【ざまw】 朝日新聞がとうとう早期退職者の募集開始 朝日の凋落が止まらない m9(^Д^)9m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 乳棒(西日本)

とうとう早期退職者の募集開始! "高給取り"朝日新聞が失墜


大手新聞社の中でも、「高給取り」と羨望を集めている朝日新聞社。全国の総局・支局に配置されている記者だけで
2,500人以上を抱えており、その他、営業部や広告部、事業本部など、社員ですら30歳で年収1,000万円ということを
考えれば、人件費だけで莫大な支出になる。新聞の部数が減る一方で、人件費だけがかさみ、さまざまな処置を
施しているというのは既報の通り。

 しかし、ここにきて、社を挙げての最終手段に出るという。

「それはズバリ、早期退職ですよ。組合が強い朝日の場合、法に触れない限りはクビにはならない。以前、女子社員
にストーカー行為を働いた本社勤務の男性記者がいましたが、彼ですら地方へ異動させるという"お咎め"に留まった。
ところが、いよいよ切羽詰まったのか、本社は早期退職者を募り始めたそうです。40代の中堅社員らは、『条件次第
では応募しようかな〜』と冗談交じりに話しているようですよ」(朝日新聞社社員)

 朝日は2008年4月、「AERA」「週刊朝日」など雑誌・出版物を刊行していた出版本部を分社し、「朝日新聞出版」を
設立。こちらも軒並み部数を落としており、社自体の動向が気になるところが、さらに問題となっているのが、新聞社
からの出向社員の給与体系。

ikaso-su
http://www.excite.co.jp/News/society/20091119/Cyzo_200911_post_3216.html
2 リール(東京都):2009/11/19(木) 16:05:56.64 ID:7YgENkaj
年収1000マンったってほとんど残業代だよ
3 じゃがいも(鳥取県):2009/11/19(木) 16:06:16.89 ID:WgD+Q52J
ねーよ
4 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:06:29.72 ID:Xl8ANPgp
だからどうした。
5 スクリーントーン(茨城県):2009/11/19(木) 16:06:45.16 ID:v+pyB3tP
なんでワークシェアしないのか
あんだけの理想集団なら労組の方から自発的に賃下げ雇用維持の提案が出てきてもいいだろうに
とイヤミを言ってみる
6 プリズム(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:06:59.57 ID:HYeMgDnl
胸が熱くなるな
7 ノート(京都府):2009/11/19(木) 16:07:12.64 ID:CfIVpfdU
産経新聞が一番まとも
8 ビュレット(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:07:28.36 ID:yx8ZN16F
失業者を出すな
9 じゃがいも(静岡県):2009/11/19(木) 16:07:33.35 ID:pBziY5yG

ここは日本です。

朝鮮日報はいりません。
10 蛸壺(大阪府):2009/11/19(木) 16:07:34.70 ID:QBbSDciE
賃金の安い中国人 韓国人を雇えばいいじゃん
思想というか社風にも合うし
11 墨壺(愛知県):2009/11/19(木) 16:07:46.33 ID:OwuJ0CHW
リストラ→収益減→リストラ→収益源

