【卑弥呼】 邪馬台国が奈良でほぼ確定したっぽいけど、九州厨はこれからどーすんのよw
1 :
ノイズa(東京都):
「卑弥呼の宮殿」にぎわう 奈良・纒向遺跡で現地説明会
「女王卑弥呼の宮殿」の可能性がある3世紀前半の国内最大の建物跡が見つかった奈良県桜井市の纒向遺跡で14日、
現地説明会が開かれた。集まった大勢の考古学ファンは「これが出た以上、邪馬台国は大和で決まり」と“太鼓判”を押した。
午前中だけで約1600人が見学。配布された資料を手に市教育委員会の担当者の説明に耳を傾けた。
兵庫県明石市の会社員の男性(59)は「ここに卑弥呼が本当にいたのか…。古代のロマンを感じます」と感慨深げ。
奈良県橿原市のアルバイト瓜阪久美子さん(54)は「周辺でもっとすごい建物が出ると思うとワクワクする」と話した。
前夜からの雨の影響で発掘現場は水がたまり、関係者が早朝からポンプで水をくみ出すなど準備。
JRも最寄りの巻向駅へ臨時電車を運行した。
纒向遺跡は邪馬台国の有力候補地とされる。今回見つかった建物跡と、西側の小規模の3棟は
東西一直線に整然と並んでいたことも分かり、市教委は同遺跡の中枢部としている。
現地説明会は15日も午前10時から午後3時まで開かれる
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111401000274.html
2 :
ノイズw(富山県):2009/11/14(土) 17:03:10.89 ID:mK9tRvuQ
奈良ならしかたがねえな
なんつって
3 :
ノイズn(福岡県):2009/11/14(土) 17:03:41.79 ID:qYAw7NiG
ならいいじゃん
4 :
モズク:2009/11/14(土) 17:03:59.32 ID:cp194qh8
どうもしないんじゃね
生活に何の影響もなし
5 :
ノイズc(長屋):2009/11/14(土) 17:04:13.04 ID:hlNOys0S
80年代からかなり学会の主流から外れていたけどね→九州説
6 :
ノイズs(長屋):2009/11/14(土) 17:04:24.13 ID:iOVE1sgj
7 :
ノイズf(東京都):2009/11/14(土) 17:04:27.66 ID:UCd0pMIt
ウダウダ言ってもどうにもならないしな
8 :
ノイズa(長屋):2009/11/14(土) 17:05:17.02 ID:Nur1DO4f
どこが確定してんだよ
名前入りの遺物でも出てから言ってくれ
9 :
ノイズx(大阪府):2009/11/14(土) 17:05:37.25 ID:nzHarEsG
転々としてたって考えはないの?
10 :
ノイズf(catv?):2009/11/14(土) 17:05:44.29 ID:yq9qJhI7
邪馬台国は俺の心の中にあるのだ
これでいいのだ
11 :
ノイズe(沖縄県):2009/11/14(土) 17:07:15.64 ID:9ICjUWTA
12 :
モズク:2009/11/14(土) 17:07:22.80 ID:j/2owLMp
舞阪洸にさっさと火魅子伝の続きを書かせる
13 :
ノイズc(dion軍):2009/11/14(土) 17:07:43.41 ID:R2NuqIUK
奈良が邪馬台国で九州がクマソでFA?
14 :
ノイズs(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:08:20.27 ID:7TmPFjgr
いや、まった、異国という説もある
15 :
ノイズo(京都府):2009/11/14(土) 17:09:36.59 ID:oNLMU6P/
九州説は、大和朝廷とは別の豪族が邪馬台国って立場だから
奈良で金印でも発掘されない限り崩れない
16 :
ノイズn(関西地方):2009/11/14(土) 17:09:38.42 ID:ul5SwZQc
ファンが太鼓判を押しただけファンが
18 :
ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:10:12.72 ID:/KILO/Lg
何か、先に確定ありきでやってて、
結構批判されてたやつじゃないの?
19 :
モズク:2009/11/14(土) 17:10:31.87 ID:46Om/iv+
卑弥呼でございまーす。お魚くわえた熊襲を追いかけて
20 :
ノイズw(中部地方):2009/11/14(土) 17:11:36.65 ID:r6zz25cl
当時は小国分立なんだから
中国や朝鮮半島に遠い近畿にあるわけねーだろうよ
海を渡ればすぐいける九州にあったでほぼ確定的だべさ
21 :
ノイズc(九州):2009/11/14(土) 17:13:25.20 ID:fbxRi2lL
長崎県民のおれでも九州説はないと思ってた。
22 :
ノイズs(東京都):2009/11/14(土) 17:14:38.88 ID:8afDkriS
AVスレにしろ 卑弥呼は最高だった
23 :
ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:15:41.65 ID:HwS8pqh6
良かったな奈良
いつも京都に負けてるけどこれで真に日本最古の都を主張できる
24 :
モズク:2009/11/14(土) 17:15:45.33 ID:tPUnRH/0
25 :
モズク:2009/11/14(土) 17:16:01.80 ID:t6/2mEVB
だから出雲だって言ってんだろ
26 :
ノイズo(九州):2009/11/14(土) 17:16:20.36 ID:r0JThjbV
地元の新聞も九州ではない気が…って感じだった。
27 :
モズク:2009/11/14(土) 17:18:23.18 ID:K7X/Ii6H
奈良とか福岡とか田舎同士の争いは醜いな
28 :
ノイズo(九州):2009/11/14(土) 17:18:27.11 ID:GrzhWr7H
小中高と九州北部にあったと習ったんだけど近畿厨は死ぬの?
29 :
ノイズn(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:18:31.26 ID:0UGmsmDO
九州には土人の熊襲がいたじゃん
それで満足しろよ
30 :
ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 17:19:12.26 ID:VcHjjwna
>>2 鹿もかかってんのかっ
すげえっ天才っっっ!
>>20 実際なんであの場所が拠点に選ばれたのか謎だな
東日本との交通の便はそんなに良くないし
そのわりに東海系の土器は多いし
32 :
ノイズx(長屋):2009/11/14(土) 17:20:07.35 ID:hVxcQaRU
3世紀初頭最大の建物遺構なんだから、最大級の権力がここにあったということが重要なんだろ?
33 :
ノイズa(東京都):2009/11/14(土) 17:20:40.99 ID:iuo+UDGk
死ねぇっ!
35 :
ノイズo(北海道):2009/11/14(土) 17:21:50.27 ID:175/3YPr
倭」の始まりは「弁韓」「馬韓」の小国の集まりが九州に移民をしたのが始まり。
その後、「馬韓」は「百済」となり、家族付き合いを続けており、
最終的に「百済」消滅後、「倭」と統合し、現在の「日本」となる。
「朱蒙(チュモン)」は日本の歴史番組でもある。 卑弥呼はプヨから派遣された巫女。
大和王朝 … 扶余系高句麗人の騎馬軍団(蘇我氏など)が日本に来て倭国に王朝を建てたのが始まり
第四代新羅王「脱解尼師今」の血筋が継体天皇。
つまり今の天皇は高句麗、百済、新羅の三国の王家の血を引く王様と言う事だろう。
蘇我氏の努力だろう。
「白村江の戦い」以降の武蔵(東京)での朝鮮半島からの移民の歴史
●666年(天智5年)……「百済人男女約2000人東国移住」
●684年(天武13年)……「百済人僧尼以下23人を武蔵國へ移す」
●687年(持統元年)……「高麗人56人を常陸國、新羅人14人を下野國へ移住」「高麗の僧侶を含む22人を武蔵國へ移住」
●716年(霊亀2年)……高麗郡の設置(駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野七カ国の高麗人1779人を武蔵國に移す)
●733年(天平5年)……「埼玉郡の新羅人徳師ら53人に金姓を与える」
●758年(天平宝字2年)……新羅郡の設置(日本に帰化した新羅の僧32人、尼2人、男19人、女21人を武蔵國に移住)
●760年(天平宝字4年)……「新羅人131人を武蔵の地へ移り住む」
36 :
ノイズ2(九州):2009/11/14(土) 17:22:24.24 ID:DdfuVrCv
証拠出せ証拠!!
まだ確定したわけじゃ無いんだろ!
37 :
ノイズe(catv?):2009/11/14(土) 17:22:30.50 ID:RgVnyglw
卑弥呼って書いてある標識でも見つかったのか?
38 :
ノイズo(京都府):2009/11/14(土) 17:22:31.95 ID:oNLMU6P/
>>33 何回見ても、やっぱその復元図は無いと思うんだ・・
そもそも古代の日本に「階段」って文化あんの?
39 :
ノイズw(神奈川県):2009/11/14(土) 17:23:26.37 ID:uVA5amzY
朝鮮とはどういう関係があるニカ?
40 :
ノイズs(大阪府):2009/11/14(土) 17:23:41.58 ID:qvKK2osA
九州厨アワレwwwwwwwwwwwwwwwww
41 :
モズク:2009/11/14(土) 17:24:26.58 ID:4tZkXSdh
>>1 なぜ貴重な金印が九州で発見されたかを調べなきゃいけなくなった
42 :
ノイズe(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:24:41.65 ID:oXDzZD9r
きゅうしゅうぜったいきゅうしゅう。゚(゚´Д`゚)゚。
とりあえず鋼鉄ジーグつくって平和を守ります
44 :
ノイズo(北海道):2009/11/14(土) 17:25:16.46 ID:175/3YPr
宮内庁が卑弥呼の墓だと騒いでる箸墓古墳の発掘調査を許可しないのは怖いから
その他の前方後円墳も中まで調べて朝鮮半島起源がバレたら大変だと思ってる
日本の天皇の名誉に関わる大事件になることを防ごうと必死になってる
45 :
モズク:2009/11/14(土) 17:25:36.95 ID:k6sAfHpK
46 :
ノイズe(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:25:47.26 ID:KbGRMPcv
卑弥呼はダイヤモンド映像
47 :
ノイズw(福岡県):2009/11/14(土) 17:26:12.08 ID:fdG29OVH
別にどうでもいい
48 :
ノイズs(奈良県):2009/11/14(土) 17:26:30.43 ID:AHcvlchf
邪馬台国が九州にあるならそれは朝鮮系の王朝だったはずだよな
それは認められないから奈良でいいんじゃないの
49 :
ノイズn(関西地方):2009/11/14(土) 17:27:32.46 ID:bWWkASwz
九州説のほうがもともとマイナーだろうに
50 :
モズク:2009/11/14(土) 17:28:10.36 ID:JttiaEXP
51 :
ノイズo(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:28:35.24 ID:t/8l6Lm0
卑弥呼って12〜14歳くらいだったんだよな。
膨らみかけの少女だったんだよな。
ちょっと高い祭壇に上がって、みんなが下から見ててさ、
もちろんノーブラノーパン時代だから恥ずかしそうにスカート押さえたりしてたのかな。
そんなこと考えてると場所なんかどうでもよく思える。
しかし大和朝廷はすごいよな
どこにあったにせよほんの百年で日本のかなりを支配して
朝鮮にまで出兵してしまうんだからな
AV女優の話か?
54 :
ノイズs(関東):2009/11/14(土) 17:29:01.47 ID:J2ynTdgv
朝鮮半島と日本の古墳を比較ね
確か、あちら的にマズい内容が出てきて、調査もそこそこに大慌てで埋め戻してたよなw
55 :
ノイズx(大阪府):2009/11/14(土) 17:29:18.51 ID:cFddh37w
俺佐賀だけど地元では卑弥呼は絶対渡さん雰囲気
でも、たとえ九州でも佐賀じゃないと思うが
>>44 朝鮮から渡来した人間は今の日本人の先祖であって、
ずっと朝鮮に住んでいる人間とは関係無い。
57 :
ノイズo(京都府):2009/11/14(土) 17:29:38.62 ID:oNLMU6P/
>>49 九州説が主流になったり、大和説が盛り返したり、未だに一進一退だよ
少し前までは九州説が優勢だった
58 :
ノイズc(福岡県):2009/11/14(土) 17:30:05.89 ID:y6714NlI
わたし金印の出た地域に住んでるけどどーでもいいんだけど
59 :
ノイズa(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:30:42.00 ID:2fEtdlGm
しかし南と東を間違えたってのはどうなのよ
60 :
ノイズc(新潟県):2009/11/14(土) 17:30:52.84 ID:1p3/KHMC
金印って出たんだっけ?
61 :
モズク:2009/11/14(土) 17:31:01.98 ID:vahuUFys
これ以上不毛な議論はやめたい
63 :
ノイズh(岡山県):2009/11/14(土) 17:32:34.61 ID:nhd3gw1y
>>41 あれは奴国の金印だろ。
九州に奴国があったってのは誰も否定してないぜ。
魏志倭人伝にも戸2万の奴国ってのが記述されてるからな。
ところが邪馬台国九州説の連中は奴国だけじゃなくて
投馬国も邪馬台国も全てが九州にあったって無茶な主張をしてるわけだが。
64 :
ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 17:32:57.20 ID:VcHjjwna
日ペンの美子ちゃんとは関係ないの?
65 :
ノイズe(栃木県):2009/11/14(土) 17:33:27.30 ID:HLg7HETz
unko
66 :
ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 17:33:42.87 ID:zdFu3sBC
つーかAVの卑弥呼って北九州出身だからあの名前になったんだろ?
どーすんのよ、今更。
67 :
ノイズa(関西・北陸):2009/11/14(土) 17:34:02.42 ID:volSLfkB
>>59 中国の当時地図が、南に東北が書かれてたから、説明のために仕方なかったんじゃないの?。
68 :
ノイズs(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:34:55.50 ID:UPqs0oIs
ナイスですね〜。
69 :
ノイズw(北海道):2009/11/14(土) 17:36:15.33 ID:LWUv1IAx
卑弥呼とか何時の時代の女優だよ
70 :
ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:36:24.36 ID:jl6yua79
>>56 朝鮮から渡来したわけねえだろ
そもそも稲作の無い朝鮮から稲作文化を持った民族が渡来してくるのはおかしい
弥生人は中国南部、長江文明の末裔
色んな地方の壺が沢山出て来たとこだっけ、この遺跡。
それはまた別のとこ?
