校長「学校の先生が国を滅ぼす」  校長VS基地外教師の3年戦争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 砥石(長屋)

「国を愛せない教師たちが子供を育てている」、『学校の先生が国を滅ぼす』著者語る

大阪府内の府立支援学校で起きた、入学式や卒業式の際の国旗掲揚と国歌斉唱をめぐる校長と教師との
激しい対立の体験をまとめた『学校の先生が国を滅ぼす』が出版され、反響を呼んでいる。
校長として、「日の丸、君が代」に反対する教師たちと渡り合った著者の一止(いちとめ)羊大(よしひろ)さん(66)は
「国を愛せない教師が子供たちを育てている。学校でどんなことが起きているのかを知ってほしかった」と話している。

一止さんは平成10年から3年間、知的障害を持つ子供たちを教育する府内の公立学校で校長を務めた。
赴任早々、問題は起きた。職員会議の冒頭で着任のあいさつをしようとしたところ、会議を仕切り、
「議長」と呼ばれている教師から拒まれた。結局、あいさつをすることができたが、
入学式で国旗を掲揚することに触れたため、その後の教師たちと国旗・国歌をめぐる闘争の幕が開いた。

教師たちは障害児教育への意識は強く熱心だったが、ひとたび国旗・国歌が話題になると反発した。
一止さんの説明に聞く耳を持たず、国歌斉唱の文字を省いた式次第を式当日まで隠す、
国旗掲揚と国歌斉唱に反対し、連日、校長室に押しかける…。教師の反抗はエスカレートした。
「国旗・国歌を通して国を大切に思う心を教えるのは当然のこと。話せば分かるというのが私の
基本スタンスだったが、そこまで猛反発を受けるとは思わなかった」と当時を振り返る。

一止さんは、その原因は戦後の教育にあるとみる。「日本=悪玉という考え方が、日本の良さを教えず、
国に誇りを持てない子供や大人を作り出す。その教育が繰り返されている」。

国旗・国歌は戦争につながるといって抗議してきた女性教師がいた。
その際、一止さんは17歳で戦死した兄の写真を見せ、「戦争をいやだという気持ちは私も人一倍持っている」
と諭したが、返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

「戦後教育がここまで人の心を壊しているのかと愕然(がくぜん)とした。
国のために命を投げ出した兄はどんな思いでこの国を見ているのだろうか」。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/091121/edc0911212040001-n1.htm
2 バール(熊本県):2009/11/21(土) 20:53:38.92 ID:HElv1zNS
日教組は浄化して根絶すべき
3 レーザー(兵庫県):2009/11/21(土) 20:54:21.54 ID:GcqeEXnT
つーか北朝鮮で理科でも教えとけや
4 dカチ(福岡県):2009/11/21(土) 20:54:38.54 ID:LUa4/3Yr
日教組って全体主義嫌いなのにやってることは全体主義だよね
5 梁(高知県):2009/11/21(土) 20:55:42.68 ID:YUaRyZoN
日本VS朝鮮
6 集気ビン(コネチカット州):2009/11/21(土) 20:56:25.16 ID:Ar7bwvJC
滅べよこんな国
7 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 20:56:35.24 ID:u1B+uMKb
というか別に養護学校で愛国教育やる必要あるわけ?
障害者を軍人にすんのか?
8 バール(熊本県):2009/11/21(土) 20:57:27.57 ID:HElv1zNS
>>7
詭弁乙
9 三角架(広島県):2009/11/21(土) 20:57:40.76 ID:WBPHbs3V
国歌歌っただけで愛国とか
日本は平和で良かったわ
10 蛸壺(新潟・東北):2009/11/21(土) 20:58:04.79 ID:GV1aji2M
一止羊大

こじつければ四字熟語として通用するレベル
11 ニッパ(北海道):2009/11/21(土) 20:58:50.22 ID:gDS6chnY
バランスの悪い国だ
12 アリーン冷却器(九州):2009/11/21(土) 20:59:08.52 ID:b+KdrXgu
>>1
心ならずだったかもしれないが国を守って死んで
その国民に侵略者とかお兄さんテラカワイソス
13 カッターナイフ(アラバマ州):2009/11/21(土) 20:59:45.57 ID:tuRElwjb BE:668694645-2BP(111)

>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。
ワロタw
14 ホワイトボード(福岡県):2009/11/21(土) 20:59:55.71 ID:ZBw5AiGX
つまり、不登校で学校行かなかったお前ら大勝利
15 釣り針(埼玉県):2009/11/21(土) 21:00:19.50 ID:h1S+IDF8
>先生のお兄さんも侵略者

国のために戦って死んだ人に対して侵略者とか、キチガイ女はくたばれよ
16 砂鉄(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:00:19.60 ID:wBpUV7b+
日本人バカすぎる。

問題ありと解っても何もしようとしないし、もう好きにしろや。
17 試験管立て(茨城県):2009/11/21(土) 21:00:38.04 ID:Qd3xRAo/
国旗掲揚して国歌斉唱する=軍人にする教育


・・・ばっかじゃねw
18 二又アダプター(京都府):2009/11/21(土) 21:00:49.41 ID:Em7aC2fz
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

マジキチ
19 滑車(岡山県):2009/11/21(土) 21:01:00.50 ID:HGyMPOQZ
お前らって学生時代に愛国教育とか受けたの?
20 色鉛筆(福岡県):2009/11/21(土) 21:01:14.05 ID:wYta3pZ5
教員なるのに、面接ってないのか?
警察の面接みたいに、変な思想持ってるのは弾けよ・・・
21 蛸壺(長屋):2009/11/21(土) 21:01:58.40 ID:udsfpLsN
>>7
どうなったら
愛国心の教育→軍人
になるんだよ
22 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:02:08.57 ID:u1B+uMKb
>>8
左翼教育する必要もないが右翼教育する必要もないと思うんだが文句あるか?
23 ノート(愛知県):2009/11/21(土) 21:02:24.49 ID:c2x1xnK+
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。


コイツが教師とは・・・
24 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:02:37.47 ID:Xuu1455i
なんで教師とか労使って基地外左翼が多いんだ?
そういう風になりやすい土壌なのか?
25 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:02:46.36 ID:HElv1zNS
こういう基地外教師こそPTAが一丸となって弾圧して
退職か転勤に追い込むべき
ついでに教育委員会内部も責任取らせろよ
26 ハンマー(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:02:46.91 ID:v/0lGoBL
国を愛す=国旗を愛すってアホかw
27 レーザー(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:02:48.97 ID:0alQeTzy
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

クソッタレだな
28 試験管立て(愛知県):2009/11/21(土) 21:02:56.29 ID:Oo0k9Y+C
>>10


29 錐(関西地方):2009/11/21(土) 21:03:08.07 ID:JspzzuH0
思想云々のまえに
バカを大量に作った寺脇と日教組ってすごいと思うの
仮にウヨになっても、バカだから保守思想全般ににダメージ与えるし
30 ろうと(東京都):2009/11/21(土) 21:03:12.50 ID:EyULZIBP
>「先生のお兄さんも侵略者」
思想上こういう結論に達したとしても、普通の神経してたら面と向かっては言えないと思うんだけどな
ブサヨってやっぱいかれてるわ
31 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:03:32.03 ID:HElv1zNS
>>22
おまえが最初に左翼発言してんだろうが
32 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 21:04:07.29 ID:RaHWpnDU
国を敬うなとほざきつつ自国の利益だけ享受するカス野郎
33 レーザー(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:04:13.13 ID:0alQeTzy
>>22
右翼と左翼の意味を辞書で調べてから書き込めよ
34 修正テープ(三重県):2009/11/21(土) 21:04:30.58 ID:AauNPD52
校長の権限が弱すぎるんだな
35 げんのう(東京都):2009/11/21(土) 21:04:39.17 ID:T2L9hCS9
このスレで愛国を主張してる奴らは、売国奴
36 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:04:44.89 ID:u1B+uMKb
>>17>>21
軍人以外で愛国心が必要な職業あんの?
37 フェルトペン(東京都):2009/11/21(土) 21:04:47.55 ID:0CxAirzy
>先生のお兄さんも侵略者

うわぁ・・・
38 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 21:04:50.79 ID:3514s9Vs
。職員会議の冒頭で着任のあいさつをしようとしたところ、会議を仕切り、
「議長」と呼ばれている教師から拒まれた。

ありえねえ
39 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:05:03.21 ID:kkN8AOZO
産経ネタかよ。

>>1
>「日の丸、君が代」に反対する教師たち

相変わらず勘違いしている阿呆も多いが、連中は日の丸、君が代そのものに
反対しているんじゃないんだがな。それらを強制することに反対しているだけ。

> 国旗・国歌を通して国を大切に思う心を教えるのは当然のこと。

世の中にはいろんな人間がいるわけで、国旗・国歌を通さずとも国を大切に
思う人間もいる。この人は、そういう社会の広さを知らんのだな。
40 磁石(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:05:37.93 ID:zgmTaJVl
女教師がマジキチすぎてわろた
あと、一止って苗字初めてみた
41 鉋(京都府):2009/11/21(土) 21:05:47.31 ID:XshrTufK
君が代はテンポがおそくて歌いにくい
42 レポート用紙(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:05:52.91 ID:7h6M5xa0
ポルポトが真っ先に皆殺しにしたのが教師ってのもうなづけるわな
43 画板(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:06:07.61 ID:5xiaHdpc
別に愛国教育なんて必要ないとは思うが
反日教育はマジでやめろ。
あれは嘘を知った後の反動が酷い
44 じゃがいも(九州):2009/11/21(土) 21:06:50.95 ID:bx0xUiC1
フランス国歌のほうがヤバいと思うがね
45 二又アダプター(京都府):2009/11/21(土) 21:07:07.76 ID:Em7aC2fz
>>44
まぁ、あれはあれで。
46 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:07:08.57 ID:63xnTf5i
戦争終って手の平返した授業はじめて教師なんて
絶対信用できないと爺さん婆さんは言っている
47 拘束衣(長野県):2009/11/21(土) 21:07:49.58 ID:u+mjw2jT
実際大阪の高校では卒業式等で、生徒の全国籍の国家が流されてる。
48 ガムテープ(西日本):2009/11/21(土) 21:08:00.67 ID:nOpDsD3e
日の丸、君が代は大日本帝国の国旗と国家
日本という新しい国に生まれ変わったので新しい国旗と国家が必要
49 猿轡(愛知県):2009/11/21(土) 21:08:04.64 ID:XWIYJjxf
>>22
国家という枠組みに入ってる以上はその国家を多少なら敬うのは当然のこと。それは別に右翼教育じゃなくどの国もしてる常識の範囲。
その程度も理解できないのかな?┐(´∀`)┌
50 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:08:08.67 ID:u1B+uMKb
>>31
してねーよw
非右翼的発言はしたが左翼的発言はしてない
>>33
右翼=保守。体制、国家に対する忠誠を要求する
左翼=革新。個人、人権を体制、国家より重く見る
と思ってる
障害者に必要なのはウヨサヨ論争じゃなくて職業みにつけさせたり
少しでもハンデを解消できるための訓練だとおもうが
51 封筒(福岡県):2009/11/21(土) 21:08:28.45 ID:PAmk/CR3
>>36
そういう釣りつまんねーんだよ
52 釣り針(埼玉県):2009/11/21(土) 21:08:42.66 ID:h1S+IDF8
自衛隊の子供を人殺しの子供扱いして虐めてたキチガイババアもいるからな
日教組はクズの集まり
53 試験管立て(愛知県):2009/11/21(土) 21:09:13.14 ID:Oo0k9Y+C
>>47
それも間違ってるような…
54 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 21:09:14.59 ID:3514s9Vs
国から給料もらってんだから
文句があんなら私立で教師やれ
55 マイクロピペット(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:09:35.97 ID:hrEA7Y+V
なんで日本人が国旗掲揚して国家斉唱したらいかんのよ
56 クリップ(兵庫県):2009/11/21(土) 21:09:38.83 ID:2XcP0m91
侵略者ワロタw
このキチガイの実名さらせよ
57 豆腐(東京都):2009/11/21(土) 21:09:42.89 ID:JYs52qps
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

こういう奴に限って戦前はガチガチの体制派だったんだろうなぁ。
罵倒に使う言葉が「非国民」から「侵略者」「極右」に替わっただけ。
ホントに死んだ方が良いわ、こういう真性の白痴は。
58 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:10:07.44 ID:HElv1zNS
もうすぐ穴子がいらっしゃいますw
59 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:10:11.51 ID:u1B+uMKb
>>49
で、軍人や政治家以外がそれやって具体的に何になるの?
60 ノギス(大阪府):2009/11/21(土) 21:10:21.34 ID:rHRUYjNK
国旗国歌を学校で教えるのは当たり前
教師の思想でそれを妨害しようとするから非難される
61 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:10:34.05 ID:kkN8AOZO
>>49
君のような立派な愛国者(笑)が育つんだから、特にこれまでの教育で
問題はないよねw
62 アリーン冷却器(九州):2009/11/21(土) 21:11:12.21 ID:b+KdrXgu
都道府県にもマークや花やらあるんだけど、それを強制するのは文句言わないよね。
自分が住む地域に愛着を持つのはOKでそれが国全体になると文句言い出す不思議。
63 拘束衣(長野県):2009/11/21(土) 21:11:29.46 ID:u+mjw2jT
>>53
学校側は君が代を流さなくてはいけないが、教師が反対したので苦肉の策として、全部流すで双方妥協した。
64 アリーン冷却器(福岡県):2009/11/21(土) 21:11:32.52 ID:sG3SG0a1
>>19
愛国教育なんて受けたことねーよ
しかし、右派だ。

友人のスリランカ人が自分のうちに国旗を掲げ
自国の成り立ち、国状について教えてもらった
いろんなところに留学していた彼だったが
自国のことを知って初めて国際人になれるんだなと思った。

日本はアジアの旗手として頑張らねばならないと
よく話したもんだ。
65 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:11:35.11 ID:u1B+uMKb
>>51
釣りじゃねーよ
ただのリーマンや工員がいつ愛国心を発揚すんだよ
66 試験管立て(茨城県):2009/11/21(土) 21:11:45.82 ID:Qd3xRAo/
今日のレス乞食釣り師

ID:u1B+uMKb
ID:kkN8AOZO
67 ブンゼンバーナー(秋田県):2009/11/21(土) 21:11:50.67 ID:Ad8i7F2K
右翼か
68 レーザー(北海道):2009/11/21(土) 21:11:56.45 ID:3IqkHWga
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

こんなこと言われたら俺ならマジギレするわ
よく3年も耐えられたな
69 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:12:31.18 ID:kkN8AOZO
>>55
好きな奴が勝手にやるなら良いんじゃないの?ただ、それは他人に強制
して良い話じゃないよね。日本は北朝鮮じゃないんだからさ。国旗や国歌
を強制すべきって奴は、誰よりも左翼に近いところにいると思うがね。
70 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:12:37.71 ID:HElv1zNS
>>59
おまえの言ってる事は詭弁が多すぎるw
朝の挨拶しようがしまいが生活に関係ねーじゃんと言ってるのと同じ
71 包丁(静岡県):2009/11/21(土) 21:12:50.39 ID:cK3RGu1c
この手の愛国だ国旗だ五月蠅い奴が望む世界って
国民みんなが何の疑いもなく天皇を尊敬し国歌を歌うような日本なんでしょ?
それって北朝鮮と何が違うわけ?
72 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 21:13:09.93 ID:3514s9Vs
釣り堀だな
73 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:13:12.63 ID:U4LTkf8X
さっそくレス乞食が集まってきたなw
74 レンチ(茨城県):2009/11/21(土) 21:13:16.70 ID:TvzfjgVy
国民主権を理解していない奴は、国家と個人を切り離して考えるんだよな。
民主国家に於いては国民そのものが主権者であり即ち国家なのだから、
国家をないがしろにすることは、国民そのものをないがしろにすることに等しい。
75 はんぺん(新潟県):2009/11/21(土) 21:13:32.79 ID:Ws4N39kO
>>52 バブル期の人気ドラマ「金八先生」で
生徒が自衛隊に入ると言って大騒ぎするエピソードがあった
当時は本当に左翼全盛で自衛隊まで悪者だったな…
76 ノギス(福井県):2009/11/21(土) 21:13:48.16 ID:VuXbKiqm
ただ何も考えずに
歌うだけなのに、それに何の意味も無いってのにな。
77 はんぺん(愛知県):2009/11/21(土) 21:14:14.70 ID:4GZEa9Gz
子供「たかが歌を歌かどうかで、何でこんなにもめてるんだ・・・頭おかしいんじゃないの?」
78 さつまあげ(大阪府):2009/11/21(土) 21:14:15.26 ID:0365edMO
地方のどっかの教委だったか部落関連の古いHPだったかなぁ…ガイドラインみたいな感じで
「歴史教育について、江戸時代はこれこれこんな感じで農民は
 支配者から常に抑圧・迫害されて生きてきたと“教えなければいけない”」とか
そんな感じの事がリスト形式で色々書いてあるページ。フェイクなのかどうなのか分からんが
昔一回見たきり見失っちまったい。誰かurl保存してたりしないだろうか。
79 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:14:16.88 ID:u1B+uMKb
>>66
答えてみろよ
そのへんのリーマンや主婦の愛国心がどれだけ役に立つのか
たしかに軍や政治家は必要だが全員がそうじゃないといけないわけじゃないだろ
技術者や研究者は必要だから数学や理科の勉強は必要だけど全員が
技術者や研究者になる必要もないだろ
80 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 21:14:31.93 ID:RaHWpnDU
愛国ってのは国家に跪くことじゃねーんだよ
人民と、人民を育んできた大地と伝統を慈しむことだ
安易に反国家やってんじゃねーよチンカスゲス野郎
81 ろう石(北海道):2009/11/21(土) 21:14:35.01 ID:of3Zg7bx
>>25
委員会だって困ってるみたいだにょ
82 試験管立て(愛知県):2009/11/21(土) 21:14:36.52 ID:Oo0k9Y+C
>>63
そうなんですか…

でも、サッパリわかりませんw
83 ろうと台(dion軍):2009/11/21(土) 21:14:36.93 ID:eaDcO1mv
一止羊大
84 やかん(北海道):2009/11/21(土) 21:14:42.05 ID:/kv2IIoR
国旗国歌を実施しない私立探してそこに行けばいいのに
なぜか公立にしがみつく赤教師
85 偏光フィルター(東日本):2009/11/21(土) 21:14:54.59 ID:cYhtjD4h
戦争で死んだ兄を侮辱されたら殺しても構わないと思うが
86 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:15:16.38 ID:kkN8AOZO
>>62
> それを強制するのは文句言わないよね。

国旗や国歌を決めるということと、それを強制するということは全く
別の話なわけだが、その程度のことも理解できない人ですか?
87 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:15:46.80 ID:HElv1zNS
教師ってキチガイがペドフィリアの2種類しか居ないな
88 じゃがいも(東京都):2009/11/21(土) 21:15:47.61 ID:MONORExQ
強要されるのが嫌だってのは分かるけど
それならガキにも教師の選択権を与えてやれよ
89 裏漉し器(埼玉県):2009/11/21(土) 21:15:49.48 ID:YK+cg9AR
巣山の学校の先生スレにしろよ
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/gakkouno/
90 試験管挟み(長屋):2009/11/21(土) 21:16:12.76 ID:cKLhjfjm
別に池沼なんて愛国心教えようが教えまいがどうせわからないんだからどうでもいいな
91 封筒(福岡県):2009/11/21(土) 21:16:28.68 ID:PAmk/CR3
>>79
答えてやるからお前が認識している愛国心ってなんだよ
92 メスピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:16:38.31 ID:nV/O0tde
教師が在日ばっかりだったのか?
大阪じゃ仕方がないか
93 フードプロセッサー(中部地方):2009/11/21(土) 21:16:43.40 ID:8pd4Ctl4
>国旗・国歌は戦争につながる
これが桶屋理論です
94 磁石(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:16:56.13 ID:zgmTaJVl
強制は良くないとか言ってる奴は、議長(笑)が校長の発言を封じてることはスルー
95 足枷(北海道):2009/11/21(土) 21:17:06.22 ID:YLXwmLFO
反日カルトは思考を停止させるのですね
96 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:17:14.97 ID:u1B+uMKb
>>70
朝の挨拶とか人間社会で普遍的なものだろ
近代国家、ナショナリズムができる前から行われてたことだ
愛国心ってのはようするに外国と利害がぶつかるとき、特に著しい危険が及ぶ時
役に立つくらいで、いまの一般人にはほとんど不要だし
とくに障害者で軍人や政治家なんてほとんどいないからまず不要だろ
97 クリップ(兵庫県):2009/11/21(土) 21:17:32.78 ID:2XcP0m91
>>78
各教科書を評価した内容をスキャンしたjpgじゃなかったか?
98 レンチ(茨城県):2009/11/21(土) 21:17:49.08 ID:TvzfjgVy
>>79
政治家や技術者に愛国心がないから、
国家としての利益を追求する意欲に乏しく、
簡単に技術が海外に流出したりする。
政治家や行政が国を思わないからその状態を平然と見逃し、
技術者を保護しないから、

