新潟県が13億円支払い拒否 北陸新幹線の09年度負担金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 裏漉し器(北海道)

 新潟県は16日、北陸新幹線の長野―金沢間の整備をめぐり、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支
援機構(横浜市)から請求のあった2009年度建設負担金の一部約13億円の支払いを拒否すると発表した。

 近く同機構に負担金の支払いルールなどの協定を破棄すると伝える方針。ただ事態の打開に向けた交渉に
は応じるとしている。

 県は前原誠司国土交通相による新幹線の駅舎などの整備認可について、手続きに瑕疵があるとして無効
確認を求め、国地方係争処理委員会への審査を申し出ており、今回の請求に対し「既成事実を積み上げ、
上意下達で事業を進める強権的な手法」と国交省と同機構を批判している。

 県交通政策課によると、県の09年度予算に計上された負担金は約121億円。そのうち7月に請求された
約17億円は既に支払っている。16日に同機構から支払い請求書を送付する連絡があった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/200342.html
2 猿轡(catv?):2009/11/16(月) 22:30:11.65 ID:sF9XMz+h
GJ
3 巾着(千葉県):2009/11/16(月) 22:32:07.44 ID:YR6XlqXu
新潟がゴネてると思われそうで可哀想
国が汚いわこれ
4 スプリッター(石川県):2009/11/16(月) 22:33:53.68 ID:aTfiQxWD
長野「残念だったな・・・私を倒しても第二、第三の長野が現れる。覚悟しておけ。」
5 ロープ(新潟県):2009/11/16(月) 22:33:55.62 ID:jnyB4Lvf
泉田あまり無理すんなよ

俺は応援してるが
6 厚揚げ(北陸地方):2009/11/16(月) 22:35:07.33 ID:rKSr7KHE
支払わないんなら新潟県内は止めなくていいよ
7 コイル(長野県):2009/11/16(月) 22:35:38.94 ID:RJrgnNKp
GJ
始発駅の方が楽だからその期間延びて欲しい
8 ビーカー(神奈川県):2009/11/16(月) 22:36:21.84 ID:SvBl2gBa
流石カス知事だな
自分のところが出来たらあとはどうでもいい
9 エビ巻き(新潟県):2009/11/16(月) 22:37:35.93 ID:FzT/RL9S
泉田粘るねぇ
10 巾着(愛知県):2009/11/16(月) 22:37:47.95 ID:ylRQ3swy
リニアの件はバカ長野がゴネてるだけでわかりやすいけど、
こっちの方はよくわからんな。経緯とか教えてくれ
11 インパクトドライバー(東京都):2009/11/16(月) 22:37:51.28 ID:antDb/7F
東京に向かってまっすぐ掘り進もう
12 金槌(長野県):2009/11/16(月) 22:39:23.55 ID:sFo+P3m9
国「べつにいいよ〜交付金からさっ引くから」
13 額縁(東京都):2009/11/16(月) 22:39:29.10 ID:J4+IkHyr
勘違いしてる奴いるだろうが新潟県は当初の建設費は了承している
問題になってるのは更なる追加請求分
14 画用紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 22:41:31.80 ID:bxAnwBXb
>>10
ほんのちょっとひっかかるだけなのに莫大な金要求されてる。
15 ロープ(新潟県):2009/11/16(月) 22:42:31.68 ID:jnyB4Lvf
>>10
飲み会に参加してないのに明細不明の割り勘の支払いを要求された
それを拒否したら、国家権力が強引に財布から金を抜き取ろうとしている
16 烏口(新潟県):2009/11/16(月) 22:43:29.66 ID:7SK+rW8m
ほくほく線を北陸まで延ばしちゃえよ
17 トレス台(東京都):2009/11/16(月) 22:45:58.68 ID:2jZym5zI
もうその区間の金はJRが出せよ
費用は上越新幹線の新潟県内区間を値上げすることで捻出する
18 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 23:02:11.99 ID:QtDgaZAJ
説明もなしに「もっと出せよ」じゃ納得できないわな
19 墨(東京都):2009/11/16(月) 23:03:19.28 ID:si+FSEDW
とりあえずJR東は信濃川から抜き取った水利権の賠償してやれよ
上越新幹線の扱いもなめすぎだし
20 ペン(東海):2009/11/16(月) 23:09:23.41 ID:WLIc0mV1
富山と石川が全て悪い。
一番恩恵を受ける癖に、新潟県より支払いが悪い。
その癖、新潟県内の駅には列車を止めるな。とかの発言。
なめ杉。
21 蒸し器(アラバマ州):2009/11/16(月) 23:10:12.01 ID:B2hfTFQb
>>10
「今年度分の負担は121億円になります」「ああそうですか」
「すみません、いろいろ事情が変わりまして…追加で○○億円払ってください」
「えっ、さらに○○億?何がそんなにかさんだの?教えて」
「イヤー、細かいことはちょっと…」
「ンだとゴルァ!」
22 裏漉し器(dion軍):2009/11/16(月) 23:11:29.60 ID:z2ctQYRH
一番得する石川が一番負担金少ないんだっけ?
23 製図ペン(新潟県):2009/11/16(月) 23:11:59.66 ID:j5/TF8Uj
泉田頑張れ
長野のカス石川の嫉妬民その他に負けるな
24 ビュレット(埼玉県):2009/11/16(月) 23:13:02.45 ID:g471FUM0
北陸新幹線のスレも立つたびに新潟擁護というか理解のレスが増えてきてるね
使い道不明なんだから支払い拒否も当たり前の話なんだけど
25 製図ペン(新潟県):2009/11/16(月) 23:14:46.24 ID:j5/TF8Uj
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/9c48cb1f7be7a3335770f906f824f89a.png