72 :
ノイズe(福岡県):2009/11/14(土) 17:37:29.67 ID:8KR7aFdP
奈良なら中国から見て南行の南じゃないだろ
昔から祖彌(そでい)躬(みずか)ら甲冑(かっちゅう)を環(つらぬ)き、
山川(さんせん)を跋渉(ばっしょう)し、寧処(ねいしょ)に遑(いとま)あらず。
東は毛人を征すること、五十五国。
西は衆夷を服すること六十六国。
渡りて海北を平らぐること、九十五国。
王道融泰(ゆうたい)にして、土を廓(ひら)き畿を遐(はるか)にす。
累葉朝宗(るいようちょうそう)して歳(としごと)に愆(あやま)らず。
九州は韓国起源の文章に残ってない都があったって言えばいいよ
日本にあったってことでいいだろ
77 :
ノイズn(関西地方):2009/11/14(土) 17:39:36.73 ID:mP75xpGe
つーか奈良とかほかに歴史遺産いっぱいあるから、別に卑弥呼くらい…
中国の史書に出てきたってどれくらい凄いことなのかわからん
78 :
ノイズs(神奈川県):2009/11/14(土) 17:39:48.37 ID:ZzHDICjZ
奈良さんパネェっす!福岡は関西を応援しますw
80 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:40:58.96 ID:/4qKNOLg
奈良の遷都1300年祭盛り上げるための捏造だろ
81 :
ノイズs(奈良県):2009/11/14(土) 17:41:33.68 ID:AHcvlchf
朝鮮半島起源とか言うやついるけど当時の朝鮮を過大に評価しすぎだと思う
農業生産力で言えば遥かに列島の方が条件が良いはずでひいては人口の差になり力の差になる
多少の武器の差があっても比較的小国である半島が比較的大国である列島を西から東まで制圧できるとは考えにくい
つまり土着の弥生人の有力者がそのまま天皇家に繋がると考えるのが自然
83 :
ノイズn(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:43:12.44 ID:N+hPQxK/
嫌韓派だけどもし2000年前のルーツが朝鮮と一緒でも別にどうでもいい
そこまでこだわるのは病気としか思えん
84 :
ノイズn(長屋):2009/11/14(土) 17:44:20.41 ID:UaBWtMSt
古来より関西が日本の中心だと判明したな
これからは関西にひれ伏すように
>>63 そもそも中国に朝貢する奴国みたいなでかい国があるのに
おなじく朝貢するような大規模な邪馬台国が九州にいるという仮定は変だよな
どんだけ九州でかいんだよってことになる。
86 :
ノイズh(岡山県):2009/11/14(土) 17:44:59.35 ID:nhd3gw1y
>>81 古代三韓の文明レベルは日本以下だろうな。
でなきゃ4世紀末に百済、新羅、伽耶の3ヶ国が日本に服属してる意味がわからねぇ。
>>70 は?アメノヒボコとかいるだろうが。
それに、任那は日本とも関係が深い。
88 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:45:06.43 ID:zf1jKi2K
考古学者ってマスコミ利用するのが得意だよな。
宣伝したもの勝ちっていうか。で論文読むと糞なのな。
89 :
ノイズh(静岡県):2009/11/14(土) 17:45:30.43 ID:twkQg/+v
あん? どこに"ここは邪馬台国"って書いてあったんだ?
ソース出せよソース
90 :
モズク:2009/11/14(土) 17:45:31.60 ID:K7X/Ii6H
91 :
ノイズ2(愛知県):2009/11/14(土) 17:45:44.46 ID:G38QYQVN
邪馬台国って素直に読めばヤマトもしくはヤマタィだろ
どうみても大和じゃん
92 :
モズク:2009/11/14(土) 17:47:09.07 ID:V2EdgJ5Q
奈良台国
93 :
ノイズc(青森県):2009/11/14(土) 17:47:36.54 ID:FVmQ+0cH
魏志倭人伝って書く奴はあくまで書物は『魏志』であり、その中の「倭人伝」なんだから
やはりその関係がわかるように記述すべきだと思うが、どう思うわけ。
94 :
ノイズc(関東・甲信越):2009/11/14(土) 17:47:42.71 ID:LabM/wak
九州には土人しかいなかったに決まってるじゃん
95 :
ノイズn(長屋):2009/11/14(土) 17:47:41.06 ID:UaBWtMSt
>>86 実際は負けただろ
百済の残党が大阪に逃げて朝鮮村を作ったのが今日までの汚点に
96 :
モズク:2009/11/14(土) 17:47:52.55 ID:96xvUwvU
なんの証拠にもなってないだろ。
勝手に言ってろよ。
97 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:47:58.62 ID:/4qKNOLg
最初は九州拠点でどんどん東を征服してって
不便なんで岡山とか奈良にすこしずつ移動したとかいうのが真相だったら証拠も見つかりにくいし迷惑だよな
100 :
モズク:2009/11/14(土) 17:49:59.14 ID:VcMgdDHc
101 :
ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:50:23.94 ID:3YWfXyzx
これだから鹿と大仏とキモいマスコットしかない土人共は
自らの史書で東遷したと言うとるのに
103 :
ノイズw(長屋):2009/11/14(土) 17:51:00.61 ID:QpB9WZXb
普通に考えて
九州の勢力は朝鮮一派だろ
→に勢力を伸ばすも邪馬台国に滅ぼされたってこと
104 :
ノイズa(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:51:58.73 ID:2fEtdlGm
邪馬台国と大和が直接繋がってなきゃならんわけでもないだろうけど
中国人は同じもんって言ってたんだっけ
105 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:52:00.73 ID:/4qKNOLg
>>103 古代朝鮮にはいろいろな民族がいて今の朝鮮とは別物だが
107 :
ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 17:52:15.19 ID:YgDLUJqJ
邪馬台国
は
やまと国
こう読むよね!
108 :
ノイズh(岡山県):2009/11/14(土) 17:53:04.07 ID:nhd3gw1y
>>98 神武東征は神話。
四道将軍の東西征服が史実に近いと思う。
埼玉の古墳から、大彦命の末裔で雄略天皇に仕えているって
意味に取れる文字が刻まれた鉄剣が発見されてたはず。
>>78 そんなもん簡単に信じるなよw
関西は朝鮮顔が多いし、酒の強さは九州と関西で全然違う。
また、東日本は長頭が多く西日本は短頭が多い。
朝鮮半島の人間は短頭。
>>106 あと朝鮮じゃなく韓国とか言い出す奴とか
ルーツなんてのは結局曖昧なままだろうな
111 :
ノイズ2(愛知県):2009/11/14(土) 17:54:03.86 ID:G38QYQVN
112 :
ノイズw(西日本):2009/11/14(土) 17:54:31.56 ID:JSQV5Lrg
現代でも奈良と中国との交易なんて骨が折れるんじゃないの?
卑弥呼は姫皇女だよね(´・ω・`)
114 :
ノイズo(関東・甲信越):2009/11/14(土) 17:55:07.44 ID:mFzMzMl+
>103
朝鮮の南ですら倭人の住家だというのに
115 :
モズク:2009/11/14(土) 17:55:38.09 ID:l1FQ8rkv
徳島説は?
ふんぬ〜〜〜〜
117 :
ノイズw(北陸地方):2009/11/14(土) 17:56:25.80 ID:eBVpJPsV
ヤマト政権の宮殿だろw
118 :
ノイズh(岡山県):2009/11/14(土) 17:56:36.35 ID:nhd3gw1y
>>111 岡山県民だが吉備津彦の温羅退治は後世の作り話だと思う。
少なくとも後世でに話の内容が変わりまくってると思う。
あの話は年代の整合性が無茶苦茶。
119 :
ノイズn(広島県):2009/11/14(土) 17:57:14.20 ID:VC1LR02K
佐賀にある奴どうするんだよ
120 :
ノイズo(関東・甲信越):2009/11/14(土) 17:57:19.34 ID:mFzMzMl+
まあ九州説はもうありえんが
何故東遷をわざわざ書いたのかの合理的な説明ってあるの?
121 :
モズク:2009/11/14(土) 17:57:52.50 ID:KJOIdhul
卑弥呼はいい体してたよな
出っ歯だったのがあれだけど
122 :
ノイズf(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:58:07.14 ID:3bqXWG1V
九州に古墳が無い時点で終わってるだろ
123 :
ノイズe(東京都):2009/11/14(土) 17:58:43.47 ID:b7J5HyjH
九州のバカと韓国人と在日は畿内説が嫌いw
九州のバカは単なる地元主義。
韓国人と在日は、倭人=現在の日本人のルーツ、だと
半島の歴史に都合が悪いことが多量にあるからw
124 :
ノイズa(アラバマ州):2009/11/14(土) 17:58:48.04 ID:2fEtdlGm
>>120 九州豪族への配慮がどうしたこうしたみたいな
しかしこれで天孫降臨の高千穂も打撃なんじゃないか?
九州の古代がらみの観光ネタってほとんど捏造くさいし
126 :
ノイズw(北陸地方):2009/11/14(土) 18:01:07.03 ID:eBVpJPsV
起源説が好きなところはかの国と似てるなw
127 :
ノイズh(岡山県):2009/11/14(土) 18:01:37.30 ID:nhd3gw1y
>>120 あれは隼人を同一民族として取り込む為に作られた可能性はある。
天孫ニニギの三男、山幸彦が天皇家の先祖って設定で
長男の海幸彦が隼人の先祖って設定にされてるからな。
で、海幸彦は山幸彦に従うって神話だから、隼人は天皇家に従えと。
それで天皇家と隼人の先祖が一緒に暮らしてたって設定にしちゃったから
東征させる必要が出てきたんじゃねーの?
128 :
ノイズe(東京都):2009/11/14(土) 18:02:25.46 ID:b7J5HyjH
>しかしこれで天孫降臨の高千穂も打撃なんじゃないか?
宮崎から奈良に移ったんだろ
卑弥呼の時代には奈良にあっただけで
天皇のルーツが宮崎であることには変わりない
129 :
ノイズn(千葉県):2009/11/14(土) 18:02:54.27 ID:L8GZxc3Q
インチキだ!インチキだ!
卑弥呼の占いインチキだ!
歴史興味ない
不毛な水掛け論ですね
九州説が有力視された経緯からして提唱者の特殊な力が働いているし
協力していた奥さんは夫が死んだら研究から手を引いている
133 :
モズク:2009/11/14(土) 18:05:51.25 ID:O57WDPEB
134 :
ノイズa(岐阜県):2009/11/14(土) 18:06:31.78 ID:qOxiDpWn
>>122 おまえは、ばかか?
九州には、おびただしい数の古墳があるのを知らんのか?
135 :
ノイズw(長屋):2009/11/14(土) 18:06:49.83 ID:QpB9WZXb
九州説って無理矢理だろぶっちゃけ
正直どっちでもいい
ただ佐賀県からこれ以上観光地を奪わないであげて欲しい
137 :
ノイズ2(愛知県):2009/11/14(土) 18:07:53.44 ID:G38QYQVN
>>133 江戸時代とか戦国時代の話なら何書いても許されるけど
神話でも天皇制のルーツに関わる話は政治的にも大問題だろ
138 :
ノイズe(東京都):2009/11/14(土) 18:08:48.27 ID:b7J5HyjH
畿内説だと朝鮮半島の歴史に都合が悪いんだろwwwwwwww
139 :
モズク:2009/11/14(土) 18:08:58.64 ID:F1s3+vDS
邪馬台国は沖縄にあったのが真実
魏志倭人伝の記述どおりにたどれば沖縄にたどり着く
140 :
ノイズc(広島県):2009/11/14(土) 18:09:39.08 ID:teZ5s5Ta
これ発掘した人は魔障ヶ岳の調査してたらしいよ
141 :
ノイズ2(関西):2009/11/14(土) 18:09:46.98 ID:Gwz04g9A
九州説の学者自体殆どいないんだろ
>>125 九州に成立した(のちの)大和朝廷が東征、奈良の邪馬台国を滅ぼした、
というシナリオでおk。
邪馬台国は岡山
>>134 纒向の時代だとまだ九州北部に前方後円墳はなかった
出来るのはもうちょいあと
145 :
ノイズ2(関西):2009/11/14(土) 18:11:32.94 ID:Gwz04g9A
>>137 そんなん気にしてんのウヨと朝鮮人ぐれーだろ
146 :
ノイズx(catv?):2009/11/14(土) 18:11:38.71 ID:HbHKKKqc
佐賀県の吉野ヶ里遺跡行った時
そこらじゅう堆肥の匂いがした
一瞬弥生人の死体の匂いかと思った
147 :
ノイズh(catv?):2009/11/14(土) 18:12:27.80 ID:hE68OQlt
卑弥呼でふと思い出したんだけど、
魔神英雄伝ワタルでヒミコが入浴シーンで乳首を晒してた
記憶があるんだが、誰か覚えてない?
これが夢なのか現なのか凄く気になってるわ
148 :
ノイズf(神奈川県):2009/11/14(土) 18:12:28.49 ID:8Kw592hQ
あ、邪馬台国の位置はタイムテレビの開発で確定すんだろ?
何寝ぼけたこと言ってんだよ。
149 :
ノイズa(九州):2009/11/14(土) 18:13:22.02 ID:pDo4h4iW
私生まれも育ちも九州だけど邪馬台国は近畿地方だと思ってる
歴史見てると九州説には疑問を持たざるを得ないよね
やまと・・・?
ああ、あそこだろ
小田急線の大和駅
151 :
モズク:2009/11/14(土) 18:16:05.24 ID:l1FQ8rkv
そもそも卑弥呼のルーツはアフリカだろが
にわか人類ども
あれ?にわかってどういう意味?
