10月のアルバイト時給、全国平均970円←はぁ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(静岡県)

10月のアルバイト時給、平均970円 前年比2円減

2009年10月のアルバイトの全国平均時給は、前年同月に比べて2円(0.3%)減って970円になったことが、
人材サービスのインテリジェンスの調べでわかった。09年7月以来、再びマイナスになった。

エリア別では、関東エリアが1025円で最も高く、次いで関西エリアの971円、東海エリア966円となった。
関東、関西、北海道で前年比プラスとなったが、東海と九州は減少した。

職種別では、看護師や福祉・介護、塾講師などの専門職系が1178円で最も高く、次いでサービス系996円、事務系976円と続く。
対前年同月の増減率では専門職系で8.6%と大幅な伸びを記録。半面、事務系や飲食店のスタッフなどが下がった。

なお、時給は同社の求人サイトや求人誌に10月に掲載された募集広告から173職種について集計した。

http://www.j-cast.com/2009/11/13053896.html
2 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:26:42.93 ID:F/j6PSoY
思ってたより高い
3 ノイズw(dion軍):2009/11/13(金) 20:26:51.34 ID:8Djdi1u2
1時間働いて970円とか、寝てた方がマシだな
4 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 20:26:58.67 ID:b97/S6eZ
適当すぎだろ
5 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:27:13.91 ID:hZf3alF2
平均って事は、これよりずっと低い奴も多いってこった
6 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:27:27.37 ID:4uw9vG7O
おいしい汁吸ってるのは誰や
7 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 20:27:28.77 ID:m3eHcTtq
3回連続でバイトの面接落とされた
ぜったい落ちないバイト教えろ
8 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/13(金) 20:28:28.39 ID:mWRhQgH9
うちの駅中の本屋さん時給720円です
9 ノイズf(北海道):2009/11/13(金) 20:28:42.71 ID:lo6YvL7e
北海道は600〜700円台がざらですぞ
10 ノイズx(新潟・東北):2009/11/13(金) 20:29:30.35 ID:Ca7lhJH2
家庭教師とか引っ越しとかが平均上げてるのか
11 ノイズe(茨城県):2009/11/13(金) 20:29:40.26 ID:BtjwJZUf
さっさと最低賃金1000円にしとけ
その上でインフレ誘導だ
12 ノイズx(catv?):2009/11/13(金) 20:30:05.96 ID:zv+bHWQP
こないだやったバイト
時給15,000円
13 ノイズw(関西・北陸):2009/11/13(金) 20:30:09.54 ID:sO8UBupg
俺、家庭教師で時給5000円だけど…
1050円とかでバイトしてる友達がかわいそう
14 ノイズf(愛知県):2009/11/13(金) 20:30:10.00 ID:00+OnjyG
※人材サービスのインテリジェンスの調べ
15 ノイズa(広島県):2009/11/13(金) 20:30:10.31 ID:Vsl37BZn
すげえな日本w
16 ノイズx(栃木県):2009/11/13(金) 20:30:17.65 ID:qeuYsbk4
TOP きこり
S+ 荷揚げ 発掘
S   引っ越し とび職 建築作業 倉庫内軽作業 家畜殺し マグロ拾い きぐるみ
S− 地盤調査 刺身に菊 パン工場 介護
A+ 牛丼屋 キャバクラ 寿司屋 焼き肉屋 ライブハウス レストラン 有名居酒屋
A   ファーストフード クリーニング パチンコ パソコンショップ(都会) イベントステージ? 結婚式場
A− 映画館 ホテルの宴会 ラーメン屋 パン屋 服屋
B+ 冷蔵室管理 荷出し 牛の世話 電話勧誘
B   ホームセンター 葉書の配達 新聞配達 ピザ宅配(都会) ケーキ屋キッチン ポスティング
B− コンビニ カフェバー スーパーの品出し ホテル
C+ ゲームセンター ガソリンスタンド
C   コールセンター 塾講師 カラオケ 花屋 治験 ドラッグストア
C− 書店 スーパーレジ 交通量調査
D+ 葉書の仕分け ピザ宅配(田舎) 無名な居酒屋
D   援助交際 リサイクルショップ データ入力 美術館 レンタルショップ 100均
D− 家庭教師 ソープ
E   パソコンショップ(田舎) ケーキ屋ホール 楽器屋  セルフガソリンスタンド
F   プールの監視員 コンビニ(夜勤) ネット喫茶 写真屋 ビリヤード場
G   試験監督 工場ライン 病院の窓口(夜間) ホテル(夜間) コールセンター(夜間) 駐車場管理 モデルルーム案内
17 ノイズw(長崎県):2009/11/13(金) 20:30:29.59 ID:bBz7RGnO
看護師とか資格必要なのまでアルバイトに計算すんの?
18 ノイズs(北海道):2009/11/13(金) 20:31:09.07 ID:Hc2oyagf
自給970円ってどんだけブルジョアだよ
19 ノイズ2(中国・四国):2009/11/13(金) 20:31:17.79 ID:TArwRLul
どこの都会だよ
20 ノイズe(大分県):2009/11/13(金) 20:31:45.38 ID:A8+1h3k4
>>7
土日祝日も出れるって言えば
コンビニとかツタヤとかゲオあたりで働けるだろ
21 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:31:56.57 ID:iQmD3LXr
田舎は低いよな

茨城だけど
22 ノイズx(関西・北陸):2009/11/13(金) 20:32:05.67 ID:46qdJ7hU
バイト時給とか720円〜750円ぐらいなんだけど
23 ノイズa(茨城県):2009/11/13(金) 20:32:13.66 ID:ueMeusNS
>>16
これってなんのランキング?
24 ノイズh(福井県):2009/11/13(金) 20:32:15.49 ID:oZlzcqVD
深夜のコンビニでそれくらいだな
25番組の途中ですが名無しです:2009/11/13(金) 20:32:23.88 ID:vHmGnYPQ
職種別だけじゃなくそこに勤めてる人間の数
平均月収入はどうなのどうなの?
26 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 20:32:31.72 ID:sn+zTP7G
時給に直したら社員の俺より給料いいってなめてんのか
27 ノイズo(西日本):2009/11/13(金) 20:32:36.45 ID:XUdLwI17 BE:274176656-PLT(12071)

>>13
俺も昔時給4500でやってたけど、あれをやっちまうと他のバイトできなくなるから困る。
28 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 20:32:37.82 ID:lfHgQf1v
これ総人数で平均だしてんのか?
種別で出してから平均とってんじゃないだろうな
ほとんどのフリーターや学生は800前後じゃねえの?
29 モズク:2009/11/13(金) 20:32:41.57 ID:xdm0qkcs
いつになったら1000円以上になるんだよ
安心社会になれないだろ
30 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 20:32:41.69 ID:e2jhj6hN
>>13
凄いな。京大生?
31 ノイズo(愛知県):2009/11/13(金) 20:32:42.58 ID:1OtRInKo
>>23
時給度外視できつさだな
32 モズク:2009/11/13(金) 20:32:47.74 ID:DrOMQBDp
>>1
ないわー
世間が見えてない
33番組の途中ですが名無しです:2009/11/13(金) 20:33:02.65 ID:vHmGnYPQ
あと都道府県別で
34 モズク:2009/11/13(金) 20:33:09.06 ID:taEokGl8
金とかよりパワハラなくせ。
35 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 20:33:10.36 ID:c7Tbfg/Z
>>23
充実してる仕事ランキング
36 ノイズo(愛知県):2009/11/13(金) 20:33:24.23 ID:1OtRInKo
>>23
間違えた
時給考慮してるなこれは
37 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:33:45.83 ID:Y6aePeRi
高杉だろwwwwwわ
38 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:33:48.23 ID:pkA83gl0
970円もあるかな?もっと安いと思うけど、どういうカラクリだ
早く景気良くしてインフレになって時給も上げてよ
39 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:33:57.68 ID:4mfeVX7y
手取りを拘束時間で割ると500円くらいの職種は7割くらいだろ
40 モズク:2009/11/13(金) 20:34:06.70 ID:mzYePjJt
>>31
D-のソープってきつくね?w
41 モズク:2009/11/13(金) 20:34:07.62 ID:NTArAS8I
>>28
田舎は800でも高いです
普通に600円台です
42 ノイズo(京都府):2009/11/13(金) 20:34:29.27 ID:0K69axEr
そりゃ1時間ウン千円の塾講師とかもいれて平均とれば970いくのかもしれんが
43 ノイズh(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:34:29.91 ID:AQmOr0A3
ねーよ、深夜しか
44 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:34:33.88 ID:B6dDF68p
福岡8割がた600円台なんだけど
45 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 20:35:13.23 ID:hIGciVtu
1時間働いて1000円しかもらえないって世の中おかしくない?
46 ノイズw(茨城県):2009/11/13(金) 20:35:17.17 ID:+OFt/MWi
この平均は嘘だろ
あっても平均700前後だ
深夜・夜のお仕事かよ
47 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 20:35:29.42 ID:PuUmIzu6
34歳で時給930円です><
48 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 20:35:50.39 ID:8776rRTO
思ってたより高い
49 ノイズa(栃木県):2009/11/13(金) 20:35:55.93 ID:mYChPPie
だから中央値だせって
50 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 20:36:03.73 ID:0J1L5IXw
>>40
精神的にはキツイかもしれんけど、体力的には楽な方なんじゃね
売れっ子じゃなきゃ控え室でダラダラしてる時間もあるんでしょ
51 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:36:04.82 ID:gYXXmTf2
なにこの嘘情報
52 ノイズe(大分県):2009/11/13(金) 20:36:54.18 ID:A8+1h3k4
ドラッグストアの薬剤師だと
バイトでも時給1800円くらいいくからな
53 ノイズh(福岡県):2009/11/13(金) 20:37:08.75 ID:4sKtZIEF
田舎だと700前後
54 ノイズx(神奈川県):2009/11/13(金) 20:37:09.43 ID:qbcxcfEf
ハゲてるから帽子被ってできる仕事教えてくれ
55 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/13(金) 20:37:30.54 ID:mMJJ57bZ
塾講師とかが引き上げてるだけ
56 ノイズx(関東):2009/11/13(金) 20:37:43.62 ID:9nueXqVW
>>49
exactly
塾講師は時給2500円位から普通のバイトになる
1500円位じゃ鼻毛
57 ノイズa(広島県):2009/11/13(金) 20:37:47.22 ID:4SDP6Xe2
学生のときやった倉庫内軽作業のバイトは時給750円だったな
結構安いけど
人と話すのが苦手な俺にはいい仕事だった
58 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 20:37:49.08 ID:WJt6hjZn
ゆかりんが結婚したかも
59 ノイズh(東海):2009/11/13(金) 20:37:59.28 ID:JtptKiiu
>>17
資格、実務経験、下手すりゃ保証人
今時の「アルバイト」の常識
60 ノイズo(愛知県):2009/11/13(金) 20:38:11.41 ID:1OtRInKo
塾講師はまじで楽なんだけどなぁ
寝ててもばれなきゃおこられないし
静かにしてればいい
61 ノイズs(関西・北陸):2009/11/13(金) 20:38:52.13 ID:kMFSla4O
>>54
航空機の機内清掃、帽子と制服必須
時給も高いぞ
62 ノイズa(長崎県):2009/11/13(金) 20:39:07.30 ID:M0udKQTS
どこの都会の数字だよこれ
63 ノイズc(東京都):2009/11/13(金) 20:39:34.21 ID:dd7myWiX
これどういう計算だよ
都下に住んでるけど900円行けばいい方なのに
64 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 20:39:39.32 ID:7bCfO2Tr
最低時給一覧

