JR常磐線車内など きょうから駅弁販売!こら、ビールもすすむな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 万年筆(千葉県)

県北の食材味わって JR常磐線車内など きょうから駅弁販売

北茨城産のアンコウや大子産の軍鶏(しゃも)など、県北地域の食材をふんだんに
盛り込んだ駅弁が二十一日から、JR常磐線の車内などで販売される。県北の豊か
な自然をイメージし、「みどりのふるさと弁当」(千五十円)と名付けられた。

 今年二月、日立市で開かれた「グリーンふるさと名物お弁当コンテスト」の入賞作品
のアイデアをもとに商品化された。

 グランプリを受賞した当時水戸三高二年の根本理恵さんの常陸大宮産アスパラのあ
え物のほか、茶飯、リンゴサラダ、大根とゆばの煮物など県北の特産物がふんだんに
使われている。

 駅弁は二十一日にJR水戸駅コンコースで開かれる東日本を中心に五十二種類の駅
弁を販売する「駅弁大会」に登場し、十二月上旬ごろまで同駅、勝田駅と常磐線特急の
車内で販売される予定。 

  (堀尾法道)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20091121/CK2009112102000091.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20091121/images/PK2009112102100027_size0.jpg
2 分度器(千葉県):2009/11/21(土) 09:27:21.13 ID:tNlhkW7M
ゲロ電常磐線
3 紙やすり(福井県):2009/11/21(土) 09:27:59.30 ID:ndUiuXou
いままで売ってなかったの?
4 ロープ(東京都):2009/11/21(土) 09:30:26.78 ID:rK65PixI
ホームでビール売っといて車内マナー守れも何もないよな
5 マイクロピペット(関東・甲信越):2009/11/21(土) 09:32:04.30 ID:hrEA7Y+V
中電でやるのかと思ったら特急か。
ラギ土人も少しは進化するんだな。
6 フライパン(catv?):2009/11/21(土) 09:32:26.15 ID:LGlVseA3
常日頃から酒臭いイメージしかない常磐線。
7 梁(不明なsoftbank):2009/11/21(土) 09:33:34.52 ID:+VeopM9v
電車内での飲み食いはやめろってスレたってたよな
8 額縁(茨城県):2009/11/21(土) 09:33:59.54 ID:KmEFIvSa
だったら高萩止まりをやめろ
9 やっとこ(千葉県):2009/11/21(土) 09:34:04.39 ID:cx01Ma5S
ぎゃあぎゃあ騒ぐ高校生とアル中親父士ね
10 ガスクロマトグラフィー(宮城県):2009/11/21(土) 09:34:33.91 ID:NAlPF4BJ
列車内で酒を呑む意味がわからない
11 ラジオメーター(関西地方):2009/11/21(土) 09:35:04.79 ID:gEB57ZkK
特急以外で飲み食いしても落ち着かないよね
12 メスピペット(神奈川県):2009/11/21(土) 09:47:21.59 ID:ogdqmqki
わざわざ別料金払って
特急乗る人ってアホだろ
鈍行でゆっくり移動しろよ
13 集魚灯(東日本):2009/11/21(土) 09:47:53.70 ID:dDdtTSi+
えっ
普通車グリーン席では空いてる時には飲み食いするんだけど
14 両面テープ(空):2009/11/21(土) 09:48:29.94 ID:mOcxxasD
列車内で飲み食いしたい奴は、
山陰線
伯備線
芸備線
山口線
三江線
姫新線
福塩線
木次線
津山線
播但線
とかの超ローカル線の普通列車でやれや。
他にほとんど乗客居なくて、文句の言われようも無いから。
15 フェルトペン(東京都):2009/11/21(土) 09:49:04.90 ID:xGli6ipw
普通のグリーンでも売れよ
16 蛍光ペン(北海道):2009/11/21(土) 09:50:13.69 ID:FfGB15nU
>>12
区間によっちゃ普通グリーンより安いんだからいいじゃん
17 下敷き(福島県):2009/11/21(土) 09:50:18.97 ID:33vogUrK
いや、茨城で茶飯つったら法事のときの醤油飯じゃないの?
18 カラムクロマトグラフィー(長屋):2009/11/21(土) 09:51:10.79 ID:i2figkkP
>>14
JR酉だらけじゃねーかw
19 スパナ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 10:11:32.59 ID:tulh4oR6
