306 :
がんもどき(東京都):2009/11/15(日) 10:11:26.71 ID:dBF4ByJx
片親の電通君は人の本質を見抜けない母親に育てられたせいで、
性格を見極める術を持たずに大人になってしまったみたいだ。
きっと彼も幸せな家庭は築けないんだろうなぁ・・・・
可哀想に。
>>304 >>306 都合が悪くなるとはぐらかすんだな、父母厨はw
>>305 論破済み。
精神科医でも、心理学者でも、誰がいつどこで暴力をふるうようになるかを
解明することはできませんwww
運がよかっただけなのに、「自分には人を見抜く能力があると思っている」んだから
父母厨って馬鹿で、どうしようもないクズだよね。
308 :
ばんじゅう(長野県):2009/11/15(日) 10:24:18.84 ID:WgXafb41
どうせビッチ
309 :
がんもどき(東京都):2009/11/15(日) 10:24:37.07 ID:dBF4ByJx
お、やっとレス付けてきたw
ビッチは父母厨の母親だろ。どう考えてもを
なんで先進国のトップ走らなきゃならんのだ
しかも総理がアレな最中に
やっとじゃないだろw
論破済みのことを繰り返しておいてw
父母厨ってホント頭悪いな。
まぁ、おれが高学歴なだけなんだけどw
313 :
紙やすり(愛知県):2009/11/15(日) 10:27:32.89 ID:uoz8ArH5
年収の中央値の半分以下の比率だから、中間層から搾取するために都合のいい数字
北朝鮮みたいに一部裕福層がいて、中間層がおらず、残りが総じて貧困層って国なら貧困率は極めて低くなるから
中間層を潰せば低くなる
314 :
がんもどき(東京都):2009/11/15(日) 10:30:52.75 ID:dBF4ByJx
本当なら父親・母親からそれぞれ色んな知識・概念を教わって社会的な性格を形成していくのに、
片親、しかも感情を担当する母親からしか躾を受けないから狭い世界でしか物事が考えられないんだろうな。
つくづく可哀想に。
315 :
錘(山陽):2009/11/15(日) 10:31:02.18 ID:ZLr1rwzZ
母子家庭の奴ってすぐ人の物パクるよな
316 :
足枷(アラバマ州):2009/11/15(日) 10:32:25.62 ID:WvA9kW9p
日本の平均----------------------------
世界の平均----------------------------
日本の母子家庭平均--------------------
世界の母子家庭平均--------------------
実額としては日本の方が上なのに
>>1の貧困率計算方法だと日本が下になってしまいます
意味あんのこの調査
317 :
ライトボックス(catv?):2009/11/15(日) 10:33:59.54 ID:olB9MlGn
>>158 こいつ等が平均上げていて、まともに仕事している人の収入はもっと低いんじゃね?
低学歴らしく、構成主義のこの字もわかってない池沼意見だな。
知識も、概念は内から芽生え、伸びてゆくもの。
人間同士の情報なんて言うのは、コンピュータのように正しくは伝わらない。
基本的は観測者が観測する行為のほうが、重要なんだからな。
父母厨は、親にちやほやされすぎて一方的に情報を送られた結果
パブロフの犬状態になっているんだよな。
だから、馬鹿ばかり。
>>315 父母厨ってすぐ人の物ぱくるよな。
そりゃ親も万引きばっかしているから、当然かw
「おねがいだから、夫にはいわないでー」とか、よくテレビで放送されているよなwwww
319 :
音叉(大阪府):2009/11/15(日) 11:39:16.30 ID:F34Jbg/L
日本人がみんなゆとりを持って
政治家を吟味して選ぶ努力すれば
日本の平均----------------------------
日本の母子家庭平均--------------------
どっちもすごく豊になれる。
今は景気悪いのは全部政治家のせいとか本気にしてそうな奴が大量にいそうだ。
320 :
グラフ用紙(東京都):2009/11/15(日) 11:47:21.31 ID:3qLtGDUj
どうせ生活保護に移って、特権階級の仲間入りするんだろ。
日本の生活保護は世界に類を見ない最高レベル。
なにが特権階級だか。
子供が育つまでの間だけなのに。
この少子化の時代に、一人で親二人分の仕事をしているんだから、
黙って金を出せよ、この非国民の売国奴が!
322 :
ビーカー(コネチカット州):2009/11/15(日) 12:27:40.62 ID:jCdOiEYY
うちの母親も、年収260万で子供三人を大学までいかせたよ。
兄は地元の国立でて起業した。年収5000万くらいあると思う。
妹はエリートと結婚
俺はフリーター。ネタじゃなくマジだから困る
さて死ぬか
323 :
ペトリ皿(コネチカット州):2009/11/15(日) 12:30:37.68 ID:MajFe1CR
俺の年収150万なんだけど・・・
324 :
メスピペット(コネチカット州):2009/11/15(日) 12:37:36.33 ID:z1IAFpVB
>>10 最後の一行はどうかと思うし悲しいけど全くそのとうりなんだよな
レイプされたとかどうしようもない理由があるならまだわかるけど
325 :
紙(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 12:41:42.07 ID:ZsTY/EkK
326 :
ラベル(チリ):2009/11/15(日) 12:42:21.27 ID:pPAE6DRs
こんなの一々救済してたら余計離婚するバカ女多くなるぞ
327 :
ジムロート冷却器(北海道):2009/11/15(日) 12:44:32.02 ID:ZKUyx+XT
328 :
鑢(埼玉県):2009/11/15(日) 12:48:42.31 ID:8TKQDsba
329 :
ホールピペット(コネチカット州):2009/11/15(日) 12:48:55.12 ID:zma+swo8
別れる予感がする女は、ちゃんと就職しとくしかない
330 :
銛(埼玉県):2009/11/15(日) 12:51:11.86 ID:UTXJYh9w
>>321 生保の子は「男女込み」で半数近くが生保になる。
331 :
ペン(関東・甲信越):2009/11/15(日) 13:01:40.95 ID:7jR5+GbD
貧しいのが不満ならAVとかキャバクラやソープで働けばいいじゃん。いちいち甘えるな!
