Impress「MSを過小評価してるうちはニワカ。Google(笑)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アリーン冷却器(埼玉県)

Microsoftは良いソリューションを提供しているにもかかわらず、過小評価されることが多い。
PDC09で発表されたWindows Azureは、これから市場で揉まれながら育っていく新しい製品だが、
一方でパートナーとともに成長する戦略を徹底するMicrosoftの強みを活かしている。

 盤石というわけではないが、さりとてMicrosoftに匹敵するライバルがいるか、というと、少々答えに
窮する。今や世界最大のサーバソフトウェアとなっているMicrosoftが提供する環境が、そのまま
クラウドの中で扱えることの意味は、IT業界に身を置く者なら強くかんじているはずだ。

 多くの顧客の要求に応じ、多様なパートナーのビジネスを支えねばならないMicrosoftは、
Googleほど身軽には動けないという事情もあって一般のPCユーザーから見ると遠い存在に
見えてしまいがちだ。我々情報を伝える側にも問題があるのだと思うが、一方でMicrosoftは、
以前ほどのエンドユーザーに対する訴求力を失ってきているように思う。

 そのようなことを考えながら、Twitterに「新しい枠組みの中でのMicrosoftの強さは半端じゃない
感じだけど、一般ユーザーから見るとかなり遠くに行ってしまった感じ。一般の人から見るとMSより
Googleの方が凄く見えるんだろうなぁ」とつぶやいたところ、多くの人が“え、Googleの方が
凄いんじゃないの?”という応答を返した。

 PDC09での開発パートナーが発した“熱気”は、Microsoftのパートナーには届いているが、
一般のPC好きや将来のコンピュータサイエンスを支えていく可能性のあるテクノロジギーク
には届きづらい。これは実にもったいないことだ。Winodws 7が堅実なスタートを切った今、
Microsoftはもう少しわかりやすい形で、自社の優れた面を知ってもらう必要があろう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20091121_330806.html

依頼131
2 スパナ(埼玉県):2009/11/21(土) 19:58:55.85 ID:rvCyFWR6
レビルかてめーは
3 ファイル(宮城県):2009/11/21(土) 19:59:34.04 ID:KIS4+AFv
まあそりゃスポンサーだからな
4 便箋(東京都):2009/11/21(土) 20:00:02.75 ID:1g7e3KkA
まあWindows以上のOSなんて存在しないからな
5 テープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 20:00:04.32 ID:2HhOJap0
インプレスってか
本田だろ
まともにスレたてろ
6 手枷(catv?):2009/11/21(土) 20:01:07.25 ID:CzAiZthj
MSをガチで過小評価してる奴なんていないだろ・・・
7 フライパン(東京都):2009/11/21(土) 20:01:19.69 ID:A+HHhFqS
M$が凄いのは技術じゃなく営業だったが
8 巻き簀(長野県):2009/11/21(土) 20:01:25.08 ID:xuE9luWK
モビルスーツかと思ったガチで
9 テープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 20:02:22.90 ID:2HhOJap0
ちなみに本田は
ソフトバンクからアイポンがでることを予想し的中させた
マカーである
10 さつまあげ(千葉県):2009/11/21(土) 20:02:51.42 ID:Fk0dCLXZ
一般ユーザーの力の総和とSIerらのベンダー企業の力の総和の対決だな
どっちが勝つかはわからないけど、革新的なサービスはGoogleプラットフォームから
生まれる可能性が高いそうだね
11 ビーカー(東日本):2009/11/21(土) 20:06:29.27 ID:cauzgMGa BE:133079677-2BP(1490)

