来春卒大学生、内定率62.5% 過去3番目の低さ 下落率は過去最大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 厚揚げ(東京都)

来春卒大学生、内定率62.5% 下落率が過去最大 2009年11月19日3時1分

 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)は62.5%で、前年同期より7.4ポイント下回ることが18日、
文部科学、厚生労働両省のまとめで分かった。下げ幅は、調査を始めた96年以降最大で、内定率も03年の60.2%、
04年の61.3%に次いで3番目の低さとなっている。

 下げ幅が00年前後の「就職氷河期」より大きいことから、昨秋からの急激な不況による就職状況の悪化が、改めて
浮き彫りになった形だ。

 調査は全国の国公私立大62校を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。男子は前年より5.4ポイント減の
64.4%、女子は8.5ポイント減の61.6%だった。文系は61.2%(前年同期比9.2ポイント減)、理系は68.5%
(同0.4ポイント増)と、女子と文系の学生の悪化が目立った。私立は59.6%(同9.4ポイント減)で、国公立の71.3%
(同1.9ポイント減)との差が開いた。特に厳しいのが私立の女子学生の57.3%で、下げ幅は11.7ポイントと
過去最大となった。

 これまで、10月1日時点の大学生の内定率のピークは97年の73.6%。最も悪かった03年の60.2%を底に徐々に
改善してきたが、一転して急激な悪化となった。

 全国を六つに分けた地域別でみると、5地域で前年より低下し、特に関東地区と中部地区の下げ幅は過去最悪だった。
関東は10.5ポイント減の62.9%、中部は6.8ポイント減の61.4%に。近畿、中国・四国、九州も減少した。
北海道・東北は0.3ポイントの微増だった。厳しい現状をふまえ、政府の緊急雇用対策本部「新卒者支援チーム」は、
大学の就職相談員を拡充するなどの緊急支援策を検討している。

http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200911180494.html
http://www.asahicom.jp/national/update/1119/images/TKY200911180496.jpg
http://www.asahicom.jp/national/update/1119/images/TKY200911180498.jpg
2 ガムテープ(東京都):2009/11/19(木) 03:24:52.65 ID:v3HK4XXi
高卒者の扱い酷すぎワロタ


ttp://googleads.g.doubleclick.net/pagead/imgad?id=CKfktfP74OzTmQEQ0AIYjQIyCAXy-EEPRoiY



ttp://kousotsu-kyujin.com/reading/archives/693  (↑のリンク先)



>「高卒を使おう!」11月キャンペーン

>高校生の新卒者を採用することは、企業にとってのメリットは多くあります。
>企業にとってのメリットは、
>◆「素直で、元気で、一生懸命な若年層の労働力を確保できる」
>◆「低コストで採用できて、しかも人件費も抑制できる」
>◆「学力もあり優秀であるのに経済理由で大学進学できない学生を獲得できる」



終わってる…
3 原稿用紙(東京都):2009/11/19(木) 03:25:29.92 ID:pHsS9NEe
マジレスするともう8割は内定あるよ。
無い内定は2割弱
まあ内定者のうち4割近くはブラックだけど
4 指サック(東京都):2009/11/19(木) 03:25:38.11 ID:OQVwoKEq
Fランの俺には関係ないな
5 墨(関西・北陸):2009/11/19(木) 03:25:54.59 ID:Y90R21w8
メシウマ
6 チョーク(catv?):2009/11/19(木) 03:26:42.72 ID:8WydhcgU
10卒で各業界超大手のみ13社くらい受けて壊滅の休学中のAラン法学部のおれがきました
そろそろシュウカツ再開しないといけないのになにもやってない。今年の冬は一段と寒いわ
7 音叉(大阪府):2009/11/19(木) 03:26:56.14 ID:BrFoNewL
実家の文房具屋(正式には事務用品店)を継ぐ俺には関係ない
8 指矩(北海道):2009/11/19(木) 03:28:37.98 ID:c6iuzoLo
実際本当の問題はこれから起こるだろ、入社1年以内の新卒離職者が何人出るのかという

無い内定だが現状を悲惨だと思っていない
むしろ貴重な挫折体験だ、なんとなく内定決まった今の時期遊んで何となく社会人1年目スタート
そんな自分を想像する度に怖かったんだ

俺が雇用機会を創出する!
9 ミリペン(コネチカット州):2009/11/19(木) 03:29:06.35 ID:zA6qS4OD
ゆとりざまあ(笑)
10 吸引ビン(山陽):2009/11/19(木) 03:30:00.63 ID:PIHBAWns
来年からは働きゃ二十万三十万と金が入ってくるのかあ
最高やなあ
11 試験管立て(大阪府):2009/11/19(木) 03:30:02.88 ID:Y0qpS64O
仲間が増えるよ
12 じゃがいも(神奈川県):2009/11/19(木) 03:30:46.15 ID:aAhsYY3M
新卒至上主義が日本の経済を歪めてる気がしてならない
13 フラスコ(コネチカット州):2009/11/19(木) 03:31:11.80 ID:LXlAq7FY
メシウマすなぁ
14 焜炉(東京都):2009/11/19(木) 03:31:29.78 ID:i3Pfi2+5
おまえら仲間が増えてよかったじゃん
15 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 03:31:31.40 ID:mf6HFrZf
駅弁は腐っても国立だや
16 チョーク(catv?):2009/11/19(木) 03:31:33.59 ID:8WydhcgU
働きたくても内定くれないのに、フリーターやニートになると
最近の若者はやるきがないとかなんだかんだいわれてもう嫌になっちゃいます
17 グラフ用紙(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 03:32:01.84 ID:U56nJMmd
ロスジェネ再来
18 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 03:32:27.59 ID:y+8VZKZx
問題なく何個も内定取れた俺にとっては飯がうまくなるニュースだな
19 厚揚げ(東京都):2009/11/19(木) 03:33:02.52 ID:VGgd8fxu
2ch漬けで大学1浪した結果がこれだよ
20 シュレッダー(岐阜県):2009/11/19(木) 03:33:10.70 ID:yFXTjCv2
文系4年が大学院の工学専攻に鞍替えするケースが増えそうだな
21 のり(東京都):2009/11/19(木) 03:33:36.69 ID:MG/SjIyq
>>2
反吐が出るな・・・
22 錘(岐阜県):2009/11/19(木) 03:34:14.66 ID:yWRlEvbz
あはは(笑)
ゆとり頑張って(笑)
23 蛸壺(関西):2009/11/19(木) 03:34:17.26 ID:G/GEAZ1x
そろそろ死に時かな
24 試験管立て(大阪府):2009/11/19(木) 03:34:49.90 ID:Y0qpS64O
メンヘルサロン
http://hideyoshi.2ch.net/mental/

各種自殺方法を取り揃えております
25 指サック(東京都):2009/11/19(木) 03:35:30.80 ID:OQVwoKEq
浪人した人はさぞ悔やんでるだろうなぁ
勉強して大学のランク上げたのに
就職は悪くなるってんだから
26 メスピペット(千葉県):2009/11/19(木) 03:36:48.87 ID:F0DObnch
残りの4割が俺たちの仲間になるのか
27 ノギス(岐阜県):2009/11/19(木) 03:40:04.77 ID:a/T4mJ1C
ここでの挫折は痛いだろうなぁ。。
軌道修正はほぼ無理 劣等感の抱えて別の道を走るしかない。
28 二又アダプター(東京都):2009/11/19(木) 03:41:31.00 ID:bWLirk9O
>>2
>◆「学力もあり優秀であるのに経済理由で大学進学できない学生を獲得できる」

ほとんどの高卒は学力もないし別に素直でも一生懸命でもないでしょ?
しかも優秀な高卒でも大学入学程度の学力はあるとしても、大学教育うけててないんだから
「まともな」大卒とは比較にならない。

