お前らエストポリス伝記って覚えてるか? 新作出るぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(東京都)

15年まえに発売された名作RPG『エストポリス伝記』。その最新作が当時のオリジナルスタッフによって制作されていることをキャッチした。
気になるそのタイトルはズバリ『エストポリス』。今回はそのロゴとキーアートを独占入手。発売元は、スクウェア・エニックス。
より詳しい情報は、週刊ファミ通12月3日号(2009年11月19日発売)にて公開するぞ。

http://www.famitsu.com/game/news/1229437_1124.html

http://www.famitsu.com/image/4972/QHBYYngiJL5mi41GDs4b3raKrL4UE929.jpg
http://www.famitsu.com/image/4972/tN3kc11mJXVL9h65946VyU47EN4Bj5O2.jpg
2 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:26:06.36 ID:ukb8gPz0
永野仕事しろ
3 ノイズh(富山県):2009/11/13(金) 00:26:12.29 ID:Yg2mpoFh
シーザーが書いた奴だろ?
4 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:26:14.59 ID:tquD3V31
このジェリーはまずいなぁ
5 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 00:26:15.61 ID:5ed5/ErG
2はがっつりやったなあ
6 ノイズ2(長野県):2009/11/13(金) 00:26:59.24 ID:wzbSurA6
ネバカンか?
エストなんかいいからルンファクF2作ってろ
7 ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 00:27:29.31 ID:7c7nvaKw
"当時のオリジナルスタッフ"には期待できない
ソースはメタルサーガDS
8 ノイズn(北海道):2009/11/13(金) 00:27:42.80 ID:ti+ckRyd
はいはいDSDS
9 ノイズw(新潟・東北):2009/11/13(金) 00:28:10.85 ID:WJAtg4Wo
カオスシードの続編はまだかね
10 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:28:40.38 ID:BJzxcbOV
2はなかなか面白かった
ハイデッカのキャラが良かった気がする
11 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 00:28:44.55 ID:IyYxBgwZ
ティアの不憫さは異常
12 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:28:54.08 ID:+TtPtYrf
どうせDSだろ
13 ノイズf(福島県):2009/11/13(金) 00:28:55.68 ID:bgpUbnXe
闇のカプモン仕事しろ
14 ノイズo(佐賀県):2009/11/13(金) 00:28:56.72 ID:EcuGLd6+
これでPS3買う理由が出来た
15 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 00:29:05.47 ID:/xf6QmMJ
ヘラクレスの栄光ととエストポリス伝記なぜ差が付いたのか、慢心・環境の違い
16 ノイズo(千葉県):2009/11/13(金) 00:29:48.64 ID:XxGIA5QS
ヘラクレスの栄光か
17 モズク:2009/11/13(金) 00:29:51.72 ID:X1HGu5pI
1のラストが綺麗だったので
あれを汚すことはやめてほしい。
でもGBAの外伝やっちゃったしなぁ
18 ノイズs(新潟県):2009/11/13(金) 00:30:04.08 ID:rbiT1dvc
2を正に現在進行形でやっている。
カプセルモンスターの仕様そのままにしてくれ
19 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:30:33.16 ID:KGPYpwLM
最近出たヘラクレスはシナリオ良いけど、テンポ悪いらしいな
20 ノイズe(北海道):2009/11/13(金) 00:30:42.92 ID:RxP7USxD
地味にこれすごいことなんじゃないか
21 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:30:48.39 ID:yfu+uOn6
外伝はがっかりだった。
22 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:31:40.43 ID:KGPYpwLM
アドバンスのエストポリス動作鈍すぎ
23 ノイズ2(長野県):2009/11/13(金) 00:32:16.56 ID:wzbSurA6
>>19
元のヘラクレスもけしてゲーム性がいいわけじゃないから、
あらゆる意味でヘラクレスの続編って言われててワラタ
24 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 00:32:37.55 ID:/xf6QmMJ
ヘラクレス4は面白かった
25 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:32:53.50 ID:hbLgKs4I
楽しみ
たとえ駄作臭がしても
26 ノイズe(静岡県):2009/11/13(金) 00:32:56.45 ID:A58wJHi+
どうせ糞ゲーになってるんだろ
27 ノイズh(長屋):2009/11/13(金) 00:33:10.95 ID:LDbWWFuM
もちろん悪の洞仙が作った仙窟を探索したり攻め込んだりするゲームになるんだろうな
28 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 00:33:38.68 ID:yn7tYzWv
29 モズク:2009/11/13(金) 00:34:37.46 ID:pbd1bXAg
あの可もなく不可もなしを地でいったゲームか
30 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:34:47.01 ID:PhPEY7L9
おいまじか
でも3じゃなくて完全な新作か
31 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 00:34:54.74 ID:UhRQn+ej
1〜3までは統一感があってヨカタ
これは久々にゲーム買っちゃおうかな
32 ノイズw(大阪府):2009/11/13(金) 00:35:09.27 ID:ROdVFHK+
1も2もバッドエンド
33 ノイズs(新潟・東北):2009/11/13(金) 00:35:14.31 ID:cGBTqDT6
セレナとマキシムの最期は泣いたな…
ていうか、スーファミは神ゲー多いよな、懐古でもお世辞でもなくて、本当に面白いのが
34 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:35:39.98 ID:KGPYpwLM
BGMは塩生さんだろうな?
塩生さんじゃなかったら買わない
35 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:35:59.44 ID:oGK66Rg4
DSのヘラクレスはゴミだった。
恐らくこれもそうだろう。
36 ノイズw(大阪府):2009/11/13(金) 00:36:31.42 ID:ROdVFHK+
スクエニだからDSだろうな
37 ノイズn(九州):2009/11/13(金) 00:36:45.74 ID:T6HwPt/z
おおおマジにか。でもDSか、DSだな?
38 ノイズe(関西・北陸):2009/11/13(金) 00:36:50.56 ID:J5M0l4YL
2作目だったかのBGMを、スパロボKにパクられたゲームか
ttp://www.youtube.com/watch?v=csM9yi9X8Tk
39 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/13(金) 00:37:02.62 ID:KpLHTNNE
スクエニなら期待できない
40 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:37:12.14 ID:gEgfqnj9
新作が2の続編ならうれしいが…当時の開発資料残ってないだろうし
音楽担当は既に他業種に就いてるし
41 モズク:2009/11/13(金) 00:37:29.15 ID:X1HGu5pI
>セレナとマキシムの最期は泣いたな…