152 :
ノイズf(アラバマ州):2009/11/14(土) 18:16:28.21 ID:Oqrd1kve
あんなど田舎の奈良に都があること自体おかしい。
九州の邪馬台国に追われて逃げた民の町だろう。
俺が言うのだから間違いない。w
153 :
モズク:2009/11/14(土) 18:17:16.35 ID:LYuY+g6G
塵へと、帰れ★
>>152 奈良は弥生時代末期でもかなりでかい勢力があった
その勢力が戦いの痕跡もなくなぜか衰退してできたのがここの遺跡
まあ確かにおかしいが
155 :
モズク:2009/11/14(土) 18:25:16.24 ID:qtX5JJKK
九州と奈良の骨肉の争いに終止符を打つべく千葉に決定
156 :
ノイズw(北陸地方):2009/11/14(土) 18:25:36.12 ID:eBVpJPsV
邪馬台国はそう簡単に見つからないよ
ユダヤ人だから
157 :
ノイズ2(関西・北陸):2009/11/14(土) 18:26:44.32 ID:w3RiP8Eq
今日から卑弥呼の生誕地は九州説を全面的に押し出してみようと思います
158 :
ノイズh(岡山県):2009/11/14(土) 18:28:30.55 ID:nhd3gw1y
>>157 近畿説では倭迹迹日百襲媛命を卑弥呼に比定してるけど
九州説では誰が卑弥呼に比定されてるんだろう。
>155
千葉なんてそのころまだ竪穴式住居だろ
まあ、邪馬台国は奈良で確定だけど
鋼鉄ジーグの邪魔大王国は九州だから
九州厨はジーグ見て精神を落ち着かせろよw
161 :
ノイズh(神奈川県):2009/11/14(土) 18:42:10.28 ID:H8TAvqNy
邪馬台国の起源は韓国
邪馬台国ハワイ説
クリムゾンがオリジナルで書いていた
卑弥呼のエロ同人は抜ける
166 :
ノイズw(東京都):2009/11/14(土) 18:48:09.43 ID:++cBh7pm
ひみこみこみこひみこみこ
さいたまにも邪馬台国に匹敵する王国が有ったのだが
学会ではあまり取り上げられない
ソースはテレビ東京
168 :
ノイズf(東京都):2009/11/14(土) 18:54:05.23 ID:HHupW2p8
>>38 上古は、階段ではなく梯子だったろうけど、
そこでいう古代は平安時代だから、階段は勿論ありました。
金輪の造営図には、階段(引き橋)の長さも108メートルと書いてあるよ。
九州は
第二邪馬台国ってことで
170 :
ノイズh(岡山県):2009/11/14(土) 18:58:50.15 ID:nhd3gw1y
>>167 それって皇別氏族である毛野氏が治める毛野国の事だと思うから
本拠地は埼玉じゃなくて群馬と栃木だぞ。
九州人は自然現象物を海底遺跡だとのたまっちゃうからなあ
どうでもいいです
173 :
ノイズs(関東):2009/11/14(土) 19:02:22.98 ID:f1EUUOo3
奈良は京都以上の観光名所できてよかったね
174 :
モズク:2009/11/14(土) 19:02:36.46 ID:uSCXqh/s
奈良ってことは邪馬台国卑弥呼じゃなくて
大和大国の姫巫女だったのかな
175 :
ノイズe(福岡県):2009/11/14(土) 19:04:59.33 ID:qSmoUVrE
九州は胡散臭いと思ってたわ
176 :
ノイズn(奈良県):2009/11/14(土) 19:05:26.38 ID:f+Fa/KOK
どうも九州厨の皆さん
177 :
ノイズe(広島県):2009/11/14(土) 19:05:27.99 ID:nvYqWuOe
俺ずっと島根だと思ってた誰だよ島根説流したバカは
出雲大社に10月全部の神様が集まるつーし、島根説信じてたわ
178 :
ノイズw(鹿児島県):2009/11/14(土) 19:05:38.20 ID:Q38Xxhj1
九州ざまあwwwww
179 :
ノイズw(秋田県):2009/11/14(土) 19:06:50.12 ID:ffyZ556a
そうなのか、この前、邪馬台国の本拠は奈良と九州で学説が別れていると
教えたばっか
180 :
ノイズe(コネチカット州):2009/11/14(土) 19:08:29.77 ID:IX1u+was
まあ、九州説を唱えていた奴は、今さら間違ってましたとは言えないだろう。
飯のタネが無くなるし、今までの労力が無駄になるからな。
182 :
ノイズf(千葉県):2009/11/14(土) 19:10:20.36 ID:h5Dw+cFY
じゃあやっぱり今の日本って渡来人の国だってことになるの?
183 :
モズク:2009/11/14(土) 19:11:40.31 ID:f80iirUJ
というかでかい建築物の痕跡があるからって確定したわけではあるまいに
185 :
ノイズe(アラバマ州):2009/11/14(土) 19:12:49.99 ID:IVnTmE0s
1つ確実にいえることは
ヤマト王権かその前身は邪馬台国の時代には奈良にあったということ
186 :
ノイズh(中国四国):2009/11/14(土) 19:13:03.52 ID:SK9Xy5in
まあ、仮に邪馬台国が九州にあったとしても
それ以上に発展した大勢力が近畿地方にあったってことだからな
187 :
ノイズa(東京都):2009/11/14(土) 19:13:05.69 ID:FHzA0Zbz
九州はかわいそうだから、「西邪馬台国」ってことにしてあげてはどうか?
出雲の神々が引退してからは日本は人皇の国でおます
出雲の神々が復活すれば皇室の役目は終わります
189 :
ノイズn(三重県):2009/11/14(土) 19:16:07.08 ID:hJO5s65d
卑弥呼はドS
異論は認めない
190 :
ノイズw(アラバマ州):2009/11/14(土) 19:16:40.44 ID:0Uvhz3Fb
倭迹迹日百襲姫命=卑弥呼でほぼ決まりなんじゃねーの?
日本書紀の年代は合ってないが倭国大乱と卑弥呼の話と
崇神天皇と倭迹迹日百襲姫命の関係などを見ると辻褄が合ってる
191 :
ノイズa(東京都):2009/11/14(土) 19:16:54.05 ID:FHzA0Zbz
当時の九州南部には熊襲がいたんだろ?
ヤマト国をヤマタイって言い出した奴誰よ
小一時間質問攻めにしたい
195 :
ノイズw(アラバマ州):2009/11/14(土) 19:19:10.05 ID:0Uvhz3Fb
学会で九州説が優位になった事なんて一回もない
196 :
ノイズc(熊本県):2009/11/14(土) 19:22:40.33 ID:57wxOgMN
邪馬台国なんて陳寿の妄想かも知れないのに何で誰も存在を疑わないんだ
卑弥呼は「呉の太伯の子孫」って名乗ってたんだっけ?
越に滅ぼされた呉の勢力が海に逃げて琉球から九州に移り住んだ
九州で出会った熊襲の勢力と交戦状態になって一時的退避で奥にすすんで奈良に到達
当時の海面はかなり高くて大阪の内部まで海が入り込んでたって話しだし
198 :
ノイズf(山梨県):2009/11/14(土) 19:52:11.50 ID:i8I3Z1BX
長野と手を組んで最後までごねる。
正直、言ったモン勝ちwwww
200 :
モズク:2009/11/14(土) 20:02:34.53 ID:n58ObyTU
201 :
ノイズa(東京都):2009/11/14(土) 20:07:08.33 ID:5nwLUiwZ
卑弥呼穴3500出たwwww
興奮して震えが止まらん
202 :
ノイズx(大阪府):2009/11/14(土) 20:07:16.74 ID:EaShJUuo
もうどっちも引けないところまで対立してるからなぁ
古墳の中に卑弥呼の墓です!って書いてあってもどっちも納得しないから
本社(内政):畿内
支社(外交):九州
204 :
ノイズa(関西地方):2009/11/14(土) 20:24:14.55 ID:JBgWGDgm
206 :
ノイズc(関東):2009/11/14(土) 20:28:49.91 ID:VJ6mShoZ
菜畑が〜(笑)吉野ヶ里が〜(笑)
207 :
ノイズn(兵庫県):2009/11/14(土) 20:29:44.85 ID:EIWPu+rM
邪馬台国=大和政権
邪馬台国が東征して近畿までやってきたのが大和政権
神武の東征はここからきている
208 :
モズク:2009/11/14(土) 20:30:56.32 ID:K7X/Ii6H
やはり(福岡県)が悔しがってるなこのスレ
209 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/11/14(土) 20:34:44.63 ID:h7+o2gwS
あとは邪馬台国の読みが「ヤマト国」かどうかだな。
素人が九州だの畿内だの騒いでただけで、実際は畿内説優勢で固まってたんでしょ?
211 :
ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 20:37:17.80 ID:ZGcHrsIf
邪馬台国が九州の東夷部族に滅ぼされて大和ができた
めでたし
狗奴国を何処にするかも問題だな。
熊襲なら解り易いが常時戦うには大和から遠い。
どっちでもいいよ ただ
「ここに卑弥呼が本当にいたのか…。」
こういう世迷言はもうやめて
>>198 ゴネに関しちゃリニア長野の右に出るものはいないからな
215 :
ノイズn(中部地方):2009/11/14(土) 21:17:34.77 ID:yJuH27M6
ひみこ様の生口にされたい!!
>>197 名乗ってない。どこから拾って来るんだよ、こんなでたらめな話。
>>194 やまいちこく なんて読み方すら一時は(ry
>>197 卑弥呼自身が言ってたかはともかく
倭人がそう称してたって話はある
222 :
ノイズw(宮崎県):2009/11/14(土) 22:01:00.47 ID:O58Bgqxa
あの当時日本は南に向いていたのでしょう?それから回転して今の形になった
というのは青森の三内丸山遺跡でFAでしょう。
ふんぬーーー
225 :
ノイズ2(福岡県):2009/11/14(土) 22:45:43.06 ID:hHyKmYcO
あらいつ確定したんだ
226 :
ノイズs(埼玉県):2009/11/14(土) 23:25:53.44 ID:e0wGzej3
九厨wwwwwwwwww臭ぇええwwwwwwwwwwww
227 :
モズク:2009/11/14(土) 23:28:05.91 ID:gY1CzIdY
2ちゃんぐらいだよね。
こんな事に熱くなってる奴ら。
228 :
ノイズe(西日本):2009/11/14(土) 23:32:32.21 ID:ItawESS1
松永久秀
九州「今に見ていろ奈良県民、全滅だ」
231 :
ノイズn(岡山県):2009/11/15(日) 00:01:51.31 ID:Q6KQVEYN
>集まった大勢の考古学ファンは「これが出た以上、邪馬台国は大和で決まり」と“太鼓判”を押した。
馬鹿すぎて笑う
これと同レベルなのがお前らか
233 :
ノイズn(コネチカット州):2009/11/15(日) 00:18:59.72 ID:18VwNoW/
+のスレにダビデの星の事書いた奴マジで洒落にならんぞ
お前消されるぞ。宮内庁職員か?
もうユダヤは中華に負けてるから、どうでもいいんじゃね?
236 :
ノイズf(関西・北陸):2009/11/15(日) 00:25:44.40 ID:0oSSgG+q
237 :
ノイズh(東京都):2009/11/15(日) 00:30:48.87 ID:BTEJe/dN
卑弥呼は韓国人ニダ。
邪馬台国は韓国の属国ニダ。
だから奈良は韓国の領土ニダ。
238 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/15(日) 00:34:16.55 ID:VQCi1PSO
JR九州社歌の歌詞
どーすんの?
239 :
ノイズx(大阪府):2009/11/15(日) 00:47:02.24 ID:dRUQ29L9
何より笑えるのが熊本県民がこの件に口突っ込んでる所w
仮に邪馬台国が九州にあったとしてもお前らは熊襲だろうがと。
240 :
ノイズs(関東):2009/11/15(日) 00:47:26.81 ID:pRPzjSso
241 :
ノイズo(福井県):2009/11/15(日) 00:49:49.81 ID:nBIG2t+B
井沢元彦
242 :
ノイズo(catv?):2009/11/15(日) 00:53:15.39 ID:nAgLOcF+
よくわからないんだけど
邪馬台国→大和なら
天皇の先祖はうまいことやって邪馬台国のトップになったってこと?
243 :
ノイズx(コネチカット州):2009/11/15(日) 00:58:06.93 ID:8/LdB+bo
今に見ていろ纒向原人 全滅だーっ!!!
244 :
ノイズo(福井県):2009/11/15(日) 00:59:09.70 ID:nBIG2t+B
邪馬台国のほかにも同規模の国は複数有ったんだってさ
魏に使者を送ったから名前が残ったんだって
邪馬台国→大和って訳じゃないんだそうだ
245 :
ノイズo(catv?):2009/11/15(日) 01:13:21.44 ID:nAgLOcF+
天皇家と卑弥呼って血のつながりあるの?
卑弥呼の後の混乱に乗じて天皇家がうまいことやったと思ってたけど
違うの?
246 :
ノイズo(福井県):2009/11/15(日) 01:17:33.08 ID:nBIG2t+B
>卑弥呼の後の混乱に乗じて天皇家がうまいことやったと思ってたけど
どこで読んだんだw
卑弥呼自体よくわからないじゃん
だから場所論争を未だにやってるわけで・・・・
247 :
ノイズa(茨城県):2009/11/15(日) 01:19:57.49 ID:w9LIMkfl
今火の鳥読んでて昔の漫画なのにすげーおもろいんだけど
やっぱこんくらい昔は大陸からの牙民族が渡来してって普通だったんだなあっておもた
248 :
ノイズs(コネチカット州):2009/11/15(日) 01:20:28.16 ID:OhUHX364
>>244 なにせ群馬・栃木や埼玉、津軽にまで強力な豪族がいたくらいだからな。
249 :
ノイズw(大阪府):2009/11/15(日) 01:21:54.81 ID:kUzmPCnF
>>1 証拠らしい証拠が全く何もないのに
馬鹿ばっかりだな。
250 :
ノイズw(香川県):2009/11/15(日) 01:24:28.82 ID:vLCRFVbn
間をとって香川って手もあるぜ
間を取ってエジプトで
252 :
ダーマトグラフ(catv?):2009/11/15(日) 01:50:50.79 ID:Jfs29Zdh
屋久島説が出てくるから大丈夫
253 :
蒸し器(コネチカット州):2009/11/15(日) 01:53:27.20 ID:rZ/mVgBl
金印でな話にならんやろ、先走り過ぎや阿呆
>>170 上野と下野の語源の毛野国ってでかかったんやなあ
九州的には高千穂峰があるから卑弥呼はいらね
256 :
れんげ(沖縄県):2009/11/15(日) 05:36:48.16 ID:aZTsK+0e
この前のスレは確かに内容が濃くて面白かったが、またやんのかよ…
258 :
ラチェットレンチ(九州):2009/11/15(日) 05:52:06.76 ID:ki+0yeKN
邪馬台国って本当はどっちに存在したの?