海外に於いては、革新派こそ国内の産業を積極的に保護するんだけどな。
国家の利益追求が即ち国民を富ますことを知っているからだ。
日本にはおかしな右翼とおかしな左翼ばかりいるから、
どちらも国に仇を為す、即ち国民を切り捨てるようなことを平気でする。
国民もその意識が曖昧でよくわからんから、国が混迷する。国民
99 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:17:50.88 ID:HElv1zNS
国歌を歌うか歌わないを意思の尊重と言うくせに
朝の挨拶しなかったら怒るよねw
挨拶も意思と言えばそれまでなのになんかおかしくね?w
100 レーザー(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:18:42.55 ID:0alQeTzy
>>50
間違ってる。
保守と革新は今や一次元的には定義できんのだよ。経済、政治、文化の面等の多次元的な様相を呈している。

只単に保守=軍国主義・体制的、革新=平和主義・自由
等とは言えない
101 ウケ(東京都):2009/11/21(土) 21:19:03.02 ID:1wZb9p6v
大阪は公立校に韓国人教師が100人を超えるという汚染地域だからな
今更言っても仕方ないが
102 フライパン(福岡県):2009/11/21(土) 21:19:13.46 ID:kONuYgWZ
右翼左翼関係なく何で歌わないの?って感じなんだがw
歌いたければ歌えって、それじゃ他の行動でもやりたきゃやれでとても統制取れなくなるよw
103 ウィンナー巻き(関西地方):2009/11/21(土) 21:19:28.91 ID:yvCHjTfT
俺は君が代なんか嫌いだ
音痴、音痴と罵られたあの苦い思い出は忘れない
104 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:19:43.03 ID:HElv1zNS
>>96
話が発展させすぎなんだよ
ごまかして逃げるな

要は日本人が日本の国歌を尊重するかしないかって事言ってんだよ
105 レーザー(北海道):2009/11/21(土) 21:19:56.94 ID:3IqkHWga
戦争反対と叫びながら
校長と戦争する教師たち
106 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:19:58.11 ID:kkN8AOZO
>>70
実際関係ないでしょ。挨拶ってのは強制されてやる類いのことかね?
内面の発露なわけで、自発的にそうなるようにするのが教育の仕事だよ。
強制するのは教育ではなくてただの洗脳。

>>71
愛国者(笑)と反日朝鮮人の言動の類似性は、しばしば指摘される通り。
連中はいがみ合う割に実に良く似ている。同族嫌悪なのだろう。
107 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:20:02.17 ID:u1B+uMKb
>>91
組織として存在する日本国家に対する義務的な忠誠だな
〜〜の人を守りたいや愛郷心とかいうのはたんなる個人への愛情や
愛校心とかと変わらないからちょっと違うと思う
108 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:20:06.19 ID:PTG0VStS
南米辺りをヒッチハイクで旅行して無事に帰って来たヤツだけ教員にしよう
109 フラスコ(新潟・東北):2009/11/21(土) 21:20:53.02 ID:8H+nAUwq
在日が自分自身の価値を見い出す為に、
日本権力に反する活動を起こしてるみたいだが、
お前ら在日共は生きる価値ないから(笑)
祖国に帰って反権活動オナニーしてろよ


110 試験管立て(愛知県):2009/11/21(土) 21:20:54.78 ID:Oo0k9Y+C
他の学校に飛ばして欲しくてやってるのかと思ったけど
最終漂流地でしたか?
111 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:21:44.33 ID:HElv1zNS
>>106
学校教育では半強制だろ
しなかったらただじゃすまないだろうな

社会に出ればそれなりの扱いしかうけねーけどよ
112 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:22:01.86 ID:kkN8AOZO
>>98
君が愛国心で金を集めて、技術が流出しないように技術者に金を配って
歩けば良いんじゃね?愛国者(笑)の君がそれをしないのはどういうわけだ?
君、本当に愛国者なのか?

>>103
テンポの遅い曲だと、アラが目立つからねぇ。
113 フェルトペン(高知県):2009/11/21(土) 21:22:07.87 ID:cllPaKai
音楽の教科書の最後のページにある君が代の上に
教師が配ったプリントを糊付けするのは全国的な行事だったのですか?
114 白金耳(千葉県):2009/11/21(土) 21:22:27.38 ID:L9BVpqg7
日教組や朝鮮総連はテロっても罪に問わないことにしたらいい
115 画板(catv?):2009/11/21(土) 21:22:29.27 ID:9xmxgY5Z
君が代くらい歌えるようにはしとけよ
116 バール(愛知県):2009/11/21(土) 21:22:29.06 ID:uL6yURTN
国を悪く言うのはその人の勝手だから悪いとは言わんが
その国に守られて生きているのは何処の誰だって話だわなぁ
117 さつまあげ(大阪府):2009/11/21(土) 21:22:45.28 ID:0365edMO
>>97
いや、画像じゃなくhtmlだった。評定とか比較じゃなしに“これこれこう悲惨さを際立たせて教えるように”って趣旨だったな。
閉鎖もされずにほったらかされた個人のページなんかで良くある「いつのページデザインだよ」って感じの
デザイン(背景が紫/赤紫系だったかな?)なんだが…うーん…。
118 フラスコ(新潟・東北):2009/11/21(土) 21:22:47.07 ID:8H+nAUwq
在日チョン共は知的障害者しかいないよな


人類のゴミだな


119 サインペン(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:22:47.52 ID:+pz/HAXZ
歌に罪はないよう><
120 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:23:12.85 ID:kkN8AOZO
>>74
人民に対する罪、というわけですね。まさに北朝鮮の思想そのものです。
121 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:23:20.84 ID:Kp1QpV7I
女性教師ひどすぎるだろ
死人にかける言葉ではないわな
122 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:23:54.66 ID:SZ8vZWUT
公務員なんだから国に反抗するなよ
どこの不良中学生だよ
123 アリーン冷却器(九州):2009/11/21(土) 21:24:00.18 ID:b+KdrXgu
>>86
書き方悪かった。別物だね。
本人が型にはまらずどう愛するかは勝手。
だから例えば学校でもこの学校は昔荒れてた、地域に迷惑かけてたから
校章ついた服も着ません、校歌も歌いませんって言ったら
個人の自由としてそれも通ると言いたいんだろ?
124 てこ(長崎県):2009/11/21(土) 21:24:22.94 ID:g7R43vMP
>>80
ネトウヨ国士が言う愛国って国家に跪くことだろ
125 砂鉄(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:24:34.02 ID:xreJtsjh
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |日教組 北朝鮮 民主党         │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
126 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:24:35.06 ID:u1B+uMKb
>>98
それは愛国心に寄与すべき問題なのか?
人間の本質は我欲であるとおもってるから、国のためと思うなら
国を富ますことが即ち個人を富ますようなシステムをつくりかえればいい話だろ
たとえば理系の技術者による海外流出が問題ならその人たちを厚遇するシステムを
つくりあげるとか

これだけ多様な言論が許容されてる中、愛国心ということで
縛りつけようとするのは無理があるとおもう
>>100
概要をいっただけなんだが
具体的にはどう間違ってるの?
>>104
尊重するも尊重しないも自由にさせたらいいじゃないってだけだ
それを規定する必要はない
127 バール(愛知県):2009/11/21(土) 21:24:56.45 ID:uL6yURTN
>>121
まぁ俺もこの婆の気持ちは解らんでもない

反論に詰まると個人攻撃に走るのは屑の常套手段
128 試験管立て(茨城県):2009/11/21(土) 21:25:02.91 ID:Qd3xRAo/
訂正

今日の神聖
ID:u1B+uMKb

今日のただのレス乞食
ID:kkN8AOZO
ID:g7R43vMP
129 彫刻刀(東京都):2009/11/21(土) 21:25:07.71 ID:CtNaNko2
国旗も国家も日本だけにあるもんじゃないし
130 パステル(愛知県):2009/11/21(土) 21:25:40.18 ID:RwefJVN/
そもそも愛国教育がどうこう以前の問題だろ
左翼を突き抜けてアナーキズムまでぶっ飛ぶのは
131 ムーラン(中国四国):2009/11/21(土) 21:26:00.86 ID:oUeNu9x3
日教組って天下り団体でしょ
132 さつまあげ(catv?):2009/11/21(土) 21:26:19.07 ID:QSh96T2N
>国のために命を投げ出した兄はどんな思いでこの国を見ているのだろうか」。

あの世でオナニーしながらへらへら笑ってみてるよ
133 バール(熊本県):2009/11/21(土) 21:26:29.49 ID:HElv1zNS
じゃなんだ、反日共が主張する"自分の意思"(笑) というものを
全てのものが主張してみろ
団体として統制とれなくなるぞ

そういう事で教育現場が成り立つのか?
134 ムーラン(中国四国):2009/11/21(土) 21:26:41.75 ID:oUeNu9x3
JASRACも天下り団体
135 レンチ(茨城県):2009/11/21(土) 21:26:52.86 ID:TvzfjgVy
>>120
日本人が民主主義に対して抱いている誤解が端的によく顕れた文章ですな
136 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:27:01.76 ID:u1B+uMKb
すげぇ127氏が128氏の真意を予言してる

127 : バール(愛知県):2009/11/21(土) 21:24:56.45 ID:uL6yURTN
>>121
まぁ俺もこの婆の気持ちは解らんでもない

反論に詰まると個人攻撃に走るのは屑の常套手段


128 : 試験管立て(茨城県):2009/11/21(土) 21:25:02.91 ID:Qd3xRAo/
訂正

今日の神聖
ID:u1B+uMKb

今日のただのレス乞食
ID:kkN8AOZO
ID:g7R43vMP
137 試験管挟み(神奈川県):2009/11/21(土) 21:27:20.11 ID:+Xmth3BK
日教組は死ね


三重で死ね


その頭豆腐にぶつけて死ね
138 ばね(福岡県):2009/11/21(土) 21:27:25.45 ID:GFDQ3HBQ
私立ならまだしも、誰のおかげで学校に行けると思ってるんだ
国だろボケ
139 てこ(長崎県):2009/11/21(土) 21:27:32.64 ID:g7R43vMP
>>131
連合からの人事を天下りと主張していたバカウヨもいるくらいだから
日教組も天下り団体でいいよw
140 スプーン(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:27:38.63 ID:1Q1DIKs3
バカとサヨに付ける薬はないからそのまま死ね
141 封筒(福岡県):2009/11/21(土) 21:27:41.90 ID:PAmk/CR3
>>107
そもそも、愛国心が職業の役に立つもの役に立たないといけないものという認識がおかしい
お前だってなぜ愛国心が役に立たなければいけないのか答えられないだろ?
あと、愛国心なんてのは共通的な認識がある言葉じゃないからな
142 フードプロセッサー(中部地方):2009/11/21(土) 21:27:50.43 ID:8pd4Ctl4
政治・教育スレは相変わらず釣り堀だな
143 フェルトペン(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:28:07.20 ID:hoCA3G4g
いや、もう滅んでるよ
俺みたいな葛が生まれたんだから
144 じゃがいも(静岡県):2009/11/21(土) 21:28:15.83 ID:kkN8AOZO
>>111
そう。だからこそ、きちんと「なぜか」を教える必要があるわけですよ。
強制して出来上がるのは、北朝鮮の兵士みたいな連中とか日本の愛国者(笑)
みたいな頭の足りないどうぶつばかり。そんな最底辺の珍生物を量産して
いたら、それこそ日本は終わりですよ。
145 筆(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:28:22.50 ID:4IybGK0f
ウヨサヨ関係なしに
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

これはひでーよ・・・
146 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:29:28.61 ID:P8ZiShrn
で、この教師どもは日本は好きなんだよね?
公から給料もらってんだし。
147 スプリッター(愛知県):2009/11/21(土) 21:29:28.77 ID:f2b8THWl
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった


まさにキチガイ
148 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:30:33.75 ID:u1B+uMKb
>>141
職業で必要な愛国心といえば
軍人が生死を分けるような作戦を行う時は愛国心というのも糧として必要だろ
ただそういう愛国心は持てる人ともてない人がいるだろう
教育すれば誰でも持てるってわけじゃないと思う
で現実そういうニーズもあんまりないし一般の民間人は働いて脱税さえしなかったら
それで充分市民の義務を果たしてるといえるから不要だろう
149 万年筆(関東):2009/11/21(土) 21:31:09.04 ID:itUVsuOk
コレはお兄さん浮かばれんよ。
150 薬さじ(東京都):2009/11/21(土) 21:31:13.46 ID:yfAwwItK
いいよな狂師どもはヒマで
151 二又アダプター(京都府):2009/11/21(土) 21:31:48.70 ID:Em7aC2fz
自分の住んでる国を積極的に嫌う必要も無いと思うんだがな
152 ばね(福岡県):2009/11/21(土) 21:31:55.35 ID:GFDQ3HBQ
役立つとかどうとかよりも、お前日本の社会でそだったんジャン
153 サインペン(福島県):2009/11/21(土) 21:32:16.43 ID:1HN3FpGy
>>144
お前のような人間量産しても日本は終わり愛国者を量産しても日本は終わる
公正な教育をしてほしいよな
左翼に傾いたり右翼に傾いたりしたくもない
154 レンチ(茨城県):2009/11/21(土) 21:32:31.54 ID:TvzfjgVy
>>141
単純に、国家単位で貨幣価値が変わるから。
自分の所属している経済体を弱体化させることは、
毒を飲んでいることと変わらん。
自分の国が経済的に優位に立てば、自分達が裕福になるチャンスが増える。
自分たちでその優位な地位を捨てよう、優位な地位を追い求めるのはやめようという奇特な人が多いのが、
現在の日本。
155 ラチェットレンチ(和歌山県):2009/11/21(土) 21:32:52.87 ID:oxbcsNze
一般からしたら郷土愛と愛国心なんて
明確な境目ないんじゃね

自分流の定義して
これは郷土愛教育だからOK
これは愛国心教育だからNGとか
アホくさい
156 シール(鹿児島県):2009/11/21(土) 21:32:57.21 ID:ujbaTmr9
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

お里が知れるわw
157 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 21:33:16.85 ID:RANiquSU
兵隊に向かって侵略者呼ばわりするなら
公教育の失敗がニートを産んだのだから、教師に向かって糾弾してもいいと思うの
158 フードプロセッサー(中部地方):2009/11/21(土) 21:33:40.47 ID:8pd4Ctl4
教育は日本の未来の為にやってるのに日本=悪と教えるってどういうことなの・・・
159 スプリッター(愛知県):2009/11/21(土) 21:34:23.19 ID:f2b8THWl
教育で国旗国歌が問題になるのは世界中でドイツと日本くらいなもんだね
160 二又アダプター(京都府):2009/11/21(土) 21:35:06.04 ID:Em7aC2fz
>>159
やっぱ負けたらダメなんだな
161 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:35:50.62 ID:u1B+uMKb
>>154
>自分たちでその優位な地位を捨てよう、優位な地位を追い求めるのはやめようという奇特な人

なんだそれ??
162 モンキーレンチ(東海・関東):2009/11/21(土) 21:36:11.26 ID:Io/9NCE8
自分の所属するコミュニティーの大きな枠に対する帰属心みたいなもんだろ
役に立つ立たないではなくて
163 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:36:42.94 ID:DGxGqIY2
国の歴史は古いが国旗国歌は比較的新しいもんだし
デザインとか変えたら教師も国旗国歌文句ないだろ
164 レーザー(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:37:24.46 ID:0alQeTzy
>>126
右翼=(〜)体制、国家に対する忠誠を要求する
左翼=(〜)個人、人権を体制、国家より重く見る

ってところ。具体的には、経済における右傾化とは、市場原理主義に近づいていくことであり、そこには国家に対する忠誠は無く、富む者はますます富み、貧しき者はますます貧しくなる構造を産むことであるから、上記に於ける貴方の認識とは異なる。
また、上記に於ける貴方の左翼の認識については、極左である共産主義国が歩んだ歴史から容易に否定できる。

言いたいことはそれだけ
165 鉛筆(関西地方):2009/11/21(土) 21:37:24.71 ID:1joy+Jzp
軍の上層部はともかく徴兵された兵士に侵略者とかキチガイすぎるわ
166 磁石(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:37:32.36 ID:Yhh22lIn
バカが過半数占めてんだからほっといても滅ぶだろ、安心しな
167 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:38:58.69 ID:u1B+uMKb
>>162
日本人にとっては空気みたいなもんだからな
大和朝廷の時代から日本は日本だ
その辺が王様が変わるごとに領土が変わったりしたり
新大陸を無理矢理開拓した欧米が近代にいたり
国家とかいって無理矢理アイデンティティを強化しなければならなかったのとは違う
168 平天(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:39:17.63 ID:PHkxBZvj
こういう左翼教師基準なら、米英仏露中蘭なんて鬼畜の国になるな
169 薬さじ(東京都):2009/11/21(土) 21:40:29.97 ID:nDoZbZCo
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。
気がついたらババァをブッ殺してても許されるレベル
170 封筒(福岡県):2009/11/21(土) 21:41:01.15 ID:PAmk/CR3
>>148
おまえさ、自分の愛国心の定義を他の人に当てはめたり、
共通の認識みたいに思うの辞めろよ
お前の中で、お前が定義した定義する愛国心が要らないって結論に達しただけだろ
171 やっとこ(関西地方):2009/11/21(土) 21:41:50.04 ID:RMC4T/hS
>>20
面接は大体あるはず。
だが、中に入ってから先輩教師が日教組系だったりして勉強会に誘われて洗脳される
そして、立派な日教組先生が量産される
172 スターラー(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:42:10.42 ID:vjofLOQq
愛国心のない奴は日本人としてのアイデンティティをどこに見出だしてるんだ?
173 修正液(熊本県):2009/11/21(土) 21:42:20.59 ID:E1iF7znL
>「先生のお兄さんも侵略者」

こんな事言われたら撲殺レベルだろ・・・
174 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:43:32.16 ID:u1B+uMKb
>>164
つまりその市場原理主義ってのも体制よりなんだよ
財閥大企業みたいな今強いものをそのまま強いままにするシステムだから
革新ってのは逆に資本を貧乏人に振り分けるってことで市場介入主義なわけだが
それも個人(すなわち貧乏人)を大事にしましょうってことであってると思う

たしかに財界的な保守主義は「国のために命を駆けて」的精神右翼とは異なるが
市場介入して貧乏人を保護しましょうみたいな左翼勢力とはもっと異なる
175 鑿(東京都):2009/11/21(土) 21:44:40.70 ID:Tpdr4fcF
国旗国家反対校長VS推進派教師っていう
構図はどこかに無いのかなw
176 カッティングマット(青森県):2009/11/21(土) 21:45:17.90 ID:DW+cUxEx
本当に日教組の教師はキチガイばっかりだな。
思想を抱くのは自由だけど、その思想を押し付けるな
餓鬼みたいに、わがままいってんじゃねーぞ屑教師共
177 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:45:53.39 ID:u1B+uMKb
>>170
個人に対してけちつけてるのではなく、
学校教育と愛国心に対して言ってるわけで
そもそもおまえが「お前にとっての愛国心ってなんだよ」って聞いてきたんだろ
178 ゆで卵(catv?):2009/11/21(土) 21:47:42.77 ID:UqmPrtJ2
てか日教組の影響力ってそれほど強くなくね?
静岡出身だけど歴史とか普通だったぞ
そもそも産業革命以降は駆け足で学年末になんとか間に合わせるって感じだったし
179 ラチェットレンチ(和歌山県):2009/11/21(土) 21:47:46.45 ID:oxbcsNze
ちょっとまて
日本国の教育方針として

愛国心教育をする←→しない
の二択のはずが

愛国心教育をする←→反日教育をする
にすりかえられている件
180 三脚(北海道):2009/11/21(土) 21:49:08.16 ID:MTWCDfX+
土曜の夜に必死だな(w
アホだろ
181 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:49:30.11 ID:DGxGqIY2
愛国心を計るツールとして使うにしても
息を長く吐き続ける歌は唄いにくいし韓国の太極旗と似たデザインは
掲揚しにくい
どうせ100年も掲げてない旗なんだから変えちまえよ
182 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:49:41.09 ID:u1B+uMKb
>>178
国旗だの国歌だのははっきりいって30年前のことだから
いまはたいていの学校で終息してるw
>>179
反日教育もいらない罠
183 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 21:50:18.07 ID:r5GHBbsC
俺この本20冊くらい買うわ
がんばって欲しい
184 修正液(熊本県):2009/11/21(土) 21:50:35.76 ID:E1iF7znL
>>178
俺の中学のクソ教師は天皇を天ちゃん呼ばわりだったぞ
185 フードプロセッサー(長屋):2009/11/21(土) 21:50:39.49 ID:soRQSbmM
あとでチェッキングするか
186 サインペン(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:51:52.20 ID:ovnzER7k
国歌の強制がイカンと言う人は当然校歌斉唱にも反対なんだよね?
歌いたくない奴だっているだろうし、強制はダメなんだよね?
仰げば尊しだって強制であってはならないと?
教師に感謝してる奴ばっかりじゃないしね
187 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:52:17.71 ID:u1B+uMKb
>>155
愛国心と愛郷心は明確に違うぞ
素朴な感情としては一緒かも知れんが愛郷心には具体的で
明確な対象がないからな
「〜〜県庁のために死にます!知事閣下万歳!!」とかありえないだろw
188 丸天(静岡県):2009/11/21(土) 21:52:20.71 ID:YV3JcCyD
この日教組と民主党はお友達なんだよなw
189 ゆで卵(catv?):2009/11/21(土) 21:52:30.71 ID:UqmPrtJ2
>>184
天ちゃんはバカにしてる呼び方なのか?
愛称みたいなもんだと思ってたが
190 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 21:53:08.37 ID:r5GHBbsC
>>178
教科書自体が…
田母神塾買え
191 三脚(北海道):2009/11/21(土) 21:53:15.69 ID:MTWCDfX+
厨房のときの教師が
退職した次の年からの年賀状で日の丸君が代反対とか言っててクソワロタ
去年死んだ
192 二又アダプター(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:53:31.18 ID:88RjnI5y
>>28
193 はさみ(dion軍):2009/11/21(土) 21:55:29.16 ID:h5mquKge
国旗国歌に難癖つけるなら公務員や辞めればいいのに。
だれも日の丸バンザイ。天皇バンザイで国旗国歌有るなんて思ってねーし。
公務員どうのこうのの前に一教師ですってか?
ますます公務員で居る必要ないなwさっさと私立に移れ。
194 封筒(福岡県):2009/11/21(土) 21:55:37.76 ID:PAmk/CR3
>>177
そうだ、俺が聞いたぞ
お前は>>7から国旗掲げる国歌を歌うことを愛国教育としているけど、
それはお前の認識の中だけってことを言っているんだよ
この校長にはそんな認識はないし学校教育の場でもそういう認識でやってないんだよ
それをお前は自分の認識で要らないだの軍人にする気かとかいって他人に自分の愛国心を当てはめてるんだ
ぜんぜん見当違いなんだよ
195 ラチェットレンチ(和歌山県):2009/11/21(土) 21:56:31.69 ID:oxbcsNze
>>187
国語的な定義は明確なのがあるのかも試練が
一般の人の受け止め方は十人十色で線引きしにくいんじゃね
野菜と果物の線引きみたいに