なんだかんだでMSはすごいよWindowsね
ちゃんと進化してるし
他のOSの良いところなんて無料ぐらいしかない
無料でもこの有様なんだからWindowsがいかにすごいか分かるわ
12 厚揚げ(青森県):2009/11/21(土) 20:07:01.81 ID:2r9tT7uR
ガンダムとザクの石像作ってその辺に埋めとけば、1000年後くらいに
「当時の人類が崇めてた神の像」とかえらく誤解されまくるだろな。
13 浮子(北海道):2009/11/21(土) 20:07:42.22 ID:aERKCLIq
MSを過小評価してるうちはニワカ(キリッ
14 レポート用紙(東京都):2009/11/21(土) 20:09:53.86 ID:/XN5KtkP
Ubuntuを使った後だと、MSがいかに凄いかがよく分かる
15 スクリーントーン(福井県):2009/11/21(土) 20:11:21.06 ID:rkbc+XP7
WM7とazureはぜひ当てて欲しい
携帯とPCのストレスの無いクラウドが実現したら最高だ
16 加速器(catv?):2009/11/21(土) 20:12:29.35 ID:zTSKDeZ9
IBM「パソコン?あんなの玩具だろ。ワークステーションこそが主流だよ」

AppleIIが発売。大ヒット。

IBM「やべえ、パソコンが思った以上のスピードで普及してるな。うちでもパソコン作るか。
   ハードを制するものはすべてを制する。だからソフトは外注で良いか。」

IBM向けDOSを売ったMicrosoftが急成長。IBMから業界の主導権を奪う。

MS「ソフトウェアを制するものはすべてを制する。
   IBMはそれが理解できなかった。」

MS「インターネット?そんなもん金になんねーよ。そもそも時代はパソコン通信だろ。」

Yahoo!が急成長。ネットスケープも急成長。

MS「ネットスケープうぜえ。潰す。絶対潰す。」

IE無料化。ネットスケープ瀕死。

Yahoo!「インターネットを制するものはすべてを制する。
     検索はその中のひとつの要素に過ぎない。
     なんかGoogleっていうベンチャー企業があるから
     検索エンジンの部分はそこに外注するか」