長野いい加減にしろよ
長野なんて誰も行かないって
26 インパクトドライバー(東京都):2009/11/16(月) 23:16:48.42 ID:antDb/7F
良い悪いは別に、大きな事業は出来なくなって地域間の格差が拡がっていくだろうね
27 IH調理器(新潟県):2009/11/16(月) 23:18:33.11 ID:TV2huIm5
>>25
長野から新黒部ってとこ直通でいいのに
28 まな板(大阪府):2009/11/16(月) 23:21:35.52 ID:GMH2oraH
京都から福井までだけ伸ばして打ち止めにしろ
29 滑車(埼玉県):2009/11/16(月) 23:32:00.85 ID:dpsWp5Wb
納得いかないんなら徹底的にやればいい。
ガンガレ泉田。
30 めがねレンチ(新潟県):2009/11/16(月) 23:37:31.28 ID:xz6BkAGu
頑張れ泉田
31 便箋(catv?):2009/11/16(月) 23:44:18.50 ID:1zFsqElk
>>25
滋賀が華麗にスルーされてて逆に気持ちがいいな
32 エリ(関西・北陸):2009/11/16(月) 23:49:41.14 ID:km7rVWjA
これは新潟は悪くないだろ
33 レーザー(兵庫県):2009/11/16(月) 23:50:25.72 ID:kODPYcyT
なんで長野にくっつけるんだよw
新潟市まで伸ばして、上越新幹線とくっつけろ
意味不明だろw
34 修正テープ(新潟県):2009/11/16(月) 23:51:58.79 ID:0UNiX3Hg
いいぞ泉田。
保毛田保毛男。
35 砂鉄(新潟県):2009/11/16(月) 23:53:01.84 ID:uW/v+WYX
新潟にもメロンブックスあるんだな
次はとらのあなだ
36 ボウル(新潟県):2009/11/16(月) 23:54:23.00 ID:NLokJXyU
>>34
本当に似ているから困る


