週アスのライターが『FF13』らしきソフトをフラゲ 「いくら金を払われても、これは褒められない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 がんもどき(関西地方)

週刊アスキーで連載をしているライターの切込隊長が、
『ファイナルファンタジーXIII』(以下、FF13)をフライングゲットしたと思われる発言を自身のブログに書いている。
「先般、リストラ話が出たので気にはなっていたのだが、某年末大型の最終版を少しフラゲ」と
ブログに書いているのである。『FF13』の発売日は2009年12月17日なので、
これが本当に『FF13』のことであれば約1か月も早く入手したことになる。

また、このゲームが本当に『FF13』であったとすれば、ファンにとって非常に悲しい事実がブログに書かれている。切
込隊長は「確かに、このデキでは早期退職を考えなければならんような内容。
前作もゲームとしてのデキが悪く、おおいに叩かれたけれども、今回はそれ以上に
「どうしてこうなってしまったのだろう」という感じで、少なくとも西海岸では
「いくら金を払われても、これは褒められない」と一致した評価に」と、大批判しているのだ。

さらに、「ブランドタイトルに傷がつく可能性も高いし、
これを例えば浜村某の媒体がヨイショして40点とかつけたら、実売20万部を切った状態で
ビッグタイトルごと過去の遺物が白日の下に晒されることになりそう」と
週刊ファミ通のゲーム批評コーナーであるクロスレビューにも言及している。

ゲーム雑誌の週刊ファミ通には発売前のゲームを編集者やライターがプレイし、
1〜10点の間で点数をつけるコーナーがある。
4人のレビュアーが1本のソフトをレビューするので、合計40点が最高得点となる。

http://getnews.jp/archives/37961
http://news.livedoor.com/article/detail/4452020/
2 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 22:42:09.33 ID:4MH9An8z
GKに不利なスレは伸びない
3 土鍋(チリ):2009/11/15(日) 22:42:16.41 ID:JDGjti6g
でも40点なんだろ?
4 コイル(アラバマ州):2009/11/15(日) 22:42:17.86 ID:iy2TO8hC
.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \         ________
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
5 そろばん(愛知県):2009/11/15(日) 22:42:21.33 ID:QAUI8RRQ
その話題機能で終わったから
6 インパクトレンチ(大阪府):2009/11/15(日) 22:42:33.09 ID:TY9tlRrZ
切込隊長BLOG(ブログ)ファイナルファンタジー11失敗の意義とサービス止め時を考える
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/06/post_b05c.html

切込隊長BLOG(ブログ)いま、敢えてファイナルファンタジー12に突っ込む(ネタバレです)
(中略)
三時間目ですがもう投げそうです。助けてー
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/09/post_04bf.html

切込隊長BLOG(ブログ)ファイナルファンタジー13フラゲしたけど、ゲームとしてのデキが悪い。こりゃ早期退職仕掛けるわ…
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/772929.html
7 指錠(大阪府):2009/11/15(日) 22:42:39.55 ID:xzNUk4H3
裏切り週刊誌リストに追加だクソッ!
8 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 22:43:28.50 ID:4MH9An8z
まあぶっちゃけ糞ゲーだしな
9 釜(catv?):2009/11/15(日) 22:43:40.96 ID:CuPer3ER
週アスって切込隊長なんか使ってたのか
10 れんげ(熊本県):2009/11/15(日) 22:43:42.00 ID:6jkrrPNk
もう予約しちまった
11 スプリッター(dion軍):2009/11/15(日) 22:43:55.24 ID:QIjx0Z7T
>>6
これは酷い
毎回、根拠のないネガキャンやってるのかw
12 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 22:43:59.95 ID:j2v8+4Kq
>>1
切込隊長を伏せてスレ立てワラタ
13 チョーク(東京都):2009/11/15(日) 22:44:03.65 ID:h2x5sXPG
「俺は久多良木に文句言ったことがある キリッ」
14 紙(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 22:44:03.54 ID:ptPfBD+H
同じスレいくつたてるんだよ
40手前のおっさんの評価なんてどうでもいい
個人的に楽しめるかどうかが大事なんだよ
15 フラスコ(兵庫県):2009/11/15(日) 22:44:06.54 ID:Vk8WiGbw
>>6
単にFFが嫌いなだけかよ
16 セラミック金網(石川県):2009/11/15(日) 22:44:29.63 ID:YQH9suRp
去年の今頃はソフトバンクがまもなく倒産するとか吹いてたなw
どうせ株価操作だろ
17 ペトリ皿(山陰地方):2009/11/15(日) 22:44:31.94 ID:IYhNX5Tu
これ読んだけどもうちょっとはっきり書けよな
FFどころかいざとなったらどの作品にも当てはめられそうな内容しか書いてない
前ドラクエ9がやばいことをフライングでを書いてたやつを見習え
18 夫婦茶碗(西日本):2009/11/15(日) 22:44:35.57 ID:72tiyC+Y
GKがファビョって切込隊長潰しに来たかw
19 絵具(山陰地方):2009/11/15(日) 22:44:41.91 ID:7GEbxLZz
最終版を少しフラゲの「少し」って何だよ
20 ボンベ(静岡県):2009/11/15(日) 22:44:55.83 ID:pZtdykqT
つーか、FF12って結構面白くなかったか?
21 篭(新潟・東北):2009/11/15(日) 22:45:03.32 ID:uOv9tesu
ファミ通じゃどうせ満点なんだろ?
いくら貰ってんだろな
22 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 22:45:05.23 ID:S5aT+BGk
ファミ通では満点になりそうだなwwww
ほかの雑誌では叩かれるだろうから浮くだろwwww
23 色鉛筆(千葉県):2009/11/15(日) 22:45:27.26 ID:/ZnNLJix
ジジイにゲームやらせんな!
24 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 22:45:30.50 ID:4MH9An8z
>>20
マジで駄ゲーだった
25 泡箱(千葉県):2009/11/15(日) 22:45:33.84 ID:LMs0j+9P
12は地味におもしろいだろ
26 エリ(関西):2009/11/15(日) 22:45:40.22 ID:GbjRtBSm
なんだかんだ言ってFFのナンバリングシリーズにハズレはない
27 バール(関西地方):2009/11/15(日) 22:45:50.40 ID:06yZ7Lum
ネタバレまだかよおっせーな
発売しちまうぞ
28 メスシリンダー(香川県):2009/11/15(日) 22:46:00.47 ID:bzZgDPAf BE:1002154076-2BP(3010)

ヴァニラたんは俺の嫁だ
真っ先にレベル99にしてやるぜ
29 お玉(関東・甲信越):2009/11/15(日) 22:46:05.43 ID:nNYdQoDH
まーた切込隊長(笑)でスレ立てか
任豚も痴漢も悔しいんだろうなあ…
30 拘束衣(関東・甲信越):2009/11/15(日) 22:46:07.37 ID:FnneQeFs
>>6
この11の記事を見る限り、この記者無能過ぎるだろう・・・
31 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 22:46:17.80 ID:NWReYpS7
>>28
レベルなんてねーから
32 ウケ(福岡県):2009/11/15(日) 22:46:28.17 ID:QklfeH16
バルシとかルシとか言われ過ぎてムカついたんだろ
33 がんもどき(アラバマ州):2009/11/15(日) 22:46:37.25 ID:AEY8pPZF
そもそも早期退職は買収したタイトーの不要な奴を切るためのものだし
FF13は関係ないんじゃないの?
34 篭(関東・甲信越):2009/11/15(日) 22:46:50.23 ID:XJbMrh+N
>>20
すげーハマった
ストーリーは覚えてないけどw
35 修正液(アラバマ州):2009/11/15(日) 22:47:03.63 ID:9lGw+dHx
単なる売名行為
36 カッターナイフ(中国地方):2009/11/15(日) 22:47:22.55 ID:/xc4+fgW
>>1
まだ前スレ消費してないぞ
37 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 22:47:23.82 ID:j2v8+4Kq
>>18
ゲハ関係無くあいつは潰してーよ馬鹿
あんだけ叩かれても生き残ってて笑える
38 メスピペット(東京都):2009/11/15(日) 22:47:29.27 ID:CmhAbyah
何でお前らたかがゲームにそんなにガチなん?
39 錘(catv?):2009/11/15(日) 22:47:47.48 ID:yZft/1r2
12って未完成作なんだろ
いじめで誰か追い出して
40 がんもどき(神奈川県):2009/11/15(日) 22:48:33.69 ID:TRult1HJ
ネタバレしやがったら転がす
41 ちくわ(東日本):2009/11/15(日) 22:48:45.20 ID:8cOL8+76
>>28
13はレベル無いだろ
成長システムはまんま10のスフィア盤っぽい
42 ペンチ(新潟・東北):2009/11/15(日) 22:48:53.06 ID:P2A/LzsT
12はホントに評価が別れるな
プレイしたのがインタ版か無印かで大分別れるんだろうな
俺的には神ゲーだったのに
43 お玉(関東・甲信越):2009/11/15(日) 22:48:56.98 ID:nNYdQoDH
野村ファンタジーはもういいから板垣ファンタジーやりたい
44 レンチ(関東・甲信越):2009/11/15(日) 22:49:05.53 ID:TENBH/la
まぁドラクエの時あんだけネガキャンした
GKは批判する資格ないよなw
45 大根(東海):2009/11/15(日) 22:50:04.30 ID:CfcDEjCg
ライトニングさんのエロ画像下さい
46 修正液(アラバマ州):2009/11/15(日) 22:50:42.97 ID:mThKqK9f
>>1
全saku

切込隊長「リストラ話が出た某企業の年末の大型ゲームの最終版をフラゲしたがとんでもなく酷い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258215486/
47 クッキングヒーター(茨城県):2009/11/15(日) 22:50:57.44 ID:idabxJCq
まあ普通のゲーム好きなら外せない一本だわな
どうあがいても他の凡ゲームが決して到達できないクオリティだということは保障されてるわけだし
48 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 22:51:01.28 ID:tjGHpgK5
>>20
無印はわりと良作ってレベル
インタで神ゲーになったけど
49 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 22:51:14.10 ID:9vX8pM64
は?
携帯機でドラクエとか舐めすぎだろ
50 顕微鏡(大阪府):2009/11/15(日) 22:51:29.21 ID:sYGzdQX+
ドラクエのリークがあったから注目浴びたくて真似てるんでしょ
何一つ具体的な内容はだしてないし
51 霧箱(大阪府):2009/11/15(日) 22:51:29.41 ID:mU7kqkuV
お前等はなんだかんだ言ってFFの女キャラにはお世話になってるだろ
52 画架(東京都):2009/11/15(日) 22:51:38.09 ID:TE6sgExS
ドットヒーローズ買ったけどさこれクソゲーじゃね
家に出入りする度いちいちロード画面が出るゲーム久々に見たわイラついてしょうがない

ちなみにPSPの戦ヴァル2体験版やってみたらシステムおもしろかったから
今更PS3の戦ヴァル買ってみたけどこれはなかなかいい
53 錘(catv?):2009/11/15(日) 22:51:38.33 ID:yZft/1r2
12ってインターでたんだ
54 石綿金網(長屋):2009/11/15(日) 22:51:59.08 ID:e4PadYrG
>>53
俺もこのスレで知った
55 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 22:52:00.45 ID:4MH9An8z
日野騎士物語といい勝負だわ
56 ドライバー(愛知県):2009/11/15(日) 22:52:05.06 ID:Qu8qluZv
12なんて10にも劣る超超駄作じゃねーか
57 錘(catv?):2009/11/15(日) 22:52:30.04 ID:yZft/1r2
>>52
みるからにクソゲーだったのに何で買ったのか
58 ペトリ皿(山陰地方):2009/11/15(日) 22:52:38.51 ID:IYhNX5Tu
10は面白かったよ
12は買う気すら起こらなかった
59 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/15(日) 22:52:40.64 ID:pt/8EjGJ
GKが必死すぎて笑えるw
vipのガキじゃあるまいし、たかがゲームにムキになんなやwww
60 トレス台(埼玉県):2009/11/15(日) 22:53:17.18 ID:oHxP9hnw
>>4
このAA可愛過ぎ
61 レンチ(関東・甲信越):2009/11/15(日) 22:53:55.94 ID:TENBH/la
GKは神ゲー認定ゆるすぎ
62 豆腐(栃木県):2009/11/15(日) 22:53:57.99 ID:mDzDpKQG
著名人がこんな発言して大丈夫なのか?マジで買う気無くなったんだが。
63 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 22:54:09.59 ID:0+3l8Juk
GK薄々予想してた事を発売一ヶ月前に言われて、悔し涙がブルーレイwwwwwww
64 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 22:54:44.57 ID:4MH9An8z
GKの発狂っぷりが笑える
65 IH調理器(西日本):2009/11/15(日) 22:54:54.13 ID:PDOM+hjV
売れるだろうけどFF13はクソゲだろ
もう用語が理解できないw
俺はデモンズでいいや・・・
66 滑車(アラバマ州):2009/11/15(日) 22:54:59.75 ID:Ov4zcg5j
どっから西海岸が出てきた
67 インパクトレンチ(大阪府):2009/11/15(日) 22:55:44.64 ID:/IuZexb+
実売20万を切るとか無いだろ。予約だけで余裕で突破するんじゃねえの?
68 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 22:55:49.08 ID:9vX8pM64
スノウって奴の帽子
脱げるようにしとけよ
69 錘(catv?):2009/11/15(日) 22:55:57.00 ID:yZft/1r2
FFの進む方向は間違ってるからな
売り上げで抗議しよう
70 印章(東京都):2009/11/15(日) 22:56:01.15 ID:wwdkSeJ4
>>20
俺は大好きだけどな
71 レンチ(関東・甲信越):2009/11/15(日) 22:57:03.20 ID:TENBH/la
久し振りに「はい勝利確定」の
コピペみてーなw
72 リービッヒ冷却器(catv?):2009/11/15(日) 22:57:29.67 ID:UgOKqL2p
そろそろ火消し始めないとやばそうだなw
73 がんもどき(アラバマ州):2009/11/15(日) 22:57:34.49 ID:AEY8pPZF
ここ数年のスクエニのゲームを見れば
良作といえるのは殆どないんだし、微妙な出来になるのは素人でも予想つく。
74 巻き簀(和歌山県):2009/11/15(日) 22:57:53.38 ID:BSAJYZi3
>>59
どうみてもお前が必死ww
75 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/15(日) 22:58:23.38 ID:28zTHSce
最終180万とみた
76 ろうと(愛知県):2009/11/15(日) 22:58:34.45 ID:uxj/I52h
>>67
文盲の方ですか
77 メスピペット(東京都):2009/11/15(日) 22:58:41.28 ID:Kpaqt2fK
>>6
こいつただのFFアンチじゃねーか
11なかったら□eなんてとっくに潰れてるのになに言ってんだ
78 がんもどき(神奈川県):2009/11/15(日) 22:58:45.39 ID:TRult1HJ
ここぞという感じでなんか沸いてきてるな
79 ちくわ(東日本):2009/11/15(日) 22:59:00.86 ID:8cOL8+76
13は正直行って100万だろ
年始にここで13大爆死スレが乱立するのが目に見えるわ
80 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 22:59:13.94 ID:4MH9An8z
399 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:22:03 ID:ccdYsjVY
DQのナンバーは、またレベルファイブ製作だから、機種はもう決まってるようなもん。

413 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:30:01 ID:NXDQCgmB
おおおお、ついにFF13正式発表か。
つーことはDQ9もついて来るってことですな。

435 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:44:07 ID:jKzUAotJ
とりあえず勝利は完全確定したし、落ち着いて発表が見られそうだな

482 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:22:45 ID:AZO2X8vM
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS3の勝利確定か。

491 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:28:49 ID:79uhqcwM
このスレにも痴漢いるんだよな
頑張って。死ぬなよ。生きてらゃいいことあるよきっと

536 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:46:24 ID:SV0J0dY3
これでPS3の大普及確定。
そしてDQ9も出る。
いつもの勝ちパターンじゃん。

16 :名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:05:56 ID:Kmr5xB710
さて、来年の今頃、どちらが割きに2000万台にいくのか。
1000万台はPSPのほうが速かった。
DSの追い上げがいつまで続くのかに注目したい。

81 丸天(長屋):2009/11/15(日) 22:59:23.71 ID:zjOPeuGx
12はFFにしては自由度が高くてよかった
82 ろうと(愛知県):2009/11/15(日) 22:59:37.62 ID:uxj/I52h
>>79
PS3って今どれぐらい売れてるの?
83 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:00:34.26 ID:9vX8pM64
FF12が面白かったのは最初だけで
中盤くらいになると全員万能戦士になる
ステ差の影響も微妙すぎて体感できんし個性ゼロ
84 がんもどき(北海道):2009/11/15(日) 23:00:36.78 ID:o/zzo4Vw
FFで一番糞ゲーが12だろ次点で10
11はオンゲだから知らん
85 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:00:36.79 ID:Zxe+5VdY
>>6
FFが嫌いなだけじゃねーか
86 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:01:10.42 ID:Tjl4rSq2
>>79
予約がかなり好調だからそれはない
初週で100万いくんじゃないかってレベル
87 ろうと(愛知県):2009/11/15(日) 23:01:22.51 ID:uxj/I52h
FF12インタはFFのなかでなら良作だな
88 ボンベ(石川県):2009/11/15(日) 23:01:34.91 ID:NFNftx7R
もう映像作品でいいじゃん
89 ちくわ(東日本):2009/11/15(日) 23:01:39.05 ID:8cOL8+76
>>82
国内で370万台
海外はしらん
90 輪ゴム(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:01:46.52 ID:+Fk76uc6
>切込隊長

はいおしまい
91 がんもどき(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:01:53.97 ID:AEY8pPZF
バイオやMGSなんかはPS2時代とそこまで違ってないが
FFの場合は10-2 11 12とオタに媚びすぎたし、ライト層が離れてるから売れない可能性は高いだろうね。
前哨戦の光の4戦士やクリスタルベアラーの売上見てもFFブランドの落ち目ぶりがよくわかるし 
92 グラフ用紙(静岡県):2009/11/15(日) 23:01:58.76 ID:40sQsujh
>>6
FFと何があったのかな
93 オシロスコープ(catv?):2009/11/15(日) 23:02:07.86 ID:ZB7Sv6Lb
おもしろくないという
前評判でそこそこおもしろかったら
おもしろいってことに
期待いっぱいでそこそこだったら
おもしろくないってなる
そういうことだ
94 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:02:10.17 ID:NWReYpS7
12はなんだっけかあの飛空挺
リヴァイアサン?あたりまでよかった
95 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 23:02:12.77 ID:tjGHpgK5
>>83
そんなもん自分で役割決めて分担しろよ
脳内補完は懐古のお家芸じゃん
96 時計皿(北海道):2009/11/15(日) 23:02:28.52 ID:QU0Mq9Cr
ドラクエ9は売れない。そう思っていた時期が俺にもありました
97 ムーラン(石川県):2009/11/15(日) 23:02:33.81 ID:o4K4C3yA BE:829392269-2BP(1100)

切込隊長とか真性の嘘吐きじゃないかw
98 ロープ(山形県):2009/11/15(日) 23:03:19.71 ID:p5In77Is
>>56

12は、後から出たゾディアックをやると評価変わるぞ。

99 メスシリンダー(香川県):2009/11/15(日) 23:03:28.80 ID:bzZgDPAf BE:644242739-2BP(3010)

>>83
ちゃんと盾役・アタッカー・魔法に分けろよ
マインゴーシュ・盾・重または軽防具・ガントレットつけた盾役がいるだけでかなりゲーム性が違う
敵のヘイトを高めて攻撃を集中させるためにも回復役は盾役ね
100 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:04:15.40 ID:y5xqWAOR
ドラクエ9みたいにクリアしてからが本番みたいな所が
あれば長く売れるだろうけど、これは初動でドカンと売れる
分、中古に溢れるのも早いだろうな。
101 メスシリンダー(香川県):2009/11/15(日) 23:04:17.85 ID:bzZgDPAf BE:763546548-2BP(3010)

>>31,41
そうなのか…
ランダム成長要素がないだけマシだと思うしかないな
102 ろうと(愛知県):2009/11/15(日) 23:04:28.87 ID:uxj/I52h
>>89
じゃあ上手くいって150万ぐらいか。
103 ちくわ(東日本):2009/11/15(日) 23:04:38.39 ID:8cOL8+76
12は国内はともかく海外ではゲーム性がかなり評価されてた
ストーリーはスターウォーズのパクりだなんだで叩かれてたが
104 首輪(不明なsoftbank):2009/11/15(日) 23:04:46.74 ID:XktXVtQy
12のシステム好きな俺は異色なんだなw
それまでのFFがヌルゲーすぎていやだったから12の難易度は丁度良い
105 銛(関東・甲信越):2009/11/15(日) 23:04:49.93 ID:aGsS+6eY
>>89
土壌的にはミリオンが目標、ダブルいきゃ御の字かなこれ
10の時は600万台で最終250万くらいだっけ?
106 サインペン(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:05:18.41 ID:Pk6EsGa4
こういうのって結局、宣伝になっちゃうんだよね。
107 エバポレーター(長崎県):2009/11/15(日) 23:05:18.05 ID:OJyox9eP
FF12は何故かν速ではそこそこ人気があるんだよな
他のあらゆる場所で酷評を貪りつくしてるのに
108 焜炉(大阪府):2009/11/15(日) 23:05:23.88 ID:ct/4r2AE
12月ってPS2やWIIやDS他に何が出るんだ?
109 木炭(大阪府):2009/11/15(日) 23:05:31.91 ID:QIqr8UVB
12は主人公がもの凄い空気だったな
110 インク(関東):2009/11/15(日) 23:05:52.46 ID:hB7vIQFg
>>20
序盤は神作品
終盤・EDは糞ゲーの中の糞ゲー
大灯台から帰ってきてすぐ、ラスダン突入するとは思わなかった
名前だけのロザリア帝国、オキューリア、ゲルン王は投げっ放しだしな。白騎士並に酷い
111 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:06:15.95 ID:4MH9An8z
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/06/news028_3.html

FF13も感動度が高そうだな!どうやって出すのかは知らんけど
112 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:06:19.94 ID:0+3l8Juk
お前ら忘れてるかもしれないから言っておくが

 発 売 3 日 前 か ら ν 速 見 る な よ  (12月14日)
113 ろうと(愛知県):2009/11/15(日) 23:06:28.99 ID:uxj/I52h
>>101
どんだけ良作だと思い込みたいんだよw

