「予算の消化」目指す武道の必修化事業はムダ、文部科学省の回答を毎日新聞が捏造?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 じゃがいも(福島県)

中学校で、2012年度から武道とダンスが必修になる。そのモデル事業の推進に関して、予算の無駄遣いだという
批判が続出している。モデル事業では、指導者への謝礼金や諸経費を、実践校に対して文部科学省が負担する。
応募が低調なため、「予算は約1億9000万円残っており、文科省はホームページでPRし、予算消化を目指す」
(2009年11月16日の毎日新聞)。

この表現が、「応募が低調なら、事業そのものの見直しを考えるべきだ」、
「実態を伴わないのに予算の消化を目指すのは筋違いだ」といった批判を招いた。
本件について、文科省のスポーツ・青少年局企画・体育課に話を聞いた。最初に電話に出た男性職員によると、
上記の批判は把握しているという。だが、見直しについては「それはもう不可能ですね、学習指導要領の改訂を
それでしていますので、必修化をやめるというのは、もう無理かと思うんですが」という。しかし、全てが
既定路線ということも含めて批判が出ている。

予算の問題を尋ねると、その件に対応している学校体育振興係の男性職員が電話に出た。
同氏曰く、PR不足だったのは事実で、自治体の準備が未だ整っていないという実態もあるとのこと。
今年の状況を見て、モデル事業の内容を検討することも必要だという。
つまり、武道の必修化が既定であるとはいえ、モデル事業の見直しの余地はあるようだ。

ちなみに、「我々は毎日さんに、予算消化のためにやっているとは言ってないですよ」という。
毎日新聞の記事では、先に引用した文章に、次の一文が続く。
「各教委の関心が高まらない中、来年度予算の概算要求にも今年度と同額が盛り込まれているが、
行政刷新会議の事業仕分けの対象にはなっていない」。モデル事業は予算の無駄遣いであるという
前提で、記者はこの記事を書いたのだろうか。[以下略]
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/11/19_01/image/01.jpg
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/11/19_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/11/19_01/image/03.jpg

http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/11/19_01/index.html
2 蛸壺(関西・北陸):2009/11/19(木) 19:30:31.33 ID:P5PtDaqj
あちゃー
3 dカチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 20:30:37.85 ID:5OI8kW06
私は10年ほど前から毎日新聞しか読まなくなった。
それまでは他の大手や地方紙なども読んでいたが、記事の匿名性が気になった。役人と同じで各記事の責任が新聞社の名前に隠れており、その分論拠がはっきりしないイイ加減な記事が多い。無責任さを感じていた。
その点、毎日新聞だけは各記事の責任者名が併記されている。意識的に比較して読み比べてみると記事の確かさが大きく違うことに気がついた。その日以来、毎日新聞だけに決めたわけです。
11:2009/11/17(火) 16:17:22 ID:PLliCdS6O[sage]
毎日新聞が、今は、日本国民の利益にたって記事作りをしている。
毎日新聞とTBSは、朝日、読売に対する第三勢力である。しっかりした記者たちがまだまだたくさんいる。政治家の近くに寄っていって、毒を盛ったり、スキャンダル記事で刺し殺したりするようなことはしない。頑張れ、毎日、TBSだ。
4 dカチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 20:32:46.74 ID:5OI8kW06
7月23日付け毎日新聞の「記者の目」というコラム記事です。
わたしがマイケル追悼中なのを知っている友達が、「あんたみたいなこと言ってはるよ」と切り抜いて持って来てくれたものでした。
この記者さんは、MJのファンでもあるようですが、ただ情に流されず本来メディアの基本となる取材を行ったうえで記事を書かれています。
記事内では、ご自分と同じ社の記者の記事を批判し、取材対象であるMJときちんと向き合っていない感のある報道のあり方に疑問を呈しています。
これは大変勇気のいることだったろうと思います。
この記事内容は、憶測や周辺の噂程度をソースにし、取材対象に対して裏づけも取らないような情報が多かったことが、メディア内でも自覚し始めたことを物語るようで、うれしかったのです。
広く発言力のある人や媒体が、悪くても良くてもいいからきちんとした情報をだすことが、本当の意味で彼への誤解をとくことに大きくつながる。
マイコー。あなたのことを、きちんと書いた新聞記事です。悪い記事ばかりじゃないからね。
5 dカチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 20:35:35.33 ID:5OI8kW06
毎日新聞奈良面。
紙面の片隅に、奈良県内の毎日新聞販売店が県内4カ所で、「『無保険の子』救済キャンペーン」の冊子を配布したという記事が載っていました。
これは毎日新聞取材班が同キャンペーンで2009年度の新聞協会賞を受賞したことを受けたものです。
恐らく毎日新聞の受賞を知ってもらうことで毎日新聞のクオリティーの高さをアピールするのが狙いでしょう。
毎日新聞からの同賞受賞は4年連続で24回目。特に2000年以降は04年と05年をのぞいて毎年の受賞です。読売、朝日など同業他社を大きく引き離し、受賞回数でトップの座を何十年も守り続けています。
これは毎日新聞の報道が実は非常にすぐれたものであることをあらわしていると思うのですが、意外と世間にはこのことが知られていません。
これは金もうけに淡白な毎日のPR不足が原因のひとつでしょうから、販売店の試みはそれを何とかしようという思いのあらわれでしょう。
6 dカチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 20:37:17.11 ID:5OI8kW06
しかしです。
受賞関連の記事、ちょっとしつこい。
受賞を機に何とか販売面で反転攻勢に出たいという思いはわかります。でも、受賞が決まってから何度記事にしているのでしょうか。
19日にも見開き2面を使って大々的な特集を組んでいました。確か受賞の第一報も1面を含む複数の面で取り上げていたはずです。それ以後も何度か記事にされています。
受賞を知らせる記事は一度で結構です。取材の裏話などは社内報でやってください。
新聞が公器だと思っているならなおさらです。わざわざお金を払って手前味噌を読まされる読者の身になってください。
毎日がすぐれた新聞だということは毎日の読者以外にアピールすべきです。奈良県内の販売店が一般に向けて冊子を配布したようにです。

7 IH調理器(東京都):2009/11/19(木) 21:54:12.35 ID:2XY6ohft
8 IH調理器(東京都):2009/11/19(木) 22:06:59.33 ID:2XY6ohft
>>3->>6は毎日の工作員か?
9 鉛筆削り(青森県):2009/11/19(木) 22:19:32.90 ID:stw3Zh+7
武道がどうとかより、小学校のそろばんの授業がムダだと思うが。

どんだけ圧力かけられてんねん
10 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 22:37:52.36 ID:8+Tc1kO4
>>9

そろばんなんて、今もまだやってるの??
役に立たないよ、そんなもの

武道も選択制でやりたい人がやればいい
11 鉛筆削り(青森県):2009/11/19(木) 22:49:14.70 ID:stw3Zh+7
>>10
それがやってるんですよ。

そろばんも習字もそれ関係の団体の圧力があってやめられないってどっかで
見たけどホントなのかね
12 ホールピペット(コネチカット州)
そろばんは無駄だけど
習字は良いでしょ