fFiJoCMe
早慶もピンキリだからなぁ
上は横国レベルの奴も居る
33 さつまあげ(岩手県):2009/11/21(土) 21:25:47.34 ID:LKDLEjMU BE:627039667-2BP(1129)

田舎は高卒の方がいい
34 烏口(兵庫県):2009/11/21(土) 21:25:48.39 ID:xe3+T0pk
高学(校)歴でも学内下半分は学歴を学歴として評価しないよ
35 炊飯器(関西地方):2009/11/21(土) 21:28:14.45 ID:sYwLgaAx
>>29お前は関学やろ
36 磁石(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:30:10.47 ID:NthZOXYl
>>1
まーたコミュ欠がファビョりだしたか
37 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:31:05.13 ID:7C/xGuxc
院卒は職が無いって菱沼さんが言ってた
38 ガラス管(神奈川県):2009/11/21(土) 21:31:20.93 ID:HhnCOLnG
ν速では上智理工とか東京理科大のゴミクズが一番元気。
39 スケッチブック(滋賀県):2009/11/21(土) 21:35:07.55 ID:xq8RcOFg

>>37 灯台工学部院生が税理士目指してるとかあった
40 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 21:36:44.94 ID:CuofUALu
このスレが伸びていないことが

高学歴は余裕で就職していることを表している

・・・死にたい
41 消しゴム(愛知県):2009/11/21(土) 21:39:12.57 ID:M94ojfs8
高学歴の中でも負け組み勝ち組がいるってだけの話やろ
同じ学校でも要領の良い奴はすぐ決まってたしw
42 鋸(長屋):2009/11/21(土) 21:41:18.92 ID:D+6EenxM
本当に優秀なら海外からオファーが来るだろ
43 シャーレ(徳島県):2009/11/21(土) 21:43:28.15 ID:NfA2Ybqs
>>8
それ、生まれつきアスペルガーだった、
あるいは精神病を患ってるだけだろwww
44A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/11/21(土) 21:45:11.16 ID:NfA2Ybqs
千葉大卒で
西成でドカタをやれるイチハシは
すごいよな。

普通の人間なら、
プライドが崩壊して小一時間発狂したあと、死ぬ。
45 レーザー(埼玉県):2009/11/21(土) 21:46:29.63 ID:BHfQfIIi
俺は中学歴だけど就職できなかった
46 万年筆(香川県):2009/11/21(土) 21:47:23.27 ID:LXlnApVP
法学部でも司法試験のデータにこだわるやついるけど、
大半のやつは司法試験なんて受けないだろ、と。
47 はんぺん(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:48:02.95 ID:0N2oaqzg
>>44
千葉大っつったら広島より上だもんな
48 リービッヒ冷却器(埼玉県):2009/11/21(土) 21:48:43.61 ID:ivSC38FS
>>44
(徳島県)www
49 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:50:25.63 ID:scwnGKVh
>>44
お前徳島人だったのか…w
50 パステル(関西地方):2009/11/21(土) 21:53:27.00 ID:WRGiBtHR
徳島ってどこらへんだっけ
よくわからん
51A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/11/21(土) 21:55:00.32 ID:NfA2Ybqs
>>47
ん? 同じくらいだろ。
まぁ、広島なんかおれは行ったことないから知らんけど。

>>48-49
徳島県内のプロキシーを通してるから
そうなってるだけだかっら!!
52 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:57:11.55 ID:yUVJSWhM
>>44

× 普通の人間
○ 普通のν速民なら
53 さつまあげ(三重県):2009/11/21(土) 21:58:21.30 ID:Y/EVuQ/6
串挿したらオデンが出る
54 振り子(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:59:33.09 ID:UH7dUX9r
東北大学文系学部で一番就職が多かった企業はパチンコ屋。
55 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:00:32.74 ID:scwnGKVh
散々広島大とか言って悪かったな
それすら適わぬ田舎物だったのか…
56 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/21(土) 22:01:57.10 ID:EPskUNFr
良い大学卒業してニートの方がキツいだろ
57A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/11/21(土) 22:04:47.08 ID:NfA2Ybqs
>>56
ニートでもちゃんと労働してるぞ。
・自転車のサビ取り
・車の洗車
・エアコンのフィルターの掃除
・排水口のフィルターの掃除
・電球の付け替え
・窓の滑りをよくする
・障子の滑りをよくする
・庭の掃き掃除
・庭に巣くうクモなどの害虫退治
・母へパソコン指導
・お風呂の大掃除
・郵便受けの掃除
・庭のネコのウンコ拾い
58 ドライバー(北海道):2009/11/21(土) 22:05:25.65 ID:VbIRxPzt
俺も地元じゃ北海道の僻地の大学に行ったと思われてるわ
親は変に嫉妬されないからいいらしいが
59 手帳(兵庫県):2009/11/21(土) 22:06:40.78 ID:YW1k+7sR
>>28
いちいちかまってんじゃねーよ!!!!!!!!!!!
60 ろうと台(大阪府):2009/11/21(土) 22:06:46.05 ID:MQ7z+ap4
>>57
見ているこっちが恥ずかしくなるから止めろ
61 虫ピン(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:06:57.44 ID:K+rGS9Wt
法学系で大学院卒だと地方の中小企業は大抵後ろ暗い事やってるから騒がれると困るから採らない
これ豆な
62 加速器(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:07:07.69 ID:71r5MLxo
教育分野は院進学がデフォになったからさらに死人が増えそうだな
63 マイクロピペット(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:07:40.46 ID:hrEA7Y+V
>>57
ニート辞めて小間使いかなんかになれば給与発生するぞ
同じ作業なのに
64 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:08:09.25 ID:scwnGKVh
そりゃ徳島じゃ既卒は積むよな…かわいそうに
65 指矩(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:09:47.84 ID:/OEO93SS
国立でて初級公務員になりましたわ、毎日が抜け殻です
66 印章(catv?):2009/11/21(土) 22:09:56.79 ID:Vcge9ec0
完全に徳島じゃん
67 蛸壺(新潟・東北):2009/11/21(土) 22:09:57.48 ID:GV1aji2M
>>57
パソコンのwww大w先ww生wwww
68A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/11/21(土) 22:16:42.55 ID:NfA2Ybqs
>>63
そんな職業に就くくらいなら死を選ぶ。
職業欄に一生”小間使い”って書くのかよ ('・ω・`)