>>103
海外のFFは日本で実験後の完全版だからな。そりゃ評価される
114 メスピペット(東京都):2009/11/15(日) 23:06:31.41 ID:Kpaqt2fK
>>107
ネ実でも好評だったぞ
115 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:06:37.62 ID:9vX8pM64
縛りプレイやれとか
クソみてえな言い訳すんじゃねえ!!
戦闘バランスの事だけでも
いちいち欠点を上げてくのが面倒なくらいだ
これだからFF5式の好きなように育てれる系はつまらん
116 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:07:24.67 ID:NWReYpS7
>>114
ネトゲっぽかったな確かに
117 がんもどき(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:07:55.55 ID:AEY8pPZF
13はともかく14まで失敗したらスクエニはマジでやばいね。
有名MMOの続編って成功した例がかなり少ないし、唯一の救いはブリザードが日本に上陸しない事ぐらいか・・・
まあ・・WoWやその後継MMOが日本に上陸したら、FF以外のMMOも殆ど死滅しそうだが・・
118 がんもどき(北海道):2009/11/15(日) 23:08:25.17 ID:o/zzo4Vw
FF12のダルさに耐えられるのって一体どんな修行を積んだヤツなの?
119 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:08:28.11 ID:UzquXLDk
12を褒めてないのは評価する
あれはまごうとなきクソゲー
120 ちくわ(東日本):2009/11/15(日) 23:08:31.20 ID:8cOL8+76
だからな
12は主人公をコソ泥のヴァンじゃなくて、ヴァンの兄貴のレックスにすりゃよかったんだよ
剣士見習い、真面目、実直、弟思いとRPGの主人公らしい性格を一通り押さえてた
王道っちゃ王道だけど、最近のFFにそういう王道要素がなさ過ぎて逆に新鮮だと思うんだが
121 砂鉄(大阪府):2009/11/15(日) 23:08:34.80 ID:l9dTc2WJ
12はストーリーが糞だったがバトルシステムは面白かった
一々雑魚と戦うのにロード無いのも良かったし
122 霧箱(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:08:35.40 ID:PDX73KhC
発売前だけど、スクエニに貰ったの?
そうじゃないなら訴えられたりしないの?
123 レーザー(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:08:53.99 ID:2frv1nWA
こいつの会社がゲーム制作に関わっている

その会社はエロゲもしくはエロゲまがいを作ってる会社

今度出る最新作はxbox360で出る萌えなんとか対戦

って流れだったような
124 がんもどき(東京都):2009/11/15(日) 23:08:58.23 ID:4XvGP9i+
http://ja.wikipedia.org/wiki/切込隊長

2002年1月31日、雑誌の連載に先駆けて行ったネットラジオで、福武書店(現ベネッセコーポレーション)が、
小学生向けに行った意識調査で、60数パーセントがソニーの製品は不良だと思っているという結果が出たと話した。
しかし、ベネッセコーポレーションは、そのような調査を行った事実がないと全面否定し、山本はビール党公式サイトなどで謝罪をした

気に入らないものは嘘ついてまで貶す基地外だよ
125 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:09:22.54 ID:9vX8pM64
12はザコ戦は別に良いんだが
ボス戦時のカメラがクソすぎだろ
迫力ねー
126 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:09:46.65 ID:4MH9An8z
12はガンビット設定してバーサクかけてたら勝手にヤズマット倒してて笑った
127 錐(愛知県):2009/11/15(日) 23:10:00.81 ID:VXFzAdun
>>6
SEは毎回叩かれてんのに良く早期版渡したな
相当自信があったのか、ただのバカなのか
128 ハンマー(茨城県):2009/11/15(日) 23:10:23.04 ID:GPJzIo5J
いい加減に現代の技術でFF5までの世界観のFF出せよ。
129 がんもどき(東京都):2009/11/15(日) 23:10:52.47 ID:XSLvzZLc
一ヵ月後の発売ソフトをフラゲできる人間は内部の人間だけ
内部の人間が発売前ソフトの批評なんてやったら訴えられるよ
まあ切り込みはゴミ屑だから捏造確定だが
130 ルーズリーフ(愛知県):2009/11/15(日) 23:11:03.87 ID:e38ij/SV
俺はどうせ嫌いだし買うつもりもないのに何故かファルシだのルシだの知ってるってことは
それなりに話題づくりが成功してるってことだろ
結構売れちゃうんじゃないのかと思ってる
131 乳棒(東京都):2009/11/15(日) 23:11:22.02 ID:6XxmZlmg
この虚言癖のゴミ屑 いい加減粛清された方がいいだろ 
132 がんもどき(長屋):2009/11/15(日) 23:11:42.69 ID:sIReU91O
あと一ヶ月 ネガキャンも本格化だな
133 ガスレンジ(東京都):2009/11/15(日) 23:11:43.02 ID:wVHsIEtY
>>128
FF14で我慢しろよ
134 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:11:54.49 ID:9vX8pM64
>>126
CPUが自動でヘイストかけてバーサクかけるのを待つ作業がダルかったな
135 がんもどき(神奈川県):2009/11/15(日) 23:12:03.71 ID:TRult1HJ
12の能力ランダムアップとかマラソンはもうキチガイだからやめろ
136 フライパン(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:12:31.54 ID:JhRZeav1



また 切込隊長か



137 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:12:35.47 ID:4MH9An8z
>>130
ああFFのタイトルだけで買う奴が続出だからな
138 エバポレーター(長崎県):2009/11/15(日) 23:12:41.11 ID:OJyox9eP
9みたいな世界観でセンスを見せてほしいところなんだけどなあ
召喚獣がバイクでドライビングモードとか勘弁してくださいよ
139 時計皿(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:12:54.91 ID:Kebl1USV
>>100
最近のFFはクリアしてからが本番だらけだろ
小ネタ多すぎとはいえアルティマニアなんて分厚いのが数冊でて
普通じゃ気づかないところがめちゃくちゃいっぱい載ってる
140 スタンド(大阪府):2009/11/15(日) 23:12:55.18 ID:m3K9g6As
スクエニに怒られても不思議じゃないレベル
つーかこの自己愛馬鹿まだ生きてたのか
141 ハンマー(茨城県):2009/11/15(日) 23:13:02.12 ID:GPJzIo5J
FF7からFF始めたようなやつらってやっぱりソニー信者でFF13マンセーなのかな。
FC、SFC時代を知らない世代とは話合わないだろうな。
142 紙やすり(兵庫県):2009/11/15(日) 23:13:08.79 ID:k2U4+wYF
FFの戦闘は体験版やったけどあんなもんだろ
大衆向け作品は簡単で誰でもやれるようなシステムにしないと
143 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:13:44.94 ID:9vX8pM64
FF12は丁寧に書き込まれたフィールドの存在だけで
FF10とかいうゴミクズよりは価値があるから
良作になれる可能性があったから叩かれてるって事を忘れるなよ
FF10とか何も言う気にならない
144 サインペン(東京都):2009/11/15(日) 23:13:45.23 ID:555xWkiH
FF7  初動204万 最終328万
FF8  初動250万 最終350万
FF9  初動195万 最終271万
FF10 初動175万 最終235万
FF12 初動184万 最終232万
145 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:14:08.19 ID:4MH9An8z
>>138
いったいこれの何に不満があるんだよ!

http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/wp/sn_1920_1200.jpg
146 めがねレンチ(静岡県):2009/11/15(日) 23:14:25.96 ID:jAe+y0dr
切込ってスレタイに書くと「また虚言癖がはじまったか」って言われて伸びないから
週アスのライターって書いたの?
147 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:14:35.98 ID:hfB3iFXy
ドラクエ9に比べるとFF13はあまり叩かれてないな
これは逆に失敗フラグ
148 万年筆(東海):2009/11/15(日) 23:14:36.28 ID:sScbxhU5
刃かはちまが喜んで食い付きそうなネタだな
149 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 23:14:39.57 ID:tjGHpgK5
>>141
俺4から始めたけど、13は面白そうだ
150 マイクロシリンジ(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:14:42.38 ID:oHTstlxH

 ─FINALFANTASY13を心待ちにして頂いております大切な皆様へ─

ハードの世代交代、時代の大きな転換期の中、新世代のFINALFANASYを生み
出すために、私たちが走ってきた道は、終わりの見えない果てしない道。
実に困難を極めました。

ですがその道を一緒に、懸命に走ってくれた、たくさんの仲間たちとの、
支えあい、認め合い、励まし合い、最後まで、みんなで走るんだ!
そういう想いと行動、それらは今まさに、結実の瞬間を迎えようとしています。

私たちが今できる事、持てる力は、全て注ぎ込みました。

美しい神話の世界を彩る、繊細でダイナミックな空間、時には息の詰まる
ほど荒々しく、時には涙がぼこれるほどやさしさに満ちた空気、草原を吹き抜ける風、
流れる汗を感じるまばゆいばかりの太陽。

確かに、新たなFINAL..FANTASYの世界がそこにはあります。

時代の壁を乗り越え、新しい世界へと踏み出してゆくFINAL FANTASY、そして
スクウェア・エニックスの息吹きを、みなさんのハートで、感じてください!
もう少しだけ、楽しみに!待っていてくださいね!(^▽^)/

心から、感謝の気持ちを込めて。



      FINALFANTASY13バックグラウンドグラフィックスディレクター 窪 洋一
151 カンナ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:15:07.74 ID:ahmkBoms
みるからに糞ゲーだろ
とはいえ、こいつの発言は信用ならん
152 がんもどき(大阪府):2009/11/15(日) 23:15:08.28 ID:dSvd0dCY
どうせ殿堂入り決まってるんだろ
個人的意見述べてお茶濁すみたいな
153 ガムテープ(山形県):2009/11/15(日) 23:15:18.41 ID:V0N34W63
オーガバトルの素人が構成したファンファン12はシリーズ最大の糞
154 白金耳(catv?):2009/11/15(日) 23:15:19.14 ID:dNiYIN8Z
>>145
えろいな
155 ばんじゅう(愛媛県):2009/11/15(日) 23:15:21.99 ID:KlPGTok/
12はライセンスとストーリー以外はかなりよく出来てただろ。
156 ハンマー(茨城県):2009/11/15(日) 23:15:23.20 ID:GPJzIo5J
>>145
どうしてこうなった…。
157 筆箱(東日本):2009/11/15(日) 23:15:26.23 ID:ywPcMJIY
普段は金を貰って褒めてるってことですか
158 錐(愛知県):2009/11/15(日) 23:15:44.97 ID:VXFzAdun
>>144
ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ       10,07万7,159本

ポケットモンスター 金・銀・クリスタル         7,96万0,810本

ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド   7,43万3,957本

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ 8,14万9,969本

ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン  2,98万5,902本
159 鉋(大阪府):2009/11/15(日) 23:15:50.66 ID:PqP7iDYr
FFは7のディスク1の途中でやめてしまったな
周りも途中でやめてしまった奴多かったわ
160 拘束衣(東京都):2009/11/15(日) 23:15:54.55 ID:DPzB2aHu
よくわからんが、FF12をたたいてるライターってことはある程度は期待できるってことか?
FF12はストーリーが竜頭蛇尾な点以外は満足だったわ
まあ、PS3持ってないんだけどさ…
161 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:15:55.35 ID:/GopgcxQ
>>145
召還した女にエロイことする俺達の妄想にやっとゲームが追いついてきたな
162 筆箱(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:16:07.74 ID:9X8FQv5b
ネタ度40の満点で
163 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:16:28.12 ID:Tjl4rSq2
>>147
ドラクエは携帯機で発売とかリークとかギャル天使とかいろいろあったからな
164 天秤ばかり(埼玉県):2009/11/15(日) 23:16:27.90 ID:rhe3jRQ8
>>6
どんだけFF嫌いなんだよ
165 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:16:34.24 ID:9vX8pM64
懐古に媚びたって
FF9みたいなクソゲーが出来るだけだろ
どうせクソゲーなんだろうが
FF13くらいぶっ飛んでた方が簡単に色々予想できない分マシ
166 巻き簀(東日本):2009/11/15(日) 23:16:34.68 ID:IyqAEqS6
懐かしさから配信されていたFF8をプレイしているんだが、
結構面白くて焦った、当時は糞だと思っていたのに。
167 がんもどき(広島県):2009/11/15(日) 23:16:35.98 ID:jnkm1Ia7
FFなんて8で終わっただろ、7までにしとくべきだったんだよ
168 ハンドニブラ(青森県):2009/11/15(日) 23:16:43.30 ID:pydn5Wr0
169 マイクロシリンジ(東京都):2009/11/15(日) 23:16:49.30 ID:zThyCtVF
>>20
FF最高の面汚し
170 画鋲(三重県):2009/11/15(日) 23:17:18.94 ID:s1DUqRFc
なんだ虚言癖のかまってちゃんか
171 エバポレーター(長崎県):2009/11/15(日) 23:17:23.08 ID:OJyox9eP
>>155
動かせる時間の8割以上が探索意欲も沸かせないマラソン状態なのは頂けない
後エンディングもシリーズぶっちぎりにクソ
172 修正液(新潟県):2009/11/15(日) 23:17:34.67 ID:oeW8o0pN
FF12は操作できるようになって4分で投げたな
173 錐(愛知県):2009/11/15(日) 23:17:53.20 ID:VXFzAdun
>>145
ブーツのクオリティが高いね
174 インク(関東):2009/11/15(日) 23:17:53.11 ID:hB7vIQFg
>>135
RPGと言えば全部の宝を回収して、タンスや壺まで調べるのが普通なのに
ある宝箱取ると連動した別の宝箱の中身が糞になるとかふざけんなだよな
マラソンとチェインドロップは根気の問題だけど
175 ばんじゅう(愛媛県):2009/11/15(日) 23:18:29.56 ID:KlPGTok/
ナンバリングは10以外は許せるが13は買うつもりもない
176 がんもどき(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:18:33.52 ID:AEY8pPZF
FFやDQの面白さはゲーム内容じゃなくて
大勢が買って盛り上がる祭り的な面白さだからな。
ゲーム自体はペルソナやテイルズと大差ない程度
177 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/15(日) 23:18:39.82 ID:N3gNYStN
12は正直ネガキャン信じてしまった
178 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:18:44.10 ID:hfB3iFXy
FF12は白髪のおっさん倒した辺りで急激にやる気が失せた
179 がんもどき(広島県):2009/11/15(日) 23:18:54.68 ID:jnkm1Ia7
FF12はFF11を一人でできるもんのシステムだからなぁ
シナリオ後半もうちょい盛り上げていければあれはあれで良い出来だったろうに惜しい
180 シール(東京都):2009/11/15(日) 23:19:00.15 ID:Xl46CpLY
>>145
これに跨るのはそれだけで羞恥プレイ
181 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:19:16.19 ID:4MH9An8z
年末期待してたのに・・・
182 額縁(静岡県):2009/11/15(日) 23:19:33.48 ID:4lE0qo9U
>>148
もう食いついて飲み込んでる
183 ファイル(千葉県):2009/11/15(日) 23:19:48.96 ID:+QwWqbA9
>>143
FF12こそ拡張ディスク向きだな。
PCやいまの家庭用なら、いくらでも拡張ディスク出せるね。
184 鏡(岩手県):2009/11/15(日) 23:19:54.56 ID:URJXIG5L
>>6
確かに12は俺も1時間目で投げそうになった。
毎度のことだけどFFはシステムが複雑になりすぎてて把握するまでゲームがつまらない。
でもまあやり方わかると面白いからFF12も100時間超えてたけど。
185 拘束衣(東京都):2009/11/15(日) 23:20:23.96 ID:DPzB2aHu
>>145
改めてみると基地外だな…
まともな感性があったらこんな構図思いつかんw
186 指錠(愛知県):2009/11/15(日) 23:20:26.88 ID:9+g8VuAT
なんとなくスッカスカだなとは思ったが
187 ガスレンジ(東京都):2009/11/15(日) 23:20:26.88 ID:wVHsIEtY
FF13の開発が始まったときに、トランスフォーマーってやってたっけ?
それとも運が悪く、トランスフォーマーと被っちまったの?
188 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:20:29.34 ID:9vX8pM64
>>174
マラソンは根気の問題じゃない
ちょっと強いくらいの武器のためにあれほどの作業やらせるなんて
ネトゲのやらせすぎでバランス感覚がくるっとる
189 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:20:34.78 ID:4MH9An8z
予約しちゃったよorz
190 メスピペット(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:20:47.68 ID:UzquXLDk
FF12はマラソンゲーだしWiiに移植して、移動にWiiフィット使うようにすれば小銭稼げるんじゃね
191 がんもどき(広島県):2009/11/15(日) 23:20:59.06 ID:jnkm1Ia7
つかPS3の同梱版予約してるのはどうなるんだ
糞ゲーの絵入りのPS3でずっと頑張るとかえらい羞恥プレイになっちまうぞ
192 加速器(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:21:22.61 ID:DaeFFTeR
FF7で終わっただろ
カンパニーだのPHSだのって、いっきに近代化しすぎて萎えた
193 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:21:33.84 ID:NWReYpS7
>>!45
しかしすごい質感だな…
この技術はすごいと思うわ
194 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:21:43.34 ID:4MH9An8z
>>191
あんなもん買う奴ν速にはいないよ
195 トレス台(宮城県):2009/11/15(日) 23:21:45.30 ID:eVS24nV7
なんだチキンの切り込みかよ
196 黒板消し(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 23:21:54.23 ID:4tFBmL80
FF12は松野が開発途中で退社しちゃったりグダグダだったな
197 ハンマー(茨城県):2009/11/15(日) 23:21:59.04 ID:GPJzIo5J
>>165
それならFFとなぜ銘打つんだ?
FFの名前取って勝負してみればいいじゃねーか。
結局古参のFFファン=懐古に媚びてるんだよ。
198 がんもどき(大阪府):2009/11/15(日) 23:22:03.36 ID:tKZnGr9t
>>145
逆騎乗位か
199 がんもどき(東京都):2009/11/15(日) 23:22:03.43 ID:4XvGP9i+
>>191
シンナーで消せるんじゃないの
200 プライヤ(山陽):2009/11/15(日) 23:22:45.05 ID:FNAUnUyK
>>187
被ったのはトランスフォーマーじゃなくてディケイドだ、おのれディケイド
201 磁石(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:22:58.52 ID:wpiC6qHZ
これただのニュー速での宣伝にしかなってない
202 鑢(北海道):2009/11/15(日) 23:23:06.64 ID:GUPL/68L
クリスタルベアラーの事もたまには思い出してやれよ
203 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:23:09.01 ID:9vX8pM64
5人のジャッジとかも身長低すぎだろ
やっぱあの手のボスはある程度デカくないといかんわ
一応ザコ兵士が護衛でいたが
3人で1人をボコってるみたいで絵的に映えなさ杉
204 クレヨン(神奈川県):2009/11/15(日) 23:23:35.87 ID:qDlm+xE2
スクエニには色々と続編を出してほしいソフトがあったけどこれだけクソだらけだと出される事が怖くなるね
205 エビ巻き(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:23:39.53 ID:CtNJ+i2S
じゃ、今までは金・・・?
206 メスシリンダー(香川県):2009/11/15(日) 23:24:49.89 ID:bzZgDPAf BE:143165423-2BP(3010)

>>202
面白い
プレイ前は主人公はクール気取ってるいけ好かないやつだと思ってたけど
いまはもうかっこよすぎてまともにみれない
207 メスピペット(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:25:00.76 ID:UzquXLDk
>>197
儲けるためにきまってんだろバカかお前
208 ラジオメーター(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:25:03.15 ID:xB2QOhOL
クリスマスプレゼントで買いたいんだが17日発売だと予約必須かね?
209 修正液(新潟県):2009/11/15(日) 23:25:18.70 ID:oeW8o0pN
>>202
そっちっていつ出るんだ?
210 焜炉(長野県):2009/11/15(日) 23:26:02.71 ID:QiLbXvjX
>>209
木曜日に
211 ペーパーナイフ(東京都):2009/11/15(日) 23:26:35.31 ID:N3gNYStN
クリスタルベアラーは海外で売れそうだな
212 指錠(愛知県):2009/11/15(日) 23:26:56.75 ID:9+g8VuAT
>>208
相当出荷するだろうよ
このご時世いくら出るかは知らんが
213 修正液(新潟県):2009/11/15(日) 23:27:07.79 ID:oeW8o0pN
>>210
火水辺りのフラゲ情報見て面白そうだったら手を出して見るか、Thx
214 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:27:43.94 ID:5TZJKT+q
これFFという冠がないと絶対売れないだろ
>>145とか正直気持ち悪い
215 メスピペット(兵庫県):2009/11/15(日) 23:28:02.70 ID:W1F57N2p
切込隊長ってうさんくさすぎるから信じられんわ
FFは8からやってねえから別にどうでもいいけど
216 クレヨン(神奈川県):2009/11/15(日) 23:28:23.17 ID:qDlm+xE2
>>213
もう出てるよ
217 ちくわ(長屋):2009/11/15(日) 23:28:42.20 ID:Ct4cmRCb
>>213
今週の木曜だ
218 下敷き(神奈川県):2009/11/15(日) 23:29:00.08 ID:zNFYYWXO
まあでもお前らもなんか嫌な予感は感じてるんだろ?
219 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:29:10.65 ID:9vX8pM64
クリスタルなんとかはまだ出てなかったのかよ
220 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:29:40.12 ID:4MH9An8z
>>218
予約ってまだ取り消せるかな?
221 がんもどき(広島県):2009/11/15(日) 23:29:42.57 ID:jnkm1Ia7
>>214
でも外人はこのセンスでいいみたいなんだ…
海外で売るならこっちが正義というか
222 修正液(新潟県):2009/11/15(日) 23:29:45.76 ID:oeW8o0pN
>>216,217
どっちなんだ
もう出てるのか?
色々ググってみるか、Thx
223 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:29:59.76 ID:bSlafxnZ
>>17
見習えってやってることかわらねーじゃねーか
必死でネガキャンしてた人?
224 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 23:30:03.26 ID:Gzf0MAXD
>>18
あいつの事好きな奴なんて存在しねーだろ
225 レーザー(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:31:14.65 ID:2frv1nWA
あったこれだ

14:名無しさん必死だな :2009/11/15(日) 11:03:53 ID:Ts6mhk3P0 [sage]
切り込み隊長こと山本一郎が運営してる会社
http://www.i--p.com/
22:名無しさん必死だな :2009/11/15(日) 11:07:41 ID:Y6VUljnV0 [sage]
>>14
>PCゲーム「インペリアルフォース2 cosmic interceptor(インペリアルフォースツー・
>コズミック・インターセプター)」の共同開発について