都道府県 最低時給 都道府県 最低時給 都道府県 最低時給
北海道 637円 滋賀県 651円 青森県 605円
京都府 677円 岩手県 605円 大阪府 703円
秋田県 605円 兵庫県 675円 宮城県 617円
奈良県 647円 山形県 606円 和歌山県 645円
福島県 610円 岡山県 640円 群馬県 644円
栃木県 648円 鳥取県 610円 広島県 644円
茨城県 647円 島根県 609円 千葉県 677円
山口県 637円 神奈川県 707円 香川県 619円
東京都 708円 徳島県 611円 埼玉県 678円
愛媛県 611円 山梨県 647円 高知県 611円
新潟県 641円 福岡県 644円 長野県 646円
佐賀県 605円 静岡県 671円 長崎県 605円
岐阜県 668円 大分県 606円 愛知県 681円
宮崎県 605円 石川県 645円 熊本県 606円
富山県 644円 鹿児島県 605円 福井県 642円
沖縄県 605円 三重県 667円
65 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 20:39:50.75 ID:e2jhj6hN
>>52
アルバイト薬剤師募集めちゃくちゃ多いね。
タウンワークネットとか凄い
66 ノイズc(静岡県):2009/11/13(金) 20:39:55.04 ID:uBHXSgwX
サビ残なんて都市伝説だよね
67 ノイズn(関東):2009/11/13(金) 20:40:14.55 ID:s4OLbnoG
俺の彼女は3300もらってるぞ。
妬ましい。
68 ノイズ2(福岡県):2009/11/13(金) 20:40:24.36 ID:eQWDKjWZ
九州各県の最低賃金額

福岡 680円
大分 631円
鹿児島 630円
熊本 630円
長崎 629円
宮崎 629円
佐賀 629円
69 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 20:40:31.99 ID:4GDoLyMA
高すぎるな
地方は時給七百円でも高給だぜ
不況のせいかバイトの求人もコンビに暗いしかないし時給650円だし
70 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 20:40:38.93 ID:PqZi5qXo
ブラック企業はたこ部屋にいれて家賃引くんだよな
71 ノイズx(静岡県):2009/11/13(金) 20:40:43.02 ID:u+z1/HXp
大学二年でバイト経験なしってやばい?
72 ノイズo(catv?):2009/11/13(金) 20:40:43.66 ID:RCoGwjeR
どこで調べてんの?派遣も入ってるのか?
73 ノイズe(茨城県):2009/11/13(金) 20:40:53.62 ID:BtjwJZUf
>>45
物価によるけどな
日本の食費・家賃・エネルギー・ライフライン・通信費などを考慮したら奴隷以下だな
田舎でも家賃以外は殆ど同じか都会より高いので逃げ場なしw
74 ノイズs(アラビア):2009/11/13(金) 20:40:56.74 ID:Tdau5Quv
>>12
ケツの穴きれいにしておけよ
75 ノイズh(福岡県):2009/11/13(金) 20:40:57.18 ID:OsVDtJKR
cxvsv
76 ノイズc(京都府):2009/11/13(金) 20:41:02.50 ID:tNo4RXmy
800円でうちは時給高いですからねえとか言ってたキチ店長殴りたくなってきた
77 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/13(金) 20:41:03.92 ID:4SMUc2+c
俺はスポーツ量販店でバイトしてるが、時給850円だぞ@群馬
78 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 20:41:20.36 ID:nQkqqUM1
下手すりゃ同じ職種でも東京のバイトと北海道、沖縄のバイトじゃ2倍くらい差がありそうだな
79 ノイズx(神奈川県):2009/11/13(金) 20:41:25.47 ID:qbcxcfEf
>>61
一日中機内洗ってるのか?
80 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 20:41:35.73 ID:ynyE4wHd
キャバとか風俗も入ってるんだぜ
81 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 20:41:44.03 ID:Ys3HH7IZ
>10月に掲載された募集広告から173職種について集計した。
ここが笑うところだろwwww
82 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 20:41:47.00 ID:e2jhj6hN
>>71
した方が良いね。何事も経験だよ。
83 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 20:42:01.03 ID:WiUeNd0A
>>1
どこの天国だよフザケんな!
オレの地元なんて700円台ざらだぞ!!
84 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 20:42:37.35 ID:d2/2GhDV
1000円以下のバイトなんか高校生がやるもんだろ
85 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 20:42:45.27 ID:4GDoLyMA
>>76
たけぇだろうがボケが
86 ノイズh(福井県):2009/11/13(金) 20:42:51.49 ID:oZlzcqVD
パチンコも高すぎ
1200〜とか普通だし
87 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 20:42:53.40 ID:m3eHcTtq
>>20
コンビニも落ちた
なんで落ちたのかさっぱりわからん
88 ノイズa(栃木県):2009/11/13(金) 20:43:07.22 ID:mYChPPie
>>73
生活費なんかひょっとすると都会の方が安く上がる可能性もあるからな
田舎から人を減らし続けて未だに若者の労働力を搾取し続けるジジイババア
89 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:43:28.64 ID:BaFp0g0y
神奈川でも830円なのに
この全国平均って研修医のバイトとかも入ってんじゃないの?
90 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:43:47.12 ID:JdTxWvdi
小売、飲食限定で算出してほしい
91 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 20:44:00.92 ID:ZtCoh6bX
>>88
まぁ都会の家賃高いのと、田舎の車が必要なので五分五分な感じかなぁとはおもうな
92 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:44:16.54 ID:OeKHpjUd
派遣のピンハネされる前の額が加算されてるのか?
93 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:44:19.96 ID:g/Zh63fM
>>85
人を責める前に自分の生まれをのろうんだなwww
94 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 20:44:26.42 ID:pkA83gl0
平均時給って3000円位になんねーかな、そのくらいは欲しいな
ま、そうなったら他の商品も値上がりして、結局変わんないのかな
95 ノイズs(関西・北陸):2009/11/13(金) 20:45:12.51 ID:kMFSla4O
>>79
到着した航空機を出発までに清掃するだけ
時間との勝負だから忙しいが、慣れたら余裕
あと国際空港だとスチュワーデスかわいいし
コックピットにも入れるぞ!
96 ノイズf(静岡県):2009/11/13(金) 20:46:01.59 ID:KGBHnTR5
>>7
エイジス夜勤
余程の事がないと首切られない
97 ノイズ2(愛知県):2009/11/13(金) 20:46:32.37 ID:NtzBNCgc
>>16
なんだよきこりって
そんなやばいの?
98 ノイズa(栃木県):2009/11/13(金) 20:46:46.99 ID:mYChPPie
>>95
ゲロの海を掃除するときどーすんだよ
修学旅行の時に作った奴がいたぜ
99 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 20:46:47.56 ID:7bCfO2Tr
訂正
さっきの古かった
21年10月辺り
都道府県名最低賃金時間額【円】
北海道 678 滋 賀 693
青 森 633 京 都 729
岩 手 631 大 阪 762
宮 城 662 兵 庫 721
秋 田 632 奈 良 679
山 形 631 和歌山 674
福 島 644 鳥 取 630
茨 城 678 島 根 630
栃 木 685 岡 山 670
群 馬 676 広 島 692
埼 玉 735 山 口 669
千 葉 728 徳 島 633
東 京 791 香 川 652
神奈川 789 愛 媛 632
新 潟 669 高 知 631
富 山 679 福 岡 680
石 川 674 佐 賀 629
福 井 671 長 崎 629
山 梨 677 熊 本 630
長 野 681 大 分 631
岐 阜 696 宮 崎 629
静 岡 713 鹿児島 630
愛 知 732 沖 縄 629
三 重 702
100 ノイズ2(佐賀県):2009/11/13(金) 20:47:46.67 ID:MD479tU1
夜間のスーパーで680円とかなんだけどこっち
101 ノイズc(北海道):2009/11/13(金) 20:48:52.05 ID:MW66s6vv
>>81
フロムAの平均だしたのかな?
102 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 20:49:35.33 ID:NkxigwMv
俺がやった中では塾講師が一番良かったけど家庭教師の奴の話聞いて萎えた
103 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 20:49:44.70 ID:tnA0koDw BE:465620328-PLT(15001)

>>100
神奈川なら850もらえるぞ
104 ノイズx(神奈川県):2009/11/13(金) 20:50:33.83 ID:qbcxcfEf
>>95
コックピットは興奮するかもなぁ
検討してみる。さんきゅう!
105 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 20:51:04.21 ID:m3eHcTtq
>>27
僕もやってみたいです
どこで登録するのがいいのかな?
106 ノイズh(神奈川県):2009/11/13(金) 20:51:01.57 ID:R6DY0Za7
わしの額面を時給換算した金額より多い
爆笑じゃあああ・・・じゃねえよJカス潰れろ
107 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 20:51:35.00 ID:Jl3wHS5g
>>16
ITドカタがない時点で嘘ランキング。
108 モズク:2009/11/13(金) 20:51:38.10 ID:E5JptmoX
家庭教師は採点とかで時給の見た目はいいけど実際は大したことない
109 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 20:51:43.13 ID:7bCfO2Tr
>>100
それが本当なら労基違反
787円ないと22時以降はダメ
110 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:51:44.13 ID:bJCQOhGm
こんだけ働いたら負けな国も珍しい

