戦艦大和をもう一度作るべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 てこ(catv?)

 1945年4月7日に撃沈された戦艦大和をはじめとする旧日本海軍第2艦隊の戦没者を弔うため、
鹿児島県・徳之島の犬田布(いぬたぶ)岬に立つ慰霊塔が風雨と塩害にさらされて崩壊の危機にあり、地元の伊仙町が修復することになった。
 高さ24メートルの慰霊塔は建立から41年を経てコンクリート片が剥落(はくらく)するなどしており、
遺族らから修復を望む声が上がっていた。町は募金活動で全国から寄せられた約1600万円を使う。
 「戦艦大和を旗艦とする艦隊戦士慰霊塔」は、国会議員らの呼びかけによる全国からの募金で68年5月に完成した。
実際の沈没地点は徳之島よりも同県枕崎市の坊岬(ぼうのみさき)の方が近く、同市にも慰霊碑がある。
ただ元乗組員の吉田満著「戦艦大和ノ最期」に徳之島沖で沈んだとの記述があり、沈没地点は戦後長らく徳之島沖とされてきた。
 慰霊塔は、文化勲章を受章した鹿児島市の彫刻家中村晋也さん(83)の作品で、コンクリート製の巨大な塔は大和の艦橋から喫水線までを表している。
 慰霊塔は塩害や風化が激しく、10年ほど前からコンクリート片が頭上からはがれ落ちてきたり、周囲のコンクリート柱が崩れたりして近づけない状態になっている。
放置すれば崩落の可能性もあるという。町は2006年7月から募金を呼びかけ、元特攻隊員らの団体や遺族会にも協力を求めた。今年4月には東京で寄付を募るコンサートを開催した。
 その結果、これまでに全国から643件、計約1600万円が集まった。大半は一口数千円だが、200万円の寄付も2件あった。
町は4日、修復に向けた調査を実施。来年1月から約2か月間の予定で、ひび割れや穴には樹脂を注入するなどしたうえで全体をアクリルコーティングし、さらなる劣化を防ぐ。
町は例年、4月7日に慰霊祭を開いており、修復作業は来年の慰霊祭に間に合わせる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091119-OYT1T00844.htm
2 指矩(宮崎県):2009/11/19(木) 19:39:44.98 ID:QZi5jqCF
サイダー室で瓶を洗ってまた詰める作業にもうつかれたお
3 ばね(アラバマ州):2009/11/19(木) 19:41:51.01 ID:Zmg2QGC8
今の技術を持ってしてでも大和の主砲は作れないって職人さんが言ってた
4 めがねレンチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 19:42:39.59 ID:PTX2qm/I
それより三笠の構造物をもっとマシな物に作り直せ
あと測距儀をちゃんとさたやつに変えろ
5 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 19:43:58.17 ID:2JNJbnqg
合体式にしよーぜ
6 彫刻刀(埼玉県):2009/11/19(木) 19:44:23.64 ID:1bkJglZv
今作ってもテーマパークとしての使い道しかないな
中にゲームセンターを設置して対空砲火シミュレーションとかやったら面白いかも
7 メスシリンダー(東日本):2009/11/19(木) 19:44:25.12 ID:ssLcjiu5
ゴミ
8 定規(大阪府):2009/11/19(木) 19:44:55.89 ID:LDa6ZG7c
もうリベット打つ技術がないとも聞いた
9 ガラス管(catv?):2009/11/19(木) 19:46:05.04 ID:heVL1hxD
戦艦おちんちん
10 すりこぎ(大阪府):2009/11/19(木) 19:46:12.36 ID:Fs35+wi8
武蔵の立場はどうなんよ
11 じゃがいも(アラバマ州):2009/11/19(木) 19:46:23.95 ID:/HZANZSJ
幇間外交の日本に砲艦は不要ざんす
12 電卓(福岡県):2009/11/19(木) 19:46:48.07 ID:p6u/lK9x
13 鉛筆削り(北海道):2009/11/19(木) 19:47:17.75 ID:4T8H1K/I
水爆実験にも耐えた浮沈艦長門の方が偉いと思う
14 シール(長屋):2009/11/19(木) 19:47:33.90 ID:zUeSMEfK
ゆりえ様ならなんとかしてくれる
15 紙やすり(大阪府):2009/11/19(木) 19:47:42.83 ID:T8bSQkXX
現代版信濃を建造すべき
16 猿轡(関東・甲信越):2009/11/19(木) 19:48:02.62 ID:tULRGF/r
菊の御紋の直径が二メートルだっけ? もっとでかい?
17 上皿天秤(長屋):2009/11/19(木) 19:48:08.30 ID:qzCZrx2s
長門の頑丈さは異常
18 テープ(鹿児島県):2009/11/19(木) 19:49:06.18 ID:X6NPH2Ay BE:1364040656-2BP(2204)