常磐線は分かりずらいから大嫌い
途中で快速と各駅が違う方向に行くってなんなの
20 ドリルドライバー(東京都):2009/11/21(土) 10:13:33.55 ID:JLJY6PEM
しかし松戸・柏で乗降してる女どものエロさは異常
21 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/21(土) 10:13:55.09 ID:8SYs3Sso
平というか、いわきでの駅弁販売ってもうないらしいな。
あれ、良かったのに。
22 しらたき(千葉県):2009/11/21(土) 10:13:57.46 ID:/zNfnoLT
>>19
線路別複々線だからまだましだろ。
そんなこと言ったら東武とか乗れないよ。
23 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/21(土) 10:16:31.04 ID:8SYs3Sso
>>14
そのあたりの線は、改造まではおしっこ電車とかって揶揄された
ケチケチ車両のキハ120系で運転してるから、飲み食いには不向きだよ。
快速とかになると、こんどは、両数を節約しすぎてて、混むし。
24 メスシリンダー(埼玉県):2009/11/21(土) 10:18:59.66 ID:nDoZbZCo
>>19
分かりすらいって何?
SLY?
25 蛍光ペン(北海道):2009/11/21(土) 10:20:11.99 ID:FfGB15nU
常磐線がわかりにくい最大の原因は、快速と各駅停車の格好の接続駅が別々の鉄道会社になってるところ?
26 ロープ(東京都):2009/11/21(土) 10:22:41.20 ID:rK65PixI
常磐線で生まれ育った地元だけど
快速・千代田線・各駅
の定義がいまだによくわからん
常磐線と千代田線だけにすればいいじゃん
27 マイクロシリンジ(兵庫県):2009/11/21(土) 10:35:31.61 ID:vL37FNFh
>>14
播但線で食える区間は寺前〜和田山だけじゃん。姫路からは学生が多いし。
28 はんぺん(茨城県):2009/11/21(土) 10:38:00.11 ID:gR4+BJQ/
常磐線に限らず、新幹線でも週末はビールとツマミのにおいが酷いだろ
29 スパナ(関東・甲信越):2009/11/21(土) 10:39:39.29 ID:tulh4oR6
上野行きたいけど別に急いでないから、空いてる各駅でいいや
って思って各駅乗ると、いつの間にか千代田線に
30 メスピペット(神奈川県):2009/11/21(土) 10:48:45.21 ID:ogdqmqki
>>14
伯備線の米子発播州赤穂行き乗った時
弁当食ってる人多かったな
自分はプリッツしか持ってなかったけど
隣に座ってたJCが可愛かったので心が満たされた
31 ドリルドライバー(東京都):2009/11/21(土) 10:52:39.89 ID:JLJY6PEM
>>28
新幹線はウイスキーの水割りのニオイがいやだ。
水割り飲んでるオヤジ見るとゲンナリする。
32 さつまあげ(東京都):2009/11/21(土) 11:29:12.65 ID:g++MNRY3
>>12
上野からの帰りは何時もフレッシュ常陸のグリーン乗ってるわw
柏までだから20分しか乗らんけど
33 彫刻刀(東京都):2009/11/21(土) 11:30:44.39 ID:32fY/bj4
エロい女子高生は大抵新松戸で降りる
34 さつまあげ(長屋):2009/11/21(土) 11:32:34.34 ID:gLZfUEvt
各駅停車で売るんじゃないのか
35 エビ巻き(東京都):2009/11/21(土) 11:40:05.14 ID:99xgcuW9
>>31
ビール売り切れでウイスキーが売れ残ってる時、やむなく飲んでるよ俺。ゴメンな。
36 バカ:2009/11/21(土) 12:00:45.30 ID:qawB+ycy
山陰線は超ローカル線か……orz
37 マイクロピペット(コネチカット州):2009/11/21(土) 12:46:29.88 ID:iG4Vuj1n
電車の中で物食うんじゃねーよ
38 浮子(千葉県):2009/11/21(土) 12:51:09.52 ID:sKxO6iuv
特急ならええやん
夜の普通列車でカップ酒開ける奴とか取り締まってくれ
常磐線大杉
39 バール(埼玉県):2009/11/21(土) 12:52:20.01 ID:rK50x1j2
誰か温めるシウマイやったんじゃないのォ
40 IH調理器(東京都):2009/11/21(土) 14:47:45.99 ID:w0jmSFL4
41 IH調理器(東京都)
誰か温めるシウマイやったんじゃないのォ