貧鈍企業が多すぎ
12 ノギス(岐阜県):2009/11/19(木) 16:08:03.79 ID:T8dDoX7/
ソースが限りなく怪しい
日経か読売あたりに出るまでは信頼できない
13 ニッパ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:08:04.95 ID:1t1UbE5m
ざまあああああああああwwwwww
14 セロハンテープ(東京都):2009/11/19(木) 16:08:25.53 ID:saN4wwJp
当然、B在日枠は安泰だから更に偏向が加速するな
15 オープナー(catv?):2009/11/19(木) 16:08:31.41 ID:8Fswtkvw
30歳に1000万も払ってる方がアホだわ
16 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 16:08:37.21 ID:JeZeBaNC
あはは
17 手帳(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 16:08:55.43 ID:1ZIuajgc
朝日が凋落で超ラッキー
18 両面テープ(愛知県):2009/11/19(木) 16:09:02.56 ID:pHmS6op1
派遣切りとかもはや矛盾してるどころの話しじゃないw
19 三脚(東京都):2009/11/19(木) 16:09:04.44 ID:yiEuMk5Q
朝日がダメならもう新聞だめだろ
毎日とか産経よりはよっぽど磐石な筈なのに
20 ピンセット(関東):2009/11/19(木) 16:09:41.57 ID:svyQ0ANM
民主党政権下では朝日の存在意義もないだろ
21 めがねレンチ(新潟・東北):2009/11/19(木) 16:10:05.26 ID:McU6vgvQ
意味がわからん。押し紙をやめても平均年収500万円を維持できるはずだろうに。
キチガイの考えることは想像もつかんな。
22 ファイル(catv?):2009/11/19(木) 16:10:43.43 ID:Kw4xz3zW
出版部でそれやったら、優秀なのから退職して他所へ移っちゃったからなー
あぁ新聞部は大丈夫か、超斜陽産業だから中途入社なんて絶対に無いもんな
系列放送局へ落下傘すんのか、朝下りお疲れちゃんw
23 れんげ(中部地方):2009/11/19(木) 16:10:58.87 ID:zvMZMUPK
読売最強
24 乳鉢(アラバマ州):2009/11/19(木) 16:11:04.43 ID:Lym+HO7q
給料下げればいいだろ
25 朱肉(宮崎県):2009/11/19(木) 16:11:04.70 ID:ORL/xQ5a
この前夜にコンビニ行って、たまたま新聞置き場を見たけど
朝日、読売、毎日と、いわゆる御三家の新聞がほとんど売れずに
山積みに置かれているのを見てワロタ

本当に一般人さえ見向きもされていないんだなと

その横の日経や地方紙、スポーツ新聞はそれなりに売れているんだよ
地方紙はまだ、地方のことが多く書かれているから読む意味がある
日経やスポーツ新聞も、世のお父さん方に取っちゃまだ読み応えがあるんだろうな
でも、全国紙のこの三紙だけ極端に売れていなかった
いい加減気づけよ
26 木炭(熊本県):2009/11/19(木) 16:11:43.91 ID:NIsYgNoa
減給できないの?
27 メスピペット(不明なsoftbank):2009/11/19(木) 16:11:44.32 ID:pcU8nwUe
赤字なんだっけ?
なんにしてもこのままならジリ貧だろうな。
28 ガスクロマトグラフィー(catv?):2009/11/19(木) 16:12:00.19 ID:6rIJI6o/
2500人も記者がいるのか。ざっと人件費が400億円として、
内部留保2000億円あったって去年あたりのソースとあわせると
5年もつかどうかってとこか?
29 メスピペット(catv?):2009/11/19(木) 16:12:29.33 ID:Rmow3Nsd
各新聞が偉そうに書いているように企業経営すればいいじゃない
社員のやる気が出る会社w役員が報酬返納w社員を切らない会社w
技術志向wワークシェアリングw家庭重視の経営w
30 スパナ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:12:38.62 ID:a0Rr6rcZ
>>1
早期退職制度って前からあったぞ
烏賀陽はこれに応募して40歳で退職
31 上皿天秤(北海道):2009/11/19(木) 16:12:59.15 ID:J8P85asp
>>1
一日中スレ立ててるけどどのへんがリーマンなのか
説明求む
32 ミリペン(高知県):2009/11/19(木) 16:13:07.66 ID:yF+Urt5N
名人戦だけは継続してくれ
33 じゃがいも(大阪府):2009/11/19(木) 16:13:16.80 ID:EzrnLVBE
朝日ソノラマがまた身売りか
34 じゃがいも(鳥取県):2009/11/19(木) 16:13:20.52 ID:hzTHMUcG
ざまあw
35 ゆで卵(東京都):2009/11/19(木) 16:13:22.94 ID:ePprgJ3T
>>10
既に結構いるんじゃなかったっけ
36 ビーカー(愛知県):2009/11/19(木) 16:13:45.41 ID:WSQ/I7Od
             _,,.. --─- 、..,,_
         ,. '"´           `'ヽ.,
        ./                 ヽ.  ,ヘ
       /   /               、 ヽ/∧',
      ,'   i /   ;'  /i   ,   ヽ.r‐┐///、_
      i  i /|‐ハ-、| / | /_|_    Yニi' ニ二7/
      | ノ ! ,ノY ヽ|/  |/  | ` i   i___,!`"''r-'
       レヘ  ハ _  '   '   Y ' l   | .|  |
       ,ヘ .7 " `ヽ    , ‐-、_  |  / /  |  ごはん、
      /  ,ハ ""  '     ,,,,,,,` ノ|/|/   |
      ,'    ヽ、  rァ--、    /  . |  i.  |  おいしいね♪
      |へ/| / \   _ノ   ,.イ   i |   |   |
        レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ  ノ
            ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
           |  |::::::,レへ/ /::::::/   _,.':,
   _|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
   >                           <
     /  \  ./ _|_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   \/  \ / /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /\   _ノ    _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
37 時計皿(岐阜県):2009/11/19(木) 16:13:47.66 ID:gs0Jk61H
雑誌を買う習慣はすでに無くなったがタバコの増税があれば
次は新聞の購読も辞めるかもなー
38 じゃがいも(京都府):2009/11/19(木) 16:14:21.25 ID:qCX4bu5X
まだこんな捏造新聞を買ってるバカがいるのか
39 ウケ(岡山県):2009/11/19(木) 16:14:45.08 ID:AAEAD9qT
ワークシェアリングしろよ
40 お玉(茨城県):2009/11/19(木) 16:15:08.67 ID:gnfV3blU
近所の販売店が潰れてたぞ、社員も厳しかろうが末端の販売店はそれ以上のはず。
41 ニッパ(鳥取県):2009/11/19(木) 16:15:37.17 ID:RhNwU51D
よし、次は変態新聞だな
42 浮子(西日本):2009/11/19(木) 16:15:38.34 ID:zOzEHDx8
ざまぁ
43 コイル(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:16:08.29 ID:yx8ZN16F
散々不況だと煽っていた朝日
しかし本当の不況が来るとさっぱり沈黙です
44 はんぺん(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:16:24.25 ID:GynzqOSY
退職金はいくらなのよ
45 ニッパ(北海道):2009/11/19(木) 16:16:25.64 ID:SbeUP2U9
まだメシウマというには早いな
ここは待とう
46 フェルトペン(新潟・東北):2009/11/19(木) 16:16:28.15 ID:xtola6KV
早期退職者はネトウヨwwwww
47 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:16:53.46 ID:+brxNd4t BE:2343643889-PLT(12524)

