映画史上のベストテン発表 日本映画は「東京物語」、外国映画は「ゴッドファーザー」が1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
693 顕微鏡(福岡県):2009/11/22(日) 03:35:35.10 ID:U718DWeB
「クレオパトラ」を現代の最高の映像技術で作らないかな 監督ジェームズ・キャメロンで
694 ばね(コネチカット州):2009/11/22(日) 03:40:46.75 ID:dVHWgIL9
誰か面白い映画教えてくれ。ホラー以外で
695 ばね(コネチカット州):2009/11/22(日) 03:48:22.43 ID:dVHWgIL9
スレ読んで参考にするわ
見てないの結構ある
es、タイタンズを忘れない、マイボディーガード、シンデレララマン、もしも昨日が選べたら、かな
今年衝撃受けたのはアメリカ・クライム。アメリカ史上最悪の事件の一つ。過激だから置いてないかもな
696 すりこぎ(関東・甲信越):2009/11/22(日) 03:52:50.61 ID:/doT3Mu6
>>695
シリアスなのだったら、ウォール街は観たか
マイケル・ダグラスのスピーチは見もの
697 錘(アラバマ州):2009/11/22(日) 04:09:11.53 ID:20hwPz//
>>695
カポーティは
698 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/22(日) 04:18:49.92 ID:968azKmI
Mr.ビーンのスパイもののタイトル忘れた(´・ω・`)あれはオススメ
699 色鉛筆(コネチカット州):2009/11/22(日) 04:20:48.04 ID:dVHWgIL9
ウォール街は見てないかもしれん。カポは見た
20ぐらいチェックしたから明日借りる
詳しいな皆。結構見てる方だと思ったのに
700 顕微鏡(福岡県):2009/11/22(日) 05:16:35.48 ID:U718DWeB
超大作とか超有名なとか大好評とか名作とか録画していても
見る気にならないのは何でだろ?
701 ろうと台(関西地方):2009/11/22(日) 06:32:38.29 ID:+h38Scdt
>>689
2時間で終わったから短い方なのかな?
大塚明夫が艦長の声やってた
702 磁石(コネチカット州):2009/11/22(日) 08:58:14.38 ID:y2bjhSMS
プライベートアフィアン
703 落とし蓋(長屋):2009/11/22(日) 09:04:34.90 ID:cNFKWRCZ
エリザベス・テイラーの「クレオパトラ」は最近見たんだけど凄かったな
CGとかナシで、あれ全部ホントにやったなんて
704 指サック(東京都):2009/11/22(日) 09:43:45.70 ID:UE9EvSY6
市民ケーンがないな
グラントリノさすがだな
705 三脚(東京都):2009/11/22(日) 09:45:55.66 ID:yOWWPc8H
おいクソッタレ、スティングがねぇじゃんかよ
706 硯(岩手県):2009/11/22(日) 09:48:09.22 ID:HqhHmzoz
エリセ オタな俺はちょっと嬉しかった
707 ジムロート冷却器(東京都):2009/11/22(日) 09:50:22.96 ID:6Wb5uNGw
>>3
野良犬が入っててこれはないな
708 顕微鏡(福岡県):2009/11/22(日) 09:51:16.72 ID:U718DWeB
>>703
クレオパトラは映画史上最も金を掛けた作品じゃないの
その割りに興行収入は伸びなかった
709 集気ビン(コネチカット州):2009/11/22(日) 09:59:00.70 ID:PhiQMT+N
オリバーストーン作品はチャーリーシーンのウォール街とプラトーンのキャラが似てた
映像美では未知との遭遇でいいかなと
710 修正液(群馬県):2009/11/22(日) 10:08:27.77 ID:9japefk9
ニュー速でやったらコマンドーとかグリードとかB級ばっかりになりそうだな
711 梁(新潟県):2009/11/22(日) 10:09:36.76 ID:GjstwI5R
中途半端なランキングだ
映画史を振り返るならチャップリンが入ってないのはおかしい
スピルバーグ、ヴェンダースは?
712 オシロスコープ(埼玉県):2009/11/22(日) 10:11:01.27 ID:kVfLI7rk
ぶっちゃけ今やってるFプリキュアの劇場版が一番見たい
713 平天(大阪府):2009/11/22(日) 10:16:47.77 ID:bvUp4tig
その後に与えた影響の大きさから言ったら
サイコ
エクソシスト
羊たちの沈黙
未知との遭遇
あたりも1こぐらい入っていいと思った
714 滑車(コネチカット州):2009/11/22(日) 13:09:16.01 ID:PhiQMT+N
社会現象にまで影響させた名作