高卒はブルーカラーというけど優先的に1次産業につけるようにしてでもやらないと
どうにもならないでしょう。
29 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 03:41:35.79 ID:W1q5y/84
86年生まれは奇跡的に様々な難から逃れてる神に愛された世代
30 コイル(埼玉県):2009/11/19(木) 03:42:34.70 ID:xjkkqyD+
既卒になった時点で道が閉ざされるな
31 二又アダプター(東京都):2009/11/19(木) 03:42:52.77 ID:bWLirk9O
>>6とか見ると、内定もらえないやつはやはり自己責任な気がしてくるわ
32 パイプレンチ(アラバマ州):2009/11/19(木) 03:43:56.26 ID:kmHEes7x
俺今二浪してるんだが、俺が就職する頃には内定率回復してるんだろ?
現役ざまぁあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆転大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 筆ペン(catv?):2009/11/19(木) 03:44:09.46 ID:aqXHQoY5
トップに行けなかったら人生終わり、と仕込まれて勉学の糧にしているから仕方ない
34 じゃがいも(アラバマ州):2009/11/19(木) 03:47:02.53 ID:Ex8q+26n
今年はマジで最悪だったぜ・・・
去年までは好景気だったから先輩にアドバイス聞いても5,6社で余裕で受かったよって答えばかりだったし
受けようと思ってたところが2,3カ月前に急に採用数激減させてくるし
院に逃げられただけマシだけど院も大変そうだ・・・
35 めがねレンチ(神奈川県):2009/11/19(木) 04:07:06.09 ID:oOh+nv/7
すげぇ。あの氷河期よりも凄いなんてな。第2氷河期到来か。
36 二又アダプター(栃木県):2009/11/19(木) 06:16:09.21 ID:FYA2NHp9
>>34
院いっても二年じゃたいして回復してないと思う俺‥
理系なら院に行く意味もあるが文系だと死亡フラグだし、ほんと鳩山不況すぎる
37 平天(東京都):2009/11/19(木) 07:54:55.27 ID:6WXHf6fJ
4割はちゃんころになるとか恐ろしすぎる
38 じゃがいも(dion軍):2009/11/19(木) 09:21:39.07 ID:XT4VuPqk
その40%の一人が僕でーす(^。^)ノ
39 拘束衣(関東・甲信越):2009/11/19(木) 09:23:10.76 ID:BHCjOLDE
ざまぁ
40 画架(西日本):2009/11/19(木) 09:23:59.06 ID:vZOfFdc7
腐っても旧帝だな
推薦で大手に何とか決まった
41 サインペン(コネチカット州):2009/11/19(木) 09:24:23.61 ID:PXadEqRz
自民の負の遺産か
42 マジックインキ(新潟県):2009/11/19(木) 09:26:14.77 ID:t/pAspim
女(笑)文型(笑)
43 平天(東京都):2009/11/19(木) 09:26:45.15 ID:1w5cKk07
6割って凄いな、氷河期でも9割はあったような
44 土鍋(九州):2009/11/19(木) 09:29:45.38 ID:qO18/6KT
ゆとり世代だから仕方ない
45 ドラフト(アラバマ州):2009/11/19(木) 09:29:46.07 ID:dR3/9MU7
>>32
高卒はこれからさらに厳しいぞ
46 豆腐(新潟県):2009/11/19(木) 09:31:54.20 ID:r6FuJw0H
文系のお得意先の金融が鬼削減したからな〜
大和証券グループなんかの大手もパン職採用凍結してるし
47 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 09:31:57.79 ID:k4GrgTer
自己責任
努力が足りない
甘えるな

こんな中でも一人で複数内定取ってる人間もいる
日本では新卒でいい会社に入れないと、人生摘む確率がかなり高いんだぞ
泣き言言ってる隙があれば努力しろ、動け
選り好みするな
泣きたいのはお前じゃない、親だ
大学までだしてやったのに、なんだその様は
これ読んでる隙があれば就職活動しろ
48 落とし蓋(静岡県):2009/11/19(木) 09:36:23.54 ID:crmkAkDY
生活保護があるから
内定が無くても問題無い
49 ペン(関東・甲信越):2009/11/19(木) 09:37:09.64 ID:XQb9tHDF
恨むんなら鳩山政権の一番の支持層、(30台の男女=2ちゃんねるの主力)を恨め。
50 撹拌棒(福岡県):2009/11/19(木) 09:37:28.69 ID:avlPBIO9
女子大生は 風俗業界 に流れて下さいww
51 焜炉(東京都):2009/11/19(木) 09:40:55.46 ID:BnBn045P
今のν速の主力(エース)は俺ら氷河期だけど、俺らの後はこいつ等が次代のν速を担うHOPEなんだから暖かく見守ってやろうぜ
52 ウケ(関西地方):2009/11/19(木) 09:42:18.53 ID:tQ1WHr0o
近畿の内定率が高いのはなぜ?
俺は足引っ張ってるけど
53 巾着(dion軍):2009/11/19(木) 09:42:48.24 ID:oFpeAdds
新卒でこれかよ
やべーじゃん
54 じゃがいも(静岡県):2009/11/19(木) 09:42:55.98 ID:lRkqvzEp
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
55 グラフ用紙(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 09:43:07.03 ID:m0HFAJbY
もう残りの四割はくふ楽行って手あげてこいよ。
これで内定率十割だろ
56 ラジオペンチ(千葉県):2009/11/19(木) 09:44:13.38 ID:aEAryZQ4
何だかんだで皆年越してから決まっていくよ
滑り込みが意外と多い
57 平天(東京都):2009/11/19(木) 09:44:32.17 ID:1w5cKk07
ゆとりで氷河期って呪われてるとしか思えない
チームワーク重視で育てたのに、チームがなきゃ意味がねぇ
58 ラベル(福島県):2009/11/19(木) 09:44:41.77 ID:LflQkl8g
10卒は夏ごろまで採用緩かったしまだましだったろ
59 ピンセット(アラバマ州):2009/11/19(木) 09:44:54.82 ID:UKGfVqrw
バイオ以外の理系は院にいけ
ただし修士まで
60 豆腐(新潟県):2009/11/19(木) 09:46:14.22 ID:r6FuJw0H
>>58
09卒と混同してんじゃねーよ就活経験0の糞ニート
61 釣り針(dion軍):2009/11/19(木) 09:46:26.41 ID:ia8VwUwC
就活してない俺は勝ち組だな
62 ウケ(関西地方):2009/11/19(木) 09:48:01.27 ID:tQ1WHr0o
>>58
夏ごろまで緩かったってなんだよw
夏ごろまでに内定出た上の数値が>>1だぞ
63 エリ(関西):2009/11/19(木) 09:51:08.70 ID:uFx68co1
またニュー速民が増えるのか
64 ちくわ(東海):2009/11/19(木) 10:03:29.35 ID:iKIN9OMZ
過去3番目って酷いなぁ。

2月には過去4番目に良い求人倍率で超売り手って騒いでる奴いたけど
半年で過去3番目に転落とかカオスすぎる
65 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/19(木) 10:05:34.18 ID:IHoBcPdh
>>34
院で必死に勉強して会計士でも取れば、NNTには絶対ならんよ
面接がうまいならいいとこいける
66 じゃがいも(千葉県):2009/11/19(木) 10:20:20.19 ID:q35Ru0d6
この前75%って出てたのはなんだったんだ

最近はリクスー増えてきたなあ
豪雪なんて意味ないんだけど周りが行ってると焦るかやっぱ
67 浮子(鳥取県):2009/11/19(木) 10:50:08.47 ID:mnXiwbK2
説明会は何社か出たけど、選考は結局1社しか受けなかった
後々考えるとかなり危なかった
68 紙(アラバマ州):2009/11/19(木) 11:30:56.52 ID:Glmkydb9
大卒11%過去最低 就職内定率/沖縄労働局 「求人数伸びず」
ttp://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-11-19-M_1-026-1_002.html
69 ムーラン(東京都):2009/11/19(木) 13:24:29.96 ID:Q5J++5JC
99 :大学への名無しさん:2009/11/17(火) 09:20:32 ID:DQZxCNU/0
どこの大学も就職率というのは対学生数ではなく対就職希望者で計算するので
文京学院が特殊という悔しいID:CjYMUOsY0の必死の屁理屈も通用しない。(笑)
文京学院大学に限らず、比較的無名、新設、偏差値の低い大学はだいたい就職率
が高いんだよ。馬鹿!よく覚えておけ!