給料減らすっていうのは選択にないんだな
48 墨(関西):2009/11/19(木) 16:17:04.93 ID:0BDQGTGO
毎日と中日も早く朝日の後ろに並べwww
49 漁網(岡山県):2009/11/19(木) 16:17:31.80 ID:eKeLhy4d
朝日の社員が切られるのは別に構わんが、販売店の削減で配達人が無職になって野に放たれるのはイカン
あいつらはヤバい
50 ピンセット(神奈川県):2009/11/19(木) 16:17:47.91 ID:5TPBL0mm
>>26
組合強いのかな?
51 墨壺(愛知県):2009/11/19(木) 16:18:22.19 ID:OwuJ0CHW
>>48
中日も下請けの印刷所が聖教新聞刷ってるからなぁ
52 じゃがいも(アラバマ州):2009/11/19(木) 16:18:24.31 ID:f+9VYdlP
産経の有名ブログの記者の人も早期退職するってな
新聞自体斜陽なんだろ
53 じゃがいも(鳥取県):2009/11/19(木) 16:18:38.65 ID:WgD+Q52J
これは人員まずいだろw
54 カンナ(愛知県):2009/11/19(木) 16:18:41.84 ID:8aso87Xj
>>35
帰化朝鮮人多すぎ
55 じゃがいも(中部地方):2009/11/19(木) 16:18:47.05 ID:YqBrLubQ
朝日新聞叩いてる人って新聞読まないの?
新聞読まなくても問題ない人種?
56 はんぺん(dion軍):2009/11/19(木) 16:19:13.06 ID:7sKPURfC
切られた人間のその後について何の受け皿も作れない政治はいかがなものか?
57 ガムテープ(愛知県):2009/11/19(木) 16:19:36.14 ID:g2LW4Ri1
まあ今や朝日の社員なんて
指差して笑われるレベルだし早めに見切りつけたほうが賢いかもな
58 ドライバー(北海道):2009/11/19(木) 16:20:15.88 ID:uH5q6QHI
朝日の犯罪者リスト貼れよ
59 じゃがいも(大阪府):2009/11/19(木) 16:20:34.35 ID:L+U6qPOn
マスゴミは馬鹿だから没落が止まらないだろうな
若い奴なんて早々見限ってるし
60 フードプロセッサー(大阪府):2009/11/19(木) 16:21:03.43 ID:Fy134EWT
これがほんとのメシウマだな