259 :
アリーン冷却器(鹿児島県):2009/11/15(日) 05:52:11.82 ID:sFxMuUci
九州。九州には邪馬台国が語源の「邪魔たい」って方言が存在する
260 :
ラチェットレンチ(九州):2009/11/15(日) 05:53:19.00 ID:ki+0yeKN
詳しい解説サンクス。これなら九州で間違いないね
261 :
拘束衣(大阪府):2009/11/15(日) 06:00:24.52 ID:JEGynZda
262 :
バカ:2009/11/15(日) 06:05:47.62 ID:ZcbZrgZW
どこが妥当なのかいい加減決めろよw
263 :
レーザー(コネチカット州):2009/11/15(日) 06:10:14.43 ID:QWFShjS9
九州厨大爆死
264 :
魚群探知機(北陸地方):2009/11/15(日) 06:38:34.68 ID:T4eIRfGP
ちょっと日本史板見てきた
たしかに畿内は倭国大乱の痕跡もなく平和だな
265 :
昆布(大阪府):2009/11/15(日) 06:46:01.94 ID:A3N6mqju
在日が涙目なのは理解できた
266 :
モンドリ(関西・北陸):2009/11/15(日) 07:37:22.47 ID:0oSSgG+q
この手の話題はもりあがるなぁ
267 :
焜炉(大阪府):2009/11/15(日) 07:38:42.25 ID:lMRm/tmb
古代日本の方が外国との交流多かったっぽいな
朝鮮半島の南に日本の出張所みたいな領土も有ったんだろ?
268 :
リール(西日本):2009/11/15(日) 07:40:40.07 ID:RXxu9cpA
FBI超能力捜査官ジョー・マクモニーグルも、
纒向遺跡に邪馬台国があるって言ってたから間違いないな。
当時の釣り神様の釣りだよ。
「偽史倭人伝」
ヒーミーコッ!♪
271 :
釜(岡山県):2009/11/15(日) 11:46:59.57 ID:i8bXwJ0O
>>244 邪馬台国と同規模の国は1つしかないぞ。
戸7万の邪馬台国と同規模と言えるのは戸5万の投馬国だけだ。
投馬国の次に大きな国である奴国は戸2万だから邪馬台国の3分の1以下だな。
狗奴国はよく分からんが。
272 :
ローラーボール(関西・北陸):2009/11/15(日) 11:51:05.26 ID:exTcRsFM
九州説を唱えてた大学教授はこれからどうなる?
273 :
ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/15(日) 12:01:48.14 ID:kE+M518L
よし、奈良と九州の間を取ってさいたま市にあったことにしようぜ
274 :
紙やすり(アラバマ州):2009/11/15(日) 12:05:16.75 ID:DYiBLmwD
卑弥呼の時代は、まだ統一国家じゃないんだから
いくつも国家があって当然だよ。
邪馬台国は九州に譲って、奈良は別の独立国でいいいじゃない。w
275 :
ボールペン(コネチカット州):2009/11/15(日) 12:05:55.00 ID:inmJnd/R
ヤッター地元だ奈良の勝ちー
火魅子伝どーすんだよ
278 :
釜(岡山県):2009/11/15(日) 12:19:07.76 ID:i8bXwJ0O
>>274 邪馬台国を九州に譲ると自動的に奴国も投馬国も
魏志倭人伝に出てくる国は全て九州にあったって説になるんだよ。
で、結局やっぱり卑弥呼=天照大神なの?
たぶん九州は邪馬台国の本国じゃなくて九州支部だったんだと思うな
そう考えるとすべてが丸く収まりスッキリする
だいたい卑弥呼って当時の中国の当て字で本来の呼び名なのかもわかってないんだろ?
地名と位置がそっくりな奴がロマンがあって好き。
やっぱ遷都したんじゃないかなぁ
マボタイw
285 :
ビュレット(兵庫県):2009/11/15(日) 12:27:21.27 ID:tbDIUWNb
>>281 邪馬台国がそもそも当て字だ、たぶん土産の馬の埴輪が中国人からするとしょぼかったんだろう
九州住みだけどどうでもいいです
287 :
昆布(埼玉県):2009/11/15(日) 12:32:10.58 ID:xkMj6jjr
埼玉住みなのでもっとどうでもいいです
>287
埼玉にはアナザー邪馬台国と噂されるサキタマ古墳があるじゃまか!
290 :
レーザー(コネチカット州):2009/11/15(日) 12:38:04.50 ID:MajFe1CR
矢口「子供の頃から邪馬台国は奈良だと思っていました!
自分の考えが正しかったと証明されてすごくうれしいです」
291 :
インク(北陸地方):2009/11/15(日) 12:44:25.71 ID:17Gm8Bme
卑弥呼が死んで倭国が乱れ、(ここまでが九州)
ごにょごにょ
(ここから畿内)台与を立てることで収まった
292 :
釜(岡山県):2009/11/15(日) 12:45:12.09 ID:i8bXwJ0O
>>289 アナザー邪馬台国も何も、あれはヤマト王権に属する豪族によって作られたものだろ。
獲加多支鹵大王=雄略天皇って説が一番有力。
293 :
ピンセット(山陽):2009/11/15(日) 12:45:14.03 ID:B0A1xv6v
九州厨全滅だー!
294 :
プリズム(関西・北陸):2009/11/15(日) 12:46:16.23 ID:n27KNFXF
ヤマトとヤマタイってそっくりだし無関係と考えることに無理がある
295 :
筆(福岡県):2009/11/15(日) 12:48:32.21 ID:yd4SDm3l
九州つうか困るのは佐賀だろ
296 :
飯盒(関西・北陸):2009/11/15(日) 12:49:51.41 ID:otmXCCI0
九州厨ってチョンみたいだよね?
297 :
釜(関東・甲信越):2009/11/15(日) 12:52:38.13 ID:Vpn4Kcp6
ロマンが無い…
いろんなところに日本の中心地が移ってた方が面白いのに
奈良なんて遺跡たくさんあるんだから一つくらい佐賀に分けてやれよ
298 :
がんもどき(西日本):2009/11/15(日) 12:54:10.55 ID:s1KFww+d
九州に邪馬台国と畿内にプレ大和政権があって
邪馬台国は大和政権のパクリか抜け殻だろ。
当時、倭王的存在がいて最も栄えてたのは畿内だけど、
自称倭王のいる邪馬台国は九州にあったんだろ。
倭国内での地位逆転を狙って勝手に倭王を名乗って魏に朝貢したぐらい。
299 :
定規(埼玉県):2009/11/15(日) 12:54:28.24 ID:/rcqzNrM
やっぱり天照は卑弥呼だったか・・・
300 :
フライパン(大阪府):2009/11/15(日) 12:56:24.45 ID:BGMEb+UV
>>292 >獲加多支鹵大王
おお,日本語とは思えない漢字の羅列.
間違いなく古代列島は韓半島の支配下(^^)v
>>298 そういえば明の時代にも大内が日本国王として貿易を独占していたよな
大内の支配は山口・広島・福岡
福岡は捏造が好きだぜ
302 :
カーボン紙(埼玉県):2009/11/15(日) 12:58:55.06 ID:CWmC1qHL
吉野ヶ里遺跡が見つかったときは
九州大勝利! 畿内厨涙目ww ってなったもんだ
まだわからんよ
303 :
釜(岡山県):2009/11/15(日) 13:03:51.53 ID:i8bXwJ0O
>>300 逆だよ、逆。
雄略天皇は倭の五王の1人、武に比定されてる天皇だ。
>>73に書いてるけど、渡りて海北を平らぐること九十五国ってのがあるだろ?
半島の一部も征服してたって事だ。
304 :
メスピペット(北海道):2009/11/15(日) 13:04:57.89 ID:le9MDkIX
他人事としてこーゆー論戦はなかなか興味深いけどなw
大規模なポリスが日本列島にひとつしか無いと考えるほうが無理があるのでは。
邪馬台口は四国
306 :
がんもどき(西日本):2009/11/15(日) 13:17:07.37 ID:s1KFww+d
>>301 直接、貿易やってる最前線の国は相手国にかなり好きな事言えるからな。
特に邪馬台国は朝貢の一件で、アジアの盟主魏からお墨付きとも言える
親魏倭王の金印もらって倭王に封じられたからな。
倭国内の各国のパワーバランスにも波風が立っただろうしな。
邪馬台国を攻めて卑弥呼を殺した相手や台与の素性が気になるところだわ。
307 :
音叉(大阪府):2009/11/15(日) 13:20:27.48 ID:rYgyIhyV
日本国王「源義満」って人もいたね。
308 :
ビュレット(コネチカット州):2009/11/15(日) 13:21:09.27 ID:e0qWuah9
>>292 なんて読むんだよ・・・
それに前々から思ってたんだがそれホントに雄略さんなの?
309 :
ガラス管(広島県):2009/11/15(日) 13:23:19.15 ID:eaO8Ktds
これになんでいつもチョンがからんでくるのかわからん
まったく関係ないだろ
310 :
偏光フィルター(コネチカット州):2009/11/15(日) 13:24:21.00 ID:7hodsOAC
鋼鉄ジーグどうするんだよ
312 :
釜(岡山県):2009/11/15(日) 13:25:47.40 ID:i8bXwJ0O
>>308 ワカタケル大王と読むとされるのが有力な説。
雄略天皇の名は大泊瀬幼武尊(おおはつせわかたけるのみこと)
同じく獲加多支鹵大王と書かれていると思われる鉄剣が
熊本からも発見されてる。
313 :
砥石(京都府):2009/11/15(日) 13:25:56.70 ID:E9m6Lf0A
ヤマタイカは面白かったけど全否定くらっちゃったな
さっさといろいろ解明されてヒストリエ描いてるおっさんに漫画書いてもらいたい
315 :
ボールペン(コネチカット州):2009/11/15(日) 13:38:42.91 ID:P8qW48Ln
台風がわんさか来る九州より畿内のほうが納得できるな
特に奈良は山ばっかで風防げるし
316 :
ペーパーナイフ(大阪府):2009/11/15(日) 14:00:21.90 ID:neRpKd/5
そもそも東京の某学者がつまらん自意識過剰の関西にくしで寝言言い出さなきゃ
九州の連中も釣られる事はなかったのにな
>>313 雷火とかもそうだな
317 :
首輪(福岡県):2009/11/15(日) 14:02:09.81 ID:ZRhmOYfv
九州は韓国だろ
318 :
紙(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 14:20:05.19 ID:2DfEB/ia
邪馬台国そのものが
当時の大人気ラノベ
各地に出てくるのはその時のファングッズ
この説は無理か
中国に発注した三角縁神獣鏡を読者の方に抽選でプレゼントしてたのか
320 :
紙(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 14:51:08.48 ID:2DfEB/ia
>>319 邪馬台国グッズ
メイドインチャイナ
よくある事です
321 :
ラジオメーター(福岡県):2009/11/15(日) 15:25:09.17 ID:tXHaE4/Y
別にどうもしませんけど?
322 :
メスピペット(北海道):2009/11/15(日) 15:27:05.04 ID:le9MDkIX
位置的には九州説の方が説得力あるけどな。
奈良って内陸だろ?外国との交流を考えると不自然なんだよな。
323 :
がんもどき(アラバマ州):2009/11/15(日) 15:28:50.09 ID:KHNep4B4
324 :
釜(岡山県):2009/11/15(日) 15:33:36.03 ID:i8bXwJ0O
>>322 瀬戸内海を進むんだよ。
大和朝廷の時代でも、天皇の命令で
山陽の吉備氏が朝鮮半島に出兵したりしてるからな。
325 :
ローラーボール(北陸地方):2009/11/15(日) 15:41:46.53 ID:9EdBQ3ZG
326 :
拘束衣(大阪府):2009/11/15(日) 15:44:23.79 ID:JEGynZda
>>322 よくわからんけど、今とは地形が違って内陸まで海になってて
当時は高槻、枚方あたりまで海だったらしいからそこまで内陸って感覚がなかったのかも
あと、わからんけど大和川一本で海に出れたんじゃないか?
327 :
ボンベ(大阪府):2009/11/15(日) 16:30:18.88 ID:a9TiHFFh
おっと、当時の気候や地形の話はなしにしようぜ。
奈良説至上主義者が妙に勢いづくだけだからな。
328 :
モンドリ(関西・北陸):2009/11/15(日) 16:34:12.24 ID:FxGBnKbh
329 :
プライヤ(アラバマ州):2009/11/15(日) 16:48:15.59 ID:/o8NW4DI
卑弥呼は九州の出身だよ。
330 :
釜(関西・北陸):2009/11/15(日) 16:51:13.71 ID:yjYL72Nq
卑弥呼(AV)は東京出身
331 :
烏口(大阪府):2009/11/15(日) 16:53:31.71 ID:xnXfvdyf
でも今の奈良って凄い地味なんだよな
歴史マニアでもなければ遊ぶところも少ない
山多いし
332 :
金槌(関東・甲信越):2009/11/15(日) 17:01:41.65 ID:j18o5D8a
>>322 日本って、縄文時代から糸魚川の翡翠や、三重の水銀採掘してたんだぜ
最古の石器や土器もジャパンだったりする。
333 :
霧箱(大阪府):2009/11/15(日) 17:08:38.23 ID:wHsAsDUv
九州だったらチョン起源の可能性高いけど
奈良だったら違いそうだからいいか。
>>333 魏略(逸文)などの史料では呉などの江南起源らしい。
上の方にもあるけど卑弥呼の使いが太伯の子孫とか
大夫(中国の昔の官位)を名乗ったり、刺青の風習とか。
>>333 奈良百済の辺境の州が反乱を起こしたのが邪馬台国ニダ
チョンが日本の歴史に口出すなや。
337 :
フードプロセッサー(愛媛県):2009/11/15(日) 19:21:50.32 ID:RHGTOuEf BE:1132638645-2BP(0)
8(`Д´)8 ヒミコサマー!!!!
338 :
ペン(中国・四国):2009/11/15(日) 21:30:14.13 ID:FN6faUEP
Wikipediaで良いから倭人伝を見直して伊都国(糸島)と邪馬台国の東西南北の位置を見たり
邪馬台国から遠くにありすぎて名前しか解らない国名を見てたら
鬼国か鬼奴国が紀国で伊邪国が伊予国で巴利国が播磨国で…てなって
これらの国が遠く過ぎるなら畿内は無いだろよって思うはずだろ?