東大、早稲田、慶応なんかは就職率が低く、ニート率が高いんだ。それはなぜか?
一流大学卒は当然、エリートを目指すわけだが、エリートの椅子は少ない。だから
エリートになれない学生はプライドもあって就職を保留してしまうんだ。結果として
ニート化、金に困ってフリーター化してしまう。気が付けば手遅れ。

逆にFランの学生はほとんど就職率9割台。なぜか?それは高卒の職場に流れ込んでいる
から。プライドのないFラン大生は本来高卒を採用しているような中小企業に就職してい
る。入社試験も無く一発採用。それでも庶民として暮らして行くには十分だろうw社員10
名の会社なんてのもあるw

就職に強いと言われる慶応大学だが、例えば去年の伊藤忠商事の採用数はトップの15名だが、
試験を受けたのもトップの250名。つまり235名は不採用になっている。実に9割以上が
落ちているという結果だw
学歴厨の頭の中では慶応、早稲田が無条件で入社して、日大、Fランは学歴フィルターで落と
されるとでも思っているのだろうが、一流大学もかなり落とされていることに留意すべきだねw

上場400社に就職出来るのは慶応で四割台、早稲田は三割台、過半数は学歴厨の言うところの
負け組みなんだねw偏差値だけ高い、大学名だけじゃ通用しないようになって来ている。運動部
に入る。親がコネを持っているなど何かなければ大学名だけではエリートにはなれない。

まあ、一流大卒で高卒の職場なら就職出来そうなもんだが、企業側があんたはうちにはもったいない
から、うちには不向きだからと門前払いされてしまうので、大学名隠してアルバイトってことになる
んだろうな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255452332/99
70 墨壺(愛知県):2009/11/19(木) 13:24:53.12 ID:NI27yT3V
既卒だとまともなところは公務員試験しかないからなあ
俺はそれで何とか救われたが・・・
71 消しゴム(埼玉県):2009/11/19(木) 13:26:16.54 ID:xiABTAGV
来年はもっと酷いからメシが美味そうだな
72 じゃがいも(catv?):2009/11/19(木) 13:34:29.69 ID:EWoNwJa6
大学いったら休講だったw
73 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 13:43:03.99 ID:IJnWoKC9
同じことを繰り返すわけね
結局正社員の首が切れないから入口を閉めなきゃしょうがないんだけどね
閉められたほうは人生崖っぷちになるけど
74 スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 13:46:11.24 ID:Vr0Hnwpx
あああー卒業危ねええええ
75 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 13:46:50.90 ID:Dnpato0k
>>58
なに恥ずかしいこといってんだよ
大学行ったことない?
76 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 13:48:01.70 ID:9rO1Rcv8
女、文系、私立の3点セットだと半分切ってそうだな
77 落とし蓋(静岡県):2009/11/19(木) 13:49:32.52 ID:crmkAkDY
女でも顔が良ければ嫁候補ってことで結構採用してくれるけどな
78 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 13:49:50.52 ID:9rO1Rcv8
79 ペン(東京都):2009/11/19(木) 13:52:22.90 ID:wujHNl1R
>>25
浪人したけどNTT東に内定したよ
採用人数は去年と同じ。こういう企業探さなきゃ。なんで採用枠減らしてる会社にわざわざ挑むのか、と。
80 スタンド(静岡県):2009/11/19(木) 13:52:29.93 ID:l4ksK5DV
俺、内定餅だけど、NNTって信じられない。
メシウマすぎて笑えるんだけど。
81 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 13:54:15.64 ID:ZeWCiySo
俺もNNT東に決まったわw
82 落とし蓋(静岡県):2009/11/19(木) 13:54:47.15 ID:crmkAkDY
じゃあ俺もNNT東海に決まったわ
83 目打ち(福井県):2009/11/19(木) 13:55:45.52 ID:+RaU+Uk1
ニートしてたけど公務員試験受かったよ
新卒なのに働くとこないとか池沼くらいだろ
84 手錠(愛知県):2009/11/19(木) 13:56:39.77 ID:6M6x6ja9
仕事なんて派遣でも何でも探せばいくらでもあるだろ。うつ病と一緒。甘えるな。
85 めがねレンチ(関東):2009/11/19(木) 13:57:41.81 ID:MLo9Xvpr
決めつけるようだし暴言を承知で言うが、

内定貰えずに苦しんでる連中の中には、この前まで
「就職できないのは無能なヤツが悪い」とか「自己責任だろwww」
とか言ってたのもたくさん居るんだろうな。
86 錐(東日本):2009/11/19(木) 13:59:24.56 ID:eMrOp28S
いいところの内定とったのに卒業がやべえ
10単位とか普通にやってればとれるはずなんだが万が一がこわくてしょうがない
87 ペン(東京都):2009/11/19(木) 14:00:14.11 ID:gooEnQ7+
1988年生まれ2浪余裕でした
88 げんのう(大阪府):2009/11/19(木) 14:01:13.01 ID:0oJleIeY
仕事無いなら、景気のいい国に出稼ぎに行けば?
89 銛(東海・関東):2009/11/19(木) 14:02:35.55 ID:GZlhZtMo
大変だな〜
まぁ頑張りなさい。

うちのバイトは随時募集してっから。
履歴書の右下に「ニュー速からきますた」って書いたら優遇するわ。まじで。
90 霧箱(青森県):2009/11/19(木) 14:04:24.45 ID:AA+BacL7
国立だけどもう大学やめたい
91 飯盒(東京都):2009/11/19(木) 14:06:33.12 ID:NhGvlKea
>>90
やめんな
92 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:07:05.12 ID:rbF4kuVQ
私早稲田だけど、証券リテールしか内的とれずに夏を迎えた時は死ぬかと思った
93 ダーマトグラフ(西日本):2009/11/19(木) 14:07:34.99 ID:Ta7wj/kK
>>47
こんな時間からニートが偉そうに
94 霧箱(青森県):2009/11/19(木) 14:07:53.37 ID:AA+BacL7
>>91
いや今1留目なんだけど3留しそうだからもう精神的に無理
95 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:09:21.08 ID:rbF4kuVQ
>>94
今立ち直った方が楽だよ。
96 ガラス管(東京都):2009/11/19(木) 14:12:34.49 ID:YIUSMhvg
一浪一留無い内定だが留年事由の言い訳を誰か教えてくれ
必修単位落としちゃいました(キリッ で通しているが本当の理由は就職留年だ
後、今年は金が無いので単位とって卒業してしまう。これってヤバイのかな
97 ニッパ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 14:14:03.40 ID:haZlnlek
就職難だと風俗の新人増えるらしいし良かったな
98 霧箱(青森県):2009/11/19(木) 14:14:09.33 ID:AA+BacL7
>>95
地元の友達はみんな就職したし大学に友達なんかいないし
留年したとたん彼女に振られるしもういやよ
99 モンキーレンチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 14:14:09.74 ID:Y8guT+FG
社学だが大手受かった。
周りは厳しい結果の人も多い
100 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:15:30.82 ID:rbF4kuVQ
>>99
俺は二文だが、周りはひどいとかのレベルを振り切ってた。
早稲田名乗ってすいません
101 インク(広島県):2009/11/19(木) 14:16:31.82 ID:MMiCBn9J
めんどくせえ、さっさと辞めちまえ。
自営業でもやれ。
102 スタンド(静岡県):2009/11/19(木) 14:17:15.37 ID:l4ksK5DV
>>96
素直に就留って言えば?
そして留年中、
つまり4月〜10月くらいまで当然アピールできる何かをしていたんだろうから、
それをアピールすれば?
103 紙(広島県):2009/11/19(木) 14:17:29.09 ID:MzBonOQC
ニートが増えてニートでも恥ずかしくなくなるね!
104 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:18:54.30 ID:rbF4kuVQ
>>96
椎間板ヘルニアで動けなかったとでも言い張ればいい
105 虫ピン(宮城県):2009/11/19(木) 14:20:34.68 ID:k+X7Ic3K
新卒で正社員になれなければマジ死亡
その後は夢も希望もない無駄な消化人生

例外も稀にあるがおまえはたぶんそれに該当しない
106 モンキーレンチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 14:20:53.13 ID:Y8guT+FG
>>100なんで北海道w 社学のが二文より肩身狭いw
友達の中で一番勝ち組だったのは1年から会計士の勉強して受かった奴かな
107 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 14:22:11.03 ID:abFEHFYs
甘えだろ甘え
起業もできない低能はつべこべ言わずに奴隷になれよ
108 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:23:28.94 ID:rbF4kuVQ
>>106
北海道で契約したからな。

二浪二文のクズだけに夏採用まで戦う羽目になったよ。
109 墨壺(東京都):2009/11/19(木) 14:23:36.05 ID:dmGYaNnh
9/1〜11/19現在 主要株式市場動向 New!!
NYダウ   9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック  1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英  4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾     7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ     1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)