反ビジネスの朝日・毎日には企業も広告出す必要なし
61 ライトボックス(青森県):2009/11/19(木) 16:21:25.46 ID:fPNSfcik
>>55
朝日新聞無くなっても他の新聞がありますからwwwww
ざまぁwwwww
62 天秤ばかり(千葉県):2009/11/19(木) 16:22:12.92 ID:kCy7uPxD
読売派の俺には関係ない話だったな・・
63 フードプロセッサー(大阪府):2009/11/19(木) 16:22:25.26 ID:Fy134EWT
>>55
日経のみ。
朝日読んでも、糞みたいなコラム記事のみ。経済情報少なすぎ
64 回折格子(宮城県):2009/11/19(木) 16:22:42.97 ID:dOmusBYL
押し紙問題が盛り上がって、さらに窮してもらいたいものだ。
65 黒板(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 16:23:34.60 ID:Dk4BHv0U
ざまああああああああwwwwwwwww
ギャハハハハハギャボボボボボボボボボボビャババババババババ



オラ!さっさと潰れろクズマスゴミ!!
66 がんもどき(大阪府):2009/11/19(木) 16:23:42.56 ID:Rdzjzja/
朝日みたいな偏りの大きすぎる巨大なマスコミは必ず潰れるよ
身動きがとれなくなって泥沼にはまったマンモスみたいに足掻きながら死ねるよ
67 じゃがいも(中部地方):2009/11/19(木) 16:24:06.61 ID:YqBrLubQ
>>61
確かに青森だと農業新聞のほうがいいかもしれないな・・・
経済やら社会情勢やらの動向よりも、りんごの値段のほうが重要だしな
ツールを使い分けられるのはいいことだと思うよ
68 筆(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:24:51.57 ID:VwjH4lsG
東大卒デフォの朝日様なら転職先いくらでもあるだろ
倒産したらフリーターしかない低学歴産経と違って
69 シール(catv?):2009/11/19(木) 16:24:57.17 ID:VeSxu9Jn
最近新聞の勧誘マジうざい
70 じゃがいも(静岡県):2009/11/19(木) 16:25:08.03 ID:dut6vI+f
リストラするより給料下げるとかしないのかしら?
71 乳鉢(アラバマ州):2009/11/19(木) 16:25:10.75 ID:Lym+HO7q
朝日は途中から反日に何で転換したんだろ
72 ライトボックス(青森県):2009/11/19(木) 16:25:19.53 ID:fPNSfcik
>>67
お前には朝日新聞しか無いのか・・・(´・ω・`)
まぁ、気を落とすなよ
73 じゃがいも(埼玉県):2009/11/19(木) 16:25:55.93 ID:xIpzhyaL
産経は凄腕カメラマンを抱えてるから安泰だな
74 じゃがいも(大阪府):2009/11/19(木) 16:26:35.28 ID:L+U6qPOn
>>63
日経もジジイとおっさんが有難がってるだけって感じ
75 じゃがいも(中部地方):2009/11/19(木) 16:27:04.79 ID:YqBrLubQ
産経は文章書かなければ日本でトップの新聞だよな
76 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:27:51.31 ID:2CVxck9E
無駄な文字印刷しないで紙だけ売った方がエコだし、売れると思う
77 ドライバー(北海道):2009/11/19(木) 16:28:10.86 ID:uH5q6QHI
局長の息子だっけ?大麻君だったの
78 炊飯器(アラバマ州):2009/11/19(木) 16:28:15.00 ID:VrGCfQUg
>>75
写真の腕は一流だなw
79 フェルトペン(新潟・東北):2009/11/19(木) 16:28:55.57 ID:xtola6KV
便所紙作りに必死になってるアカヒ社員まじウケる(笑)
80 顕微鏡(東京都):2009/11/19(木) 16:29:17.49 ID:n0sw6Lq0
あと5年でテレビと新聞は死ぬって予想されてるけどどうなるかねえ
81 ライトボックス(青森県):2009/11/19(木) 16:29:45.44 ID:fPNSfcik
産経の写真と
毎日の変態と
朝日の捏造
が合わさったらきっと素晴らしい新聞になるのに
82 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:30:10.52 ID:MP7kItc5
一方毎日は