>>67
親孝行って言えやw
69 吸引ビン(コネチカット州):2009/11/21(土) 22:19:21.16 ID:B7vl4wPs
高学歴でいかにも対人スキルないっぽい奴は特に避けられるよね
70 レーザー(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:20:57.97 ID:h+ZBgf9U
71 インパクトレンチ(千葉県):2009/11/21(土) 22:21:52.90 ID:i9Iu/y+/
徳島から広島大学へ進学したらエリートだろうね
おまえの地元ならな
72 丸天(沖縄県):2009/11/21(土) 22:24:05.12 ID:/qIY0rER
>>57
よう働いとるがな
73 ドラフト(新潟県):2009/11/21(土) 22:24:58.88 ID:zd/0TxF7
徳島は豊崎愛生ちゃんと大塚製薬を生み出した土地だからディスれない
74 レーザー(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:26:20.31 ID:h+ZBgf9U
★マッキンゼー・アンド・カンパニー出身者
http://consulting.works-s.jp/consultant/mckinsey.php
東京大学    【24名】
慶應義塾大学  【10名】
早稲田大学   【 8名】
一橋大学    【 2名】
東京工業大学  【 2名】
京都大学    【 2名】
_____________________________________2名以上のライン

上智/筑波/阪大/ICU/中央/神戸/都立/津田塾/MIT   【1名】

75A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/11/21(土) 22:27:03.20 ID:NfA2Ybqs
>>72
さんきゅ!

ちなみに、>>57は10月中に
オレがこなした主なタスクな。
ニートなのに、よく動きます。
76 グラフ用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 22:27:17.51 ID:IGuYNyBi
>>70
二位三位が抜けてるのと最後のやつの大学がモザイクかかってんのは何でだ?
77 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:27:39.49 ID:cbnP2/pl
【S+】東京
【S..】京都 一橋 
【S-】東京工業 慶應義塾
====================================================================================
【A+】大阪 早稲田
【A..】名古屋  東北 九州
【A-】ICU 上智 神戸 北海道
====================================================================================
【B+】お茶の水 横浜国立 東京外国語 千葉 東京理科 筑波  立教
【B..】広島 岡山 京都府立 大阪市立 学習院 同志社 津田塾
【B-】首都 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 中央

78 インパクトレンチ(千葉県):2009/11/21(土) 22:29:45.16 ID:i9Iu/y+/
>>76
高学歴が並ぶ中微妙な大学なんじゃないか?

それにしても年収がマジキチすぎる
79 カーボン紙(東京都):2009/11/21(土) 22:33:36.04 ID:XXqrl7T0
>>78
別にこんなもんだろ>年収
だから官僚の年収を考えるときは世間一般のリーマンと比較するんじゃなくて
同じ大学出て民間企業で働いてる奴と比較すべきなんだとあれほど
80 振り子(関西地方):2009/11/21(土) 22:33:54.18 ID:wV80QmSk
高収入ってもしょせんは証券・金融だよな。。
ま、リア充様にはかなわねぇさ。
81 インパクトレンチ(千葉県):2009/11/21(土) 22:37:40.27 ID:i9Iu/y+/
>>79
でも民間企業って言っても外資だからなあ
この年収見ると野村とかで働く奴は損してる気がする
82 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/21(土) 22:42:59.70 ID:xPKqeoCe
>>81
キャリアになれるなら商社に就職したって30でキャリアより多く稼げるだろうに
83 釜(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:47:34.36 ID:UCYKaFvv
>>70
最後は京都大学だろ
84 カラムクロマトグラフィー(京都府):2009/11/21(土) 22:49:07.42 ID:DdtNP3wm
京大の奴は頭いいんだから新事業か
お国のために研究しまくれよ
国立は俺の金で養ってやってるというのに
85 真空ポンプ(栃木県):2009/11/21(土) 23:02:40.56 ID:s1nL+bnL
>>23
これにでんつう入ったりしないの?
86 ペトリ皿(広島県):2009/11/21(土) 23:16:30.67 ID:CTD4sepc
>>75
・自転車のサビ取り
・車の洗車
・エアコンのフィルターの掃除
・排水口のフィルターの掃除
・電球の付け替え
・窓の滑りをよくする
・障子の滑りをよくする
・庭の掃き掃除
・庭に巣くうクモなどの害虫退治
・母へパソコン指導
・お風呂の大掃除
・郵便受けの掃除
・庭のネコのウンコ拾い