339 :
モンドリ(関西・北陸):2009/11/15(日) 21:54:45.31 ID:0oSSgG+q
>>338 何いってるのかわからん。
つうかおまえ自身も何いってるかわかってないだろ?
340 :
万年筆(関西・北陸):2009/11/15(日) 21:55:44.87 ID:fk26GYKq
九州厨驚愕w
>>341 適当な当て字をみると
古代人のように見えるな
+に比べて伸びねぇな。
344 :
封筒(東京都):2009/11/15(日) 23:15:21.70 ID:bRsC53dl
【社会】 「この人にやらされた!」 ニセ札で逮捕のDQN女子中学生、偶然近くにいた学生を指差す→学生、家宅捜索までされる…奈良★5
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/14(土) 06:15:39 ID:???0
★奈良県警が無関係の学生宅を捜索 逮捕少女の「この人…」申告信じ
・偽造通貨行使容疑で現行犯逮捕された中学2年の女子生徒(14)のうその申告に基づいて、
奈良県警橿原署が無関係の男子大学生(19)の自宅を家宅捜索していたことが12日、
捜査関係者への取材で分かった。男子学生に対する逮捕状も発行されたが、執行は
されなかった。男子学生の保護者から抗議を受け、同署は謝罪した。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258146939/l50
347 :
猿轡(大阪府):2009/11/16(月) 00:12:18.12 ID:8duoaRk/
349 :
ルアー(福岡県):2009/11/16(月) 01:27:37.34 ID:Xkwfd0jb
邪馬台国が奈良なら大陸の使節団は一年以上滞在して滋賀の琵琶湖も
調べているハズ しかし魏志倭人伝に巨大淡水湖の話はかけらもない
よって奈良には行ってない
350 :
蒸発皿(大阪府):2009/11/16(月) 05:02:41.82 ID:RQzMjNE6
邪馬台国は魏志倭人伝によると、九州よりぽいけど
昔の中国の人は距離や土地はほぼ正確にかく国だ
実際当時の中国からみて他国の様子はことこまに記録してある。
暖かい国は、九州か四国しかなおと思うけど
351 :
スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 05:10:07.67 ID:A0/9jX+x
九州説まんじゅう、新発売
とかだな
352 :
鏡(愛知県):2009/11/16(月) 05:47:47.52 ID:fCf0Fdyq
おれが好きなとんでも説
1.ハワイ説
2.ムー大陸説
3.ジャマイカ説
353 :
ルアー(福岡県):2009/11/16(月) 06:19:08.65 ID:Xkwfd0jb
おれが好きなとんでも説 信憑性高いよ
使節団は役人だろ 公務員だ 公務員が豆に仕事するわけない
しかも海外視察だ 言い換えると公金を使った海外旅行だ
上司は誰も監視していない 自由だ
視察の一行は九州北部に上陸した 多分福岡だろう
これが意外や福岡土人が親切だった 福岡は食い物美味いし
女は綺麗だし 女はサービス満点だった
九州奥地まで旅行して追いはぎに遭って殺されたら大変だ
福岡にずっと滞在して方々を視察したことにしようぜ
記述は誰も確認できないし適当に記述しようぜ
かくしてデタラメな魏志倭人伝が完成
一行は福岡に滞在して飲めや歌えのドンちゃん騒ぎで明け暮れ帰途に着く
だから記述と実際の地図とだ合わないのだ
354 :
クレヨン(兵庫県):2009/11/16(月) 06:20:13.67 ID:BUa2VJbZ
>>345 おまえさ、あちこちの板で不自由な日本語マルチして、日本史板でもバカにされ、
科学ニュース板では「ちゃんと灰皿片付けとけよ」いわれてたろ?
情強ν速民はみんな知ってる上でレスしてんだぜw
355 :
試験管(catv?):2009/11/16(月) 06:23:05.14 ID:0rPKLhUW
まぼろしの邪馬台国発見前に作っておいてよかったな
356 :
巾着(関西・北陸):2009/11/16(月) 06:25:26.05 ID:qPtOIal5
357 :
万年筆(大阪府):2009/11/16(月) 06:26:34.87 ID:aLE7IIlM
場所さえわかってない空想のものを、歴史教育でプッシュしまくるのはどうなんかね
かなりの認知度はあるだろうけど
初代〜10代位の天皇も神話だっけ?そんなんでいいのか
359 :
ペン(関東):2009/11/16(月) 06:32:32.90 ID:6CsZmxkH
宮内庁のせいで縄文時代の歴史調査が全然進まないからな
メソポタミア文明より古いとんでもない古代国家の痕跡があるらしい
くやしいっ・・・ビクンビクン
361 :
ペン(関東):2009/11/16(月) 06:35:18.14 ID:6CsZmxkH
関東大王国の調査早くやれよ、
362 :
カンナ(関東・甲信越):2009/11/16(月) 06:37:50.41 ID:quVKCiUz
もうそろそろ明かしてもイイと思うけどね
反日勢力が現存してる今は、まだ少し早い
10年後には・・・ひょっとするかも
363 :
鉛筆(愛知県):2009/11/16(月) 06:39:42.75 ID:9nkpFOPd
邪馬台国は愛知だから
364 :
パステル(東京都):2009/11/16(月) 06:42:16.20 ID:j8r9wir8
邪馬台国って感じわるいよな
悪者っぽい
365 :
スケッチブック(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 06:45:27.34 ID:pGDlJMm7
邪馬台国もクマソも持ってかれて九州涙目ww
366 :
蛸壺(関東・甲信越):2009/11/16(月) 06:46:33.86 ID:k/9Mf05O
>>364 その頃まだ日本では漢字使って記録する習慣なかったから中国様に感じ悪い当て字をされた
卑しいが入る卑弥呼もそう
367 :
消しゴム(京都府):2009/11/16(月) 06:49:24.70 ID:fEZHutDG
邪馬台国って別に日本を支配してたわけじゃないだろ
まるで日本代表みたいに言われて腹立つよね
368 :
蛸壺(関西・北陸):2009/11/16(月) 06:56:19.80 ID:yoTEQv73
>>349 琵琶湖はあわうみとかあわみと呼ばれたが、「うみ」とだけでも呼ばれている。
つうか古代ではうみは海水だけをさすのではなく、淡水の湖もさした。
東の海の向こうにも倭人がいるっていう記述があるが、それかもね。
当時は今の奈良市一帯は湖で、春日山の東に迂回して行かねばならなかったし。
>>350 正確なのは、隋史で、奈良の都の事を「魏志に書かれてある邪馬台国である」といいきっている。
同じ場所で「倭人は里数を知らない。ただ日数で距離を量る。」
と書いているが、まさにそれは魏志倭人伝の記述方だ。
まあ伝聞だし。
魏志自体の方角がいいかげんだったせいか、それからいったやつがみんな
迷ってしまって初めの使者だけしかたどりつけなかったのかもな。
369 :
レーザー(コネチカット州):2009/11/16(月) 06:57:41.57 ID:zJCkqKQJ
よしのがり遺跡とは何だったのか?
370 :
ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 06:58:03.99 ID:TvvWqvn+
邪馬台国の起源は・・・
いや、なんでもないニダ
371 :
蒸発皿(大阪府):2009/11/16(月) 08:53:54.02 ID:RQzMjNE6
古墳・・宮内庁が管理してるのかな・・・それを探ってみてはとは思った
ことはあるけど、日本は国が許可しないだろうね 何かわかりそうな気がする
372 :
レーザー(コネチカット州):2009/11/16(月) 09:32:57.52 ID:/GUQSGxA
唯一?発掘できる天皇墓はなんにもなかったしな
373 :
シャープペンシル(兵庫県):2009/11/16(月) 09:59:22.81 ID:pQcryj/o
なにを邪馬台国とするか
三輪や甘木の朝鮮人共が邪馬台国名乗っててウケるw
375 :
ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/16(月) 10:06:00.90 ID:FJnn8V/D
畿内厨涙目顔面青銅器www
376 :
霧箱(コネチカット州):2009/11/16(月) 10:07:35.54 ID:pVyeWHCr
>>366 だから大国じゃないのか
中国人根性悪いな
377 :
ホールピペット(兵庫県):2009/11/16(月) 16:29:52.19 ID:gAFJhj8s
>>364 馬の土偶が貢物だったんだろwあまりにしょぼくて邪魔だったんだよ
378 :
フェルトペン(コネチカット州):2009/11/16(月) 16:31:10.22 ID:5yF4O347
まあ金印出なきゃ話にならんわ
379 :
げんのう(アラバマ州):2009/11/16(月) 16:38:22.32 ID:o2iW8S4V
DSのサガ2にでてくる埴輪が
バイブみたいに見える
380 :
巾着(東京都):2009/11/16(月) 16:45:17.85 ID:QiStewX5
上岡龍太郎、外したんだ。
> 九州王朝説=邪馬台国とは九州の邪馬'壱'国《小国》説の
> 熱心な支持者としても知られる。 (上岡龍太郎 - Wikipedia)
元から機内だとすると
地名と位置がそっくりな地域があるはどー説明するんだろ
382 :
ルアー(福岡県):2009/11/16(月) 16:54:18.69 ID:Xkwfd0jb
>>368 海水では稲作できないだろ ちゃんと識別しないと
邪馬台国≠奈良と主張する奴は
じゃ奈良の勢力はなんて呼ばれてたか説明して欲しいな
当時国内最大級の勢力が名無しの無名勢力なんてことは無いよね
384 :
ノート(東京都):2009/11/16(月) 17:09:15.77 ID:vvAyo2cU
実は九州から畿内まで全部邪馬台国だったんじゃね?
385 :
ルアー(福岡県):2009/11/16(月) 17:15:01.35 ID:Xkwfd0jb
大陸からやってきたら普通はスパイ活動に見られないのか
弱点など色々教えるかな 絶えず戦争は意識してるだろうから
386 :
カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/11/16(月) 17:53:04.65 ID:aTiKEB4H
>>372 景行天皇陵の可能性ありの、桜井茶臼山古墳を忘れてないかい?
>>383 魏志倭人伝に出てくる他の国の名前の中にあるかもなw
邪馬台国の倭人にしても名前は聞いたことあるけど、よく知らない国くらいな感じ
現代の俺らだって名前は知ってるけど、それ以上は知らない大都市なんて沢山あるだろ?
388 :
巾着(東京都):2009/11/16(月) 18:33:02.60 ID:Xtzilwi3
この建物跡、邪馬台国じゃなくて実は狗奴国だったりしてな
>>388 でも魏志倭人伝によると
狗奴国は邪馬台国の南にあったらしいぞ
狗奴国が奈良で、邪馬台国が九州のどこかなら
魏志倭人伝の記している方角が間違っていたことを認めることになるけど、それでよいのか?
390 :
巾着(東京都):2009/11/16(月) 19:03:08.18 ID:Xtzilwi3
>>389 いや、邪馬台国はこの遺跡のもうちょい北のどこかでひっそりと眠ってたりしてなーと思っただけで
391 :
シャーレ(アラバマ州):2009/11/16(月) 20:35:34.62 ID:QtWKdOh9
桜井市で発見されたのは狗奴国で
奈良市に邪馬台国があったというオチ?
392 :
dカチ(福井県):2009/11/16(月) 20:45:04.57 ID:KR3pXVAp
ヒノミコト王朝はどうなっているんですか?
393 :
硯箱(北海道):2009/11/16(月) 20:47:23.92 ID:x+s0ebeq
倭人が呉の末裔というのはネタにしても一考の価値はありだな
徐福の例は言うに及ばずで戦乱から逃れて日本に…てのは十分にあり
394 :
クリップ(大阪府):2009/11/16(月) 20:47:56.61 ID:9yS9RN5m
395 :
巾着(西日本):2009/11/16(月) 20:48:27.45 ID:fBV4pePr
>>383 そっちが大和とか。
全く別の国なのにどちらかがヤマトを偽称したか、
どちらかが元祖でそこから一派が他所に移住して同名の国を建てたとか。
で、奈良の大和と争ってる九州の邪馬台が中華帝国の威光を得るために
勝手に倭王と称して朝貢しちゃったとか。
396 :
彫刻刀(愛知県):2009/11/16(月) 20:49:07.62 ID:LmEewpy2
九州説を唱える人は
神の国が近づきましたといってる人と
同じになりました
THEEND
397 :
やかん(岡山県):2009/11/16(月) 21:03:38.03 ID:JQfqbdt4
邪馬台国九州説の場合、九州には2万の奴国、5万の投馬国、7万の邪馬台国
他にも戸数の少ない国が色々とあった事になるけど、ちょっと人口が多すぎる気がする。
弥生時代の人口は60万人くらいだと考えられてるけど
少なめに1戸3人で計算した場合でも九州に42万を超える人口があった事になる。
1戸4人で計算した場合には56万になるもんなぁ。
やっぱり邪馬台国は近畿にあったと考えた方が自然な気が。
398 :
巾着(茨城県):2009/11/16(月) 21:03:52.63 ID:XqiDt04p
>>389 邪馬台国近畿説でも方角は間違ってるんだよな
399 :
時計皿(東京都):2009/11/16(月) 21:05:34.72 ID:57dXxft/
>>229 奈良県民に対する犯罪予告か。 どっかにジーグっていれておけよ。
400 :
巾着(茨城県):2009/11/16(月) 21:07:22.67 ID:XqiDt04p
東日本に狗奴国に相当する大規模な遺跡で出てくれば近畿説で決まりだろうな
401 :
浮子(大阪府):2009/11/16(月) 21:11:54.85 ID:F/uvuIhZ
クナ国は吉備だっちゅーの
402 :
ルアー(福岡県):2009/11/16(月) 21:23:34.93 ID:Xkwfd0jb
一年を通じて温暖と記述されているなら沖縄じゃないの 沖縄なら南の方向だし
403 :
梁(関西):2009/11/16(月) 21:30:23.86 ID:6+bTvQQO
>>397 頭のおかしい奴だな、奈良150万人 福岡550万人 ま、まさか、お前は日本の事を知らないんじゃないのか(笑)
404 :
巾着(宮城県):2009/11/16(月) 21:34:52.52 ID:wzeu2yEk
くな国って名古屋の朝日遺跡なんじゃないかなーと思うことにしている
405 :
やかん(岡山県):2009/11/16(月) 21:35:13.21 ID:JQfqbdt4
>>403 頭がおかしいのはお前だ。
当時の人口の8割、9割が九州にいたって事になったら
九州よりも規模の大きな遺跡が何で近畿にあるんだよって事になるだろうが。
406 :
蛸壺(関西・北陸):2009/11/16(月) 21:36:52.34 ID:yoTEQv73
407 :
石綿金網(dion軍):2009/11/16(月) 21:36:55.91 ID:5Wn3VGBB
邪馬台国って表音自体が大和国だし
卑弥呼は姫皇子だし
その後の大和王朝からしても奈良で決まりだろ
408 :
おろし金(鹿児島県):2009/11/16(月) 21:37:46.74 ID:7zlLHPUb
高度な航海術を持ちながら
東と南を間違えるような記述をした
古代の釣り師に振り回される俺たち
409 :
めがねレンチ(東京都):2009/11/16(月) 21:38:06.10 ID:PChOgSqe
畿内厨必死だな。九州はまだ発掘が進んでないだけだと言うのに
410 :
巾着(茨城県):2009/11/16(月) 21:38:13.33 ID:XqiDt04p
412 :
おろし金(鹿児島県):2009/11/16(月) 21:39:56.07 ID:7zlLHPUb
>>409 発掘なんてしなくて済む古墳のスケールを見るだけでも
九州説は話にならんくらいスケールが小さい
413 :
巾着(茨城県):2009/11/16(月) 21:41:32.26 ID:XqiDt04p
>>408 あのころの中国は航川術はともかく航海術は貧弱じゃないかな
>>407 > 卑弥呼は姫皇子だし
狗奴国の王に卑弥弓呼っていなかったけ。
415 :
のり(群馬県):2009/11/16(月) 21:50:12.53 ID:gO9YeLRa
邪馬台国の混乱に辟易した神武が東に行き大和を興したんだろ
地形的に似た場所を選び地名も邪馬台に準じた
416 :
包丁(三重県):2009/11/16(月) 21:52:02.17 ID:DO7tW/qd
まあどこでもいいんだけど
邪馬台幻想記再開してくれないかな?矢吹
417 :
石綿金網(dion軍):2009/11/16(月) 21:52:34.03 ID:5Wn3VGBB
418 :
巾着(茨城県):2009/11/16(月) 21:53:02.39 ID:XqiDt04p
ジャンプSQならいけそうだな
419 :
巾着(西日本):2009/11/16(月) 21:58:04.51 ID:fBV4pePr
>>397 魏志倭人伝の倭国までの距離や人口数は、
当時の魏国内での司馬懿親子の功績を誇大化するために
数字的にかなり水増しされてる。
大月氏国並に遠方の大国家であると書く必要があった。
420 :
バカ:2009/11/16(月) 22:01:44.90 ID:MJ38PC/N
バカだからわからないんだけど
なんでこれがヒミポッポの宮殿だってわかるの?