でも何だ、4500億円だの3兆円だのの金額に比べてみれば
実にちんけに思えるな
最近予算関係やJAL赤字とかのニュースで金銭感覚麻痺しちまったよ
むしろ10万円の方が身近そうで価値ありそうな錯覚を催してきた
37 インク(長屋):2009/11/16(月) 23:55:05.06 ID:Gy/UFdFH
>>33
これを見れば何処がお荷物か一目瞭然だなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org366690.png
38 顕微鏡(群馬県):2009/11/16(月) 23:57:57.71 ID:jwDJ5JUJ
群馬だな
39 チョーク(静岡県):2009/11/16(月) 23:57:59.37 ID:es1G5Ubw
北陸は越後湯沢からの分岐で良かった
40 IH調理器(新潟県):2009/11/16(月) 23:58:09.03 ID:TV2huIm5
>>37
長野美味すぎワロタw
41 墨(東京都):2009/11/16(月) 23:59:24.00 ID:si+FSEDW
>>37
まぁ山が邪魔してるんだなということはわかる
でも越後湯沢から北陸へとおしたほうが早い気はする
鍋立山がいくらモンスターとはいえ地質はもう分かってるし
42 万年筆(関東):2009/11/16(月) 23:59:31.97 ID:0swglr19
>>37
これはwwwwwww
43 手枷(石川県):2009/11/17(火) 00:03:11.15 ID:tSj1IO3E
浦佐駅とかいうマイナーな駅に田中角栄の銅像が立っている我田引鉄の新潟県がどうしたって?
44 泡箱(兵庫県):2009/11/17(火) 00:19:37.14 ID:egMeJkrA
石川w
45 砂鉄(石川県):2009/11/17(火) 00:48:54.68 ID:L4Dv5G48
もう支払わなくてもいいよ
そのかわり駅には停車しないし上越新幹線も大幅に減らすからw
46 梁(東海・関東):2009/11/17(火) 00:50:16.90 ID:YKF7mucl
石川さん怒る
47 てこ(埼玉県):2009/11/17(火) 00:58:12.00 ID:JeMrE0/x
>>45
よお僻地民。元気出せや。
48 バール(石川県):2009/11/17(火) 01:16:01.70 ID:alnS67ka
49 ビーカー(コネチカット州):2009/11/17(火) 01:23:24.45 ID:NSjFW4Bd
>>25
北陸新幹線って1973年にはGoサインでてたんだよね。
あれ?その時の首相って誰だっけ?
50 額縁(東京都):2009/11/17(火) 01:52:33.40 ID:Ix+rfis0
ほくほく線回りが最もお得と思われる。
51 時計皿(コネチカット州):2009/11/17(火) 01:56:52.26 ID:B0SYEN+y
もう長野から直接黒部行けば
52 バール(石川県):2009/11/17(火) 01:58:18.15 ID:alnS67ka
金沢まで開通したら、田中美絵子の銅像をつくろう・・・・
53 硯(東京都):2009/11/17(火) 01:58:57.14 ID:kd3J04sq
まず森元さんの銅像つくってやれよ
54 ビュレット(コネチカット州):2009/11/17(火) 02:02:17.23 ID:rzmkmNUl
陰日本に新幹線なんかいらないだろ
トロッコでいいよ
55 ビーカー(コネチカット州):2009/11/17(火) 02:04:18.21 ID:pRIgvO6I
裕彦かわいいよ裕彦
56 昆布(関西地方):2009/11/17(火) 02:19:27.21 ID:l38k1q+i
北アルプストンネル掘っちゃえよ
57 バール(石川県):2009/11/17(火) 02:20:59.05 ID:alnS67ka
>>54
普通は裏日本だろw
58 セロハンテープ(東日本):2009/11/17(火) 02:28:11.21 ID:2bFCWoSV
> 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)

なんかまたワケの分からん天下り団体通してるんだな
59 硯(東京都):2009/11/17(火) 02:28:56.24 ID:kd3J04sq
いわゆる鉄建公団の後釜でしょそれ
60 グラフ用紙(東京都):2009/11/17(火) 02:31:17.84 ID:7dxhK504
ほくほく線ちょっと改良したらフル規格の新幹線通せるの?
どっちにしても上越経由の方が良さそうに見える
61 拘束衣(関東・甲信越):2009/11/17(火) 04:28:59.16 ID:lO0+EkxF
金沢なんか誰が行くんだよ
裏日本代表だろ
62 おろし金(東京都):2009/11/17(火) 04:31:52.01 ID:7hXKB2Do
元々まず最初に北陸新幹線を作るはずなのに田中角栄がゴリ押しして上越新幹線みたいなローカル路線を先に作った。これがまず一番おかしい
そのせいで石川富山の人間は東京まで電車で行くのにほくほく線→上越新幹線なんて不便な方法を既に何十年も使わされている
63 真空ポンプ(新潟県):2009/11/17(火) 04:32:09.62 ID:2dvhuApJ
泉田ガンガレ
64 コイル(コネチカット州):2009/11/17(火) 04:33:22.01 ID:7zpfr6je
新潟は「日本海側の雄」の地位を石川県に奪われるのが怖いんだと思う
65 おろし金(東京都):2009/11/17(火) 04:34:45.49 ID:7hXKB2Do
ストロー効果なんて言われてるけど、新幹線が通ってる地域の方がはるかに発展してるしな
66 万年筆(関西・北陸):2009/11/17(火) 04:35:53.90 ID:LdOYEQWY
米俵でいいから払えや
67 拘束衣(アラバマ州):2009/11/17(火) 04:36:45.16 ID:0qwjbxjB BE:275071537-PLT(12005)