> システムソフト・アルファー株式会社(本社:東京・渋谷、代表取締役社長:高橋征克)は、
>マスメディアの分野やゲーム制作で著名なイレギュラーズアンドパートナーズ株式会社(本社:
>東京・港、代表取締役社長:山本一郎)とゲーム製品の共同開発契約を締結した。


システムソフト・アルファーってなんの会社かと思ったら・・・
http://www.ss-alpha.co.jp/products/consumer/
226 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:31:23.05 ID:6vqLJY1E
FFってよく考えてみるとあんまり面白くなくね?
227 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:31:44.79 ID:9vX8pM64
>>223
超具体的に書いてただろ

カジノやらキャバネタやらダンジョンの仕掛けやら
ほとんど製品として完成してない
こんなんで出せるのか?→発売延期のとこまで
228 インパクトレンチ(大阪府):2009/11/15(日) 23:31:49.44 ID:9h1304sy
ゲハじゃ今でも隊長すげーってことになってんの?
何年時間が止まってんだよ
229 ノート(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:31:49.98 ID:6X2oTH2V
もとから期待してないから
230 レンチ(関東):2009/11/15(日) 23:31:56.49 ID:c7jKWBuZ
妹のパンチラはあるのかないのかだけでも教えてくれ
231 クッキングヒーター(岡山県):2009/11/15(日) 23:32:00.23 ID:jTz/co0y
40点満点以外ありえないですなw
232 篭(東日本):2009/11/15(日) 23:32:25.05 ID:G4gqS5rG
切り込み隊長ってPSPの発売の時もソニーの会議に出たとか嘘言ってたよな
こいつ何で訴えられないの?
233 浮子(京都府):2009/11/15(日) 23:32:28.35 ID:9AJ1SR48
酷いセンスだな。どんなスタイルを目指してるのか全く理解不能
234 フェルトペン(catv?):2009/11/15(日) 23:32:30.46 ID:pgx1Qn9m
なんだ山本っていちおうゲーム業界関係だったのか
希にホントのこともいうのか?
235 がんもどき(三重県):2009/11/15(日) 23:32:32.34 ID:Lg1b/PS9
>少なくとも西海岸では「いくら金を払われても、これは褒められない」と一致した評価に

新潟当たりでアンケートでも採ったのか
236 綴じ紐(滋賀県):2009/11/15(日) 23:33:04.22 ID:7MyavzMB
発売日に速攻プレイするような作品ではないな
インター出てからで十分
237 ニッパ(神奈川県):2009/11/15(日) 23:33:09.92 ID:5Eb4WzEV
FF12無印を楽しめた俺にとっては他人の悪評などあてにならんな
早く発売しろ
238 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:33:14.60 ID:0+3l8Juk
クリスタルベアラーまだでてなかったのか
この前見たのはフラゲ配信だったんだな
思いっきり聖剣伝説4の雰囲気だったぞ、戦闘も
239 がんもどき(広島県):2009/11/15(日) 23:33:43.72 ID:jnkm1Ia7
>>232
キチガイ触ると後が怖いっしょ
ブログに批判的なコメントした人訴えるって前に言ってたような
240 プライヤ(山陽):2009/11/15(日) 23:33:53.90 ID:FNAUnUyK
>>225
一瞬最近下請けの仕事が増えた熊本ゲーでお馴染みの会社かと思った
241 時計皿(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:33:54.72 ID:vodpv9nB
ガンダムもガンダムじゃなくなってしまったように、
FFもFFでなくなってしまったのね。
242 クレパス(東京都):2009/11/15(日) 23:34:14.23 ID:gw4DOT54
切り込みはFFアンチだぞ
243 がんもどき(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:34:16.22 ID:AEY8pPZF
>>214
FFに限らずゲームなんてそんなもんだろう。
極稀に例外があるにしろ基本的に有名タイトルの冠がついてなきゃらそれだけで売れない。
尤もFFの場合はベアラーとかの売上見ると、FFブランドによる神通力も相当怪しくなってきたが・・・
244 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:34:40.64 ID:6vqLJY1E
>>238
聖剣4なんてなかったって言ってんだろ!!
245 餌(東海・関東):2009/11/15(日) 23:34:44.91 ID:QwoylwId
バイクとか最近の遊戯王かよ
一回も見てないけど
246 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:34:53.40 ID:bSlafxnZ
>>227
あれで具体的って馬鹿じゃねーの
やった人ならデタラメってわかる内容だから
発売後しばらく経ったらあのコピペする奴居なくなったよね
247 串(北海道):2009/11/15(日) 23:35:05.63 ID:LLC/l3uz
FF12は普通に楽しかったぞ
誰だよ糞扱いしたのは
248 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:35:12.13 ID:9vX8pM64
>>243
ベアラーってもう発売されたのかよ

発売されてないっていうのは嘘かよ
249 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:35:16.74 ID:hfB3iFXy
>>227
その中で合ってたと言えるのはカジノくらいじゃね
キャバネタは堀井自身が否定してるしダンジョンの仕掛けは2chの憶測でしかない
250 裏漉し器(長野県):2009/11/15(日) 23:35:32.96 ID:kKpwEFWU
これはプレステ2用でしょ。
3の画面見せてよ。
251 がんもどき(長屋):2009/11/15(日) 23:36:06.74 ID:y89es6BI
でもさ、長々と書いてるけど具体的なつまらなさの論拠が、「雑魚戦がつまらない」っていうのと
>ショウのときに、皆が感じた問題点が改善されていなかった
だけだもんな。肝心の所は他人のふんどしかよ。
252 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:36:10.37 ID:9vX8pM64
>>246
はあ?
じゃあ具体的に完全に間違ってるとこ否定してくれや
253 フェルトペン(catv?):2009/11/15(日) 23:36:12.27 ID:pgx1Qn9m
>>237,>>247
]-2も同様かねw
254 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:36:19.39 ID:Tjl4rSq2
>>243
昔から任天ハードのFFは売れないやん
255 指錠(愛知県):2009/11/15(日) 23:36:26.33 ID:9+g8VuAT
エガちゃんが状態ですね
256 集魚灯(群馬県):2009/11/15(日) 23:36:53.09 ID:bR6kVMCw
トランスフォーマーが大ヒットしたの見て「コレだ!」って思っちゃったんだろうな
257 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:36:59.06 ID:Tjl4rSq2
>>246
ほとんど当たってた気がするがw
258 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 23:36:59.27 ID:tjGHpgK5
>>243
FFCCってもともとそんなに売れるシリーズじゃないんじゃね?
ベアラーが他に比べてどんだけ低かったのか知らんが
259 下敷き(神奈川県):2009/11/15(日) 23:36:59.71 ID:zNFYYWXO
>>249
本人の言う事まともに信じるなよww
260 フェルトペン(catv?):2009/11/15(日) 23:37:45.67 ID:pgx1Qn9m
>>254
FFブランドを確立したのが任天時代の坂口FFじゃねぇか
ソニー行きと同時に野村になったのが爆売れの口実じゃあない
261 スタンド(大阪府):2009/11/15(日) 23:37:56.34 ID:m3K9g6As
切込の話題が少ないとは、知らん人増えたのか
知らんほうがいいけど
262 カッターナイフ(中国地方):2009/11/15(日) 23:38:04.98 ID:/xc4+fgW
スクエニって小売りに対して扱いが違うのかな?

近所の家電量販店がソフト安いから予約することあるんだけど
普段は予約するときに何も言わないのにFF13予約したときは
「解約するときは必ず連絡しろ、ブッチしたら許さねーぞ」って言われたんだけど
263 ろう石(catv?):2009/11/15(日) 23:38:08.95 ID:Rr3QyYpO
今回のFFは国内版でも英語音声が入ってるって聞いたけどホント?
264 指サック(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:38:12.00 ID:6kOPsBdU
何か宗教じみててキモい
265 時計皿(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:38:11.95 ID:lK5g4gd3
>>254 Yまで全否定ですね
266 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:38:24.61 ID:hfB3iFXy
>>259
いやネットの噂か本人の発言かだったら本人の発言取るだろ
267 ちくわ(長屋):2009/11/15(日) 23:39:07.31 ID:Ct4cmRCb
猿でも分かるFFまとめ

1987 FF1
1988 FF2
1989 FF1(MSX)
1990 FF3
1991 FF4, FF4ET, 聖剣1
1992 FF5, FFUSA
1993
1994 FF6, FF1&2
1995
1996
1997 FF7, FF7INT, FFT, FF4(PS)
1998 FF5(PS), FF7(Win)
1999 FF8, FF8(Win), FF6(PS)
2000 FF9, FF1(WSC)
2001 FF10, FF2(WSC)
2002 FF11, FF10INT, テトラマスターFF9, FF1(PS), FF2(PS), FF4(WSC), FF11(Win)
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア, FF10-2INT, FF1&2(GBA), FF1(携帯), FF2(携帯)
2005 FF4(GBA)
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン, FF3(DS), FF5(GBA), FF6(GBA), FF11(Xbox360)
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ, FF12INT, FF1(PSP), FF2(PSP), FF4(DS), FFT(PSP)
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK, DCFF7INT
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, 光の4戦士, DFFUT, FF1(VC, GA), FF2(VC, GA), FF3(VC), FF4(VC, 携帯), FF5(VC), FF7(GA), FF8(GA), FF4TA(WiiWare), FFT(GA)
2010〜 FF14, FFA13, FFVS13
268 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:39:14.05 ID:4MH9An8z
>>254
何言ってんだこのカスさっさと死ねよ
269 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:39:15.95 ID:Tjl4rSq2
>>260
書き方悪かったか、FFCCシリーズな
270 フェルトペン(catv?):2009/11/15(日) 23:39:16.89 ID:pgx1Qn9m
>>262
スクエニ(というか主にエニ)がビッグタイトルの威光で小売りに色々誓約させるのはお馴染み
271 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 23:39:17.13 ID:tjGHpgK5
>>260
PS時代も全部坂口だろw
野村はディレクターでもなんでもない
272 プライヤ(山陽):2009/11/15(日) 23:39:23.06 ID:FNAUnUyK
>>262
スクエニはいろいろ厳しいらしい、フラゲとかは絶対に許さないって話聞いた
273 カッティングマット(神奈川県):2009/11/15(日) 23:39:25.82 ID:Jku9lP7W
とりあえず発売日突撃は辞めた方がいいな
値下がり早そうだし
274 霧箱(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:39:33.98 ID:XtW094wx
FFTやチョコボの不思議なダンジョンが売れてた時代に出しても
微妙なポジションだろファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーは
275 三角架(群馬県):2009/11/15(日) 23:39:34.47 ID:o9fVMmB/
戦闘曲だけ目的で買うべきじゃないよな?
サントラ買えば済むし…けど欲しい
どうせ積むのに
276 硯(長屋):2009/11/15(日) 23:39:35.32 ID:g0T04ckO
>>266
本人の発言通りだったらオンラインアクションRPGとして去年の春に発売してたはず
277 下敷き(神奈川県):2009/11/15(日) 23:40:31.87 ID:zNFYYWXO
>>266
馬鹿正直にキャバクラはまってましたとでも言うと思うのか?
278 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:41:14.83 ID:9vX8pM64
外伝や亜種は正ナンバーより売れないんだよ
279 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:41:16.44 ID:wfM7aZu0
FF12は町が広すぎてダメだ
リアリティあるがゲームなんだしドラクエ9みたいに全員の会話が10分ぐらいで終わる程度でいい
作業してる感じがモロにある
280 修正液(新潟県):2009/11/15(日) 23:41:32.80 ID:oeW8o0pN
ベアラー微妙だな、これ
FFCC無印くらいなら良かったのに
281 プライヤ(山陽):2009/11/15(日) 23:41:51.25 ID:FNAUnUyK
>>276
携帯機でオンラインアクションRPG。なんだファンタシースターポータブルか
282 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:41:54.99 ID:bSlafxnZ
>>252
キャバクラ→そもそもキャバネタなんて無かった
ダンジョンの仕掛け→ダンジョンはドラクエは基本トンネルダンジョン
ラスボスはメガテンのパクり→単なる元上司の上司
283 夫婦茶碗(西日本):2009/11/15(日) 23:41:59.99 ID:72tiyC+Y
MSだろうが任天だろうが辛口だぞこの人w
単なるFFアンチにしたいだろうが無駄www
284 ノート(北海道):2009/11/15(日) 23:42:12.20 ID:oWm+G/Fb
もう3Dマップ歩き回りたくない
285 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:42:14.04 ID:hfB3iFXy
>>266
だからネットの発言と比べたら本人のほうを取るっつってんの。
あと堀井ってオンラインアクションRPGですなんて言ってたっけ?
286 ボールペン(新潟・東北):2009/11/15(日) 23:42:26.43 ID:9H7gNgXP
多分12を楽しめた人間には13はクソゲーになると思うよ
また典型的な厨ゲーに逆戻り
287 烏口(愛知県):2009/11/15(日) 23:42:26.74 ID:5sXdDs/y
DQ9に関してはかなり楽しめたから
あのコピペの真贋は正直どうでもいい。
288 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:42:29.69 ID:9vX8pM64
>>277
別にそれならそれでも良いけど
なぜかそれ言うとネガキャンしてる事になってたしなあ
やっぱ世間的には行かない方が良いとこなのかな
289 カッターナイフ(中国地方):2009/11/15(日) 23:42:38.43 ID:/xc4+fgW
>>267
FF7インタとFFT
PSで4・5・6を出したあたりからきな臭くなってきた気がするわ
290 画用紙(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 23:42:39.80 ID:fYoo3jxP
20年生きてきて初めてFFを買ってみようと思ってる
どんだけ評判が悪くともこの想いは揺るがないぜ
291 硯(長屋):2009/11/15(日) 23:43:05.27 ID:g0T04ckO
>>283
キャバクラ以外は解釈変えただけで否定してないじゃん・・・
292 硯箱(西日本):2009/11/15(日) 23:43:07.82 ID:7M96ezaK BE:329011294-PLT(12071)

なんだ、俺のベーコンさんじゃないのか
293 天秤ばかり(東京都):2009/11/15(日) 23:43:19.27 ID:Fve0HE9J
12は召還獣が役立たずすぎ
294 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:43:28.96 ID:oc9GOlVy
>>6
これ見る限り、フラゲしたのって嘘だろうなw
295 れんげ(関東・甲信越):2009/11/15(日) 23:43:28.74 ID:Bt4lElTk
やっぱクロレビ40点満点予想は鉄板すぎて1.0倍なの?
296 スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 23:43:38.61 ID:XtW094wx
実はARPGの野村ファンタジーヴェサルスの方が楽しみなんだよ
ディシディアのシステムに複数人+シームレスバトル・フィールドだったらなお最高
297 やっとこ(福岡県):2009/11/15(日) 23:43:48.84 ID:pXXCkC4+
PS3で唯一面白いのはデモンズソウルだけ
他は画だけのゴミ
298 鑢(北海道):2009/11/15(日) 23:43:48.64 ID:GUPL/68L
>>258
ベアラーは初日2.6万本だぞ
299 蛸壺(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:43:48.54 ID:CsUu4fko
>>249
赤と青のレーザーを鏡に反射させるダンジョンは何なんだよ
どうみても鏡動かすと思いきや、動かせずデフォのまんま終了って
鏡いらねーじゃねぇかwww
それ以降のダンジョンもギミックは何一つ無かった
300 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 23:43:51.91 ID:tjGHpgK5
>>293
6は?
301 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:44:26.09 ID:Tjl4rSq2
これも得点発表は発売後にするのかな
302 ファイル(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:44:58.64 ID:a+i6u61A
在日山本がまた情報漏洩か・・・
糞だなあ
303 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:45:04.67 ID:6vqLJY1E
>>293
あれお荷物だしな
304 インパクトレンチ(大阪府):2009/11/15(日) 23:45:04.91 ID:9h1304sy
>>283
アンチメジャーのふりして俺わかってる的な雰囲気出したいだけ
つまり中二病
305 フェルトペン(catv?):2009/11/15(日) 23:45:17.77 ID:pgx1Qn9m
>>300
魔石としてパラメータドーピングに役立つから許すよw
306 修正液(新潟県):2009/11/15(日) 23:45:25.49 ID:oeW8o0pN
>>300
ステータス調整で大活躍だろ
307 真空ポンプ(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:45:34.45 ID:bSlafxnZ
>>287
まあセールスでも評判でも結果出してるしな
308 ルーズリーフ(宮城県):2009/11/15(日) 23:46:03.74 ID:51qfPMqP
>>283
辛口じゃない
辺り構わず喚き散らすただのキチガイ
309 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:46:09.41 ID:oc9GOlVy
>>290
俺は大型テレビとPS3とFF買おうと思ってるw
かなりの出費だわ。
310 お玉(関東・甲信越):2009/11/15(日) 23:46:11.77 ID:nNYdQoDH
こんな記事に喜ぶ任豚と痴漢
哀れだなあ…www
311 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:46:41.47 ID:Tjl4rSq2
ベアラーはwiiに出したのが失敗だったと思う、DSにしときゃよかったのに
312 カッターナイフ(中国地方):2009/11/15(日) 23:46:46.96 ID:/xc4+fgW
>>270 >>272
予約に関しても何かしらの圧力があんのかねぇ・・・
313 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:47:16.95 ID:wfM7aZu0
実際小売り騙して売りつければあとはどうでもいいからスクエニ自体は損はないだろうな
一般ユーザーも値崩れしたソフトを買えばいいだけ
314 スターラー(愛媛県):2009/11/15(日) 23:47:17.92 ID:Wk3aYHOo
どうせ注目されたいから適当な記事書いたんだろ
このカスは
315 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:47:47.29 ID:hfB3iFXy
>>299
だからそれが憶測でしかないっての。
316 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:47:52.09 ID:9vX8pM64
>>301
もう40が当たり前すぎて
40点満点つけても全然購入欲を刺激されないもんな
40点満点なのに45点とか
そういうことせんと
317 がんもどき(catv?):2009/11/15(日) 23:47:52.67 ID:tjGHpgK5
>>305>>306
召喚機能なくても一緒じゃねえかw
318 硯(長屋):2009/11/15(日) 23:48:10.07 ID:g0T04ckO
これまでの召還連発というパワーゲーム一辺倒で単調だった戦闘よりは
戦略性を持たせたという点ではFF12のあの召還獣の扱いは一応評価できる
319 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:48:16.79 ID:4MH9An8z
>>299
何か必死すぎてもうね・・・
320 試験管(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:48:21.15 ID:Ctv0zWJd
FF13の宣伝してくれてありがとう くらいスクエニも言ったらかっこいい。

321 アルコールランプ(東京都):2009/11/15(日) 23:48:37.35 ID:+kVvVzBY
「エンドオブエタニティ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8795589

2010年1月28日
機種:XBOX360 / PS3
販売:セガ
開発:トライエース

スタッフ
ディレクター:    勝呂隆之 「ベイグラントストーリー(ゲームデザイン)」「ファイナルファンタジータクティクス(ゲームデザイン)」
ゲームデザイン:  則本真樹 「テイルズオブファンタジア(ゲームデザイン)」「ヴァルキリープロファイル(ゲームデザイン)」
バトルシステム:  北尾雄一郎 「スターオーシャン3(バトルプログラム)」「ヴァルキリープロファイル(バトルプログラム)」
音楽:         田中公平 「サクラ大戦」「トップをねらえ!」
             桜庭統 「スターオーシャン」「テイルズオブ」








FFより期待してます
322 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:49:08.74 ID:4MH9An8z
>>321
これ6とかぶったから終わったよ
323 がんもどき(関西地方):2009/11/15(日) 23:49:10.18 ID:wfM7aZu0
>>312
ドラクエとFFに関しては小売は前入金を強制されると聞いたことがある
だから資金繰りがきついんだと思うよ
一般のソフトは入金は後払いだし
324 ビーカー(東海・関東):2009/11/15(日) 23:49:18.04 ID:ceyb58zf
久しぶりにドラクエ9のスレみたら最強錬金大成功の方法確立されてて、再びやりだしたたけどオーブ集めがめんどくさくてすぐやめた
325 試験管(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:49:26.22 ID:Ctv0zWJd
ID:4MH9An8z こいつゲハ脳だな
326 フェルトペン(catv?):2009/11/15(日) 23:49:30.34 ID:pgx1Qn9m
>>321
○○に関わったスタッフ、とか並べると
前評判だけのゲームになりがちな気がする
327 ルアー(岡山県):2009/11/15(日) 23:50:08.79 ID:9vX8pM64
>>319
不自然なのは事実だろ?
こういうのを必死に否定するのが分からん
思考力というか想像力が皆無なのか
328 硯(長屋):2009/11/15(日) 23:50:23.66 ID:g0T04ckO
>>326
坂口が端的な例だな・・・
329 ばんじゅう(大阪府):2009/11/15(日) 23:50:27.90 ID:6/Upp6Dg
FF14がやりたい
けどβの応募するにはFF13についてるコードが必要なんだよなぁ
しかも抽選だし
330 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:51:15.62 ID:Zxe+5VdY
>>329
何この情弱
331 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/15(日) 23:51:27.67 ID:MJTu3xNP
FF12は後半になるにつれてストーリーがめんどくさい
それがなければそこそこ楽しめたのに
332 がんもどき(埼玉県):2009/11/15(日) 23:51:29.44 ID:Tjl4rSq2
>>325
宮崎に触れるなよ、毎回現れる基地外任豚だから
333 お玉(関東・甲信越):2009/11/15(日) 23:52:56.40 ID:nNYdQoDH
>>325
                ,-─ 、
               /宮_崎.\ 
             /|/-O-O-ヽ|\ 
            / .6| #)'e'(# |9. \
          /  |\`‐-=-‐ '/|_\
         /_ト このスレには ∠_\
       / \  任天堂信者の  /  \
      /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
      |   / 含まれています。  \    |
       \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
        `ー─────────── ´