日経平均 10,530→9,584 -946 ( - 9.10%)    ←ゴミ
topix     968.7→838.6 -130.1 ( - 13.43%)  ←ウンコ

http://iup.2ch-library.com/i/i0030226-1258599880.jpg
110 鉛筆削り(東京都):2009/11/19(木) 14:24:03.22 ID:SC1P6KnS
俺もNTT。
111 フードプロセッサー(愛知県):2009/11/19(木) 14:24:14.51 ID:idSTudAo
【ゆとり】おい!今年度の新入社員やばくないか!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1239888705/l50
112 スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 14:24:43.93 ID:Vr0Hnwpx
>>96
死ねばいいと思うよ
113 スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 14:24:52.22 ID:4UUaXbQ+
俺たち10卒は厳しい就活戦線の中勝ち抜いてきた少数精鋭なんだ(キリッ
114 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:24:57.99 ID:rbF4kuVQ
社学地味に政経より難関資格合格者多いよな。司法も会計も二桁だろ
115 マスキングテープ(山梨県):2009/11/19(木) 14:25:23.56 ID:t7LsHiRp
以外と仲間多くて安心した
116 スケッチブック(東京都):2009/11/19(木) 14:25:32.80 ID:mF355O/k
自己責任だな
小泉竹中を恨めよ
117 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:27:04.64 ID:rbF4kuVQ
三年は早く動いた方がいいぞ。
特に文系年増。二浪でも十分辛いからな
118 じゃがいも(千葉県):2009/11/19(木) 14:27:07.54 ID:NHj5Z5Zm
あと1年早く生まれるだけでもけっこう違ったのにな
119 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/19(木) 14:29:50.71 ID:IHoBcPdh
>>106
1年からはつまらないだろ…3年からが理想だな
120 ドラフト(アラバマ州):2009/11/19(木) 14:30:35.32 ID:dR3/9MU7
3浪大卒で2001年に一部上場製薬会社入社だけど
頑張れば何とかなる
応援してるぞ
121 霧箱(コネチカット州):2009/11/19(木) 14:32:14.21 ID:oaUDZbhy
モヒカン頭でバイクに乗ればおk
勿論女もなwww
122 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:32:31.54 ID:rbF4kuVQ
>>119
三年から始めた俺は間に合わなかった。
123 モンキーレンチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 14:34:09.13 ID:Y8guT+FG
>>114札幌か?うちの親共和町出身だぜw積丹半島ね

まあこれから頑張ろうや
124 じゃがいも(神奈川県):2009/11/19(木) 14:36:18.84 ID:EWoNwJa6
一年次から就職就職言ってた奴は
こいつ何のために生きてるんだろうかと思ってしまった・・
125 インク(北海道):2009/11/19(木) 14:37:46.85 ID:rbF4kuVQ
>>123
網走の出だよ。

優雅な学生生活も終わりか。
つか今馬場向かってるんだが四限間に合わんな
126 両面テープ(愛知県):2009/11/19(木) 14:39:05.39 ID:pHmS6op1
お前がこの世界を望んだのさ
127 ガムテープ(埼玉県):2009/11/19(木) 14:40:27.15 ID:3M1j1Hp/
市場原理主義バネェな
128 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 14:44:20.57 ID:8hfWMPF7
ワークシェアリングはじめるべき
129 和紙(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 14:46:08.77 ID:1Vki1ude
売り手の時も全然決まんなかったのに…どーすんだよ…
130 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 14:49:50.10 ID:vsxcM0GL
83年生まれ
地方F欄一留
中小商社(資本金一億、従業員150名)から
中堅企業(資本金50億、従業員3000人)へ

華麗なる転身を果たせたのは奇跡なのか

リーマンショック直後に第二新卒で紛れ込めた


F欄仲間頑張れよ
131 製図ペン(コネチカット州):2009/11/19(木) 14:54:59.39 ID:1kK+a2XT
東大一橋早慶上位、京阪神あたりではまったく関係ない事実。
132 モンキーレンチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 14:58:03.02 ID:Y8guT+FG
>>131ところがどっこい…
133 スタンド(静岡県):2009/11/19(木) 15:00:01.15 ID:l4ksK5DV
早稲田の商学部のコストパフォーマンスは最高と聞いたが。
134 ノート(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 15:01:28.14 ID:zhDpfhc5
もうほんとワークシェアしかないな
勝ち組以外は年収200万時代や
135 のり(アラバマ州):2009/11/19(木) 15:05:09.07 ID:EpxnmlId
>>131
東大出て単に就職できましただけではリターンが少なすぎるだろ
この前までマーチ・ニッコマの対象だった会社に入ったって
136 ミキサー(埼玉県):2009/11/19(木) 15:06:12.30 ID:zkGnvV2Y
>>6
君からは負け組みの匂いしかしない
137 振り子(コネチカット州):2009/11/19(木) 15:06:44.27 ID:q3gybFEB
>>133
政経だろ
138 乳鉢(神奈川県):2009/11/19(木) 15:07:26.75 ID:aRRNCgFk
10卒はまだましと言われるようになると思うぞw
139 リール(富山県):2009/11/19(木) 15:07:48.86 ID:gRorQEst
大丈夫!派遣社員の道があるよ^^
140 ミリペン(コネチカット州):2009/11/19(木) 15:07:51.21 ID:nOZrndAR
ゆとりで氷河期とな
141 アリーン冷却器(新潟・東北):2009/11/19(木) 15:10:06.60 ID:/GwhnfwU
漁業農業外食産業はやる気と体力さえあればウェルカム
142 定規(京都府):2009/11/19(木) 15:12:01.14 ID:fKNuXKsW
NNTってなんだよ
物凄く頭悪そうな言葉だな
143 拘束衣(関東・甲信越):2009/11/19(木) 15:13:06.71 ID:ff0+35TT
来年から就職活動する建築学科の俺はどうすればいいんだ・・・
144 ボンベ(北海道):2009/11/19(木) 15:14:14.22 ID:VK52NGF8
>>143
アトリエで修業積んで海外行け
145 マジックインキ(コネチカット州):2009/11/19(木) 15:18:52.19 ID:20MsiTak
コミュ力微妙、ネトゲ廃人で文系Fランの俺ですら内定取れたと言うのに



介護だけど
146 スタンド(静岡県):2009/11/19(木) 15:21:47.37 ID:l4ksK5DV
>>137
政経より入るの簡単で、就職も良いってことだよ。
政経は早稲田のトップだろ?それじゃ評価高いの当たり前じゃん。
147 グラインダー(catv?):2009/11/19(木) 15:24:07.57 ID:diQ1zsd7
世界の株価があげても日経だけ下げる下げる。
民主党政権で新卒絶対零度はじまった。
148 スターラー(東京都):2009/11/19(木) 15:28:26.49 ID:N4fLVuMf
終身雇用とセットだった時代はうまく機能してたけど
このご時世に旧態依然の就職制度のままで移民入ってきたらどうすんだろう

年上の部下は使いづらいっていってる奴らが片言の日本語の部下を使えるんだろうか
149 ボンベ(北海道):2009/11/19(木) 15:31:19.45 ID:VK52NGF8
>>148
日本のクソ上司はイスラム系移民の髭すら許さないだろうなw
150 やっとこ(北海道):2009/11/19(木) 15:31:53.73 ID:aqY58Z1H
>>148
外人コンプ強いから、腫れ物に触るような扱いすんじゃねぇの
151 指矩(群馬県):2009/11/19(木) 15:37:55.32 ID:2hFK5lrL
10卒がマシと言われるレベルにまでいけ
152 ボンベ(北海道):2009/11/19(木) 15:39:16.60 ID:VK52NGF8
>>150
外国人を特別視しないという気持ちが強すぎてやたら高圧的な爺も多
153 ペン(岐阜県):2009/11/19(木) 15:40:46.03 ID:wTM6lNbY
ただ、ぶっちゃけると、中高遊んでてFラン行って、いい職がないとか言ってる馬鹿とか
国公立でも文系の何やってるかわからないような学部に行って、就職できないとか言ってる馬鹿には

ざまぁwwwww

としか思わないな

お前らだって、DQNが内定ないって愚痴ってたらざまぁwwwって思うだろ
それと一緒だよ
154 じゃがいも(神奈川県):2009/11/19(木) 16:00:12.62 ID:LKU45C9m
自己責任
努力が足りない
甘えるな