83 IH調理器(山梨県):2009/11/19(木) 16:30:44.62 ID:xw8wpDA8
あの戦争を繰り返しませんとか在日コリアンは最高!とか
スポーツはナショナリズムを煽る、とかそういう記事もっと増やせよ。
読むところないわ。

最近面白いと思ったのは国の並びがいつの間にか「日米中」から「日中米」
に変わったの見かけたくらい。


84 鍋(兵庫県):2009/11/19(木) 16:31:59.66 ID:6Ld1Aa6c
景気悪くなったら自分達も困るのに
景気対策のネガキャンしてた馬鹿新聞
85 じゃがいも(埼玉県):2009/11/19(木) 16:32:00.48 ID:xIpzhyaL
>>81
あおぞら家族と街頭淫タビューも捨て難い
86 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:32:19.97 ID:Dj3GGj+O
> 法に触れない限りはクビにはならない。

触れても大丈夫!説明責任?何それ、美味いの?
て印象なんだが
87 烏口(関東):2009/11/19(木) 16:32:32.44 ID:0qlUCKCw
ジャーナリスト宣言()笑
88 消しゴム(埼玉県):2009/11/19(木) 16:32:39.06 ID:xiABTAGV
ついでに読売も無くなってくれれば少しは日本も平和になるな
89 じゃがいも(大阪府):2009/11/19(木) 16:35:34.57 ID:L+U6qPOn
>>80
新聞は合併合併でどうにかこうにか生き残るんじゃねえか?
細かい情報の需要もあるからな。
報道もバラエティ化したテレビはもう希望梨
90 すり鉢(dion軍):2009/11/19(木) 16:35:52.37 ID:2Qwg3Pcj
冗談交じりならまだ大丈夫だ。
91 てこ(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:36:24.62 ID:xHz2kZAP
日経と読売は、産経からカメラマンを引き抜け
92 フードプロセッサー(大阪府):2009/11/19(木) 16:36:54.10 ID:Fy134EWT
>>74
経済情報は最も充実してるからしょうがあるまい。

新聞の意見とかいらないんだよ。どうせ偏向してるし馬鹿だから
93 グラフ用紙(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 16:37:07.64 ID:GhNOg2w+
アナーキスト宣言(失笑)
94 リール(香川県):2009/11/19(木) 16:37:55.10 ID:isqbT2E+
キチガイ社員を野に放つなよ
追い出されるのはマトモな社員かもしれないけど
95 れんげ(アラバマ州):2009/11/19(木) 16:38:11.27 ID:Slh5053S
既得権益の上から目線がうぜーんだよ
96 まな板(埼玉県):2009/11/19(木) 16:39:07.38 ID:PF4DdBaS
小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?
97 集気ビン(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:39:10.83 ID:ozyv3EiE
もっと朝日新聞を買わなくなれば
良くなるな!
98 テンプレート(広島県):2009/11/19(木) 16:40:59.28 ID:5EG91dfO
ネットに新聞の情報を無料提供したのが間違い
タダで情報見られるのにわざわざ金出して見る奴もおらんだろうに
99 フードプロセッサー(大阪府):2009/11/19(木) 16:43:08.02 ID:Fy134EWT
>>84
ほんと、朝日・毎日は景気悪くなったら自分達も困るくせに馬鹿だね。
反ビジネス、反市場、反金融で、なにやってるかというと不景気煽るだけ。
右もアホだが、左のアホもはんぱねえ。