ていうかアンタの愛国心のイメージって
スゴク戦中的だね。
196 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:56:34.43 ID:rTFhgExa
愛国とナショナリズムの違いを教えるべきだな
知識として
197 ゆで卵(catv?):2009/11/21(土) 21:56:42.91 ID:UqmPrtJ2
>>190
教科書は偏向してなかっただろ
そもそも第二次大戦に沢山ページ割いてるわけでもなかったし
偏向というならその田母神塾とかいう本のほうがよっぽど偏ってそうだ
198 レーザー(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:57:07.91 ID:0alQeTzy
>>174
経済における保守についてはその認識で合ってる。

ただ、革新を突き詰めて行った結果としての共産主義は尽く失敗している。そして、その体制を敷いた国では、平等を強いる為には手段を選ばず、多くの人が殺されてきた。これは貴方の言うところの、人権を尊重するということに明らかに矛盾しているよ。
199 ボールペン(東京都):2009/11/21(土) 21:57:08.73 ID:iHeI8f8r
教員にも軍隊並みの思想教育すべきだろう。
日本の根幹が懸かっている。
200 冷却管(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:57:51.22 ID:dfctUrul
日教組は狂ってるなぁ
201 さつまあげ(茨城県):2009/11/21(土) 21:57:53.31 ID:FxSBHxUr
モラル崩壊はいただけないなあ。
今や万引きは、他愛もないイタズラで
警察に通報するのは、非道とか抜かしやがる。
202 シール(広島県):2009/11/21(土) 21:57:54.17 ID:BtI45Yln
教育勅語を復活させるべき
203 振り子(コネチカット州):2009/11/21(土) 21:58:58.64 ID:qSFbnS9D
国歌歌わせて軍人に、とか言ってる奴なをなの?
愛国心の考えが極端すぎて分け解らん。そんなに極端に考えることなの?
204 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 21:59:05.51 ID:SrLxZ01t
>>196
確かに。
ごっちゃになってて、下手すると愛国の美名のもとにレイシズムを押し付けてくる輩までいるからな。
205 和紙(新潟県):2009/11/21(土) 22:00:08.26 ID:umGvT0hI
学校の先生が幼女を開通しつくす
206 てこ(長崎県):2009/11/21(土) 22:01:47.07 ID:g7R43vMP
>>164
右翼ってタリバンみたいな奴。
異常に美化された過去(右翼の場合は戦前日本)に回帰しようとする。
戦前回帰すれば全部うまくいくと思ってるし、現在の日本が悪いのは
戦前回帰への運動を妨害している堕落したやつ(左翼)が全部悪いと考えている
207 さつまあげ(長屋):2009/11/21(土) 22:02:42.75 ID:2u/r8jMk
ワロタ
208 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:02:46.01 ID:r5GHBbsC
>>197
それこそが洗脳だろ
多面的に見て悪いことはない

たとえば張作霖爆殺だが教科書には日本軍が線路に爆薬を〜って書いてある
お前爆破された車両の写真見たことあるか?覚えてるか?
その車両、ぶっ飛んでたのは天井でしたw
そもそも線路に爆薬仕掛けて爆殺となると、ちょうど張作霖が乗っている車両が爆薬の真上にあるときに爆破しないとまず死なないだろう
当時張作霖に反感持ってたのは国民軍やソ連があったしな

wikiに写真乗ってるから見てみろ
209 加速器(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:04:29.59 ID:e/W3tdAC
ちょっと前までこんな正論ですら
本出すどころか口にしただけでボロクソ叩かれてたんだから
今考えると恐ろしいわ
210 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:05:10.63 ID:u1B+uMKb
>>194
>>1の校長の言葉
>「国を愛せない教師が子供たちを育てている。学校でどんなことが起きているのかを知ってほしかった」
>「日本=悪玉という考え方が、日本の良さを教えず、
>国に誇りを持てない子供や大人を作り出す。その教育が繰り返されている」。

愛国心という言葉愛国教育という言葉そのものは使ってないが、ほぼいってることは間違いないだろ
俺は公教育においてどうすべきかをいってるわけでそういう教育は必要ないだろうと言ってるわけだ
その理由として軍人などになる可能性がほとんどない障害者にそんなことしても無駄だろうということ
お前のいってる「愛国心定義の押し付け」というのが的外れだろ

>>195
だって愛国うんぬんが古い価値観だもん
211 ペトリ皿(熊本県):2009/11/21(土) 22:05:58.66 ID:X/L4GAGV
>>7
愛国心をいささか勘違いしておられるようですね><
212 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:06:52.26 ID:r5GHBbsC
ちなみに張作霖が乗っていた車両
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame065660.jpg

どうみても内部からです
213 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 22:07:20.91 ID:EmihMOyE
どこかこの国は、おかしくなってしまってるよね。
国際協調したくないのなら鎖国して国の中身を作り直さないと
次の成長が出来ないと思うけどね。
214 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:08:58.50 ID:SrLxZ01t
>>208
お前ひょっとして、「線路」ってのを「張作霖が乗っていた電車が通る線路」のことだと誤解してないか…?
215 ボールペン(東京都):2009/11/21(土) 22:09:22.63 ID:iHeI8f8r
サヨクは国家より人権を重く見たいらしいけど、日本国益を追求することで、長い目で見たら日本人個人の利益にも反映されるんだけどな。
外国人の人権や利益も追求するのが目的ならサヨクの主張も間違ってはいないけど、それだと日本国家の存在意義が無くなっちゃうね。
日本解体して世界中に富をばらまいたほうが「最大多数の最大幸福」にかなってるわけで。俺はそんなのイヤだけど。
216 万年筆(香川県):2009/11/21(土) 22:10:26.61 ID:LXlnApVP
>>212
で、どこの面白本から拾った知識をわざわざ得意気にひけらかしてんの
217 インパクトレンチ(兵庫県):2009/11/21(土) 22:10:31.15 ID:TtZom+Ts
何で国旗や国家を大切にしなきゃいけないの?
むしろ体裁が悪いとか他人の目が気になるっていう理由でしかそのことを考えられない人が大多数だよ。
愛国心について考える場が学校教育ではないからね。
218 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:10:47.21 ID:u1B+uMKb
>>198
ガチガチの共産主義こそ失敗したが
アメリカなどでさえ修正資本主義が取られたり
資本分配的ないわゆる左翼的な政策がなされてきた
たとえば貧乏人に対しても保険制度を普及させるなどは
元の財源は金持ちからとってきたやつだから資本分配的で左翼的といえる

そもそも共産主義なんか権力闘争の都合がいい道具として持ちげられてきたんで
北朝鮮や中国を見てもわかるはず
共産国=左翼の理念ではない

右翼的な体制主義と左翼的な個人主義ってのはだいたいあってるとおもうが
日本でも社民党や共産党のほうが自民などより福祉や医療に熱心なことからも
その傾向が分かるだろう
219 ゆで卵(catv?):2009/11/21(土) 22:11:03.29 ID:UqmPrtJ2
>>208
wiki見ると日本軍の仕業にしか見えないんだが
写真見ると確かに車両下部は壊れてないけど、だから? って感じ
あれだろ、お前の言いたいことは
「日本はコミンテルンや中国の策動で戦争に巻き込まれた」ってヤツだろ。ときどき聞くよ、そういうの
220 てこ(長崎県):2009/11/21(土) 22:11:31.31 ID:g7R43vMP
>>215
そもそもネトウヨが言う「国益」ってなんなんだ?
それを言うなら北朝鮮だって国益重視には変わりがないんだけど
221 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:12:35.78 ID:r5GHBbsC
>>219
wikiみると日本軍の仕業にしか見えないwww
wikiがソースwww

写真見てまだ線路に爆薬置いたとかしんじてるのかよw
222 三角架(広島県):2009/11/21(土) 22:12:48.84 ID:WBPHbs3V
教職員組合のHPは高待遇をうたったものばかり
223 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:12:56.76 ID:SrLxZ01t
>>215
国歌斉唱や国旗掲揚のときに起立を強制することから国益までの関係がわからん。
風が吹けば桶屋が儲かるみたいなものか。
224 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:13:13.13 ID:u1B+uMKb
>>211
軍人輩出数日本一の熊本さんはさすがに愛国的ですね><
225 インパクトレンチ(兵庫県):2009/11/21(土) 22:14:09.43 ID:TtZom+Ts
>>220
他の国に迷惑かけないなら北朝鮮も勝手にやってくれればいい
226 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:14:22.77 ID:SrLxZ01t
>>221
もう一度聞くけど、「線路」ってのは「列車が通った線路」のことではないんだけど、それは知ってるの?
227 バカ:2009/11/21(土) 22:15:00.32 ID:rMje1pWQ
お前ら公務員に甘すぎる
まじで狂いそうになるぐらい公務員は甘い汁吸ってるぞ
みなで公務員狩りをやるべき
228 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 22:15:36.79 ID:ovnzER7k
自国に限らず、国旗や国歌に敬意を払うのは世界的に常識
そういった常識を教えるのも教育機関として当然のこと
自国の国旗国歌に敬意を払えない人が他国のそれに対し敬意を払うだろうか?
229 ゆで卵(catv?):2009/11/21(土) 22:16:22.60 ID:UqmPrtJ2
>>221
お前がwiki見てみろって言ったんじゃん・・・・
230 ラチェットレンチ(和歌山県):2009/11/21(土) 22:16:38.15 ID:oxbcsNze
ちゅーか
郷土愛を拡張した意味での愛国心を育てる教育に
国旗とか国歌とかどーでもよくね?

自分の都道府県の鳥と花とマークとか
会社の社歌とか忘れちったよw
231 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:16:43.66 ID:r5GHBbsC
>>226
通った線路じゃなかったら何なのよ
232 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:16:56.87 ID:dAWQziw9
生徒に自分の国家国旗アレルギー押しつけるババァもクズだし、
一方で
愛国教育を推進していたのは「派遣禁止したら海外逃げるぞ」って言ってた経団連だし
もう僕この国大好きです
233 万年筆(香川県):2009/11/21(土) 22:17:13.88 ID:LXlnApVP
天井に爆薬を仕掛けたって話は俺の思い違いか?
234 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:17:32.51 ID:SrLxZ01t
>>228
アメリカの連邦最高裁でも「国旗に敬意を払わない自由」が肯定されてるのはスルーかよw
都合の良い脳みそだな。
235 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:18:30.24 ID:r5GHBbsC
>>234
お前が言ってる事は
「禁止されてないからP2P使ってもかまわない」って言うのと一緒だ
236 マスキングテープ(東京都):2009/11/21(土) 22:18:32.99 ID:DMTuKQtU
>>209
10年前に政治家がこれを言ったら、全メディアの総攻撃にあって辞職自殺コンボだよな
237 パステル(山形県):2009/11/21(土) 22:18:49.49 ID:lgCHB8Wa
キチガイVSキチガイとか見ものだな。おもしれえ
238 メスシリンダー(大阪府):2009/11/21(土) 22:19:17.26 ID:eTo+1jaF
強制とかいってるから話がややこしくなる
強制なんかじゃなくて常識だろ
教師自身の思想や信仰の自由やらなんやらなんかしらんけど
模範であるべき教師が自分の思想や信仰を生徒に刷り込むのは間違ってるとおもうの
239 てこ(長崎県):2009/11/21(土) 22:19:39.04 ID:g7R43vMP
>>225
北朝鮮みたいな国益重視だと国民は困るよねという話だろ
240 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:19:40.11 ID:u1B+uMKb
>>234
それ以前に天皇陛下ですら「強制でないことが望ましい」とおっしゃってたからな
陛下の叡慮に背いてまで日の丸を揚げたいらしいな
241 イカ巻き(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:19:40.65 ID:8b8OUt+G
>>232

「派遣禁止したら海外逃げるぞ」って言ってた経団連

この発言に何か問題あるの?
経団連批判はどれもこれも見当違いすぎる
242 パステル(山形県):2009/11/21(土) 22:19:52.62 ID:lgCHB8Wa
>>236
叩かれるのが怖いから言わないなんて最悪だろ。そんなのその政治家自身が悪い
243 封筒(福岡県):2009/11/21(土) 22:20:02.49 ID:PAmk/CR3
>>210
お前は否定するかもしれないけど、俺が言ってることを理解してない
それは俺もと言うかもしれないけどさ
これ以上はもう言うことないけど、お前の様な人がどう言う人間なのか知りたい
答えなくても良いけどさ、お前って何歳ぐらいなの?
同じぐらいの年だったらこうも意思の疎通ができないのかと驚くんだが・・・・
244 パステル(山形県):2009/11/21(土) 22:20:34.13 ID:lgCHB8Wa
>>240
天皇が何を言おうが関係ないだろ。
ここはもう天皇の国じゃないんだから
245 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:21:28.66 ID:dAWQziw9
>>231
張作霖の列車は京奉線なんだけど、
爆薬が仕掛けられてたのは京奉線の上を立体交差する満鉄線
鉄橋が衝撃で落下して車両の天井が押しつぶされた
って知らんで陰謀説言ってたのかよ・・・
246 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:21:33.78 ID:r5GHBbsC
>>244
これは苦しい後ろから銃撃するような真似するか雑魚が
247 アスピレーター(千葉県):2009/11/21(土) 22:21:38.72 ID:AGFfUqUz


日教組ってキチガイなの?
248 てこ(長崎県):2009/11/21(土) 22:22:06.88 ID:g7R43vMP
>>241
前の部分も読めw
>>232は「人には愛国心を押し付けるがその実連中自身に愛国心なんてない」
って言いたいんだろ
249 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:22:27.74 ID:SrLxZ01t
>>231
列車同士が交差する、その上の架橋のことだよ。
250 パステル(山形県):2009/11/21(土) 22:23:33.22 ID:lgCHB8Wa
>>246
何の話だ
251 モンキーレンチ(東海・関東):2009/11/21(土) 22:23:45.52 ID:Io/9NCE8
愛国心は常識…確かにそうなんだろうけど、もう一歩踏み込んだ説明が欲しい
誰か無学な俺を助けてプリーズ
252 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:23:59.65 ID:u1B+uMKb
>>243
つかこの校長の発言からそういう愛国心教育の意図があることは分かるだろ
それに対して具体的な必要性が見出せないからいらないだろうっていってるわけ
20代前半くらいだよ
>>244
個人的にマジで思ってることだけど日本は天皇の国
253 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:24:07.70 ID:SrLxZ01t
>>235
どこがどう一緒なのか…?
254 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:24:47.64 ID:r5GHBbsC
>>245
なるほどなるほど
お前の言うことはよくわかったし感謝もする

だがもうひとつ問題が残ってるだろ
写真見たらわかるがかなりピンポイントで破壊されている
まず日本軍が張作霖の乗っていた車両を把握していただろうか
これが大きな問題だよね
途中で動かれたらどうしようもないわけだし
そして上の鉄橋を破壊して鉄筋がオチテクルスピード、タイミング、これらがそう簡単にかみ合わさるだろうか?
失敗したら間違いなく張作霖本人に追及されるというのに
255 カッティングマット(山口県):2009/11/21(土) 22:25:07.49 ID:ltdq+o6m
国歌斉唱はT-BOLAN風にしようぜ


くぃ〜むぃ〜がぁあ〜よ〜うぉんわぁん

ちぃ〜よぉにぃいい!ぃやぁ〜ちぃ〜よぉおぉ〜に

さぁんざぁんぅれうぇうぇっうぇ〜うぃ〜し〜のぉぉ
256 てこ(長崎県):2009/11/21(土) 22:26:12.27 ID:g7R43vMP
>>252
天皇の国ってどういう意味なんだ?
257 ゆで卵(catv?):2009/11/21(土) 22:26:48.81 ID:UqmPrtJ2
>>254
オチテクルスピードが何かの物理学用語に見えた
258 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:27:19.03 ID:r5GHBbsC
>>253
法で規制されていなければやっていいという思考だ

>>252
おい反論しろ読むしすんなボケ
もっと言うとお前が言っているのは「P2Pなら無料でコンテンツを手に入れることができるから生活の知恵として活用しましょう」
と教師が子供に教えているようなもんだ
259 万年筆(香川県):2009/11/21(土) 22:27:59.15 ID:LXlnApVP
>>254
アジ歴で松本記録みてこいよ
260 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:28:06.56 ID:u1B+uMKb
>>256
神話や歴史や宗教からそう思うわけで
日本の中心は天皇だとおもう
261 マスキングテープ(東京都):2009/11/21(土) 22:28:07.78 ID:DMTuKQtU
>>242
お前は10才以下か?
神の国発言もそうだけど、マスコミに都合よく内容切り張りされて、一方的な攻撃だぜ
あれはリンチと変わらんよ
262 さつまあげ(大阪府):2009/11/21(土) 22:28:57.90 ID:4D6n5Htd
>>258
それしってる!!
昔のプロバイダの勧誘の宣伝広告ですよね><
263 ロープ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:29:04.46 ID:7iOfjWoJ
普通に国、国旗、国歌を敬えないまま海外に出たら恥をかく
そういう人間を作らないために誇りをもてる教育は必要
264 パステル(山形県):2009/11/21(土) 22:29:56.64 ID:lgCHB8Wa
>>260
そう思うと、日本史は良く知らんが日本が本当に天皇の国だったのは
奈良時代より昔の時代だけだったような気がする
265 ロープ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:31:26.18 ID:7iOfjWoJ
まあ実際天皇がいるから2600年、有史1700年も
国がまとまってきたからな
266 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:31:31.81 ID:dAWQziw9
P2Pってダウンロード=違法ただし罰則なしじゃなかったっけ
267 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:31:41.04 ID:SrLxZ01t
>>258
P2Pの場合、公衆送信権の侵害に当たる場合は「法で禁止されている」。
アメリカの判例の場合も、国旗を焼き払う行為が法で禁止されていたから裁判になった。
どちらについてもお前は誤解してないか?
268 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:32:54.14 ID:u1B+uMKb
>>264
天皇は実権こそなかったが神聖視されていた
関白や将軍より常に上
269 鏡(栃木県):2009/11/21(土) 22:33:12.25 ID:8ciOMPYG
>>260
岩戸だのオロチとか信じてるんだ。
あれ、嘘だよ・・・
今時の子供でもキングギドラ居ないの知ってるよ
270 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:35:46.70 ID:r5GHBbsC
>>267
あれ?
お前が言ってたの気づかなかったわ


>自国に限らず、国旗や国歌に敬意を払うのは世界的に常識

に対するお前のレスが

>234 名前: 猿轡(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/11/21(土) 22:17:32.51 ID:SrLxZ01t
>>228
>アメリカの連邦最高裁でも「国旗に敬意を払わない自由」が肯定されてるのはスルーかよw
>都合の良い脳みそだな。


これに対する反論なんだが
敬意を払わない自由があるから何?
反論にすらなってない
271 魚群探知機(静岡県):2009/11/21(土) 22:35:46.83 ID:x0JAhvrI
象徴として存在する国旗国歌を認めないとするのは個人の勝手だけど
それを他人に押し付けようとするから問題になるんじゃないの?
少なくとも教師に国旗国歌を否定する教育をする権限は無いでしょ。
272 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 22:37:10.58 ID:ovnzER7k
>>234
法の下、敬意を払わない自由がある事も教えればいい
それと、国旗国歌に敬意を払うのが世界的に一般的な常識である事を教えないことは別の話だと思う
273 サインペン(コネチカット州):2009/11/21(土) 22:37:18.87 ID:7jj8yDaM
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