なんか一方的に新潟が悪いと思ってる情弱が多いな
68 お玉(dion軍):2009/11/17(火) 04:39:37.64 ID:IVAIa85n
>担金の一部約13億円の支払いを拒否すると発


ごねやがってナニサマのつもりだ。
新幹線は1本、高速道路は3本も優先的に作ってもらったくせに
すずめの涙の負担金ぐらい出しやがれふざけんな甘ったれやがってよ
69 ラジオメーター(大阪府):2009/11/17(火) 04:40:52.14 ID:zn/8dRJL
純粋な東北民の新潟さんを陥れる長野汚い
70 セラミック金網(アラバマ州):2009/11/17(火) 04:45:10.16 ID:BivkBmJA
>>48
ニュー速民に国情生っているかな
71 土鍋(東京都):2009/11/17(火) 04:50:34.88 ID:RSxY2blv
また新潟がゴネてるのか
72 おろし金(東京都):2009/11/17(火) 04:55:58.45 ID:7hXKB2Do
本音では上越親韓がもうあって、北陸新幹線があるとほくほく線経由の東京北陸の客が減るからゴネてるんだろ
73 ゆで卵(大阪府):2009/11/17(火) 04:58:28.37 ID:ahPEof78
でも橋本が暴れなかったらへーこら国交省に貢いでたんだろ?
74 ビュレット(東海):2009/11/17(火) 04:59:58.58 ID:l3ewBhwq
まあ高速無料なら意味ないよね。
75 修正テープ(福岡県):2009/11/17(火) 05:00:21.24 ID:S0jMu0Oz
俺の年収かよ
76 セロハンテープ(アラバマ州):2009/11/17(火) 05:00:44.25 ID:BV4DIRoQ
これって新潟は悪くないやつだっけ?
77 ドラフト(群馬県):2009/11/17(火) 05:02:36.99 ID:QAyW/z0e
群馬も少しくらい払えよ
78 画用紙(アラバマ州):2009/11/17(火) 05:02:47.89 ID:TG2DgG6d
土建屋はもうテロでも犯罪でもやればいいよ
もう日本人同士で殺しあうしかない状況だわ
79 鉛筆(新潟県):2009/11/17(火) 05:29:55.20 ID:ZOWmcwhq
>76
国交省「今年度分の負担は121億円になります」
新潟県「ああそうですか」
国交省「すみません、いろいろ事情が変わりまして…追加で21億円払ってください」
新潟県「えっ、さらに21億?何がそんなにかさんだの?教えて」
国交省「イヤー、細かいことはちょっと…」
新潟県「追加分は払わない!o(`ω´*)o」←いまココ
80 チョーク(東京都):2009/11/17(火) 05:34:47.74 ID:BdqPM+Cx
追加21億ってどんぶり勘定にも程があるだろw
81 修正テープ(東京都):2009/11/17(火) 05:36:40.04 ID:ly2FJG6k
ほくほく線を新幹線化すればいいんじゃないの?
これなら新潟県にもメリットはありそう。
無理?
82 バカ:2009/11/17(火) 07:25:04.52 ID:viobgbmn
>>15
割り勘前提の飲み会に参加したが、追加分の料理代に対して俺は食ってないから払わない、そんなに言うなら
最初の飲み代も払わねーからな