という訳だからスルー汁
334 硯(長屋):2009/11/15(日) 23:53:17.13 ID:g0T04ckO
>>331
大風呂敷広げるだけ広げて最後は打ち切りになった少年漫画並みの尻切れトンボ状態で終わるシナリオだからスキップでおk
335 カッターナイフ(中国地方):2009/11/15(日) 23:53:32.24 ID:/xc4+fgW
>>323
それで予約キャンセルに厳しいのか・・・
336 魚群探知機(埼玉県):2009/11/15(日) 23:53:33.25 ID:HFb5M8rp
337 ラベル(福岡県):2009/11/15(日) 23:53:43.65 ID:exZArjRi
GKブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338 ルーズリーフ(宮城県):2009/11/15(日) 23:55:44.59 ID:51qfPMqP
>>321
グラは凄く好みなんだけど肝心のゲーム部分が凄くつまらなそう
トライエースだから全然期待できない
339 シャーレ(コネチカット州):2009/11/15(日) 23:55:58.81 ID:26olR4kU
切込隊長まだ生きてたのかw
ガチの妄想アクセス乞食じゃんw

ライブドアとフジのときなんか
関係者ぶってキーマンみたいなフリして
妄想記事書いてたし
340 がんもどき(宮崎県):2009/11/15(日) 23:58:04.65 ID:4MH9An8z
少しでも批判的なこと言ったら即妊娠・痴漢扱いかよw





なんでゲハでやらないの???
341 紙やすり(東京都):2009/11/15(日) 23:58:10.40 ID:QhD7QPvM
早くライトニングさんの腋見たい
342 ノギス(中部地方):2009/11/15(日) 23:58:14.80 ID:NJP/XCOM
ネガキャンもいいけどこんなライターに釣られんなよ
343 鑿(大阪府):2009/11/15(日) 23:59:58.38 ID:bdxRn8pn
>>6
つかFF11って大成功だろ?
FF11はスクエニの大黒字事業じゃん
ただのアンチだなこりゃ
344 すりこぎ(京都府):2009/11/16(月) 00:00:51.45 ID:q3YBhsGk
>>145
背もたれ部分も人間なんか
屁できねえ
345 紙(関西地方):2009/11/16(月) 00:01:58.33 ID:IeUWH3mW
FF12の思い出がいっさい無い

主人公が一般少年でストーリーに要らんかったことしかおぼえてない
346 インク(長屋):2009/11/16(月) 00:02:38.69 ID:g0T04ckO
>>340
どう見ても「少し」じゃないだろ・・・

(宮崎県) ID:4MH9An8z
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=news&id=4MH9An8z
347 錘(京都府):2009/11/16(月) 00:03:23.63 ID:pVslTtjC
お姉さんキャラ以外のキャラデザ酷すぎる。チンコ帽とれよ!
348 IH調理器(茨城県):2009/11/16(月) 00:04:32.48 ID:zDttGPiY
>>340
なんでおまえゲハに帰らないの?
349 修正テープ(新潟県):2009/11/16(月) 00:04:49.15 ID:oeW8o0pN
>>321
面白そうなんだけど、なんか色々と残念
350 カッターナイフ(東日本):2009/11/16(月) 00:05:26.30 ID:uoNQNhoC
またネットの噂話を垂れ流してるのかな
351 巾着(埼玉県):2009/11/16(月) 00:06:56.14 ID:1V/f+L3X
>>340
お前こそゲハでやれや
352 音叉(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:07:25.06 ID:fiTuzswn
これ完全に終わってるだろ……
ドラクエ9は絵は良くなかったけど評判良かった
FF13はまるで逆にしか見えない
353 アスピレーター(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:07:42.22 ID:Emfy9Qm4
大作発売の度にこんな感じのネガキャンがでてくると思うとうんざりするな
354 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:08:00.89 ID:By2IVIpH
FF12よりひどいとか言われたらさすがに買うの躊躇うだろ糞が!
355 ノギス(関東・甲信越):2009/11/16(月) 00:10:46.11 ID:RQUBDcIi
発売日3日前からは2chはやめたほうがいいな
356 印章(埼玉県):2009/11/16(月) 00:11:38.27 ID:HXqWpshg
>>355
遅すぎだろ
2週間前に退避しろ
357 ペーパーナイフ(静岡県):2009/11/16(月) 00:12:33.20 ID:6Sb42DfL
別に普通に面白そうに見えるけどな
12みたいに奇をてらってシームレスとかにしてないから本当によかった
というかFF13がだめならやるRPGなんてないわ
手いるずとかすたーおしゃ09jんとかはオタゲだし
FF13がだめっていうのはない
358 スケッチブック(岡山県):2009/11/16(月) 00:12:37.15 ID:BIgSoSqK
FF12は戦闘がつまんなすぎてFFシリーズで初めて途中で投げた
359 滑車(愛知県):2009/11/16(月) 00:13:03.40 ID:kRDMNnX9
>>6
ドラクエだけやってろカス
360 ビーカー(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:13:16.52 ID:7+RnBke8
セラ使えないからどうでも良い
姉は死ね
361 巾着(埼玉県):2009/11/16(月) 00:14:00.32 ID:1V/f+L3X
発売日が迫るにつれ嘘かほんとかわからんネタバレコピペが各地で貼られまくるのか
362 レポート用紙(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:14:30.77 ID:fvqhGt6j
カスみたいなゲーマーとも呼べない連中が、
口を開けて有名タイトルを機械的に消化するだけのクソどもが、
こぞって買うから問題ないよ
ムカつくけどね
363 ボウル(福岡県):2009/11/16(月) 00:14:45.64 ID:UtzEuV++
おまえらまだゲームなんかやってんのかよ
364 猿轡(東京都):2009/11/16(月) 00:15:53.97 ID:a1rxes0g
PS3買うか、ミニPC買うか迷うぜ…
365 ピンセット(山陽):2009/11/16(月) 00:16:20.43 ID:h6Wp4RBf
>>361
ラスボスはエストパルスのファルシ
366 リール(岡山県):2009/11/16(月) 00:16:42.85 ID:ouRyN9Xc
>>362
DQ9を買ったような人?
367 篭(関西):2009/11/16(月) 00:18:34.62 ID:q393XaR1
尼で予約してたけど二日遅れとかになると嫌だから予約取り消したわ。
ゲオかTSUTAYAの店頭予約にして会社に行く前に買う予定
368 げんのう(関東・甲信越):2009/11/16(月) 00:18:39.76 ID:x5eyuypH
まあ、これはある程度予想できてた
ここ最近のスクエニ作品は期待ハズレ多すぎる
369 下敷き(福岡県):2009/11/16(月) 00:18:41.13 ID:qjePxqDz
200万がラインだな
150万以下なら、いくらなんでもちょっとやばい
250万以上なら、大健闘と言えるだろう
370 プリズム(山口県):2009/11/16(月) 00:18:51.08 ID:NzvefUuC
しかし13やってもないのにそんなわけないって擁護多すぎるのが面白いな
371 ロープ(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:19:26.15 ID:C2cOws+l
切込はずっと前からひたすらスクエニ叩いてるだけじゃん
372 リール(岡山県):2009/11/16(月) 00:19:43.18 ID:ouRyN9Xc
>>370
クソゲーでも一向にかまわん!
373 モンドリ(関東):2009/11/16(月) 00:20:14.53 ID:U2T4h7vG
スノウが帽子とったらツルッパゲだったら神ゲー
374 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:20:48.76 ID:l7GVbzMY
10や12程度に遊べればいいだろう
期待しすぎなんだよおまえらは
375 印章(埼玉県):2009/11/16(月) 00:21:10.95 ID:HXqWpshg
やってないのにつまらんとか言うのもいるしどっこいだな
376 インパクトドライバー(大阪府):2009/11/16(月) 00:21:37.08 ID:Jomg12PP
>>370
そんな擁護ねーじゃん
発言者の前科がありすぎで突っ込まれてるだけ
377 リール(岡山県):2009/11/16(月) 00:21:39.45 ID:ouRyN9Xc
装備で見た目が変わるくらいの工夫やっとるんだろうな?
「装備を変えて見た目が変わらないのはおかしいから防具を廃止しよう」
これはFFがクソ化した理由の結構な部分を占めてるんじゃないのか?
378 インパクトドライバー(大阪府):2009/11/16(月) 00:21:56.10 ID:x6jgA0it
プレイしなくても糞なのはわかるけど
このライター自体がゴミ以下の糞なのはもっとわかる
379 豆腐(東京都):2009/11/16(月) 00:22:06.33 ID:3OgwqpUT
で、おっぱい担当は誰なの?
380 猿轡(東京都):2009/11/16(月) 00:22:21.25 ID:a1rxes0g
>>373
エンディングでしか見れないとかあったら笑えるなw
381 ホールピペット(福岡県):2009/11/16(月) 00:22:22.01 ID:Z4c8LeB0
速効フラゲしてシナリオの全貌をすべてのスレでネタバレするのがGKざまあへの道なんだから
お前らは早くフラゲ店を見つける作業に移れよ
382 ルアー(埼玉県):2009/11/16(月) 00:22:50.58 ID:RueFBysG
つーかFF12って惜しかったよな?良い線言ってたというか
いろいろ残念ではあったがあれを全否定するつもりにはなれんし
そんなFF12を突付くやつがF13を否定してもあまり参考にならん
383 修正液(catv?):2009/11/16(月) 00:22:58.22 ID:+3dwHXf7
俺だけじゃね
1〜12まで全部やってるの。

ちゃんと11もプレイして3国ランク10になりましたよ^^
11は、久しぶりに中世ヨーロッパが舞台でよかった
384 巾着(愛知県):2009/11/16(月) 00:23:40.77 ID:janRow2w
相当なクソゲなのに、9500円とかないわ

誰がかうんだろ
385 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:23:51.49 ID:smkmqsow
発言してる奴がリアル詐欺師だしなぁ
なんの参考にもならんわ
386 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:24:05.74 ID:F3cEFJsM
ゲハでやれって言う奴が決まってゲハ豚なのはなんなんだろうな。
387 レンチ(東海):2009/11/16(月) 00:24:08.43 ID:l7mEIyFg
どんな内容であれ間違いなく40点だろうな
388 フライパン(東海):2009/11/16(月) 00:24:31.51 ID:Jc+vsX1b
最近FFファンも離れてるし新規ユーザーは寄り付かない
売上100万ぐらいじゃない
個人的にこんなもんだろうとは思う 只 スクエニとしては降参状態なのかな
389 篭(関東・甲信越):2009/11/16(月) 00:24:46.10 ID:Wwcz0Odr
9リメイク希望
390 てこ(福岡県):2009/11/16(月) 00:25:01.05 ID:F5D1AZ3I
>>383
中世ヨーロッパwww
391 巾着(愛知県):2009/11/16(月) 00:25:05.86 ID:janRow2w
余程のバカしか買わないんだろうな
どうせすぐ中古で半額以下で溢れるのに
392 画架(大阪府):2009/11/16(月) 00:25:19.07 ID:1VHd/BgZ
>>6
これは酷いなw
393 エビ巻き(四国地方):2009/11/16(月) 00:25:19.56 ID:8jwi8VN7
>>384
予約したよ。ソフトも同梱版も。
まぁ、惰性みたいなもんだわ。
ドラクエと一緒で。
394 原稿用紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 00:25:43.85 ID:3Uf+OlED
>>383
全部プレイしたのなら
Yが至高だろ
きさまモグリだな
395 修正テープ(新潟県):2009/11/16(月) 00:25:54.57 ID:W2MSgybv
未来未来したのはもうお腹いっぱいなので、
文明未発達なのが出てくれないかな
396 サインペン(catv?):2009/11/16(月) 00:26:26.91 ID:AcAL0kCZ
>>394
じゃあかわいいからゆるす
397 篭(関西):2009/11/16(月) 00:26:30.72 ID:q393XaR1
>>382
12は何故かは知らんが途中でダレたな。移動とか面倒臭かった印象
398 カーボン紙(千葉県):2009/11/16(月) 00:26:41.61 ID:/DeW3rXB
スクエニが相当やばいってのは
噂じゃなくてやっぱほんとだったのか
399 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 00:26:42.90 ID:EInpQtyY
スクエニ株がちょっと下げたとこで買っておこうとでも考えてるんだろ
大体さFF13の事と特定できる語句は書いてないからな
あいまいな書き方で、突っ込みが入っても逃げ道用意しとくところは
いつものこの人らしいやり方だよ
400 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:26:49.15 ID:l7GVbzMY
>>387
FF12 DQ9 MH3などサードでミリオン見込める作品は満点だったし
13もそうなるだろうね
401 おろし金(栃木県):2009/11/16(月) 00:27:29.39 ID:k00aS7GL
トレーラー見れば駄作だってわかるな
402 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 00:27:48.79 ID:EInpQtyY
>>395
白騎士でもやれよ
403 ペーパーナイフ(岡山県):2009/11/16(月) 00:27:54.17 ID:0v0bquIs
素材で武器改造できるんだぜ
名作8の再来だぜ
404 エリ(東京都):2009/11/16(月) 00:27:58.22 ID:jNrGPdHc
11が一番良いって意見は分かる。
っていうか否定する気は無い
405 蛸壺(大阪府):2009/11/16(月) 00:28:12.91 ID:zQJB7LZ7
クソゲーだっていいじゃない、FFだもの
406 ノート(大阪府):2009/11/16(月) 00:28:54.82 ID:QQNq/Fhx
12のシナリオとキャラの魅力の無さは異常だよ
407 スパナ(関西・北陸):2009/11/16(月) 00:29:10.51 ID:m+WMudZ4
>>377
そして装備復活した9のシステムは見事テイルズにパクられましたね
408 エビ巻き(四国地方):2009/11/16(月) 00:29:18.33 ID:8jwi8VN7
まぁ、実際モンハン3が40点はありえんわ。
プレイして30分で放り投げたわ。
409 やかん(千葉県):2009/11/16(月) 00:30:45.66 ID:bo19ZI9r
>>1のソース見たか?
虚言癖のあるやつの感想だし
そもそもブログで発売1ヶ月も先のソフトを貶める様なコメントする奴にスクエニは製品版渡すかね?
実際にはまったくの妄想かFFじゃないゲームの感想かと
410 鑢(千葉県):2009/11/16(月) 00:30:48.68 ID:QYc1XzlT
ビッグタイトルに満点付ける慣習だけは止めて欲しいわ
そこからはずれるだけですごく糞に見えてくるし
411 巾着(愛知県):2009/11/16(月) 00:30:52.64 ID:janRow2w
>>406
FF13はそれを超えるクソゲーになりそうすなぁ・・・
412 巾着(関西地方):2009/11/16(月) 00:31:01.51 ID:BRmEGA2Z
ドラクエはいくら叩こうがシステム自体変わることもないし、携帯機でやや不満だった程度だからな
ドラクエ7も石版で叩かれたが基本ドラクエだったしドラクエ8も面白かった

FFは12が完全に別ゲーで糞だったのが痛い
シリーズごとにシステムが変わりシナリオも劣化して目指してる方向がユーザーとずれてるし
それを開発者がわかってないみたいだし
413 手帳(catv?):2009/11/16(月) 00:31:07.53 ID:R2oqj2kP

        __ィ':::-、
        //: : :彡ヽ
     ///@@@\ 
  //  / : : : : : : : : :ヾ_
 //   /: : : : ; ζ: : : : : \
/ '    /: : ノ(: : :∧: : : : : : :ヽ  
     i: : : ⌒ : : / ヽ: : : : : i
     i: : : : : :/__ 」\__:_:_:フ
     i: : :_:/-'[rr=-]-[//:]|:.i
     ヽ:f ! '" ̄ ̄ , ̄"|:i
       |ヽヽ_   -=ョ'  /:i
      |: : : :>,、_____,・イ: :i    __________
      |: :,イ:::::::ヽ、/ 「ヽ|: :i    | |            |
   __|/::::::';::::::::::::|::::::::i:::Y    .| |            |
   | | ri::::::::::!::::::ノ ̄ヽ:!::::i:::\  | |            |
   | | ri::::::::::!::::::\_◎_ゞ::::)::::::\ | |            |
   | | ⌒ ーnnn|:::::::::::::::::::|rnn⌒|_|___________|
    ̄ \_("二) ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
414 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:32:17.50 ID:XWJdjHtz
>>413
ババァ死ね
415 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 00:32:31.33 ID:EInpQtyY
>>382
俺もそう思うわ
416 鑢(千葉県):2009/11/16(月) 00:32:44.29 ID:QYc1XzlT
>406
12のキャラは、すごく好きなんだけどなぁ
417 セラミック金網(東日本):2009/11/16(月) 00:33:16.13 ID:Ix1qYnwo
隊長は一生童貞だと思えば35で結婚して子供出来ててなんかもうよくわからん
418 筆ペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:33:26.03 ID:86jk+SrN
わざわざフラゲするアンチとは斬新だ
419 巻き簀(catv?):2009/11/16(月) 00:33:30.81 ID:oGblE30U
やっぱ株価操作のためにこういうこと書いてんのかね
なんつーか、人格破綻してるわ
420 エビ巻き(四国地方):2009/11/16(月) 00:33:47.33 ID:8jwi8VN7
FF12は唐突に終ったのと主人公が空気過ぎたのがな。
その他は良かっただけに残念だったわ。
421 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:33:58.01 ID:u+RHhRv0

切込み隊長 = キチガイ




http://ja.wikipedia.org/wiki/切込隊長

2002年1月31日、雑誌の連載に先駆けて行ったネットラジオで、福武書店(現ベネッセコーポレーション)が、
小学生向けに行った意識調査で、60数パーセントがソニーの製品は不良だと思っているという結果が出たと話した。
しかし、ベネッセコーポレーションは、そのような調査を行った事実がないと全面否定し、山本はビール党公式サイトなどで謝罪をした


422 巾着(愛知県):2009/11/16(月) 00:35:08.90 ID:janRow2w
隊長を叩いたところで、FF13がクソゲという事実は変らない・・・
423 冷却管(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:35:50.89 ID:4U2ShFl/
FF12は太陽石の段階で投げた俺に比べればまだプレイしてるほうだな
424 ビュレット(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:35:54.10 ID:ZbQRojlF
切込が週アスと絡んでるなんて知らなかった
425 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:35:58.25 ID:XWJdjHtz
まだ発売してないのにクソゲとか決め付けるなよ
俺は買わないからどうでもいいけどな
426 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 00:36:44.19 ID:EInpQtyY
>>412
変わらないのがドラクエ
常にもっと良いシステムがないか模索して製品化するのがFF
方向性が違うだろ。それぞれの良さというものがある。
単純比較は無意味
427 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:37:57.33 ID:u+RHhRv0
>>321
この東京とはインアンのときも宣伝コピペしまくってたキチガイAAA信者
428 プリズム(山口県):2009/11/16(月) 00:38:31.43 ID:NzvefUuC
>>426
マテリアとかガンビットとか使い捨てにしないでリサイクルしないのが惜しい
そういうシステムを他作品とかでまた使えばいいと思うんだがな
429 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:39:58.56 ID:l7GVbzMY
FFの面白さは買う人が多いからその話題で盛り上がる点だし
ゲーム内容がどうあれそれなりには楽しめるんじゃない?

上記の理由で8や12でさえそこそこ楽しめたし。
430 オープナー(東京都):2009/11/16(月) 00:41:11.55 ID:ClhPJen4
>>428
使いまわしたらおまえらどうせ批判するじゃない
431 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 00:42:11.23 ID:EInpQtyY
>>409
西海岸うんぬん書いてるあたり
米国で先行して発売されたCoD4MW2のことなんだろうが
わざと曖昧に書いてるあたりに、コイツの狡さを感じるな
432 紙(大分県):2009/11/16(月) 00:42:33.08 ID:kKjrtyTW
FF12はストーリーが糞なのとライセンスが温すぎる以外は面白かったな
グランディアXと似てる
433 ペーパーナイフ(岡山県):2009/11/16(月) 00:42:38.67 ID:0v0bquIs
使い捨てっていうかバージョンアップって感じだけどな
434 鋸(石川県):2009/11/16(月) 00:43:38.62 ID:RuNKJ5nV
なんだかんだでDQ9は世界一売れたし、これも世界一売れるんじゃね
クソみたいな映画でも、大作の2作目だったら見るでしょお前ら
435 ちくわ(山陽):2009/11/16(月) 00:43:49.84 ID:XR7Ompcu
だからドラクエを1月に出すのか
436 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:43:56.67 ID:EVt/G9hI
隊長を批判してんのはアホだろ
隊長のゲーム批判は正しいことで有名
437 パイプレンチ(東海):2009/11/16(月) 00:45:07.49 ID:30/gFwc9
有名なのは嘘つきのほうだろ
438 巾着(関西地方):2009/11/16(月) 00:47:05.77 ID:BRmEGA2Z
>>426
FFも変わらないでいいと思う
別のシリーズで出せばいいのにそれだと売れないからFFの冠つけてるだけ
FF1から6まではシステム的にはそれほど大きな変化はなかったし
それで受け入れられてた
439 エリ(東京都):2009/11/16(月) 00:47:18.24 ID:jNrGPdHc
12を超える糞って想像できないけどな。
あれ買った人間の半分もクリアしてないだろ
440 夫婦茶碗(青森県):2009/11/16(月) 00:47:45.19 ID:dcemK9j2
切込のシンパなんてもうはてな民くらいしかいないだろ
441 エリ(東京都):2009/11/16(月) 00:48:38.41 ID:jNrGPdHc
>>438
坂口は明確なFFらしさは無いと言いきってるぞ。
むしろ挑戦するのがFFだと。
ユーザもそれ分かってるから9は不人気だったんだろ
442 時計皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:49:05.46 ID:JUsVfGKX
あんまりキチガイとか言うと訴えられるぞ、この人の場合割とマジで
嘘とか粗を淡々と指摘すればいいんでないの
443 巾着(関西地方):2009/11/16(月) 00:49:22.37 ID:BRmEGA2Z
>>434
前作がとんでもない地雷だったから今回は様子見の人が多いと思う
そこにこの記事だからかなりやばいんじゃないかな
444 リール(岡山県):2009/11/16(月) 00:49:26.67 ID:ouRyN9Xc
10の方がはるかにクソだろ
寺院謎解きがある時点でなー
445 三角架(愛知県):2009/11/16(月) 00:50:15.30 ID:nLEyy6Kg
>>430
しねぇよ
むしろ、ストーリーも繋がらず、システムも流用せず、スタッフも違う。
ならFFって言うなよっていわれてるだろ。
446 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:50:34.16 ID:XWJdjHtz
>>439
おいちゃんとクリアしたぞ俺は
正直しんどすぎて次にやったゲームがすごい面白く感じた
447 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 00:51:05.81 ID:EInpQtyY
>>428
システムを使い捨てにはしてない、と思うよ
13でいうなら、10-2の疑似リアルタイムとジョブチェンジ
12の×××の場合***のガンビットを組み合わせたような、
それでいてコマンド式のバトルシステムになってるようだ
448 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:51:25.85 ID:u+RHhRv0
切込隊長の前科