違う偉い人のモノの可能性はないの?
教えて歴史ヲタの人
421 :
浮子(大阪府):2009/11/16(月) 22:03:22.99 ID:F/uvuIhZ
都合の悪いところは改竄する九州説ワロタ
422 :
ホッチキス(catv?):2009/11/16(月) 22:06:42.97 ID:ary/du9D
でも曹操とか劉備とか孫権とかが500万人の軍勢で大戦やってる時に、
日本人はらっこみたいに貝を採って喜んでるだけの土人だったよね(´・ω・`)
423 :
マントルヒーター(福岡県):2009/11/16(月) 22:09:59.39 ID:CDzpE7o+
琵琶湖説とかは無いんかな?
424 :
原稿用紙(ネブラスカ州):2009/11/16(月) 22:11:20.12 ID:3+pQxzDZ
三種の神器の一つは金員だというウワサを聞いたけど本当?
425 :
やかん(岡山県):2009/11/16(月) 22:11:59.88 ID:JQfqbdt4
>>422 貝を馬鹿にするなよ!
曹操とか劉備とか孫権だってホタテとか採れたら嬉しいだろうが!
427 :
ハンドニブラ(東京都):2009/11/16(月) 22:22:33.71 ID:06CMjlZM
>>422 そのラッコ土人達が貝を独り占めするべく戦ったのが倭国の大乱である
428 :
ビュレット(九州):2009/11/16(月) 22:26:14.97 ID:qHLOWk+o
>>420 炭素14法でググれ
違う偉い人の可能性は大いにある
429 :
バカ:2009/11/16(月) 22:28:39.13 ID:MJ38PC/N
>>428 じゃあどうしてヒミコのだなって言われてるの!
昔から巫女と幼女に萌えやがって
431 :
クリップ(大阪府):2009/11/16(月) 22:30:32.64 ID:9yS9RN5m
>>420 1つだけでなく、多くの発掘資料を分析することで誤差はほとんどなくなってる
九州にあってこその邪馬台国だろうが
奈良にあったら普通すぎてつまらん
433 :
おろし金(鹿児島県):2009/11/16(月) 22:35:49.45 ID:7zlLHPUb
炭素年代測定法の精度についての議論は
すでに終わった議論で
これが問題とされるのは日本だけだと言ってたな
434 :
丸天(東日本):2009/11/16(月) 22:36:07.88 ID:KXjRy77t
おまえら好き勝手な事言いすぎ
卑弥呼はシュメール人だよ
435 :
巾着(西日本):2009/11/16(月) 22:36:24.78 ID:fBV4pePr
>>422 その貝から魏志倭人伝でも倭国の特産品って記されてる真珠が取れるのに。
その真珠を送れば曹操だって劉備だって大喜びだろ。
でも何故か卑弥呼は倭国の特産品の真珠や翡翠を魏国に全然朝貢してないのな。
それが台与の代になると突然真珠5000粒と翡翠の勾玉一対とか
豪勢で和風な贈り物しだすのが不思議だわ。
436 :
夫婦茶碗(大分県):2009/11/16(月) 22:37:49.86 ID:uieaDQTu
てすつ
確たる証拠はないって今日のクロ現で言ってたじゃん
438 :
夫婦茶碗(大分県):2009/11/16(月) 22:38:48.75 ID:uieaDQTu
やっとこさ解除ですか。
439 :
電子レンジ(福岡県):2009/11/16(月) 22:39:23.76 ID:c71cTOoe
手っ取り早く箸墓古墳掘りおこせばいいんだよ
たぶん盗掘済だろうけどさ
440 :
ラジオメーター(大阪府):2009/11/16(月) 22:44:04.25 ID:EH/zRliR
卑弥呼の墓だったらいっしょに埋められたはずの奴隷の骨が
何十体もわらわら出てくるんじゃねーの?
441 :
ルアー(福岡県):2009/11/16(月) 22:45:50.02 ID:Xkwfd0jb
邪馬台国とかカッコいいイメージだけど 実際はオーストラリアの先住民
アボリジニみたいに文字も無ければ国も無かったんだろ 原始生活その
もの 大陸から見下されて当然
442 :
首輪(アラバマ州):2009/11/16(月) 22:47:15.13 ID:UccJ08cV
福岡の三潴出身なんだが、
あそこら辺りが、投馬国と思ってたんだけどな。
邪馬台国とは関係ないが、
普通にわけの解んない古墳いっぱいあるもんな。
各年代揃ってるし。
443 :
やかん(岡山県):2009/11/16(月) 22:51:32.77 ID:JQfqbdt4
>>441 文字は無かったろうが国はあっただろ。
日本最古の国は1世紀の奴国だぞ。
444 :
串(dion軍):2009/11/16(月) 22:56:00.15 ID:rLpTT+aK
>>441 でもとんでもない土木工事やってるぜ。320年くらいには中之島から上町大地縦断して
住吉神社にいたるまでの「難波の堀江」という運河工事やってるし、淀川の流れまで変えてる。
大仙陵古墳は墓域面積ではクフ王のピラミッドも秦の始皇帝陵も上回る世界最大。
445 :
浮子(大阪府):2009/11/16(月) 22:56:13.99 ID:F/uvuIhZ
>>433 世界のどこに炭素で10年単位の精度を出そうとしてる国があるんだ?
446 :
まな板(大阪府):2009/11/16(月) 22:57:41.67 ID:CBG84F3J
でもさあ漢の和の名の王の金印がなんで九州のどぶ川から出てきたの?
>>446 博多の対岸の志賀島の田んぼじゃなかったか?
448 :
串(dion軍):2009/11/16(月) 23:01:32.58 ID:rLpTT+aK
449 :
霧箱(沖縄県):2009/11/16(月) 23:06:48.59 ID:qRxpF5hI
卑弥呼で画像検索するとAVの卑弥呼が半分を占める
450 :
硯箱(北海道):2009/11/16(月) 23:08:38.86 ID:x+s0ebeq
文字はなかったとかいってるがじゃあどうやって中国に朝貢したんだよ
通訳だけ?
字が書ける人くらいはいたろあまり一般的じゃなかっただけで
451 :
目打ち(愛知県):2009/11/16(月) 23:09:45.82 ID:wGaVN5rz
駅前に宮殿建てるなんて相当な権力者だろ。
おれは九州だと思うなぁ。
それにあんなもんに税金使うほうが腹立たしいわ。
もう九州でいいだろ、九州で。
453 :
画板(愛知県):2009/11/16(月) 23:11:16.14 ID:qDdw4JXj
ナラのウリ阪さんてか
454 :
串(dion軍):2009/11/16(月) 23:16:02.69 ID:rLpTT+aK
ヤマト王権のルートはヒントになるのではないかと。
白村江の戦い時
鞆(とも)浦から因島、弓削島、岩城島、大三島を経て、難所の来島海峡を避けつつ、高縄半島に沿って南下し、熟田津
熟田津から忽那諸島から屋代島(山口県大島)付近を経て九州筑紫
455 :
ボンベ(西日本):2009/11/16(月) 23:30:42.89 ID:zvzoKhmW
で、「邪馬台国」はどう読めばいいの?
ヤマタイコク?ヤマトコク?ジャマダイコク?ヤウマダイコク?
456 :
撹拌棒(広島県):2009/11/16(月) 23:31:56.36 ID:mqL2AQCC
日本神話といい日本はまだまだ不思議発見
>>455 頭いってんなおまえ
生きてて楽しいか?
458 :
猿轡(関東・甲信越):2009/11/16(月) 23:38:48.24 ID:sJ1594aB
せんと君の次ネタ=卑弥呼が決まりゃ奈良県民脳内ヘブン状態だな
459 :
ペンチ(北海道):2009/11/16(月) 23:39:34.95 ID:lwAhnlvh
お奈良
460 :
駒込ピペット(コネチカット州):2009/11/16(月) 23:43:53.44 ID:gA6tBVkE
なぜ「邪」なんて不吉な文字が入ってるか知ってる?
461 :
シャーレ(アラバマ州):2009/11/16(月) 23:59:30.95 ID:QtWKdOh9
462 :
ちくわ(宮城県):2009/11/17(火) 00:03:06.98 ID:vvU3W+an
邪馬台国って、邪馬一国だったという説があるが・・・どうなったんだ?
台の旧字は一の旧字と酷似している。
で、文献によれば、邪馬台国ではなく邪馬一国と書いているとかないとか。
>>459 ∧_∧
( ´∀`)
\ /, つ
ぷぅっ! (_(_, )
/ しし'
464 :
夫婦茶碗(東京都):2009/11/17(火) 00:10:03.42 ID:Bk6mzJrf
馬はいなかったけど邪馬台国とはこれいかに
465 :
ペトリ皿(アラバマ州):2009/11/17(火) 00:13:32.38 ID:mwpofYyE
耶馬渓に違いない
思い付き
弥生時代の地名なんて今残ってるわけないやん
467 :
ドラフト(群馬県):2009/11/17(火) 00:29:52.74 ID:QAyW/z0e
群馬でいいだろ字も似てるし、かかあ天下だし
468 :
泡箱(コネチカット州):2009/11/17(火) 00:53:22.01 ID:D8/Scb4b
日本食書記の中に邪馬台国と卑弥呼が登場しないのはおかしい。隠しているな?吐け!(机を激しく叩く)どうた?腹減ったか?(探り)田舎のおふくろさん、苦労してオマエを育てたそうじゃないか(泣き落とし)
tr
470 :
ゆで卵(西日本):2009/11/17(火) 02:38:02.83 ID:RAZAa8e3
>>444 そういや大和政権で灌漑や土木工事をやってた秦氏は秦の王族の末裔を自称してたっけ。
その話自体は眉唾物にしても、秦国は大規模な灌漑設備や大土木工事を得意としてて
蜀あたりもそのお陰で豊かな土地になり、以降蜀を取れば天下が取れる的な土地になったんだよな。
王族とかではなかったにしても、秦とゆかりのある氏族が倭にやって来てて
当時の中国の最先端土木技術をもって大和政権に参画してたとすると面白いよな。
471 :
時計皿(コネチカット州):2009/11/17(火) 02:47:37.21 ID:hxVFrZ4x
記紀や日本書記に記載されてないって事は邪馬台国と大和朝廷に連続性が無い事の証左だろ。印も無いわけだし
神話部で整合性を取ろうとしたのが東征と国譲りな訳だ
よって邪馬台国は九州だろ。畿内厨は涙拭けよ
472 :
クリップ(長崎県):2009/11/17(火) 02:49:55.15 ID:wx9dX06y
移住しただけじゃないのか
卑弥呼ってエロ系のタイトルに多いのよなwwww
曖昧な古代史とかgdgd言うより未来の事考えろカスっていつも思うわ
糞学者のオナニーにものすごい銭捨てられてるんだぜ…
474 :
魚群探知機(関西・北陸):2009/11/17(火) 05:30:54.71 ID:CEV6tYku
>>471 邪馬台国=大和
卑弥呼=姫巫女
字が違うだけ
475 :
漁網(福岡県):2009/11/17(火) 05:33:26.27 ID:fqEWWU+y
【レス抽出】
対象スレ: 【卑弥呼】 邪馬台国が奈良でほぼ確定したっぽいけど、九州厨はこれからどーすんのよw
キーワード: シャングリ
抽出レス数:0
476 :
ざる(dion軍):2009/11/17(火) 05:53:53.38 ID:wUr2bL3j
>>471 高天原=大和の高の原(佐紀丘陵の古称 高野原)
東大が九州説、京大が畿内説だっけ?