この中のどれでもいい
消防が絶対に出来ないようなもんってあるか?
87 リービッヒ冷却器(埼玉県):2009/11/21(土) 23:21:59.90 ID:ivSC38FS
>>68
「無職」よりも「便利屋」のほうが世間的な信用はあるな。

徳島では無職様の天下なのかもしれんが。
88 グラフ用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 23:27:26.99 ID:/dAFrdQ+
東大法卒で官僚になる奴は本物のマゾ
・試験レベルは最難関
・仕事は激務
・給与は薄給
・国民から不条理なバッシング
89 蒸し器(dion軍):2009/11/21(土) 23:40:37.74 ID:rXTJKicZ
ところで、一夜漬で早大に入った俺って何なの?
一応卒業したけど。
仕事は通信関係。

努力しないで入ったからプライドすら無い。
所詮は暗記だけだな。
大学に入る呪文を延々と覚える感じ。
理数系より文系のほうが難しかったのは、
やはり既存の公式を覚えるだけと本当に頭を使って何かを創作する事の差だろうか。
まぁいいや。
90 フードプロセッサー(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:46:58.20 ID:drgZUAzi
まあオレも一夜漬けで阪大の個別1科目で入れるところに受かったからな
他のガリガリ勉強してる奴見てざまあと思ったわw
まあ学歴は手に入れたしSEX三昧の日々を送ってる
91 リービッヒ冷却器(埼玉県):2009/11/21(土) 23:53:33.72 ID:ivSC38FS
まあおれも一夜漬けで東大阪大受かったがな
92 下敷き(大阪府):2009/11/21(土) 23:56:06.61 ID:8jgNEq1e
おれも工業で常に成績1番でスーパーゼネコンなんか行ったもんだから今更肉体労働とかできんわ。
あんなクズ共と同じ仕事するなら生活保護のほうがマシ。
93 マイクロピペット(東京都):2009/11/22(日) 00:00:27.23 ID:G53+OoIW
帝京大生ですが同じ内定した企業の内定者に中央法や早稲田政経がいて
大東亜レベルが俺だけなんだがこれは一体なんなんだ?
94 鉛筆削り(三重県):2009/11/22(日) 00:01:16.42 ID:fqqVMW1/
>>89
早大だろ
有名な裏口じゃねーの
親が機密費から金積んだんだろ
95 和紙(京都府):2009/11/22(日) 00:02:33.79 ID:YTYq0dDh
院卒でテレアポバイトしてるよ(´・ω・`)
死にたい(´・ω・`)
96 鉛筆削り(三重県):2009/11/22(日) 00:04:33.01 ID:zmxjCB8Z
>>93
ヒント 推薦が過半数 一般入試もグダグだ
結局はそういうことの可能性がでかい
まっ、実際に会ってみて3分話せば分かるさ
どんだけ格好付けててすぐにボロがでて来る、そういうもの。
よーく観察するよろし。あれっ?って思ったら正解だね。
97 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 00:04:33.65 ID:xGAWex/B
>>94
機密費www
98 乳鉢(不明なsoftbank):2009/11/22(日) 00:04:34.01 ID:yVWpGkww
>>93
面接で相当気に入られたんじゃないの
99 平天(神奈川県):2009/11/22(日) 00:05:51.64 ID:UYn4lSP1
Fランでも狙えそうないい企業ない?
100 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 00:05:55.64 ID:xGAWex/B
>>90
おまえ印象悪いだけだぞw
101 マイクロピペット(東京都):2009/11/22(日) 00:07:11.89 ID:LPkOHqx/
>>98
とくにそんな気がしなかったなぁ
普通に面接もこなして内定貰っただけだ

内定式の日に青学生に「コネですか?」と言われたのはきつかった
102 ライトボックス(北海道):2009/11/22(日) 00:08:17.28 ID:2GZ5EiGH
どうせお前ら無職なんだから関係ないじゃん
103 蒸し器(九州):2009/11/22(日) 00:08:23.00 ID:uX1lS9QJ
確かに高学歴高待遇の奴隷を雇いたいところは減ってるだろうな
104 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 00:08:39.44 ID:xGAWex/B
>>101
企業のランクは?
105 和紙(京都府):2009/11/22(日) 00:09:03.22 ID:YTYq0dDh
俺なんか院卒でバイトで食いつないでるだけで精神崩壊しそうなのに(´・ω・`)
国立卒で西成のような北斗の拳みたいな世界で土方やってる市橋さん
尊敬しますわ
106 ボウル(東京都):2009/11/22(日) 00:09:36.53 ID:190s2LMo
電通行けよ
107 リービッヒ冷却器(新潟・東北):2009/11/22(日) 00:12:15.62 ID:FJLwQMBD
>>101
さすが青学、性格最悪な輩だな
108 鉛筆削り(三重県):2009/11/22(日) 00:12:19.13 ID:zmxjCB8Z
>>103
有名大だとかマスコミが煽ってるほどの実力ってのが無いのさ
本当にそれだけの働きをしてくれるなら採るだろうけどねー