報われない努力はしないも同じ
155 ホールピペット(東京都):2009/11/19(木) 16:26:45.18 ID:fExgJ1f5
 
156 魚群探知機(東海):2009/11/19(木) 16:33:48.88 ID:Zhf3upsU
>>151
もう来てる
157 コンニャク(埼玉県):2009/11/19(木) 16:34:04.13 ID:NO+LHBmA
ν即民が増えると思うと胸が熱くなるな
158 じゃがいも(神奈川県):2009/11/19(木) 16:35:39.72 ID:EWoNwJa6
真面目と努力は違うよ
159 モンキーレンチ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:37:46.01 ID:Y8guT+FG
>>158確かに DQN高校とかの真面目君て存在意義なんなんだろうな
160 魚群探知機(東海):2009/11/19(木) 16:43:47.65 ID:Zhf3upsU
DQN高の真面目は警察予備人
161 霧箱(コネチカット州):2009/11/19(木) 16:43:59.79 ID:Vr0Hnwpx
>>130
資本金と従業員の比率がおかしいぞ無職
162 プライヤ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 16:45:45.96 ID:jF+i1p73
取り敢えず大学の機械系に進んどいてよかった
163 乳鉢(神奈川県):2009/11/19(木) 16:51:12.52 ID:aRRNCgFk
>>156
11卒〜?卒「10卒は我らの中で最弱!」
164 じゃがいも(神奈川県):2009/11/19(木) 17:08:32.62 ID:EWoNwJa6
>>159
努力した真面目はどっかに就職
努力しなかった真面目はFランに直行、借金だけ作る
恋愛ばかりしてたイケメンは幸せの生活に直行
ただひたすら二次元を追い求めたν速民は神の道へ直行
165 めがねレンチ(福岡県):2009/11/19(木) 17:11:21.13 ID:xqi50irI
「高卒を使おう!」




これ問題にならないのかww
166 プライヤ(長崎県):2009/11/19(木) 17:18:24.70 ID:4M5ilSKi
3年は実感無い人居るし大変だぁ・・
167 フライパン(千葉県):2009/11/19(木) 17:23:10.57 ID:1M4vjcmo
>>165 もうすぐ よしっ裸の人を使おう 工場でも制服代かからないからお得だぞ

きっとこうなるね
168 鏡(大阪府):2009/11/19(木) 17:34:58.75 ID:vzQZDFL+
大学生内定率

北海道、東北 60.6
関東     62.9
中部     61.4
近畿     65.1
中国四国   59.7
九州     59.7
169 指矩(岐阜県):2009/11/19(木) 17:47:29.15 ID:6FUir/Nb
>>153
お前の県の国立大にそういう学部あるよね
170 ガスレンジ(熊本県):2009/11/19(木) 17:49:03.04 ID:a43Jdz1h
公務員志望者が増えそうだな〜いやだな〜
もっと就活がんばれよ
171 エバポレーター(神奈川県):2009/11/19(木) 17:51:52.21 ID:dBxuLkO0
新卒最強の世の中でこういう谷間を作ってしまうのいかんよなぁ
172 IH調理器(東京都):2009/11/19(木) 17:54:44.14 ID:Fdqj0peM
来年のほうがきっついよなあ
確実に爆死する
173 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 17:56:52.87 ID:03YksvEA
ゆとりざまぁぁぁぁwww
174 エリ(関東・甲信越):2009/11/19(木) 17:58:47.20 ID:ofJ62Zlf
最近就職スレ立ちすぎ。10卒だってヤバいヤバい言われて結局求人率1.62だったし、
11卒だって氷河期より全然マシだろ
175 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:00:55.12 ID:VJIy+Plr
駅弁工学系M2の無い内定が通りますよ。
176 レンチ(東京都):2009/11/19(木) 18:03:56.88 ID:NHT9Mx7u
これって何気深刻な問題じゃねーの?
どーせお上は何にもしないんだろうけど
絶対負の遺産になるぞ
177 コンニャク(愛知県):2009/11/19(木) 18:05:41.01 ID:hLlTP5h1
半年中退してニートして1年勉強して再受験で実質2浪の11年卒M1なわけだが
現役で入ってたら修士でも09年卒でウハウハ
学部で就職してたら09年卒でやはりウハウハ

「大学いきたくないでござる」⇒中退
「働きたくないでござる」⇒修士

これで2回も泣きを見た俺wwwwwwwwwwwwww
首をくくろうか練炭か硫化水素か
178 定規(愛知県):2009/11/19(木) 18:08:41.16 ID:KCkR7+HF
マジで年収300万時代だな いやもっと低くなるのか?
まともな一流企業は一流大卒や金持ちしか行けん。
貧乏人は介護や使い捨て営業、外食ほかサービス、建設現場、タクシー配送業みたいな底辺職しか
トライするしかないような世の中
179 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:10:26.84 ID:VJIy+Plr
>>178
まともな一流企業に駅弁からでもたくさん行ってるよ、優秀ならね。
専攻を見渡してもNNTは俺も含め、残念な奴らばかりだもの。
人間、無能は沈むしかないんだなぁとしみじみと感じている。
180 ニッパ(北海道):2009/11/19(木) 18:12:40.75 ID:wT6xsl70
社会福祉法人の事務員になる俺は
今猛烈にホッとしている

めげないで頑張った甲斐があるなぁ(ノ_・。)
181 マスキングテープ(福岡県):2009/11/19(木) 18:13:14.04 ID:wdLLCGiO
>>176
お上に何ができるんだ?
182 フラスコ(福岡県):2009/11/19(木) 18:13:33.13 ID:f6g4bYci
11卒や12卒は鳩山さんのせいでさらなる地獄を見そうだな
183 じゃがいも(関西地方):2009/11/19(木) 18:18:34.82 ID:y3teln6Z
>>174
それ採用計画書もろくに提出されてない頃の倍率
実際は>>1
184 マスキングテープ(東京都):2009/11/19(木) 18:19:16.17 ID:X8ukg+IT
ぐへへ、ちなみに内定切られて就職留年です^^
腸が煮えくり返りそうです^^
185 ちくわ(関西・北陸):2009/11/19(木) 18:21:11.24 ID:H6kG+gxn
前が見えねぇ
186 メスシリンダー(catv?):2009/11/19(木) 18:22:35.64 ID:bqM4XFnQ
このまま民主党政権でみんな失業者になれば平等社会でいいのでは、と思ってきた。
187 薬さじ(catv?):2009/11/19(木) 18:25:35.70 ID:1qk+pn89
院に行こうぜ
博士課程に行くと月20万くらい給料貰えるらしいし
188 猿轡(東京都):2009/11/19(木) 18:26:41.53 ID:1QDXDMPD
教職の方がいいかもな。
189 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:26:47.58 ID:VJIy+Plr
このご時世、無能は外食や小売り、パチンコやサラ金に行くしかないんだよ。
優良企業の席は旧帝一工や駅弁の上位層で埋まってしまう。
無能にまで回ってはこない。
190 じゃがいも(長屋):2009/11/19(木) 18:27:34.84 ID:5KZO4fs2
1の表を見る限り俺が卒業した2000年より低いみたいだけど
その当時より悪いの?
俺ん時は地獄だったけど
191 バカ:2009/11/19(木) 18:27:53.89 ID:E+UERM7T
>>187
自殺幇助になりかねんぞその書き込み
192 ローラーボール(関東):2009/11/19(木) 18:28:09.36 ID:ijDWTGzt
企業が悪いんじゃなくてあまりにゆとりが無能だから採りたくないだけだろ
193 じゃがいも(dion軍):2009/11/19(木) 18:28:26.24 ID:9pk/2H1+
院行ってもたった二年じゃあまり快復してないんだろうな
194 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:28:32.60 ID:VJIy+Plr
>>187
無い内定だから博士後期課程に進学する人がいるけど
そんなんだから、日本のドクターのレベルが下がるんだよな。
無能NNTがドクターって何の冗談だよと思う。
195 フラスコ(福岡県):2009/11/19(木) 18:28:51.35 ID:f6g4bYci
>>191
院は就職やばいって文型の話だろ?
理系もなの?
196 ウケ(大阪府):2009/11/19(木) 18:29:58.34 ID:DCJru9ni
今年も日比谷公園に集まるのけ?
197 バカ:2009/11/19(木) 18:31:29.62 ID:E+UERM7T
>>196
去年あそこに行った奴が何人も結核になったって聞いた
今年はインフルもプラスで全員病死かな
198 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/19(木) 18:31:34.11 ID:q4DAb5Qx
ニッコマ今年就活失敗
来年+2…
199 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/19(木) 18:31:48.58 ID:IHoBcPdh
>>195
そもそも院いって普通のとこに民間就職しようってのがおかしいからやばいというわけじゃないな
文系も専門を生かせるとこで働けば良い
200無双 ◆musouvu6yE :2009/11/19(木) 18:32:57.59 ID:y0cDX2nV
我が東北工業大学は11月現在で47%