とゴネてるが正解

前回は国から全額奢ってもらったのを完全に忘れてる
83 羽根ペン(関東・甲信越):2009/11/17(火) 08:04:41.22 ID:/lgKDD3I
北陸新幹線ってw
行き止まりの天下り利権新幹線だろ。
税金無駄づかいの典型。
建設中止すべき。
84 包丁(アラバマ州):2009/11/17(火) 08:12:36.61 ID:6ToVNwNx
>>82
食ってないんじゃなくて、それ言うなら↓こういう状況
「なに食べたっけ?勘定書見せて」
「いやいやいや、こまけぇこたぁいいじゃん」
「はあ?ざけんな」
85 羽根ペン(東海):2009/11/17(火) 08:19:45.59 ID:B3TLdm2k
>>82
飲み会で一番飲み食いした北陸が
予算オーバーした分払えよ。
86 ちくわ(東京都):2009/11/17(火) 08:48:11.56 ID:KFNgUMhf
>>19
水利権と引き換えに負担金を免除してもらうとか
逆に負担金支払って信濃川の水利権を剥奪するとか
87 泡箱(コネチカット州):2009/11/17(火) 09:08:42.09 ID:fn7/kwGQ
新潟県に停車するのは上越市だけなんでしょ?しかも全停じゃない可能性もある…。
糸魚川市なんて完全スルー。
北陸新幹線なんていらねーよっ°・(ノД`)・°・
88 ローラーボール(関東・甲信越):2009/11/17(火) 09:20:31.16 ID:mgnk2eQf
>>66
そんな金あるかw
89 拘束衣(関東・甲信越):2009/11/17(火) 10:44:10.32 ID:lO0+EkxF
今時 新幹線で騒ぐなよ北陸ども
90 包丁(関東):2009/11/17(火) 10:46:07.21 ID:BtFasIxd
新潟県はどうしようもないな
貧乏すぎ
91 レーザー(新潟県):2009/11/17(火) 10:51:13.00 ID:FBaZK0Al
わざわざ東京いく必要なんて無いだろ
ネットで充分。
92 墨(広島県):2009/11/17(火) 10:51:42.42 ID:z7OpLE5Z
新潟までネトウヨか
93 黒板(埼玉県):2009/11/17(火) 10:59:17.82 ID:pafkayeM
>>10
コンパの支払いの時だけ呼ばれた
94 真空ポンプ(東京都):2009/11/17(火) 11:00:45.81 ID:pPHJJG58
ストロー効果ってあるよ
新幹線なんかない方が経済発展すると思う
95 鉋(長屋):2009/11/17(火) 11:13:35.30 ID:X3di3L1+
じゃあ今ある新幹線を全部廃止しようぜ。
そのほうが発展するんだろ? 日本のためにもなる。

あと新潟県は上越新幹線の県内部分を廃止するか、建設費を全額返せ。
それぐらいの覚悟は持って欲しい。
96 ゆで卵(大阪府):2009/11/17(火) 13:43:13.77 ID:7w0uwUOc
みんな勘違いしてるみたいだけど、
新潟県に内訳と説明はしてる。

それよりもっと細かい内訳出せ(領収書レベルの)、
上越駅に全部の新幹線を止めろ、 ←何でコレが出てくるのかみんなの謎だが
そうじゃないと払わん、とゴネてるのが今の新潟県。
97 ちくわ(新潟県):2009/11/17(火) 14:02:59.75 ID:anjb+WU4
>>96
まあでも多分JR東西の管轄境界駅になると思うから
乗務員交代の都合なんかもあって全停させるんじゃなイカ?
98 バール(石川県):2009/11/17(火) 14:13:21.19 ID:alnS67ka
>>97
小松空港に負ける。
それはさ、JRが考えることでしょ。
99 鑿(愛知県):2009/11/17(火) 14:15:17.27 ID:P2VZKstM
>>27
それって立山黒部アルペンルートじゃん
100 レンチ(新潟県):2009/11/17(火) 14:18:13.05 ID:rbX6xf/m
>>96
>上越駅に全部の新幹線を止めろ、 ←何でコレが出てくるのかみんなの謎だが

なんでって、トータルで何千億も金払ってるんだから
そのくらいのメリットくれたっていいじゃん

それすらないのに金だけ出せってカツアゲかよ
101 ゆで卵(大阪府):2009/11/17(火) 14:23:03.65 ID:7w0uwUOc
>>97
上越駅に通過可能になる施設設置の費用が計上されてることに対して、
文句を言った訳で…。
合併で人口を水増しした(ちなみに過疎地域に指定されてる)上越市の周辺人口考えると、
どう考えても速達通過は決定事項なのに…。

それ以前に、
こういうことに文句を言えるってことは内訳きちんと出してる証拠だよね。
新潟県知事は矛盾してるのがわからないのかな?
102 首輪(東日本):2009/11/17(火) 14:23:07.41 ID:Dv4yelbm
県民の意思を反映している。
泉田GJ
103 パステル(愛知県):2009/11/17(火) 14:24:59.43 ID:nb0vNW7U
支払い拒否するなら、ほっとけばいいよ。
国もこんな県に金出す必要ないわ。
104 バール(石川県):2009/11/17(火) 14:29:33.83 ID:alnS67ka
>>100
国鉄の借金のおかげでたばこの増税しましたが・・・