コネですかって聞かれて何故キツイのかわからんわ
109 バカ:2009/11/22(日) 00:12:49.88 ID:jEc3E+Ww
>>101
青学すげぇwww
ド直球じゃんか

110 磁石(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:12:57.01 ID:jmtLNFoy
底辺の仕事すること自体は最悪の場合構わないけど
底辺と共に仕事するのが絶対嫌
頭の悪い人間は嫌い
111 サインペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:14:22.37 ID:6hQQ3Drt
おれ高卒三種だけど大卒が3ヵ月のバイトではいってきて笑える
112 和紙(京都府):2009/11/22(日) 00:15:23.46 ID:YTYq0dDh
>>110
それは同意。俺何やってるんだろ思うより、俺何でこんな奴らと
一緒のとこで働いてるんだろと思うほうが精神にくるかも・・
113 鉛筆削り(三重県):2009/11/22(日) 00:16:18.59 ID:zmxjCB8Z
コネですかってさ、
兄弟が入った会社(上場企業)でもコネですかって話になって、
取引先の役員の子息だったり、県議会議員の子息だったり、
そういう自慢大会になったそうだぞ

気に入らないと上司を飛び越えて社長に意見するんだとか
114 ミリペン(山梨県):2009/11/22(日) 00:17:18.96 ID:c2CdcG/P
だからニュー速には平日の昼間でも書き込みがあったんだな
115 バカ:2009/11/22(日) 00:17:34.69 ID:jEc3E+Ww
F欄卒でとりあえず隣近所には面と向かって言える位の規模の会社に潜り込めたけど
今後の見通しというか希望がない


116 マイクロピペット(東京都):2009/11/22(日) 00:18:27.17 ID:LPkOHqx/
>>104
ランクとかわからない

企業名も聞いてもピンと来ないと思う

でも医療系の業界じゃ有名っていうか業界NO2の実績らしいけど

俺も就活前はしらなかった
117 和紙(京都府):2009/11/22(日) 00:19:15.02 ID:YTYq0dDh
>>116
特定されそうで怖いよね(´・ω・`)
118 スパナ(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:20:53.15 ID:J+CHwhMh
イイトコ行った先輩が、レンタルビデオショップのバイト面接の時、学校名を聞かれて、答えたら
『申し訳ありませんバイトは諦めてください』
みたいな事言われて断られたと聞いた
119 バカ:2009/11/22(日) 00:21:01.37 ID:jEc3E+Ww
>>116
外資?
ベクトンデッキンソン?
120 鉛筆削り(三重県):2009/11/22(日) 00:21:23.40 ID:zmxjCB8Z
今は就職でも、その後でも、誰を知っているかがモノをいうって話だぞ
大手の株屋に入った従兄弟なんか、某地主さん紹介してもらって営業成績TOPクラスなんだって、
なんかあったら、うちの名前出せよなんて、言われてるとか言ってたし
年数メチャメチャいいらしい

学歴がぁ〜って言ってる人って現実逃避?
121 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:22:12.15 ID:2lbRN/oG
低学歴って友達だとか親友とか言うわりには
薄っぺらい人間関係だったり
悪口ばかりのクズ多いよね
最近の高卒はろくなの残ってないんじゃ?
122 ゴボ天(神奈川県):2009/11/22(日) 00:24:43.98 ID:UQqdRlZB
>>101
青学クズすぎワロタ
123 ガムテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 00:25:44.80 ID:GTuUhTSW
公立中学のほうが友達が…とかいうやついるけど私立中高の友達のほうがよっぽど素晴らしい人間ばっかだわ
124 バカ:2009/11/22(日) 00:27:11.79 ID:jEc3E+Ww
高学歴ってスーツの生地が違うよな
125 指矩(catv?):2009/11/22(日) 00:27:35.32 ID:f16M9J9j
東大生は幹部候補として争わなきゃいけないからな
その他の大学とは枠が違う
126 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:29:02.29 ID:ptWdLR6J
>>123
私立を偏差値考えずに私立で一括りにしてる時点でお前の程度が知れるわ
127 液体クロマトグラフィー(京都府):2009/11/22(日) 00:29:14.48 ID:UYFqsufc
国立の野郎は国に貢献しろや
128 てこ(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:31:32.83 ID:n/hXoitm
従姉の旦那がイェールで博士号取ったらしいんだけど、スレタイの通り日本で就職するのかなり苦労したらしい
ただ性格にもかなり問題があるらしい
仏のように温厚な婆さんが、「あんな奴の所に嫁に行くなんて」って憤慨するレベルだから相当の屑なんだと思う
129 平天(兵庫県):2009/11/22(日) 00:33:03.92 ID:iISEBnaP
お前は青学の恥なんやで
130 石綿金網(中部地方):2009/11/22(日) 00:33:52.19 ID:jLtKG9gD
うちは底辺中小企業なんだが、まれに旧帝大卒の奴とかが入社試験にくると、
「高学歴なのにうちみたいな会社を受けるってことは、
よっぽど人格とかに問題があってまともな会社入れないんだな」
ってことになって落とされてるよ
131 サインペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:36:18.72 ID:Wv7XcOiO
海外の大学出は
日本の企業組織に馴染むのかって疑問があるからな
早稲田の国際教養とか帰国子女が不利なのは知らんが
132 平天(catv?):2009/11/22(日) 00:36:39.90 ID:S4nU2oSR
変なプライドが邪魔するんだろうな
Fラン卒で工場勤務だけど前職の営業に比べれば天国だわ
上司も同僚も高卒専門卒がワンサカいるけど全く気にしてない
それでいて待遇も大卒相当だから給与も前職よりは
安くなったけどそれでもそこまで悪くは無い
133 ボウル(アラバマ州):2009/11/22(日) 00:37:31.00 ID:mOQbhgJC
>>70
もらいすぎだろこれw
6000万の奴とか5年以内でリーマンの生涯年収稼げるじゃんw
134 おろし金(福井県):2009/11/22(日) 01:01:05.34 ID:av6igPLj
>>132
それは分かる
しばらくそれが邪魔しててニートしてた
ただ底辺職には就きたくないから公務員になったけど
135 平天(catv?):2009/11/22(日) 01:08:23.38 ID:S4nU2oSR
>>134
俺も公務員の勉強してるよ
製造は早く帰れるから夜時間があるしコツコツやってる