やばすぎるだろ 半分も決まってないとか
もうどこの説明会行っても11年卒しか相手してくれないって
無い内定の友達が嘆いてた

かわいそうとは微塵も思わない 努力が足りないだけ
201 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:33:12.62 ID:VJIy+Plr
>>195
理系の院生なんてメーカー全滅したら、他の業種じゃ受けが悪いし、いとも簡単に無い内定になるよ。
202 スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 18:33:13.07 ID:YZYzTYeu
理系は院おkだろ
けど就職ないから院行くかみたいな奴に2年後職があるかな
203 硯(北海道):2009/11/19(木) 18:33:50.99 ID:sbhlgf/S
今年は上位じゃない小売や不動産ですら就職希望者でごった返してたくらいだから
氷河期かどうかは知らんが11卒が動き出す時期にもかかわらず内定率6割だしなかなかに厳しい状況だとは思う
俺もこの辺の業界受けて全滅した
204 定規(京都府):2009/11/19(木) 18:34:35.37 ID:fKNuXKsW
みんな普通に就活頑張ってこれでしょ?頑張ってない俺どうなるんだよ
205 バカ:2009/11/19(木) 18:35:47.52 ID:E+UERM7T
>>204
最強伝説黒沢みたいになるんじゃないかな
206 絵具(アラバマ州):2009/11/19(木) 18:36:53.12 ID:qFyTWt+Q
>>200
お前は内定とったのかよ
207 薬さじ(catv?):2009/11/19(木) 18:37:13.74 ID:1qk+pn89
院の推薦うますぎ
就活とか何もしてないのに、
教授の一声で大手製薬会社に内定貰えたわ
俺より超優秀で、学生時代勉強一辺倒だったやつは
博士に行って、学校に金納めながらラボで奴隷だってよ
哀れすぎるwww
208 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:38:27.37 ID:VJIy+Plr
>>207
東大?京大?
大手製薬にコネがあるのなんてそれらの薬学部くらいだろう。
もしかしたら東北のあのラボかもしれないけど。
209 ウケ(アラバマ州):2009/11/19(木) 18:40:02.90 ID:RDU0KMVw
>>195
理系でも工学系・情報系・薬学系くらいだろ あとはないはず
ただ工学系でもあるところとないところの差が激しい
210 音叉(大阪府):2009/11/19(木) 18:40:44.15 ID:ZTCptBTQ
>>109
民主のせいにしてるんじゃねーよカスが
211 ビュレット(コネチカット州):2009/11/19(木) 18:40:46.61 ID:nfbIwtOE
>>200
東京工業大学かと思ってびっくりした
212 砂鉄(福岡県):2009/11/19(木) 18:41:26.89 ID:oOUu4YoP
>>208
うちの学校は今年武田中外アステラスに6人就職が決まってたな。ほかの大手製薬も入れると10名ぐらい。
結構いくだけなら楽なんじゃないの。
213 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:42:05.02 ID:VJIy+Plr
>>212
研究なの?開発なの?
214 スパナ(新潟・東北):2009/11/19(木) 18:42:09.18 ID:YvfSZL/o
無双さん惜しげもなく晒してカッコいいっす!
215 マスキングテープ(福岡県):2009/11/19(木) 18:42:10.83 ID:wdLLCGiO
そういえば東工はどうなってんだ
やっぱ軽く9割超えてんのか
216無双 ◆musouvu6yE :2009/11/19(木) 18:42:27.53 ID:y0cDX2nV
>>206
7月に頂きました
217 手帳(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 18:46:09.30 ID:IEvKyQiQ
コネで公務員おいしいですー(^q^)
楽な課への配属も約束されてるしねー
218 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:47:22.41 ID:VJIy+Plr
>>215
大岡山は9割超えていそう。
でも、すずかけはどうなんだろうね。不利な専攻だとしても高学歴パワーでなんとかなってるのかな。
219 シャープペンシル(福島県):2009/11/19(木) 18:47:23.91 ID:9MdAvtCs
就職板の企業偏差値とか見てると鬱になってくるけど
こうして見ると働き口見つかってよかったわ
220 砂鉄(福岡県):2009/11/19(木) 18:47:26.95 ID:oOUu4YoP
>>213
うんにゃ、高専だから工場で生産管理とかじゃないの。一部優秀なやつは数年勉強させてもらった後、開発に回ったりすることもあるみたいだけど。
ただ武田は今年誰でもいいから入れろって行って成績ビリケツが入ったみたいだし、製薬系は厳しいて話あまり聞いたことないな。
俺の父親もボーナス6ヶ月出てたし。
221 薬さじ(catv?):2009/11/19(木) 18:48:12.83 ID:1qk+pn89
>>208
地方宮廷(ロンダだけどw)の理学部だよ
開発らしいけど、正直どんな業務かよく分からん
222 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 18:48:18.34 ID:OAQajWf7
>>176
別にどーでも良くね?
公務員の俺には関係ないしww
223 インパクトドライバー(神奈川県):2009/11/19(木) 18:48:39.69 ID:JIfsQleS
>>19
よう兄弟
224 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 18:49:30.05 ID:VJIy+Plr
>>220
製薬企業の開発って臨床開発モニターのことだぞ。
生産からCRAに転属なんてありえるのか。
研究からCRAは可能性あるけど。工場勤務から開発はないだろう。
225 ウケ(アラバマ州):2009/11/19(木) 18:49:51.32 ID:RDU0KMVw
これまた3年以内にやめる奴が出てくるよな・・・
226 プライヤ(関東):2009/11/19(木) 18:51:03.20 ID:++xCmIUL
これでも過去3番目なんだな。
今年が過去最悪かと思ってたよ
227 砂鉄(福岡県):2009/11/19(木) 18:55:04.90 ID:oOUu4YoP
>>224
んじゃあ研究かなあ。詳しいことは俺も知らんわ。
まあ就職口だけはいいといわれる高専ですら今年はNNTが出そうだったし、厳しいことには変わりないんだろうね。
今年は進学希望が馬鹿増えして、もともとパイが少ない編入がかなり難しくなってるみたいだしなあ。
Aラン既卒の母校すらかなり難化したらしいしw
228 釣り竿(長屋):2009/11/19(木) 18:57:09.28 ID:J0Yxm7zs
>>8
氷河期にも似たような思考の人居たな。
229 定規(京都府):2009/11/19(木) 18:57:51.02 ID:fKNuXKsW
東工大の奴賢すぎてワロタ
特別優秀な奴なのかもしれないけど、「ガリ勉なだけだろ」とかとても言えないレヴェル
230 薬さじ(catv?):2009/11/19(木) 18:59:30.44 ID:1qk+pn89
来春卒ってゆとり世代だっけか?
不景気はもちろん原因として挙げられるだろうけど、
学生の質も良くないんじゃないの?
231 綴じ紐(catv?):2009/11/19(木) 19:00:38.46 ID:wqlRNkl1
高卒に出世競争で負ける職場に内定いただきました
232 レーザー(埼玉県):2009/11/19(木) 19:02:22.45 ID:VJIy+Plr
>>221
どんな業務かも分からず、大手製薬の開発かよ……すげーなぁ。
簡単に言えば、開発ってのは日本各地の病院を回って治験のデータを集める仕事。
出張ばかりだからマイレージが溜まるかもね。
まあ、頑張ってね〜、大手製薬のCRAなんて超勝ち組なんだから3年でやめたりするなよ〜。
233 魚群探知機(東海):2009/11/19(木) 19:02:46.82 ID:Zhf3upsU
でもこれが民意なんだよね(´・ω・`)
234 砂鉄(福岡県):2009/11/19(木) 19:04:21.08 ID:oOUu4YoP
>>232
だって俺今年就職じゃないし、今年限りで辞めて文転する気だしでねえ。
俺みたいな落ちこぼれじゃなくて5年生の優秀なやつはちゃんと知ってると思うよ。
235 砂鉄(福岡県):2009/11/19(木) 19:06:24.46 ID:oOUu4YoP
てか今見てると勘違いしてるんだな。俺が行くと思ってるのかwww
数VC領域ですら落ちこぼれた俺がいけるわけないだろwww
236 マスキングテープ(東京都):2009/11/19(木) 19:29:55.34 ID:X8ukg+IT
ああああああああああああああああああああああああああああ
237 ペンチ(群馬県):2009/11/19(木) 19:30:53.36 ID:/HPkqJC7
30で400万 40で500万