ジョーズ
危険な情事
715 はんぺん(九州):2009/11/22(日) 13:11:34.78 ID:lTk0TmBL
ポセイドンアドベンチャーもないし
716 付箋(東日本):2009/11/22(日) 13:14:11.45 ID:H/iuZ4GP
黄色いハンカチもないのかな
717 シール(福岡県):2009/11/22(日) 15:08:03.80 ID:F8QxJoT4
映画ヲタは結局ストーリー性のみか 映像美とか録音とかは問題じゃない
のか 映像ヲタはリバー・ランズ・スルー・イットを一番に挙げてるよね
718 平天(新潟県):2009/11/22(日) 15:34:40.47 ID:TGNx3ejM
映像ならセルが良かったなぁ
特に馬がスライスされた時は興奮した
719 画板(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 15:36:48.60 ID:nzNOWwco
若大将シリーズもないし、裕ニ郎もねぇ。砂の器は傑作だろ?
720 吸引ビン(アラバマ州):2009/11/22(日) 15:38:20.62 ID:/SX0i7Zy
昔の映画ばかりじゃないか。
デスノートとか下妻物語とか入らないの?
721 画板(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 15:39:44.10 ID:nzNOWwco
一位に東京物語?
選んだやつは知障だろ
722 付箋(広島県):2009/11/22(日) 15:39:51.43 ID:KhRZBFRw
>>713
作品の並べ方にセンスがあるね
723 三脚(東京都):2009/11/22(日) 15:41:00.91 ID:yOWWPc8H
>>720
せめてランクインした作品のうちひとつでも見てから言えよ
デスノとかをけなすつもりはないが、そんな台詞いえないだろ
724 メスシリンダー(コネチカット州):2009/11/22(日) 15:42:10.03 ID:TqPSt0H7
キューブリックやデニーロは評価されすぎだろ

それに2001年より時計仕掛けの方がいいと思うけどな
725 厚揚げ(青森県):2009/11/22(日) 15:45:21.87 ID:fS9+J6Ec
死んだ森繁の「暖簾」なんかすごいぞ
面白くて何度も見れる
726 千枚通し(茨城県):2009/11/22(日) 15:46:03.81 ID:ac2955SL
いつからか、古い映画ばかりみるようになった、
キューブリックなら
博士の異常な愛情とか現金に体を張れとかが好きかな
727 シール(福岡県):2009/11/22(日) 15:48:49.02 ID:F8QxJoT4
片目片腕の身障害者が主役の丹下左膳を挙げるなら 池沼が主役の
どですかでんも挙げないと片手落ちだろ となると裸の大将も挙げないと
728 冷却管(千葉県):2009/11/22(日) 15:49:44.01 ID:j68RGm3A
やっぱ80年代後半あたりの青春映画が好きだな

バックトゥザフューチャー、恋しくて、ストリートオブファイヤー、ベストキッド
眺めのいい部屋、栄光のエンブレム……etc

いわゆる「大作」より「佳作」と呼ばれる映画が好きなのかも試練
729 鏡(アラバマ州):2009/11/22(日) 15:51:45.53 ID:VJxiNxMv
>東京物語

知らん
730 音叉(コネチカット州):2009/11/22(日) 15:54:27.29 ID:d6JZecAi
「台風クラブ」ってえと、廃刊になった制服エロ雑誌しか思い浮かばんのだが、どんな内容なんかねぇ…。
731 画架(ネブラスカ州):2009/11/22(日) 15:54:36.50 ID:TqPSt0H7
青春映画なら
トレインスポッティング
グッドウィルハンティング
リリィシュシュの全て
が好きだな
732 蛍光ペン(コネチカット州):2009/11/22(日) 15:55:55.97 ID:gsoP8GDR
スカーフェイスだろ
733 シール(福岡県):2009/11/22(日) 16:01:03.39 ID:F8QxJoT4
ホモじゃないけど50〜60年代のマッチョ主役の怪力映画は結構好き
マッチョ白人なのに奴隷なんだ 奴隷同士がコロシアムで戦ったりする
734 駒込ピペット(東京都):2009/11/22(日) 16:07:11.58 ID:gLxvUjyQ
>>730
台風が来ることに興奮して
思わず布団の中でオナニーしちゃう映画
735 シール(福岡県):2009/11/22(日) 16:26:16.55 ID:F8QxJoT4
マッチョ映画がYouTubeにあった 60年前の特撮

サムソンとデリラ (ラストシーン 女性の衣装がエロっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=PvS8KMtsKsc

サムソンとデリラ(Samson and Delilah) -
1949年のアメリカ映画。セシル・B・デミル製作・監督。
736 厚揚げ(埼玉県):2009/11/22(日) 16:33:22.53 ID:N1b+IMX6
>>608

まぼろしの市街戦がはいっとるw
737 電卓(dion軍):2009/11/22(日) 18:04:49.22 ID:9eijh0it

転校生が無いとか
738 じゃがいも(関東・甲信越):2009/11/22(日) 18:16:08.70 ID:ARUr38OD
トップガン入ってないな
まぁホモ映画だから当然だけど
739 滑車(コネチカット州):2009/11/22(日) 19:51:58.77 ID:PhiQMT+N
査定に若手脇役込みなら
タクドラのジョディフォスター、トップガンのメグライアンかなあ
740 ボンベ(栃木県):2009/11/22(日) 21:01:19.88 ID:EMueWV8h
>>739
ビートルジュースのウィノラ・ライダーを外しては駄目だろ
ランク対象は映画秘宝だけどな
741 集気ビン(コネチカット州):2009/11/22(日) 22:41:18.82 ID:PhiQMT+N
>>740
彼女もそうだね。
そういや今日11/22なのでJFKを思い出した
742 ホッチキス(dion軍)
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255882371/23