別に製造が底辺とは思わないけどなぁ
景気悪いから給料安いけどw
136 ゆで卵(関東):2009/11/22(日) 01:19:59.44 ID:AydxqRRp
低学歴過ぎて嫌になる
137 蛍光ペン(新潟・東北):2009/11/22(日) 01:24:16.17 ID:uiU0ezpn
>>128
その学歴で日本で働くなんてもったいなさすぎる
138 ブンゼンバーナー(関西地方):2009/11/22(日) 01:25:47.40 ID:rj4FrNhP
>>132
同じ大学の周りの人間がいいところに決まってて、それを気にしている場合
余計に妥協できなくなって負のスパイラルに陥る。
139 平天(catv?):2009/11/22(日) 01:28:22.41 ID:UYn4lSP1
低学歴の金持ちが最強だろw
140 ボウル(アラバマ州):2009/11/22(日) 01:31:29.01 ID:mOQbhgJC
東京一工早慶に行けば外資も夢じゃないのか
まあおれには無理だろうけどw
141 ブンゼンバーナー(関西地方):2009/11/22(日) 01:38:46.16 ID:rj4FrNhP
高学歴ニート「学歴なんて関係ない」
142 サインペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 01:52:31.80 ID:jmtLNFoy
外資や商社やメガバンでバリバリに働いてた奴が首切られたら悲惨だろうな
143 ばくだん(新潟県):2009/11/22(日) 01:54:34.07 ID:wHDsO4nR
俺、医学部出身だけど冗談で受けた外資金融2社内定もらったな、一社は潰れたけど。
今は勤務医で薄給(28@1100万)なんで進路間違えたかと今更悩みまくってる。
144 虫ピン(福岡県):2009/11/22(日) 01:55:42.98 ID:0gSEOr4f
高学歴ニートはどこへ行くんだ?
死ぬの?
145 コンニャク(北海道):2009/11/22(日) 01:56:07.85 ID:idW2tp+g
そこからはじまるさ〜♪
146 加速器(catv?):2009/11/22(日) 01:56:49.14 ID:SUGEFPnt
結局適度に勉強も遊びもやって最終的に高3の時点で行ける国立・有名私立に行くのが一番いいってこと?
147 ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/11/22(日) 01:58:13.78 ID:abneb3LC
ただの専門学校卒なんだけど、外国に行くと、カレッジで通用するので
日本よりかっこよくなれた気分
148 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 01:58:49.05 ID:ZFU2qddV
マーチ最強か
149 平天(鹿児島県):2009/11/22(日) 01:59:17.77 ID:8Uj08m/2
中途半端だからだろw
150 ボウル(アラバマ州):2009/11/22(日) 01:59:40.01 ID:mOQbhgJC
>>143
まあ医者は首切りの心配ないんだし
1100万で十分でしょw
151 ボウル(鳥取県):2009/11/22(日) 02:00:15.95 ID:XBKHVKrL
>>146
遊ぶメリットは何一つない。
延いては高校に通うメリットも何一つない。

高校に進学せず高卒認定とって東大入って数年外資に勤めて金貯めて
地元に帰って株ニートしてる俺が最強
毎日遊びまくってる。 高校のころ遊んでた雑魚には真似できない人生だろ?
152 IH調理器(チリ):2009/11/22(日) 02:01:46.28 ID:Xc7DNO+W
大卒で企業入った中年がリストラされてるって事だよ
153 加速器(catv?):2009/11/22(日) 02:06:20.56 ID:SUGEFPnt
>>151
まず真似したくないと思うよ
154 ボウル(catv?):2009/11/22(日) 02:06:52.85 ID:J8aHqg5m
鳥取さんマジすごいっす
155 ボウル(鳥取県):2009/11/22(日) 02:06:54.14 ID:XBKHVKrL
結局遊びが大事だのほざく奴ってただ勤勉、ストイックになりきれない雑魚、怠け者、有象無象に過ぎないんだよねw
遊んでそれが将来何に繋がるよ? 遊ぶ「必要性」は何一つない。
真面目にやっとくべきとこで遊んで一生悶々とした人生送るぐらいなら
数年ぐらい極端に生きて地位を確立しろよ そんな簡単なことができない無能ばかりだから困る
156 ムーラン(アラバマ州):2009/11/22(日) 02:10:03.90 ID:j+JnCAzy
高学歴なら一流企業に就職できる!