もらえたらいいと思ってる
238 ちくわ(東海):2009/11/19(木) 19:33:38.02 ID:iKIN9OMZ
>>237
充分じゃね?群馬なら
239 製図ペン(関東・甲信越):2009/11/19(木) 20:18:05.07 ID:T+m0gxaf
地元に帰りたかったから地銀に決めたわ。
仕事楽だといいなぁ(´・ω・`)
240 ラジオペンチ(千葉県):2009/11/19(木) 20:20:12.92 ID:s7cFZYAk
直接は関係ないが、煽り食うから勘弁してくれ。
241 定規(京都府):2009/11/19(木) 20:29:48.87 ID:fKNuXKsW
信用金庫ってやばい?ロクなとこに行けないぐらいならコネ使って行こうと思ってるんだが
242 試験管挟み(愛媛県):2009/11/19(木) 20:30:56.55 ID:xej2C8dt
なあ、内定くれよ
243 じゃがいも(東京都):2009/11/19(木) 20:36:32.31 ID:S2vA8OTI
内定出て嬉しい反面、俺みたいの採っちゃってこの企業大丈夫なのかよと思ったわ
244 包装紙(宮城県):2009/11/19(木) 20:39:10.67 ID:u35cZSwf
不本意な会社に決まったからいずれは転職したいけど
いざ入社したらそんなことも考えなくなるんだろうな…
なんか人生底が見えた気分
245 ばね(東京都):2009/11/19(木) 20:40:25.17 ID:J/WprU3n
ちょっと前までは、
「団塊が大量退職するから引き手数多!」
なんていわれてたのになぁ・・・
246 彫刻刀(愛知県):2009/11/19(木) 20:43:21.32 ID:XsiBXSl3
        ,. -─‐- 、
.       /        \   
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i    公務員浪人はここまで甘い気持ちで生きてきた
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|    団塊の退職、民間売り手で志願者減少……
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|    倍率も低かったろう ピクニック気分だ
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|  
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    しかしこれからは違う 
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._ 変わるよ なにもかも………
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |     
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|     来年からの公務員試験は地獄の淵を通る−!
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|      
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!       ヘル・エッジ・ロード
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       (HELL・EDGE・ROAD)
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ
247 クリップ(関西地方):2009/11/19(木) 20:44:03.28 ID:RuP/+x8n
低すぎワロタ。
しかもこの62.5%のうち、95%ぐらいは名前も知らない企業なんだろ?
248 分度器(千葉県):2009/11/19(木) 21:08:56.42 ID:FWdHsKJp
>>177
あれ?俺がいるんだが
249 便箋(catv?):2009/11/19(木) 21:18:12.16 ID:6B/edePk
2000年氷河期世代としては、今年の就活板閲覧は最高に楽しかったよ
馬鹿なゆとり共の阿鼻叫喚を見るだけで胸が透く
その叫びがまた自己弁護、社会責任ばかりの愚痴、的外れで最高に可笑しい

来年は1番を目指してもらいたいものだ、ミンス党の珍政治に期待している
250 ハンドニブラ(埼玉県):2009/11/19(木) 21:19:38.22 ID:JCkefjCP
愚痴ってもしょうがないのにね。
内定もらえないのは能力が低い、それ以外の何物でもないのに。
251 製図ペン(九州):2009/11/19(木) 21:25:20.44 ID:p3CoUpzh
わたし、超氷河期の大卒おっさんだけど、まだまだ甘いと思うの

今回の氷河期ゆとりは優遇され過ぎ
俺らの世代の時は見棄てらて世代丸ごと棄民されたというのに…
252 マスキングテープ(東京都):2009/11/19(木) 21:42:16.34 ID:X8ukg+IT
確か同世代で大学進学したのは60万人
ということは24万人のNNTがいるということか

胸が熱くなるな…
253 じゃがいも(アラバマ州):2009/11/19(木) 22:05:09.77 ID:2i2EZvl2
>>131
阪神とかw
254 ラジオペンチ(千葉県):2009/11/19(木) 22:06:19.40 ID:s7cFZYAk
02卒だが、いろいろあきらめてないので他人事でない。
255 アスピレーター(神奈川県):2009/11/19(木) 22:13:40.50 ID:bRhqFZoM
NNT...ニューニート?
256 インパクトレンチ(宮崎県):2009/11/19(木) 22:16:54.11 ID:LcFXtCpJ
>>254
若いライバルの登場で大変だな
257 ラジオペンチ(千葉県):2009/11/19(木) 22:23:24.95 ID:s7cFZYAk
まあ逆の意味で敵ではない。
258 ハンマー(長屋):2009/11/19(木) 22:44:44.18 ID:G6mwi+cP
文系行って就職が無いとか言っている人は何で電気機械がある理系に行かなかったの?
259 モンドリ(福岡県):2009/11/19(木) 23:19:51.43 ID:z3oZdc5O
>>258
数学出来ない、物理やってない、大学は遊んでいたい。
理系キモイ、その他もろもろじゃないかな
260 撹拌棒(東京都):2009/11/19(木) 23:24:01.36 ID:HQ0BZFex
>>255
無い内定の略。

今年就活したマーチだけど、まわりは勝ち負けはっきりついた感じ。
今でも内定ない奴いる一方で5、6社内定した奴もいたくらい。
でもNNTは甘えだと思うよ。だってそういう奴の中には大手だけうけるやつとか、
本当に全く就活してない奴、しても2、3社受けるだけの奴いるし。
普通の学生が1月から寒い中色々やってた中遊んでたと思うとなんだかなぁと思うわけですよ。
もちろん選考受けまくって駄目な人もいるんだろうけど。
261 接着剤(アラバマ州):2009/11/19(木) 23:25:07.15 ID:prIiJX0S
>>258
興味ないから
262 鏡(大阪府):2009/11/19(木) 23:26:21.95 ID:vzQZDFL+
大学生内定率
北海道、東北 60.6
関東     62.9
中部     61.4
近畿     65.1
中国四国   59.7
九州     59.7

東京で使える私立は早慶上位ぐらいだろ
遊びすぎなんだよ
263 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 23:27:58.45 ID:PTz1L4TZ
>>258
うちのM2いまだにNNTだぞ
成績良かったのに
264 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/19(木) 23:28:04.25 ID:JXTPIr0S
メシがうめぇなあ…
四割もニート世代とかゆとり終わりすぎw
265 ペンチ(北海道):2009/11/19(木) 23:29:43.43 ID:X6NPH2Ay
自分たちが馬鹿にしていた無職・非正規になる危険に直面する気分はどうだい?
266 ハンマー(長屋):2009/11/19(木) 23:30:12.36 ID:G6mwi+cP
>>259
結局後先考えてないから自業自得なわけね
267 じゃがいも(千葉県):2009/11/19(木) 23:35:09.15 ID:q35Ru0d6
昔は機電なら意思疎通が取れるレベルならNNTは免れたらしいが今は機電でも苦戦するやつは苦戦するぞ
企業によるけど推薦もお守りみたいな価値しかなくなったし理系だから余裕って時代じゃない
そりゃあ文型よりはマシだが
268 音叉(大阪府):2009/11/19(木) 23:42:24.22 ID:ZTCptBTQ
ホームレス暴行大麻疑惑朝鮮人差別の田中K5でさえ大手メーカー内定とってるのに
内定とってない奴は完全に甘えだろ
269 るつぼ(catv?):2009/11/19(木) 23:49:16.37 ID:4n1JmI+M
ダウが上げても日経上がらない状態でダウの大暴落きてるぞ!
明日はブラック鳩山デーや!完全に終わったな新卒!
270 カッター(福岡県):2009/11/19(木) 23:53:55.09 ID:yCVhoqpP
厳しいって言っても半分以上は内定もらえてるんだから
就職できない奴に努力が足りないのは明らかだな。
完全に自己責任だよ
271 ミリペン(コネチカット州):2009/11/19(木) 23:59:19.67 ID:zA6qS4OD
俺の大学の偏差値みたいな数値だな
272 分度器(京都府):2009/11/20(金) 00:01:40.88 ID:UpAfJOwo
>>270
例年なら内定貰えてるレベルの人間が確実に存在してるのにそれはないんじゃない
273 顕微鏡(アラバマ州):2009/11/20(金) 00:04:08.37 ID:C7tLjg5F
>>267
もはや推薦は受験票みたいなもんだ
274 ニッパ(関東):2009/11/20(金) 00:05:40.88 ID:2XvGsZXE
バイト暦無し
サークル、部活経験無し
不細工