社会保障は形だけで、ほぼ無いに等しいくせに、月の給料の一日半は税金で取られる上に、健康保険や年金は別料金

役人が遊ぶために税金を取ってるとしか言いようがないだろ
111 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 20:52:28.06 ID:KcrPCHJx
いままで2chやった時間に970円掛けるといくらになるのっと
112 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 20:52:38.20 ID:e2jhj6hN
しかし我らが駄さいたまが、千葉さまより最低自給が高いとはな
113 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 20:52:44.72 ID:k7FazK2+
>>108
結局、時間外の労働が多そう
114 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/13(金) 20:52:44.96 ID:RWGnLn6d
>>100
東京のキャバ嬢とかはバイトでも時給3000円以上とかザラだからね
115 ノイズo(西日本):2009/11/13(金) 20:53:26.18 ID:y9gyxAq4
民主の1000円政策に反対してる人はアホってことか。
116 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/13(金) 20:53:32.47 ID:wvEIu0Ly
誰もやりたがらない携帯とか家電を売らなきゃいけないやつとか
資格とか経験が必要な薬剤師みたいなのとかそういうの込みだろ
実際は800円あればいいほう
117 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:54:17.41 ID:gEgfqnj9
富山だけど時給1100円だわ
残業は更に25%アップでおいしいです
118 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 20:54:43.14 ID:MagYVIm2
なんだ、最低賃金1000円って楽勝だな
119 ノイズe(茨城県):2009/11/13(金) 20:54:56.20 ID:BtjwJZUf
乞食の俺でもシナ産食材が買えて少し幸せになる業務スーパーのような優良店がないから田舎マジ死ぬ
孤独で底辺で童貞でも都会にいた方がナンボかマシだと俺は思うな
日本は産業とか全く無い田舎がほとんどだし、一次産業はあってもちゃんと食えるレベルでの新規参入は不可能
元から田舎生まれ田舎育ちなら、だいたいコネで税金にぶら下がれる仕事をしてるんだろうけど

結論:田舎崩壊しすぎ無理、死ね。
120 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 20:55:03.03 ID:m3eHcTtq
ぼくホストとかでバイトしてみたい
歌舞伎町とかで週1くらいでバイトしてみたい
そういうのあるのかな?
121 ノイズa(中部地方):2009/11/13(金) 20:55:56.50 ID:PMQcbGQ2
コンビニバイトでかなり全国平均下げてるはずなんだが
それでもこんなに高い?
122 ノイズc(大阪府):2009/11/13(金) 20:56:02.03 ID:uhWSDzMN
いやいやw
絶対おかしいだろwどういう計算でこんな額になったんだ?
123 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/13(金) 20:56:15.61 ID:IJRMOPhP
どうせ死ぬほど働いて680円だよ・・・くそ
124 ノイズs(東海):2009/11/13(金) 20:56:18.16 ID:27uV6vVd
20歳大学生コンビニ750円
125 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/13(金) 20:56:53.58 ID:QFm7RcqS
きっと上限高くて東北とかが653円とかなんだな
126 ノイズo(西日本):2009/11/13(金) 20:57:14.13 ID:XUdLwI17 BE:146227744-PLT(12071)

>>105
どこでもいいんじゃない。
俺は某大手家庭教師で登録して、そこから行った家庭と個人契約してもらった。
個人になる前は2000ちょいぐらいしか貰えなかった。
大学によっては家庭教師の募集の張り紙とかしてるとこあるらしいぞ。
127 ノイズn(中国地方):2009/11/13(金) 20:57:38.56 ID:GWSyNqfv
970円ってマジかよ
都会はすごいな
128 ノイズh(中部地方):2009/11/13(金) 20:57:38.94 ID:cg8nT3OI
そんなに高いのな
800円は結構ザラにあるが900円はなかなか
129 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 20:57:40.33 ID:3SXdh141
>>105
バイトに受かりたいってなら、相手が何を求めてるか考えてみ
・土日祝でられません ・1日3時間だけ働きたいです
こんな奴結構多いけど、俺なら絶対落とすわ

後、同じ意味でも言い方によって受け取り方が変わる
× 火曜日と木曜日はでられません   ○ 火日曜と木曜日以外でられます
× 5時間だけ働けます           ○ 5時間働けます
こんな感じで
130 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 20:58:13.97 ID:MagYVIm2
個人のかてきょでも2500だったわ
国立医とかじゃないと、3k以上はあまりないな
131 ノイズs(埼玉県):2009/11/13(金) 20:58:19.28 ID:wXyoEz78
>>87
顔パスならぬ顔落ち
132 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 20:58:35.93 ID:qtGrvWt9
鳩「そうか!統計をいじれば良いんだな」
133 ノイズn(静岡県):2009/11/13(金) 20:58:38.07 ID:0yj5Ym0i
>>1は静岡の田舎もんだから驚き過ぎ
970円以下とかミジンコみたいな給料
134 ノイズc(大阪府):2009/11/13(金) 20:58:56.44 ID:uhWSDzMN
20歳ツタヤ720円(和歌山)
135 ノイズn(三重県):2009/11/13(金) 20:59:05.68 ID:aGPOJA4I
俺のポストに郵便局のバイトの手紙が入ってた
時給730円てやばいだろ
近所の回転寿司は休日900円だぞ
136 モズク:2009/11/13(金) 20:59:34.88 ID:LcGkNmNy
137 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 20:59:40.96 ID:EtVpVRou
駅ビルの冬の抽選ガラポンのバイトに受かったが時給1100円だった。
138 ノイズw(福岡県):2009/11/13(金) 20:59:52.52 ID:PDQ/aIGj
万/hとかとるような、アルバイトっていうよりプロの助っ人みたいな人も入るんだろうなあ
139 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 20:59:57.55 ID:YCFWEDIa
>>135
内勤だとチョー楽な仕事だからそんなもんだ
140 ノイズw(長屋):2009/11/13(金) 21:00:03.16 ID:EsJ6nW1e
ホテル800円(滋賀)
141 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 21:00:08.31 ID:/ERqYTfG
>>120
ちょっと特殊なホストみたいなのなら時給2700円でどうかしら
いろんな人いるから容姿問わないわ
お店は新宿なんだけど
142 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 21:00:28.12 ID:n/FXgI9b
かてきょは楽だったなぁ
2時間で5千円貰ってたしオプションでJKのおっぱいも揉んでた
143 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 21:00:35.19 ID:N+ExX0KP
>人材サービスのインテリジェンス

俺が知らずに登録しちゃった大勝利!な派遣会社か

http://www.gazo.cc/up/5675.jpg

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/7966/79666446.jpg
144 ノイズs(大阪府):2009/11/13(金) 21:00:35.58 ID:MfU1WZDW
薬剤師のバイト時給高すぎ
145 ノイズe(静岡県):2009/11/13(金) 21:00:36.47 ID:rHqkv8jY
 
146 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/13(金) 21:00:40.93 ID:L64VS+H2
>>129
バイト先から徒歩5分で、何曜日でも何時でも入れるってアピールしたのに面接で落とされた…
147 ノイズf(九州):2009/11/13(金) 21:00:53.95 ID:2urPawiV
テレビ局だが2業種あって900円と1500円。
正直900円は安すぎると思う
148 ノイズf(北海道):2009/11/13(金) 21:01:28.63 ID:uYCNvjtb
時給700円とか夢物語だろ
149 ノイズs(東海):2009/11/13(金) 21:01:44.65 ID:27uV6vVd
キャバクラのアルバイトとかがかなり平均上げてる
150 ノイズh(中部地方):2009/11/13(金) 21:02:32.41 ID:cg8nT3OI
>>146
何のバイト?
151 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:02:42.55 ID:Nc+7svg0
民主党は早く最低時給を1000円に引き上げろよ
パチンコ入れて970円じゃ違うだろ
152 モズク:2009/11/13(金) 21:02:51.66 ID:NjekgLzf
男の体って相場はいくらなの?
153 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/13(金) 21:03:07.35 ID:L64VS+H2
>>150
ドラッグストアの店員
154 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 21:04:13.15 ID:YCFWEDIa
1000円て普通のバイトなら割りのいいほうの時給だろ
それを最低時給にってのはちょっと無理があるわ
800円くらいにしとけ
155 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 21:04:19.30 ID:7rRn7sz5
風俗入れたらそんぐらいだわな
156 ノイズe(茨城県):2009/11/13(金) 21:05:11.49 ID:BtjwJZUf
>>149
最近じゃ中高生の憧れの職業にランクインするらしいなw
俺が女で顔もマシだったらやってみたいと思うから捏造じゃなさそうだ
157 ノイズe(大分県):2009/11/13(金) 21:05:32.57 ID:A8+1h3k4
>>153
ドラッグストアって薬剤師以外女がほとんどじゃね?
客も女が多いから運が悪かったんだろ
158 モズク:2009/11/13(金) 21:06:09.10 ID:tpAyo+AB
>>156
大学生が片手間にやるには最高のバイトだと思うよ
159 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 21:06:22.81 ID:m3eHcTtq
>>126
個人契約ってどのくらいで持ちかけたの?
160 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 21:06:24.97 ID:3SXdh141
>>153
本人に原因があるとしか思えないなあ
機会があれば、どこが至らなかったのか聞いてみるのもいいと思うぞ
161 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 21:06:50.98 ID:S8GBCHsi
どこの平均だよw
162 ノイズh(中部地方):2009/11/13(金) 21:07:16.02 ID:cg8nT3OI
>>153
何か変なこと言ったんだろw
163 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 21:07:52.52 ID:kLBjXnrM
高いバイトは高いからなぁ
俺が学生のころやってた家庭教師は時給3000円だったぜ
もっと高い時給でやってた奴もいたよ
164 ノイズf(千葉県):2009/11/13(金) 21:08:04.29 ID:r7maWfeb
600とかって何か法違反してんじゃねーの?
165 ノイズw(長屋):2009/11/13(金) 21:08:32.09 ID:EsJ6nW1e
>>153
バイトは友達の紹介とかがあればまず落ちないから
誰かに紹介してもらえ
166 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 21:08:54.83 ID:YCFWEDIa
ドラッグの売人
167 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 21:09:41.05 ID:Ys3HH7IZ
>>153
登録販売者があれば、おっさんでもおk
近くの大きめのドラッグストアで、登録の名札つけた人見かけた

店長の気分次第だろうけど
168 ノイズs(福岡県):2009/11/13(金) 21:10:23.97 ID:33aKZAk8
ここにも格差がw
169 ノイズf(神奈川県):2009/11/13(金) 21:11:36.98 ID:Tj5Nuz/Q
>>163
院生時代の友人は予備校で時給2万だったわ
170 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:11:42.05 ID:Nc+7svg0
店員とかの表の仕事だと顔が大事だから美男美女じゃないと受からないんだろうね
※ただしって奴か
171 ノイズa(京都府):2009/11/13(金) 21:11:49.60 ID:5L0iG2Of
>>158
けど常連の顔とか覚えないといけないんだろ?
172 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:13:27.21 ID:JjBFTE3/
最近はたかがパート・アルバイト募集ですら筆記試験と職務経歴書もってこいとか