どっちがどっちかわすれちまった。
478 :
彫刻刀(東京都):2009/11/17(火) 06:02:08.84 ID:0B9dIRdQ
いまだに「邪馬壹国」とか言ってる連中は
479 :
泡立て器(新潟県):2009/11/17(火) 06:04:47.68 ID:2ckqikyR
>九州厨
そんな厨もあるのかw
中国の歴史書にちょっとだけ出てくるだけの卑弥呼が何故そんなに持ち上げられる?
王朝は他にあったかもしれないのに
481 :
ざる(dion軍):2009/11/17(火) 06:28:18.11 ID:wUr2bL3j
>>477 東大(九州説)と京大(畿内説)の派閥争い絡んでたのは大体明治時代だなぁ
今はそうでもない。もちろん風潮は残ってるが、京大出身者から九州説が出たり、東大出身者から畿内説でたり。
考古学会自体はほとんど畿内説になってしまった。
それよりまずいのが九州大学がソウル大学と組んで、千葉大学、筑波大学が科学博物館で
縄文系VS弥生系ってなやつを在日新聞通してやらかした昨今。
写真で2つの顔を比較し、一重まぶた=半島系 二重まぶた=縄文系とし、
弥生系が九州のみから入ってきたとソウル大学とともに唱え、あたかも縄文人を弥生人が
駆逐したようにして縄文人をマイノリティーだと印象づけたこと。
あと九州考古学会はウリナラ史論の羅南大学と組んでるな
482 :
ボールペン(大阪府):2009/11/17(火) 06:32:39.58 ID:FZcVqMzx
>>480 偉大なる大和ですら今日日学界からのツッコミで上古においては王朝や朝廷ではなく王権の語で呼ばれているのに、まさか吉備が王朝を騙るつもりなのか?
483 :
スパナ(中国・四国):2009/11/17(火) 06:43:24.83 ID:s1VhiYWk
纏向遺跡は垂仁天皇の屋敷跡じゃないかと考えてる。
時期的にも合うし。
今回のことで確信を得たのは、天皇家と卑弥呼が繋がっていないということ。
邪馬台国は九州にあり、
一方で畿内には天皇家を中心とする別の勢力があった。
筑紫国造磐井の乱に分かるように、大和国家成立以降も、
古代の九州はまつろわぬものであり続けている。
何故なら磐井は邪馬台国の残党だから。
う〜ん、チラ裏だな。
基本九州説を唱えてる連中は当時の倭はあくまで九州地方をなわばりとする一地方政権とし
朝鮮半島の影響を多分に受けていたという主張に持っていこうとしてたよね
ところが纏向遺跡の発掘により邪馬台国が畿内にほぼ確定、古代からすでに倭はかなりの領土を有してたことがわかった
この分じゃ魏志で半島南部を倭と呼んでたりするのも真実味を帯びてきたな
有史以来倭は半島を攻撃してて一定の領土を持ってたってことか
485 :
豆腐(愛媛県):2009/11/17(火) 07:22:47.93 ID:gEAUZuhA
朝鮮半島で発見された前方後円墳は日本のものより新しいと分かるやいなや埋め立てちゃった
卑弥呼って可愛かったのかな?
>>483 >一方で畿内には天皇家を中心とする別の勢力があった。
それだけの勢力なら
魏志倭人伝に取り上げられて無いのは不自然だけど
もし取り上げられてるとしたら
その名称は何(なんて国)?それとも完全スルーされてる?
489 :
魚群探知機(関西・北陸):2009/11/17(火) 07:44:33.80 ID:CEV6tYku
490 :
ざる(dion軍):2009/11/17(火) 07:46:59.39 ID:wUr2bL3j
>>488 隋書では奈良の大和を「邪靡堆」と書いていて、魏志の邪馬臺であるとしている
491 :
マジックインキ(コネチカット州):2009/11/17(火) 08:00:49.71 ID:4EpR9zzl
奈良県民だけどどうでもいい
それより奈良〜橿原の国道169号線は片側2車線にしろよ…
492 :
ボールペン(大阪府):2009/11/17(火) 08:27:08.62 ID:FZcVqMzx
>>491 もう大阪府に再併合されちまいなよ。広域連合結成の足ひっぱるくらいならさ。
明治の御世の一時期に奈良県は大阪府だったわけだし、日本開闢の頃は奈良の玄関口が大阪だったわけだしさ。
そもそも大和と書いてヤマトと読ませるのは無理がある。
飛鳥や春日は枕詞らしいが大和は?。
494 :
紙やすり(大阪府):2009/11/17(火) 09:55:04.26 ID:2Uz1l6S6
姫御子
日巫女
495 :
ゆで卵(東京都):2009/11/17(火) 10:07:50.94 ID:Qs7ch0Q1
またゴッドハンド的手法じゃねーのw?
496 :
ざる(dion軍):2009/11/17(火) 10:16:48.30 ID:wUr2bL3j
>>495 九州説の古○の東日流外三郡誌みたいにか?w
497 :
紙やすり(大阪府):2009/11/17(火) 10:32:50.07 ID:2Uz1l6S6
498 :
ざる(dion軍):2009/11/17(火) 12:44:27.23 ID:wUr2bL3j
>>483 垂仁じゃなくて崇神だろw
邪馬台国の最有力候補地である纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)で見つかった大型建物跡(3世紀前半)の一帯は、
河川と人工水路で3方を囲まれていた可能性があることが16日、桜井市教委などの分析で分かった。
“水の宮殿”を想起させる構造で、
約半世紀後の初期大和政権の大王ともされる崇神天皇の宮の「瑞籬宮(みずかきのみや、水垣宮)」とイメージが一致する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000591-san-soci ★崇神天皇とは?
崇神天皇は、一心不乱に天神地祇を祀ったとされ、豊鍬入姫命をつけて天照大神を笠縫邑に移した。
崇神天皇7年には天皇が占いを行うために、神浅渟原に、八十万の神々を招集した際、第7代孝霊天皇の皇女
倭迹迹日百襲媛命が神懸かりになった。倭迹迹日百襲媛命はたぐいまれな霊力の持ち主であり、武埴安彦命
の謀反や吾田姫の呪言のありようをつげ崇神天皇に注意を喚起した。
499 :
ペン(九州):2009/11/17(火) 12:45:34.60 ID:B9iHeJS9
卑弥呼は二人いた説!!
500 :
ちくわ(関東・甲信越):2009/11/17(火) 12:45:51.20 ID:LZbClXHm
卑弥呼様ああああああああああ
もうあきらめろ九州
聞いてて見ぐるしい
502 :
魚群探知機(関西・北陸):2009/11/17(火) 13:00:03.85 ID:CEV6tYku
あ〜これで決まりだな。
それにしてもかくも紀記と一致するとはびっくり
503 :
手帳(東京都):2009/11/17(火) 13:49:47.42 ID:WkWCJIc0
高天原が九州でそっから東征したのかな?
504 :
昆布(兵庫県):2009/11/17(火) 14:27:06.69 ID:p704Ys4K
>>503 高天の原は、葛城の高天の平原のこと。
九州に高天の原があるのではない。
高天の原も、近畿地方にある。
葛城の高天王朝が、出雲王朝を併合し、全国統一を成し遂げたあと、
ニニギ命(神武天皇の曽祖父)は、
高天原(近畿の葛城地方)から、九州高千穂に、地方官として派遣された。
そこで、三代ほど日向の知事をした後
近畿本国で、内乱が起こったので、
近畿本家を救援するべく、援軍として駆けつけたのが、
若御毛沼命(神武天皇)。
505 :
筆ペン(大阪府):2009/11/17(火) 14:28:48.78 ID:X53vq5uD
天孫降臨が宮崎だったが、高天原も九州だったのか…
つか、なんで淡路島最初に作ったのに、九州に降り立ったんだ?
506 :
薬さじ(鹿児島県):2009/11/17(火) 14:29:50.13 ID:bwR8xrVL
マジか。
ぶっちゃけ九州人で佐賀人以外どうでもいいと思ってるので。
塵へと帰れ
508 :
紙やすり(大阪府):2009/11/17(火) 14:48:45.64 ID:2Uz1l6S6
考古学的に卑弥呼の時代の遺跡の規模も量も畿内が北九州を圧倒している
邪馬台国が畿内になかったとするとそれはヤマト政権につながらないただの一地方政権
たまたま魏と外交してシナの史書に記されただけとなる
>>506 うわw自分とこに何もないからってwwww
そう僻むなよwwwwwwww
510 :
エリ(関西):2009/11/17(火) 15:04:32.03 ID:d9sS+HTF
マスコミもゴッドハンドに釣られすぎ
511 :
しらたき(九州):2009/11/17(火) 15:08:24.01 ID:Li99XHz3
>509
佐賀をひがむって、難易度が高すぎるだろw
宮崎や大分ですらムリ
512 :
ダーマトグラフ(catv?):2009/11/17(火) 15:09:14.32 ID:Ld3LtcSW
>>506 自分たちは大和朝廷に服属したんであって、たとえ仮に朝廷の
前身だったとしても邪馬台国には興味なし、ですか。
513 :
原稿用紙(ネブラスカ州):2009/11/17(火) 15:13:27.17 ID:tqkbU5zh
金印
はい論破
514 :
鑢(東日本):2009/11/17(火) 15:17:12.68 ID:S8IIBr2+
たかじん見てたら九州説の第一人者が
誰も九州説を唱えないから命令で仕方なくやったってげろってたな。
要するにたけのこxきのこみたいなブックなんだよ。
とりあえず高嶋さんお疲れ
515 :
エリ(関西):2009/11/17(火) 15:20:33.76 ID:d9sS+HTF
大和朝廷と邪馬台国が同じとするのは、おかしいだろう
結論から言って邪馬台国は北部九州だと断言してもいい、奈良とかパンチパーマしかイメージがない
516 :
時計皿(群馬県):2009/11/17(火) 15:22:24.88 ID:4dseDWmG
あすかあきお涙目
517 :
炊飯器(長屋):2009/11/17(火) 15:24:35.59 ID:5A8u3fS4
金印て何もないとこから捨てられたように発見されたらしいね
つまり当時の倭国はどれだけ重要か分かってなかった真正のアホ国家
518 :
ざる(dion軍):2009/11/17(火) 15:24:59.81 ID:wUr2bL3j
>>513 ほうw 親魏倭王の金印見つかってるの?
519 :
錐(catv?):2009/11/17(火) 15:27:09.90 ID:v9gjnhhW
金印はパチ物
はい論破
520 :
カーボン紙(関西地方):2009/11/17(火) 15:27:37.90 ID:HveGbsQz
誰が同考えても 「やまたいこく」≒「やまと」 じゃないか?何知らない振りしてるの?wwwwww
521 :
ざる(dion軍):2009/11/17(火) 15:28:35.96 ID:wUr2bL3j
つうか金印を親魏倭王の金印だと思ってるゆとりがバカさらしてるとしか思えない。
卑弥呼様ーっ
523 :
手錠(関東・甲信越):2009/11/17(火) 15:29:00.18 ID:CmkbBV8v
あ?どうもしねえよコラ
しばくぞ
九州で確定だから
525 :
クッキングヒーター(大阪府):2009/11/17(火) 15:34:49.43 ID:63MP+E9j
九州厨涙目で憤死ww
526 :
包装紙(東京都):2009/11/17(火) 15:35:45.30 ID:2N64I2Z2
527 :
エリ(関西):2009/11/17(火) 15:48:02.44 ID:d9sS+HTF
鉄の出土が少ないよ、これは致命的ですよ
528 :
フライパン(岡山県):2009/11/17(火) 16:01:05.93 ID:5WedO9nP
奴国=北九州、山陽=投馬国、畿内=邪馬台国
水行30日=瀬戸内海。
はい、これで決まり、解散、解散。
529 :
烏口(中国・四国):2009/11/17(火) 16:08:14.03 ID:UVLoiviw
>>508 邪馬台国と大和朝廷が繋がらなくても問題ないだろよw
530 :
振り子(アラバマ州):2009/11/17(火) 16:09:43.06 ID:mTOYn8Kz
青森のなんとかって言う巨大集落ってのはこの頃には無いのかね?
531 :
フライパン(岡山県):2009/11/17(火) 16:20:02.47 ID:5WedO9nP
>>530 あれは縄文時代中期の遺跡だから卑弥呼の時代にはもう使用されてないでしょ。
弥生時代は青森でも稲作が行われてたし、弥生文化に以降済みじゃねーの?
532 :
ボールペン(大阪府):2009/11/17(火) 17:28:27.50 ID:FZcVqMzx
>>530 寒冷化で狩猟採集社会が潰えたという説がある。
533 :
夫婦茶碗(東京都):2009/11/17(火) 17:43:06.71 ID:Bk6mzJrf
>>515 あやまれ!聖武天皇にあやまれ!(AAry
あのパンチパーマって誰が考えたんだろう
534 :
筆ペン(大阪府):2009/11/17(火) 17:49:08.55 ID:X53vq5uD
卑弥呼の遺跡ってことで、纒向遺跡の経済効果が100億円以上あるらしいな
535 :
dカチ(アラバマ州):2009/11/17(火) 18:54:24.36 ID:DSj2iqmk
金印っていうか玉璽?三国志で皇帝になるのによくでてくるアイテム。
あれっていまの日本国も使っているの?
536 :
指サック(catv?):2009/11/17(火) 19:00:27.55 ID:yFkZ9S/+
>>535 御璽(ぎょじ)といいまして
今でも使われております
537 :
筆(関西・北陸):2009/11/17(火) 19:00:48.93 ID:8JrTjVQP
ムーに載るのが九州説だろ
538 :
製図ペン(兵庫県):2009/11/17(火) 19:01:25.97 ID:jOywIdD3
>>535 御璽ならある。金印で印文は「天皇御璽」
539 :
dカチ(アラバマ州):2009/11/17(火) 19:04:15.28 ID:DSj2iqmk
540 :
指サック(catv?):2009/11/17(火) 19:09:53.66 ID:yFkZ9S/+
>>539 お前さんが皇室出自の男子で
真床覆衾に包まれて天孫たる資格を有しているなら
可能やもしれぬ
奈良とか鹿と大仏しかねーし可哀そうだから譲ってやるよww
542 :
製図ペン(兵庫県):2009/11/17(火) 19:20:26.13 ID:jOywIdD3
te
544 :
音叉(大阪府):2009/11/17(火) 20:04:08.18 ID:lbic+N43
>>530 あの地は1000年にも渡って栗の栽培と交易(!)で栄えた縄文の大集落だったといわれてる
とはいえ1000年の間に序々に寒冷化が進み、次第に栗の収穫量は減少し、
かわって高原性のドングリ類が自生するようになって、やがて集落は自然解散…
当時の地層1000年分から採取された花粉の化石を調査した結果、そのへんの事実がわかってきたとかなんとか
なんにせよ縄文時代の話で卑弥呼とは多分なんの関係もない
545 :
ビーカー(コネチカット州):2009/11/17(火) 20:09:15.75 ID:3gzkxWki
毛野国とか関東の支配者についてはどうなのよ?