なんか悲しくなった
274 ガラス管(熊本県):2009/11/21(土) 22:38:29.09 ID:Cs79ksDE
日教組名簿公開しろ
275 メスシリンダー(大阪府):2009/11/21(土) 22:39:32.81 ID:eTo+1jaF
国旗掲揚・国歌斉唱を強制強制ってさわぐのは中二病と似てると思うわ
276 てこ(三重県):2009/11/21(土) 22:40:31.67 ID:WsvBV48W
>>1 下野なうのうwww悔しいのうwww
277 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:40:43.04 ID:dAWQziw9
>>270
なんかクラクラしてきた
誰かなんとかしてやれよ
278 振り子(長屋):2009/11/21(土) 22:41:09.09 ID:7h13TlOu
侵略するのは良いだろ
侵略されると困るけど
279 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:41:22.44 ID:SrLxZ01t
>>270
敬意を払わない自由がある、というのが常識であるということだよ。
わかりやすく説明すると、
国旗を焼き払う行為は国旗に対する侮辱であって、法律で禁止されている。
しかし、その法律が守りたいものよりも更に大事なものとして「国旗に敬意を払わない」という態度決定を尊重してあげましょう、というのが先進国においては常識なんだよ。
単に「やっても法律で罰されない」ということではなく「法律上罰されることが定められてはいるが、思想・良心の自由を守るため特別に許されるべきである」というのが共通認識なんだ。
280 パステル(山形県):2009/11/21(土) 22:41:41.71 ID:lgCHB8Wa
>>268
そんなん今でもだいたいそんな感じじゃねえか。
281 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/21(土) 22:42:21.92 ID:2XDMdSc3
>>277
基地外相手するお前が悪い
282 時計皿(大阪府):2009/11/21(土) 22:42:55.86 ID:r5GHBbsC
>>279
うんいやわかってるって
お前の言ってることは反論になってないって言ってるんだけど

>自国に限らず、国旗や国歌に敬意を払うのは世界的に常識

に対するお前のレスが

>234 名前: 猿轡(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/11/21(土) 22:17:32.51 ID:SrLxZ01t
>>228
>アメリカの連邦最高裁でも「国旗に敬意を払わない自由」が肯定されてるのはスルーかよw
>都合の良い脳みそだな。


だから何?って話
283 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:44:00.84 ID:SrLxZ01t
>>272
「常識」って言葉が間違ってると思う。
世界的には、国旗国歌に敬意を払う人が多数派である、ということ。
そのことを教えるのは意義深いと思う。
284 落とし蓋(関東):2009/11/21(土) 22:44:52.44 ID:GCKZQTbf
国旗国歌関係なく、日本の社会人の閉塞感と、その対極にある芸能界や若者文化
285 ボールペン(東京都):2009/11/21(土) 22:44:54.41 ID:iHeI8f8r
>>220
たとえば不況が回復すれば国益だよ。
でも鳩山はそれに反するようなことやってるよね。

あとシステムそのものが違う北朝鮮といっしょにしてほしくないな。
今現在の日本のシステムなら間違いなく国益は国民の利益につながる。

>>223
んなもん言われんでもわかるでしょ。
いちいち説明しないといけないのか。ぐぐれ
286 石綿金網(奈良県):2009/11/21(土) 22:45:32.23 ID:LTWSamgi
今の国家と国旗ができたのは明治のころなんだが
それと侵略戦争やらとどう関わるんだ?
日教組の思考回路がわからん
287 石綿金網(奈良県):2009/11/21(土) 22:46:13.07 ID:LTWSamgi
国歌だな
288 ノート(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 22:46:15.86 ID:ifxLo0IC
日本人って弱すぎるな。たかが一回負けただけでここまで卑屈になるんだから。防御力1か2くらいしかなさそう
289 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:47:37.41 ID:SrLxZ01t
>>282
まだわからないのか。
国旗国歌に敬意を払うも払わないのもその人の考え方次第、というのが共通認識だってこと。
敬意を払う人が多数派だ、というのならまだわかる。「常識」というのは認識の誤り。
多数派の考え方=常識ではないんだよ。
290 筆ペン(東京都):2009/11/21(土) 22:47:56.31 ID:sBgdvkha
まーた大阪か
291 泡箱(東京都):2009/11/21(土) 22:48:14.70 ID:bGmnxq6J
ん?この本を売り上げ一位にすればいいのか?
292 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:48:45.30 ID:SrLxZ01t
>>285
いや、わからんだろw
検索ワード指定してくれりゃググるよ。
293 すり鉢(東京都):2009/11/21(土) 22:49:06.17 ID:hwRc6kLc
そんな言うなら校長職放り捨ててヒラ教師に戻れよ糞ゴミ
294 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 22:50:53.49 ID:ovnzER7k
>>283
何らかの式典で国旗国歌に対して不敬な態度をとる事が常識的とは思えない
自分の思想信条に関わらず、その場は敬意を払うのが常識的な態度だと思う
295 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:51:13.48 ID:SrLxZ01t
大阪府の子の一生懸命議論をしようとしている姿勢には好感がもてるが、知識や思考能力に難があり過ぎる。
しばらくネットから離れてお勉強でも頑張ったらどうか。
296 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:53:41.06 ID:SrLxZ01t
>>294
その場合の「常識」ってのはどういう意味で使ってるの?
「多数派の人ならそうする」という意味?
297 クッキングヒーター(チリ):2009/11/21(土) 22:54:21.28 ID:9MmFQKnC
日教組に赤が多いのは、戦後のアメリカの思想パージから左翼学者を教育者として学校関係に逃げ込ませた
のが最初なんだね
その後、朝鮮在日が反戦、反国家主義をかかげて客観上同じ主張をして教育関係に入ってきて混ざって
しまったので、今は意味の無い国旗国歌運動が主流になり、主張も支離滅裂となっているわけだ
298 まな板(新潟・東北):2009/11/21(土) 22:56:33.85 ID:rjJ5jN5D
教師達は日本人じゃないだろ
寄生虫の様な在日だろ
299 蛍光ペン(catv?):2009/11/21(土) 22:56:35.31 ID:C5MZ8wbp
相変わらずキ印すなぁ
300 マイクロピペット(福島県):2009/11/21(土) 22:56:50.86 ID:7ZseSSEf
自分の生まれた国が嫌いな人間が多い国なんて日本ぐらいだろ
301 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 22:57:58.79 ID:ovnzER7k
>>296
常識人←→変わった人
こういう場合の常識という意味
302 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 22:58:37.02 ID:SrLxZ01t
>>300
飯は旨いし、四季はあるし、不況とはいえ豊かだし、すげえ恵まれてるのにな。
303 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:58:50.17 ID:dAWQziw9
>>300
この教師みたいなキチガイなんて日本でもマイノリティだろさすがに
それなりにみんな日本が好きだし、
その表現方法はあれはいいこれはだめと指図されるべきではないと思うけどね。
右からも左からも。
304 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:00:13.81 ID:SrLxZ01t
>>301
その枠組みは、「多数派」「少数派」という枠組みと変わらない。
それならあなたに賛成だよ。国旗国歌に敬意を払うのが多数派の態度だ。
305 カッティングマット(catv?):2009/11/21(土) 23:01:54.68 ID:uPXj9iPK
>>7
人間爆弾にうってつけだからな
306 印章(愛知県):2009/11/21(土) 23:02:08.13 ID:6fGXooeO
日本のセンコーはアメ公の植民地統治にマンマと洗脳され続けてますなぁ。
お前等が校長に向かって聞く耳を持たず、キバを向く好意は戦争と同列なのに。
話合いの拒否、その大きなものが戦争だ。正に本末転倒。
307 スプリッター(関西地方):2009/11/21(土) 23:02:17.77 ID:ykwAQgio
小学校のときに教師やめて駅前で反戦ビラくばりだした人いたけど今頃どうしてるんかな^^
追い出されたのかなあ^^
308 さつまあげ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:03:23.31 ID:+F5EAOcK
長年の日本国破壊プロジェクト

309 ミキサー(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:03:31.31 ID:NSHX9GFc
一止さんは17歳で戦死した兄の写真を見せ、「戦争をいやだという気持ちは私も人一倍持っている」
と諭したが、返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。


爆笑したw
310 アリーン冷却器(愛知県):2009/11/21(土) 23:04:41.56 ID:BsWbsxkF
精神の成熟度

個、自分

家族、身内

地域

国、人種

人類

食物連鎖
311 トレス台(西日本):2009/11/21(土) 23:05:08.55 ID:ACkKCDO2
二〜三流大学卒社会不適合者の墓場
312 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:06:46.16 ID:SrLxZ01t
「国旗掲揚時、国歌斉唱時に起立しない奴はダメ」
「国旗国歌教育には絶対反対」

どちらも偏ってるよなあ…
313 スプリッター(関西地方):2009/11/21(土) 23:06:56.81 ID:ykwAQgio
>>309
なんか某国の人の発想によく似てる
314 モンドリ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:07:54.94 ID:FTzOC3QA
>>306
戦争の対義語は平和ではない。外交だと
誰かが言ってたなぁ
315 アリーン冷却器(愛知県):2009/11/21(土) 23:09:07.24 ID:BsWbsxkF
>>312
じゃあ義務教育なんていらなくね?
勉強しなくても山奥で野人生活すれば生きれるのじゃね?
平均寿命より短い一生になるだろうけどw
316 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:09:40.86 ID:SrLxZ01t
>>314
戦争も外交の一種なんだろうけどね。
317 ノート(東京都):2009/11/21(土) 23:10:44.50 ID:EC/8R1Jx
産経っていつまでこういうキャラでいくの?
だからいつまでもフジのお荷物なんだよ。
318 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:11:02.28 ID:SrLxZ01t
>>315
また極端にはしる…
義務教育は必要だろ。
319 ビュレット(愛知県):2009/11/21(土) 23:12:05.26 ID:Sl3yOsue
>>303
キチガイ教師の声は大きく、良識を持つ教師の声は届かないのが現状なのだよ。
少なくとも日本の国に誇りを持てという教育を受けた記憶は俺にはない。

今は立派な右派思想ですが。
320 さつまあげ(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:12:42.48 ID:vaTXDjMF
穏やかな日本が好き
321 ローラーボール(九州):2009/11/21(土) 23:12:52.12 ID:noTGled8
君が代の歌詞の意味知ってる人いますか?
クグレとかはなしで。
322 アリーン冷却器(愛知県):2009/11/21(土) 23:13:39.40 ID:BsWbsxkF
>>318
じゃあ必要な教育、不必要な教育の線引きはなんだ?
偏った情報だけで行うことが教育とか中国レベル
323 レポート用紙(北海道):2009/11/21(土) 23:13:44.98 ID:/dww03gc
戦後教育受けただけならここまで意固地にならんと思う
教育大学で日教組養成講座でもあんのかな
324 魚群探知機(静岡県):2009/11/21(土) 23:14:22.77 ID:x0JAhvrI
>>312
起立は礼儀であり式典を滞りなく進行させる為の参加者の義務でもある。
起立しないのは非礼行為であり式典の進行妨害でもある。
教育に反対するのは思想の自由だが、そういう教育をしたくないなら教師にならない自由もある
教師が上から与えられた仕事をやらないという自由は無いので、思想を理由に教育をしないならただの職務放棄。
325 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 23:15:31.00 ID:ovnzER7k
>>304
いや、式典のような場であえて多数派に逆らって、自分の思想信条を主張するひとって
ちょっと変わった人だと思うよ
言葉を変えるなら非常識な人
326 アリーン冷却器(愛知県):2009/11/21(土) 23:16:06.68 ID:BsWbsxkF
ネット脳みたいに偏った情報だけで思想が作られるのは可哀想だよねぇ
こういう大人の思想で本来受けられるべき情報が遮断されてしまうとか唯の害
良いこと悪いこと全て知った上で判断するのは子供なのに大人が思想を強要とか笑える
327 モンドリ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:16:51.38 ID:FTzOC3QA
>>321
わが君は 千代にましませ さざれしの 巌となりて 苔のむすまで
328 メスピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 23:19:32.02 ID:B9+Frbx2
国や家族の為にと17の若さで散った若者のことを侵略者扱いか
この教師の方がよっぽど障害者だな
329 首輪(千葉県):2009/11/21(土) 23:21:03.98 ID:Y1gABjz/
左翼はロクなことしないな
330 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:21:17.69 ID:SrLxZ01t
>>322
線引きは必ずしも明確にはできないが、義務教育自体は必要だと考えている。人間は社会を作って生活するから、最低限社会生活に対応できないと大人になれない。
どちらも偏ってるから、どちらの立場も知識として教えるべきだと思うよ。
>>324
起立しないことは妨害ではないと思う。
脚の不自由な人が起立しないのと思想的な理由で立たないのとは意味合いが違うが、「妨害」の有無で言えば同じだよね。
>>325
「変わってる」と「非常識」は日本語としては別物だよ。
331 ノート(東京都):2009/11/21(土) 23:21:43.02 ID:EC/8R1Jx
>>328
いや戦時中の日本の上層部は悪だろ、
国民を洗脳して勝ち目の無い侵略戦争を正当化してるわけだし
332 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:24:38.07 ID:SrLxZ01t
>>326
何がおかしいって「日の丸君が代を強制するな!」って騒ぐ教師が、自分の意見を生徒に押し付けてるかどうかに無頓着なことだよな。
333 平天(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:24:50.54 ID:PHkxBZvj
単に、ルールを守れないバカが教師になるのがオカシイんだよ。
塾の講師にでもなって、好きに思想の強要でもしろよ。
334 ボールペン(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:26:23.41 ID:2+Wq81su
左翼教師の陰湿さ、しつこさは異常だよ
それこそ敵対者を自殺に追い込むまでやるよ
335 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 23:28:09.43 ID:ovnzER7k
>>330
非常識な人だなぁと言うとストレートすぎるから
表現を和らげるために変わった人だなぁと言ったりする
どちらかというと非常識な人という気持ちが強い
336 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:29:22.90 ID:0xthC/1q
>>1
戦前なら障害児はゴミ扱いだろ
こいつと対立した教師が障害児教育には熱心だったことは確か。

このキチガイ校長が障害児教育そっちのけで、日の丸を持ち込んだのがいけないんだろ
337 冷却管(福岡県):2009/11/21(土) 23:30:21.54 ID:qVw3ciFD
こういうキチガイ教師は法律で罰せろよ
338 モンドリ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:30:49.19 ID:FTzOC3QA
>>335
会社の人に対して使うよね。
ストレートに言うと角が立つから
339 撹拌棒(愛知県):2009/11/21(土) 23:32:26.23 ID:VMYgA/zx
まあ、どこの国でも基本的に教育者の多くは左翼思想持ってるでしょ
340 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:33:03.43 ID:SrLxZ01t
>>335
日常会話的な使い方としてはそうだよね。
その「常識」という言葉自体を問題にしているときに「日常会話で自分はこう使っている」というのを論拠とするのは通常の一般人の判断能力を欠いている、つまり「非常識」だと思うよ。
341 魚群探知機(静岡県):2009/11/21(土) 23:33:52.72 ID:x0JAhvrI
>>330
起立すべき場でしないのは妨害だよ。決められた通りに進行させるのが式典だもの。
脚の障害で立てないのは妨害にならない、それは仕方ないでしょ、式典が形式主義とは言えその辺は対応できる。
でも思想が理由で立たないのは認められない、理由が正当ではないから。
いやなら式典に参加しなければいいだけ。教師を選ばなければ良いだけ。
342 ノート(東京都):2009/11/21(土) 23:33:57.35 ID:EC/8R1Jx
つーかこんなゴリゴリの左翼教師なんてもう絶滅危惧種だろ、
保守系のメディアが必要以上に注目してるだけで
343 ノート(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 23:34:15.29 ID:v89KqVN2
左遷されて来た、田舎の教師である程、こういう傾向が強い気がする、
俺も中学時代「米軍は悪、自衛隊は人を殺し日本を戦争に導く存在」 て教わった
344 ろうと台(dion軍):2009/11/21(土) 23:34:35.31 ID:eaDcO1mv
一止(いちとめ)羊大(よしひろ)の本名がマスコミ板で解析されました。
345 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:36:52.05 ID:0xthC/1q
>>341
立たないから妨害なんてヤクザの因縁レベルだなw
346 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:37:20.11 ID:SrLxZ01t
>>341
国歌斉唱時に起立しないのが思想的な理由なら式典への妨害になる、身体的な理由なら式典への妨害にならない。
一見正しそうな話だが、よく考えると変だよ。たぶん、あなた自身も理由を示せないんじゃないか?
オレ自身は、理由がなんであろうと、起立しない人間がいても式典の進行になんら支障は無いと考える。
347 石綿金網(北海道):2009/11/21(土) 23:37:42.36 ID:QMsDO8Vl
フランスの哲学者アルチュセールによれば
警察・裁判所・行政機関などは抑圧的国家装置
マスメディア・家庭・学校などはイデオロギー的国家装置という

前者が権力を直接行使して国民を統制するものなのに対し
後者は権力を間接的に行使して、知らず知らずの内に国民の思想を形成するものである

学校が戦時中、国家掲揚のための装置として使われてことは否めず、
その反発として日教組が頑なに国家権力に反発しているのだろう
だが、日教組はあまりに過敏になり過ぎている
国を愛することと国粋主義の違いに気付いてない所が問題

お前らも上記のことを踏まえて理論武装した上で日教組を叩いてくれ
348 ハンドニブラ(愛知県):2009/11/21(土) 23:39:28.08 ID:peqKWXFA
礼儀知らずが教師やってるってことだわな
349 ゆで卵(東海):2009/11/21(土) 23:40:59.58 ID:rcFDoS2D
>>346いやいやどこが変なんだ?
350 ゆで卵(九州):2009/11/21(土) 23:41:19.73 ID:AoxyMZ+z
>>8
森見乙
351 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:42:50.34 ID:SrLxZ01t
>>349
式の進行になんらかの影響があるか、という点では身体的な理由で起立しないのも思想的な理由で起立しないのも変わらない。
352 スプリッター(関西地方):2009/11/21(土) 23:44:07.46 ID:ykwAQgio
立たない教師がいてもいいが、全員が立たないとかはおかしすぎる
353 蛸壺(関西):2009/11/21(土) 23:44:15.72 ID:ejF498Bu
教師ってコロっと簡単に洗脳されやすい。
社会に出ないまま純粋培養されて教師になってるからね。
354 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 23:45:01.06 ID:ovnzER7k
>>340
常識という言葉の定義を議論してるの?
式典の場でスタンダードを無視して自己の思想信条を主張する事が
常識的か非常識かを議論してると思ってたんだけど
で、あなたはどちらだと思うの?
多数派であるというところでは意見が一致したみたいだけど
常識、非常識ではどう考えているのかな?
355 マジックインキ(北海道):2009/11/21(土) 23:47:30.32 ID:lOUHuHFd
日の丸見せたら死ぬのかな
356 ラチェットレンチ(兵庫県):2009/11/21(土) 23:47:41.67 ID:oZ+4ekSd
国歌や国旗に敬意を表せないクズ野郎は
地上の楽園にでも行けや!
357 すり鉢(東京都):2009/11/21(土) 23:50:09.82 ID:hwRc6kLc
自由と民主主義の国で憲法に保障されている人権に敬意を表せないクズ野郎は
戦前の日本とそっくりな地上の楽園にでも行けやw
358 上皿天秤(静岡県):2009/11/21(土) 23:50:36.26 ID:RZ4oTQzv
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

ひでえ女だなおいww
359 額縁(長屋):2009/11/21(土) 23:51:20.35 ID:UyxELCk7
日本が好きだって思うことの何が悪いかわからない
360 釣り針(長屋):2009/11/21(土) 23:51:32.54 ID:GB+UUi3y
>返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

こんなことを言うやつって自分の身体に侵略者の血が流れてることに対して
何の疑問も持たないのかな。普通死ぬよな。
361 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:51:55.78 ID:SrLxZ01t
>>354
いや、
「国旗国歌に敬意を払うのが世界の常識」というレスに対してオレがアメリカの判例を引用して反論し、その中で「多数派ではあるかもしれないがが常識ではない」という話になったときにあなたが加わったのでは?

一応質問にこたえると、国旗掲揚時、国歌斉唱時に起立するかしないかに関しては、常識、非常識という枠組みでは捕らえられないことだと考えている。
例えば、朝ごはんにステーキを食べる人はとても「変わってる」し、日常会話的な使い方としての「非常識」であるとも思うが、その人を非常識であると非難することはナンセンスである、というように。
362 ゆで卵(東海):2009/11/21(土) 23:51:58.37 ID:rcFDoS2D
>>351 こういう式典では起立はしなければならないって決まってるわけだし、物理的に不可能でない限りしなきゃ妨害行為になるんじゃね?