治金が無理だっつってんのwwこれだからゆとりはwww
19 マイクロメータ(大阪府):2009/11/19(木) 19:49:20.99 ID:zDIS3P7P
マレー沖海戦が無ければ大戦中盤ぐらいまでは大和活躍出来たかもしれない
20 やっとこ(広島県):2009/11/19(木) 19:50:05.24 ID:fzeK9ibU
外装は大和にしか見えない客船とか?
21 がんもどき(九州):2009/11/19(木) 19:50:19.60 ID:SRAD+HGj
>>18
つまらん
22 はんぺん(東京都):2009/11/19(木) 19:50:19.49 ID:SILwdFLi
デアゴスティーニスレじゃないのか
23 サインペン(コネチカット州):2009/11/19(木) 19:50:25.60 ID:HZ5CBG97
>>3
あれはドイツの払い下げられた旋盤使って作ったんだよ、日本の技術じゃない
で、その旋盤はまだどっかの工場に実在してる

24 手帳(福岡県):2009/11/19(木) 19:50:34.22 ID:xrar0hXL
まだだ! レーザー砲が出来てない
25 レポート用紙(福島県):2009/11/19(木) 19:50:36.67 ID:jnyraEQF
海上ホテルにしかならないな
26 ミリペン(九州):2009/11/19(木) 19:51:08.43 ID:jNleLSRh
ロストテクノロジーだというのを知らんのか
当時の技術者がみんな軍需企業にいればまだ出来たろうが
みーんな電機や自動車業界に行ってしまったから日本の武器業界は衰退してしまった
27 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/19(木) 19:51:36.90 ID:s0D16dZH
戦艦なんて無用の長物だろ
んなもん作る金あったら戦闘機作るべき
28 インパクトドライバー(東京都):2009/11/19(木) 19:51:46.68 ID:qliv3Cn8
週刊 戦艦大和を作ろう
創刊号は290円
29 指矩(宮崎県):2009/11/19(木) 19:51:57.18 ID:QZi5jqCF
>>6
( `ハ´)ノ<ロシアから買った空母はきちんと海上レストランとして使ってるアル リバースエンジニアリングなんてそんなはしたないマネしてないネ
30 筆ペン(catv?):2009/11/19(木) 19:52:13.53 ID:8i2WRK11
おれのじいさんは長門に乗ってた。
31 じゃがいも(アラバマ州):2009/11/19(木) 19:52:56.00 ID:/HZANZSJ
中国の空母だってカタパルトもスクリューもまともなのができるまで何年かかることやら
32 絵具(神奈川県):2009/11/19(木) 19:52:56.91 ID:7t20mR7b
テーマパークでいいので1/1作るべき
33 インパクトドライバー(東京都):2009/11/19(木) 19:53:29.05 ID:qliv3Cn8
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281681242/
ありそうだなって思って書いたら本当にあったよ
流石デアゴスさん
34 万年筆(京都府):2009/11/19(木) 19:53:31.94 ID:G7+yauSj
大和、武蔵、長門は、ボディ同じだろ
35 マイクロメータ(大阪府):2009/11/19(木) 19:53:50.50 ID:zDIS3P7P
大和ミュージアムの1/1解体しちゃったのはもったいないよな
36 やっとこ(広島県):2009/11/19(木) 19:54:04.10 ID:fzeK9ibU
37 カーボン紙(アラバマ州):2009/11/19(木) 19:54:56.82 ID:9doFd5vH
今作るんなら当然宇宙戦艦だろうけど・・・
ヤマトもちょっと古いしなぁ。
マクロスかイデオンにしとこうぜ。
38 ドライバー(山陽):2009/11/19(木) 19:56:03.54 ID:1oK6fO7p
大和ミュージアムは良いミュージアム
一回おいで
39 魚群探知機(東海):2009/11/19(木) 19:57:10.82 ID:Zhf3upsU
>>38
呉だったけ?いらね
40 エビ巻き(大阪府):2009/11/19(木) 19:58:17.93 ID:1XcmM0pW
秀吉にすべき
41 蒸し器(catv?):2009/11/19(木) 19:58:58.78 ID:8+p5XaZU
>>19
別にマレー沖海戦の影響はそんなにない
42 ばね(catv?):2009/11/19(木) 20:01:24.71 ID:wq2haE3E
>>21
は?面白いだろ
俺はコーヒー吹いたぞ
43 偏光フィルター(神奈川県):2009/11/19(木) 20:02:06.91 ID:fKvQS5fA
昭和10年の1円は現在の800円だから
大和1艦は現在の価値に直して約1000億円か。