2002年1月31日、雑誌の連載に先駆けて行ったネットラジオで、福武書店(現ベネッセコーポレーション)が、
小学生向けに行った意識調査で、60数パーセントがソニーの製品は不良だと思っているという結果が出たと話した。
しかし、ベネッセコーポレーションは、そのような調査を行った事実がないと全面否定し、山本はビール党公式サイトなどで謝罪をした。


週刊SPA 2003年12月2日号に記述した連載の中で板倉雄一郎に対して事実と異なる記述があったとして謝罪を行っている。


2004年の週刊SPAで堀江貴文について、「堀江氏の成功は羨ましい。もっと正確に言うなら妬ましい。」と書いた。
その週にライブドアが野球の新球団名の募集のために設置していた投票サイトに対し、80の多重アカウントで投票をくりかえし、
投票サイトを荒らした。 また「野郎ども! こいつぁ何度でも投票できるぞ!」というタイトルで自らのブログで、その経緯を語った]。


2004年木村剛に対してブログで記述した内容に問題があるとして内容証明を受け取り、ブログの内容を削除をしている。

2005年4月 ネットラジオ上でマンション一棟買いをほのめかしたが、二階堂氏が登記簿を取ったところ、
実際は抵当権付の一室 だけだったことが判明し、過去の経歴含め2ch上で祭となりブログ炎上となる。


2006年12月26日号の週刊SPAで、「mixi事件ベスト10」と題してmixiでおきた騒動を紹介する記事を執筆した。
mixiの騒動では被害にあった女性の全裸写真がネット上に流出したが、週刊SPAの記事でその全裸写真の転載をした。
449 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 00:51:58.96 ID:78YsGynx
FF12は超絶ウンコだったからな。
インターナショナル版で別物になって名誉挽回したが。
450 巾着(埼玉県):2009/11/16(月) 00:52:40.71 ID:1V/f+L3X
>>434
世界一って海外は発売すらされてないじゃん
451 エリ(東京都):2009/11/16(月) 00:53:24.01 ID:jNrGPdHc
前作が糞だから理論はDQ8で覆されてるし
452 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:53:59.66 ID:u+RHhRv0
>>431
そもそも、こいつはアンチソニーだ。俺の張ったコピペを見れば分かる。
そして、虚言癖のあるキチガイだ。大うそつき。
>>6をみれば毎回FFをネガキャンしてる奴でもある。
DQ9のリークコピペの例があるし、それを利用した売名行為でもある。

そもそもFF13の完成したマスターディスクは、ほんの数日前に完成したばかり。
そんなもんをGETできるはずない。
記事の内容も抽象的だし
リストラなどの経営事情と、ゲームの出来ってものに関連性はないし

ただの妄想としか結論できない
453 三角架(愛知県):2009/11/16(月) 00:55:46.25 ID:nLEyy6Kg
>>450
俺たちの目に映る範囲が世界って言う慎ましい生き方を否定するのは許さない
454 紙(大分県):2009/11/16(月) 00:55:50.70 ID:kKjrtyTW
DQ8はあのフィールドみたらやりたくなるわな
やっぱりRPGにはフィールドがないとダメだろう
455 巾着(関西地方):2009/11/16(月) 00:55:54.68 ID:BRmEGA2Z
>>451
ドラクエ8は面白かったし2ちゃんでも評判いいぞ
456 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 00:56:32.76 ID:EInpQtyY
>>444
寺院の謎解きは、1の頃からあった落とし穴に落ちないと
行けない場所みたいなダンジョントラップに過ぎないよ。
謎が多少複雑だからか敵が沸いてこないのは良心的じゃないか?
457 エリ(東京都):2009/11/16(月) 00:56:59.38 ID:jNrGPdHc
>>455
だから7の後でも挽回できたってこと
458 プリズム(山口県):2009/11/16(月) 00:57:21.80 ID:NzvefUuC
>>452
毎回って11はネトゲだし12は良く言えば人を選ぶものだからなぁ
7から批判続けてるなら毎回FFをネガキャンっていえるけどさ
459 鋸(石川県):2009/11/16(月) 00:58:04.80 ID:RuNKJ5nV
>>450
”ここ”が世界なんだよ。日本以外は全部仮想世界で実在しない
メガゾーン23みたいなー
460 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/16(月) 00:58:05.04 ID:u+RHhRv0
>>442
そうやな
隊長さんごめんなさい>< 嘘でした
461 リール(岡山県):2009/11/16(月) 00:58:42.04 ID:ouRyN9Xc
>>454
ああ・・・
アレが正統進化したのがDQ9だったら良かったのにな
462 巾着(関西地方):2009/11/16(月) 00:59:32.09 ID:BRmEGA2Z
>>457
FF13がFF12に続きクソゲーならやばいってことでしょ
それにドラクエ7とドラクエ8じゃ売り上げは7のほうが上なはずだよ
最終値は知らないが
463 エリ(東京都):2009/11/16(月) 01:00:43.20 ID:jNrGPdHc
8、9、10−2、12も糞だったじゃねぇか。今さら糞とかないだろ。
464 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 01:00:58.32 ID:EInpQtyY
>>451
DQ8は懐古厨には気に食わないかも知れないが、人気あるんだぞ
海外ではDQの中でも一番評価されてるんじゃないかな
465 包装紙(dion軍):2009/11/16(月) 01:01:27.01 ID:F2VcEdrm
FFなんて8以降クソだろ
466 マイクロシリンジ(東京都):2009/11/16(月) 01:02:45.61 ID:C02n8pi4
こいつ去年11月にソフトバンクが
倒産するって騒いでたのに
よく逮捕されなかったな。
467 シュレッダー(栃木県):2009/11/16(月) 01:03:12.32 ID:ZquF9PBJ
スクエニ大嫌いだからどんどんやって欲しいw
468 まな板(関東・甲信越):2009/11/16(月) 01:03:35.92 ID:CzDTsZdb
12縺ッ騾壼クク謌ヲ髣錬GM縺檎┌縺?縺ョ縺後←縺?繧ゅ↑ 繝。繝ェ繝上Μ縺後↑縺?縺ィ縺?縺?縺?
469 試験管挟み(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:04:00.83 ID:u+RHhRv0
>>468
え?
470 フラスコ(大阪府):2009/11/16(月) 01:05:32.29 ID:/yxYJsKC
FFは面白い奴は面白いだろう
でもつまらなくなった奴も増えてる
なんていうか、全てが非現実的
親しみがわかないんだよ
471 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 01:05:32.44 ID:EInpQtyY
>>468
日本語でおk
久々にこれ使ったわ
472 リール(岡山県):2009/11/16(月) 01:05:39.82 ID:ouRyN9Xc
>>468
なにこれ?
473 ヌッチェ(東日本):2009/11/16(月) 01:06:07.04 ID:YcsC2SLe
>>1見たけどこいつFF11が今のスクエニの屋台骨だって分かってるのかね?
474 巾着(埼玉県):2009/11/16(月) 01:07:53.79 ID:1V/f+L3X
>>470
現実的なRPGってなにがあるのー?
475 ニッパ(catv?):2009/11/16(月) 01:08:14.61 ID:+yzgCZpE
体験版でやった範囲じゃ期待しない方がいいと思われる出来だったが・・・まあ買うんだよなw
476 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 01:09:29.33 ID:EInpQtyY
>>470
そりゃあそういう人もいるだろな
ドラクエのマンネリ化が嫌だと、ドラクエから離れた人もいるしさ
477 リール(岡山県):2009/11/16(月) 01:10:13.07 ID:ouRyN9Xc
>>475
体験版よりは一段、二段上の物にしてくると信じたいな
FF8はそうだった
まさかヌルい学園物とは思わなかったが
478 てこ(長屋):2009/11/16(月) 01:10:16.91 ID:7opZ9QcE
週アス毎週見てるけど、ゲーム記事のところは
あからさまにPS嫌いなのが伝わってくるし、
360を押してるのが見え見え。
479 鋸(石川県):2009/11/16(月) 01:10:22.32 ID:RuNKJ5nV
>>472
>>468
1.初歩的に重複しない文字列を抜き出す
2.おもむろにMySQLを立ち上げる
480 巾着(関西地方):2009/11/16(月) 01:11:03.52 ID:BRmEGA2Z
>>470
売り上げの本数が200万本とかになると、普段ゲームをしないユーザーを振り向かせないといけないからな
ドラクエにはその力があるんだがFFはなくなってきてる感じ
9は叩かれてるがあれは原点回帰でもなんでもないからね
中途半端にしたからクソゲーになった
481 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 01:11:37.31 ID:EInpQtyY
>>475
大丈夫、少なくとも戦闘に関してはTGFの試遊でも
かなり改良されてたから
482 まな板(関東・甲信越):2009/11/16(月) 01:12:09.16 ID:CzDTsZdb
ごめん、なんか文字化けした
12は通常戦闘曲が無いのがどうもな
483 黒板消し(長屋):2009/11/16(月) 01:12:16.70 ID:5mfZtojp
スクエニはさっさと切り込みに追い込みかけた方がいいんじゃね?
話がでかくなってきてんぞ
484 砂鉄(兵庫県):2009/11/16(月) 01:12:19.85 ID:hnq682Wh
FF12は普通に面白いだろ
序盤のあの雰囲気は神
ただ、終盤の尻すぼみっぷりもやばいが
485 梁(関東・甲信越):2009/11/16(月) 01:13:50.34 ID:tsrzC181
>>484
ワロタ 洗脳乙
486 スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 01:15:58.93 ID:OZaWqTCU
FFは乱発しすぎ
7なんていくつあんだよ
487 フラスコ(大阪府):2009/11/16(月) 01:16:18.01 ID:/yxYJsKC
>>474
いやまぁそうなんだけどさ。
なんて言うか、感覚的に上のほうでやってるというか
俺について来い的な感じがキツ過ぎる気がするのよ
488 ルアー(埼玉県):2009/11/16(月) 01:17:27.94 ID:RueFBysG
エア主人公と後半の尻切れシナリオ、作りこみの甘さ意外は
普通に遊べたよ変な芸能人声優起用の妙な一般受け狙いが無くて
時間・予算オーバーでなくなったであろう後半がしっかり作られてさえいれば
普通に良ゲーだったよ、糞だなんてとんでもない
489 黒板消し(長屋):2009/11/16(月) 01:17:28.83 ID:5mfZtojp
forzaとかいうキチガイブロガーもスクエニに追い込みかけられてたな
切り込みが追い込みかけられてブログで謝罪とかしたら笑ってやんよw
490 釣り竿(東京都):2009/11/16(月) 01:19:50.49 ID:FaTZCuq5
>>489
それ全然面白くないから2回言わなくていいよww
491 モンドリ(新潟・東北):2009/11/16(月) 01:19:58.17 ID:WtjRIseq
今回のFFはレベルが無いってのが萎える
どうしてもやる気が湧いてこないんだが、本体ごと買う価値があるのか心配
492 巾着(埼玉県):2009/11/16(月) 01:21:14.95 ID:1V/f+L3X
>>486
売れるんだからしかたない
493 拘束衣(関東・甲信越):2009/11/16(月) 01:24:54.77 ID:hJoYf4k6
>>489

切込はforzaに近いレベルで虚言僻だから、
放っておくともっと悪い方向にいくからスクエニは動いたほうがいいかもな
494 巾着(dion軍):2009/11/16(月) 01:26:35.26 ID:tz+kLK/R
12叩いてる人ってさぁ
勝てなかったらステータス、金集めに奔走。作戦や各種構成を考えない。
ダンジョンのアイテムはすべて取ってからでないと気がすまないみたいな
懐古厨っていうか考え方が古いんだろうね、単純にゲーム下手っていう感じ
495 硯(九州・沖縄):2009/11/16(月) 01:28:01.10 ID:yVPKqOfx
>>491
レベルをカンストまで上げるのを楽しみとしているやつからしたらそうなのか
496 すりこぎ(長野県):2009/11/16(月) 01:28:41.67 ID:aB5uHHIV
せんせい! 「フラゲ」ってなんすか
497 すり鉢(神奈川県):2009/11/16(月) 01:29:10.32 ID:197MbrWw
>>473
わかってないでしょ。
基本的に、何かを叩くことしかできん阿呆みたいだし。
498 ドライバー(富山県):2009/11/16(月) 01:30:16.93 ID:mwlHvICW
おっさんはゲーム卒業しろよwwwwwwwwwwwwww
499 ノギス(埼玉県):2009/11/16(月) 01:31:27.07 ID:Sdc9QB0C
始まる前のムービーからこの拒否反応丸出しのケチのつけ方。
こいつ単にFFが大っ嫌いなだけだろw


安くなってたファイナルファンタジー12をゲッツ、さっそく自力でプレイしてみたのであるが……。

 なんか小国の王女とイケメンの結婚式からスタート。どうぞ勝手にお幸せに。何でそんなの見せられてんの、私。興味ないんですけど。
で、その舞台ってのが大国と大国の間に挟まれた小国で、片方の大国が何とか帝国で、何か攻め込まれてるんです。そんな大軍で攻めてきて、
しかも民間施設まで粉砕したら戦後復興大変だろ。対立する敵国の通過路って、ベルギーじゃあるまいし。もう少し考えて戦争しろよ。

 いや、それだけじゃなくて立地的に通り道だってんなら浸透工作しとけよな。人口比で考えたらゴミみたいな数しかいないんだから、
力押しで戦争するよか棄民アホみたいに押し付けて居住区作って自治権求めたり融和すりゃ戦わなくてもあんな小国ゲットできるんじゃね。
王女いるんだろ。うちの若いワンレンの将軍いるんだけどさ、あいつ独身だから攻められたくなきゃ受け入れたまえよ、ぐらいのこと言おうよ。

 で、のこのこ和平交渉のサインしにいった小国の国王が、徹底抗戦を叫ぶ良く知らない将軍に売国奴呼ばわりされて交渉の席で暗殺。
何してんの。あと、なんか良く分からないうちにプレイヤー殺されてるんですけど。王女と結婚してたイケメンも戦死してて、王女も自殺したんだそうな。
王女自殺の映像が流れんということは、自殺してないってことなんだろうな。うんうん。


500 すり鉢(神奈川県):2009/11/16(月) 01:31:41.76 ID:197MbrWw
>>494
12好きだけど、あれは叩かれてもしゃーないと思う。
ストーリーは「変わったことしてみたかった」のが伝わってはくるけれど、それで失敗して面白くないし、
キャラは魅力無いし、後半はダレ気味だし。突っ込みどころはいっぱいある。

システム面はすげーいいと思うよ。モブ狩りとかハマった。
501 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:31:47.40 ID:Q/vb+JYI
>>488
中盤あたりの
松野シナリオ定番の王女とエアーと微妙な距離感的なものは
結構期待したが

後半まったく無かったことになったでござる

言いたいことはよく分かる
システム的には俺は好きだったし

シナリオもなんというか、惜しかった
ちゃんと初期の構想の通りに出来上がってればみたいな

世界の広がりは感じさせられたのになあ
イヴァリースサーガももう絶望的だシナ
502 時計皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 01:31:47.22 ID:wVHHeDMY
売れないだろうな
503 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:33:18.44 ID:INeFNCzF
FF12プレイ中だけど、酒屋のオッサンから頼まれたヘビ退治のモブがでねーよハゲ
504 インパクトドライバー(石川県):2009/11/16(月) 01:34:22.68 ID:Tj6viej8
風説の何とやらだなw
505 レーザーポインター(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:35:01.31 ID:UHbhtvgA
切込みたいな構ってチャンの相手をしてやるなんて、お前らも優しいな。
506 やかん(関東):2009/11/16(月) 01:35:06.02 ID:J3+0eVC7
ほら吹き隊長いつ死ぬの?
なんか脳に石ころ入ってるらしいけど
507 釣り竿(岐阜県):2009/11/16(月) 01:35:10.63 ID:6yAszRbk
12とか地味でぬるい印象しかないな
オメガで一回詰んだけどメシ食ってやったらあっさり倒せたし
508 集気ビン(関西・北陸):2009/11/16(月) 01:36:33.08 ID:k+l/uhos
12はここで批評してると神ゲーに思えてくる
10にくらべてムービーも凄く綺麗で、壮大な世界観と新しい戦闘システム
これだけ揃えてどうしてこうなった
509 巾着(東京都):2009/11/16(月) 01:36:46.78 ID:m6MmwWPX
どうせ13もクエストっぽいのや素材で引き延ばすんだろ
510 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:36:50.36 ID:INeFNCzF
FF12まだ途中だけど、砂漠長すぎだろ
王家の墓に逝く前のところ。サンドマン爆発ワラタ
511 鉛筆(山口県):2009/11/16(月) 01:38:51.42 ID:TggzSk6a
本体とセットの奴予約したけどHDD250GBしかないらしいじゃん
ブルーレイって500GBなんでそ?インストーロルできるの?
512 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 01:40:25.39 ID:EInpQtyY
>>491
FF10でもランキングするようなレベルは無かったが、成長
要素はあって、物語の進行に従いキャラは強く成長させる
ことができたろ?今回も同様に成長要素はあるようだから、
あまり心配はいらないと思うよ
513 三角架(愛知県):2009/11/16(月) 01:41:28.10 ID:nLEyy6Kg
>>501
松野さん開発途中で倒れたから後半関わってないからなぁ、
マジ残念。
514 ヌッチェ(東日本):2009/11/16(月) 01:41:29.70 ID:YcsC2SLe
>>511
ブルーレイに夢見すぎだ
515 メスピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 01:41:52.28 ID:F2NxvNxl
MGSで50万行ったんだから、 流石にFF13はミリオン行くと思うわ。
ただ地雷臭はするから、スルー。評判が良かったら、1〜2ヵ月後に値段が落ちるだろうから、その時に買うってのが賢いかもな。
特に最初は工作員が無駄に神ゲー扱いするから、まともなレビューを期待出来るのは正月明けからだろう。

まあ俺はあの高級ダッチワイフみたいなキャラが無理だから買わないけど。
516 リール(岡山県):2009/11/16(月) 01:42:21.22 ID:ouRyN9Xc
>>510
近かったら近かったで
何でこんなに近いんだよ世界狭すぎ世界観ブチ壊し
とか言うんだろ
俺が楽しめたのは王家の墓のボスまでくらいかなあ









王家の墓に入るとすぐデモンズウォール戦だから気をつけろよwwwwwwwwwwww
517 マイクロピペット(大阪府):2009/11/16(月) 01:42:43.62 ID:TtXbCuTV
なんかよくわからんけど週刊アスキーで連載してるような人が
おそらくその関連ルートで入手したであろうものの情報を
それとなくわかるような感じで無許可でリークしても大丈夫なの?
518 三角架(愛知県):2009/11/16(月) 01:42:56.79 ID:nLEyy6Kg
>>511
50Gぐらい。そもそもPS3インストール機能はない
519 巾着(埼玉県):2009/11/16(月) 01:44:14.66 ID:1V/f+L3X
>>511
500ギガ容量があったとしても使いきれないだろ
520 修正液(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:44:18.33 ID:DNhECmxv
ばか12はマラソンゲーだろう?
最強の矛とって燃え尽きるゲーム
521 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:45:57.95 ID:INeFNCzF
マリリス討伐完了
銃は防御力無視だから卑怯な威力だな
あとスロウ効くボス多い

デモンズウォールはデジョン使ってくるし凶悪すぎる
522 綴じ紐(西日本):2009/11/16(月) 01:47:26.69 ID:ofzgys4O
>>518
MGS4にあるわ禿げ
523 リール(岡山県):2009/11/16(月) 01:48:08.64 ID:ouRyN9Xc
デモンズ戦→遺跡の最深部にイフリートと魔石→遺跡から出ると外に敵の戦艦
→ウォースラが裏切ったと判明→捕獲される→空中戦艦脱出イベント


ウェウェッうぇえっうぇっうぇっうぇうぇうぇwっうぇうぇうぇうぇっうぇww
524 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 01:48:33.48 ID:EInpQtyY
>>510
あれはちょっと衝撃的だよな。手を出すことも出来ないし‥
後に咲いた花を調べると、もっと泣ける
525 三角架(愛知県):2009/11/16(月) 01:49:31.70 ID:nLEyy6Kg
>>522
部分インストールだろ、そんなんPSPでもあるわ。
526 篭(新潟・東北):2009/11/16(月) 01:49:38.84 ID:jnm3AxMu
要するにたんなるフラゲ自慢だろ
527 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 01:50:13.87 ID:EInpQtyY
>>517
そもそも手に入れてないと思うよ
528 羽根ペン(関西・北陸):2009/11/16(月) 01:50:33.44 ID:O+wcOyHk BE:840051959-2BP(2095)

>>515
MGS4は70万近く行ったはず
529 滑車(東京都):2009/11/16(月) 01:50:53.67 ID:ngfYVeS3
てかさこの記事は

切り込み叩きだろ?

なんでFFにこだわってんの?