※ただし工学部、経済学部、法学部に限る
157 ボウル(アラバマ州):2009/11/22(日) 02:11:50.06 ID:mOQbhgJC
最初は鳥取県庁に勤めている東大卒だったけど
県庁は勤務中に2ch使えないことが判明し
ニートだってばれた自称東大卒の人だっけ?
158 ボウル(鳥取県):2009/11/22(日) 02:13:38.91 ID:XBKHVKrL
>>157
は?誰だよしらねーよ

ゴミだなそいつ
159 ボウル(鳥取県):2009/11/22(日) 02:16:01.97 ID:XBKHVKrL
>>153
真似できねえの間違いだろ雑魚がw
遊び呆けてることしかできねえ分際で遊びの価値を説いちゃうクズの一人かお前も?w
行動変えないで価値観だけ都合の良いように捻じ曲げて生きようとするのだけはやめとけ 絶対後悔するからな
160 ノート(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 02:20:19.96 ID:7W8Xdsou
駒場祭と早稲田祭を見てきて、もし自分が企業の採用担当者だったとしてどっちの学生を採用したいかと言われたら、能力にそこまで差がなければどうみても早稲田の学生だな。
161 ばくだん(新潟県):2009/11/22(日) 02:22:06.19 ID:wHDsO4nR
>>150
でも労働環境が糞悪い、休む暇が無い。思ったより女にももてない。
外資でガッーと稼いで引退して地方政治家へ転進でもした方が華やかな人生送れた。
162 鉤(長屋):2009/11/22(日) 02:23:30.69 ID:4EoPxwHz
>>159
       カッコイイっすね〜!
          _____
        /         \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
163 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/11/22(日) 02:23:31.22 ID:4ik6sC0+
倒産間際の企業ならそうするだろ
また馬鹿田のアホがミスしやがった
馬鹿田の池沼が口先だけで実績もあげない給料泥棒が悪いと、
この就職難だとMARCHはとっても早稲田なんか採らないでしょ
すっごく就職率悪いらしいねぇ〜
164 手枷(北海道):2009/11/22(日) 02:23:32.17 ID:dPIPIAzf
地元に帰って株ニートになる人生に魅力は感じないが…
もちろん真似しようと思ってもできないと思うけど
165 ばくだん(新潟県):2009/11/22(日) 02:24:31.76 ID:wHDsO4nR
地元に帰って株ニートになる理由がわからないな。
俺だったら都内で株ニートするわ。
田舎は暇すぎて死ねる
166 ガスレンジ(北海道):2009/11/22(日) 02:24:43.13 ID:NazJbBJ4
中途はあいかわらず経験者か大卒なんだが
167 はんぺん(長屋):2009/11/22(日) 02:24:58.89 ID:/tK88Q/o
>>163
おまえこの手のスレで同じことばっか書いてんのな
168 サインペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 02:25:18.72 ID:jmtLNFoy
また自称東大のとりとりか
169 ボウル(鳥取県):2009/11/22(日) 02:25:46.69 ID:XBKHVKrL
>>162
気に入らないけど、正対して反論できる知識も自信もないからって 仕方なく
使い古されたAA使って陳腐化を図ることしかできないお前みたいな雑魚よりはかっこいいと思う。
170 オシロスコープ(東京都):2009/11/22(日) 02:29:49.06 ID:lSCoBiRo
>>167
似たような論調の話ぐらい、いっぱいあると思うがな?
早稲田って池沼の集まりだよね
171 回折格子(岐阜県):2009/11/22(日) 02:32:54.76 ID:Y/yBjlqp
この間、TVで東大卒で名古屋の鮮魚市場で働いてる人を取り上げてたよ。
長靴にエプロンして働いてた。
172 スクリーントーン(福岡県):2009/11/22(日) 02:33:41.21 ID:z7uVU90d
日通の一般職に応募しようとしたら
高学歴過ぎてダメですって断られたことある
どんんだ底辺のやつが働いてんだ
173 乳棒(アラバマ州):2009/11/22(日) 02:36:41.71 ID:UMNihzd+
高卒には分からないと思うけど、お前の学力じゃFランも受からないよw
174 グラインダー(東京都):2009/11/22(日) 02:42:29.80 ID:pb0Yur8d
昔の郵便の配達員をうけた人が、見事に大卒はいりませんと落とされ、
そして、内勤に契約社員で採用され、週4日勤務で年収100万ちょいのバイト程度
三年で辞めて、今でも派遣やってるって人がいたな
奴は今何してるんだか、私服でフラフラしているのを近所の人に目撃されて噂になった
最近は早朝に出かけていくらしいんだが
2ちゃんでよく叩かれている大学いってたっていうから塾講じゃないの、あいつには塾講は無理だろ
って、いろいろ言われてる