先のアフガン支援は戦艦大和5艦送る規模なんだな。
44 石綿金網(東京都):2009/11/19(木) 20:02:06.84 ID:4LrggZ3r
大和作る代わりに潜水艦を作るべきだった。
45 平天(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:04:10.73 ID:P0BwuirU
真面目に大和再建プロジェクトを扱った本があったな。
リベット建造技術が廃れたが溶接技術で。大砲の技術も廃れたが直系である某メーカーと某鉄鋼企業の
技術者が数年がかりで何とか。費用は5000億円以下で可能との結論。
46 上皿天秤(高知県):2009/11/19(木) 20:04:33.38 ID:GreiTcSR
>>38
2回行ったけど、建物ばかり見てた。
47 漁網(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:06:47.83 ID:CU7Jd0HR
大和なんて後ろからこっそり近付いてRPGで一発じゃん
余裕余裕
48 ばね(catv?):2009/11/19(木) 20:09:46.37 ID:wq2haE3E
>>45
まじめって、金だけやん
49 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 20:11:02.74 ID:cW+uyOKN
>>47
それつまんねーからやめろ
50 蒸し器(新潟・東北):2009/11/19(木) 20:12:19.33 ID:tLFEXmfq
設計図とかもう無いのかな
51 硯箱(千葉県):2009/11/19(木) 20:12:53.36 ID:s9hjNzdG
んなデカブツ復元しても維持と置き場に困るだろ
駆逐艦とか海防艦とかでも建造してろ
・・・海防艦は実物が残ってたのに糞千葉市が
52 ばね(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:13:20.15 ID:Zmg2QGC8
>>23
でも、その旋盤の機会が無いと今でもつくれないんでしょ?
53 はさみ(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:13:47.44 ID:p+MM5vzu
>>43
当時のGDPの10%くらいのカネがかかったらしいから、
負担感はでいけば50兆くらい
54 回折格子(北海道):2009/11/19(木) 20:14:27.94 ID:BoVVjPwC
世界最悪兵器大全にも堂々のランクインしてる
ゴミ兵器だぞ
もったいない病に取り憑かれてロクな運用もされなかったし
ただの棺桶だったじゃん
55 ペーパーナイフ(鹿児島県):2009/11/19(木) 20:14:34.74 ID:AWLAcdde
ヘリが使える航空戦艦の方がまだ使えるんじゃないかな
56 鋸(空):2009/11/19(木) 20:15:01.44 ID:DLNLsgcY
長門は原爆にも耐えたが同型の陸奥は自らの火薬で自爆した
つまり日本の火薬は原爆以上なんじゃね?
57 ばね(東日本):2009/11/19(木) 20:15:21.39 ID:yWbs+ti3
やだよ。また鍋を取られたらどうやって飯を炊くんだよ。
58 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 20:15:47.89 ID:cW+uyOKN
>>54
あんな間違えだらけのクソ本読んでんのか
59 ばね(千葉県):2009/11/19(木) 20:16:24.80 ID:43gwpogA
♪戦艦大和に毛が生えて〜
60 ミキサー(東京都):2009/11/19(木) 20:16:49.82 ID:XdAZRVVq
絶対に事業仕分けをクリアできませんwwwwwwwwwwwwwwww
61 便箋(埼玉県):2009/11/19(木) 20:18:25.22 ID:oWPVcA9r
>>13
長門は爆心地から離れすぎ
62 ボールペン(兵庫県):2009/11/19(木) 20:18:29.01 ID:Z/HgmFwa
>>12
こんな田んぼだらけの国が戦艦作ってもそりゃ負けるわ
63 篭(西日本):2009/11/19(木) 20:18:36.34 ID:h2ImmQPd
>>28
創刊号特別定価590円/税込、2号以降通常定価1,190円/税込
http://deagostini.jp/company/image/release/ymt.pdf
64 ブンゼンバーナー(山口県):2009/11/19(木) 20:19:14.78 ID:zpWQc9en
>>54
旅立つ男の胸にはロマンの欠片が欲しいのさ・・・
65 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2009/11/19(木) 20:20:19.38 ID:wJsjwEGo
俺の爺様は飛鷹に乗ってた。