年こせねーよ
173 ノイズo(香川県):2009/11/13(金) 21:13:32.17 ID:cgPLXl5A
家庭教師とかどこのレベルまで需要あるのよ
174 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 21:14:27.63 ID:m3eHcTtq
>>169
なんだそれwwwwwwwww
嘘だろ
175 ノイズw(福岡県):2009/11/13(金) 21:14:27.86 ID:Zky1Ki5Y
普通に900超えるって俺んとこじゃパチンコ屋ぐらいしかないぞ
深夜勤務の20時代から朝4〜8時まででやっと800〜900だ
176 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 21:14:47.97 ID:n/FXgI9b
家庭教師って日東駒専だと時給いくらくらい?
177 ノイズo(西日本):2009/11/13(金) 21:14:59.16 ID:XUdLwI17 BE:274176465-PLT(12071)

>>159
2ヶ月で個人へ移行の家庭もあれば、1年ぐらい行って個人になった家も。
業者は別に確認したりなんかしないから、その家庭の様子次第だな。
178 ノイズ2(愛媛県):2009/11/13(金) 21:15:30.56 ID:cgDsVHDn
こちら四国
650円が相場でありますキリッ
179 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 21:15:48.85 ID:YCFWEDIa
>>173
俺も家庭教師やったことないからそれフシギ
元々ある程度の学力あるやつなら塾とか予備校とかが一般的じゃないのかな
180 ノイズc(関西・北陸):2009/11/13(金) 21:15:51.35 ID:TZ6L4hN7
まーた始まった
181 ノイズn(関東):2009/11/13(金) 21:16:03.77 ID:j/dDGztB
都心の居酒屋とかコンビニはほとんど時給1000円以上だしな
182 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 21:16:33.58 ID:B4+O2O6l
監督のアルバイト6000円
183 ノイズe(大分県):2009/11/13(金) 21:16:40.29 ID:A8+1h3k4
>>175
パチ屋のホールスタッフとかなら昼でも1200くらい余裕で行くだろ
やりたくはないがな
184 ノイズf(静岡県):2009/11/13(金) 21:16:47.45 ID:x2Vs5WF5
掃除のバイトで時給1500円だったな。
185 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:17:29.74 ID:L2liRXhA
家庭教師したい
まともな大学入れば良かったわ
186 ノイズw(福岡県):2009/11/13(金) 21:18:04.18 ID:Zky1Ki5Y
>>183
確かにパチンコは1000円から1400円ぐらいだけど他が低いんだよな・・・
187 モズク:2009/11/13(金) 21:18:36.64 ID:Rhph3zEL
>>173
補習塾で手に負えないようなレベルの人たちってのは聞いたことがある。
教えたそばから忘れていくから大変らしい。
188 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 21:18:39.48 ID:m3eHcTtq
>>177
なるほどwいろいろサンクス
俺もトライに登録してみようかな
189 モズク:2009/11/13(金) 21:19:16.24 ID:tpAyo+AB
>>174
塾講師とかは長く続けると凄いよ
190 モズク:2009/11/13(金) 21:19:39.44 ID:+zdP7CJJ
それより千秋のおじさん、三菱電機の社長だったらしいぜ
191 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 21:19:46.73 ID:B4+O2O6l
ヤンキー予備講師でも1億もらってんだっけ
192 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 21:19:47.91 ID:YCFWEDIa
>>187
ニワトリかよ
193 ノイズs(チリ):2009/11/13(金) 21:20:03.84 ID:TuIdc3jM
オネエチャンのやる風俗業とか入ってるでしょ
194 ノイズa(鹿児島県):2009/11/13(金) 21:20:06.45 ID:wo4SBPMd
627円を舐めるな
195 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 21:20:08.40 ID:6FCwFOUM BE:142031636-PLT(12002)

バイトの時給が970円ってありえんだろ??
どんだけかたよった企業からの平均値だよ

俺の地区だと700円〜が相場だぞ
196 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 21:20:24.82 ID:TRldBTU8
マジなら民主党の提唱する最低時給1000円に限りなく近いな
197 ノイズc(関西・北陸):2009/11/13(金) 21:20:36.22 ID:TZ6L4hN7
1000円以上はバイトって感覚じゃないだろ
198 ノイズo(新潟・東北):2009/11/13(金) 21:20:36.69 ID:Q85FJle8
ないないw
199 ノイズo(四国):2009/11/13(金) 21:20:41.26 ID:pjElMRwe
>>170
んなこたぁーないw
ファミレス行ってもスーパー行ってもデブも不細工もいるよ
あまりにもひどくなけりゃ顔面偏差値40ぐらいでも大丈夫でしょ
200 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 21:21:06.94 ID:TRldBTU8
>>9
ムック?
201 ノイズh(大阪府):2009/11/13(金) 21:21:19.84 ID:wpKzwsiC
1日8時間働けば7760円
月20日勤務だと155,200円かよ
総額手取りだとしてもクソだな
202 ノイズs(中部地方):2009/11/13(金) 21:22:17.15 ID:VJvqd5rZ
地方の美術予備校のバイトで時給8000円だけど何か質問ある?
203 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/13(金) 21:24:19.58 ID:f8WaVUQV
>>187
全員ってわけじゃないがそういう奴は確かにいたなぁ
勉強が出来ないとかそういう次元じゃない。リアルに将来どうすんだろうって心配になるレベル。
204 ノイズa(千葉県):2009/11/13(金) 21:25:27.47 ID:2ovKb5JT
>>153
女取りたかったんじゃないの? まあ運とか縁もあるから
205 モズク:2009/11/13(金) 21:25:29.69 ID:tpAyo+AB
>>203
俺の友人が教えてた奴は
両親が二人とも教師だったよ
なのに馬鹿w
206 ノイズs(アラビア):2009/11/13(金) 21:26:47.14 ID:Tdau5Quv
>>189
たかゆきで口の中いっぱいになりそうだからやめた
207 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 21:28:13.95 ID:IzPh80gB
>>202
ぶっちゃけ、8000円って安くね?
208 ノイズh(宮城県):2009/11/13(金) 21:28:27.72 ID:DfTbks2e
最低賃金650円から早く1000円にして
209 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:28:31.38 ID:hcg4P3DD
試験監督暇なんだよな
眠すぎる
210 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 21:28:53.83 ID:YCFWEDIa
私に日給は8000です
211 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 21:29:05.19 ID:Ys3HH7IZ
>>202
ヌードデッサンか?
ボート部の連中がやってるって聞いたが
212 ノイズs(中部地方):2009/11/13(金) 21:29:29.11 ID:VJvqd5rZ
>>207
仕事って4時間ぐらいテレビ見ては生徒のデッサン見回るだけだし
213 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 21:30:42.18 ID:Ys3HH7IZ
>>212
それいいな
美大卒なの?
214 ノイズs(中部地方):2009/11/13(金) 21:30:44.85 ID:VJvqd5rZ
>>211
いや静物
215 ノイズe(茨城県):2009/11/13(金) 21:34:12.59 ID:BtjwJZUf
>>171
そのぐらいの社会性がないとどんな仕事もできんぞ正直・・・
営業接客系に限らず
216 モズク:2009/11/13(金) 21:34:41.59 ID:scAO/9bg
俺時給650円(笑)
217 ノイズn(東海・関東):2009/11/13(金) 21:35:44.61 ID:aanrfFMU
1000円まだぁー?ちんちん
218 モズク:2009/11/13(金) 21:36:01.93 ID:tpAyo+AB
>>215
顔だけならすぐ覚えられるよな
219 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 21:37:11.31 ID:Ys3HH7IZ
>>171
「写メ取らせて下さーい」→名前を書き込む→来店の度に正を書いて常連チェック


ファミレスのメニュー覚えるより楽じゃね
220 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:38:24.79 ID:4k5AbpxI
埼玉でもコンビニは720〜850
スーパーは850前後
倉庫番でも800前後なのに
221 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 21:38:39.84 ID:QtFF5T9F
>>201
23日勤務で正社員の今月の手取りより高いよ。
222 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 21:39:17.27 ID:ofUUbdi/
時給800円で勝ち組のとこでバイトしてる身としては
900円台は神
223 ノイズs(神奈川県):2009/11/13(金) 21:40:10.16 ID:g36MS/en
ビックカメラでバイトしてた頃は自給1000円だったな
224 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:40:25.10 ID:868g3BDn
>>153
まだいいじゃん
俺なんか電話で落とされたよ
225 モズク:2009/11/13(金) 21:41:03.79 ID:0idL8GwD
どこの国だよ
226 ノイズc(鹿児島県):2009/11/13(金) 21:41:20.65 ID:rthdj7Pw
うちの近所のスーパーのバイト、自給670円なんだが...
227 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 21:41:29.97 ID:e2jhj6hN
>>220
倉庫番ってめっちゃむずくね?
228 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 21:41:38.53 ID:YCFWEDIa
女が欲しかったんじゃね?
電話口で「女性が欲しいんだよねえ、男女雇用機会云々で書けないんだけど、ごめんねえ」
って断られたことある
229 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 21:43:22.78 ID:6FCwFOUM BE:315624858-PLT(12002)

>>227
倉庫番、倉庫番、メディアリングのそうこばーん
230 ノイズe(大分県):2009/11/13(金) 21:43:27.87 ID:A8+1h3k4
男だったら深夜のコンビニバイトとか24時間営業の深夜バイト
で土日祝日働けるって言えば
どっか雇ってもらえるぞ
231 ノイズh(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:43:34.57 ID:MGj6Fw9w
九州のセブンイレブンで深夜950円って書いてあったぞ。
深夜でさえ全国平均以下の九州、ワロタ
232 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 21:44:11.49 ID:NxB7Crzl
>>228
断るだけ超良心的
口に出せないからって仕方なく形式的に受けさせといて落とすとこなんてザラ
全然知らなかった頃に制服出すよ〜ってなってたとこ受けて男物のはないですとか言われてワロスだった
233 ノイズ2(九州):2009/11/13(金) 21:45:28.54 ID:+gNVmqyl
某飲食店で時給1000円だったけど客が尋常じゃないくらい来て割にあわなかった
234 ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 21:45:41.41 ID:umTWEGuK
てS
235 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 21:45:51.51 ID:QtFF5T9F
労働基準法では22時から5時までの深夜作業の時給は
1.25倍以上にせんといかんと決められとる。
236 ノイズe(茨城県):2009/11/13(金) 21:45:53.55 ID:BtjwJZUf
>>228
そういう所はちゃんと暗黙のワードが入ってるんだけどね
「女性が多い職場です。」「一日数時間からでもOKで家庭と両立できます。」etc...