思想とは別問題だと思うけど
363 ミリペン(新潟・東北):2009/11/21(土) 23:53:30.04 ID:0aZry2an
>>344
>>28ではなくて?
364 木炭(西日本):2009/11/21(土) 23:53:56.35 ID:iWB7Smex
定年退職間際のババア教師がストレス解消にしてた
その対象が自分
365 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:54:11.08 ID:SrLxZ01t
>>362
妨害というのは、式典の進行に支障が出るということだよね?
具体的にどんな支障が出る?
366 がんもどき(中部地方):2009/11/21(土) 23:54:18.70 ID:n7+HyJgW
教師は日教組だろうがそうでなかろうがクズが9割だからどっちにしろ変わらんわ
367 リービッヒ冷却器(熊本県):2009/11/21(土) 23:55:26.74 ID:xQLkparr
付き合いでカラオケ行ったら必ず富士山と日本国国歌を歌って帰るぜ
小学校の時の音楽の先生はきっと授業が役に立ったって喜んでるな

愛国心とか普段考えてなくても
君が代をバックに国旗がゆっくり上って青空にはためく瞬間ってのはマジ心が震えるもんなんだが
あの感動をしらないなんて哀れなり現代っ子
368 磁石(静岡県):2009/11/21(土) 23:56:13.46 ID:2r9tT7uR
昔日教組の教師が親が自衛官と警官の子を立たせて虐めたことがあったけど
自衛官は分かるんだが、左翼って警察も嫌いなのか?
369 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 23:56:54.42 ID:ovnzER7k
>>361
国旗国歌に敬意を払うのが世界的な常識

これもともと俺がしたレスだよ

それと非常識であることを非難するつもりはないよ
ただ関わりたくはないね
370 猿轡(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:57:12.47 ID:SrLxZ01t
>>367
後半はわかるわー。
日の丸ってシンプルだからこそ青空に映える。
371 製図ペン(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:58:12.56 ID:vQLXlcL7
羊大


左右対称の、典型的在日名ですね
372 足枷(関東・甲信越):2009/11/21(土) 23:59:43.65 ID:vfESK7ZM
>一止さんは17歳で戦死した兄の写真を見せ、「戦争をいやだという気持ちは私も人一倍持っている」
>と諭したが、返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

このババアいくらなんでもマジキチ過ぎる
373 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:00:04.19 ID:We9QqjQw
よく行った、大阪はこれだから偉人がたくさん出てくるんだよな
次は福岡あたりだな、バイタリティがある県はゴミを多く排出する変わりに出来た人間も生み出す
374 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:00:13.45 ID:yQO13Rh2
>>369
すまん人を間違えた。
ま、いいや。
常識という言葉は「通常の判断能力」というような意味合いがあるから、非常識という言葉はそれ単体で「判断能力を欠く」という非難の意味を持つんだ。国語的には。
単語に関する誤解があったならごめん。
375 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:00:18.47 ID:ocG+0nJ3
日教組の名簿ってP2Pで流れてる?
376 昆布(東海):2009/11/22(日) 00:00:25.08 ID:tKnVhoOj
>>365目に見えるものはないよね
でも国歌斉唱のときに起立ってのは国歌への敬意だろ?
起立しない=敬意がないってのは場の空気に敏感な日本人には無言の妨害になるんじゃないかと
377 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:02:11.07 ID:SrLxZ01t
>>376
場の空気を乱すことが式典の進行に悪影響を及ぼすということ?
378 スパナ(関西・北陸):2009/11/22(日) 00:02:14.79 ID:G5bTgnPB
高校の卒業式でほとんどの教師が立たなかった。
俺は思想云々じゃなくて異様な雰囲気がショックで式に全然集中できなかった。
素直に先生にありがとうを言えなかった。
充分妨害行為だと思う。
379 集魚灯(静岡県):2009/11/22(日) 00:02:41.85 ID:UpAB38z3
>>365
「やりたくないからやらないけど参加はする」というのを認めてしまえば、
それは式典の形式を意図して無視する行為を肯定しているという事になるからやっぱり妨害になる。
教師一人が起立しないというだけなら、まだ無視ですむし害は少ないが、
それを生徒も巻き込んで集団でやってしまったら、場は混乱するし主催者の面子を潰す。
場合によっては進行をストップすることもあるかもしれない。害の大小の問題ではない。
380 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:02:42.84 ID:bqJW+sxr
校長の考えには共感出来るがバランスが大切だな。日本という国の「良さ」を知る為の
教育はしなければならないが、基本的に愛国・道徳教育というものは家庭で学べば良い。
日教組が蔓延る現場で極左の思想を子供に洗脳されてしまったら堪ったものじゃないだろ。
381 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:06:39.74 ID:ocG+0nJ3
国旗国歌はともかくとして、
生徒の晴れの舞台である卒業式を
自分の政治信条で汚す

そんな奴が 「先生」 なんて呼ばれて良いわけがない
これは右も左もない
382 包丁(東京都):2009/11/22(日) 00:06:46.57 ID:wxqx19GR
教師ってキチガイ左翼とかロリコン犯罪者のイメージしかないわ
383 付箋(広島県):2009/11/22(日) 00:07:09.17 ID:KhRZBFRw
自分の生まれ育った国を愛するのは自然な事だし
それに関するものに敬意を払うのも自然な事

これが出来ない奴は今すぐ教職という立場から身を引くべき
384 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:07:34.88 ID:yQO13Rh2
>>379
肯定と許容は全く違うよ。
別に起立しない人がいても淡々と式を進めれば問題ないじゃん。
「あの人は起立してない!敬意を払わないなんて間違ってる!」と思うから気になるだけで。
385 浮子(長屋):2009/11/22(日) 00:08:39.73 ID:eEjIDvbS
日教組の洗脳も普通に社会に出れば解けるけどね。
日教組のすくつな地方で公教育を受けたけど
後でとんでもねーなあれはと気づいた。

まあそこにいたるまでは恥ずかしい言行があったが。
386 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:08:44.33 ID:ocG+0nJ3
>>384
参列者が立たないならそれでもいいが、
主催者側である学校教師がそれじゃだめだろ
387 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:10:57.81 ID:yQO13Rh2
>>386
起立しないくらい別に問題ないでしょ。
職務命令としての伴奏を拒否して国歌斉唱に支障が出た、とかなら問題ある(懲戒処分も適法と思う)が。
388 ニッパ(dion軍):2009/11/22(日) 00:11:10.58 ID:JxmlwH29
>>371
これ確かペンネームだよ
389 セラミック金網(北海道):2009/11/22(日) 00:11:20.39 ID:BNP26BYT
>>368
警察なんても国家権力の尖兵だろ
390 昆布(東海):2009/11/22(日) 00:11:30.98 ID:tKnVhoOj
>>377うん。かなり個人的な感覚が入るけど、式典の進行で全体のまとまりがなくなるってのは良くない
全員で何かを祝うのが式典だけど、一部が途中で起立しないってのは式典自体をデモしているのと同義
国歌斉唱も式典の一部だしね
391 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:12:26.05 ID:GhYehAZs
>>387
子供が気にするだろ、充分妨害だわ
歌わなければいいだけ、立つぐらいはしろ
それじゃあ普段授業で好き勝手やってるDQNに指導できんしな、ダブスタなんだから
392 冷却管(東京都):2009/11/22(日) 00:13:44.46 ID:SZPmBqRS
国に仕える気がないなら民間で働けばいいのに、
給料だけはもらうけど命令はきけませんって
そんな幼稚な大人を見せたらわがままな馬鹿ガキにしかならんだろ。
393 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:14:46.97 ID:yQO13Rh2
>>390
あなたが個人的な感覚として良くないと思うのなら、オレはそれにいちゃもん付ける気はないよ。思想良心は個人の自由だ。
それと起立を強制しても良いかは別問題。

あと、浅学で申し訳ないんだが「デモする」ってどういう意味?
394 巾着(中部地方):2009/11/22(日) 00:17:10.50 ID:5jVpd8Nh
教員なんて生徒の前でたかがマックで半年バイトしたことを「社会経験」とか言って無駄に誇らしく語るからな
あいつらに社会の常識は通じねぇよ

395 付箋(広島県):2009/11/22(日) 00:17:11.76 ID:KhRZBFRw
起立や斉唱で「強制」だと騒ぐ神経を疑うわ
どんだけ自意識過剰なんだよ
396 冷却管(東京都):2009/11/22(日) 00:17:35.71 ID:SZPmBqRS
>、返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

こんなことほざくのは出自が日本人じゃないかぎり無理だろ。
それともこいつは戦後に突如自己発生でもしたのか?
冗談だと思いたいわこれ。
397 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:18:16.80 ID:yQO13Rh2
>>391
家庭でちゃんとした教育が出来ていれば思想の多様性は許容できるだろ。
「うちの子が気にするからやめろ!」が通る方がこわいわw

あと、授業で好き勝手やるのは思想良心の自由の行使には当たらないだろ。
398 巾着(中部地方):2009/11/22(日) 00:18:49.10 ID:5jVpd8Nh
教師って在日でもなれるの?
399 ボウル(東京都):2009/11/22(日) 00:19:14.34 ID:190s2LMo
校長先生も先生だから
400 セラミック金網(長崎県):2009/11/22(日) 00:19:17.49 ID:046M4CXN
こういう左翼って、戦前は体制派の右翼だったんだろうなw
侵略者が非国民、入れ替わってもおかしくない

返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった
は障害児童の言葉かと思ったよw
401 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:20:25.57 ID:yQO13Rh2
>>395
今上陛下も憂慮なさっているようだが。
402 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 00:20:46.39 ID:c6EWsVJz
女教師がドム女か
403 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 00:22:05.18 ID:PS1QlCdo
別にキムジョンイルを掲げてる朝鮮学校だってあるしさ、自分たちでそういう教育が必要だって
言うなら勝手にやってろよ
だけど公教育の場で自分たちの主張を優先させるのはやめろ
自国の国旗を教育機関で掲げない事に意味なんてないし害にしかならない
少なくともその教育の場を作ってるのは日本だ
その日本の国旗が害悪だとか頭がおかしいだろ
404 昆布(東海):2009/11/22(日) 00:22:15.65 ID:tKnVhoOj
>>393デモンストレーションを感覚的な使い方をした
思想により進行指示に従わない、とかに脳内変換してくれ

「式典は全員で同じことを、というのが全員からの祝福の意味になる」ってやっぱ俺の個人的な感覚だろうか
405 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 00:22:22.38 ID:qCAOgH46
>>374
単語の理解にずれはなかったみたい
そのまま、通常の判断力に欠けた人だなぁと評価しているし
だからといって、非難するつもりはないという事
思想信条について言ってるんじゃないよ
式典の場で空気読まずに思想信条を主張する事についてそう思うという事
406 石綿金網(中部地方):2009/11/22(日) 00:22:42.21 ID:jLtKG9gD
こいつら民間の企業に就職したら、
「朝礼で社訓の唱和をさせるのは良心の自由の侵害だ!」
「ラジオ体操を強制するな!断固拒否する」
とか言うつもりなんだろうか
407 付箋(広島県):2009/11/22(日) 00:23:52.82 ID:KhRZBFRw
>>401
馬鹿がギャーギャー騒ぐから仕方なしに仰ったんだろ
408 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 00:23:56.85 ID:PS1QlCdo
>>393
確かにそれは個人の自由ですわ
沖縄の成人式で式の最中に騒ぐ自由があるのと同じだよな
気に入らなければ式典で行われる儀礼的な行動は無視してもよい
荒れる成人式とこいつらのやってることは変わらない
409 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:24:43.33 ID:ocG+0nJ3
>>393
一般常識を 「個人的な感覚」 で否定するなよ

主催者が式次第を忠実に遂行するのは 「常識」 だ
その遂行に従わないのであれば普通に解雇やむなし
410 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:25:22.01 ID:yQO13Rh2
>>405
「判断能力に欠けている」という言葉自体が非難に当たるんだよ。
それもわからないなら、あなたは残念ながら判断能力に欠けた人なんだろうな。
411 浮子(長屋):2009/11/22(日) 00:25:23.79 ID:eEjIDvbS
なんでこういう教師って「僕が考えたこっかけんりょく」みたいな
見えない敵と戦ってるんだろうね。
権力というなら教師こそ子供に対する権力者なのに。
412 チョーク(東京都):2009/11/22(日) 00:26:26.81 ID:Gn2eNfQm
まあ卒業すると教師ってアホばっかだったなって思うよね
413 巾着(中部地方):2009/11/22(日) 00:26:53.41 ID:5jVpd8Nh
>>406
社会の常識が通じない奴ばっかりだからな
意外と平気で言うかも知れんぞ

教員になる前に4〜5年の社会経験を積ませるべき
あいつら職員室の中の常識を社会の常識と思ってる奴が多すぎ
414 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:28:16.47 ID:GhYehAZs
>>397
お前が言いたい事も分かるよ、いいか悪いかは別にしてそういう選択もあるって事だろ
でもな、学校ってのは規則に則って全部を処理していけばいいってもんじゃないんだよ
ナイーブな子だっている、お前は自分が大人だから大人の目線で正論をぶつけてるだけだ
そういう対応じゃあ子供ってのは育たないんだよ
模範を示すなら行動を徹底化すべきだ、思想良心の行使だとか、子供がそんなものを知ってるわけないだろ
「うちの子が気にするからやめろ」とか、そういう問題ではないの、俺が言いたいのはそうじゃない
多様性が認められるなら俺らが授業で好き勝手やっても問題ないだろ、って子供は思うんだよ
そういうのを少しは考えて行動、指導しなけりゃならない
お前が言ってる事は正論かもしれないが教育や指導の場に持ち込むべきものじゃない
415 しらたき(大阪府):2009/11/22(日) 00:28:57.57 ID:JZBN8yI0
左翼じゃなくても教師とかクズばっかりだからな
そもそも小汚い私服で仕事しようって時点でキチガイ
416 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 00:28:59.21 ID:qCAOgH46
>>410
それはいささか被害妄想気味だな
あくまで評価だよ
人物評として非常識な人と評価しているという事
417 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:29:07.96 ID:yQO13Rh2
>>408
成人式で騒ぐ自由は無いよ。少なくとも憲法上保護された権利ではない。
全く違うものを持ってきて「同じ」と言われてもねえ…
>>409
「個人的な感覚」というのはオレがそう言ったわけじゃないからね。
418 インク(九州):2009/11/22(日) 00:29:08.60 ID:MU+wJWaV BE:4610463899-2BP(111)

日の丸君が代の好き嫌いは自由だけど、式の時くらい起立しろと思うわ。
教師は卒業式入学式は山程経験するが、生徒には一生に一度しか無いからな。
そんな大事な式を自分達の意見発表の場にするなよ。
419 目打ち(山陽):2009/11/22(日) 00:30:01.45 ID:WWtI4Chj BE:1408270875-PLT(12000)

おまえらに本物のキチガイ教師を見せてやろう

有名だから知ってるヤツも多いもしれんが↓

増田都子
http://www.masudamiyako.org

※firefoxから攻撃指定サイトにされてるかもだから自己責任で

詳しくしりたいヤツはウィキれ
420 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:30:57.29 ID:ocG+0nJ3
>>417
いや、「成人式で騒ぐ自由」を制限する法はないよ

卒業式で立たない先生と完全に同レベル
421 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:32:02.39 ID:GhYehAZs
>>417
>成人式で騒ぐ自由は無いよ。少なくとも憲法上保護された権利ではない。
お前さ、これを学生、反抗期の頃の自分に言ったらどう思うか分からないの?
納得するわけないだろ
教育の場ってのは教師に好き勝手させる場じゃないぞ
与えられた権利を行使するのは間違ってないが、それは自分が国に対して行うべきであって
子供の目線がある場でやるような事じゃないんだぞ
422 浮子(長屋):2009/11/22(日) 00:33:10.66 ID:eEjIDvbS
成人式で騒ぐのは憲法で保障された表現・思想信条の自由じゃないかな
423 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 00:33:27.22 ID:PS1QlCdo
>>417
同じでしょ
自分が気に入らないから式典を妨害するんだもの
そこにまともな根拠なんか無いでしょ?
憲法で保護されてるなら罰を受けないよ。
勝手に憲法持ち出して恥かいてるだけじゃんww
もし成人式のバカと違うというならさ、具体的にどう違うの?
式典を妨害するのは同じだよね?
主張に中身や公益性が無いのも同じだよね?
何が違うんだかww
424 ローラーボール(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:33:28.91 ID:hwp5GZEz
このキティ害左翼教師どもの顔晒せよ
425 製図ペン(新潟・東北):2009/11/22(日) 00:35:55.15 ID:AhkuHRbQ
学校に服装を制限する権利はないから卒業式にジャージで出席する体育教師とかいてもいいよね
426 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:36:06.05 ID:yQO13Rh2
>>414
あなたの言っていることも一つの意見として理解できないではない。
だけど、わからない子供にわからないままでいいという姿勢は教育態度として賛成できない。
>>416
「判断能力に欠けている」という評価を下すことが非難に当たらないとすればもう日本語じゃないと思う。
427 黒板消し(中部地方):2009/11/22(日) 00:36:17.47 ID:ednVlXHM
55年体制の崩壊だとか政権交代だとか言っても
右翼左翼の党派性を帯びた圧力団体(メディアも含むよ)は以前変わってないわけで
428 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:37:55.44 ID:GhYehAZs
>>426
>だけど、わからない子供にわからないままでいいという姿勢は教育態度として賛成できない。
その方法が間違ってるんだからこれだけ叩かれてるんだよ
429 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:38:09.25 ID:yQO13Rh2
>>420
別次元だよ。
制限する法の有無と、憲法上の権利であるかないかは別問題。
>>421
反抗期の子供は何を言っても納得しないから引き合いに出すのには不適切だw
430 がんもどき(東京都):2009/11/22(日) 00:38:24.48 ID:6fLXeS4Q
>>427
そこで止まっているのは時代遅れ
マスコミは、それ自体が権力者であるという認識を持って欲しい
そして、極めて腐敗しやすい組織であることも。
431 額縁(東京都):2009/11/22(日) 00:40:06.65 ID:9Yrd0F9B
校長大変だったろうなぁ
兄ちゃんまで侵略者呼ばわりされて・・・
ちょっと興味あるから買おうかな
432 石綿金網(中部地方):2009/11/22(日) 00:41:36.43 ID:jLtKG9gD
基地外教師に生徒が
「俺は君が代を歌いたいから、先生は邪魔しないでください」
って言ったらどうなるの?
433 漁網(福岡県):2009/11/22(日) 00:41:36.48 ID:WcfHmSL8
産経っぽいと思ったら産経か
434 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:41:46.40 ID:GhYehAZs
>>429
だから投げてもいいと?
反抗期という言葉まであるんだぞ、そういう子を指導していくのも教師の役目だろ
ていうか反抗期の子供をどれだけ正しい道に導けるか、これが教師に最も求められるスキルだと思うが
そういう子はダブスタな行動に物凄く不満を覚える
学校に掛け合ったり国に掛け合ったりすればいいだけであって、生徒の前でやる必要がない
というのはそういう事なんだよ
悪影響というのもそういう点から
435 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 00:42:12.46 ID:qCAOgH46
>>426
悪い評価をするのと非難するのとは同義ではない
非難は攻撃的であり評価には攻撃の意志はない
君は走る能力が人より劣っているねと評価するのと
君の足が遅いからリレーで負けたと非難するのは違うでしょ
436 平天(京都府):2009/11/22(日) 00:42:44.64 ID:ahioTZym
子供の頃から朝日新聞読んできたから自分でもかなりリベラルな考え方してると思うけど
国旗国歌で拒否反応示すって言うのは考えられないわ
子供が大人になってそれがどういうことか考えればいいだけで
年中行事の一環なんだからさあ
437 浮子(長屋):2009/11/22(日) 00:43:08.58 ID:eEjIDvbS
>>432
中学の音楽教師が教科書無視して反戦歌ばっかり歌わせるから
ダチと2人で「好きな歌歌わせろ」って抗議したらちゃんと聞いてくれたよw
438 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 00:43:12.72 ID:PS1QlCdo
>>429
君が代で起立しなかった人はちゃんと罰せられてるぞ
式典を妨害したんだから当然なわけでさ
逆に聞きたいんだけど、何で式典を妨害していいの?
439 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:43:28.79 ID:yQO13Rh2
>>423
政治上の主張をなす権利は、これを封じると民主政の過程において回復が不可能あるいは著しく困難であるから、憲法上厚く保障される。
さらに、国歌斉唱時の不起立は式典の進行に支障を生じるものではない。これには異論もあるだろうが、少なくとも物理的な支障は無い。
これに対して、成人式で騒ぐ行為は、行為自体に政治的な主張の意味合いを感じ取らせるものはなく、憲法上の保障の要請は低い。
さらに、式典の進行に対する物理的な支障を生じせしめる。

こんなにも違うのに…
440 漁網(福岡県):2009/11/22(日) 00:44:05.14 ID:WcfHmSL8
>>436
そういうことだね
日本の過去の戦争の是非を考えるのは大人になってからでいいし
いろいろ考えて国家は歌わないならそれでいい

少なくとも教師が教えることではない
441 フラスコ(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:45:01.16 ID:z9gQ9nSp
>>426
なんだか難しい事話してるみたいだけど
基本に戻ろうよ基本に。

教育者ってのはなるべく中立の傍らに立っていないといけない
自らの主義主張を子供に強制してはならない。

この二つは教育をするうえで、絶対に守らなきゃいけないルールだよね?
教師は素材を与えるが料理しない。するのは生徒自身
これに反対する人はいないはず。

てことは今回の国旗やら国家斉唱を式自体から排除する、ってのはルールに抵触してるわけだ。
442 霧箱(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:45:11.72 ID:zm3rCRyH
基地外教師が茶服にしかみえない
443 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:45:23.68 ID:yQO13Rh2
>>428
オレも生徒に不起立を呼び掛けたり伴奏拒否したりするのは間違ってるというスタンスだよ。
レス読んでくれればわかるが、不起立について非難されるものではないと書いている。
444 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:45:27.42 ID:ocG+0nJ3
>>429
教師が卒業式の式次第をボイコットする法的根拠は?