66 めがねレンチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 20:21:02.01 ID:PTX2qm/I
>>50
5〜6年程前に額縁かなんかに隠されていた
設計図が呉で発見されたっていうニュースをNHKでやってたような気がする
67 モンドリ(東京都):2009/11/19(木) 20:22:23.03 ID:tpL9SG9S
意外と安く作れた気がする
68 グラフ用紙(山梨県):2009/11/19(木) 20:22:59.03 ID:3L3S0hCZ
無用の長物
69 回折格子(北海道):2009/11/19(木) 20:23:29.57 ID:BoVVjPwC
武蔵の弔い合戦としてレイテに突入して輸送船団壊滅させて、
新鋭戦艦と航空機にフルボッコにされて沈んだ方が
もうちょっと後生の評価は上がったかもね。
ほんと大和は何もしなかったからな。
魚雷と爆弾各20発食らったというベンチマークを残した武蔵のほうがまだ良いわ。
70 じゃがいも(catv?):2009/11/19(木) 20:23:33.56 ID:hABw4J8H
武蔵の方が好きだし
71 夫婦茶碗(千葉県):2009/11/19(木) 20:23:37.70 ID:IKWuJ6Zv
空母より戦艦のほうが巨大なんだよね。
今の時代戦艦は不要だから空母中心になったんだよね?
でも1隻くらいあってもいいじゃん
72 薬さじ(群馬県):2009/11/19(木) 20:25:08.35 ID:I3UvPEN/
巨大あひるちゃん配備しておけば無駄な争いおきない気がする。
73 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 20:25:39.66 ID:Ibch7w3C
>>71
今の米軍の正規空母は大和よりもでかい
74 ばね(catv?):2009/11/19(木) 20:25:43.17 ID:wq2haE3E
>>60
事業仕分けなんかなくてもいらんわあんなもん
ほしい奴同士で金出し合って作れ
75 二又アダプター(西日本):2009/11/19(木) 20:26:17.47 ID:QJ7PWdr6
今の技術でハリネズミじみた戦艦作ったらどうなるかは興味あるな
76 浮子(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:27:33.54 ID:cgbPNe3J
蒸気機関車なんかでも、ちょっと大きいのは、
もう作る技術がないみたいだもんなあ。
これなんかは、似て非なるもんしか作れないだろ。
77 鑢(埼玉県):2009/11/19(木) 20:28:52.27 ID:6jFK55aa
ウォーシップガンナーで
20mm機関砲を40門とりつけたら、
動くハリネズミになって笑ったwww
78 偏光フィルター(神奈川県):2009/11/19(木) 20:28:55.48 ID:fKvQS5fA
>>53
現在で税収丸一年分はどう考えても妙じゃね?