これらはハナから女性以外をとるつもりがないという目印
237 ノイズn(長屋):2009/11/13(金) 21:47:08.59 ID:UpPOvMoI
最低時給を全国最低1000円、都市部の平均を1300円にすれば正社員じゃなくてもやっていけるな
正社員制度をなくして1億総時給制にすれば良い
1200円くらい自給もらえるのなら俺正社員やめていい
238 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 21:47:21.65 ID:n4JJsnqt
ほんとどこの都会だようぜぇ
239 ノイズa(千葉県):2009/11/13(金) 21:48:51.54 ID:nDKi15Ne
法律が糞すぎる。

求人で「男女差別だめ」「外国人差別だめ」「年齢差別だめ」。
でも結局、電話の時点で断るんだから、電話代の無駄になるだけだろ。
240 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 21:49:58.01 ID:2dVgyDq3
北海道深夜コンビニ820円…
241 ノイズx(静岡県):2009/11/13(金) 21:50:33.06 ID:kYVJBfXE
教えてもらうな!みて覚えろ!とか、どっかの職人のようなこという
単純労働の食品工場は、苛めあるは駆けずり回るはで、800円。

最近の生保の話しみると、あいつらのほうが賢いはw何にもしなくても
子供3人で27万とかだもんな。絶望工場と天国と地獄だ。
242 ノイズn(大阪府):2009/11/13(金) 21:50:41.99 ID:akmVMZHN
新聞配達してたとき自給換算で1300円だったが、いい方だったんだな
243 ノイズx(石川県):2009/11/13(金) 21:51:23.76 ID:PmSoIYqi
アルバイトじゃなくて派遣とかも含んでないかこれ
244 ノイズn(九州):2009/11/13(金) 21:54:24.99 ID:WUEc4d12
割りの良い仕事は稼げない。
245 ノイズs(関西地方):2009/11/13(金) 21:54:53.26 ID:GlE82bPr
ど田舎でも携帯工場だったら1300円くらいもらえるだろ
マクドナルドで超激務のライン工以下の仕事してるやつ見てるとあわれに思えたわ
携帯工場なんてひたすら自分に与えられた仕事すればいいだけ
公務員になったけど、この仕事もライン工と変わらんと感じるわ
246 ノイズo(catv?):2009/11/13(金) 21:54:54.83 ID:drvsInab
>>241
そこが甘い考えなんだよ、仕事覚えたら逆襲してやる心構えがないと。
仕事覚えればそいつの粗とか見えてくるしな。
247 ノイズe(関西・北陸):2009/11/13(金) 21:54:58.26 ID:y5IUukfw
>>1
平均よりも100円も低い俺
248 モズク:2009/11/13(金) 21:55:25.54 ID:gbehVhB2
田舎だと800円越えとかあまり見ないから見つけると競争率がすごい
月曜の午前に見つけて昼に電話したらもう締め切ったとか酷すぎワロタ
249 ノイズ2(長屋):2009/11/13(金) 21:56:04.96 ID:0EVJIxRf
俺660円で使われてるわけだが・・・
250 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 21:56:06.51 ID:q7CLVKra
アルバイトの医者とか日当75000円だからな
それも入れちゃったんだろ
251 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 21:56:39.99 ID:+X/Zyuwo
時給900円だわ
しかも10円ずつしか昇級しないし 終わっとる
どんだけケチなん
252 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 21:56:40.15 ID:yxe1wG49
1000円未満なのか
フリーターってのはよく死なないもんだな
253 ノイズo(コネチカット州):2009/11/13(金) 21:57:05.79 ID:3qNenpJo
>>241
俺いつの間にレスしたんだろう…
254 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 21:58:50.37 ID:gNHpqTGe
anは首都圏いっぱい、名古屋関西ぼちぼち、札幌福岡少し、残りはゴミくらいの比率だからな
255 ノイズf(大阪府):2009/11/13(金) 21:59:41.14 ID:eiEiqxU4
今度レジのバイトやるんだけどアドバイスくれ
256 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:00:16.04 ID:m1jsvg5P
だから平均値出すなら中央値も出さないと意味がないと何度言えば
257 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 22:00:45.73 ID:6FCwFOUM BE:78906252-PLT(12002)

>>255
金は盗るなよ

258 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 22:01:52.95 ID:GmCGzT8u
前に働いてた都内コンビニの夜勤で1200円だったな
259 モズク:2009/11/13(金) 22:02:29.75 ID:N9kVMLdx
>>255
愛想よくな
キチガイに絡まれたくなかったら
260 ノイズ2(長屋):2009/11/13(金) 22:02:43.21 ID:0EVJIxRf
>>255
釣銭をカワイイ子に渡す時は女の子の手の下にも自分の手を置いてさりげなく手をにぎれ
261 ノイズn(千葉県):2009/11/13(金) 22:02:56.36 ID:smXNhvX6
900円台って都市部じゃ普通。
それぐらいじゃないと集まらない。
262 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 22:03:09.05 ID:QUFKExux
ぬいぐるみ
263 ノイズc(北陸地方):2009/11/13(金) 22:03:27.29 ID:jK7AihYR
970円って深夜の時給だろ?
264 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 22:04:13.71 ID:kUV1xJry
時給800円のバイトだけどなんか質問ある?^^
265 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 22:04:19.43 ID:G7RhJvKI
おい11月中旬から12月下旬短期
郵便局仕分け、953円

22時〜29時

どうだ
266 ノイズw(長屋):2009/11/13(金) 22:04:48.88 ID:+5N7P7/Z
千葉市で760円でしたわ
267 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 22:04:56.85 ID:dSs6+HLh
>>16
工場ラインがGランクなわけねえだーろ
栃木はつかえねーな
268 ノイズc(北陸地方):2009/11/13(金) 22:05:01.34 ID:jK7AihYR
>>265
いいんじゃね?
ただし局員のいじめに耐えろよ
269 モズク:2009/11/13(金) 22:05:09.19 ID:Gdj0FghF BE:895518465-2BP(2000)
>>263
m9(^Д^)
270 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 22:05:40.01 ID:66e0Z1Am
サビ残のおかげで300円くらいで働かされてるやつは沢山いると思う
271 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 22:05:46.95 ID:YCFWEDIa
>>265
仕事は楽だから悪くないよ
272 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 22:06:25.98 ID:66e0Z1Am
コンビニなんて深夜でも900円だろ
273 ノイズf(大阪府):2009/11/13(金) 22:06:53.74 ID:eiEiqxU4
>>257
とらねーよw即効ばれるだろ普通
>>259
接客業はキチガイ怖いわ
274 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 22:07:13.80 ID:axizWPNV
メイト苛める暇なんかねーよw
アホか
275 ノイズx(東日本):2009/11/13(金) 22:07:27.51 ID:Pt6NqcPr
寒風吹く倉庫でDQNに怒鳴られながら矛盾した指示をこなして950円

ロクに関数さえ使ってないエクセルシートを暖かい部屋でぽちぽちいじってても950円

日雇いの仕事はどこに行っても時給は変わらんが、行き先次第で天国と地獄
276 ノイズ2(九州):2009/11/13(金) 22:07:38.69 ID:+gNVmqyl
新宿のコンビニで時給1200とかあるけど糞忙しいんだろうな
277 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 22:07:52.10 ID:hALaIWSY
彼女レジのパートで1000円夜6時から10時。木更津の田舎だけどマシなんだな。
278 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 22:07:53.08 ID:G7RhJvKI
>>268
なんだよ
279 ノイズe(静岡県):2009/11/13(金) 22:08:00.41 ID:rHqkv8jY
>>273
バイト行く前にうんこしておけよ
いやマジ
280 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 22:08:06.15 ID:Ys3HH7IZ
>>273
だからこそ、作り笑顔でも練習しておけ
無愛想でキレるヤツとか、当たったら嫌だろ?
281 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 22:09:00.71 ID:GmCGzT8u
>>273
オフィス街のコンビニお勧めかもしれない
俺の働いてたコンビニはオフィス街で深夜は人少ないし
常識的な人間が多かったから1年近く働いてやばい客には2回しか当たらなかった
282 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:09:06.89 ID:0hi5eQUT
ブックオフ時給高すぎ
283 ノイズf(大阪府):2009/11/13(金) 22:09:20.25 ID:eiEiqxU4
>>279
ああ、それは大事だな
284 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 22:10:03.54 ID:4xuOZNXq
家庭教師キャバ嬢が押し上げてるだけだろ
285 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 22:11:00.61 ID:66e0Z1Am
オフィス街はオフィス街で朝がクソ忙しいんでは?
深夜入る人がそのまま10時くらいまでやるんじゃ。
286 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 22:11:02.71 ID:hIGciVtu
>>282
なんであんなにもバイト募集してんの?
287 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 22:11:23.67 ID:DMG6bvDm
1500円以下でバイトしてる奴は池沼
288 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:11:27.39 ID:0hi5eQUT
>>265
あら、素敵
289 モズク:2009/11/13(金) 22:11:40.98 ID:ypOI9XFJ
おいおい嘘だろ
年末の郵便局のチラシ入ってたけど730円だったぞ
290 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:11:55.55 ID:RoXkUh0S
募集見てると事務仕事で800円いくかいかないかって感じだけど…。
291 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 22:12:51.00 ID:GmCGzT8u
>>285
朝は8時まで
最後の1時間ぐらいは確かにそれなりに客来るけど普通にレジ打ってれば余裕で捌ける程度
あと夜は暇だから3時間強休憩だったな
292 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 22:12:51.26 ID:YCFWEDIa
>>289
それ昼間じゃねえ?
あと都市部と田舎で全然時給違う
293 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 22:13:27.12 ID:u1I5l55l
バイトの身分に戻りたい
294 ノイズa(dion軍):2009/11/13(金) 22:13:46.42 ID:G7RhJvKI
図書館のバイトが最高だと思う
全く募集ないが
295 ノイズh(九州):2009/11/13(金) 22:14:49.20 ID:CkfHsgxW
福岡奴隷賃金説
296 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:14:56.73 ID:0hi5eQUT
>>287
時給1500円以上なんて派遣ばっかだよ
もしくは死体洗いやそういう闇っぽいやつ
都会でも1000円以上は最近少ない
297 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 22:17:55.37 ID:axizWPNV
うちの支店は深夜年賀が手当て付けて1200円位
100万都市の地域区分です
298 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:19:12.90 ID:0hi5eQUT
>>286
さぁ?
しかもどこの店舗も店員ばっかで皆暇そうだし
買う客少ないし、よく赤字にならないよね
しかも毎日同じ店員いない
299 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:21:29.23 ID:Cibqxi/N
塾講師で時給1600円・・・全国平均は上回ってるな。さすが医学部だよしよし。
300 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 22:23:26.38 ID:Bi81Xi/q
平均って事は、これよりずっと高い奴も多いってこった
301 ノイズc(大阪府):2009/11/13(金) 22:24:02.21 ID:fBT2EHyM
荷降ろし(ドリンク) 1,000〜1,500
引越し 1,000
大手家電・荷降ろし・物流ホーム作業 900
倉庫・検査・横乗り・仕分け等々 800