Googleが急成長。Yahoo!を追い抜く。

Google「検索を制するものはすべてを制する」
17 フライパン(catv?):2009/11/21(土) 20:12:41.80 ID:LGlVseA3
クラウドなんて相手に全データを譲り渡すだけの超マゾ仕様だ。
18 輪ゴム(アラバマ州):2009/11/21(土) 20:13:48.02 ID:fQpWUH2a
未だクラウドの衝撃を実感してない奴がいるとは
19 さつまあげ(千葉県):2009/11/21(土) 20:14:26.13 ID:Fk0dCLXZ
OSの出来だったら、明らかにMacの方が上
20 砂鉄(長屋):2009/11/21(土) 20:15:40.50 ID:LVHoS368
凄いよなーPCが100万近くしてた頃に普及させるためにPCを無料配布とかしたんだよな
凄い商才だよな。商才
21 はんぺん(新潟県):2009/11/21(土) 20:18:21.43 ID:Ws4N39kO
数万円の売り物と無料配布を単純に比較して
ゴミだの使えないのと
文句言いたいだけのガキんちょにはウンザリ
22 さつまあげ(茨城県):2009/11/21(土) 20:18:55.17 ID:IE/r69rj
>>16
よく出来てるな
23 グラインダー(東京都):2009/11/21(土) 20:19:30.57 ID:LiaDuQze
>>21
どっちかと言うと"ただより高い物は無い"だと思われ
24 ばね(静岡県):2009/11/21(土) 20:19:47.59 ID:d/4jDbxo
クラウドの衝撃か
個人(おかん)が自前でサーバー用意できて携帯電話のように
ネットブック持ち歩くのが当たり前になったら感じるんじゃない?
でもその頃には次のトレンドが来てるからそっち知らない奴は「ダセェ」ってなってる
25 さつまあげ(千葉県):2009/11/21(土) 20:20:19.11 ID:Fk0dCLXZ
クラウドを金のなる木として語る馬鹿なコンサルぽい連中も多いし
必要な技術レベルが高いから実用化は難しいとか思っているSI企業も多いけど
GoogleもMSもクラウドにこそ未来があると感じて本気で取り組んでる
それ以外の企業は死滅するだけだよ
クラウド技術が一般化したら数人の一般人で、大企業が行っている
ウェブサービスを構築・運営できるようになる
26 テープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 20:21:59.74 ID:2HhOJap0
office2010のWEB版は
つかいものになるのかい?
27 レポート用紙(東京都):2009/11/21(土) 20:23:20.89 ID:/XN5KtkP
>>23
こういうことしたり顔で言う奴って、フリーソフト使ってないんだろうな
28 砂鉄(長屋):2009/11/21(土) 20:24:33.34 ID:LVHoS368
>>27
ただより高いものはないの意味分かってんのか?
29 釜(東京都):2009/11/21(土) 20:26:45.02 ID:bEszlGuV
意外にデスクトップも手抜いてないからな・・・
VS2010と.net4なんかすげえ強力だもん
死角はないってこれ
30 レポート用紙(東京都):2009/11/21(土) 20:27:06.45 ID:/XN5KtkP
>>28
分からないから説明して(ニヤニヤ
31 紙(神奈川県):2009/11/21(土) 20:43:52.76 ID:vJnFZd4o
広告と広告記事と記事っぽい広告しかない珍プレスが何を言うw
32 さつまあげ(三重県):2009/11/21(土) 20:43:56.06 ID:m3xYm/MH
>>29
VisualStudioって毎回新しくなって凄くなったとか
言ってるけど、それ使って出来上がるものの内容は
VC6とVB6の時代から何も変わってなくない?
33 さつまあげ(静岡県):2009/11/21(土) 20:47:52.62 ID:fd1xJZiH
PDCって参加料が日本円で15〜20万円かかるんだぜ。
参加する人も、開催するMSも半端なく気合入ってる。
34 アルコールランプ(石川県):2009/11/21(土) 20:56:16.46 ID:soJijTuv
>>32
作る側で変わりまくってるから過小評価されてるんだろ
35 げんのう(東京都):2009/11/21(土) 21:01:07.84 ID:T2L9hCS9
.net環境はJavaと比べると楽だね
36 さつまあげ(静岡県):2009/11/21(土) 21:03:54.80 ID:dlcv2/Pd
クラウドってセカンドライフっぽいよな
37 封筒(福岡県):2009/11/21(土) 21:04:04.55 ID:kV/y/bhX
ν即大師養鯉!
38 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:14:12.19 ID:bky8EKDQ
クラウドへの取り組みだと
google osとwindows asureでは比較対象にすらならんなw

google osなんて子供の遊びレベル
使えないlinuxディストリが一個増えただけ
39 額縁(catv?):2009/11/21(土) 21:22:12.27 ID:zTfU2kU3
VSと.NETはさすがにネタ切れ気味。最近はバージョンアップについていけなくて更新しない開発者も多いとか
実際、MSのツールの売上はがた落ちしてるしね
40 鉛筆削り(東京都):2009/11/21(土) 21:23:08.20 ID:/Huv+Eaw
GoogleがテレビCMしてて驚いた
41 額縁(catv?):2009/11/21(土) 21:24:33.97 ID:zTfU2kU3
>>33
今年はタブレットPCのお土産が1台まるごとついてたけどな
42 テープ(catv?):2009/11/21(土) 21:25:49.81 ID:oj1nFfEM
MS ソフト屋
google 広告屋