まぁ時間の問題だと思うけど、何焦ってるのかと。>富山、石川
105 足枷(新潟県):2009/11/17(火) 14:30:56.23 ID:GnMMTmcG
>>95
直ぐ、極端にふぁびょるしwww
106 てこ(宮城県):2009/11/17(火) 14:43:53.02 ID:zscV8pOq
金沢とか富山の人のために
なんで新潟が金払わなければならないんだ?
107 シュレッダー(大阪府):2009/11/17(火) 14:48:50.59 ID:qRn0ZKdp
新潟はもうすでに新幹線通ってるからねえw
108 拘束衣(関東・甲信越):2009/11/17(火) 16:46:34.04 ID:lO0+EkxF
富山と石川に新幹線なんかいらんだろ
誰が乗るんだ?無駄遣いは止めれよ
109 すりこぎ(福井県):2009/11/17(火) 17:00:09.79 ID:gNklridf
>>108
京都大阪方面との交流人口は多いよ
名古屋も多い
関東以外は既存の路線で間に合ってるんだけどね
110 和紙(ネブラスカ州):2009/11/17(火) 17:02:57.39 ID:bTrLVgjc
石川県が実家の俺だが、正直新幹線いらね
飛行機で十分
111 やかん(岐阜県):2009/11/17(火) 17:11:23.94 ID:dqfVnx4B
政治家の力で駅作るなよ
112 しらたき(関東・甲信越):2009/11/17(火) 17:32:30.68 ID:6fSxEpxN
ストレートで素晴らしいね
いらんもんはいらんから金は出さない
長野も見習えよ
113 ビュレット(コネチカット州):2009/11/17(火) 18:31:30.27 ID:mwbkZ+CZ
新潟県のアホは上越新幹線を無視するから怖い
どんだけ我が儘なんだよ
114 包丁(関東・甲信越):2009/11/17(火) 18:39:20.97 ID:f93o5Kc4
>>113
我が儘とかじゃねぇだろw
115 メスピペット(コネチカット州):2009/11/17(火) 18:49:37.89 ID:sw5EaUJt
>>108
あった方がいいだろ
できたら利用してみろよ
いろいろと捗るぞ
116 ビュレット(コネチカット州):2009/11/17(火) 18:51:49.10 ID:yu7gsMZr
地方交付税の交付金20億くらい減らしてやれ
117 筆(関東・甲信越):2009/11/17(火) 19:08:08.91 ID:LWajvji8
>>113
A「そう言えばお前小学校の頃爺ちゃんから高い自転車買ってもらってたな。
俺なんか兄ちゃんのおさがりだったのによ。なんかムカつくから一万よこせよ。」
B「ひ!…す…すいません。これ…どうぞ。」
A「わかりゃいいんだよwまた来っからよww」