こんな感じか
302 ノイズf(愛知県):2009/11/13(金) 22:24:29.68 ID:0QMVMGSK
DQNやヤンキー率低い所ってどこかな
303 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 22:24:36.85 ID:Bi81Xi/q
>>188
顔がキモイからアウト
304 ノイズc(神奈川県):2009/11/13(金) 22:24:47.97 ID:sbFeqOO3
>>299
俺も塾講だけど、時給2500円だわ
305 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 22:26:39.59 ID:Bi81Xi/q
安心社会(笑)
306 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:29:17.62 ID:yxe1wG49
家庭教師で時給2000円くらいだわ
塾講の方がいいのかも知れんが相手が中高の後輩ばかりで同僚も卒業生ばかりというのは何ともやりやすい
307 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 22:30:33.61 ID:Bi81Xi/q
1000円以下のバイトなんか高校生がやるもんだろ
308 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 22:32:21.38 ID:Z92Dk//9
まさか水商売の時給も換算してんじゃないよな
309 ノイズe(関東):2009/11/13(金) 22:33:11.68 ID:8oSw/LzT
家庭教師と塾教は時給高いけど勤務できる時間が短いし、準備で相当なサービス労働しないといけない
310 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 22:33:21.02 ID:Bi81Xi/q
いままで2chやった時間に970円掛けるといくらになるのっと
311 ノイズf(兵庫県):2009/11/13(金) 22:34:20.59 ID:ufiPrqOo
家庭教師2.5K、塾講師3.8Kの俺が平均引き上げてるな
サーセン
312 ノイズs(チリ):2009/11/13(金) 22:34:23.48 ID:TuIdc3jM
また爺さん相手のパソ講師やろうかな
今前歯が抜けてみっともないんだが
313 ノイズx(京都府):2009/11/13(金) 22:34:45.56 ID:49Rda/l+
風俗とかキャバとかが平均あげてるのかね
314 ノイズf(山形県):2009/11/13(金) 22:35:06.11 ID:LrmqLwKA
どんな平均の取り方したらこんな数字が出てくるんだ
315 ノイズf(兵庫県):2009/11/13(金) 22:36:51.29 ID:ZMYRvET4
316 ノイズe(長屋):2009/11/13(金) 22:45:39.36 ID:k42dEy7e
最低の時給で働いている人っているの?
317 モズク:2009/11/13(金) 22:47:02.97 ID:AtNa1cf4
個別指導塾講師 時給は1300〜1800くらいだぜ
318 ノイズf(神奈川県):2009/11/13(金) 22:48:02.00 ID:lYuiQ8Eo
東京、大阪辺りが極端に高くて他の地方は650円前後だろうなwww
319 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 22:48:12.98 ID:8flFo7y8
>>316
320 ノイズe(関東):2009/11/13(金) 22:49:29.05 ID:8oSw/LzT
種銭1万円あればFXで一時間1000円は抜けるよ
三時間で3000円になる
321 ノイズe(長屋):2009/11/13(金) 22:50:42.42 ID:k42dEy7e
>>319
いくらなの?
生きてける?
322 ノイズx(石川県):2009/11/13(金) 22:50:59.61 ID:PmSoIYqi
>>316
ショップ99の募集が最低賃金だったな
323 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 22:52:57.01 ID:8flFo7y8
>>321
試用期間に付き最低賃金です
延べ日数2週間なので生きていけます
324 ノイズx(石川県):2009/11/13(金) 22:54:04.54 ID:PmSoIYqi
そもそも生きていけないとおかしいんだけどな、最低賃金でも
325 ノイズ2(静岡県):2009/11/13(金) 22:54:07.97 ID:UvQ2kK6v
俺の家の周りは平均740円だ死ねカス
326 ノイズ2(沖縄県):2009/11/13(金) 22:54:22.00 ID:E53iZgWe
>>1
これどうみても東北北海道や九州沖縄エリアが入ってない数字だと思うんだが…
327 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 22:55:09.68 ID:XeuO81sw
時給2,000〜3,000円のが平均をあげてるのか?
328 ノイズn(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:55:22.57 ID:9A6A4ebs
板橋でコンビニ夜勤が平均1100円だな 
今のバイト辞めたら何やるかな、塾講師みたいなことは高校の時にやってたし
329 ノイズx(石川県):2009/11/13(金) 22:57:12.11 ID:PmSoIYqi
>>327
恐らく↓が原因
>10月に掲載された募集広告から173職種について集計した。
330 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 22:57:41.34 ID:Ys3HH7IZ
>>326
四国も混ぜてやれよ…と言ったら東北やら、大都市圏以外が仲魔になるな
331 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 22:57:45.47 ID:hDCs/Ulx
大学時代レストランのホールを1800、家庭教師を3300でやってた
332 ノイズa(千葉県):2009/11/13(金) 23:00:05.28 ID:2ovKb5JT
某デパート。適度に忙しく、適度に楽できる。
若い女の子と話せる。というか、男がすんごい少ないので
女と話すよりほかない。時給1,100円台。
定時きっちりあがり。社食、社内販売、割引が充実。

いまさら800円台のバイトなんてできない。
333 ノイズo(アラバマ州):2009/11/13(金) 23:00:38.26 ID:CVpVGhDM
東京でコンビニ深夜バイトだが
ちょうど平均値だわ
334 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 23:01:23.82 ID:tbz38ZVP
30歳、職歴無し、でも、できるバイトは、何ですか?
335 ノイズa(千葉県):2009/11/13(金) 23:01:46.78 ID:2ovKb5JT
>>265
夜なのに1,000円行かないなんて厳しい
朝5時までなんて明け方はきついじゃん
336 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 23:03:24.06 ID:UPrrQoCb
塾講師だけど1700円貰ってます
337 モズク:2009/11/13(金) 23:04:26.65 ID:m1/+KLFM

>東海エリア966円

800円なんですけど?
338 ノイズo(高知県):2009/11/13(金) 23:05:15.37 ID:5cIdLwD7
学生が風俗に走るわけだよね
339 モズク:2009/11/13(金) 23:06:09.62 ID:l+LTy6Dw
まぁお水系もバイトの子たくさんいるし、こんなもんだろ
340 ノイズe(三重県):2009/11/13(金) 23:06:35.66 ID:aLIWDCWF
客の相手だけはもう勘弁
キチガイに絡まれると2、3日体調悪くなるし絶対やりたくない
341 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 23:06:52.27 ID:Krx+Ges+
342 ノイズf(愛知県):2009/11/13(金) 23:10:54.39 ID:0QMVMGSK
チビガリメガネが出来る風俗界の隙間産業ってどこかにない?
343 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 23:10:56.51 ID:8zhtK80o
>>334
深夜コンビニか土方じゃない?
344 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 23:11:24.63 ID:e2jhj6hN
>>334
新聞配達かな。
警備員は何か知り合いとかに犯罪歴がないか電話で聞いてくるんだよな。
345 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 23:12:22.90 ID:u1I5l55l
>>334
死ぬ気で勉強して、合格してから訓練で体がボロボロになったあと生まれ変わるの覚悟で消防士か警察官に応募しろ
346 ノイズx(愛知県):2009/11/13(金) 23:16:28.43 ID:+6jV7mFL
>>334
警備員なら犯罪してなきゃ誰でもなれるよ
347 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 23:19:47.96 ID:YCFWEDIa
>>334
郵便局
348 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 23:21:06.48 ID:UPfVy7On BE:1194655695-2BP(28)

何だこれ?キャバクラとか風俗店も入ってる?
349 ノイズc(千葉県):2009/11/13(金) 23:24:51.64 ID:eE1fy6o3
パチンコ屋とかキャバとかそっち系の仕事が金額吊り上げてるんだろ
350 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 23:25:49.77 ID:ORq2vEdP
風俗&家庭教師&薬剤と東京を除けばあら不思議
351 ノイズ2(群馬県):2009/11/13(金) 23:27:12.28 ID:lOiKgVxY
これ東京が平均上げてるだけだろ!
352 モズク:2009/11/13(金) 23:27:15.52 ID:9hl+M6HZ
Fランだけどコンビニのバイトに応募したら面接で「君のところの大学じゃお金を任せられない」
って直接言われたよ・・・
353 ノイズ2(catv?):2009/11/13(金) 23:29:36.90 ID:HD0Mxpsi
政府に都合のいい数字だ騙されるな
354 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 23:32:39.10 ID:1HfbxVCC
おかしいな時給750円のバイトですら不採用だったんだが
どこにこんな美味しいバイトがあるんだ
355 ノイズa(富山県):2009/11/13(金) 23:33:12.98 ID:c2AUCrhu BE:702168236-PLT(12000)

J( 'ー`)し 「バイトじゃ一生食べていくのは無理なんだよ」
356 ノイズs(東日本):2009/11/13(金) 23:33:21.97 ID:Oiqho5SB
pcパーツ屋だけど自給1000円だなあ

一ヶ月20万以上は行くよ
357 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 23:35:12.96 ID:e2jhj6hN
>>352
ワロタw
358 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 23:38:46.36 ID:DEkFjxs9
>>352
コンビニで働けないとか高校生以下じゃん
どんな底辺だよ
359 ノイズc(千葉県):2009/11/13(金) 23:40:03.34 ID:eE1fy6o3
>>355
だれかバイトじゃ一生食っていけない理由を論理的に教えて
差は退職金くらいなもんだろ
360 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 23:40:13.76 ID:UrejLqRq
>>328
オレも板橋だが平均1100もあるか?
361 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 23:41:30.39 ID:9Zj7ASjp
>>334
プールの監視員でバイトしたとき、普通にオッサンいたよ。浮きまくってたけど。