どうでもいいだろそんな事

もうコンシューマなんて斜陽業界の面白くもないゲームの事なんか

なんかこのスレみてると切り込みはゲハの世界では普通に受け入れられそうで怖いんだけど
530 画架(大阪府):2009/11/16(月) 01:51:05.51 ID:1VHd/BgZ
12は終盤はストーリーもダンジョンも手抜きと言われていいようが無い出来だよな
酷いEDがさらに追い打ちをかけている。松野ゲーは好きだったんだけどね
531 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 01:51:18.51 ID:pUL9/XGP
どーせインターナショナルが出るんだから、
無理してβ版買わなくてもよくね?
532 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:51:35.91 ID:INeFNCzF
>>523
あのとき姫が銃、刀傷が剣、主人公弓だったから、ヴォースラ死亡ムービー入った時ムービーと同じ立ち位置でビビタ


黒魔法が活躍するときってあるの?
533 リール(岡山県):2009/11/16(月) 01:52:45.10 ID:ouRyN9Xc
>>532
おめー
王家の墓に行く前だって言ってなかったか?
534 エバポレーター(三重県):2009/11/16(月) 01:52:59.82 ID:jXczAAOm

松野は途中で辞めちゃったからなあ

最後までガッチリ作って欲しかったね
535 アルコールランプ(アラバマ州):2009/11/16(月) 01:54:08.70 ID:INeFNCzF
>>533
ごめん
あの墓に逝くまでの砂漠が長すぎたって言いたかった
エレメントに殺されそうになるし、砂漠の民は虐殺してしまったし
536 リール(岡山県):2009/11/16(月) 01:54:50.41 ID:ouRyN9Xc
デモンズウォールを1秒くらいで倒す方法があったはず
忘れたが
537 巾着(兵庫県):2009/11/16(月) 02:01:43.22 ID:z5EegJWL
>>513
逃げただけだろあのクズは
538 カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/11/16(月) 02:03:11.90 ID:vbkj61pN
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/12/18_130425.html

切り込みは3年前にFELICAが破られたと言い張ってたんだぜ
539 ろうと台(東日本):2009/11/16(月) 02:09:28.47 ID:KEJjIYut
そういやそんな人いたな
ぴろしきとの裁判はどうなったんだ?
540 ボウル(アラバマ州):2009/11/16(月) 02:09:37.74 ID:6mpFEu6x
もうプレスしてるわけ?
541 フライパン(長屋):2009/11/16(月) 02:09:40.53 ID:E+z+fdUJ
FF12はいきなり恐竜に殺されたのがいい思い出
542 魚群探知機(関西):2009/11/16(月) 02:10:24.06 ID:EInpQtyY
>>538
この人の人と成りを多少なりとも知っていれば、真に受けてる
人はいないだろ。けど、思わせぶりな書き方でアクセス数
稼ぎをする姿勢や、そういう
人と知っていながらネガキャンに利用する輩には腹が立つ
543 メスピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 02:11:24.56 ID:F2NxvNxl
>>528
70万も行っているんだ。
じゃあ本体も当時より売れているし、
本体ごと購入するやつも多いだろうから、Wミリオンくらい行くんじゃねえ?

でもそれで糞ゲーだったら、今後FFブランドってだけじゃ売れなくなるだろうな。クソゲーの8以降尻下がりだし。

まあPS3の普及には役立つだろうが。
544 ムーラン(埼玉県):2009/11/16(月) 02:12:00.38 ID:CH2TMQ+c
>>540
もうマスターあがってるよ
545 厚揚げ(埼玉県):2009/11/16(月) 02:12:24.52 ID:Z0Am4usw
こんなスレでID赤くなってるやつは池沼いい加減寝ようぜ
546 すり鉢(神奈川県):2009/11/16(月) 02:14:12.69 ID:U8IpUAR6
週アスって誰が読んでるの?
547 泡箱(コネチカット州):2009/11/16(月) 02:14:19.76 ID:ck24Un+8



ネ ガ キ ャ ン が 激 し く な っ て ま い り ま し た 


548 巾着(dion軍):2009/11/16(月) 02:15:15.45 ID:ePJodgZF
http://dl6.getuploader.com/g/9%7Curiage/28/www_dotup_org362408.jpg

     /  , ヘ ,_/ ヽヽヽ
     //  // ^´  ̄ `^`ヽ\ ゝ
   _,//  〃  ,  ,     、 \ヽ、
   ,ノイ| l/  //,ハ|  l | ,ハ,l   lハ|`
    小|   l/ ナ弋  |,l ナナ| l |
     l从  | rr=-, \l r=;ァl,ルリ =ャ
    ノハ小  l〃 ̄      ̄ l,/
      //ヽゝ  n'ー=-'n ,イi  =ャ
        |!〃lヽ>l ^)_(^ l_ リ
          γ::::lヽlムレl:::ヽ
          l:::::,l::::|∞|::::!::::l
         ヽ::::;ノ  ゝ;:::ノ
         ノ   ,   , 八
          /   /  ハ   ヽ、
549 リール(岡山県):2009/11/16(月) 02:16:55.38 ID:ouRyN9Xc
>>548
何が嬉しいの?
550 ボウル(アラバマ州):2009/11/16(月) 02:18:52.91 ID:6mpFEu6x
まぁどうせ他のしょうもないタイトルの話なんだろ?

そもそも早期退職云々って話はスクエニにあるわけ?
551 釣り竿(埼玉県):2009/11/16(月) 03:00:24.85 ID:qUHlEkWx
フライングゲットって日本語でなんて言うんだろうか

どうもこの↓文章が間抜けに見えるから日本語に直した方が良いと思うのだが
>それよりも、どうやってフライングゲットしたのか?
552 烏口(福岡県):2009/11/16(月) 03:12:28.91 ID:4+YjmuQD
こいつは書く内容全てが適当すぎる。MMRでも読んでいた方がマシ。
FF13が糞なのはどうでもいい。
553 時計皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 03:17:41.99 ID:w6dtwm+G
FF12の記事よんだが、
ただの馬鹿だなこいつ。
話にならんわ。
じゃあの
554 時計皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 03:21:38.64 ID:ck24Un+8
相当なキチガイなようで
こんなのに粘着されるスクエニかわいそ
555 シール(千葉県):2009/11/16(月) 03:23:44.35 ID:fGaS0FpJ
>>550
早期退職 スクエニでぐぐれば出る
556 アルバム(千葉県):2009/11/16(月) 03:34:29.61 ID:bOYXn7DZ
スクエニみたいな所って大変だな。クソゲーを乱発しつつ
大型ソフト出るまでしのいでるね。
557 エビ巻き(東京都):2009/11/16(月) 03:41:17.21 ID:91kEEfOM
FF11ってスクエニの稼ぎ頭じゃないの?
558 ルアー(東日本):2009/11/16(月) 03:51:02.33 ID:rdv0UIYs
>>557
当然だろう
だからこそFF14は急いでる
FF11の賞味期限も迫ってきてるからな
559 コイル(コネチカット州):2009/11/16(月) 04:38:21.53 ID:PFi+3Pjs
一応名前に釣られて予約してるけどPV見たらなんか頭痛くなりそうな戦闘なんだよなあ
560 しらたき(関東・甲信越):2009/11/16(月) 04:40:17.02 ID:tLFOvaec
アスラーダって見えた
561 スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 04:43:52.11 ID:UgZ3onxv
名前伏せてるのがヘタレ
562 指錠(福岡県):2009/11/16(月) 04:44:09.15 ID:iZY8iWh3
あんだけ作り込まれた12駄作認定してるし俺らにとっては良ゲーになるかもわからんな
563 メスシリンダー(アラバマ州):2009/11/16(月) 04:45:52.24 ID:aM8A8s40
こいつ任豚なんだろ?
GKのひろゆきに嫌がらせしてるだけだろ
564 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 04:48:59.93 ID:wVWp2pHX
スクエニの新作はファイナルスターウォーズに続いて
ファイナルトランスフォーマーです
565 ピンセット(新潟・東北):2009/11/16(月) 04:51:32.93 ID:WtRxpqwT
12はすげー面白いのにな
あれが糞認定されてるのが不思議だ
MMOやってるから面白く感じるんだろうか
566 偏光フィルター(茨城県):2009/11/16(月) 04:51:49.09 ID:157oxr1T
西海岸ってなんだよw
567 お玉(関東・甲信越):2009/11/16(月) 04:53:48.84 ID:aEt1wWeZ
GK必死だな
みんな同じようなことしかいわないし
マニュアルでもあるの?
568 ペンチ(静岡県):2009/11/16(月) 05:17:16.67 ID:jNO1o3As
FF14はずしたら終わり
569 ローラーボール(コネチカット州):2009/11/16(月) 05:27:08.56 ID:SsJfHi/F
ハード変わった時は○連打で戦闘終わるくらいのヌルゲにしといたほうが
ライトユーザー増えそうなのに
570 加速器(コネチカット州):2009/11/16(月) 05:34:54.65 ID:u4Oc/uHg
12凄く面白かったよ
5周はした

13は野村哲也が駄目にしたんだろ
すげーセンス悪いわ
キャラも全て
なにあのクラウド
いつまでクラウド引っ張ってんだよ
571 巾着(東京都):2009/11/16(月) 05:36:40.11 ID:QHY2xaSN
> 「いくら金を払われても、これは褒められない」
でも40点つけるんでしょ?
572 めがねレンチ(関西・北陸):2009/11/16(月) 05:37:01.93 ID:K8yYE7Ya
12は良作。
573 エバポレーター(catv?):2009/11/16(月) 05:37:47.65 ID:r+vfdE2i
なぁんだマリオか
574 三脚(愛知県):2009/11/16(月) 05:48:53.53 ID:TSG2p7yQ
面白さ
6>4>5>3>7>10>9>2>12>8>1>11
575 巾着(catv?):2009/11/16(月) 05:51:48.49 ID:pDlt1s8h
12はシームレスバトルとガンビットのおかげでザコ戦が苦痛じゃなかった
13もザコ戦を楽しめるかどうかが鍵だな
576 巾着(東京都):2009/11/16(月) 06:00:35.77 ID:uDkL/L8K
>>20
くそ
作った奴は責任とって死ぬべき
577 虫ピン(静岡県):2009/11/16(月) 06:04:13.26 ID:0zoNAffl
FF13は体験版が糞つまらなかったから買わない
578 シュレッダー(栃木県):2009/11/16(月) 06:20:18.43 ID:ZquF9PBJ
これ祭りにしてこのライターとスクエニ潰そうぜ
579 足枷(埼玉県):2009/11/16(月) 06:43:28.29 ID:G+yhz+E3
マリオとFF13を買わない奴は非国民
580 レーザー(東京都):2009/11/16(月) 06:46:00.13 ID:3obktZyq
絶対に40点満点付くだろうな
レビュワーって、俺たちがゲーム業界盛り上げる!
みたいな変な使命感もってそうだし
581 オーブン(千葉県):2009/11/16(月) 06:47:31.98 ID:6r2gem47
DQFFは褒めるより叩いたほうが賛同者多いんだよな。
まあそんなのに関係なく売れちゃうんだろうけど。
582 釜(関東):2009/11/16(月) 07:22:16.88 ID:LaHig32s BE:553810144-PLT(12685)

>>6
RPG嫌いの俺でも12は数時間楽しめたよ
ミストナックで遊び始めた辺りから進まなくなったから投げたけど
583 鉛筆(東京都):2009/11/16(月) 07:22:57.46 ID:Q4KgfuOu
12は何が面白かったんだ。
成長システムも10の方がまだ良かったし、移動が本気でダルいのにイライラして投げたけど…
584 巾着(dion軍):2009/11/16(月) 07:24:53.64 ID:+iFB3OTy
FF13は5年前から開発されてるゲームだからね
そりゃいろいろとガッカリするような古臭さがあるだろう
585 時計皿(山陰地方):2009/11/16(月) 07:26:37.12 ID:DLKvH4J4
こいつはなんでFF過去作品をだめだだめだって言ってるのにフライングまでしてやってんだ?
586 ウィンナー巻き(長屋):2009/11/16(月) 07:28:15.81 ID:EyXo+OQA
あの切込隊長は中の人だったんだねぇ・・・
587 巾着(愛知県):2009/11/16(月) 07:34:13.32 ID:UZHtGqm0
システムは4,5,6時代に戻して映像だけ凄い、ってのにすればいいのに
なんでややこしい戦闘にするわけ?
588 巾着(東京都):2009/11/16(月) 07:41:56.47 ID:QSkOVGPg
スクエニ必死だな
589 手帳(catv?):2009/11/16(月) 07:44:10.70 ID:coXaDe+U
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13
590 手帳(catv?):2009/11/16(月) 07:44:13.62 ID:coXaDe+U
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13
591 リービッヒ冷却器(滋賀県):2009/11/16(月) 07:50:26.90 ID:byY+6tYP
>>587
システム毎回違うから面白いんだと思うよ    多分
592 エバポレーター(新潟県):2009/11/16(月) 07:58:01.85 ID:aChcwldy
>>587
逆だろ
システムは新しいものに挑戦すればいい
映像はドット
593 釜(九州):2009/11/16(月) 08:00:36.11 ID:3JV6sFRq
新システムに慣れるまでは長いけど慣れたら楽しいよね
FFシリーズは
8はシステム理解してからすっげー楽しかった
シナリオは糞だったけど
594 ウィンナー巻き(長屋):2009/11/16(月) 08:03:56.86 ID:EyXo+OQA
盗人も丸くなったねぇ・・・
595 ろうと台(アラバマ州):2009/11/16(月) 08:06:04.31 ID:1hw0hgKh
FF12は無印のバランスで倍速モードが付けば最高
ついでにトレジャーのクソ仕様を変えれば完璧
596 和紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 08:08:18.95 ID:/wuHBeTN
ゲームのシステム云々以前に野村の気持ち悪いセンスをどうにかしろ。
ライトニングは女版クラウドですとか言ってるの見てドン引きしたわ
597 ローラーボール(新潟・東北):2009/11/16(月) 08:11:48.34 ID:sUpiHxsf
>>587
これには完全同意
あと剣と魔法と悪い竜が姫をさらい世界征服する世界観がもう一度!
598 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/16(月) 08:24:03.66 ID:LuV+ktAh
>>596
クラウド=野村=ライトニング
だからな

あいつ女装癖でもあるんじゃね?
599 定規(香川県):2009/11/16(月) 08:26:42.48 ID:nEyFCtYl
>これを例えば浜村某の媒体がヨイショして40点とかつけたら、実売20万部を切った状態で
>ビッグタイトルごと過去の遺物が白日の下に晒されることになりそう」と
某媒体がゴミ痛だとしたら
これ以上評価は下がらないとこまで落ちてるから安心だね
600 ホールピペット(愛知県):2009/11/16(月) 08:28:39.14 ID:6atbtX2x
嘘つきブログがソースとか
601 がんもどき(栃木県):2009/11/16(月) 08:30:14.85 ID:DzeFgxrm
FF12で褒められるのはOPだけだな。すごいワクワク感。
602 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 08:32:01.05 ID:pw8MDXNo
ROM手に入れたのなら、後で出荷数合わなくなってエライ事になりそうなんだが。
603 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 08:32:08.59 ID:r3zJ0YAq
ライたんの太股が見れるだけで誉めるに値するだろ
604 アスピレーター(滋賀県):2009/11/16(月) 08:40:14.37 ID:AG8iOTuK
そこまで興味は無いんだけど
PS3持ってるし有名なFFの最新作だしってことで
とりあえず買ってみようと思ってるよ
そういう人って結構多そうだからそれなりに売れるんじゃないの?
605 泡箱(コネチカット州):2009/11/16(月) 08:40:40.12 ID:hBXi5K+v
そろそろ脱大作続編しないと駄目だろスクエニ
606 吸引ビン(catv?):2009/11/16(月) 08:42:33.92 ID:IGqVumEY
>>587
いまさらそんな古くさいシステムにして誰が喜ぶんだよ
607 駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 08:46:41.12 ID:wyQRgFM/
>>606
回顧厨

戦闘は12で世界観は4、5、6に戻すべき。
608 筆ペン(アラバマ州):2009/11/16(月) 08:47:05.61 ID:If50+khK
>>599
428やベヨネッタでやらかしてるし
609 ホールピペット(兵庫県):2009/11/16(月) 08:48:11.45 ID:gAFJhj8s
スクエニは日本初の本格MMOメーカーになって終わりだろ
FF14が最終作
610 回折格子(東海):2009/11/16(月) 08:48:56.54 ID:3LGBRIEv
こんなクズのいうこと真に受ける知恵遅れなんているの?
昔のN速には沢山いたらしいけどさ
611 硯(栃木県):2009/11/16(月) 08:52:28.86 ID:09P9J2dL
>>20
インターナショナルやったけど、4倍速がなかったら糞だったな
あると面白いと思う
612 巾着(茨城県):2009/11/16(月) 08:54:37.96 ID:GVbE9vEz
週アスはベーコン小林だけでいいよ
613 ばんじゅう(愛知県):2009/11/16(月) 08:55:12.85 ID:mhVbNEn1
デベロッパー

言ってみたかっただけ
614 ルアー(東京都):2009/11/16(月) 08:59:21.28 ID:V0BrgcPy
まさか今頃、FF7のムービーについていた
FF13の体験版をやったってオチじゃないよね?
615 巾着(兵庫県):2009/11/16(月) 09:00:41.88 ID:KJ0NPsTq
ハニカムと
その前に載ってる樋口のコラムしか読んでない
616 オープナー(関西地方):2009/11/16(月) 09:01:16.01 ID:IwHnuNNS
12も発売前から糞だと言われていたのに
一部のゴキが必死に擁護してたよね
617 メスピペット(九州):2009/11/16(月) 09:05:35.22 ID:JbMTupNq
12の戦闘はつまらんかったな
618 手錠(長屋):2009/11/16(月) 09:05:44.33 ID:uRG2LQci
インターナショナル版が出るまで待ったほうがいいかもな
619 厚揚げ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 09:10:09.22 ID:8CIyR8AO
正直戦闘システムもPS時代から全然進化してないしムービーをバカみたいに綺麗にしただけ
620 木炭(catv?):2009/11/16(月) 09:12:37.48 ID:CrT7+BQZ
>>604
俺もそんな感じだ
FF買うのなんて9以来だけども
>>618
インタ版待つまでもなく、北米版買えばいんじゃないの?
PS3ってリージョンフリーなんでしょ?
621 餌(福島県):2009/11/16(月) 09:13:41.92 ID:cE67yMZl
12は先頭だけは面白かった
あとは糞
622 飯盒(長屋):2009/11/16(月) 09:14:42.25 ID:QYfhCmbb
>>362
あんた何と戦ってるの?
子供やヒマ人がゲーム屋に行って買うのがゲームだろ
623 ろうと台(中国地方):2009/11/16(月) 09:15:25.92 ID:I5xY9ab0
12の戦闘は面白かったけどな
ガンビットはいいシステムだと思ったわ

もうRPGで街の人に話しを聞いてまわるのが面倒だから
街が広すぎるのは勘弁してほしい
624 指錠(東京都):2009/11/16(月) 09:16:11.46 ID:qh7OdBkx
大爆死のFFCCCCBですら、
そこらのゲームよりおもしろいし、
情報王者を気取ってFF13買わないやつはアホだと思うわ
625 時計皿(catv?):2009/11/16(月) 09:16:56.39 ID:+EOGkRaA
爆死するだろ
本格的にFFの終わりの始まりだな
626 上皿天秤(アラバマ州):2009/11/16(月) 09:19:10.44 ID:8TCDliIX
FF8の時点でブランドもくそもなくなってる
627 巾着(東京都):2009/11/16(月) 09:21:32.34 ID:sajTFcGP
体験版の出来は酷かった。
戦闘糞ツマランし、通常プレーも退屈でPCの走りモーションが酷すぎて残念。見てて気分悪いレベル

それに加えてシナリオがお寒いって・・・

俺FFの為にPS3買ったんはずなのにこの状況はいったいw・・・
628 ろうと台(アラバマ州):2009/11/16(月) 09:24:57.39 ID:1hw0hgKh
>>623
ラスレムがその辺をちゃんと考えてたんだけどな
街が適度な広さでサブイベントやアイテム取得絡みの街人だけ
噴出しの色が変わってた
色々問題のある作品だったけど良い所も多かったよ
629 紙(長屋):2009/11/16(月) 09:26:54.94 ID:GAUGRqe+
>>624
略語にしてももう訳分からんレベルだなw
C多すぎw
630 豆腐(アラバマ州):2009/11/16(月) 09:36:33.25 ID:WZRWEXAH
FF12、アンサガ、ラスレム、ベイグラが好きな奴は社会不適合
631 マイクロシリンジ(西日本):2009/11/16(月) 09:37:30.63 ID:5bU7O4jo
体験版やって糞なのは分かってる
それでも買わずにはいられないのがFF
632 アルバム(東京都):2009/11/16(月) 09:40:08.43 ID:G7NDNzxn
思い出補正の前には
旧作のリメイク版のほうが面白いという現実

頑張ってほしいけどなぁ
633 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2009/11/16(月) 09:46:39.39 ID:LuV+ktAh
>>629
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの最新作
クリスタルベアラーってやつ、正確にはFFCCCB
全部つなげるとファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー

名称考えたやつ頭おかしいだろ
634 ボンベ(catv?):2009/11/16(月) 09:55:52.83 ID:31kqFABJ
FF12
アーシェ「チクショーチクショー 破魔石があれば!破魔石があれば国を奪還できるのに!」
ヴァン「没落王女のお前になにができるんだよ」
バルフレア「俺が真の主人公。厄介なことに巻き込まれちまった」
フラン「・・・」
パンネロ(オロオロ)
バッシュ「姫についていきます!」


最後らへんまでこのノリとは思わなかった
635 ルアー(東京都):2009/11/16(月) 10:03:55.39 ID:V0BrgcPy
FF12は森みたいな所を抜けた後、塔に付いたら
あっというまに終わって驚いた。

変な王子みたいな奴出てきたと思ったら、そいつの国に行かずに終わるし。
たぶん全体マップの左下あたりにあったんだろうけど、なんらかの事情でカットされたかと思ったわ。
ただ戦闘は面白かった。FF11のイライラがあったからかもしれないが。
636 ビーカー(コネチカット州):2009/11/16(月) 10:04:13.08 ID:KF7wpKS8
主人公が女の時点で厨二神の俺は購入見送り決定済み
637 泡立て器(熊本県):2009/11/16(月) 10:12:42.03 ID:I+MdY0Ce
6と7、7と8、8と9はなんで対立してるの?
ダメなところをうまく引き継いでいった仲良しじゃない
638 丸天(福岡県):2009/11/16(月) 10:17:39.71 ID:Gfpp1gWz
DQ9の発売前レビューは信じるのにこれは信じないGkwwwww
哀れだなwwwww
639 硯箱(チリ):2009/11/16(月) 10:17:54.44 ID:+iNW9UmZ
>>20
欧米では神ゲー扱いされてるよ
アホなジャップにはちょっと難しかったみたいね
640山茶花:2009/11/16(月) 10:19:31.93 ID:SRRUbmEI
GKに有利なスレは相変わらずな伸びるなwwwwwwwwwwww
このスレの他にドラクエ6のおかげで競合作(ほとんどPS3)死んだスレとかwwwwwww
爆死は元から確実視されていて、その言い訳というか、爆死が許される雰囲気作りというか、
今から巧妙に広めようと必死wwwwwwwwwwwwww
641 レンチ(九州):2009/11/16(月) 10:21:15.30 ID:S+Xwb7Ai
>>636
同志よ
642 ウィンナー巻き(長屋):2009/11/16(月) 10:22:33.44 ID:EyXo+OQA
悪意の第三者ねぇ・・・
643 レーザーポインター(茨城県):2009/11/16(月) 10:23:18.69 ID:8agdu5xy
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
644 硯(九州・沖縄):2009/11/16(月) 10:23:48.94 ID:yVPKqOfx
>>638
はっきり言って切込隊長より匿名のほうが信頼は上
645 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 10:24:10.76 ID:BWsUVJwO
>>638
内容が一つも書いてないうえソースがソースだしな
646 スターラー(アラバマ州):2009/11/16(月) 10:27:49.55 ID:Ch7JDbLB
>>198
それってもしかして正常位
647 鑢(catv?):2009/11/16(月) 10:28:52.75 ID:aphG/aXS
>>20
シナリオとキャラクター以外は最高。
>>48>>611
インターナショナル版は4倍速が良かったな。
>>639
でも、北米版や欧州版では4倍速入ってないんだよねー。
ただし、成長システムにはジョブがあったけどね。
だから、欧米での高評価はマゾい気はする。