こんな俺でも貰えるというのに
275 モンドリ(関西):2009/11/20(金) 00:07:48.08 ID:qAU9S3gQ
内定あるのに卒研やべええええ
研究内容レベル低すぎやべええええ
いかに工夫して話すかだよ
実験うまくいかねえし
276 鋸(アラバマ州):2009/11/20(金) 00:18:46.87 ID:LDMQn+YZ
【主要260社就職率】
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9%
電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5% 成蹊大26、4% 
明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 
立命館20、1% 法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%
277 ろうと(愛知県):2009/11/20(金) 00:30:41.81 ID:R0zKauGi
なんというか自己責任ってやつだな
278 フライパン(大阪府):2009/11/20(金) 00:32:57.45 ID:18DPyWtE
田舎のFラン大だと昔からそんなもんだろ。
279 トースター(関西地方):2009/11/20(金) 00:40:41.61 ID:mbuxyQqN
日本はもはや後進国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280 釜(長野県):2009/11/20(金) 00:41:49.08 ID:/Ta8+ahv
理系国立大生はなんも問題なく就職してるんじゃないの?
281 トースター(関西地方):2009/11/20(金) 00:50:44.23 ID:mbuxyQqN














92 : インク(北海道):2009/11/19(木) 14:07:05.12 ID:rbF4kuVQ
私早稲田だけど、証券リテールしか内的とれずに夏を迎えた時は死ぬかと思った
282 猿轡(関東・甲信越):2009/11/20(金) 00:54:11.33 ID:zlV/ouib
最近この手のスレ立ち過ぎだろ。公務員決まってるから詰まらん。
283 包装紙(埼玉県):2009/11/20(金) 00:58:11.69 ID:xgwlhhCZ
内定はもらえたけど内定ブルーで死にたい
284 接着剤(神奈川県):2009/11/20(金) 01:05:14.49 ID:T+F48MA6
就職偏差値70弱のところから内定貰ったけど、
やっぱり国T行きたくなってきた。辞退して来年試験受けようかな〜。
285 レポート用紙(福岡県):2009/11/20(金) 01:08:30.39 ID:6oRKnQ2X
どうすんだお前ら。おれは余裕すぎるが
286 はんぺん(長屋):2009/11/20(金) 01:08:43.87 ID:Zs6RyBAX
今年はセーフとか去年言われてたのにアウトだったのか
287 振り子(千葉県):2009/11/20(金) 01:12:10.64 ID:dVH00cKA
文系行かずに薬学部来てよかったわ 酷使の勉強大変だったけどFラン薬乱立の影響受ける前に楽々就職決まった
288 大根(東京都):2009/11/20(金) 01:12:26.19 ID:yUWzmYSn
来年はこのまま大きな景気の変動が無ければ5割強位だと予想
289 ばくだん(兵庫県):2009/11/20(金) 01:33:51.91 ID:bKgj8qwa
お前らってどの程度の大学なんだ?w
ν速基準じゃない世間一般で「一応そこそこ勉強しないと落ちるよ」程度の大学で半分以内の成績か
多少成績悪くてもサークルなりで面接点を補えたらそれなりの企業に決まるだろ
290 ドリルドライバー(神奈川県):2009/11/20(金) 01:35:19.42 ID:r4Im8tSG
>>289
Bラン上位
4月上旬に内定もらた
291 セロハンテープ(大阪府):2009/11/20(金) 01:38:55.56 ID:rJ8BOqLA
大学を卒業して自殺するのが、最も充実した人生の送り方だと悟った
292 試験管挟み(長屋):2009/11/20(金) 01:42:38.53 ID:kml+Q0o/
>>289
Bラン下位で体育会系部活やってるけど、結構悲惨なことになってる
特に文型
293 カッティングマット(埼玉県):2009/11/20(金) 01:55:28.79 ID:03cmEWIz
>>289
府中と小金井にキャンパスがある大学。もちろん俺はNNT。
294 滑車(大阪府):2009/11/20(金) 01:59:20.08 ID:ZvyNf+RY
内定率7割越えの大学だお
295 画架(ネブラスカ州):2009/11/20(金) 02:00:23.62 ID:v5qCq7sZ
>>289
入った時は偏差値62くらいだった理系
公務員に絞って内定ゲッツ
296 包装紙(埼玉県):2009/11/20(金) 02:01:10.21 ID:xgwlhhCZ
大久保工科大学で先日要約市役所から内定ゲット
297 蛸壺(関東):2009/11/20(金) 02:02:42.40 ID:TajzqBWL
薬学だから就職は余裕だけど賃金と私立が糞だからニートに戻ってござる
298 試験管挟み(長屋):2009/11/20(金) 02:02:43.89 ID:kml+Q0o/
大久保工科大学いみなす
299 薬さじ(コネチカット州):2009/11/20(金) 02:04:04.22 ID:KG6cx60W
早稲田だけど〜と名乗らないと気がすまない早稲田生
300 梁(関西地方):2009/11/20(金) 02:04:36.94 ID:59lL9P8j
内定貰えたけど去年の先輩と比べてかなーりレベル落ちたとこにしか貰えなかった
仕方ないけどくやちい
301 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/20(金) 02:04:59.58 ID:IRpqqs9j
>>270
それは言えてる
>>272
涙拭けよ負け犬ww
302 朱肉(アラバマ州):2009/11/20(金) 02:05:45.60 ID:xk+Adqaf
10人のうち4人がフリーターやニートになる時代になったか
303 トースター(関西地方):2009/11/20(金) 02:08:27.14 ID:mbuxyQqN
( ヽ´ν`)日本は中進国
     東京は中進国の首都
     東京都心はスラム街の派遣村もできたぞー
304 インク(北海道):2009/11/20(金) 02:12:05.04 ID:CwV8YU/4
まだ10卒募集あるしここから就職決める奴も例年あるから最終的には7割は越えるか
それでも10人中3人は就職ないまま既卒か
来年再来年は新卒既卒入り乱れ参加者は多いがいすは少ないいす取りゲームが繰り広げられると思うと
305 ビュレット(コネチカット州):2009/11/20(金) 02:12:12.72 ID:GmvXmW/E
高卒の俺でも二社から内定出たのに新卒ときたら…
306 千枚通し(東京都):2009/11/20(金) 02:13:29.22 ID:Yf7962vr
これは頭脳労働者はもういらないってことなの?
307 魚群探知機(関東・甲信越):2009/11/20(金) 02:14:30.75 ID:E2uLyWgo
別に12卒でも良かったが、工学部だし院行って14卒になりそうだなぁ。
更に酷くなって居たりしてw
308 平天(九州):2009/11/20(金) 02:15:27.73 ID:BPB8szMX
新卒を重視しすぎなんだよ
こんだけバイトや派遣があるなら、数年はフリーターしてそれから就職って道も広く認めるべき
309 飯盒(沖縄県):2009/11/20(金) 02:16:43.64 ID:cLFGop86
痴呆国立の新卒24歳だけど人生詰んでます・・・・・
310 コイル(コネチカット州):2009/11/20(金) 02:25:48.17 ID:nNDZB+s2
>>309
沖縄大しか無いだろサーw

第二ロストジェネレーションの誕生か?
モヒカン頭でバイクに乗るしかないだろw
311 はんぺん(千葉県):2009/11/20(金) 02:26:45.51 ID:bywCXUPm
・就活を4年の夏から始める→2社目の一部上場企業で秋採用
・1年務めたけど仕事厳しすぎワラタ辞めよう→辞めた翌年の公務員試験合格

俺の人生イージーモード過ぎワラタ      恋愛以外は
312 お玉(catv?):2009/11/20(金) 02:37:01.41 ID:nnpgRDNw
本当のFランNNTの奴がこんなところに書くわけないだろ
313 蒸し器(静岡県):2009/11/20(金) 02:37:07.25 ID:sHdgWT06
62%の多くがブラック内定だろうな
3年どころか3ヶ月持つのかも心配だわ
314 ビュレット(コネチカット州):2009/11/20(金) 02:42:33.58 ID:nNDZB+s2
更に試用期間中に解雇もあるだろ
やっぱりモヒカン…w
315 コイル(コネチカット州):2009/11/20(金) 02:42:35.93 ID:FCwYJ8Me
>>308
なぜ?
316 蛸壺(福岡県):2009/11/20(金) 02:49:14.21 ID:mSCEiG1a
ヒャッハー
317 昆布(京都府)
俺の後輩が増えるんだな
友達がドンドン遠くに行っちゃう恐ろしさを味わうんだな
1ヶ月・・また1ヵ月と1ヶ月単位で埋められない差をドンドン味わうんだよ
そしてどうなるか分るか?
孤独とプレッシャーと取り返しのつかない現実に打ちのめされて
気がつけば廃人だよ
内定貰わないと待ってるのは地獄だ
内定もらえず俺と同じような目に遭った友達は既にこの世にいないよ