お前らエストポリス伝記って覚えてるか? 新作出るぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
209 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 02:42:42.29 ID:QxIisGDr
そのまえにT&Uセットでベタ移植して
210 ノイズn(熊本県):2009/11/13(金) 04:26:30.05 ID:xv+vlWIv
すごく楽しみ
211 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 06:17:33.04 ID:TRt9F5ua
212 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 06:21:16.95 ID:rZ4LubU0
てぃんげ
213 ノイズe(新潟・東北):2009/11/13(金) 06:21:35.56 ID:Hp59+YKQ
長かった…どれだけ待ったことか…
214 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 06:22:34.80 ID:hTdmkdyX
スパロボKに美しい思い出を踏みにじられた
215 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 06:23:35.12 ID:CoyPACIc
エンカウント率が超絶高くてイライラした記憶しかない
216 ノイズh(東日本):2009/11/13(金) 06:23:39.95 ID:Ay5EYvuB
エストポリス伝記の新作が出るだなんて
ソースがなければ釣りじゃないかと思うレベルだな

それまで全く新作の動きがなかったタイトーが
スクエニに買収される事によってダライアスや
エストポリス伝記の新作が実現したのだとしたら
それは良い事なのか悪い事なのか…
217 モズク:2009/11/13(金) 06:26:52.81 ID:VCWa25+Q
>>1
エナジーブレーカーの完全版を出せっての。
218 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 06:54:43.24 ID:04iwetE/ BE:270259092-2BP(3)

こんなのヘラクレスの栄光レベルだろ
219 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/13(金) 07:49:04.06 ID:pzkFrkON
ってなんだDSか…
3D化と余計な事して劣化してるのが目に浮かぶぜ
喜んだ時間返してくれ
220 モズク:2009/11/13(金) 08:06:40.72 ID:VCWa25+Q
ヘラクレスの3と4をベタ移植してくれえ
221 ノイズc(東京都):2009/11/13(金) 08:23:33.02 ID:j24IeTJQ
2のゼルダっぽいダンジョンが単調で苦痛だった。
モーニングでスロット打って稼いでた思い出
222 ノイズe(福島県):2009/11/13(金) 08:26:24.08 ID:I4Uvboad
223 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 08:35:25.84 ID:CMPW2yVn
1はまだマシだったが2はオタクアニメ並の寒いノリで苦痛
さすが元テレネット
224 ノイズa(静岡県):2009/11/13(金) 08:47:55.42 ID:e+oRV4wy
音楽が秀逸だったな
今でも戦闘曲と虚空島の曲は思い出せる
225 ノイズw(コネチカット州):2009/11/13(金) 08:51:21.51 ID:Fb/nTJ7S
風来のシレンみたいなダンジョンにハマった記憶がある
226 ノイズf(東京都):2009/11/13(金) 09:21:39.59 ID:VPBAARYU
2週目になると経験値が4倍になるというサービスが良かった
音楽も良かったなー
227 モズク:2009/11/13(金) 09:53:36.48 ID:SoX3UPN3
>>217
あれは酷かったな…
開発中の記事では主役を五人から選べるはずだったのに
出来上がったら一人しか選べないんだもんな…
228 ノイズa(京都府):2009/11/13(金) 09:55:42.39 ID:BBVObcbs
Uのエンディングで泣いた
229 ノイズ2(長野県):2009/11/13(金) 10:15:41.17 ID:wzbSurA6
DSだから、糞3Dだから、元の開発者じゃないから糞になるとかじゃなくて、
所詮、当時からシステムに独自性が強かったソフト以外は、
余計なものを足す必要があるんで、結果糞になるんだよな
だからといって、古臭いありがちなRPGのまま出されても今更糞に感じるわけで
その意味でエストポリスは失格
230 モズク:2009/11/13(金) 10:48:12.70 ID:SoX3UPN3
どちらかと言えばシステムの独自性が売りのゲームのほうが
新作をだすために新要素を追加しなきゃならんだろw

リメイクの話をしてるんじゃないんだぞ
231 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 10:49:33.07 ID:xzjiO6qb
TUは名作だったのに
なんでVは迷走したんだろう
232 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 11:35:32.25 ID:KBj0xjgQ
出る前から全否定しなくても…
233 ノイズa(西日本):2009/11/13(金) 12:12:29.60 ID:cD0DM+xl
マジ化世男おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお











きたああああああああああああああああああああ
234 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/13(金) 12:15:46.42 ID:OWokItyx
>>229
リメイクじゃないぞw
235 モズク:2009/11/13(金) 12:21:40.25 ID:cXWryOxU
>>231
発売すらしてないな。
236 ノイズc(静岡県):2009/11/13(金) 12:22:13.50 ID:lt/7opZS
知ってる購買層はもぅゲーム買う年齢じゃねーんじゃね?
237 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 12:23:29.60 ID:chTqG9Qr
ずっとネタで出る出ると言われていたが本当に出るのか
238 ノイズs(北陸地方):2009/11/13(金) 12:23:43.17 ID:ukOqOqN8
2はよかった
239 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 12:24:22.39 ID:8wWQ+GNd
ハイドライドVに世界観のふいんきがにてるね
200階建ての塔とかやるメーカーってまた出てきて欲しい
240 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 12:25:24.59 ID:vnjdLGoC
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!


でもスクエニかあ・・・・
241 ノイズe(中国地方):2009/11/13(金) 12:27:18.24 ID:+nh3LAzS
エストやヘラ栄を夢中でやってた世代が一番ゲーム離れしてるのよね
そろそろスーファミ発売から20周年か。DS向けのワンダープロジェクトやマリオペイントが出ないのはなぜだ
242 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 12:30:09.71 ID:vnjdLGoC
さて、次回は

またゆきおんなのつるぎかよ
ノーコアさん逃げないで
怨霊の神殿の宝はどこ?

の3本です。
243 ノイズs(神奈川県):2009/11/13(金) 12:35:18.88 ID:qaHRYAxx
今頃になってPS版テイルズオブファンタジアをやってる俺は負け組
244 ノイズh(dion軍):2009/11/13(金) 12:51:41.27 ID:p5NjMGzu
エストポリス1の鬼エンカウントには参った3歩進んだらエンカウント
コアで経験値荒稼ぎして、蹂躙プレイしないとやってらんね
245 モズク:2009/11/13(金) 12:55:02.08 ID:gt/aYmCz
>>243
たしか、今は亡き塩沢兼人がラスボスだったよなー
ダオスだったっけ?
246 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 13:04:56.34 ID:5ed5/ErG
3部作完結なのかまったく別の話なのか
247 ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 14:19:28.78 ID:qrdsWZ3h BE:401717726-DIA(133336)

古の洞窟の中毒性はやばい
248 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 14:28:28.92 ID:Ds9Erqyj
>>24
最強は羊。ラスボスもぐっすりよ。
249 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 17:33:41.90 ID:S2cB7l+f


このタイミングでカキコミ
250 ノイズw(山口県):2009/11/13(金) 18:47:31.34 ID:qsN1834o
うおおおおおおおおおおおおおお
ついに3か!?
1のリメイクとかはいらねーぞ
251 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:47:56.29 ID:LN6383gI
北アあああああああああああああああああああああああああああ
252 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 18:48:34.14 ID:44zE5DtS
>>243
SFC版の方やれよ
253 ノイズs(長屋):2009/11/13(金) 19:19:08.74 ID:WAsPEhet
よく内容覚えてるな、TとUすっかり忘れたぞ
254 モズク:2009/11/13(金) 19:53:24.61 ID:cXWryOxU
2は違ったが、1、よみ伝から髪の毛青いヒロイン=エリーヌということでよろしいか。

2のアイリスはヒロインではないものの、強引に解釈すれば青い髪の女性になるし(昔は緑も青としていた
255 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:54:03.21 ID:LN6383gI
いにしえの洞窟が本編ですので
256 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 20:01:50.51 ID:zkZwArza
>>215
てーか昔の二流どころのRPGって大抵エンカウント率に難があったな。基本高杉で逆に全然出てこないのが続いたり。
257 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 20:15:54.32 ID:kLBjXnrM
当時別のゲームが欲しかったのに売り切れだったので仕方なく買ったU
良ゲーだったので結果的には良かったが、何が欲しかったのか忘れちまった
258 ノイズx(dion軍)
続編は一生出ないと思ってた買うわ
オウガシリーズも期待しておこう