FF12はシナリオとキャラを無視して
戦闘と成長とゲーム性を楽しめる人なら
インターナショナル版で最高傑作って思えると思う。


>>1
ちなみにFF13は体験版やったらわかると思うけど
3Dの意味が全くない。2Dマップを2Dライクなキャラポリゴンが走るだけの
ハリボテゲー。物理演算と無縁なPS2世代以下のダメゲー。
ここまでは体験版プレイでも気づける。

そりゃアンチャーテッドとかGOW2とかと比べたらゲーム性はゴミだろ。

でも、製品版は戦闘システムが面白いかもしれんので期待。
グラフィックは映像作品として見るなら、ありだろ。物理演算関係ないし。

なので予約してるよ。音楽もいいしサントラも予約した。
648 硯箱(チリ):2009/11/16(月) 10:29:03.66 ID:+iNW9UmZ
>>636
え、マジで?
649 鑢(catv?):2009/11/16(月) 10:29:41.29 ID:aphG/aXS
>>145
なんつーかSFのセンス皆無だな。キャラデザインは劣化の一途だ。
650 鑢(catv?):2009/11/16(月) 10:30:43.50 ID:aphG/aXS
>>636
服装とかゴミだけど、ライトニングさんの素体のポリゴンデザインとテクスチャデザインは褒めて良いだろ。
言動はどうせゴミだろうけど、脇の美しさは、ポリゴン班を褒めてやりたい。
651 黒板消し(東京都):2009/11/16(月) 10:31:16.49 ID:ya4bpWy0
これCod4MW2ってことで決着付いただろ
なんでガジェ通はFF13にしてるんだ
652 鑢(catv?):2009/11/16(月) 10:33:15.89 ID:aphG/aXS
>>651
あっそうなのか。そりゃFF13ゲットじゃ変だもんな。
つーかCOD4じゃないだろw 単にCOD:MW2だろ。
MW2面白いけどなー。FPSとしてゴミなのはわかるけど。
653 ラチェットレンチ(catv?):2009/11/16(月) 10:35:45.45 ID:CPFpTAZL
12はガンビット組み合わせて放置しても戦闘がスムーズにいくか試すのが楽しかった。
654 加速器(コネチカット州):2009/11/16(月) 10:53:18.81 ID:ux1vZd4j
やっぱCODか
655 ゆで卵(埼玉県):2009/11/16(月) 11:27:44.25 ID:W2OuYFWW
>>628
街のマップが狭いと、なんか凄く寂しくもなるんだよなー。
以外と街の大きさとか行ける範囲って重要だと思う。
656 れんげ(神奈川県):2009/11/16(月) 11:29:10.35 ID:RFg9RAio
MW2はもう発売済みだから最終版とか書くわけがない
FF13で確定
657 ミキサー(静岡県):2009/11/16(月) 11:31:01.81 ID:teNFliX9
こいつの虚言癖知らない奴がいるのか
ライブドアとフジテレビがトラブった時仲裁に呼ばれたとか昔書いてたなw
658 釜(九州):2009/11/16(月) 11:32:24.58 ID:3JV6sFRq
>>636
絶対買え
659 釜(九州):2009/11/16(月) 11:34:32.22 ID:3JV6sFRq
>>656
日本語ローカライズはスクエニが担当で12月発売
 
660 飯盒(大阪府):2009/11/16(月) 11:38:31.21 ID:BXXa2hbL
糞ゲーなのが明かなFF13なんか買う位ならEOEに賭けた方がマシ
661 漁網(アラバマ州):2009/11/16(月) 11:43:28.54 ID:zM4gaoq0
FF14さえきっちり作ってくれればいいよ。
どうせFF14からあぶれた雑魚開発で作ったんだろうし。
662 飯盒(長屋):2009/11/16(月) 11:46:34.26 ID:QYfhCmbb
西海岸じゃ評判が悪いザマス
オヒョヒョ
663 砂鉄(コネチカット州):2009/11/16(月) 11:47:14.11 ID:0Xoyi7h1
やっぱりヒゲが関わってないFFなんてFFじゃないんだよな
音楽も植松はテーマ曲だけらしいし
664 乾燥管(東京都):2009/11/16(月) 11:52:48.06 ID:qxiBpFBe
ホラ吹き隊長の記事をソースにする時点で間違い
彼は、こういう記事を書いて、自分の存在を大きく見せるというのが目的だから
釣られすぎ
665 ろうと台(関東・甲信越):2009/11/16(月) 11:52:49.47 ID:xYJc2Xlg
>>655
RPGだったら広くて良いことなんて一つもないだろ
アクションなら色々動かしながらあそこいけそうだなってやるだけで楽しいけど
RPGだったらただ歩き回るしか出来ないしやることは話を聞くだけだし
武器屋とか道具屋の場所も無駄に離れてめんどくさい、イベントがあっても
どこそこに行ってアイテム渡したりコマンド選択するだけのただの作業っていう。
作業でもあればいいが色々動き回って収穫なしとか普通にあるしRPGだと無駄に広いだけってなりやすい

FF12はガンビットはすげー面白かったけど街が広すぎてめんどくさくて序盤でやめた
666 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 12:20:05.52 ID:80GlfrOW
>>665
フィールドは広くていいと思うけど街が広すぎるのは駄目だな
巨大都市とか言って無駄にでかいだけで探索しても大したサブクエがある訳でもなく
店から店へ行くのにエリアチェンジとか馬鹿じゃねーのと思うわ
667 彫刻刀(愛知県):2009/11/16(月) 12:25:30.34 ID:LmEewpy2
グラフィックが良くなって
店までの距離が長くなっただけだわな
改悪
668 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 12:34:46.48 ID:1rGM74ie
今のFFって、堀井、すぎやま、鳥山がいないドラクエ、みたいなもんだよね。
なんでFFと銘打ってんの?
ブランドだよりで自信ないの?
669 鑢(catv?):2009/11/16(月) 12:36:29.06 ID:aphG/aXS
>>665
序盤でやめたならガンビットの面白さなんぞわからんはずだが……?

>>655
マップに関してだけなら>>665-666の言う通りだと思うけどね。
Wizみたいに、街の場所指定するだけで飛べるくらいでよかったと思うが。

>>628
ラスレムもFF12もそうだけど、倍速プレイがある版じゃないとなぁ。
ラスレムはPC版で良かったね。
670 鏡(東海):2009/11/16(月) 12:40:06.17 ID:lTtPGJSQ
FFムービー一本の予算で作られたオブリを見習え
671 猿轡(長屋):2009/11/16(月) 12:40:09.18 ID:a+R17cRk
>>1
要約:構って
672 鑢(catv?):2009/11/16(月) 12:40:30.97 ID:aphG/aXS
とはいえ、街が広いなんて、FF12だと最初の街くらいじゃなかったっけ。
他の街もそこそこの広さがあったけど、たいして広くなかったような。
673 鑢(catv?):2009/11/16(月) 12:42:49.87 ID:aphG/aXS
>>670
開発力がないから、どんなに金かけてもオブリビオンみたいなのは
スクエニ発では出てこないだろう。SEGAならやってしまえるかもしれんが
アンチャーテッドに結実しちゃったし。和RPGは雰囲気ゲーとして楽しむしかないね。
でもFF12みてもわかるように、一部一部だけなら、ゲーム性としては上手いから
開発チームのうち、戦闘プログラムだけとかが頭回ってるんだろね。
物理演算エンジンなんて自社開発できんだろしー。
674 滑車(アラバマ州):2009/11/16(月) 12:43:45.39 ID:Scpipjxz
FF3・・・クリスタルタワーでやめた
FF4・・・ドアの敵に押しつぶされてやめた
FF5・・・船手に入れたところでやめた
FF6・・・砂漠の城でケフカが驚いたところでやめた
FF7・・・最初のダンジョンクリアした後、電車の中でヒロインと糞長い会話してるところでやめた
FF8・・・最初の学校の中で散々迷った後、広末っぽい奴が出てきたところでやめた
FF10・・・テンションの高いバカ女が出てきたところでやめた
675 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 12:45:00.12 ID:ZeXmPkGy
最近のPS3劣化ソフトを見れば散々なデキなのは容易に想像つくわ
プリレンダムービー大量に入るくらいしかPS3の利点ないもん
676 げんのう(関東・甲信越):2009/11/16(月) 12:45:22.73 ID:ZBREYqcr
7のDisk1以降やって無いわ
677 鑢(catv?):2009/11/16(月) 12:53:28.63 ID:aphG/aXS
>>675
あとはチート防止があるねw
678 レーザー(福岡県):2009/11/16(月) 12:54:19.55 ID:yQZT24rL
>>674
お前、ゲーム自体向いてないんじゃねーの?
679 巾着(北海道):2009/11/16(月) 12:56:47.76 ID:m8k0aNaa
てーか毎回やめてるのになんで買うんだ
680 レポート用紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 12:58:38.82 ID:Bx6cfkaz
ゲームに執着ないやつがこんなに細かく覚えてるわけないだろw

こいつはFFを愛してる
681 ろうと台(中国地方):2009/11/16(月) 12:58:59.07 ID:I5xY9ab0
開封しないのに買うヤツもいるぐらいだから
682 鑢(catv?):2009/11/16(月) 12:59:41.22 ID:aphG/aXS
コレクター魂だな
683 グラインダー(埼玉県):2009/11/16(月) 13:02:59.75 ID:kgKRqcnG
なんかもう13は糞であってほしいって怨念を感じるね
684 硯箱(大阪府):2009/11/16(月) 13:04:34.48 ID:irWMBjwy
ユ、リ、パ
685 プライヤ(中国・四国):2009/11/16(月) 13:05:44.40 ID:h0M18BsS
>>674
FF7で挙げてるヒロインってのは、ジェシー?バレット?
686 烏口(京都府):2009/11/16(月) 13:07:15.35 ID:R0s3Tbnq
フラゲのわりには具体的内容がまったくないな
687 ピンセット(関東・甲信越):2009/11/16(月) 13:08:06.84 ID:Wt6Ah0J2
12は面白かっただろーがクソが
話はクソだったがゲーム部分は言うほどつまらなくなかったわ
688 彫刻刀(愛知県):2009/11/16(月) 13:08:54.88 ID:LmEewpy2
PS3でノベルゲームやらマージャンやらテトリスやれって
馬鹿にしてるの?
689 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:12:35.39 ID:09RCVnFV
切込隊長とかいうペテン
まだいたのかよw

こいつの話に耳傾けるねらーは新参しかいねーだろうw
690 漁網(北海道):2009/11/16(月) 13:14:35.71 ID:oKCA4PNa
FF12はPARで移動速度4倍くらいでやっとゲームになる
691 時計皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:19:58.77 ID:8x5ouTv/
12は駄作だな
あの終り方はないだろ

どう考えても、ストーリーが中途半端に閉められている
692 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:20:43.91 ID:aphG/aXS
>>683
FF12同様、FF13も全体としてはダメだろ。シナリオとキャラ設定とシナリオ背景設定は終わってる。
さらに言えば、3Dデザインチームも終わってるし、いろいろダメだろうな。

でも、戦闘プログラムチームだけは期待できるから
一部だけ取り出したらゲームとしては面白いんじゃないかな。

>>687
ガンビットと戦闘のプログラムんとこだろ。あとフィールドマップ構成。
FF12の良いところだけ見ると、すごく良いけどね。

>>690
インタ版買えば4倍速機能ついてるじゃん。。。わざわざPARしなくても
693 巾着(新潟県):2009/11/16(月) 13:20:59.86 ID:+iFB3OTy
>>684
俺は中古屋へ急いだ
694 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:21:39.93 ID:aphG/aXS
>>691
シナリオは終わってるな。アホがたまに擁護するけど
どう考えても、あの宇宙人みたいなの投げっぱなしすぎるし
ラスボスが北斗の拳過ぎる。シナリオとかキャラの魅力を重視するならFF12はウンコだろね。
695 ルーズリーフ(東京都):2009/11/16(月) 13:21:49.17 ID:Xb03goyQ
これNW2のことだろ
なんで西海岸の奴らが来月発売のFF13をフラゲ出来るんだよ
696 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:22:52.05 ID:r3zJ0YAq
12はシナリオが半端だった以外は良作だろ
あんだけのマップと遊び要素をDVD一枚に詰め込んでるのは異常
697 鑢(千葉県):2009/11/16(月) 13:23:38.87 ID:QYc1XzlT BE:199411182-2BP(6035)

12-2を作ってくれればなぁ・・・・
698 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:23:56.97 ID:aphG/aXS
>>696
シナリオは中途半端どころじゃないダメっぷりだよ。
あんだけのマップと遊び要素が入ってるのは素晴らしいが。
699 試験管(石川県):2009/11/16(月) 13:24:10.47 ID:3oHzyjmF
切込なら、まず
「本当にフラゲしたのか?」
という疑惑が浮かんでくるのでGK以前の問題じゃねえのww
700 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:25:02.33 ID:aphG/aXS
>>697
ユリパになるだけだろ。。。
そのユリパですら戦闘システムは良かったんだけどな。
FF8だってゲームとしては面白かったし。
戦闘プログラムだけ河津系チームが本気出せてるからなあ。
FFCCの新作は何とトチ狂ったのかよくわからんが。
701 試験管(石川県):2009/11/16(月) 13:25:33.77 ID:3oHzyjmF
>>697
DSで12-2でただろ
702 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:25:47.85 ID:BWsUVJwO
バカ「アンチャ2と比べてFF13はグラが酷い」
703 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:26:19.15 ID:aphG/aXS
>>701
忘れてたのに思い出せないで(´・ω・`)イヴァリースおわた
704 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:27:43.84 ID:aphG/aXS
>>702
そもそも別ジャンルっつーか、アンチャと比べて、
FF13はグラは平面上に動かせない&触れない物体が配置されてるだけで
2DRPGと変わらんからなあ。
705 修正テープ(アラバマ州):2009/11/16(月) 13:30:18.58 ID:+s8NpfZg
グラフィックも技術もストーリーもキャラデザも全て期待できない
ほんとにネームバリュー以外の売りが全くない
706 加速器(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:30:50.26 ID:TruuTHqF
とりあえず野村調のキャラデザと、トランスフォームの企画通した奴を殴りたい
707 レーザー(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:32:36.15 ID:bQsk/6h8
>>695
発売済みのモノをフラゲとか書くバカはいねぇよ。

つか、アルファブロガー(笑)とやらを使って話題作りしなきゃならんほどFFブランドも落ちぶれたか。
まぁ、大金かけたソフトだから念には念を入れてんだろうが、分かりやすいヒールの暴言に釣られるバカはどれほど居るのやら。
708 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:33:30.37 ID:r3zJ0YAq
FF12RWは不遇の子
戦闘以外は懐古好きの要素も多いし、ストーリーも王道でいいと思うんだがな
これのためにDSL買ったのは内緒だ
709 試験管(石川県):2009/11/16(月) 13:33:32.58 ID:3oHzyjmF
>>703
アーシェが超絶釣り目スイーツブサになって性格はさらに悪くなって
ヴァンに内緒でパンネロがしらねえ男と勝手に人気のいないところに出かけて浮気

正統な続編だよ逃げちゃいけないよ
710 巾着(catv?):2009/11/16(月) 13:34:27.34 ID:iXn7QSj9
12は最初の町のでかさで嫌気がさし、最初のお使いの道行きの長さでうんざりしてなげたは。
711 マイクロシリンジ(青森県):2009/11/16(月) 13:34:43.71 ID:4Peg3+LP
>>700
FFはストーリー中二病ウンコ(12に至っては尻切れトンボ)でもなんとかなったのは
システムが斬新で安定していたおかげもあるとおもう。
712 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:35:23.84 ID:OJNHEpAr
まあ発売前に全く同じ手法でネガキャンが行われた
ドラクエ9は良ゲーだったわけだが
713 ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:36:36.42 ID:BWsUVJwO
>>705-706
任豚がんばるなぁ
714 ハンドニブラ(福井県):2009/11/16(月) 13:36:59.64 ID:AGYRFkSj
クソでも買う奴いるから
大丈夫だと思う
ある程度売れればいいだけだし
715 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:37:11.07 ID:aphG/aXS
>>708
しかしその戦闘が。

>>709
(´・ω・`)
記憶から消してたわ。買ったけどな。イヴァリース繋がりで。

>>711
だと思うよ。ゲームとしては面白いんだよ、確かに。
FF13もたぶん戦闘だけは面白いと思う。音楽もいいけど。
でもシナリオは前から厨2だし期待しちゃいけないよな。
グラがリアルになればなるほどFFのシナリオのウンコさが際だつ。
絵本レベルだったんだろうな。
716 めがねレンチ(大阪府):2009/11/16(月) 13:39:08.00 ID:ZkKv0G+H
切込隊長がFF13と思われるソフトをネガキャン 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258270615/
717 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:39:53.45 ID:r3zJ0YAq
FF13はスイッチポンで移植された完全版の360版が世界で売れるから大丈夫!
ってチカ君が言ってるからセールス的には大丈夫ですよ
718 エビ巻き(福岡県):2009/11/16(月) 13:40:30.57 ID:KCANOZre
>>712
ネガキャンしてたゴキブリは
今でもクソゲー扱いしてるだろ
719 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:41:05.38 ID:aphG/aXS
>>717
インタ版待ちだろjk
たぶんFF13だけで3〜4回はリリースされるとみた。
720 ろうと台(中国地方):2009/11/16(月) 13:41:28.13 ID:I5xY9ab0
>>714
もっと言えば出荷すればいいだけだからね
ファミ通で40点付けて小売りを騙せばそれでおk
721 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/16(月) 13:42:20.35 ID:423qzu7h
これはスクエニの調査が必要だろ
内容云々より本当に一ヶ月前に流出したのならそっちが深刻
漏らした人間がいるのならきちんと処分しないと
具体的なタイトル名を書いてないと逃げるかもしれんが誰が見てもFF13ことにしか思えないし
違うと言い張るのなら紛らわしいことするなと警告
722 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:42:31.58 ID:aphG/aXS
小売り悲惨すなあ
押し紙と変わらんね。
日本の大規模系ゲーム業界もあと10年ってとこか。
723 修正テープ(アラバマ州):2009/11/16(月) 13:42:59.67 ID:+s8NpfZg
スクエニは小金稼いでないでそろそろまともなゲーム出して下さいよ
もう開発力残ってないのかね
724 マイクロシリンジ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 13:43:54.88 ID:yHMjwZOr
>>700
ただFF8はシステムがサガ並みに複雑だったのは問題かと

一般人釣ってもクリアしてもらえんぞ
725 ハンドニブラ(福井県):2009/11/16(月) 13:44:22.27 ID:AGYRFkSj
>>720
いやほんとブランドのちからってすごいよね
ブランド物のクソバッグ買ってる奴アホ女バカにできないよね。
726 霧箱(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:44:27.51 ID:xTrpNRST
>>707
日本は12月発売だからフラゲだろ
そもそも「西海岸」 とかわけのわからん表現してるし、
最初からMW2と混同させて釣るつもりなんだろ
大体発売まで一月以上あるディスク媒体の商品がプレスされてるわけがない
「流出」ならともかくフラゲはおかしい
727 厚揚げ(catv?):2009/11/16(月) 13:44:59.30 ID:DAldM1zZ
切り込み体長老けたな
728 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:45:21.82 ID:aphG/aXS
>>723
河津さん直系が消えたら終わりだろうよ。
まともに(狂人レベルで)ゲームしたことないやつがほとんどだろうし。
シナリオにしても、ヘラクレスの栄光DSですら本気出せてた彼が
FFチームで監修()されると、あーなるわけだからなあ。
総監修が()だから、古参の河津さんとかがいなくなるとどうしようもなくなると思う。
河津さん以外で、ゲーム根幹に関われる古参いないだろ。
で、残った古参はドッターの彼だし。ドット絵は上手かったのにな。
729 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:47:04.44 ID:aphG/aXS
>>721 >>707 >>726
よくよく考えると>>1はおかしいよな。
事実関係をスクエニが直接問いただしたほうがいいとおもうわ。

>>727
もう50代なんだろ?

>>724
そうですね。反論はないわ。FF8を一般人向けにしたのはアホだと思う。
が、まあ、戦闘とか成長は面白かったな。アメリカではむっちゃ好評だった気がする。
730 丸天(アラバマ州):2009/11/16(月) 13:47:23.74 ID:g3NiQ/nz
マスターアップしたのは先週らしいな
731 マイクロシリンジ(青森県):2009/11/16(月) 13:48:11.01 ID:4Peg3+LP
スタッフロールに かわづ あきとし の名前があると妙に誇らしげな気持ちになった。
732 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/16(月) 13:48:14.95 ID:423qzu7h
河津って外れを連発してたまに当たりを出すイメージしかないんだが
最後に良かったのはミンサガまで遡る
最近のはFFCCCBでしょ?
733 修正テープ(愛知県):2009/11/16(月) 13:48:44.33 ID:Ahh/8D4H
ファルシのルシのコクーンで聖府軍がルシを攻撃している。
734 マイクロシリンジ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 13:49:12.53 ID:yHMjwZOr
>>728
河津はサガフロ1で終わった気がする
735 ノギス(関東・甲信越):2009/11/16(月) 13:49:32.40 ID:oMQ1k71J
736 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:49:41.61 ID:aphG/aXS
>>731
横井軍平信者で、川津信者の俺。

>>732
システム屋としてだけなら素晴らしいんだよ、河津さんは。
FFCCCBはさすがにプレイする気にならんが、褒める点は見つかると思う。
737 泡箱(コネチカット州):2009/11/16(月) 13:50:31.76 ID:ck24Un+8
あれだなドラクエ9のときの真似してるんじゃね
738 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:50:54.90 ID:aphG/aXS
>>734
ミンサガ、FF12のシステムがあるだろ。。ラスレムもPC版は悪くないよ。
ただなー、アンサガんときも思ったが、購買層っつーか
マーケティングっつーか、世間ずれしてらっしゃる感じがするんだよな。
739 マイクロシリンジ(青森県):2009/11/16(月) 13:51:24.00 ID:4Peg3+LP
>>732
システムで当たりを出せるというのは凄いんだよ。
740 修正テープ(アラバマ州):2009/11/16(月) 13:51:38.60 ID:+s8NpfZg
なんかFF7とかのおかしくなり始めた路線に憧れてスクウェア入っちゃったようなのが
現在開発部署に居たりとかしそうでそのせいでFFが暴走してるように感じるんだよ
誰も野村みたいなおかしな奴を止められないしそもそもまともな方向に修正できる人材が居ない
極めつけに社長が和田
741 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 13:52:21.96 ID:qaOuZSnM




     だからPS以降のFF最高傑作は7だと何度言ったら分かるんだ!!!