100 てこ(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:45:07.26 ID:rHw9duwJ
ざまぁww
としか言い様がない
101 集魚灯(アラバマ州):2009/11/19(木) 16:46:51.64 ID:XcRMWenT
だせーw
102 エバポレーター(長屋):2009/11/19(木) 16:47:01.65 ID:h+PVDhKu
ざまっw
103 ピンセット(神奈川県):2009/11/19(木) 16:47:26.03 ID:5TPBL0mm
>>81
原口が救済します
104 めがねレンチ(東京都):2009/11/19(木) 16:47:34.89 ID:gXAi/C53
記者クラブ制度のせいで新規参入とか出来ないから、1度クビになった記者は
もうどうにもならないんだろうな
ほんとどうするんだろうね。クビになった自称ジャーナリスト達は
105 じゃがいも(宮城県):2009/11/19(木) 16:48:00.88 ID:/W8X7+Hf
今回もAERA面白そうだけど買いませんでした
裏に朝日新聞社って書いてたのでw
106 画用紙(catv?):2009/11/19(木) 16:48:30.86 ID:sNoi3cOD
       ::                |ミ|
        ::               |ミ| /⌒ヽ:        ::::::::
        /⌒ヽ:::            |ミ| │   |     ::::
         |..   |_______|ミ|__」  .|     ::
   ::      |   /              \|    ::
   ::     ,,|-'"_     /(.  \、 ::     \
   ::   /    ヾ (   /´ ̄`ヽ  ⌒      \    
   ::   i /´⌒ヽ ヽゝ=-'i  ( ) }==≡ニ      \   
   ::   ./i ( ) i =='''"ゝ,  ,, ノ             \    ネット憎し・・・
  ::   / .`、_ ,..'<_ ノ''"   ̄                \   2ちゃん憎し・・・
  ::   /    i   人_   ノ      /        / 
  ::: /     ' ,_,,ノエエエェェ了      /         /  
   /       じエ='='='" ',    /        /    ギギ・・・
   \  \    (___,,..----U             / ::   
     \  \    __,,.. --------------i-'"/ 
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                    ヽ ::
107 鉛筆削り(東京都):2009/11/19(木) 16:49:04.24 ID:SC1P6KnS
朝日は労働者の味方だろ。
人件費を一律300万に抑えて、社員の雇用を守るべき。
108 磁石(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:51:49.37 ID:ABrWjNLl
今までは金あっても偏った事書いてたけど
これからは金出してくれる所の言うがままになったりするんじゃね?
それはそれで恐ろしい
109 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:52:34.62 ID:MP7kItc5
>>99
新聞会社って読者を客だと思ってないから
110 手枷(静岡県):2009/11/19(木) 16:53:30.52 ID:Qdo85Zuc
マジで大手は産経以外消えろよ
なんでこんな売国奴が儲かってんだよ死ねくそども
111 めがねレンチ(東京都):2009/11/19(木) 16:55:00.25 ID:gXAi/C53
AmazonのKindleみたいな電子ブックリーダーで新聞を格安で配信すれば
結構購読する人がいそうな気がする
日経・朝日・読売の「あらたにす」みたいな感じで、大手3社の新聞お得パック
みたいな感じで有料配信すりゃいいのに
112 イカ巻き(鳥取県):2009/11/19(木) 16:56:54.55 ID:1HSxoQ4w
早期退職の年齢の時点でその辺の会社員が一生かけて稼ぐ給料より遥かに多く稼いでるんだろ
113 エリ(関西):2009/11/19(木) 16:58:25.29 ID:uFx68co1
三大紙の朝日がヤバいってことは他の新聞社は
もっと大変なんじゃないの
114 マイクロピペット(九州):2009/11/19(木) 16:59:01.35 ID:BCiF6mr0
日経は結構面白いから許してくれ…