こうするべきってことですか?
118 絵具(東京都):2009/11/17(火) 19:13:19.66 ID:O/5BmbOF
>>100
キチガイ新潟県民死ねよ。東海道だって静岡ほとんどスルーしてるじゃんバカ
119 和紙(神奈川県):2009/11/17(火) 19:18:11.26 ID:7ABIrmat
そもそも北陸新幹線なんて作ったら、ほくほく線の意義はなんだったんだ?となる
120 パイプレンチ(北陸地方):2009/11/17(火) 19:20:34.81 ID:1wj/Thee
新潟は昔からこういう奴だから今更?って思った
長野-金沢間の新潟負担分13億は長野富山石川が払うことにしてその代わり新潟の駅には止まらなくすれば良いだろ
どうせ新潟の人はAVレンタルする時だってDMMではレンタルしなさそうだし
121 絵具(東京都):2009/11/17(火) 19:21:00.40 ID:O/5BmbOF
だから最初に北陸新幹線を作るべきだったんだよ。そうすれば一番無駄が少なかった
結局上越新幹線ができたのは角栄のゴリ押しじゃん。しかも全額国が負担してるし
122 和紙(神奈川県):2009/11/17(火) 19:23:24.45 ID:7ABIrmat
>>121
そもそもそこなんだよね
結局上越新幹線って、越後湯沢以遠はそこまで乗ってないしな
123 泡立て器(アラバマ州):2009/11/17(火) 19:25:09.30 ID:tCy3/IPg
JRは負担金の内訳を見せてくれといっても企業秘密だとか抜かして見せようとしないんだよな。
役所の支出に説明責任が求められてる時代なのに、役所以上に役所的なんだよな、JRって。
124 エバポレーター(アラバマ州):2009/11/17(火) 19:25:48.20 ID:9x7poc0m
>>6
えっ?
125 漁網(関西地方):2009/11/17(火) 19:26:47.51 ID:sD4dx7fO
千葉長野新潟!
126 はんぺん(山形県):2009/11/17(火) 19:28:50.57 ID:WEaAMrVX
新潟はいままで散々出してきたんだろ。
そして、「もっとよこせ。だけど用途は絶対に教えない」
なんて国から言われたらどう考えても出すわけ無いだろ
127 スプリッター(新潟県):2009/11/17(火) 19:30:28.37 ID:z5pHDKak
2ちゃん見るまで石川富山に嫌な印象なかったのにな
むしろ小京都とかそんないいイメージ
でも今は…
128 ゆで卵(大阪府):2009/11/17(火) 20:09:47.48 ID:7w0uwUOc
96 名前: ゆで卵(大阪府)[] 投稿日:2009/11/17(火) 13:43:13.77 ID:7w0uwUOc
みんな勘違いしてるみたいだけど、
新潟県に内訳と説明はしてる。

それよりもっと細かい内訳出せ(領収書レベルの)、
上越駅に全部の新幹線を止めろ、 ←何でコレが出てくるのかみんなの謎だが
そうじゃないと払わん、とゴネてるのが今の新潟県。

97 名前: ちくわ(新潟県)[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 14:02:59.75 ID:anjb+WU4
>>96
まあでも多分JR東西の管轄境界駅になると思うから
乗務員交代の都合なんかもあって全停させるんじゃなイカ?

101 名前: ゆで卵(大阪府)[] 投稿日:2009/11/17(火) 14:23:03.65 ID:7w0uwUOc
>>97
上越駅に通過可能になる施設設置の費用が計上されてることに対して、
文句を言った訳で…。
合併で人口を水増しした(ちなみに過疎地域に指定されてる)上越市の周辺人口考えると、
どう考えても速達通過は決定事項なのに…。

それ以前に、
こういうことに文句を言えるってことは内訳きちんと出してる証拠だよね。
新潟県知事は矛盾してるのがわからないのかな?
129 手帳(dion軍):2009/11/17(火) 20:15:36.53 ID:ynzFgPk5
新潟GJ!
130 加速器(コネチカット州):2009/11/17(火) 20:19:15.39 ID:2oknIxGi
>>122
そう言う人は多いが、実は長岡から新潟までの区間利用が非常に多い。
越後湯沢から長岡までが谷。
131 硯(東京都):2009/11/17(火) 20:30:47.63 ID:kd3J04sq
新潟〜長岡はバス・在来快速・一般道まで競合するドル箱だからね
山形〜仙台や福島〜仙台より流動多いんじゃなかったっけ
132 乾燥管(石川県):2009/11/17(火) 22:32:21.11 ID:Knge8agW
これ新潟通るルートで確定してるの?
金かかるなら他のルートにすればいいじゃないの
133 ラチェットレンチ(新潟県):2009/11/17(火) 23:29:48.32 ID:0SI6Nh8p
石川には新幹線いらんだろ。
134 便箋(新潟県):2009/11/17(火) 23:30:08.74 ID:AU4MLl0v
何で新潟県通す必要あるんだよ
長野富山石川福井京都兵庫鳥取島根山口福岡でいいじゃんか
135 めがねレンチ(東海・関東):2009/11/18(水) 00:36:21.98 ID:JkVnT2+y
新潟避けて新幹線通せば?
136 スケッチブック(埼玉県):2009/11/18(水) 01:42:02.92 ID:vm2VN0B3
2009年11月7日(土)  日本経済新聞 5面(経済面2)