     植松の音楽のないFFなぞ認められる訳ないだろう!

742 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:53:41.06 ID:aphG/aXS
>>741
FF13の音楽は今でてる分までなら名曲っつーか
メロディラインはなかなかいいものが多いように思う。
植松さんのが聞きたかったら、アナタヲユルサナイPSPおすすめ。アナユルで検索。

>>740
内部の人に言わせたら、結局あいつのせいらしい。
743 ジムロート冷却器(茨城県):2009/11/16(月) 13:53:44.35 ID:N1QBy7Gb
これも召喚獣だったのか
http://uproda.2ch-library.com/188728tAT/lib188728.jpg
744 マイクロシリンジ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 13:53:54.09 ID:yHMjwZOr
>>738
というか時代が変わった気がする

今のムービーゲーだのキャラゲー時代に、あの説明不足で不親切なフリーシナリオとかの河津作風がウケないんだと思う
745 丸天(アラバマ州):2009/11/16(月) 13:55:32.93 ID:g3NiQ/nz
アンサガのバトル音楽は最高だったな
746 木炭(アラバマ州):2009/11/16(月) 13:56:04.21 ID:lyQ21LK5
これMW2の海外版を普通にやっただけだったらウケルよな
フラゲでもなんでもなかったりして
747 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:56:12.67 ID:aphG/aXS
>>739
まさに、その部分がゲームだからなあ。
河津さんはゲーマーとしてもシステムメーカーとしても超一流だわ。
でも、世間ずれはしてると思う。
あの人今でも良プレイヤー集めてTRPGやらせたら
1週間くらい平均睡眠時間30分で遊び続けられるだろ。
初期の開発チームはクレイジーなアナログゲーマー多かったからな。
そのアナログゲームの良さをデジタル変換しつつ、新しいシステム入れてるわけだし
河津さんは天才でいいとおもう。

が、超良システムが、一般向けとは限らないしな。
748 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:57:21.48 ID:aphG/aXS
>>744
同意は同意。
時代はお手軽ゲーに移行してるし。
つーかもう出尽くしたんだろ。

いやまあFF13の河津さん部分だけは期待してる俺だけどさ。

>>745
だね。
749 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/16(月) 13:59:00.37 ID:423qzu7h
>>740
野村にそこまで権力はないと思うんだが
FF13だって中心は北瀬と鳥山だし
キャラデザやってるから前面に出てきがちだけど
野村のチームはある部分まで手伝って開発の目処がついたら自分の作品にかかりっきりなってるって
インタビューの通りなら去年の夏以降FF13にはタッチしてない
750 鑢(catv?):2009/11/16(月) 13:59:39.78 ID:aphG/aXS
>>749
結局そいつのせいだと内部では。
751 めがねレンチ(埼玉県):2009/11/16(月) 14:01:34.20 ID:423qzu7h
>>750
内部ってお前スクエニの社員かよw
752 プリズム(山口県):2009/11/16(月) 14:01:36.41 ID:NzvefUuC
売れるのは野村が関わった作品が多いから野村が発言力持ってもおかしくはない
753 巾着(神奈川県):2009/11/16(月) 14:02:08.11 ID:j++QuaMG
+のスレでは切り込みに関して一切語られてないな
やっぱり+民はレベル低いわw

切り込みが逆にFF13(らしきソフト)をフラゲしてほめてたとしても俺は叩くね
754 マイクロシリンジ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 14:02:11.75 ID:yHMjwZOr
>>749
野村は単なる叩き台みたいなもんだよ

FF7の時は企画案出したからそれなりに権利はあったんだろうが、基本的にはただのキャラデザだろ?
まぁ、FF5でヒロイン個別エンドを潰して今の形にしたのは野村の提案らしいが…
755 鑢(catv?):2009/11/16(月) 14:02:15.05 ID:aphG/aXS
>>751
スクエニ社員の知り合いがいないやつしか掲示板にはアクセスしないの?

>>752
というか、古参は強いでしょ、どこの会社でも。
756 マイクロシリンジ(青森県):2009/11/16(月) 14:02:17.92 ID:4Peg3+LP
野村がKHとすばせか当てたおかげなのか
757 鑢(catv?):2009/11/16(月) 14:03:19.07 ID:aphG/aXS
>>753
つーか、FF13はフラゲ出来る圏内にないと思うんだよな。
かといってCOD:MW2は既に俺も所有してるくらいに新発売後だし。

だから何のゲームを指してるんだ?とは思う。
758 集気ビン(神奈川県):2009/11/16(月) 14:04:47.20 ID:YwBmo6Kv
>>6
FF11は大成功だろう
759 鑢(catv?):2009/11/16(月) 14:05:34.92 ID:aphG/aXS
>>428
FF12だけ最低3回(日本版、欧米版(ジョブついた)、インタ版(倍速ついた))も売ってるから、十分再利用してると思う。
ほとんど開発費かけないで3回も同じソフト出してるわけだし。FF7とか8はPC版あったんじゃなかったっけ。
760 アルバム(千葉県):2009/11/16(月) 14:05:55.16 ID:bOYXn7DZ
これってもしかして、FF13じゃなくてコールオブデューティの
可能性もあるの?せっこいなぁ。
761 まな板(関東・甲信越):2009/11/16(月) 14:06:36.66 ID:Ofh/VlI8
FF12は名作だって言ってるだろ
762 アルバム(千葉県):2009/11/16(月) 14:08:09.66 ID:bOYXn7DZ
12は、あのくだらん窃盗犯のガキがあれほど空気なら、
DQ9みたいにキャラエディットでも良かったんじゃないか。
763 ノギス(関東・甲信越):2009/11/16(月) 14:08:09.98 ID:9iwv68kF
いくら有能なスタッフや機材を集めても
有能な現場監督がいないんじゃ
ほとんどの場合いいものは出来ない。
ドラクエ8とローグギャラクシーを
やりくらべた時にそう思った。
ゲームの本質はファミコンから変わってない。
ゲーム性にこだわって作って欲しい。
「よく出来てる」と「面白い」は別。
ごちゃごちゃとごまかした次世代ゲームより
縛りのある携帯ゲーの方が頑張ってるよ。
764 マイクロシリンジ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 14:08:36.90 ID:yHMjwZOr
CODはテロリストモードがあるんだっけ?
765 巾着(神奈川県):2009/11/16(月) 14:08:47.25 ID:j++QuaMG
切り込み隊長の嘘が壮絶にばれた事件とかしらんの?

資産何百億、金融のスペシャリスト、マンションを一棟ごと買った、3カ国留学してシカゴ大学博士号
総理大臣山本権兵衛の子孫、一流の金融会社のエコノミストの経歴、フジテレビ買収の交渉役、
大学に呼ばれて講師をやった、など何十個もついてた嘘が一気に暴かれてすごい祭りになった。

そんなに嘘があばかれたのにSPAとかの連載とかは切られなかったのはすごい不思議だ。
嘘で簡単に原稿を埋めてくれるので便利屋として使ってもらってるんだろうね。

ひろゆきも簡単にだまされてたよw
766 鑢(catv?):2009/11/16(月) 14:10:09.15 ID:aphG/aXS
>>763
ケータイゲーも開発ががんばればなんとかなるだろうが
結局、移植作品が安定して売れて、新作はよほどのことがない限り売れないので、
もう飽和状態に移行して、終わると思う。

ゲーム市場はおわりだよ。切り込みがなんといってるかどうでもいいけど。

>>764
シナリオで。つーか色々と内容酷いけど、あれスクエニ、国内販売できるんかね。
767 パステル(東京都):2009/11/16(月) 14:10:24.71 ID:vqIWoL0l
>某年末

これで、今年じゃねーよ!とか言い訳しそう
768 封筒(埼玉県):2009/11/16(月) 14:10:49.95 ID:3LxTDJyo
オッサンたちって、ゲームを評価するのに思い出補正を100万%くらい
乗せて評価するからな。
一番最初のFFとFF12を、思い出なしで比べたら、どちらが面白か
考えてみたほうがいいよ。
769 鑢(catv?):2009/11/16(月) 14:10:51.24 ID:aphG/aXS
>>765
ひろゆきの切り込みに対するコメントは、なかなか面白かったよ。
本人って雑誌。
770 鑢(catv?):2009/11/16(月) 14:12:32.95 ID:aphG/aXS
>>768
PSPやGBAででたFF1・2とか
ケータイででてるやつとかあるけど
今の感覚で言えば、ケータイ機器で気軽にやれるゲームだと思う。
RPGツクールとかでも、あれくらいの面白さのゲームあると思うけど。
ただ、最初につくったことはエライでしょ。あとのはコピペだし。
コピペ文章にしてもくだらないなーとか思っちゃえるけど
最初に書いて、それが流行るとかはすごいことだよ。一応。
771 画用紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 14:17:59.07 ID:e9hCGTqO
FF13がクソゲーなのは想定内
772 ノギス(関東・甲信越):2009/11/16(月) 14:18:42.68 ID:9iwv68kF
>>766
携帯ゲーはキャリアのアプリの仕様と
販売方法が未成熟過ぎるのが問題だけど、
開発自体に掛かる費用は安いからな。
ユーザーとしてもシンプルに遊べるってのが
今時のゲームとしては逆に新鮮。
773 鑢(catv?):2009/11/16(月) 14:20:04.78 ID:aphG/aXS
>>772
その代わり、薄利多売っつーかなんつーか。
それほど市場としては膨らまないでしょう。
いや、俺はケータイゲーム好きだよ。
PSPとかDSとか結局ケータイに食われるというか、
PSPケータイとかDSケータイとかでると思うし。
でも、市場が前の規模まで育つとは思わんよ。
774 IH調理器(新潟県):2009/11/16(月) 14:20:34.72 ID:pWLYTXcF
ff12の悲劇がまたやってくるのか
775 画用紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 14:24:27.58 ID:J3UxhlAM
和ゲーに縋り付くのはやめて、洋ゲーをやろう
ほら、オブリビオンとか面白いぞ
776 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 14:30:00.88 ID:HU3IXQRw
こんな記事関係無しに200万売れるよ
1つ気がかりなのはDQ9の時のくだらないコピペとお前らの反応が180度違うことだな
777 巾着(神奈川県):2009/11/16(月) 14:32:07.14 ID:j++QuaMG
この嘘が巧妙なのが2点。

全体的にはFF13を想像させるが細かいところを追及すると他のソフトの可能性もあり
ソフト会社がクレームをつけようとしても、いくらでも逃げられるということ。

もう一つは切り込み隊長の病的な虚言癖をあげて叩くとFFファン(GK)だと思われて
ハード間の信者闘争に巻き込まれるということ。

要は切り込みはFFとPS3が大嫌いであり、本当か嘘かは二の次で信者の闘争を煽りたいだけ。
そんなことのために平気で嘘がつけるのが切り込み隊長。
JAL再建のために国家戦略室に呼ばれたとか平気で言っちゃうからね。

ちなみに俺は据え置きは初代PS 携帯ゲームはGBASP以降は持ってません。
FF13が年末に発売されるってのは昨日知りましたw
778 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 14:32:42.70 ID:HU3IXQRw
FF12は割と冒険してる感じはあったからな
FF10の一本道観光旅よりは良かった
779 ろうと台(中国地方):2009/11/16(月) 14:32:56.44 ID:I5xY9ab0
>>776
今回は情報の出所が胡散臭いからな
DQNのときも出所は怪しかったけど、今回は胡散臭いのが確定してるヤツが情報流してるから
780 上皿天秤(東京都):2009/11/16(月) 14:33:56.62 ID:cnC2SFc4
>>769
概要教えてくれ
781 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 14:34:54.97 ID:uT9oNfTE
FF12は980円で買った
FFはすぐ値崩れするから発売日に買うやつはアホ
782 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 14:36:10.18 ID:HU3IXQRw
FF12は序盤で恐竜とか巨鳥どうやったら倒せるか試行錯誤できるやつならそれなりにおもしろいと思う
783 拘束衣(西日本):2009/11/16(月) 14:38:16.68 ID:ZQSTJCF7
切り込み隊長やばくね?
下手すりゃ天文学的数字の損害賠償請求があるぞ。
784 スターラー(大分県):2009/11/16(月) 14:38:27.17 ID:McYgU90q
12はバトルシステムが面白い
だから長い移動もエンカウントも平気だった
ストーリー糞なのは認めるが
785 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 14:40:33.12 ID:r3zJ0YAq
12はモブ狩りとかのサブ要素の方が面白かったな
ギルガメッシュとは戦っておくべき
786 巾着(神奈川県):2009/11/16(月) 14:42:35.78 ID:j++QuaMG
>>783
「FF13とは一言も言っていませんが?というかFF13ではありません。この部分を読んで頂けたら
FF13ではないことがわかると思います。これ以上はソース元の知人に迷惑がかかるので言えません。
しかし今回のことで皆様を混乱させてしまったことをお詫びします。」 by切込体調
787 巾着(東京都):2009/11/16(月) 14:44:26.58 ID:P18yW8VF
このスレタイは切込も知らんアホなのか
スレタイに名前入れたら訴えられるってことまで知ってるからなのか判別しづらい
788 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 14:47:06.24 ID:HU3IXQRw
FF13も4倍速インタが出るんだろうなー
789 ホールピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 14:48:31.65 ID:0Xoyi7h1
ワールドマップが復活するのかぐらいしか関心が無い
790 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 14:51:13.69 ID:HU3IXQRw
てか体験版はそんなに面白かったのか?
791 巾着(栃木県):2009/11/16(月) 14:55:43.00 ID:EfPvBrjY
戦闘システムは12のやつにしろよ
なんで前みたいな糞戦闘に戻っちゃってんの?
792 ピンセット(北海道):2009/11/16(月) 14:57:45.51 ID:cEda4UvT
DQ9リメイクで据え置きに移行しやすそう
793 ムーラン(埼玉県):2009/11/16(月) 14:58:11.47 ID:CH2TMQ+c
>>791
12の戦闘はあんまりウケなかったから戻したんだろ
794 巾着(アラバマ州):2009/11/16(月) 15:01:02.59 ID:HU3IXQRw
12の戦闘とか面白かったけどなー
FFのシナリオやキャラが好きな人と戦闘が好きな人で評価が分かれそう
PS以降のFFと昔のFFみたいに。ID:aphG/aXSとかいい線突いてる
795 ルーズリーフ(東京都):2009/11/16(月) 15:02:03.98 ID:Xb03goyQ
だから>>1はこれのことだろ

「ゴミ」「Epic Fail」… PC版『Modern Warfare 2』のユーザー評価がやばいことに
http://gs.inside-games.jp/news/209/20916.html
IGN
読者レビューの平均得点は1.6

Metacritic
平均点は1.3

米Amazon.com
カスタマーレビューの平均点は1.5
796 カンナ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 15:05:36.44 ID:3/2Uo0/X
ゲームを必死に批評してるのもどうかと思うが
797 巾着(神奈川県):2009/11/16(月) 15:08:00.17 ID:j++QuaMG
ふと思ったんだけど、アメリカ西海岸ではゲーム関係者はFF13の最終版はプレイできないんじゃね?
798 音叉(コネチカット州):2009/11/16(月) 15:11:25.28 ID:UMWPUQj1
>>795
よくしらんがリストラあったの?
799 上皿天秤(千葉県):2009/11/16(月) 15:15:20.47 ID:ddC18Bqm
評判落としといて実は良作って方が売れる気がしなくも無い。
DQ9だって結局売れまくった訳で。
800 やっとこ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 15:17:35.72 ID:0mQy6Wy3
>>798
日本ではスクエニから出るからじゃね
801 巾着(神奈川県):2009/11/16(月) 15:18:00.50 ID:j++QuaMG
>実売20万部を切った状態でビッグタイトルごと過去の遺物が白日の下に晒される

今のFFシリーズってこんなに売れないの?この辺もおかしくないか?
詳しい人突っ込んでくれ
802 製図ペン(東京都):2009/11/16(月) 15:19:48.21 ID:SgwtdCgy
何でこの嘘吐き、雑誌の連載持てるの?
803 スターラー(大分県):2009/11/16(月) 15:22:12.81 ID:McYgU90q
ギミックディールって何
804 時計皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 15:22:53.29 ID:ck24Un+8
>>802
在日なんじゃね?息をするように嘘つくし
805 ノート(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 15:24:34.91 ID:MygMOdLX
ドラクエの時と一緒でゲハ豚がブーメラン飛ばしてるな
806 鑿(catv?):2009/11/16(月) 15:27:15.57 ID:uInOq5Ah
ドラクエの時もガングロギャルがうんぬんかんぬん言ってたよね
807 霧箱(アラバマ州):2009/11/16(月) 15:27:59.45 ID:I95KBFKk
>>795
前作は叩かれてないだろ
808 ミリペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 15:36:08.36 ID:r3zJ0YAq
>>790
別に面白くはない、というか短すぎるしシステムについても判断材料が少な過ぎる
戦闘は従来の棒立ち戦闘でアクション性には欠ける
マップは一本道、グラの解像度は高いようで割とシャキッとしてる、色使いは綺麗
その分カクカクはちょっと気になった
音楽はよさげな感じ
ロードは少なめで割と快適ではあった

製品版がどうなるかは知らん
809 鑢(catv?):2009/11/16(月) 15:55:56.16 ID:aphG/aXS
>>780
切り込みの良いところと悪いところを、
良い悪いとか善悪ではなく、上手く紹介してた。
俺が言っても、誤解招くと思うんで、バックナンバー買って見ることをおすすめする。
ホリエモンのインタビューも笑えた。

俺としては
ひろゆき→記憶してる知識が少ないが、計算能力は高い、HDDのついてないPC
ホリエモン→HDDしかついてないパソコン。CPUもメモリもない。大学受験くらいしかできないだろうな。
切り込み→電卓
って思った。ほら?誤解招いたでしょ。
810 硯(関西・北陸):2009/11/16(月) 15:56:37.56 ID:s4UyyM8R
10-2、12と酷かったんだからクソゲーなのは目に見えてたろ
811 鑢(catv?):2009/11/16(月) 15:59:09.89 ID:aphG/aXS
>>790>>808
FF13の体験版は、戦闘システムが製品版とまるで違うらしい。
あるいみ、何の体験版にもなっとらん。製品版の戦闘システムのほうは
今は紹介記事でしか見てないが、期待できそう。
どうせ一般的には不評になるだろうが。

で、テクスチャと画面の解像度が上がっただけで、
フィールドは疑似3Dで、システム自体は2Dのまま。
ゲーム性としてはPS2時代となんらかわらん。
確かに色はキレイっちゃきれい。

要するに、キャラは横方向にしか自由に動けないってこと。
それをごまかすために、無理矢理ジャンプできる地点が用意されてる。
もちろんマップは一本道。

ロードは軽かった。音楽は良かった。
812 巾着(東京都):2009/11/16(月) 16:08:13.32 ID:P18yW8VF
>>807
CoD:WaWのことじゃないの?
813 巾着(三重県):2009/11/16(月) 16:09:52.31 ID:c7UXTb2r
まだこの人は虚言癖が治ってないのかよ
814 霧箱(アラバマ州):2009/11/16(月) 17:25:18.86 ID:I95KBFKk
>>812
WaWにしたって「おおいに叩かれた」ってほど酷評はされてないわな
そもそも日本では発売されてないし
IGN見たらユーザーレビューで8点台
815 墨(catv?):2009/11/16(月) 18:23:55.82 ID:ZGrw70hm
こりゃマジで地雷っぽいな
816 レーザー(コネチカット州):2009/11/16(月) 18:27:42.32 ID:x1AtKJVW
FFは地雷でも買う!!
DQは地雷でも買わん!!
817 硯(関西・北陸):2009/11/16(月) 19:51:09.59 ID:s4UyyM8R
どう見ても地雷だろ
818 硯(関東・甲信越):2009/11/16(月) 20:00:08.82 ID:kgQ1r/mF
最初に発表された戦闘シーンを返せ
819 加速器(コネチカット州):2009/11/16(月) 20:01:57.24 ID:pLcuWv8N
そんなもんより淫妖蟲の新作出るぞ
特典も豪華だから今のうちに予約しとけ
820 マイクロシリンジ(東京都):2009/11/16(月) 20:15:34.87 ID:OIqa/jMI
340 ノイズw(神奈川県) [] Date:2009/09/17(木) 14:59:31.95 ID:iF/pOHnP Be:
>>311
TGS後には状況は一変してるよ

鉄拳ゴミステ版劣化発覚、龍4マルチ発覚、FF13国内マルチ発覚、エスコン最新作箱○独占発表、ペルソナ5箱○独占、坂口RPG新作発表、板垣新作発表、ナタル発売日発表?

GKにだまされてPS3買った奴が何か事件でも起こさないか心配だ

ま、俺はお前らの発狂ぶりをゆっくりと鑑賞させてもらうよ(笑)
821 蛸壺(埼玉県):2009/11/16(月) 20:22:36.08 ID:GXrlQzD4
フラゲ早すぎるだろw
822 巾着(catv?):2009/11/16(月) 20:59:56.53 ID:shTyaf8a
>>336
なんか肌がお年寄りみたいだよね
823 硯(関東・甲信越):2009/11/16(月) 21:50:42.17 ID:kgQ1r/mF
戦闘が劣化した段階で既にクソゲー確定だろ
824 電子レンジ(岐阜県)
>>1-12までレスが赤くてワロタ