実はあんまりライバルじゃない気がする
43 消しゴム(東京都):2009/11/21(土) 21:27:00.79 ID:JTtDfhd5
googleはひろゆきみたいな便利屋ポジションなだけで
MSやIntelとは比べ物にならない
44 釜(東京都):2009/11/21(土) 21:27:51.99 ID:bEszlGuV
>>39
ネタ切れって
silverlightだのF#だのDGMLだのテスター用環境だの
ネタてんこ盛りじゃん
まあ現場はVB6で実現できる要求しかないからなあ
45 鏡(愛知県):2009/11/21(土) 21:28:13.29 ID:UMBXcvnC
platform SDKってなんなの?
46 げんのう(東京都):2009/11/21(土) 21:29:40.16 ID:T2L9hCS9
今までの常識を覆す奇想天外なソフトを作ってみたいけど、何も思いつかない
47 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:29:43.41 ID:bky8EKDQ
現場の要望からわりと乖離してる新機能ばかりなのが
ネタ切れ気味って事なんでしょ
48 スクリーントーン(福井県):2009/11/21(土) 21:29:53.33 ID:rkbc+XP7
>>36
セカンドライフは客を獲得しなきゃ成り立たない商売だったが、クラウドは企業のコストが確実に浮く見通しがあるし、もう取り入れてる企業もあるから多分流行るよ
49 額縁(catv?):2009/11/21(土) 21:30:47.31 ID:zTfU2kU3
>>44
実際にはそんなに新機能使ってる奴がいないってことだろ。単なる肥大化
先端しか見てないからそうなる
50 試験管(dion軍):2009/11/21(土) 21:31:09.37 ID:t6ogYihM
Impress目線とはつまり・・・
MSの広告費>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Googleの広告費
51 釜(東京都):2009/11/21(土) 21:31:36.70 ID:bEszlGuV
>>47
いや単に現場は創造力不足なだけ
もっとあれよこせこれよこせってやるべき
52 鉛筆削り(東京都):2009/11/21(土) 21:33:54.21 ID:/Huv+Eaw
>>46
絶対赤くなるレスを自動生成するプログラム
53 ミキサー(愛知県):2009/11/21(土) 21:35:19.54 ID:/3Qze9aB
Office2010のWEB版は、社内にプライベートクラウドみたいなサーバーを
用意して、共有PCから利用できるようにしたい。
共有PCでやる作業なんてデータ入力くらいだから、多少機能制限
してあってもかまわんし、1台1台インストールするより管理の手間が
省け、すごい便利になると思う。
54 額縁(catv?):2009/11/21(土) 21:35:37.49 ID:zTfU2kU3
>>52
>>1の内容を速攻で解析して、関連AAやコピペで2getするスクリプトとか
55 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:35:46.48 ID:bky8EKDQ
>>45
vc++などでwindows apiを直呼びするのに必要なもの
vc++ 2008からは内蔵されてるはず
56 額縁(catv?):2009/11/21(土) 21:37:36.45 ID:zTfU2kU3
>>53
Web版はSilverlight必須って聞いて萎えたわ
57 顕微鏡(東京都):2009/11/21(土) 21:38:53.28 ID:pgEMobXu
googleやめてMSに移った技術者が「MSの社内環境最高すぎワラタ、googleなんてそんなでもねえよww」
みたいなことブログに書いて話題になったこともあったな
アンチMSでgoogle信者な人は多いから
58 釜(東京都):2009/11/21(土) 21:39:14.45 ID:bEszlGuV
>>56
ていうかそういうことができるようになる技術にsilverlightって名前がついてる
59 ミキサー(愛知県):2009/11/21(土) 21:39:27.66 ID:/3Qze9aB
>>53
自己レスだけど、個人専用のPCに入っているOfficeのバージョンは
2000か2003が主流だけど、たまに2007形式で送ってくる人らが居る。
(共同研究している大学の教授とか)
そんなときにWEB版の2010を使えるメリットもあるな。
2000と2003で2007ファイルを開くプラグインもあるが完全には
編集できないし。
60 ミキサー(愛知県):2009/11/21(土) 21:40:19.85 ID:/3Qze9aB
>>56
入れればいいじゃん。無料なんだし。
61 額縁(catv?):2009/11/21(土) 21:40:29.73 ID:zTfU2kU3
>>58
どんな環境でも使えるからWebの意味があるんじゃん
Silverlightインストールできない環境だとどうするの?
62 げんのう(東京都):2009/11/21(土) 21:41:16.21 ID:T2L9hCS9
Flashをインストールすればいい
63 釣り針(広島県):2009/11/21(土) 21:41:25.70 ID:iJcjfQ9/
メインのアプリが.NETに完全移行しない限り
信用しないことにしてる。
64 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:42:08.77 ID:bky8EKDQ
>>56
youtube見るのにflashが必要なのと変わらんよ
65 さつまあげ(関西地方):2009/11/21(土) 21:42:24.24 ID:IGHW2oq4
他人が作ったソフトなんて安心して使えない
俺は今まで他人が作ったソフトは使ったことがない
欲しい物ができたら自分で作ってきた
66 額縁(catv?):2009/11/21(土) 21:43:34.36 ID:zTfU2kU3
>>60
個人マシンなら別にいいけど、アプリ制限されてる企業とか、管理者権限が使えない出先のマシンとかだとどうしようもない
67 万年筆(香川県):2009/11/21(土) 21:44:51.95 ID:LXlnApVP
あまりに大きい存在でMS製品である、ということを意識しない
68 万年筆(香川県):2009/11/21(土) 21:45:54.21 ID:LXlnApVP
>>65
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
69 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 21:46:01.20 ID:bky8EKDQ
>>66
そういうマシンにofficeが入ってないことがありうるとは思えんw
70 さつまあげ(ネブラスカ州):2009/11/21(土) 21:47:42.78 ID:FX9zZM45
>>66
7ではWindowsUpdateで自動的に入ってくれるんだぜ。
まあ出先のマシンが7だとは思えんが…
71 ミキサー(愛知県):2009/11/21(土) 21:50:36.81 ID:/3Qze9aB
>>70
現時点では来年の夏でXP販売(ダウングレードモデル)が終了するから
タイミングが良いと7PCが使えるかもな。
ちなみに俺のとこの会社では管PCの理者権限は与えられているが
WindowsUpdateがドメインレベルで禁止されている。
72 鏡(愛知県):2009/11/21(土) 21:59:06.45 ID:UMBXcvnC
>>55
サンクス!
入ってても関数が使えないと思ったが、ヘッダインクルードしてないだけだったわ
73 ざる(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:01:48.94 ID:CMAWg0gx
一度Linuxを使えばWindowsがどれほど完成されたOSかを知ることができる
74 鉛筆削り(東京都):2009/11/21(土) 22:42:06.91 ID:/Huv+Eaw
>>53
クラウドの一番の弱点はそこだよな
プライベートに運用出来ないからビジネス用途に向かないっていうか