>>352
前科者以下だなw
362 ノイズx(石川県):2009/11/13(金) 23:42:07.53 ID:PmSoIYqi
>>359
ポイされちゃうからとか?
363 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 23:42:11.60 ID:YCFWEDIa
高校生以下の扱いされるFランってなんだよ
364 ノイズn(福井県):2009/11/13(金) 23:42:26.94 ID:e37nBItX
派遣で900円なんだが。
365 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 23:44:09.95 ID:9Zj7ASjp
>>359
・正社員より相当、解雇されやすい
・年をとるとバイトですら雇ってもらいにくくなる
・給料の上昇がほぼない
・(勤務先が)社会保険に入れてくれない
366 モズク:2009/11/13(金) 23:48:51.65 ID:tpAyo+AB
>>365の程度の知識もない>>359って・・
367 ノイズx(静岡県):2009/11/13(金) 23:50:24.32 ID:kYVJBfXE
>>246
みて覚えろ!ってのはね。覚えさすためにやってるわけでなくて、
おばちゃんたちが、能力ある、体力ある、何より若さがある若者が
入ってくると、自分達の席がなくなるから、わざとやってるのよ。

仕事覚えたら逆襲どころか、仕事覚えるまでいさせる気はないんだよ。

田舎の求人誌で、絶えず募集してるとこってみんなこんなとこだろ。
苛めの合間に仕事してる。
368 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 23:54:42.94 ID:5e8/bema
コルセン楽々だったわ
369 ノイズx(福岡県):2009/11/13(金) 23:56:25.75 ID:dgInbUys
>>9
福岡もこんくらい
370 ノイズw(東京都):2009/11/14(土) 00:01:46.74 ID:qyfqZ+6c
最近、飲食店関係は、早くあがってくれってのも多いそうだな
371 ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 00:08:57.79 ID:t1DO+fAK
>>365
解雇されても同業種のバイトやればいいじゃん
就業の壁は低いし
それに、正社員は残業代でないこと多いけど、バイトはでるだろ?
差は実質社会保険だけ。
でもバイトは責任がないからその分の待遇がないと思えばいいだろ。
372 ノイズe(福岡県):2009/11/14(土) 00:13:10.92 ID:qSmoUVrE
くだらん仕事してんなぁ
373 ノイズh(千葉県):2009/11/14(土) 00:18:32.78 ID:z5yf8Dw3
・正社員より相当、解雇されやすい
中小企業入るんだったら大して差はない

・年をとるとバイトですら雇ってもらいにくくなる
これは同意

・給料の上昇がほぼない
これも中小だったら

・(勤務先が)社会保険に入れてくれない
自分で処理してもあんまり変わらない
374 ノイズn(長屋):2009/11/14(土) 00:18:37.14 ID:G/ItBFb4
これ水商売とか入れてるんだろ
375 ノイズn(アラバマ州):2009/11/14(土) 00:19:35.64 ID:OuzHTUS5 BE:2487528-2BP(6002)
北海道の最低賃金より300円も高い件
376 モズク:2009/11/14(土) 00:22:02.99 ID:8s5iexqV
飲食や小売はインフレ起こしてでも給料上げるべきだろ
低価格競争の末なんて破滅しかないよ
377 ノイズw(東京都):2009/11/14(土) 00:22:21.05 ID:HXfzQOSn
1000円すぐじゃん
良かったなwwww
378 モズク:2009/11/14(土) 00:23:02.99 ID:VWQjoXFh
生保のほうが高いのはおかしい。時給1000円にしろ。とかの
話しを含めて、底上げしてるいつものまやかし数字だろ、これ。

平均価格がこんな高くはねーだろ。

379 ノイズf(関西・北陸):2009/11/14(土) 00:25:50.89 ID:sFnopapx
キャバクラって5000位?
いいなぁ
380 ノイズ2(大阪府):2009/11/14(土) 00:27:10.19 ID:IYkpzAnt
民主もアホだな。
最低賃金とか言わず、平均とか言っておけば愚民を騙し通せたのにw
381 ノイズo(長屋):2009/11/14(土) 00:28:18.94 ID:xpTozpjj
フロアレディ()笑 とかも含めて水増ししてるんだよな?
382 ノイズn(埼玉県):2009/11/14(土) 00:28:33.51 ID:1YfdKHFM
埼玉の田舎のユニクロ時給900円です
383 ノイズo(アラバマ州):2009/11/14(土) 00:32:03.13 ID:Si5yHE75
そらアルバイト全部を平均したらかなり高いだろ、
風俗も含まれるわけだし
384 ノイズs(愛知県):2009/11/14(土) 00:32:45.78 ID:nGH80yXA
豊田で時給900円でバイトしてまふ(・ω・)
385 ノイズf(東京都):2009/11/14(土) 00:35:59.91 ID:QWG2g/9y
>>352
どんなオーナーだよ……
386 ノイズo(関西・北陸):2009/11/14(土) 00:46:04.37 ID:BNj9me/2
暇なパチンコ屋が最強。
387 ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 00:47:27.77 ID:R4Du9Xht
ゆうメイトで1090円
388 ノイズh(アラバマ州):2009/11/14(土) 00:48:00.23 ID:LL3qZpnh
おまえらバイトってコンビニやファーストフードのイメージしかないんだろ?

あんなバイトはクズ専用だから時給が安いだけ
389 ノイズn(アラバマ州):2009/11/14(土) 00:51:33.34 ID:BTItVNxH
医者と家庭教師が引き上げすぎ
390 ノイズw(catv?):2009/11/14(土) 00:58:52.21 ID:FILOUvuv
>>352
市橋に負けてね?
391 ノイズw(東京都):2009/11/14(土) 01:03:05.81 ID:qyfqZ+6c
>>388
いいからパン工場へ戻れ
392 ノイズn(dion軍):2009/11/14(土) 01:11:37.17 ID:qzCMbyP/
コンビニやってみたいけどレジや接客が怖い、慣れれば大したことねーのかな
393 ノイズf(コネチカット州):2009/11/14(土) 01:13:48.85 ID:FUaz9zjX
女は体売れば金もらえるからいいなあ
394 ノイズc(dion軍):2009/11/14(土) 01:13:56.01 ID:Ynwi6WKx
700円十分高く感じるからもうなんとも
395 ノイズf(東京都):2009/11/14(土) 01:14:38.04 ID:QWG2g/9y
>>392
学生時代登校から下校まで一言も発しない日の方が多かった俺でも出来たよ
396 ノイズf(アラバマ州):2009/11/14(土) 01:16:32.29 ID:RLhAB08q
これキャバクラとかホストの幹部候補募集みたいな奴等も含まれてるだろ
397 ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 01:18:46.42 ID:klbfTASK
俺高級レストランで基本給1200円だな
398 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/14(土) 01:30:02.59 ID:WJlZaIqR
二つやってるけど両方650円だわ……………………
399 ノイズh(東京都):2009/11/14(土) 01:47:21.15 ID:8x1Fx3iy
多摩地区のパチンコ屋でバイトしてるけど時給1100円だわ。学生だからこの時給でも大丈夫だけど、大学卒業してこの時給だとちょっと辛いわな。
400 モズク:2009/11/14(土) 01:57:25.48 ID:MHab/fR6
パチンコってあれ耳おかしくなるだろ
401 ノイズh(東京都):2009/11/14(土) 02:01:15.71 ID:8x1Fx3iy
>>400
うんうるさい。でも自分のやってるバンドの方がうるさいから普通に耐えられるw
402 ノイズn(長屋):2009/11/14(土) 02:21:10.79 ID:G/ItBFb4
突然バンドやってるアピールw

お前みたいな低能はパチンコ屋で安くこき使われてるのがお似合いだよ
403 ノイズw(catv?):2009/11/14(土) 02:25:32.54 ID:kibNeHZ0
パチンコ屋で1100円は安いだろ
普通1400円はあるだろ
404 ノイズh(北陸地方):2009/11/14(土) 02:26:03.93 ID:gw3KC+b4
>>400
インカム付けてる所はどこも難聴になるだろ
405 ノイズa(catv?):2009/11/14(土) 02:41:37.02 ID:7GiMRyYB
やっぱりボーナス欲しいよな
406 ノイズo(長屋):2009/11/14(土) 03:35:18.09 ID:JDgxTHFg
もう映画館の売店で時給790円の接客するの嫌になてきた
レジの誤差出すなとかもっと他の商品おススメしてとか
時給790円にそこまで求めんなカス
407 ノイズw(北海道):2009/11/14(土) 03:38:40.69 ID:gcYISwt+
うちの会社は700円です
408 ノイズo(九州):2009/11/14(土) 03:39:31.70 ID:GrzhWr7H
オイラ学生の時某大型書店でバイトしてたけど時給900円でおにゃのこ皆大人しい系で可愛くて最高だったな
マジレスするとそん中の一人とセックスした^^
409 ノイズa(コネチカット州):2009/11/14(土) 03:42:31.60 ID:qHCijylS
ツタヤ800円

レンタル代が浮くのでかなり得はしてる気がする
410 ノイズn(京都府):2009/11/14(土) 03:47:43.08 ID:z+JpkiXS
バイト時給に関しては高いところは高いなりの理由あるよな
家庭教師とかはまあ一応学歴があるおかげなんだし、パチンコとかは何で高いのか分からんが
411 ノイズf(九州):2009/11/14(土) 03:49:12.72 ID:+ghFfUlF
>>401
BPM250〜のバンドやってると何の音も耐えれるようになるよな
わかる わかるよ
412 モズク:2009/11/14(土) 03:50:35.00 ID:he+QV86F
東京 プログラマ850円