全然歴史で習わないな。
>>544 しかも三内丸山は出土物がまだザックザック出てるらしいな
纒向も頑張ってほしいもんだ
ほとんどが住宅地とかでだめだろうけど
547 :
回折格子(関西・北陸):2009/11/17(火) 21:14:40.27 ID:hBmmdQ2t
卑弥呼って美人なのか?
548 :
手帳(東京都):2009/11/17(火) 21:23:14.01 ID:WkWCJIc0
東北は東北で古代国家があったかもなぁ日本海側とかさ
沿岸航行は割りと頻繁だったらしいし
出雲から能登半島、新潟、秋田とか結構遺跡あるんじゃねーの?
549 :
フライパン(岡山県):2009/11/17(火) 21:24:35.06 ID:5WedO9nP
>>545 毛野氏とか関東の豪族は金錯銘鉄剣に書かれた内容から考えるに
土着化した皇別氏族の可能性が高そうだな。
550 :
ボールペン(大阪府):2009/11/17(火) 21:25:29.22 ID:FZcVqMzx
東日流外三郡誌はもういいよ。東北の新発見の書物や遺跡は、ちょっと信用できない。
古代国家っつっても安部氏の豪族みたいに半独立的な政権ってだけだからかなり新しい
関東以西みたいな首長制の共同体が東北でできるのはせいぜい弥生末期、
ほぼできた途端に畿内の政権に組み込まれたんじゃないっすかね
552 :
豆腐(奈良県):2009/11/17(火) 21:27:57.42 ID:xaUxXqfH
纒向にあったって事は卑弥呼はB民だったのか
553 :
フライパン(岡山県):2009/11/17(火) 21:36:27.12 ID:5WedO9nP
>>551 弥生時代は暖かく、古墳時代は寒かったらしい。
だから東北地方は弥生時代の農耕生活で初期国家が形成されるかな〜って頃に
寒冷化の影響で水田稲作が難しくなって狩猟採集生活に戻り、
そうこうしてる間に大和朝廷に併合されたって感じだろうな。
東北の人間が戦に強かったのは狩猟で弓の扱いに慣れてたからだろう。
554 :
鑢(長崎県):2009/11/17(火) 22:48:28.96 ID:KfvLXVsq
邪馬台国は九州
近畿には朝鮮由来の遺跡が多いため
邪馬台国が近畿だということにした方が、朝鮮人には都合がいいんだろう
考古学は朝鮮人の圧力に屈したらイカン
帥升さんは誰なの?
556 :
魚群探知機(関西・北陸):2009/11/17(火) 23:02:07.73 ID:CEV6tYku
>>554 逆。ソウル大学とか羅南大学とつるんでるのは九州考古学会。
557 :
ゆで卵(大阪府):2009/11/17(火) 23:17:11.29 ID:GZFrsg/J
>>554 九州の国士気取りって頭おかしい奴ばっかだよね
558 :
手帳(東京都):2009/11/17(火) 23:24:51.00 ID:WkWCJIc0
早く発掘進まないかなぁ
そして何か出てきて欲しい。
ぁー近場だったらボランティアでもいいから手伝いたいのに。
今回の遺構はあれだ卑弥呼の宮殿にして、モモソ姫とかトヨスキイリ姫の斎宮みたいなもんだったんじゃないだろか。
あ
561 :
薬さじ(福島県):2009/11/18(水) 09:09:04.27 ID:ZWWHnY3W
邪馬台国じゃなくて邪馬壱国ですよ。(原文)
里程とか方位とか、勝手に読み替えちゃだめです。
魏志は正史なんだから。
だから「ヤマタイ」→「ヤマト」は間違い。
中国産の鏡は百枚出てる?
三角縁神獣鏡は国産ですよ。
ただ、纒向の宮殿と出雲大社の造りが似てるのは興味深い。
562 :
首輪(兵庫県):2009/11/18(水) 09:12:01.55 ID:0yHgc7Zo
>>561 これも正史の隋史では大和を魏志倭人伝の邪馬壱国といってますよ。
563 :
砂鉄(大阪府):2009/11/18(水) 09:29:57.75 ID:jmeHw1gq
>>561 その邪馬壱国と大和朝廷は同一と見ていいの?
それとも邪馬壱国(纒向)は後の大和朝廷になる勢力に乗っ取られた?
564 :
砂鉄(大阪府):2009/11/18(水) 09:35:24.48 ID:jmeHw1gq
でもそうなると邪馬台国はどこになる?
邪馬壱国を乗っ取るような勢力がどこかに無いとダメだよな
565 :
ハンマー(大阪府):2009/11/18(水) 09:36:19.17 ID:1fGuAySl
566 :
ホッチキス(長屋):2009/11/18(水) 10:10:07.91 ID:RuesxLHf
卑弥呼がいたころのダイヤモンド映像は神が勝っていた
村西も今じゃ借金王だが、あのころは女優をガンガン駅弁しまくって
俺らのヒーローだったな
>>453 卑弥呼がいたころの愛知はかっぺ丸出しのクソ田舎だった
それが判ってるだけでもありがたい
568 :
昆布(宮城県):2009/11/18(水) 13:50:13.34 ID:ewnuJ01f
邪馬壱国って在野で信じられてる一種の電波だから真に受けないで
569 :
ペーパーナイフ(埼玉県):2009/11/18(水) 15:38:05.00 ID:DPhKssGr
>>561-564 ヤマトが『邪馬津(邪馬台国の港)』なら全て氷解>某『ムー』今月号の小付録ネタの様だw
…江戸時代、公家の居る京都とは別に江戸と上方が競う様に発展した様に『政の中心』と
『神事を執り行う中心』が別なら何の問題もない
有力豪族達の『部族連合』を取り纏める象徴として『祭事王』の卑弥呼が擁立され、その死後に
大陸に倣った『王権制度』に移行していったとすれば>大陸からの人や情報の流入もあったろうし
今の天皇制に繋がる『ミッシング・リンク』かも知れんが
纒向遺跡は崇神(三輪)王朝の遺跡。崇神天皇の名前は神武と同じハツクニシラス。
和風諡号は「ミマキイリヒコ」。外部から来て大和に初めて国を創ったのか?。
災いや混乱が多く大物主のお告げで地元の豪族に主を祀らせて国が治まった。
この過程で百襲姫が登場する。他にも謀反を予言した話もある。
571 :
集気ビン(コネチカット州):2009/11/18(水) 17:44:46.55 ID:PclnorRg
今も昔もあちらの役人に振り回される和国。
572 :
アスピレーター(兵庫県):2009/11/18(水) 19:21:38.52 ID:IABtxXg8
>>570 纏向遺跡が存続したのは
西暦2世紀後半〜西暦4世紀前半くらいまで。
崇神天皇が活躍したのは、西暦3世紀中頃〜終盤
よって、崇神が外部から新しい王朝を作ったのは考えられない。
崇神の曽祖父くらいから、あの纏向遺跡は始まっている。
崇神天皇の通称のミマキイリヒコは、
意味からの正しい漢字は、おそらく、三巻入日子。
三輪山の地名由来が、三巻の糸からだったお思うから
三輪の統治者という意味だと思う。
573 :
アスピレーター(兵庫県):2009/11/18(水) 19:26:49.11 ID:IABtxXg8
崇神天皇こと、イニエ命という人物は
それ以前までは、倭国では、
祭祀王と世俗王の二人の王の二元体制だった政治制度を
一人の人物が、その両方を兼ねる王制へ移行させた最初の倭王だったと思われる。
崇神以前の天皇は、政治的な最高位である世俗王の地位にあっても
宗教的な権威である祭祀王の地位にはいなかったのいであろう。
574 :
薬さじ(福島県):2009/11/18(水) 21:10:06.34 ID:ZWWHnY3W
>>562 「大和」と書いてあったかな?
そもそも隋に自分が「天子」だと名乗っておいて、国内で「天子」と名乗らないのは矛盾がある。
(正史ではないが)旧唐書を信じるなら、「倭」と「日本」は別国で、「日本は小国 後に倭国を併呑した」とある。
(新唐書では「日本国伝」に統一されているが)
都督府が筑紫にしかなかったことや、太宰府の存在は 今はどう解釈されているんだろう。
575 :
試験管挟み(大阪府):2009/11/18(水) 21:20:15.93 ID:wZlK909I
>>574 大宰府をどう解釈するも何も「おおみこともち」の府だろ。
あと都督府ってのは大宰府の中国風の名前、それ以上の何物でもない。
576 :
グラフ用紙(ネブラスカ州):2009/11/18(水) 21:21:51.80 ID:HTUfciah
邪馬台国レベルの国なら東国にもあったろ
本当に畿内人は自己贔屓で見栄っ張りというかなんというか
578 :
首輪(兵庫県):2009/11/18(水) 22:09:01.93 ID:0yHgc7Zo
>>574 法隆寺も四天王寺も畿内にある。九州王朝説はただのとんでもでまともに提唱する学者はいない。
隋と交渉したのが畿内の大和朝廷であることは議論の余地はない。
579 :
土鍋(岡山県):2009/11/18(水) 23:46:20.50 ID:B8kzfulq
昔より祖彌躬ら甲冑を環き、山川を跋渉し、寧処に遑あらず。
東は毛人を征すること、五十五国。西は衆夷を服すること六十六国。
渡りて海北を平らぐること、九十五国。
5世紀の時点で近畿勢力が東西を征服し、朝鮮半島に進出してたとしか思えないよな。
上の上表文も倭国が三韓を支配するのを認めてくれって宋にお願いしてる文章だし。
580 :
墨(滋賀県):2009/11/19(木) 00:05:36.18 ID:N6P/fh5h
581 :
クレヨン(長屋):2009/11/19(木) 00:06:56.40 ID:VxuG73y/
新魔獣狩りの新刊まだかよ
583 :
魚群探知機(奈良県):2009/11/19(木) 00:08:13.44 ID:CbCZRQrf
やったねたえちゃん!!
584 :
ジューサー(大阪府):2009/11/19(木) 00:09:13.19 ID:iWRK2Ph5
エスエージーエー佐賀!
585 :
錐(長崎県):2009/11/19(木) 00:34:57.50 ID:aV3l6sQZ
昔から九州には邪馬台国伝承が多い
まだまだ検証しないとわからないだろうな
昔は「卑」はいやしいという意味は無かったの?
587 :
ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/19(木) 01:46:42.85 ID:pw3Ruzw6
まあ九州の遺跡は奈良に比べて軽んじられてるからね。向こうは大和朝廷があったから仕方ないと思うけど見つかっているものも今回と同じ方法で年代を調べてほしいよね。
588 :
試験管立て(dion軍):2009/11/19(木) 02:07:13.20 ID:1p7Gm2gB
多くのチンカスが奈良って言ってるだけで、実際は九州。
西部警察の人はアルツハイマー入ってるんでしょうがない。
589 :
鏡(東京都):2009/11/19(木) 02:34:39.68 ID:uJgBdN4s
卑弥呼のいた邪馬台国は、纏向遺跡に決定だろう。
むしろ、東遷する前の旧邪馬台国が、九州の吉武高木遺跡とかだろう。
だれか、室見川の銘板(銘版)の写真upしてくれ
591 :
筆(関西・北陸):2009/11/19(木) 07:15:10.86 ID:vLJtzgd7
>>585 畿内たいがい伝承多いぜ。奈良はどこほっても何かでてきそうなところ。
一度おいでbyせんとくん
592 :
アルコールランプ(兵庫県):2009/11/19(木) 07:38:32.01 ID:KZh1Cc8/
邪馬台国は東征なんかしていません。
どうみても、近畿地方から発祥して、そこから全国統一を
成し遂げている。
593 :
筆(関東・甲信越):2009/11/19(木) 07:48:50.55 ID:VwjH4lsG
>>586 邪とか卑とかは当時の中国が見下した当て字しただけ
その頃の記録は中国にしか残ってないから仕方ないけど
594 :
撹拌棒(catv?):2009/11/19(木) 08:54:13.91 ID:5ND1721o
>>574 > そもそも隋に自分が「天子」だと名乗っておいて、国内で「天子」と名乗らないのは矛盾がある。
外国向け文書には「天子」、国内向けには「スメラミコト」で
何の矛盾もなかろ
今だって外国に紹介される時には「エンペラー」と呼ばれるが
国内向けは「天皇」なんだし
595 :
レンチ(大阪府):2009/11/19(木) 09:18:53.06 ID:L6L7GXva
胸が熱くなるな。
藤原京の伝承ですら妄想扱いの時代があったというのが嘘みたいだ。
596 :
てこ(大阪府):2009/11/19(木) 10:30:43.94 ID:kU2NuoAE
>>595 中国だってつい最近まで殷や夏は神話だと思われてたのが発掘成果で覆りつつある状況だし
まして日本の歴史はもっともっと新しいんだ、これから色々わかってくるさ
で、卑弥呼は神武天皇か天照大神かどっちで話し進んでんだ?
598 :
砥石(dion軍):2009/11/19(木) 10:43:42.81 ID:GH36+Wb7
>>33 これって宇宙船、UFO、飛行機のたぐいに見えるな
確証はぜんぜんないが、邪馬台国はともかくとして
九州にもそれと同じ程度の集合体があったりしなかったのかな。
それでその国が東征して神武東征神話の元になったとか。
神武東征が土着の熊襲、隼人を大和と一体化するためだけのもの
だったらいやだから俺は東征神話の元になったものが九州にあったと
信じることにしよう。