Google DocとかSpread Sheetの共有機能ってすごく便利だけど
重要な情報のやりとりには向かないのが残念
75 アルコールランプ(石川県):2009/11/21(土) 22:47:36.13 ID:soJijTuv
>>56
必須じゃないけど入れると速くなるだけ
動かすだけならChromeOSでも動く
76 鑢(長崎県):2009/11/21(土) 22:49:54.70 ID:2DgQNUpl
ジュージュルが評価バブルなだけ
77 額縁(catv?):2009/11/21(土) 22:53:22.06 ID:zTfU2kU3
>>75
機能制限つくんじゃなかったっけ?
Silverlightなしで非対応ブラウザだと閲覧のみとか
78 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 22:54:04.46 ID:bky8EKDQ
>>74
クラウドの時代はサーバーも、レンタルでしょ
物理的なサーバーハードウェアではなく、仮想化技術で仮想サーバーをレンタル
79 額縁(catv?):2009/11/21(土) 22:54:23.26 ID:zTfU2kU3
>>74
IBMとかがクラウドを社内に作るサービス提供してるじゃん。クラウドのメリットは少ないけど、技術とソフトがそのまま流用できる
80 アルコールランプ(石川県):2009/11/21(土) 22:54:42.73 ID:soJijTuv
>>77
Google自身が「Web版OfficeはChrome OSのキラーアプリだw」とか言ってる
81 額縁(catv?):2009/11/21(土) 22:55:49.13 ID:zTfU2kU3
>>80
Googleの話はともかく、ベータ版使ってる人の話だとSilverlightなしだと使い物にならないっぽいが
82 バカ:2009/11/21(土) 22:56:36.04 ID:rMje1pWQ
個人向けPCは早晩マイクロソフトの役目は終えるだろう
しかし企業向けにしこたま金かかるシステムってのはなんだが本末転倒のような気がする
生産性があがるどころか無意味な作業が負担になってるよ
ICT様様だわ、日本の馬鹿経営陣どもは
83 鏡(埼玉県):2009/11/21(土) 22:58:08.67 ID:uDTtGvba
単にお金払いたく無い人がわめいてるだけだろ
Office製品なんてみんなMSの後追いだからな
84 鉛筆削り(東京都):2009/11/21(土) 23:02:52.82 ID:/Huv+Eaw
>>78
でもクラウドを提供するベンダーがそう言ってても
情報が漏れない保障はないよね
やっぱ物理的なものがあった方が安心だと思うけどな
85 鏡(埼玉県):2009/11/21(土) 23:02:54.63 ID:uDTtGvba
>>56
まさかTridentだけで全てをまかなえって言ってるのか?
頭おかしいの?
86 ミキサー(愛知県):2009/11/21(土) 23:02:55.50 ID:/3Qze9aB
>>78
どっちかというと、システム一式社内環境でレンタル運用したいな。
クラウドが駄目な理由はセキュリティもあるけど、LAN内はギガ環境で
高速でも社外との接続は10Mくらいだったりするじゃん。
87 パステル(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:04:06.60 ID:TiMaV3Gn
>>86
10Mって・・・・どこのADSLだよいまどき
88 鏡(埼玉県):2009/11/21(土) 23:05:05.92 ID:uDTtGvba
87 名前: パステル(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 23:04:06.60 ID:TiMaV3Gn
>>86
10Mって・・・・どこのADSLだよいまどき
89 額縁(catv?):2009/11/21(土) 23:05:13.36 ID:zTfU2kU3
いまでもT1とか普通にあるからな
90 ミキサー(愛知県):2009/11/21(土) 23:05:40.26 ID:/3Qze9aB
>>87
企業向けの接続環境はそんなもんだぜ。
個人向けと同じと思ったら駄目だ。
91 輪ゴム(東京都):2009/11/21(土) 23:06:38.07 ID:GTaxrzVr
