Z会「電車でマンガ読んでる馬鹿ってなんなの?速読やれよ、速読英単語」
334 :
はさみ(宮城県):2009/11/22(日) 00:30:12.71 ID:cJt2AV/G
高校時代はターゲット1400、1900、熟語版の1100と、
速単の初級、中級、上級、熟語、
ソクラテス、単語王、Dialog、当時話題になった萌単をやった。
335 :
泡箱(東海):2009/11/22(日) 00:36:26.89 ID:J0+JnwIV
>>323 そんなんそうそうねーだろ
やばい!シリーズは悪い意味でヤバそうだっていうのはわかるが
むしろ、高校時代だけ必死で勉強している奴って何なの?
一生勉強しろよ。 大学にいくためだけに勉強して、あとは忘れて何が楽しいの?
337 :
トレス台(長屋):2009/11/22(日) 00:42:00.50 ID:R8niLkFB
電車の中でくらい休ませてくれよ
勉強勉強で鞭打ち過ぎたら俺死んじゃうよ
寝るか怖い話見るか漫画見るかくらいしか無理。電車で勉強とかできるわけないだろ・・集中力的に・・・・
339 :
偏光フィルター(愛知県):2009/11/22(日) 00:48:31.19 ID:ka/nsBRl
Duo3.0と速単はどっちがいいのだろうか??
速単必修をコピー → ノートに貼り付けて 読解、単語・熟語・構文暗記
だけでセンター180いったな
341 :
トレス台(長屋):2009/11/22(日) 00:53:14.97 ID:R8niLkFB
速単半分行かずに投げて次々に古い名作エロゲクリアし続けてた俺でも
英語は169いった。いかに努力しないかが俺の人生に貫徹した至高命題である
めちゃくちゃ安くていいな
早大のおいらっちは単語王だったけど
Duoの例文面白かった
女「汗臭いからこっちくんな」とか
>>5 多分単語の王道だと思うんだけど
なんほかの河合のテキストに単語に王道はありませんって書いてあってワロタ
345 :
セロハンテープ(東京都):2009/11/22(日) 04:46:26.21 ID:deBF99gV
プログラム組めたから、英単語ターゲットやらでる単やらデータ化して、
「単語力」のサイトみたいなゲーム作って遊んでた
今でもよほどじゃないと辞書なしで英文読めるんで、いいトレーニングだった
346 :
リール(埼玉県):2009/11/22(日) 04:49:33.14 ID:MC1AFPG9
まあ勉強する事を推進されたら
「その通りですわ」としか言えない訳だが
正論が常に正しいと思ったら大間違いだ
>>20 ジーニアス使いがいたかwwwwwwwww
あれは他人と同じものを使いたくないひねくれものが使っているイメージ
348 :
インパクトドライバー(関西地方):2009/11/22(日) 04:52:27.58 ID:sVzHzVeY
だるまとかゆーな
>>347 ジーニアスが一番売れてるんじゃなかったっけ?
ひねくれ者はプログレッシブだろw
350 :
指矩(アラバマ州):2009/11/22(日) 04:53:41.03 ID:ck5HdwSC
電車乗るとお腹痛くなるから漫画読むねん
許してや
351 :
セロハンテープ(東京都):2009/11/22(日) 04:53:47.26 ID:deBF99gV
>>347 文法、語法の記述が一番充実してるのってジーニアスじゃね?
352 :
便箋(神奈川県):2009/11/22(日) 04:55:08.28 ID:eUH8+0x7
速単と速熟覚えれば大抵の大学受験の英文読めるってことに浪人してから気付いた
353 :
ドラフト(長屋):2009/11/22(日) 04:56:25.45 ID:pFaAT6tG
>>307 頭悪い奴ってセオリー無視して自分勝手な事やるから迷惑だわ
>>349 そうなのか
ジーニアス使ってるって言ったら馬鹿にされまくったからてっきりクソなのかと思った
速度英単語な上級は中々難しかったな。というか京大や千葉大後期の英文が簡単に速読出来てたまるか。
356 :
マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:00:04.14 ID:q4kaSyV0
わざと透明のプラスチックの鞄でお勉強セット持ち歩いて電車内やコーヒー屋で勉強してるアピール
速単は良書だけど、穴埋めじゃ意味ない
358 :
セロハンテープ(東京都):2009/11/22(日) 05:02:42.32 ID:deBF99gV
小中高って公立で、両親も学がある出じゃなかったからか、
受験生の頃、Z会って住む世界が違うところのものに感じてしまってた
ガチ過ぎて怖いっていうか
駿台でもそれを感じたけど、Z会の1/100ぐらいだった
ボクはせいぜい代ゼミ河合塾あたりの参考書までです><
あと青チャートと赤チャート
359 :
薬さじ(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:03:17.43 ID:OrVyvCtr
ファミレスで勉強したいけど金がない
おまいらはどこで勉強してんの?