1936年の日本のGDPが1500億ドル(当時の為替レートで4800億円)だそうだ
当時の1億4000万円を現代のGDP(500兆円)ベースで負担感を考えるとおよそ1500億円になった
79 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 20:30:18.05 ID:Ibch7w3C
国家予算の3パーセントと聞いたが
まぁ他の正規空母作るのにもそんなに大差ない金額が使われたみたいだし
大和が特別なわけではないけど
80 蒸し器(catv?):2009/11/19(木) 20:31:08.37 ID:8+p5XaZU
>>60
軍事費は事業仕分けの対象ちゃう!
81 グラフ用紙(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 20:32:10.24 ID:svCHhcMP
イージス鑑の装備つければスゲエ強そうだ
82 首輪(神奈川県):2009/11/19(木) 20:33:52.86 ID:wVYCd3L2
長門引き揚げろよ!。鉄って分解されちゃうんだろ?
83 偏光フィルター(神奈川県):2009/11/19(木) 20:34:33.53 ID:fKvQS5fA
超長期間でみると海中において置く方が腐食防げる
84 クレヨン(愛知県):2009/11/19(木) 20:34:57.94 ID:xnVGfxqw
ロストテクノロジーって言っても、獲得するのに金と時間がかかりすぎるってことだからな
85 夫婦茶碗(千葉県):2009/11/19(木) 20:35:53.83 ID:IKWuJ6Zv
>>73
そうなのか!すごい乗ってみたい
86 墨壺(神奈川県):2009/11/19(木) 20:36:18.53 ID:KyVwGKdT
公共事業がわりか
87 画用紙(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:36:59.76 ID:Xk5YhTPU
長門意味もなく水爆で消毒するくらいなら記念艦として日本に売って返してくれよ
88開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/11/19(木) 20:38:13.38 ID:T08NAdOb
佐渡先生は出るのか。
ミー君はどうなのよ?
http://www.youtube.com/watch?v=ng7Bvj1ime8
89 ゴボ天(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:38:54.53 ID:s3Sq0vCs
現代に動かせるBBってまだ残ってるの?
90 偏光フィルター(神奈川県):2009/11/19(木) 20:39:05.80 ID:fKvQS5fA
そう言われてみれば内需型内需型叫ぶのに手っ取り早そうな
公共事業から手を引きまくってるのは何でなんだぜ?
91 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 20:39:32.20 ID:FJ9uApHF
>>81
佐藤大輔乙。
赤●黒×を投げ出すな
92 ホールピペット(中部地方):2009/11/19(木) 20:42:46.12 ID:O+DqomX6
誰か結婚式で新郎の祖父が大和に乗っててひっくり返ったコピペ貼ってくれよ
あれ好きなんだ
93 蒸し器(新潟・東北):2009/11/19(木) 20:44:09.07 ID:tLFEXmfq
>>66
そうなんだ
観れば良かったな
94 烏口(東海):2009/11/19(木) 20:44:43.90 ID:zkEJxoB6
船体とダミーの武器とガワだけ大和を復元した船は出来ないかな?
それでソマリア沖の日本の船舶にくっついて行って海賊脅かすとか
捕鯨船にくっついて行って46センチ砲の砲塔グルングルン廻して海犬を威かすとか
東シナ海の中国の油田とか日本海の竹島あたりをチョロチョロしてほしい。
どうせ実際には撃てないんだからそれで充分だろ?
95 じゃがいも(新潟県):2009/11/19(木) 20:44:54.46 ID:oHoW8L0Y
AEGIS
CRUISER
DESTROYER
BATTLE SHIP

ってどう違うの?
96 マスキングテープ(広島県):2009/11/19(木) 20:45:43.56 ID:gsCMTgYS
>>12
うちの婆ちゃんが利根の最期に立ち会ってる
97 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 20:47:26.66 ID:Ibch7w3C
98 定規(アラバマ州):2009/11/19(木) 20:48:42.38 ID:2373pRI1
>>3
役に立たない主砲なんて作る意味ないわw
99 ガムテープ(埼玉県):2009/11/19(木) 20:49:40.54 ID:IVGo9tYJ
今の時代はイージス艦
長距離ミサイルを無効化してくれよ
100 巻き簀(兵庫県):2009/11/19(木) 20:49:56.13 ID:dNhWYMk4
101 手錠(関東・甲信越):2009/11/19(木) 20:53:49.57 ID:nwOlZHOM
>>95
元海自の個人的な認識なら

イージス→レーダーシステム積んでる船の名称

デストロイヤー→駆逐艦

クルーザー→巡洋艦

バトルシップ→戦艦

排水量(大きさ)が
戦艦>巡洋艦>駆逐艦

の準に並んでる
102 はさみ(アラバマ州):2009/11/19(木) 21:00:04.15 ID:p+MM5vzu
>>78
1,500億円だとあたごと同じくらいなんだが、安すぎね?