>>1
MSはいくつかに分割した方が良いって事だな。
92 アルコールランプ(石川県):2009/11/21(土) 23:08:18.47 ID:soJijTuv
SilverLight叩いてるくせにGoogle Goマンセーする奴らも大概だわ
93 硯(関西):2009/11/21(土) 23:08:25.05 ID:pra4bgEy
ワロタ。このライターにビスタが売れなかった理由を尋ねたら
「消費者がバカだったから」とか答えかねないな
94 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:08:27.35 ID:bky8EKDQ
>>86
そのソリューションだと、事業所数が複数になったらもうダメじゃん
95 額縁(catv?):2009/11/21(土) 23:10:18.66 ID:zTfU2kU3
>>94
会社のサイズや分散具合にもよるんじゃない?
96 のり(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:10:25.73 ID:TXR9Qt66
確かにアンチMSほど薄っぺらいものはないな。
俺は他と違うんだぜって言いたいだけの感じで。
97 鉛筆削り(東京都):2009/11/21(土) 23:13:55.85 ID:/Huv+Eaw
リンク先まじめに読んだらGrooveって名前変わったのかよ
MSは同じものを名前を変えるだけの商法はやめろ、混乱するから
98 撹拌棒(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:18:41.04 ID:bCJjmU9S
サーバー向けOSでLinuxと戦って
コンシューマOSと携帯オーディオプレイヤーとスマートフォンでAppleと戦って
ブラウザでMozilla、googleと戦って
ゲーム機で任天堂ソニーと戦って
データベースでOracleと戦って
WebサーバでApacheと戦って
.NETでJAVAと戦って
ネットサービスでgoogleと戦ってる。
それに加えて過去に司法省、今は欧州委員会と戦ってるじゃねーか。
細かいところだとAdobeとも戦ってるか。
最強だけど敵が多すぎるだろ。
99 蒸し器(大阪府):2009/11/21(土) 23:21:56.17 ID:RTur5ojg
>>16
脱皮するたびに洗練されて行く巨大な生き物って感じですごいな。
しかし、なんでぜんぶアメリカだけなんだろうな。
経済の主導権は中国に奪われても、革新的な技術は今後もアメリカから出続ける気がするな。
100 額縁(catv?):2009/11/21(土) 23:24:07.31 ID:zTfU2kU3
>>98
手を広げてる割には、利益出てるのはOSとOfficeだけなんだよな
偏りすぎてる
101 鉛筆削り(東京都):2009/11/21(土) 23:24:30.52 ID:/Huv+Eaw
>>99
ちょっと前のスレて英語使ってるからという結論が出た気がする
102 テープ(アラバマ州):2009/11/21(土) 23:30:03.73 ID:2HhOJap0
>>94
でもレイテンシなくて
安定してるじゃん
103 釣り竿(佐賀県):2009/11/21(土) 23:31:44.59 ID:MBixEJlM
ウェブメール使うようになるとこっちの方が正解なんだろうなと思うようになった。
MSももちろん気付いててHotmailとかいち早くやってたわけだが
グーグルはさらに一歩進んでサービスをセットにしない限り客は食いつかないということをMSより
シビアに気付いていた。
大企業だけが毎年相当な価格を負担しながら特権的に享受してたような先進的サービスを
あらゆる一般人に「無料で」惜しげもなく使わせるということをした。
104 額縁(catv?):2009/11/21(土) 23:45:55.92 ID:zTfU2kU3
Hotmailは買収したサービスだけどね。当時のライバルはYahoo
105 紙やすり(東京都):2009/11/22(日) 00:36:54.13 ID:ZfRcMd0+
>>29
個人情報やら趣味嗜好やらを駄々漏れさせる上に
どんどんに依存するようになる
NHKでは既にアメリカでかなり進んだGoogle依存の危険性を指摘したドキュメンタリー撮ってた気がする