内心の自由とか言うなよwww
445 シャーレ(大阪府):2009/11/22(日) 00:45:45.42 ID:mQH7nbmY
マジキチ即刻全員首にするべき
446 マイクロシリンジ(茨城県):2009/11/22(日) 00:45:45.59 ID:/3nLypNA
不法入国者のガキ
カルデロンに他人様から集めた税金で義務教育受けさせてお咎め無しってどうなの
447 黒板消し(中部地方):2009/11/22(日) 00:46:21.35 ID:ednVlXHM
>>429
ごめん
俺が時代遅れなのか圧力団体が時代遅れなのか分らないんですけど
448 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 00:46:35.55 ID:0kD5nPB7
うむ。俺も日教組に加入と言うか入信してしまったクチだ。
ただ、俺は基地外宗教だと認識した上で、あえて入信した。

俺はカルトまでは行かないが、金光教徒だった時期(幼少時)だった時も有るし、
ワールドメイトの準会員(海運関連本を読み尽くしたんで、軽い気持ちで入会したら
                【ご入信ありがとうございます】って来て噴いたw)
だったこともあるし、エホバやモルモンとも長年激論してきたので、まあ大丈夫だろうと。

いやあ、すげえよ。反日の一語に尽きる。
もっとも、俺の職場では俺以外に組合員は居ないし、学校内に組合文化は消滅してるし。

それに、俺は日の丸君が代大好きで、校庭の日の丸がボロボロだから、校長に
「何でボロボロなんですか?新しい国旗をもらってくださいよ。俺、毎日昇納しますよ?」って言ったら
翌日には新しい国旗が届いていた。
どうやら、組合員がいる学校では「国旗掲揚したら、そのまま放置」しないと二度と掲揚できないからという理由で
国旗はあげたらあげっぱなしなんだとさ。平成8年の通達かなんかでね。
449 れんげ(長崎県):2009/11/22(日) 00:48:01.02 ID:q6yXUvv0
学校教員の終身雇用制やめて人材の流動性強めようぜ
そうすれば本当に優秀な人間が教員になって子供の未来も明るい
もちろん日本国歌を歌えないようなクズはクビ
450 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:48:41.95 ID:GhYehAZs
>>439
物理的な支障が無ければ許されるという考え方は大間違い、大変危険だよ、それは
まずは日本社会のあり方から考えるべきだな
川崎フロンターレの選手がメダルを外して何故批判されたか
式典への物理的な支障はないよね、その行動にはさ
でもそれを見た人間がこれから取る行動に影響を及ぼす可能性もあるよね
連鎖するよ、こういうのは
451 IH調理器(チリ):2009/11/22(日) 00:49:07.76 ID:Xc7DNO+W
韓国語を義務教育で教えようと言うんだよ
修学旅行で謝罪させたり
どういう人たちかわかるじゃないか
452 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 00:49:14.67 ID:PS1QlCdo
>>439
政治上の主張をする場を職場に求めるべきじゃない
政治的に中立であるべき
そして中立的な立場から見て、国旗の掲揚や君が代の起立のどこに害があるかを具体的に
示し因果関係を提示しないといけない

そして成人式で暴れる行為も君が代で不起立をしたり歌を妨害する行為は両方とも式典を妨
害する行為として罰せられている
教育機関は一部の人間の政治的主張の為にあるわけではない
税金によって運営されてる学校で国旗の掲揚や国歌を歌うことには何の害もない
それを妨害することを正当化する根拠が無い以上成人式の暴徒と同じだと判断できる
453 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 00:49:36.99 ID:0kD5nPB7
>>368
日教組はあのキモい上に、尊師のマーチなみの洗脳歌である「インターナショナル」を歌うわけだが、
あの中に「暴虐の鎖絶つ日」ってあるわな。

権力が嫌いなんだろう。

>>379
そもそも、卒業入学式は「できるだけ形骸化せよ」って指示が本部から出てたような・・・
ん、これ部外秘だったような気がするわw
忘れてくれwww
454 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:49:37.40 ID:yQO13Rh2
>>434
だから、なぜダブルスタンダードではないかという理由まで説明すれば真っ当な教育になるじゃない。
>>435
その例えで言えば、脚の早い遅いが持つ意味合いが軽いから非難にならないんだよ。
極端な話、「お前は人間のクズだ」というのは誰が聞いても非難でしょ。
悪い評価が、人間としての一面に限られるなら非難にならない可能性もあるが、全人格的なものであればその可能性は限りなく低くなる。
455 額縁(東京都):2009/11/22(日) 00:49:45.16 ID:9Yrd0F9B
こういうのは地域差が結構あるだろうな。
おれはいたって普通の学校で良かった。社会科の教師ですらフランクだった。
456 マイクロシリンジ(茨城県):2009/11/22(日) 00:50:29.49 ID:/3nLypNA
大阪は本当に酷いな
日本人が虐待されてる
457 製図ペン(新潟・東北):2009/11/22(日) 00:50:30.50 ID:AhkuHRbQ
>>448
日教組には反日の規則なんてないだろうから強制されそうならどんどん反発してけ
458 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 00:51:04.81 ID:0kD5nPB7
>>423
憲法では保護されているかどうかは別にして「職務命令」とかが出るから、それに違反した教職員は
処罰されるよね。
459 フラスコ(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:51:04.60 ID:z9gQ9nSp
>>443
無茶苦茶レス数多いんで、主張を数行にまとめてもらえると嬉しいです><
460 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:51:07.15 ID:GhYehAZs
>>443
うん、もう一度言うが、お前が言いたい事は分かるよ
法の上で正しいかどうか、そこを論点にしていると俺は思っているが
461 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:51:31.35 ID:yQO13Rh2
>>438
多分あなたは伴奏を拒否したり式典中に大声で不起立を呼び掛けたりした事件と混同している。
式典への物理的な妨害は許されないとオレも思う。
462 リール(神奈川県):2009/11/22(日) 00:52:12.50 ID:5EbCR0ky
返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。
こんなこと平気で言える人が先生なのか
463 カッティングマット(大阪府):2009/11/22(日) 00:52:13.88 ID:Anv1B0FJ
>>448
それコピペ?
464 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:53:10.05 ID:yQO13Rh2
>>444
いわゆる「象徴的言論」に当たるからというのが一つ。(保障の要請が高い)
もう一つの理由は、式典の進行に支障がないから。(制約の必要性が少ない)
465 二又アダプター(東京都):2009/11/22(日) 00:53:42.72 ID:brketdBy
ナショナリズムとペイトリオッティズムは違う
中国や韓国のようなナショナリズムはダメだけど
国を愛するという気持ちを持つことは大切なこと
466 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:54:00.04 ID:yQO13Rh2
>>450
物理的な支障が無いならなんでも許されるとは言ってないよ。
467 れんげ(長崎県):2009/11/22(日) 00:54:26.03 ID:q6yXUvv0
クズ教員は今すぐ腹を切って死んでくれよ
日本に住んで働く資格無いわ
自分のクソな都合で子供の将来を潰すな
468 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 00:54:34.30 ID:0kD5nPB7
>>457
そうだね。
「俺達はまずもって、労働組合でしょ?思想とか政治とかは二の次で、まずは教育条件整備ですよね?」

「あのさあ・・・思想とか政治とかでgdgd言う前に、お前ら予算を節約して、保護者負担を減らせよ」

「要るものは要るくさ?ハァ?何でちゃんと予算編成時期に要求しないわけ?ばかなの?しぬの?
 しょうがねえなあ、組合に言って置いて、教育長交渉で言ってもらっておくからね?
 良かったねえ、俺が組合員でさ。な、組合ってのはこういう使い方もあるわけよ。ナントカとハサミは使いようって言うでしょ?」

どっちかというと、うちの県は今年、「研究指定」が多すぎて、組合とかそういうレベルじゃないね。
クソ忙しすぎ。
469 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:54:48.02 ID:ocG+0nJ3
>>464
「象徴的言論」 は憲法に書かれてるの?www

あとふ規律は式の進行に支障がでるんですけど
そういう態度をとる教師がいることで、周囲が騒然とするんですが
470 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/22(日) 00:54:47.85 ID:X8ZwMpKO
自分の家族も地域社会も所属組織も愛せない奴が国を愛するってブザマだと思わないかね?ネトウヨ君w
471 ニッパ(高知県):2009/11/22(日) 00:54:48.35 ID:GhYehAZs
>>454
だからさ、子供は言葉だけで指導していくもんじゃないんだって、理論的にはそれで正しいけどさ
行動が伴っていない教師の指導なんぞ反感を生むだけだぞ
お前は大人の目線からしか見ていない、口で言っただけで全部理解して判断できる子なんていないぞ
472 漁網(福岡県):2009/11/22(日) 00:55:07.41 ID:WcfHmSL8
まぁ民主の方針は教員免許更新制も廃止の方向で
改革は逆戻りするけどね
473 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 00:55:20.60 ID:0kD5nPB7
>>463
何を言う。俺は俺だ。
「オッス、おら日教組の地方県教組の地方支部の〜」ってのは全部俺のレスだぞ。
474 朱肉(dion軍):2009/11/22(日) 00:56:02.31 ID:ocG+0nJ3
>>470
家族も地域も近所も愛しているし付き合っているが

カレンダーみろよw
475 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:56:05.97 ID:yQO13Rh2
>>452
ほとんど同意。
ただ、不起立自体は罰されてないよ。
伴奏拒否やその他式典妨害が許されないというのも同意。
476 振り子(コネチカット州):2009/11/22(日) 00:56:44.54 ID:z9gQ9nSp
>>454
内心どう思うと自由だけどねー。
教育者はなるべく中立であるべきという観点からすると、国旗掲揚の拒否などを行動に移しちゃいけないよ。

教育者としてふさわしくないなら、罰せられて当然だわな。
477 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 00:56:56.67 ID:qCAOgH46
>>454
凄く主観的だね
判断力が劣るという評価が全人格を評価する事になるとはとても思えない
それこそその人の一面を評価したにすぎないと思うが
478 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 00:57:25.54 ID:PS1QlCdo
>>461
俺は個人でも許されないと思うぞ
物理的な妨害も個人が式典を妨害するのも同じだろ
少なくとも明確な根拠が無いのに式典に出席して、その中の儀礼的な行動を無視するのは
立派な妨害だ。
暴れる暴れないは程度問題でしかなくて、意図的に個人的で独りよがりな害意を根拠に式
典の儀礼を無視する行為は罰せられて当然だ
起立をしないことや国歌や国旗に儀礼的に敬意を示さない事にどんな公益性があるんだ?
そして、それを主張したのならその仕事をやめて他の仕事をすべき
独りよがりな政治的主張で周りを痛めつける行為はただの迷惑行為でしかないんだよ
それこそが成人式で暴れるバカと同じなわけで
その式典に出ているほかの人間にとって迷惑にしかならない
479 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 00:57:29.51 ID:yQO13Rh2
>>458
職務命令が適法ならね。
伴奏拒否の職務命令が適法だったというのにはオレも賛成。
480 浮子(長屋):2009/11/22(日) 00:58:10.37 ID:eEjIDvbS

http://blog.livedoor.jp/monokakimeijin/archives/1398070.html

↑「不起立」で普通に処罰されてるようだけど
481 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 00:58:16.41 ID:0kD5nPB7
>>467
X  教員
○ 教職員

栄養士・事務職員・用務員(都道府県費に限る)は「教育職員」となる。
つーか、市町村費職員(市町村職員)の調理員さんとか、用務員さんとかは俺達、日教組の話を聞いて
びっくりしてるよ。
「何でそんな基地外宗教みたいなの?」って。

俺は今、「オルグ」「たたかい」「闘争」「勝ち取る」という表現を組合内部から排除すべく動いているのだが、
今の40代・50代どもは、どうにもならんな。
いくら俺が口をすっぱくして「学園闘争時代の用語を使わないでください。若者がドンビキして勧誘の話も聞いてくれません」
って言っても、聞いてくれない。
482 ジムロート冷却器(東京都):2009/11/22(日) 00:58:39.14 ID:6Wb5uNGw
滅ぶのはいいけど朝鮮に支配されるのは御免だ
483 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 00:59:45.71 ID:PS1QlCdo
>>475
停職処分になって裁判になってるだろ?
484 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:01:10.48 ID:0kD5nPB7
>>470
愛郷心と愛国心は別もの。

東京にある政府と、地元、どっちとも守れと言われたら、東京とか無視して地元を守る。
県庁所在地と地元、どっちとも守れと言われたら、基地外福岡なんか無視して地元を守る。

それが愛郷心だ。

愛国心ってのは「細けえことはいいんだよ!すべての国民の現在未来のために!」っていうものであって、
愛郷心とは性質が異なる。

こういうことが教えられないのも、俺達日教組が悪い。
・・・とまあ、「俺達日教組が悪い!」と言えるようになったのは、元ネトウヨの俺からすれば切り札を手に入れたようなものwwww
485 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:01:17.24 ID:yQO13Rh2
>>469
憲法は名文が全てではないよ。現に憲法上一言も書いてないプライバシー権だって認められている。
象徴的言論がなんだかわからないならググってくれ、それくらい。
あと、周囲が騒然となるのは、必然ではないだろ。
486 インク(九州):2009/11/22(日) 01:02:05.23 ID:MU+wJWaV BE:3073642496-2BP(111)

>>481
福岡県は日教組加入率100%ってマジ?
487 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:02:06.32 ID:0kD5nPB7
>>480
職務命令だと思うよ。
事前に朝礼とか職員会議とかで決めてるんだろうし。
488 プリズム(関西地方):2009/11/22(日) 01:02:55.12 ID:3ada3UUY
>>481
「総括」とかつかう?w
489 平天(アラバマ州):2009/11/22(日) 01:03:26.87 ID:WV5YaTYv
何も武装闘争などする必要はない。共産党が作った教科書で、
社会主義革命を信奉する日教組の教師が、みっちり反日教育を施せば、
三、四十年後にはその青少年が日本の支配者となり指導者となる。教育で共産革命は達成できる。
昭和二十七年 日本共産党 志賀義雄
490 原稿用紙(catv?):2009/11/22(日) 01:03:49.82 ID:WiHLw2ju
俺は日本人だが、こんなキチガイ教師がいる日本に生まれた事が恥ずかしいし悔しい
491 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:04:41.81 ID:yQO13Rh2
>>476
前半は価値判断としては同意。
ただ、教育者である前に一人の人間だから、罰するのはやり過ぎと思う。
>>477
判断能力というのが全人格に関わるものであるのは当然だと思う。
洋服を選ぶセンスや味覚なら一部だが、それらを統括するのが判断能力だから。
492 足枷(神奈川県):2009/11/22(日) 01:04:44.32 ID:tXADVX3r
愛国教育はやる必要があるかどうかは別として
反日教育は、いらないだろ
493 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:05:51.10 ID:yQO13Rh2
>>478
不起立自体は妨害ではない。式典の進行に支障を及ぼさないものだから。
494 硯(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:06:17.77 ID:TuvQd9J2
日教組に破防法適用して下さい
495 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:06:42.08 ID:0kD5nPB7
>>486
いいえ、毎年250人ほど入信していますが、半分行ってないはず。
組織としては、福岡市・北九州市を除けば、いずれは消え行く組織かと。

それに、事務のほうの第2組合、第3組合とか、全教とかもあるしね。

だからこそ、「組合員が大勢要る分会(学校)」vs「組合員が1人だけの分会(学校)」とかって構図も出たりする。
会議で、組合員が大勢いる分会が、大時代的なことを言うのを、苦虫を噛み潰したような表情で聞いている、
1人分会の組合員とかね。

だって、1人分会だと、1人17役なのに、同じ働きでも人数が多いっていう理由だけで
1人1役な大勢いる分会の方が発言力があるんだぜ?
496 フラスコ(コネチカット州):2009/11/22(日) 01:06:45.83 ID:z9gQ9nSp
>>485
手本を示すべき人間がそれでいいの?と100人中99人は思うよ?
一人は不起立のやつなwww

正直法律がどうこうとか関係ないよね。
脇道それまくりだよね。

教育者として不適切な行動をしたから罰せられるのは当然。
つーか、学校に自分の主義主張を持ち込む時点で教育者失格。
497 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:06:56.38 ID:0kD5nPB7
>>488
ない。
498 夫婦茶碗(愛知県):2009/11/22(日) 01:07:07.39 ID:x6lhfNmv
>>491
一人の人間ではあるけど「教育者」として行動に移したんだから罰せられるのは当然だろ
499 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/22(日) 01:07:13.81 ID:X8ZwMpKO
ネトウヨ君はキリシタン踏み絵をどう思ってるんだろうか
あなたがキリスト教信者になったつもりでご意見どうぞ
500 撹拌棒(東京都):2009/11/22(日) 01:07:34.32 ID:2MtRwIfL
ていうか未だに日王に敬意示してるみたいで一日本人として国旗国歌には不安を感じるなあ
501 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:07:53.65 ID:yQO13Rh2
>>480
かなりはしょって書かれてるんだよ。
教師が敗訴した事件では明らかな妨害があった。
502 浮子(長屋):2009/11/22(日) 01:09:25.27 ID:eEjIDvbS
>>501
具体的になにやらかしたの?
503 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:10:26.38 ID:yQO13Rh2
>>496
教育が足りてないからそうなるんだよ。
教育の中立性と個人の思想のバランスについて何も教育がなされないからそうなる。
504 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 01:10:50.05 ID:qCAOgH46
>>491
それは違う
あくまでも式典の中での態度からの評価なのだから
それをもって洋服のセンスや味覚を統括して否定されたと感じるのは
明らかに被害妄想と言える
505 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:11:34.99 ID:yQO13Rh2
>>502
生徒に不起立を呼び掛けて、家庭科かなんかの時間を使った。
506 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 01:12:12.88 ID:PS1QlCdo
>>493
立派に妨害だよ
進行に影響が無ければいいとかじゃなくて、式典に参加している以上はちゃんと作法に則って
行動しなきゃいけない。
進行さえできれば妨害じゃないというなら横になって寝ててもいいってことか?
国旗国歌の掲揚に反対してるんで寝てるんでほうっておいてとか普通は妨害扱いだろ?
その式典に参加している以上、自分もそこで式典の一部としてちゃんとした判断をしなきゃいけない
結婚式だって成人式だって同じ
独りよがりな政治的主張を根拠に好き勝手を許したら式が成立しなくなっちゃうでしょ?
万引きしても金を払えばお店にとってはプラスマイナス0だけどさ、それでも犯罪は犯罪だろ?
式典が滞りなく進行したとしてもさ、その中身がみんな寝てたら式を行う意味がない
507 浮子(長屋):2009/11/22(日) 01:13:09.62 ID:eEjIDvbS
>>505
それは式典自体は妨害してないよね?
あと、同調した生徒はいたの?
508 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:13:30.36 ID:0kD5nPB7
日教組と言うものは、適度に利用して、食費や娯楽費を節約するためのもの。
実際、1人17役・・・いや、選挙終わったから、1人15役か。
これをやってると、年間に、「旅費」という名目でまあ、10万円とかもらってるよな。

で、全国までは行かないが結構飛びまわれるし。

んー、よく考えたら、これ以上いうと、俺、特定されるんじゃね?ヤバくね?w
509 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:13:49.37 ID:yQO13Rh2
>>504
ならばむしろ、国旗国歌に対する式典中の態度だけを根拠に、全人格的な評価である「非常識」を導き出すのがおかしい。
510 スプリッター(関西地方):2009/11/22(日) 01:14:38.41 ID:64/JjAmM
この馬鹿教師共は公務員だから変なこといっても早々解雇されないから調子のってる
民間なら国旗が〜国歌が〜なんてこと仕事もせんで、わめいてたら即効クビだろ
さっさときっちまえばいいんだよ
511 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:15:48.49 ID:0kD5nPB7
>>510
X  教師
○ 教職員
512 フラスコ(コネチカット州):2009/11/22(日) 01:16:09.64 ID:z9gQ9nSp
>>507
ちょっと奥さん!不起立を強要した時点でめっちゃ妨害してまっせ!
513 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/22(日) 01:17:54.04 ID:X8ZwMpKO
>>506
必死なのが窺えるけど、俺さっぱりわかんねーや 何でだろ
514 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:17:54.37 ID:yQO13Rh2
>>506
横になって寝る行為はさすがに他の人の起立着席を妨害するだろw
>>507
式典自体の妨害ではなく、授業時間中の呼び掛け自体が職務命令違反だったり地方公務員法違反だったりした。
あと、同調した生徒は出てしまったらしい。
515 浮子(長屋):2009/11/22(日) 01:18:24.10 ID:eEjIDvbS
>>512
それはまともに授業しなかったという名目で罰せられるはず。
ちょっとWiki見てきたけど授業云々と不起立は別物みたいね。
516 分度器(関西地方):2009/11/22(日) 01:20:21.89 ID:mpn0C5II BE:67943063-2BP(1028)

池沼学校の教師が別に半日教育しようが社会に全く影響なくね?
517 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:20:33.38 ID:0kD5nPB7
ある意味「当事者」の俺が日教組否定派で、おまいら「無関係者」が日教組を擁護してるの見てると
何か申し訳なくなってくるわ。

>>514
組合活動は時間外、もしくは公平委員会に登録すれば時間内に交渉は出来るが、
それにしても、児童生徒に対する洗脳はやりすぎだよね。
518 フラスコ(コネチカット州):2009/11/22(日) 01:21:46.78 ID:z9gQ9nSp
俺馬鹿だからID:yQO13Rh2の良いたいことがよく分からん。

不起立は教育者として不適切な行動である。
というのは共通認識で間違い無いよね?
で、その上で罰するのはやり過ぎだってのが主張だよね?