副業とはいえマジ氏ね
413 ノイズe(四国):2009/11/14(土) 03:57:29.82 ID:fbxRi2lL
今やってるバイトは時給1000円だけど拘束時間が15時間あるから週2で10万ぐらい稼げる
414 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/14(土) 03:59:35.22 ID:vDv3RsTQ
700円っすけど?
415 ノイズf(九州):2009/11/14(土) 04:00:57.22 ID:+ghFfUlF
>>414
福岡もそのくらいだ
416 ノイズh(愛知県):2009/11/14(土) 04:02:10.60 ID:51MAIvcr
平均ジャストだった
417 モズク:2009/11/14(土) 04:04:04.69 ID:ol2oPrt2
馬鹿山はマニフェストで最低千円て騒いでたぞw
自爆テロ政権だな。
418 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/14(土) 04:05:20.00 ID:AU7okIT2
>>410
単純だよ。
気前が良いからに決まってんだろ。
朝鮮人は日本人と違ってピンはねせず、皆に金を分配してる訳よ
客はむしり取られても文句は言えないがな
419 ノイズe(東京都):2009/11/14(土) 04:06:22.28 ID:AXJhil/K
バイトっても単純労働だけでなく、資格や経験が必須の職種もあるし
それらが平均値引き上げてるんじゃね
420 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 04:07:06.05 ID:OaI+IEX8
前は時給の1.8倍くらいは頑張ってたけど、全然やりゃしない奴らばっかなのにうんざりしてペース落とした
421 ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 04:07:34.53 ID:o5nw0oLl
コンビニ夜勤1100円
廃棄持ち帰りOKだし休憩中も廃棄食べるからバイト代+2000の価値あるわ
422 ノイズe(東海):2009/11/14(土) 04:09:14.12 ID:rtZTIj90
塾講師は超絶ブラック
もう働きたくない
423 ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 04:10:50.02 ID:knHRPhBm
俺19で時給1900円
1日4時間で大学と両立
プログラマうめえ
424 ノイズf(九州):2009/11/14(土) 04:13:32.50 ID:+ghFfUlF
>>412>>423の差はなんなの
425 ノイズw(中国地方):2009/11/14(土) 04:15:17.22 ID:qwFBF2sn
ネットショップの手伝いの面接受けて応募が多いからって体験に1週間待たされて
体験終わってまた1週間後に結果報せるらしいんだがこれは地雷?
作業自体は単純できつくはなさそうなんだが
426 ノイズc(コネチカット州):2009/11/14(土) 04:18:05.79 ID:knHRPhBm
>>425
ネットショップはたまに
超絶ブラックなとこあるから気をつけな
楽○モールは根性系
427 ノイズe(アラバマ州):2009/11/14(土) 04:19:13.54 ID:6CPeRR7v
5年バイトしてやっと時給千円になったのに
この間入ってきたばかりの30の若造が即時給千円になってむかついた
おまけに俺が虐められてる
428 ノイズa(長屋):2009/11/14(土) 04:20:13.01 ID:a9E5GIva
>>1
あ?
429 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/14(土) 04:20:43.47 ID:vDv3RsTQ
>>427
実力主義なんじゃね
430 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/14(土) 04:22:41.35 ID:aJ5rDk4a
こちら沖縄。時給700円れす
沖縄だと700円で中クラス
800円以上は神クラスだな
431 モズク:2009/11/14(土) 04:22:47.58 ID:hcORGt5D
民主の1000円ってもうすぐじゃんwwww
432 ノイズf(関東):2009/11/14(土) 04:29:55.97 ID:sF/sDxGq
群馬服屋時給850円
特に不満はなし
金よりもかわいい女の子がいるところで働きたい
433 ノイズo(アラバマ州):2009/11/14(土) 04:32:31.66 ID:eGmndQGc
九州なんて620円だぜ?誰がやるんだよ!?と思ったらシナ人ばっかw
434 ノイズw(愛知県):2009/11/14(土) 04:34:22.11 ID:ooO3AzlU
880円しかないよ(´・ω・`)
435 ノイズc(福岡県):2009/11/14(土) 04:35:51.20 ID:7PGd70gb
バイトとか下級な職付いたことないなぁ。
436 ノイズs(関西・北陸):2009/11/14(土) 04:39:08.46 ID:Hrwlhbyc
>>435
職じゃなく立場じゃね?
437 ノイズw(東京都):2009/11/14(土) 04:42:19.73 ID:qyfqZ+6c
ファミレス夜勤で1100円だったかなあ
438 ノイズh(アラバマ州):2009/11/14(土) 04:44:26.41 ID:xDbwpnBV
バイトって普通休憩時間も時給に含まれるの?
439 ノイズn(北海道):2009/11/14(土) 04:48:28.46 ID:q06QC2P/
バイトのくせに正社員並の仕事な場合も多いよね
ただ保証付いてないだけ
440 ノイズc(山陽):2009/11/14(土) 04:50:52.75 ID:eAU6x0+h
居酒屋で800円だ

970円だったら給料が2万5000くらい上がるな
441 ノイズ2(茨城県):2009/11/14(土) 04:51:16.68 ID:3SoJgqcS
つーか、もう時給で働くの辞めろよw
442 ノイズc(神奈川県):2009/11/14(土) 05:15:51.25 ID:LUmpQcie
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
443 モズク:2009/11/14(土) 05:29:51.47 ID:K5ZMvZWi
時給1000円以上の募集ってみたことないんだけど・・
970円が平均とかありえないだろ
444 ノイズf(九州):2009/11/14(土) 05:59:01.95 ID:+ghFfUlF
ここ見てたら関東関西以外の地方都市は700〜800円くらいか。
地域格差ってやつだな
445 ノイズe(愛知県):2009/11/14(土) 06:03:13.88 ID:TD6eJG6A
人気殺到で買い叩かれる
446 ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 06:03:21.40 ID:Nw7SgJzw
え?普通は夕方で最低850〜900くらいだろ?お前らどんな僻地に住んでるんだよ(笑)
447 ノイズh(東京都):2009/11/14(土) 06:05:35.73 ID:Ud+vkie9
このデータから全国平均時給千円なんて簡単そうですね
448 ノイズe(コネチカット州):2009/11/14(土) 06:13:01.27 ID:zG83T4W5
家庭教師とかは時給1500とか行くけど、週二で一回二時間くらいでしか入れない
900円のコンビニバイトは何時間でも入れる
449 ノイズe(不明なsoftbank):2009/11/14(土) 06:16:50.02 ID:FcD7d/5B
薬剤師は時給2千円
450 ノイズn(東京都):2009/11/14(土) 06:19:11.60 ID:2yqIJ51i
実際、750円くらいかなぁ
中国人がそれ以下で働くの含めれば680円くらいかも、、
451 ノイズo(東京都):2009/11/14(土) 06:33:54.57 ID:RlnTmCc/
そりゃ下は700円ぐらいなんだろうけど
薬剤死とかキャバクラとかの3000円レベルがごろごろあるんだから
嫌でも平均は1000円近くになるわな


ふざけた計算だろこれ
452 ノイズn(青森県):2009/11/14(土) 06:36:18.02 ID:9UIs9/F6
青森コンビニの夜勤でも800円いかないの多いよ
つか最近どこ行ってもバイト募集!の紙とか見なくなったなあ
求人誌に載せてるのかな?
453 ノイズf(山陽):2009/11/14(土) 06:38:18.67 ID:NuYCU+kr
おいおい
販売員700円スタートなんてザラだぜ?
454 モズク:2009/11/14(土) 06:44:58.50 ID:+pfx4T1T
全国平均に何の意味があるんだよ。毎月労働者が全国各地を回って働いてると思ってんのか?バカか?なぁこうやってすぐに平均だしたがるやつってどうしてこんなにバカなんだ?誰か教えてくれ
455 ノイズc(山陽):2009/11/14(土) 06:51:35.36 ID:eAU6x0+h
サービス残業とか頑張ってるリーマンたちは時給に換算するとどれくらいもらってんだろうね
456 ノイズh(大阪府):2009/11/14(土) 06:57:50.92 ID:FCD3iUDY
都会のコンビニ研修から1000円でびびった
しかも深夜じゃない
457 ノイズw(九州):2009/11/14(土) 07:00:58.56 ID:2rW99B/r
…………640円…………
458 ノイズn(神奈川県):2009/11/14(土) 07:03:05.34 ID:w3CkXw/n
1300円のパチンコ屋うめえ
459 ノイズ2(関西):2009/11/14(土) 07:04:48.33 ID:ArMDTYqt
上位の職種なんて資格が必要だったり風俗系だったりで特殊な職業なんだから、全国平均に何の意味もないだろ
いい加減誤魔化すのやめろよ
460 ノイズh(北海道):2009/11/14(土) 07:06:15.30 ID:Rb9Zjfip
都市部の時給が高いのは風俗のせいだろ
まったく薄汚れたゴミどものくせに
461 ノイズx(catv?):2009/11/14(土) 07:07:41.93 ID:fV0iYHh/
>>456
客が多いからあたりまえじゃね?それで韓国人とかの外国人レジも多い
462 ノイズa(コネチカット州):2009/11/14(土) 07:08:52.17 ID:CfSjCqng
官僚とか政治家ってバイトしたこと無さそうだな別に良いけど何か腹立つわ
463 ノイズn(不明なsoftbank):2009/11/14(土) 07:09:20.04 ID:tKfuikmN
家庭教師はその大学の学生オンリーのとことか難関大生じゃないと基本的に時給詐欺だぞ
464 ノイズn(不明なsoftbank):2009/11/14(土) 07:10:22.51 ID:tKfuikmN
政治家は知らんが国I受かろうとおもったらバイトどころではない
465 ノイズn(catv?):2009/11/14(土) 07:12:50.99 ID:t3/+CtKI
年末の郵便局のバイト時給660円だった
466 ノイズf(アラバマ州):2009/11/14(土) 07:16:26.16 ID:PB/vtx4Q
970円って高すぎるだろ
都内でも普通に800円台がゴロゴロあるってのに
調査対象おかしすぎw
467 ノイズh(東京都):2009/11/14(土) 07:49:00.10 ID:SuFwHr3w
なんちゃらクリニックで日に10万弱とかあるからね
468 ノイズw(コネチカット州):2009/11/14(土) 07:58:55.65 ID:XSa7dgX6
未経験歓迎
仕事内容は簡単な接客です日給12000円〜
※ただし24歳以下に限る

こんな募集だったから面接行ってきたらゲイバーだった
住所も新宿二丁目付近だった
469 ノイズn(コネチカット州):2009/11/14(土) 08:08:15.60 ID:FZMrRPAQ
>>440
だとしたら今給料月2万いってない?
バイト変えたほうがいいと思う
470 ノイズa(東海):2009/11/14(土) 08:11:50.06 ID:mx4GfXTA
>>462
知り合いの厚生労働省の官僚は居酒屋でバイトしててあだながテンチョーだった。
多分こういうのは彼だけだろうな。
471 ノイズc(新潟・東北):2009/11/14(土) 08:13:38.61 ID:Ca+U0Nlb
田舎なんてどこも650円〜750円だぜ?
472 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/14(土) 08:15:28.09 ID:FCrF0BjJ
この会社毎日電話してきてほんとウザいんだよね
求人の必要ないって言ってもかけてくるし
473 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/14(土) 08:18:56.41 ID:tpZVBosd
平均値で970ってことはそれ以上もあるってことだろ?
深夜くらいしかないだろ
474 ノイズe(長野県):2009/11/14(土) 08:21:08.20 ID:QxcdryVC
バイトしたことないし、会社にも普通に入れた
お前らが苦労している理由がわからん
475 ノイズs(山陽):2009/11/14(土) 08:23:58.90 ID:AseYWLRi
今週メロンブックスが求人募集してたが時給700円と聞いて踏ん切りがつかない・・・
476 ノイズe(コネチカット州)
>>462
官僚は普通に家庭教師とか塾講師や諸々をやってる


政治家なんて寄せ集めなんだから人によりけり
秘書上がりの人もいればタイゾーくんみたいなのもいる
バイトしたことがないのはポッポみたいな一握りだけだろ