332 :
ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2009/11/15(日) 13:03:55.46 ID:A47Jql9j
母子家庭で年収600万ある、俺の母ちゃん大勝利!
333 :
泡箱(コネチカット州):2009/11/15(日) 13:10:20.43 ID:aZTsK+0e
親父が中学の時死んで世帯年収150マンコだったが姉は看護師やってるし俺も旧帝→某メガバンとなんとかなったぞ
贅沢しなければいいだけの話。金がないは甘え。
334 :
ハンドニブラ(catv?):2009/11/15(日) 13:16:19.81 ID:/Kx/iUAR
別にどんな生き方をしてもいいし、価値観は人それぞれだけど、
人に迷惑掛ける生き方はやめてもらいたい。
自分勝手に好きな事やって、
都合が悪くなったら社会に金を出せと言うのはおかしい訳で。
最近、日本がおかしいのは、
自分が好き勝手にやった結果として弱者になった人間に対して、
金を配るのは当たり前だとか言う発想が蔓延している事なんだ。
真面目に生きた人間が損をする社会は駄目だ。
父子家庭はどうすれば(・∀・)イイ
>>335 お父ちゃんに新しい母ちゃんをあてがえば良いんだよ。
>「ひとり親世帯」貧困率、先進国で最下位54.3%
この数字には、こうなるべきマジックがあるんじゃねえの?
日本の場合、離婚すると子供の親権は、ほぼ自動的に母親が有することになる。
その際に、親の収入などは重視されない。
海外の場合、親権が自動的に母親に行くと言うことはない。
親の収入等も十分考慮した上で決定される。
つまり、日本の親権は母親が取るのが当たり前という誤った慣習、司法制度が
貧困率を引き上げている実態を無視していることだ。
父親に親権を渡せば、貧困世帯にはならないという例はたくさんあるはず。
母親のわがままで子供に迷惑をかけるどころか、生活保護等の補助で
社会にまで迷惑をかけていることについて語られることがないのは何故なのか?
また、社会がそれを改めようとしないのは何故なのか?
338 :
釜(大阪府):2009/11/15(日) 18:20:39.43 ID:dbgkIqQj
最低やなw
339 :
消しゴム(岐阜県):2009/11/15(日) 18:32:26.79 ID:3Rpj3CUA
340 :
包丁(西日本):2009/11/15(日) 19:35:30.98 ID:9sp3QGgD
>>316 だから、民主の母子加算は素晴らしいって言いたいんだろ
341 :
烏口(大阪府):2009/11/15(日) 19:36:25.95 ID:xnXfvdyf
他の国はもっと金やってるのか
優しいな
342 :
のり(東京都):2009/11/15(日) 19:38:07.15 ID:xm8sEadb
さっさと潰れろこんな国
343 :
手錠(東京都):2009/11/15(日) 19:39:00.04 ID:sszy47aA
結婚するなら年収1000万が大前提。
それより下はそもそも考えられない。
344 :
レンチ(愛知県):2009/11/15(日) 19:39:15.91 ID:Vp6A1GZS
でも結局、小さい頃裕福だった子供より貧乏だった子供の方が
小さい頃からバイトとかしてたりしっかりしててそういう点でモテてたり
大人になって出世するんだよな。
子供の頃の貧乏は逆に財産なんだよ。
345 :
落とし蓋(関東・甲信越):2009/11/15(日) 19:42:16.48 ID:amIsOpZi
普通に働いてる母子家庭の平均月収って確か17万くらいだろ
生活保護受けてる屑に金渡すくらいなら働いてる方を助けてやればいいのに
346 :
エリ(東海):2009/11/15(日) 19:43:00.67 ID:NczfHjEi
347 :
ロープ(関東):2009/11/15(日) 19:43:36.74 ID:5KqnsoLr
>>330 デフレスパイラルより恐ろしいナマポスパイラル
自己責任とかいって弱者をバサバサぶった切った小泉もなかなかやな
348 :
ビーカー(コネチカット州):2009/11/15(日) 19:44:30.92 ID:jrYZLCGA
風俗、水商売やってる女多いよね
申告してないし
349 :
足枷(西日本):2009/11/15(日) 19:44:48.02 ID:CNnEmv60
もっと下をみろや、ほったらかしかい
350 :
のり(東京都):2009/11/15(日) 19:46:32.72 ID:xm8sEadb
>>344 そんなのケースバイケースとしか言いようがないと思うが、
どちらかといえば貧乏家庭の方がDQN低学歴に育ちやすい傾向にあると思うよ。
351 :
お玉(関東・甲信越):2009/11/15(日) 19:48:12.11 ID:Mzf2UmZl
>>345 まさにその状態で嫁と子供を育ててます(笑)
生活保護は甘え。
352 :
ルーズリーフ(ネブラスカ州):2009/11/15(日) 19:48:26.91 ID:z1IAFpVB
>>344 子供にとっては貧乏なことも問題だけどそれ以上に片親ってのが問題なんじゃないの?
>>35 田舎だけど職場の二十代子持ち女性のうち
半数は離婚かシングルマザーだわ
354 :
定規(東京都):2009/11/15(日) 20:21:10.10 ID:WGSb9XO4
355 :
定規(東京都):