●北陸新幹線の計画認可  新潟県、国交相を「提訴」

 新潟県は6日、前原国交相が10月に北陸新幹線の長野−金沢間の工事計画を認可したことについて「意見聴取が不十分」
などとして、国と地方自治体のもめごとを処理する「国地方係争処理委員会」に審査を申し出た。
認可取り消しを国交相に勧告するよう求めており、委員会は90日以内に判断する。
 同委員会への申し出は2件目で、極めて異例だ。

 新幹線工事計画の認可には沿線自治体の意見を聞く必要がある。県は「意見聴取手続きに重大かつ明白な瑕疵がある」として審査を申し出た。
 これに対し国交相は同日の閣議後の記者会見で「我々は懇切丁寧に(県の)質問に回答している」と反論。主張は平行線をだどっている。

 県はかねて県内の上越駅に全列車を停車させることを求めており、国交省内では今回の申し出について「条件闘争」との見方が強い。
新潟県にとって富山県寄りをかすめるだけの北陸新幹線は「工事費の負担の割にメリットが少ない」のが本音。
北陸新幹線が開通すれば東京−新潟を結ぶ上越新幹線の運行本数が減る恐れもある。
 ただどの駅にどれだけの列車を止めるかはJRの経営判断。
国交省は「筋違いの要求」として「委員会の審査中でも粛々と事業を続ける」(幹部)方針だ。
137 偏光フィルター(石川県):2009/11/18(水) 02:36:49.06 ID:wPV8Uewe
2014年って遥か未来の話しだったけど、あと5年とかって言うことになると
結構現実になってきたよ。
新潟が金を出し渋るのは何か納得できんな。
どうせ、ほくほく線の赤字負担、上越新幹線の赤字転落等々が想定されるから
だろうけど。
138 マイクロメータ(アラバマ州):2009/11/18(水) 03:05:29.09 ID:rN3U4++c
先に通してもらったんだから、今度は新潟が通してやる番だろw
139 巻き簀(新潟県):2009/11/18(水) 03:09:04.06 ID:4ik6WvVb
>>81
沿線住民だけど無理(笑)
もう一度最初っから新幹線用に工事しなきゃ、絶対新幹線なんか通れないって
高架線がぶっ壊れるよww
140 厚揚げ(長野県):2009/11/18(水) 03:31:05.63 ID:mOZVLA/F
ごねれば何とかなると思ってるとこがオール農民の田舎
の風潮。津波で沈んじゃえばいのに・
141 千枚通し(東日本):2009/11/18(水) 03:52:45.51 ID:urPZEV0u
>>140
お前の県が全国一のクズ
142 和紙(ネブラスカ州):2009/11/18(水) 09:14:31.93 ID:kHmd8Jsm
今夜は新潟の日本酒で一杯やりたい
143 シュレッダー(茨城県):2009/11/18(水) 09:18:24.28 ID:ms2m4orK
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;    県で行った5分間かけた仕分け作業で負担金は
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of    廃止とされましたから ニヤニヤ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
144 釣り竿(茨城県):2009/11/18(水) 09:45:42.83 ID:SJ5ez3c8
>>25 新潟うぜーから長野〜富山で結んじゃだめなの?
145 トースター(新潟県):2009/11/18(水) 09:54:03.16 ID:D+aDx2kj
上越地区いらないから長野か富山にくれてやればいいのに
146 真空ポンプ(新潟県):2009/11/18(水) 09:58:45.17 ID:01Hjp/o6
>>145
長野には絶対海を渡すな
海賊が出る
147 両面テープ(新潟県):2009/11/18(水) 10:37:38.42 ID:9BxDkTpy
北陸新幹線なんてデメリットしかないのに支払いが良過ぎたから付け込まれんだよ。
震災の復旧で金無いだろうが…。
148 乳鉢(京都府):2009/11/18(水) 10:48:54.77 ID:s1q4oYIO
上越新幹線を全額国の金で作ってもらったくせに隣県が作る時はゴネまくってるイメージ
湯沢より上の駅って新幹線ぶっちゃけなくても問題ないよな
149 めがねレンチ(関西・北陸):2009/11/18(水) 11:00:13.13 ID:Z6gOIg3a
新潟の交付税を新幹線に回せばいい
150 手帳(茨城県):2009/11/18(水) 11:30:59.14 ID:L0IskFni
角栄の時代なら新潟が金を出し渋る事は無かっただろう
151 滑車(東京都)
越後湯沢から分岐させたほうがいいじゃん
ホクホク線のトンネル使えるし