朝日、毎日、生協新聞パックにして
信者取り込めばいいんじゃない?
115 画鋲(東京都):2009/11/19(木) 17:00:13.88 ID:JuSUl7Ce
どうでもいいんだけど、これさぁ。
http://www.asahi.com/
「政治」って無いんだよね。
116 アルコールランプ(catv?):2009/11/19(木) 17:00:28.23 ID:2eKmntid
>>108
変わらないじゃないか
117 ビュレット(コネチカット州):2009/11/19(木) 17:01:34.62 ID:FYJ1qPGS
フジサンケイが売国じゃないってw
118 カッター(宮城県):2009/11/19(木) 17:02:25.64 ID:Od8Dszmg
他業種と比べりゃ待遇が良すぎるから早期退職者募っても全然来ないだろな。
119 じゃがいも(宮城県):2009/11/19(木) 17:03:03.00 ID:/W8X7+Hf
ファミ通とか2ちゃんのコピペばっからしいな
もう記者の質が劣化するとかそういうこと言えねえだろw
120 dカチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 17:03:44.43 ID:WgqTF9pU
三大新聞紙って、朝日、讀賣、毎日と後どこ?
121 シャーレ(アラバマ州):2009/11/19(木) 17:03:58.33 ID:XmMXYE1Z
※ ただし、半島や大陸に強いコネのある社員もしくは帰化人を除く
122 電卓(東京都):2009/11/19(木) 17:04:24.42 ID:oJ1WLauz
>>120
えっ
123 アルコールランプ(catv?):2009/11/19(木) 17:04:54.43 ID:2eKmntid
>>120
ちょ
124 じゃがいも(宮城県):2009/11/19(木) 17:06:57.82 ID:/W8X7+Hf
>>120
聖教新聞入ってないじゃん
125 篭(アラバマ州):2009/11/19(木) 17:09:16.79 ID:4b7aMrZe
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日給8000円の警備員でもやれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126 朱肉(宮崎県):2009/11/19(木) 17:09:19.05 ID:ORL/xQ5a
>>120
こんな奴にさえ馬鹿にされる新聞社
127 コイル(コネチカット州):2009/11/19(木) 17:09:51.51 ID:smYzKu2i
サイゾーがソースなのに信じてるやつは情報弱者だろ
128 やかん(東京都):2009/11/19(木) 17:09:53.78 ID:rK/hxjTu
はっきり言って国際・政治の記事に関しては聖教の方が遙かにまとも
129 リール(香川県):2009/11/19(木) 17:10:55.14 ID:isqbT2E+
3大新聞って、結局どこなんよ。
130 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 17:13:40.96 ID:k4u7pU0p
謹んでご冥
131 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 17:13:42.07 ID:MP7kItc5
>>129
部数なら読売、朝日、毎日
勢力なら読売、朝日、産経
実質は創価、読売、朝日
132 ばね(東日本):2009/11/19(木) 17:20:24.90 ID:yWbs+ti3
こいつら新人研修で新聞配りとか販促とかやらんの?
133 めがねレンチ(東京都):2009/11/19(木) 17:24:09.65 ID:gXAi/C53
世界の新聞発行部数は日本の新聞が上位を独占していて、読売新聞が世界一の
発行部数でギネス記録を持ってる

1位 読売新聞、2位 朝日新聞、3位 毎日新聞、4位 聖教新聞、5位 日本経済新聞
6位 中日経済新聞、7位 ビルト(ドイツ)、8位 産経新聞
9位 参考消息(中国)、10位 人民日報(中国)

2005年調べでは、トップ10のうち7誌が日本
他国と違って日本は一部の新聞に集中しすぎで、多様性が無いから
こういうランキングになるらしい
134 篭(東海):2009/11/19(木) 17:30:30.22 ID:kD2IXvd6
苦境の朝日新聞、耐え難きを耐え、忍び難きを忍びぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135 スパナ(アラバマ州):2009/11/19(木) 17:45:14.64 ID:nAjlpR9r
なんで単価下げないの?
136 パイプレンチ(東海):2009/11/19(木) 17:58:13.26 ID:LIx2xDlG
>>133
中日経済新聞?
137 スパナ(関西・北陸):2009/11/19(木) 18:06:05.15 ID:dM7ER8uF
新聞よりテレビの方でこうならないかね
138 真空ポンプ(神奈川県):2009/11/19(木) 18:26:36.50 ID:pd/F6SGD
ざまぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁlwwwwwwwwwww
139 ばんじゅう(北海道):2009/11/19(木) 18:27:10.90 ID:6d9LiTTk
プギャー(AA略