だとすると、めっちゃ矛盾してる気がするのは俺だけ?
519 カッター(中国・四国):2009/11/22(日) 01:22:22.21 ID:dr3+k/PB
ネトウヨがファビョってるな
520 dカチ(東日本):2009/11/22(日) 01:22:22.10 ID:T47IEQDs
なんで日の丸、君が代賛同=国への愛なの?
521 ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 01:22:35.69 ID:qCAOgH46
>>509
そのたった一度の対応について、非常識な対応と評価する事がなぜいけないの?
その人に対する評価として、評価対象がそれしかなければ非常識な人と評価するのが
おかしいとは思えない
やはり関わりたくはない非常識な人物と評価するね
522 マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/22(日) 01:23:27.96 ID:YzPfqyL1
今日の聖戦士大集合スレか
523 分度器(神奈川県):2009/11/22(日) 01:23:44.73 ID:1DN9lmtT
反日教師は救いようのないクズ
こんなのが国家公務員ってんだから情けないわ
524 ウィンナー巻き(東京都):2009/11/22(日) 01:24:18.25 ID:X8ZwMpKO
街宣右翼は積極的に国旗掲揚して国歌唄うけど、愛国者として適正で過不足ないモデルなのか?
525 手錠(関東・甲信越):2009/11/22(日) 01:24:27.59 ID:yQO13Rh2
>>515
もしかしたら、懲戒処分の事件と再雇用拒否の事件がごっちゃになっちゃってるのかもね。
前者と違って後者は再雇用の裁量が主要な争点になってて、高裁は憲法判断を回避したんだが…

そろそろ寝るわ。
526 ウィンナー巻き(埼玉県):2009/11/22(日) 01:25:37.23 ID:PS1QlCdo
>>514
横じゃなくてもさ寝れるだろ?
それだって別に迷惑かけてないし、不起立と変わらない
解りやすく言えば、業務として式典に出席する義務を負った以上は自己満足の為に式典の儀礼を
無視してはいけない
それをすることは立派な妨害行為なんだよ
式典は滞りなく進んで終わればいいんじゃなくて、ちゃんとした意味があってやってるわけだからね
自分の卒業式だってそうだったろ?ちゃんと意味があってやったわけでさ。
527 篭(dion軍):2009/11/22(日) 01:26:41.38 ID:avS+4GEH
まあねぇ、集団行動が求められる学校教育で思想信条はないわなw 
まして生徒が思想信条を言い出したら、、学級崩壊だわw そこまでじゃなくても、、
教師に起立礼なんてしないわな…そんなこと当の教師自体許すわけ無いんだし…
集団での規律の意味を理解してるまともな人ならわかるだろ?w
528 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:27:00.41 ID:0kD5nPB7
>>516
全く関係ないんだが、戦争が出来る国になる!とかっていう教員や教職員は分かってないよな。
「傷痍軍人法」とか、「廃兵救済法」とかがあって初めて「戦争が出来る国」なんだよな。

「教え子を二度と戦場に送るな」とかが日教組のスローガンだけど、俺はいつも
「何であのスローガンは他人事なの?現実問題、30代以下はそんな事態になったら子どもたちより先に出征してるじゃん?
 な、これが日教組の浅はかさって奴なんだよ。思考停止って奴なんだよ。で、これに対する反戦平和運動ってあるの?
 ただ反対してるだけ?9条改正反対ってお経を唱えてりゃ侵略者は逃げるのか?」ってやるんだが。

 「何?侵略が万分の1の可能性でもあるわけがない?ほほう・・・じゃあ聞くが、お前の家族が侵略者に殺されました。
  お前は戦時国際法の関係で銃を取ることが許されません。それでも、教え子を戦場に送りたくないですか?
  そうだよな、送りたいよな?な、【他人事】で平和とか言ってるから、今みたいに【変節】するんだよ。分かる?」
とか、ふだん、こんなやりとりをしてます。

俺、元ネトウヨだけど議論大好きっ子だから、面白いと言えば面白い。

>>523
X  教師
○ 教員or教職員

教師ってのは、ある意味「尊敬語」だから、つかわねーほうがいい
529 dカチ(東日本):2009/11/22(日) 01:27:06.25 ID:T47IEQDs
歴史をねじ曲げて、過去の戦争の正当性を主張するのは愛国じゃないよ。
530 落とし蓋(dion軍):2009/11/22(日) 01:27:49.50 ID:yqe4AlER
日教組まじで頭おかしいって
531 浮子(長屋):2009/11/22(日) 01:31:04.93 ID:eEjIDvbS
>>528
俺は先生ってのは尊敬するべきだし子供には尊敬させたいし
先生にもそういう対象であってほしいと思ってるんだが、
個人の権利ばっか主張するモンペなんてのは日教組教育とかの
リベラル教育が生み出したものなんだよな。
532 篭(dion軍):2009/11/22(日) 01:31:28.65 ID:avS+4GEH
いいんだよw  プライベートの個人で規律しようがしまいがw そんなのどうせ周りは変な人w
っていう目で見るだけだし…
ただ業務時間に職務の範疇を思想信条を持ち込むのは組織の一員としてアウトで、、
我慢できないなら、止めろ…ゴニョゴニョ
533 メスシリンダー(愛媛県):2009/11/22(日) 01:36:54.50 ID:4P47yuz5
 「教師がこんなことをやっちゃダメだってことは、本当は分かっている」

 北海道教職員組合(北教組)に所属する札幌市近郊の自治体の男性中学教師は、自分が今回の衆院選に向けて
やっている「選挙運動」について、こうつぶやく。渡された名簿に無作為で電話をかけ、民主党系の特定候補への
支持を訴える電話作戦。近所へのビラ配り。指示は連合の選挙事務所から来るという。

 「本当はやりたくない。電話もガンと切られたりするし。でもやらないと言えば、組合の上の人が
負担をかぶることになるから…」

 教師は続けて、「これだけ民主党を応援しているのだから、政権をとれば、必ず何か見返りがあると
信じている」と語った。

■有名無実化

 教員の選挙運動は公職選挙法と教育公務員特例法で禁じられている。文部科学省は7月22日、
「教職員等の選挙運動の禁止等について」とする局長通知を全国の教育委員会に出した。
国政選挙前の恒例の通知だが、この「禁止」は長い間、組合教師によって有名無実化されてきた。

 組合に加入していない男性教師によると、約10年前の北海道内の公立中学校では、職員室での朝礼が
終わった後、校長や教頭がいる場所で引き続き「組合朝礼」が始まったという。「今日の道徳活動について
お知らせします」。続けて、「○○先生と××先生には、この地区をお願いします」などと指示が飛んだ。
教師は赴任当初、「道徳活動」の意味が分からなかった。後で同僚から、それが2人1組で行う特定候補の
応援のための戸別訪問や、ビラ配りの隠語だと知らされた。(>>2-10に続く)

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090820/elc0908200005000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090820/elc0908200005000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090820/elc0908200005000-n3.htm
534 電子レンジ(東京都):2009/11/22(日) 01:39:49.70 ID:kSvAkD29
俺教師だけど国歌国旗でゴニョゴニョ言うやつみたことないわ。
西のほうだけなんじゃないの。
535 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:43:19.30 ID:0kD5nPB7
>>531
>>531
尊敬されてもいいとは思うけど、「教員」「先生=教師」「教職員」ってのはまあ、区別を覚えておくといいよ。

>>533
組合の上のほうに負担をかぶせればいいんだよ。
なまじ人数が多いから遠慮する。
少なけりゃ遠慮しなくなる。

>>534
東京なら国立、関東なら山梨あたりは最凶だったかと。
536 篭(dion軍):2009/11/22(日) 01:43:52.69 ID:avS+4GEH
ゴニョゴニョ言わないで!
537 漁網(福岡県):2009/11/22(日) 01:44:00.92 ID:WcfHmSL8
>>520
逆に
日の丸君が代=戦争 のロジックがわからん
538 篭(dion軍):2009/11/22(日) 01:47:32.62 ID:avS+4GEH
>>537
君が代で軍靴の音が聞こえたり、幻覚をみる教師が居るって新聞に載ってたw ソースは無いけど…
戦後生まれなのにねw
539 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 01:55:31.39 ID:0kD5nPB7
この時間で書き込みが止まると言うことは、このスレ、年齢層が若かったかな?
540 ノギス(埼玉県):2009/11/22(日) 01:56:56.59 ID:w3i0mot9
せやなw
541 スプーン(秋田県):2009/11/22(日) 01:57:06.44 ID:hJvDkFSB
別に愛国心云々語る気は無いが

>>その際、一止さんは17歳で戦死した兄の写真を見せ、「戦争をいやだという気持ちは私も人一倍持っている」
と諭したが、返ってきた言葉は「先生のお兄さんも侵略者」だった。

これは常識と教養の問題だろ
頭おかしい
542 マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/22(日) 01:58:34.45 ID:KojbKKPq
教育が義務なら教育者の選択くらい認めろよ。
平気で死人を貶めるバカ教師に自分の娘を預けたくないわ。
543 はさみ(東京都):2009/11/22(日) 01:59:54.53 ID:KD0ch1Q4
教師なんてガキ相手に威張りたいだけのクズが多数だろ
544 ホールピペット(アラバマ州):2009/11/22(日) 02:21:44.50 ID:5yLbq+IG
教師採用の時に契約すればいいじゃん
愛国心教育に反するなら即クビとか
545 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 02:22:00.06 ID:0kD5nPB7
さあ、夜組が退場して超深夜組と超早起き組に入れ替わりましたw
546 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 02:22:39.23 ID:0kD5nPB7
>>544
っていうか、採用時に「宣誓書」に憲法尊重擁護義務を宣誓している。
547 指矩(岡山県):2009/11/22(日) 02:26:20.03 ID:PSo19FVF
美しい国(笑)
548 ホールピペット(アラバマ州):2009/11/22(日) 02:28:04.08 ID:5yLbq+IG
>>546
そうなん?
んじゃ結局は日教組がガンなわけか・・・
549 ガスレンジ(北海道):2009/11/22(日) 02:30:39.24 ID:NazJbBJ4
>知的障害を持つ子供たちを教育する府内の公立学校

知的障害ってこの先も国の保護を受けて生きていくわけでしょ?
そいつらが国を愛せないように教育されてるの?国の金で?
550 ペーパーナイフ(北海道):2009/11/22(日) 02:32:34.81 ID:BzBH7FMn
test
551 カッター(関東):2009/11/22(日) 02:32:59.69 ID:fosodqb4
マナーがないのが問題なのであって
愛国者でないのが問題じゃないだろ
552 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 02:33:16.09 ID:0kD5nPB7
>>548
日教組を滅ぼしても全教がのさばるだけ。
結局何も変わらない。

ということは、内部から変えていくしかない。
553 烏口(静岡県):2009/11/22(日) 02:34:19.71 ID:tjAfFcqo
大阪の教育界では
二ノ宮金次郎が、タブーになってるだっけか・・・
554 包装紙(東京都):2009/11/22(日) 02:38:24.10 ID:mshbPxJo

記事に見せかけた自社出版物の宣伝とかwwwwwww
さすが産経wwwwwww
555 ペーパーナイフ(北海道):2009/11/22(日) 02:38:40.10 ID:BzBH7FMn
>>541
この校長は3年間こと細かに理路整然とした説明をした
でも返ってくる台詞がこれ
「これが洗脳された人間の恐ろしい姿である」としか言いようがないわ
556 ペーパーナイフ(北海道):2009/11/22(日) 02:42:49.19 ID:BzBH7FMn
>>552
現状ではキチガイ教師におかしな思想を吹き込まれる前に
親とかが正しく教えるしか防ぎようが無いと思うんだが
教えるべき親をまず何とかしないといけない・・・どうすりゃいいんだろうね?
557 パステル(dion軍):2009/11/22(日) 02:47:10.76 ID:2vBTDWxB
歴史を曲げてでも「日本のすべてが悪」でないとだめな教師とか
人にものを教える資格なし

どちらの立場であっても、今の自分の恵まれさ加減に感謝もせずに

よいものはよい
悪いものは悪い

も教えられない教師に教育ができるわけがない
558 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 02:50:52.15 ID:0kD5nPB7
>>556
日教組、っていうか福教組の今の課題、教えてあげるね。
「貧困の連鎖を断ち切るために、親の教育もナントカしないといけないのでは」

親がDQNすぎる地域だと、日教組は基地外組織ではなく、純粋な救済組織に変化する。
俺はそれを目の当たりにして驚いた。

日教組みたいな悪の総本山でも使い道があるんだなと。
559 マジックインキ(沖縄県):2009/11/22(日) 02:54:17.82 ID:fXF9gfoA
なんで教師って掃除や給食の配膳やらないんだ?
560 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 02:55:52.23 ID:0kD5nPB7
>>559
それは沖縄が異常なだけなんじゃね?
うちの学校では普通にやってるぜ?
561 画用紙(大阪府):2009/11/22(日) 02:59:11.39 ID:n84grcjO
一番基地外が居てはならない所に基地外が多い現状
特に幼稚園から小中学校の基地外率は異常だろ
562 ペーパーナイフ(北海道):2009/11/22(日) 02:59:27.73 ID:BzBH7FMn
>>558
ぐほっ!なるほど!根が深すぎますな・・・
じゃあ、まずはまともな地域から何とかするしかないのかなぁ???

まったくの思いつきなんだけど、おかしな思想の先生を排除した学校とか作れないもんですかね?
563 三角架(神奈川県):2009/11/22(日) 02:59:35.91 ID:oIh7nQGz
日教組の仕業だな
564 浮子(長屋):2009/11/22(日) 02:59:52.40 ID:eEjIDvbS
>>562
私立
565 ペーパーナイフ(北海道):2009/11/22(日) 03:06:30.14 ID:BzBH7FMn
>>564
あぁそっか、やっぱそれしかないですよね
566 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 03:09:40.82 ID:0kD5nPB7
>>562
まともな地域でやる場合「保護者負担軽減運動」をまず起こす。
で、平和教育とかは抜きにして、日教組に「教育研究団体」としての本分を思い出させる。
これが大切。

組合は排除しても排除しきれないので、自分達に都合のいいように使い倒す方向で考えたほうが良い。
567 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 03:14:31.08 ID:0kD5nPB7
>>562
北海道で言えば、まさに夕張とかは教組の知恵の絞りどころだよな。
でも、道教組は【赤い貴族・絶対権力者】状態だから、大変だな。
北海道新聞も朝日よりも赤いし。
568 釣り針(岡山県):2009/11/22(日) 03:17:44.45 ID:OMM6w74F
まともじゃねーか

校長が
569 串(千葉県):2009/11/22(日) 03:18:20.91 ID:ecEuLjij
国旗国歌嫌いな人は日本をどうしたいの?
反戦を訴えてるくせに好戦的な人が多いのはなぜ?
570 マジックインキ(沖縄県):2009/11/22(日) 03:18:30.20 ID:fXF9gfoA
>>560
まじで?普通は教師もやるの?うちの学校が糞だっただけか

小6の時、一年生の教室の掃除は一学期の間だけ高学年生が掃除しなきゃ
いけなかったんだけど
こっちは強制ボランティアで掃除しに来てやってるのにグチグチ口うるさい
一年の担任が居たなぁ
こっちは関係無いそいつの職場を掃除しに来てやってるのに一切手伝わないくせに
よく口は出してくる糞ババアがいた
571 電子レンジ(東京都):2009/11/22(日) 03:19:02.65 ID:kSvAkD29
>>559
俺も一緒に掃除してるぜ。
給食も配るぜ。野菜は生徒に配らせると残るからな。
572 電子レンジ(東京都):2009/11/22(日) 03:20:57.44 ID:kSvAkD29
>>570
掃除も給食も一応授業と同じ扱いなんだぜ。
清掃指導とか給食指導っていうんだぜ。
573 ばくだん(兵庫県):2009/11/22(日) 03:25:08.71 ID:iuGwbolK
大阪の高校はやばいまじで
574 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 03:26:21.32 ID:0kD5nPB7
>>570
>>572のいうとおり、「清掃指導」や「給食指導」の時間なので、教員にとっては食事時間は休憩時間ではなく、
就業時間扱い。

実際には配膳が終わって、いただきます→子ども達には「がっついて食うなよ!」と言いながら自分は3分でかきこんで
                           丸付け書類仕事しながら、子ども達と会話
らしい。
575 マジックインキ(沖縄県):2009/11/22(日) 03:29:50.16 ID:fXF9gfoA
>>572
教育のつもりなのかw
掃除をしない、出来ない大人なんて沢山いるけどそいつらも学校で掃除させられてただろうに
なんの意味もねーな 俺は学校の掃除はさぼったり適当にやってたが
家の掃除はこまめにしてるぜ 学校掃除の影響なんてねーよ
576 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 03:32:54.73 ID:0kD5nPB7
>>575
今は掃除したこと無い子どもとか大勢いるから、ほうきも、ただ床をなぞってるだけとかだったりするわけで、
そうなると、お手本を見せないといけなくなる。

1つには、ゆとり教育開始以降、具体的には総合学習が入って以降、研究指定とかアホな指示・書類提出の乱発で
教員や教育計画に余裕がなくなり、掃除の時間の削減とか、もちろん、掃除の仕方を教える授業とかの消滅とか
目を覆うばかりの惨状になってる。

点数ばっかり求める政治がいかんのだけどね。
577 電子レンジ(東京都):2009/11/22(日) 03:37:20.02 ID:kSvAkD29
こんな夜中まで指導案書いてるんだから、
あんまり教師いじめんなよw寝る
578 万年筆(北海道):2009/11/22(日) 03:42:37.13 ID:lrNfNVKP
先生は準備室や職員室を掃除してんだろ
579 彫刻刀(東京都):2009/11/22(日) 03:43:47.85 ID:2C12YwEg
私立以外選択の余地なし、か。
580 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 03:43:48.46 ID:0kD5nPB7
>>578
まあ、赤い貴族の北海道とか高校ではね。
581 スプリッター(福岡県):2009/11/22(日) 03:52:48.05 ID:Wha9XV/4
たかが歌で立つ事も出来ないとかくだらねえ自己主張してんじゃねーよオナニー野郎
生徒の手本になるべき教師が悪い態度を見せ付けるとかカスだろ
俺は本当の日本を知っている(笑)国家に屈しない(笑)とか四六時中思ってんだろうな
582 手帳(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 03:57:41.23 ID:MvWWdt59
学校しか知らない世間知らずがいつまで経っても真っ赤っかなんだな
普通は10代までしか許されない
583 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 04:00:53.18 ID:0kD5nPB7
>>582
最近の福岡の入信数が少なかった理由もそれ。
最近は教員の平均採用年齢は30歳。

今は22〜25歳だが、全国平均はもっと高いだろう。
584 リービッヒ冷却器(東京都):2009/11/22(日) 04:29:21.01 ID:YqxDxwRB
>>4
やろうとしているのは真の平等だからね
だから男女分けないで着替えさせたりするし
585 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 04:50:58.04 ID:9O6ylsjs
アメリカ:国歌を歌わない自由が認められている。
北朝鮮:国歌を歌わないようなのは強制収容所行き。

バカウヨの目指す国が北朝鮮であることは明らかですね。
586 串(西日本):2009/11/22(日) 04:53:50.97 ID:61uvdKiC
そんなに歌いたくなけりゃ歌わなきゃいいだろ
おおっぴらに国歌斉唱反対!とかやる必要あんのか
587 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 04:56:51.50 ID:9O6ylsjs
>>541
本当に戦争が嫌だと思ってる奴が、わざわざその戦争の象徴だった旗や歌に
ここまで異常な執着を示さないって。自分の兄が何で死んだか、この爺さんは
今ひとつ分かってないんだよ。

>>549
国旗を掲揚しなかったり国歌を歌わない程度のことで揺らぐ程、君の愛国心
てのは脆弱なものなのか?君の愛国心はその程度なのかもしれないが、普通は
そんなものじゃないぞ。
588 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 04:58:08.50 ID:9O6ylsjs
>>586
権利ってのは主張して手に入れるものですよ。少なくとも民主国家ではそう。
君の理想の国は北朝鮮のようだから、なかなか理解し辛いかもしれないがね。
589 串(千葉県):2009/11/22(日) 05:00:10.80 ID:ecEuLjij
>>588
君の理想の国はどこですか?
590 製図ペン(広島県):2009/11/22(日) 05:01:27.83 ID:R1PlrjCT
私立でやってる奴らは勝手に首にしろ
公立でやってる奴らは即刻逮捕しろ
591 バカ:2009/11/22(日) 05:03:31.65 ID:YDL0uiAs
国旗はまだカッコいいからいいけど
あの国歌はないだろ
時代錯誤もいいとこ

老害はまとめて死ね
592 ジムロート冷却器(四国):2009/11/22(日) 05:05:54.67 ID:avlQZldx
君が代で気分が高揚する奴は変だと思う。地味すぎるだろ。
マルセイエーズとかカッコ良いよな。
593 ゆで卵(東京都):2009/11/22(日) 05:14:48.44 ID:itSF0rU8
気持ち悪いなこいつら
反吐が出そう
594 メスシリンダー(石川県):2009/11/22(日) 05:41:47.62 ID:tIZLg0Z9
>>591
ひらがなもあやふやな幼稚園児が、赤クレヨンと紙1枚で描ける国旗なんて、それはそれで結構なことだと思わんかね?
595 マジックインキ(沖縄県):2009/11/22(日) 05:43:13.13 ID:fXF9gfoA
命がけで日の丸を守ってくれたイラク人が居ると言うのに日本人ときたら
596 製図ペン(新潟県):2009/11/22(日) 05:49:36.83 ID:hk2yzfbt
中学の生徒会選挙で応援ポスター描くんだけど
うちのクラスの奴らがナチスのハーケンクロイツをデカデカ描いて
ハイル○○!(立候補者の名前)って漫画風にポスター描いたら
閉経ババァのキチガイ教師にこっぴどく怒られてたのを思い出した
597 マジックインキ(沖縄県):2009/11/22(日) 06:09:01.34 ID:fXF9gfoA
>>596
海外だともっと怒られてたよ
598 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 06:34:31.89 ID:0kD5nPB7
ドイツなら学生でも懲役だろうな
599 画架(アラバマ州):2009/11/22(日) 06:37:41.28 ID:gsM09zZs
テレビ局ならフランス人に殴りかかられるレベル
600 クレヨン(東京都):2009/11/22(日) 06:51:50.65 ID:tEBo+Qk5
「ラ・マルセイエーズ」
601 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/22(日) 06:58:19.43 ID:ptXi8VF3
徳育の無い教育で、世代ごとに道徳心が薄れていく。
602 鍋(関西地方):2009/11/22(日) 07:08:51.11 ID:B7igSQZS BE:213386227-2BP(715)

>>596
ワラタwwwww
そいつ当選したか?
603 試験管挟み(愛知県):2009/11/22(日) 07:13:31.36 ID:ufok7qRv
で、この3年戦争の結末はどうなったの?
604 すり鉢(関西・北陸):2009/11/22(日) 07:18:55.26 ID:5Vqc53UQ
中韓在日はともかく生粋の日本人で自虐史観説いてる奴は何が目的なの?
ただのバカなの?それとも良い人すぎるの?
605 めがねレンチ(神奈川県):2009/11/22(日) 07:19:43.74 ID:ZTKwa01A
公務員を簡単に首に出来るようになったらこんな些細な問題解決するよ
606 鍋(関西地方):2009/11/22(日) 07:26:40.82 ID:B7igSQZS BE:731607168-2BP(715)

>>604
中韓を格下と見下しつつ日本が酷いことしてごめんなさいと言うことで
「立場が上なのにごめんなさいできる俺(私)心が広い!かっけえ!」
中韓の皆もっと褒めて!もっと褒めて!