経営者向けのクラウドシステムなんかだとどんな奴でもそれなりの営業成果が出せるって言うんで
手放せなくなるとか

資質の無い奴でも経営できるとかそれなりのメリットはあるんだろうけど
106 紙やすり(東京都):2009/11/22(日) 00:39:07.16 ID:ZfRcMd0+
って安価間違え>>30だよorz
107 釜(栃木県):2009/11/22(日) 00:49:52.67 ID:WOLYJ2xJ
exchange最強他はクソ
108 ブンゼンバーナー(石川県):2009/11/22(日) 01:09:58.31 ID:8xZ7yQeh
ソース先でもExchange前提のOutlookが一般家庭じゃゴミだから何とかしろとか書いてある
109 便箋(長崎県):2009/11/22(日) 01:12:24.33 ID:J7hD8jKz
>>99
やっぱり言語の壁はデカいよ
110 フードプロセッサー(愛知県):2009/11/22(日) 07:24:04.34 ID:9bOl4Nmh
やっぱりというかSharePoint2010は肥大化しちゃったな。
検証目的でも4G、本番運用なら8Gもメモリがいる。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc262485(office.14).aspx
画像をライブラリ経由でなく直接貼れるようになり、やっと他社製品と同等
レベルにブログ機能やwiki機能が使えるようになったけど。
http://shanqiai.weblogs.jp/sharepoint_technical_note/2009/10/sharepoint-conf.html
111 フードプロセッサー(愛知県):2009/11/22(日) 07:26:55.04 ID:9bOl4Nmh
あとIE6は未サポートなんだな。
うちの会社は未だにIE6が標準で、新規購入したPCでもIEが6にバージョン
ダウンされて設置される。
112 リール(福島県):2009/11/22(日) 07:30:23.45 ID:36agtZmB
エクセルとwindowsが強すぎるからまだまだ安泰だろ。
113 フードプロセッサー(愛知県)
たしかにExcelとWindowsである事の強みはすごいな。
いくら互換があってしかも無料でも、互換ソフトを企業で
大々的に採用するのはニュースになるくらい希少な事。