140 落とし蓋(北海道):2009/11/19(木) 18:29:25.73 ID:+dsfP92y
よし!我々の勝利の日は近い
141 ムーラン(西日本):2009/11/19(木) 18:33:05.06 ID:K2rVycW2
正社員はコストが掛かるから派遣社員に切り替えるつもりだな
142 さつまあげ(埼玉県):2009/11/19(木) 18:33:33.93 ID:p38k/yxS
たかがこの程度で
キー局全部つぶれて初めてプギャーだろ
その後は女子アナ風俗局員乞食まで行って大勝利だよ
143 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 18:34:51.99 ID:JQT3Y3IZ
嘘つき卑劣メディアなんて誰が好き好んで読むかね常識的に考えて
144 ゴボ天(東京都):2009/11/19(木) 18:35:21.67 ID:Wk83hQqp
>>133
どうした人民日報w
145 さつまあげ(埼玉県):2009/11/19(木) 18:36:31.07 ID:p38k/yxS
>>133
早くこんな日本の痴部ランキングが崩れるといいなw
それこそスパコンより意味無い
146 銛(東京都):2009/11/19(木) 18:38:43.57 ID:d/R0GEhN
残るのは漢字一文字名字の者だけだったのだった。。
147 加速器(埼玉県):2009/11/19(木) 18:40:47.77 ID:qBLxVbp1
校閲の人は?
148 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 18:42:51.96 ID:5LeSjKTX
今夜はウイスキーが美味そうだw
149 バカ:2009/11/19(木) 18:42:55.20 ID:/cW2TO2x
配達で読売、駅で朝日、会社で日経の俺から見ると
日経>朝日>読売 かな
150 飯盒(関西・北陸):2009/11/19(木) 18:43:59.40 ID:funlBs2a
派遣切りはダメ
これからは正社員切りだ
151 集魚灯(山陰地方):2009/11/19(木) 18:44:26.30 ID:G/dRsiF9
アカピーは反日記事ばかり書いてるからだよ
これだけネットが普及すれば国民も馬鹿じゃないから
何が真実で何が偽りか気付いてくるからね
152 巻き簀(東日本):2009/11/19(木) 18:44:42.38 ID:Cy9GMoA7
おい、今日から始めようぜ。

「朝日を国税で救うな!」運動。
153 まな板(catv?):2009/11/19(木) 18:45:27.35 ID:5mNZSoQ6
朝日はネオリベ路線になって、これまでの購読者を裏切ったからな。
当然の結果だ。
154 鉤(熊本県):2009/11/19(木) 18:45:46.03 ID:YOPzsKXQ
偽りばかりのジュールナル
155 まな板(catv?):2009/11/19(木) 18:48:55.38 ID:5mNZSoQ6
経済・親米ネオリベ、政治・反小沢
小泉以降の朝日はどの層をターゲットにしてたんだ。
156 便箋(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 18:49:41.85 ID:+/S36yAc
どうせ純粋な日本人の正社員ばかり切られていくんだろうな
まぁそれが結果的には本人のためになるかも知れない
157 マイクロピペット(東京都):2009/11/19(木) 18:52:58.34 ID:S2VUNx0i
メシウマ!
158 レンチ(東海・関東):2009/11/19(木) 18:54:57.13 ID:xDSMeNPc
読売やめて通勤用に産経のタブロイド紙の購読申し込んでみた。
既存の新聞はデカすぎて不便なんだよ。
日経は日経読んでます臭がキモイから嫌。
159 ハンドニブラ(東京都):2009/11/19(木) 18:59:07.58 ID:OU2NvE53
これは引き締めてるよというパフォーマンスでしょ
サイゾーはお幾らでこの糞記事を書いたんだろ
160 ビュレット(コネチカット州):2009/11/19(木) 19:10:27.85 ID:q4bP9lrM
朝日の労働組合って人を散々煽ってる割に、案外会社に従順だったりしてな
161 じゃがいも(dion軍):2009/11/19(木) 19:56:15.54 ID:Mh4i9a2r
胸が熱くなるな
162 ヌッチェ(鹿児島県)
日本人が居なくなったら朝鮮虚業はどうなるんだろうな