175 ざる(北海道):2009/11/22(日) 02:43:01.25 ID:K/fKoujB
>>172
一般職って女がやる仕事じゃないのか
会社によっちゃ大卒どころか専門・短大の女で埋めることもあるだろうし
176 液体クロマトグラフィー(愛知県):2009/11/22(日) 02:44:01.46 ID:XXNqYgfI
>>175
だろうね
男だからというと男女差別になるから学歴差別を言い訳にしてるんだろう
172が女ならまじで学歴差別だけど
茶水大くらいから発生するらしいね
177 アルコールランプ(大阪府):2009/11/22(日) 02:45:15.71 ID:o2iM2Nkh
>>174
2chでこのスレに書き込みしてるよ
178 インパクトレンチ(北海道):2009/11/22(日) 02:49:06.87 ID:mMQonvfr
>>58
ほんとだよ駅弁と勘違いされるよね
179 平天(福岡県):2009/11/22(日) 02:52:56.68 ID:RTelvu2X
高学歴でもレールから外れたらおしまいか
厳しい国だぜ
180 カーボン紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 02:58:26.66 ID:jmJINRhw
大学院でも工学系以外は軒並み就職が不利になるしな
まあ研究内容と就職が結び付かないとか年齢とかいろんな問題があるんだろうけど
181 鑢(福岡県):2009/11/22(日) 02:58:51.49 ID:20LqnGgU
医学部からGSの俺が最大の勝ち組。自頭で在学中に士業や高級資格も全部取ったし。
182 インパクトレンチ(北海道):2009/11/22(日) 02:59:03.48 ID:mMQonvfr
>>173
Fランはほとんど推薦だから誰でもうかるよ
183 付箋(関西地方):2009/11/22(日) 03:00:38.57 ID:GwdDfjMW
早稲田のおかげでyoutubeがすごいことになってる
http://www.youtube.com/watch?v=BTxZXKsJdGU
184 スクリーントーン(福岡県):2009/11/22(日) 03:02:38.23 ID:z7uVU90d
>>175>>176
あたし女だけど
185 冷却管(コネチカット州):2009/11/22(日) 03:04:21.25 ID:YVYM36Do
>>181
あんまり早く首切られないように頑張ってね
切られるのが早すぎるとGS出でもしんどいから
186 レンチ(千葉県):2009/11/22(日) 03:06:47.83 ID:H91jniT2
解るなー
187 すり鉢(東京都):2009/11/22(日) 03:10:52.94 ID:iLud2sKu
>>181
やっぱGSで働くなら危険物乙種だよな
188 修正テープ(東京都):2009/11/22(日) 03:12:33.50 ID:KvKgm2TY
自分のしたいことできれば給料や社会的評価なんてどうでもいいと思って
たけど、やっぱ説明会とか行って色々話聞くと揺らぐな
そんな大学3年生の冬
189 ペンチ(北海道):2009/11/22(日) 03:14:55.25 ID:vSlbUkRS
>>188
何がしたいんだい?
190 インパクトレンチ(北海道):2009/11/22(日) 03:16:41.95 ID:mMQonvfr
>>188
http://consulting.works-s.jp/consultant/mckinsey.php
こういう奴ら見ると俺もこのままではいかんなとおもうよな.
ただ海外のMBAいくような金ないわ
191 修正テープ(東京都):2009/11/22(日) 03:18:16.37 ID:KvKgm2TY
>>189
国家公務員→その後できれば政治家に転身を目指して東大法まで来たんだけど
やっぱ公務員と大手民間の給料やら待遇やらの違いみるとね
あと親が「今官僚はやばいんじゃないの」って説得してくるし
192 カーボン紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 03:21:23.37 ID:jmJINRhw
>>191
実質何浪で入学?
193 綴じ紐(東京都):2009/11/22(日) 03:22:14.58 ID:aaBbIre/
まさか「君にはもっといい所があるよ」って言葉を
鵜呑みにしてるわけじゃないよね?
194 修正テープ(東京都):2009/11/22(日) 03:23:39.87 ID:KvKgm2TY
>>192
1浪
195 昆布(関東):2009/11/22(日) 03:23:40.22 ID:TtcEpU26
>>1
ねーよw
196 カーボン紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 03:25:35.23 ID:jmJINRhw
>>192
とりあえず高校入学から大学入学までの勉強を詳しく聞きたいんだが
197 ペンチ(北海道):2009/11/22(日) 03:27:34.69 ID:vSlbUkRS
>>191
官僚なんて若い内は地獄じゃねーか
まあそんなの大手商社や金融に行っても同じか
とりあえず片山さつきみたいにならないことを祈る