こんなのばっか。
607 振り子(コネチカット州):2009/11/22(日) 07:36:34.92 ID:k9zzqImc
正しいと言う字は

一に止めると書きます
608 ボールペン(関東):2009/11/22(日) 07:58:14.29 ID:FLcRIfj2
教師を見たら犯罪者と思え
609 釣り針(岡山県):2009/11/22(日) 07:59:32.92 ID:OMM6w74F
>>598
というか、福岡も相当な真っ赤だよな
610 ボンベ(長屋):2009/11/22(日) 08:07:02.30 ID:1czHppm+

ニートが増えるわけだwww
611 ヌッチェ(中部地方):2009/11/22(日) 08:07:43.10 ID:1h2wbtEC
国家主義者はかつてこの国を滅ぼしてるのになあ。
612 巻き簀(catv?):2009/11/22(日) 08:12:01.24 ID:1uVUajKr
正直大日本帝国はアジアの救世主だったとか
乱暴狼藉一切なしの聖軍だったとかいう論調も、
日の丸と国旗掲げると戦争になるという論調も同レベルの話

ネトウヨとブサヨが喧嘩してる状態
613 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 08:14:15.08 ID:0kD5nPB7
>>609
福教組の俺が言うのもアレなんだがなあ。
まあ、1人分会で土日も仕事もしくは組合の動員で、4ヶ月ぶりの土日完全休みですよ。

ちなみに。
福岡市・・・ジェンダーフェミファシスト・人権団体・在日系に占領完了。
      しかし、自治体が裕福なので設備とか学校の立替には積極的。
      ただし、予算使途が厳密に決められているので、徴収金が多い。
      福教組でいえば最大規模の組織率を誇る。人数も多い。
北九州市・・・同上。人数も多いが、京築豊前まで同じブロックである必要は無いのではないか。
北九州地方・・・北九州市および北筑豊の一部、ならびに京築豊前地方を包摂する。
          都合のいいときだけ北九州地方と呼ぶ。

京築豊前地方・・・豊前地方では、子ども達が福岡県民として深刻なアイデンティティ危機を迎えているのは有名。
           この地域では在日は開拓の礎であり、ある種の尊敬を持って迎えられるが、通名の陰に隠れているので
           誰がそうなのかは分からない。また、決して口には出さないが、特権的な人権団体にかすかな反抗心を覚えている。

前原・志摩地方・・・一般的には「福岡地方」と呼ばれるが、この地域は独特な文化があるわけで。
            そもそも、福間・津屋崎(現福津市)や宗像市など、福岡市のベッドタウン扱いではあるだけに、
            裕福移民層とそうではない地元層の乖離が目立つ。選出議員を見ても分かるように、かなりアレ。

大牟田筑後久留米地方・・・これは本来3つにわけるべき。「なめ猫」の本拠地だけはある。

筑豊地方・・・嘉飯山支部と田川支部、直鞍支部、遠中支部に分かれる。
        よく日本のヨハネスブルクとかいうが、県内みんな同じようなもの。
        かつての武闘派で、麻生前総理の地元の嘉飯山支部の保護者負担軽減運動は県内でも有名で
        参考になる。最近、全国的にも有名になりつつある。

まあ、だいたいこんな感じ。
614 薬さじ(長屋):2009/11/22(日) 08:21:02.31 ID:booSOr7x
>>584
それは平等じゃない
615 定規(神奈川県):2009/11/22(日) 08:34:49.53 ID:LZOu5ykt
マジキチ
616 ホワイトボード(神奈川県):2009/11/22(日) 08:35:18.36 ID:WZTgkv6a
アクメツはやくきてくれー
617 マイクロピペット(アラバマ州):2009/11/22(日) 08:49:22.35 ID:wGiypTex
揉めてる間が平和なのかも
一部の基地外がいないと、気付いた時は
全員基地外って自体にもなり得るからな。。。
618 集魚灯(静岡県):2009/11/22(日) 09:09:36.06 ID:UpAB38z3
>>585
全然違いますw
形式に従うのが「式典」 式典に出席するのは「職務」
職員が与えられた職務を行わなかったら処罰を受けるのは当然じゃんw
歌う歌わないは本質的な問題ではない。
619 平天(神奈川県):2009/11/22(日) 09:43:05.65 ID:b2kIZGjP BE:325973232-2BP(1211)

>>452
正論だな。

国旗国歌を否定する者は、海外旅行に行くな。
620 フェルトペン(関東):2009/11/22(日) 10:09:08.05 ID:4azgJm9b
父親が元自衛官だが、教師に「〇〇君は人殺しの息子」と言われたな。
文章におこす気もしないほど罵倒をされている内に頭が真っ白になって、
気がついたら教師が血だらけになって痙攣してた。
地方新聞にも載ったから知ってる人は知ってるかも。
そのせいで、父親は自衛官を辞める事になった。
父親の誇りを傷つけられて、キレてしまって、俺が父親の誇りを失わせてしまった
621 修正液(関西地方):2009/11/22(日) 10:16:16.29 ID:Vfn6L62q
国旗国歌を強要するのは当然だと思うがね
他国の国旗国歌を尊重するのに自国のそれはダメってのが解らん
コミュニティの一員として必要なことだろ
道徳教育もそうだが、日本は宗教にそれらを頼れないから学校でやるべき
622 巻き簀(catv?):2009/11/22(日) 10:27:20.92 ID:1uVUajKr
>>620
父親も心の奥底ではお前を責めてないよ
気にすんな
623 巻き簀(神奈川県):2009/11/22(日) 10:35:17.92 ID:Mxn/m4+c
外国じゃしょうがない
624 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 10:58:31.27 ID:9O6ylsjs
>>604
ただの歴史的事実に対して、君のような知的底辺層が自虐だとか言ってるだけですよ。

>>618
相当頭が悪いようなので教えておきますが、国民の権利として思想信条の自由という
ものが認められているわけです。式典が思想信条の自由を強制するものであれば、式典
の方を改めるべきなわけですね。アメリカではそうなっていますね。日本は、アメリカ
より北朝鮮に近いというわけ。そして、自称愛国者(笑)の意識も、アメリカより北朝鮮
のソレに近い。

>>619
> 国旗国歌を否定する者

また低能君が、存在しない敵に向かってシャドウボクシングですかw
625 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 10:59:50.20 ID:9O6ylsjs
>>620
いつどこで起きた、何と言う事件ですか?どうも自称愛国者(笑)さん達は、
反日朝鮮人と同じで平気で嘘をつくし捏造もする愛国無罪のクズが多いので、
確認させてください。
626 ばね(大阪府):2009/11/22(日) 11:09:00.57 ID:OvnwOSWh
>>625
見えない敵と戦うサヨクか
627 ローラーボール(関東・甲信越):2009/11/22(日) 11:20:30.32 ID:hwp5GZEz
この元校長先生を支援したい
つか左翼と戦っていた頃に支援したかった
628 集魚灯(静岡県):2009/11/22(日) 11:29:38.44 ID:UpAB38z3
>>624
職務であるとするか思想信条の自由を侵害するかという判断でアメリカか北朝鮮かなんて事にはならんよ。
国歌を思想信条の自由に含むという判断なら当然拒否できるだろ。含まないという判断だから処罰されるんでしょ。
それと比較して北朝鮮は思想信条の自由がそもそも無いのだからそういう話にはならない。
629 リール(アラバマ州):2009/11/22(日) 11:40:33.01 ID:ejkPWjo7
日教組って個人主義を教え込みすぎて日教組に入る新人減らしてるのなw
630 筆ペン(東京都):2009/11/22(日) 11:52:55.67 ID:0BQIRW/y
天皇一族は戦争で死んだことないよなあ
631 泡立て器(群馬県):2009/11/22(日) 11:55:18.68 ID:H8x2T5eD
>>625
左翼の質も落ちたな・・・
オマエは何処のセクトだ?
632 乾燥管(アラバマ州):2009/11/22(日) 11:59:29.70 ID:P+qgyKdg
日教組の会館のホールには子供たちの描いた反日の絵が飾られていることがあるけど
先生に指示されて描かされたと思うと心が痛む
633 巻き簀(catv?):2009/11/22(日) 12:00:04.09 ID:1uVUajKr
>>630
平氏滅亡の時、子供の天皇が海に沈んだろ
634 スクリーントーン(アラバマ州):2009/11/22(日) 12:01:17.71 ID:c8F2lQNW
教師は自分らの主張を子供使ってやるから性質が悪い

自分の教え子の入学式、卒業式をぶち壊して楽しいのか?
635 篭(青森県):2009/11/22(日) 12:01:42.86 ID:8aPON2pb
>>7
愛国=軍人ってwww
636 ローラーボール(関東・甲信越):2009/11/22(日) 12:07:37.92 ID:hwp5GZEz
反日チョソが1匹か2匹わいてるな
637 スプーン(岩手県):2009/11/22(日) 12:17:14.85 ID:MGcu3QWN
つか、北朝鮮は、
国歌<<<<越えられない壁<<<<金正日将軍様の歌
国旗<<<<越えられない壁<<<<金正日の写真
なんだが・・・。

あの国に愛国者なんかいないぞ。
国より金豚が大事な国だから。
638 集気ビン(アラバマ州):2009/11/22(日) 12:22:34.84 ID:tkr1xttN
こういう教師やこういう教師のいうことを真に受けたやつらは
韓国人にレイプされそうにになったり、中国人に泥棒にあったりしても
過去のうんたらかんたらで仕方ないとか言っちゃうんし
罪滅ぼしだといって日本の高度な技術をただで渡したりしてる

こういうやつらのせいで日本の国益がドンだけ損なわれたか
いつまで頭の中戦争なんだよ
639 原稿用紙(東京都):2009/11/22(日) 12:26:05.14 ID:1RU+CUiX
>教師たちは障害児教育への意識は強く熱心だったが

何にも問題ないじゃないかw

このキチガイ校長が障害児教育と関係ない日の丸君が代を押しつけて、
教育現場を荒らしたのが悪い。

このキチガイにとっては、障害児よりも国旗国歌の方が重要なんだろ
640 平天(中国地方):2009/11/22(日) 12:28:02.24 ID:9bem0ei1
641 原稿用紙(アラバマ州):2009/11/22(日) 12:37:40.53 ID:AfsHFuqe
>>612
ネット上でごく一部の人間が喚き散らしてるのと
学校の先生が強制的に自分の思想を叩き込んでるのでは
影響力がぜんぜん違うだろ
642 泡立て器(群馬県):2009/11/22(日) 12:38:22.69 ID:H8x2T5eD
>>639
左翼の偏った思想信条を子供に押し付けるのが教育なのか?
教師の思い上がった誤りは正されるべき
タダそれだけ

643 修正液(群馬県):2009/11/22(日) 12:39:42.69 ID:9japefk9
じゃあ校内で宗教の勧誘とかしてもいいの?
644 磁石(長屋):2009/11/22(日) 14:17:30.57 ID:kC2iOL6Y
ネットでネウヨに染まるんだから丁度いいだろ
645 やかん(アラバマ州):2009/11/22(日) 14:24:15.57 ID:lyAxv/j6
愛国も左翼もいいから
受験教育だけやってればいいんだよって感じじゃないの生徒父兄は
646 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 14:24:36.84 ID:0kD5nPB7
>>630
北白川宮能久親王陸軍大将 (明28.10.28 戦病死)とか、李隅公 陸軍大佐 (昭20. 8. 6原爆にて爆死)とか、
北白川宮永久王(昭15. 9. 4飛行機事故で戦死)とか。
他にも、伏見宮博英王海軍少佐(昭18. 8.21 戦死)、朝香宮正彦王海軍少佐(昭19. 2. 6 戦死)
http://homepage2.nifty.com/nishidah/m_royal.htm

ちっとはぐぐれよ。
647 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 14:25:25.51 ID:0kD5nPB7
>>646
訂正
李隅公 陸軍大佐 (昭20. 8. 6原爆にて爆死)→李隅公 陸軍大佐 (昭20. 8. 6原爆にて戦死)
648 滑車(鹿児島県):2009/11/22(日) 14:45:18.60 ID:0LFVNWnE
日教組というのは、最終的に何を目指しているんだろう?
国旗、国歌の否定ってのは国の否定じゃないのかな
つまり無政府主義なのかなぁ??
649 釣り針(岡山県):2009/11/22(日) 14:46:00.83 ID:OMM6w74F
>>613
酷い
日本じゃねーじゃん
650 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 14:53:22.29 ID:0kD5nPB7
>>649
そもそも、3つの県だった(しかも、それも現在の柳川・久留米市を含む三潴県以外は落ちぶれた県の集合体)から、
文化が違うし、一丸となるという発想もないし。
651 落とし蓋(愛知県):2009/11/22(日) 14:54:21.77 ID:e8zIv0gi
>>「先生のお兄さんも侵略者」
こんなのが教師やってるのか
652 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 15:58:25.16 ID:9O6ylsjs
>>642
それを言ったら右翼の狂った思想信条を子供に押し付けて良いのかって
話になるだろ。そもそも、左翼どもが言ってるのは「押し付けるな」という
ことに過ぎないわけで、君の主張と大差ないよ。
何かを愛するというのは道徳の問題。そして、道徳の問題というのは、押し
つけてどうにかなるようなものじゃない。何かを押し付けるというのは
人間の教育ではなく、動物の飼育でしかない。君らのような人間もどきの
右翼動物はそうやって飼育されてきたからそれ以外を知らないんだろうが、
今は人間の教育の話をしているんだよ。

>>648
> 国旗、国歌の否定ってのは国の否定じゃないのかな

ウヨって本当にバカだな。論点がそもそもどこにあるかすら理解できて
いないと来ている。そんなザマだからお前らいつまで経っても底辺のまま
なんだよ。
653 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 16:03:14.86 ID:9O6ylsjs
>>641
バカウヨが喚き散らしてるような甚だしい教員なんざ、ごくごく一部でしか
ないわけだが。うちの県は日教組の強い県だったが、普通に君が代を斉唱して
国旗を掲揚してたぞ。バカウヨは2chの寝言を真に受けてないで、少しは社会
を知れよw

> 学校の先生が強制的に自分の思想を叩き込んでるのでは
> 影響力がぜんぜん違うだろ

それで、どんな影響があるんだね?君らのような失敗人間が出来上がったこと
を彼らの責任に帰するべきという主張かね?大抵の人間は国の定める教科書に
従って事実を知ってるに過ぎないね。君らのオナニー史観が社会に受け入れ
られないのは、それがただのデタラメだからよ。
654 駒込ピペット(アラバマ州):2009/11/22(日) 16:05:13.66 ID:/EVOnQnx
左翼が平等と世界平和を願ってる?
歴史を見るとどこの暗黒時代かと驚愕させられるほど国民を殺しまくったくせに。
左翼は他者への嫉妬と自分の利権とメルヘンに生きてるんだよ。
655 ジムロート冷却器(九州):2009/11/22(日) 16:05:25.67 ID:OrQyn/Wn
人というのは多種多様で何かの愛し方も十人十色。
それじゃまとまりつかないしややこしいから、
まずは一番馴染みの深いであろう自分の国の国旗国家を教えて、
そうやって形づかせることで皆で愛す事が出来るように教えてるのに、
何でそれを間違いだ強制だ言うかな。しかも戦時までさかのぼって。
656 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 16:06:33.99 ID:9O6ylsjs
>>626 >>631
ああ、答えられないわけですね。やっぱりデタラメでしたかw
ほんと、バカウヨは嘘つきばっかりですね。

>>628
だから、含まないという判断は北朝鮮のそれに近いと言ってるわけ。
君らは北朝鮮大好きだから、それに違和感を覚えないというだけだね。
657 パステル(アラバマ州):2009/11/22(日) 16:08:43.62 ID:YGaJg4VJ
>「先生のお兄さんも侵略者」

糞ワロタwww
こいつギャグのセンスあるわwww
658 試験管立て(北海道):2009/11/22(日) 16:10:16.77 ID:BUM+h0EB
北海道ってこともあってか君が代反対、
定期的にかわいそうな朝鮮人の話(笑)をしてた日教糞ばかりだったが、
当時はその話を信じて日本人酷いと思ってたな
信じてたけど、チョンとかどうでもいいだろって思ってたし
君が代いい曲だなと言ったら教師に怒られた
659 はんぺん(静岡県):2009/11/22(日) 16:11:39.97 ID:9O6ylsjs
>>654
日本に関する限り、300万人もの自国民を死に追いやったのは愛国者(笑)達でしたね。
左翼は内ゲバで同士殺ししてただけだな。
そういや、最近の警察の資料によると、右翼は年間で2,000人も逮捕者を出している
んだよね。右翼団体の構成員て1万人程度でしかないのに。右翼って犯罪者の巣窟みたい
なものだよね。左翼の方は、極左の連中が何十人か逮捕されている程度。桁で2つは
違っている。右翼は社会のゴミということが数字でばっちり出ちゃってる。

>>655
そんなに北朝鮮が好きなら、早く移民した方が良いですよ。君に日本は似合いません。
君には北朝鮮がお似合いですよ。
660 鉛筆削り(東日本):2009/11/22(日) 16:13:00.07 ID:5gBaR0e2
ID:9O6ylsjs
661 万年筆(北海道):2009/11/22(日) 16:13:27.03 ID:J5JX0Yk3
>>659
ウヨサヨ言ってる奴らにはロクな奴いねーな
662 メスピペット(アラバマ州):2009/11/22(日) 16:17:16.49 ID:meVafhnZ
結局彼らは同士が欲しいんだよね〜
同士を増やすには教師になって純粋な子供を洗脳するのが一番簡単だよね〜
663 ジムロート冷却器(九州):2009/11/22(日) 16:19:46.65 ID:OrQyn/Wn
>>659
強制しろとか言ってないぞ。落ち着け。
いつかこの国に愛着を持った時に同じように考える人がいたら
一緒になって懐かしめるような喜べるような手段を教えてるだけであって
別に愛着なかったら歌わなくてもそりゃ構わない。
ただこれから国際交流する上で自分の国を正式に称える方法が
たまたまどこにもある国歌が代表にあるだけでそれを小さい時から最低限として教えてる。
愛してなきゃどこか好きなとこの歌を歌っても構わないはず。
664 冷却管(コネチカット州):2009/11/22(日) 16:22:03.64 ID:fyFoMoF5
確かに極端な解釈は危険だよな。
665 フラスコ(アラバマ州):2009/11/22(日) 16:31:20.75 ID:KUrYYit9
先生はさぁ日の丸なんてどうでもいいからさぁ
まずは一般人の15倍もある教師の性犯罪をどうにかしろよw
666 ハンマー(東京都):2009/11/22(日) 16:35:39.88 ID:/IjWMKbX
こういう教師同士の思想抗争は勝手にやってていいけど、それ以前に性格の悪い教師が多すぎるのを何とかしろ。
667 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 16:36:33.93 ID:0kD5nPB7
>>656
っていうか、日本は北朝鮮と変わらないよ。
まじで。

同和系の方々・韓国北朝鮮系の方々・893の方々に「かたがた」ってつけて呼ばないと、社会的に抹殺される。
※↑通常は別の呼び方ですが、摩擦を避けるために、この呼称としています。

それが、福岡県の現状。
668 ゴボ天(catv?):2009/11/22(日) 16:39:31.59 ID:VbM0ztdt
自分の故郷を愛することだって愛国心の一部なのにそれをないがしろにするのはねぇ
669 ノート(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 16:48:06.42 ID:4DtX4SZh
バカばっかり
670 釣り針(岡山県):2009/11/22(日) 17:05:30.23 ID:OMM6w74F
>>652
左翼って右か左かしかなくて真ん中が一切無いよな
またそういうバランスをとろうという発想も無い
それが恐いんだよ
671 レンチ(福岡県):2009/11/22(日) 17:12:25.48 ID:0kD5nPB7
>>670
ただし、そこには盲点があって、時間をかけてじわじわと「正論を混ぜた右思想」を徐々に徐々に徐々に
世間話に混ぜていくと、基地外極左がいつの間にか中道になってるw

肝心な天皇とか憲法とか男女同権の話だけは避けてやればok
672 付箋(東日本)
>>648
無政府なんて認めないだろ
全体主義国家目指してるんだよ