50兆は多すぎかもしらんが、いまの日本のGDPの3倍程度の米国の防衛費が年50兆円だから、
当時の日本が戦時中だと考えると、そんなもんな気がしないでも
1年あたりだと1/3だし
103 偏光フィルター(神奈川県):2009/11/19(木) 21:03:27.00 ID:fKvQS5fA
とりあえず当時の国家予算やGDPに対して1億4000万円を
そのまんまの比率で現代のそれに当てはめると1500億円としか出てこない。
104 色鉛筆(catv?):2009/11/19(木) 21:09:53.99 ID:Q4bJYbFH
戦艦と巡洋艦と駆逐艦の役割の違いがわからん
105 梁(岐阜県):2009/11/19(木) 21:10:59.39 ID:tcgIELzO
戦艦なんかより超巨大戦車作ろうぜ
106 じゃがいも(新潟県):2009/11/19(木) 21:11:52.37 ID:oHoW8L0Y
>>101
詳しい解説サンクス
これならエスコンでバトルシップがでかいのも分かる気がする
ちなみにキャリアは航空母艦でいいの?
107 はさみ(アラバマ州):2009/11/19(木) 21:15:28.53 ID:p+MM5vzu
>>103
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2002/kk21-2-3.pdf

1936〜40年平均で日本のGDPは368億円、1931〜35年で181億円だから
GDPが多すぎだと思うが
108 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 21:21:53.29 ID:Ibch7w3C
>>107
財務省から国家予算表とってくると
国家予算は30〜40億
3パーセントとすれば1億円強ぐらい
1億円を当時の貨幣価値に直せば
>>43から単純に1000倍すると1000億強
国家予算から計算してもこっちの方が数字は合うな

さすがに50兆とかだと
同形艦の武蔵とか他の軍備をそろえることを考えると
理論的に不可能だとおもう
109 じゃがいも(神奈川県):2009/11/19(木) 21:23:59.65 ID:KREara2z
あたごは半分以上アメリカへのイージスシステム使用料で分捕られる。
第三世代DDGで500-600億円が標準ってことやそのイージスも今の日本で六艦で
数年来使い続けなければいけないこと考えたら当時の大和級が
現代の負担感で考えて1艦で1500億円程度は妥当な極めて妥当な水準。
大和以外にも一杯軍艦航空機兵器作らなきゃいけないからな。
110 ブンゼンバーナー(山口県):2009/11/19(木) 21:28:54.25 ID:zpWQc9en
111 薬さじ(アラバマ州):2009/11/19(木) 21:30:17.88 ID:VxKp8C0D
大和が国家予算と同規模てw

そんな規模ぶっこめるなら核兵器開発断念するわけねー
112 シュレッダー(東京都):2009/11/19(木) 21:32:30.50 ID:6onxKyWS
113 鍋(静岡県):2009/11/19(木) 21:46:49.89 ID:RnYAV7d2
又、クズ戦艦の話かよ
当時から既に空母の時代なのに
114 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 21:47:55.31 ID:Ibch7w3C
まぁ単純には比較できないが国民の負担という点からすれば
現在の国家予算80兆程度の3パーセントをつぎ込むとすれば2.5兆だから
負担感とやらでいえば今の1500億よりは大きいのは間違いないとは思う
115 乳鉢(沖縄県):2009/11/19(木) 21:48:39.50 ID:611rWgye
>>112
スペースクルーザーヤマト
スペースバトルシップヤマト
116 じゃがいも(アラバマ州):2009/11/19(木) 21:49:27.76 ID:/HZANZSJ
イージス持ってるんならトマホークも無くっちゃ片手落ちだ
117 試験管(東京都):2009/11/19(木) 21:49:37.46 ID:TGY2TW4F
大和がいちばん貢献したのは国防というよりも町興しだよな
118 彫刻刀(東日本):2009/11/19(木) 21:54:00.61 ID:pgO4qdAx
宇宙に出られるようにしないとだめだ
119 餌(広島県):2009/11/19(木) 21:57:21.46 ID:6GzepdfV
問題は真田さんをどこで見つけるかだ
120 画板(島根県)
アメリカはいろんな軍艦残ってて羨ましい