360 :
滑車(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:04:41.51 ID:t7nTYNPL
現役京大生の俺がいるが、たとえ受験生でも電車の中では漫画読めよ。
英単語にしろ何にしろ、勉強はじっくりと腰を落ち着けてやるもんだ。
電車の中で勉強なんて期末の朝くらいしかやったことないわ。
361 :
液体クロマトグラフィー(京都府):2009/11/22(日) 05:05:26.82 ID:709s7leo
私立進学校だったけど、学校から配布されたのはジーニアスだった
中卒で今年高認とったんだけど、
黄チャート 1A2B
ジーニアス 速読英熟語 桐原1000
これだけやって過去問シコシコすればマーチのどっか引っかかるだろうか?
363 :
吸引ビン(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:05:39.96 ID:vwFjdv7c
家でしか勉強できない
364 :
集気ビン(catv?):2009/11/22(日) 05:08:05.62 ID:BgO4sPK4
365 :
吸引ビン(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:08:08.55 ID:vwFjdv7c
>>360 俺もそうだけどお前効率悪いな
回り見ても勉強できる奴は電車でやって他でやってない
Z会は単語帳だけ見て分かった気になってる奴こそやるべきだと思う
毎回模擬テストってのはすんげぇ有難かった
367 :
滑車(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:10:20.42 ID:t7nTYNPL
>>362 黄チャートと青チャート同時進行でジーニアス。
これで予備校でセオリー通りに勉強すればマーチよりも上狙えると思う。
参考書は、やっぱ予備校通ってそこでオススメのを紹介してもらったらええよ
368 :
滑車(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:12:57.30 ID:t7nTYNPL
>>365 効率悪いのは仕方がない。脳の性能だもん。
効率悪いなら悪いなりに自分にあった勉強の仕方ってのはあるんじゃねーの
黄チャと青チャやるとか池沼かよ
370 :
フェルトペン(九州):2009/11/22(日) 05:17:33.63 ID:JVWyqPcw
371 :
マイクロメータ(愛知県):2009/11/22(日) 05:20:13.93 ID:mp7Po9kc
文章が覚えられない
○○が良い悪いってことよりも反復しないお前がアホなんだ
373 :
セロハンテープ(東京都):2009/11/22(日) 05:22:32.25 ID:deBF99gV
青チャートやるなら別に黄色いらないな
374 :
吸引ビン(コネチカット州):2009/11/22(日) 05:23:14.26 ID:vwFjdv7c
>>368 いやいや、だったら
>>360の決めつけた言い方なんだよw
まー俺も暗記ごり押しタイプで効率めちゃ悪だが
375 :
羽根ペン(関西・北陸):2009/11/22(日) 05:24:09.85 ID:FJs6nHMl
まあ漫画よりは勉強だな電車の中は
電車で漫画はちょい恥ずかしい部分もある
376 :
ローラーボール(関西地方):2009/11/22(日) 05:24:49.80 ID:Qb28bPLN
TOEICに速単必修編で通用するかな
とりあえず730くらいとりたい
京大非医で偉そうにアドバイスできる神経がわからない
チャート2つやるのをススメたり明らかにとんちんかんなこと言ってるし
若干スレチだが今の受験生も565とか使ってるんだろうか
板野先生…
379 :
串(千葉県):2009/11/22(日) 05:26:19.24 ID:ecEuLjij
チャリ通だったおれはいつ速読を読めばよかったのか
380 :
集気ビン(catv?):2009/11/22(日) 05:27:58.83 ID:BgO4sPK4
381 :
羽根ペン(関西・北陸):2009/11/22(日) 05:28:07.37 ID:FJs6nHMl
>>379 全く関係無いけど、俺もチャリ通で片道30分くらいだったんだけど
大学で電車になって明らかに筋力、体力が衰えた
チャリ通最高だよ
>>379 高校の時チャリ乗りながら参考書を読む兵がいたw
383 :
マジックインキ(コネチカット州):
パスポートに書かれているSEXとは性別のことです 念のため