俺みたいな底辺の人間はそこそこマターリな平凡人生を歩むぜ
198 ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/11/22(日) 03:29:50.91 ID:+rTLc53g
中途半端な学歴の方が大企業に行くのも零細に行くのも微妙な感じで辛い
199 冷却管(コネチカット州):2009/11/22(日) 03:34:04.54 ID:YVYM36Do
>>197
官僚なんてつまらん仕事だろ
福利厚生は神だが給料低いし激務だしな
愛国心あふれるような奴か権力欲にまみれたような奴しかなりたがらないと思う
金がほしいとかそういう奴は民間に行くわ
200 篭(宮城県):2009/11/22(日) 03:34:19.86 ID:0gK07RSd
突っ込みたくなるスレタイだろうが田舎ではあり得るから困る
201 修正テープ(東京都):2009/11/22(日) 03:36:41.57 ID:KvKgm2TY
>>197
やっぱそんなもんだよなあ
文句ばっか言わずに俺も頑張って就活しよう

>>196
何でだよw大学受験板にでも行って聞いてくれ
202 試験管挟み(熊本県):2009/11/22(日) 03:39:01.72 ID:mRzfzQp3
高卒だけど、セックスしたい、セックスしたい
203 ノギス(山梨県):2009/11/22(日) 03:45:28.50 ID:TZjzy3Zu
>>199
官僚なんかに逆立ちしたってなれない連中が、
こんな所に居るわけなんだが、
現実を知らないのは、有る意味幸せな事だな・・・

一応言っておくが、官僚に愛国心なんかカケラも無いよ。
204A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/11/22(日) 04:57:38.00 ID:qlBfSaXa
高学歴を集めて
なんかできないかなー、
なんか。
205 ゆで卵(関東):2009/11/22(日) 05:41:25.04 ID:AydxqRRp
高学歴がまわしてる国がこの体たらくじゃ
206 大根(catv?):2009/11/22(日) 05:41:52.74 ID:kmzYUmiy
207 魚群探知機(東海・関東):2009/11/22(日) 05:46:19.03 ID:LOpBlB+D
高学歴を隠すのが通がしかし知性が外についつい出てしまうから困る
(´・ω・`)
208 丸天(関東):2009/11/22(日) 05:47:40.83 ID:zcQF0TqR
>>204
パン焼いてフリーマーケットで売れ
209 原稿用紙(北海道):2009/11/22(日) 05:50:28.10 ID:j0jH5OIr
医学部卒なら30過ぎでも楽勝で就職可能(´Д`)y-~~
210 偏光フィルター(神奈川県):2009/11/22(日) 05:54:49.11 ID:woBqlF9h
俺頭いいけど良いこと無かったぞ。
普通が一番幸せじゃないか。
211 原稿用紙(北海道):2009/11/22(日) 05:59:15.69 ID:j0jH5OIr
>>57
> >>56
> ニートでもちゃんと労働してるぞ。
> ・自転車のサビ取り
> ・車の洗車
> ・エアコンのフィルターの掃除
> ・排水口のフィルターの掃除
> ・電球の付け替え
> ・窓の滑りをよくする
> ・障子の滑りをよくする
> ・庭の掃き掃除
> ・庭に巣くうクモなどの害虫退治
> ・母へパソコン指導
> ・お風呂の大掃除
> ・郵便受けの掃除
> ・庭のネコのウンコ拾い

車の洗車(´Д`)y-~~
危険が危ないみたいやな(´Д`)y-~~
212 原稿用紙(北海道):2009/11/22(日) 06:00:01.30 ID:j0jH5OIr
何を根拠に頭がいいと主張してるのか不明(´Д`)y-~~
213 原稿用紙(北海道):2009/11/22(日) 06:02:50.15 ID:j0jH5OIr
早稲田教育学部卒で若いのに生活保護の奴を知ってる(´Д`)y-~~
214 パイプレンチ(九州):2009/11/22(日) 06:03:11.38 ID:1DZ9qaHo
知名度最低の大学で、実家に帰ったらFラン扱いされるから都内で就職しないといけない。
215 テープ(兵庫県):2009/11/22(日) 06:04:31.48 ID:qnTuBpmK
>>184
一般職は年齢第一
空気読めよw
216 綴じ紐(愛知県):2009/11/22(日) 06:08:24.41 ID:QgSmJwjk
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258701830/l50
217 ボウル(鳥取県):2009/11/22(日) 06:16:07.59 ID:XBKHVKrL
このタバコすってる奴ってブルー例のすれの人?
218 製図ペン(中国・四国):2009/11/22(日) 06:22:27.96 ID:mwCf+5IK
中国地方のじいさんばあさん認識では東大、京大、阪大の次が広大で他は全部Fラン
219 原稿用紙(北海道):2009/11/22(日) 06:30:12.36 ID:j0jH5OIr
いまどきwとか書いてて、文中に無意味な空白入れてる奴って頭悪そうだな(´Д`)y-~~
220 ガムテープ(アラバマ州):2009/11/22(日) 09:34:59.11 ID:GTuUhTSW
>>204
お前の地元、徳島県復興でもしてもらえ
221 テンプレート(滋賀県)
俺は子供の頃から東大理科3類を目指して勉学に励むようになった
いや、励むなんていう生やさしいものじゃなく、
毎日机に向かい参考書を開き、寝る間も惜しむほどに繰り返し始めた
放課後友達と遊ぶこともせず、当時は進学塾なんてそう無いから
4時になるとすぐさま家に帰り、自室に引きこもり授業の予習復習を行う
7時に部屋からはい出て夕食をとり入浴を済ますと二時の就寝時まで再び机にかじりつく
蛙や蝉、雀、鈴虫の声も俺の耳には届かなかった
そして六時に起床。このオートメーション化された生活が
毎日、毎月、毎年、乱れることなく狂うことなく繰り返された
むしろ両親の方がその異常なまでの就学態度に不安を抱き諫めるくらいだった
学校でも休み時間や放課後もクラスメイトとは関わろうともせず、
己の世界を築き、ただマシーンのごとくひたすら参考書を繰っていた
そのかいがあってか、俺は中学、高校と有名な進学校に進むことになる