展開自体は前作で知ってたうえに
2のプレイ時の「おまらティアたんに申し訳ないと思わないのか」という感情があったため どっちかっつーとざまぁでした
42 ノイズa(広島県):2009/11/13(金) 00:38:08.85 ID:2s32O+km
やっと三部作が終わるのか
3が出る前にポケモンにパクられたからな
43 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:38:32.68 ID:KGPYpwLM
>>39
発売がスクエニなだけじゃね?
44 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:38:35.28 ID:PhPEY7L9
ヘラクレスの4はゲームとしての出来も良かったよ
3は絶賛されてるけどストーリーだけ
45 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:39:20.96 ID:V0O0hEek
2の続編が1だろ
46 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 00:39:27.41 ID:yLNba787
スパロボにもろ音楽パクられたゲーム
47 ノイズn(大阪府):2009/11/13(金) 00:40:02.53 ID:iHtn095O
ティアは最高のヒロインになれる素材だったのにおしい
48 ノイズo(広島県):2009/11/13(金) 00:40:08.85 ID:YGFlVltk
>>40
音楽が良かったのにな
49 ノイズx(四国地方):2009/11/13(金) 00:40:10.54 ID:m6XXSACk
ゲーム開始直後にラスボス戦のゲームか。
50 ノイズc(岡山県):2009/11/13(金) 00:40:44.76 ID:0Iik0NEo
ラスボス一味の女が記憶喪失でヒロインになってるやつだな
51 ノイズ2(長野県):2009/11/13(金) 00:40:44.80 ID:wzbSurA6
ヘラクレスDSのサントラください
52 モズク:2009/11/13(金) 00:40:48.65 ID:X1HGu5pI
>>49
ラヴォスの話はいいから
53 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:41:16.56 ID:PhPEY7L9
たぶんDSで、2画面とタッチパネル使ったダンジョンパズルやるんだろうな
54 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 00:41:28.86 ID:HvoQAHM6
http://www.youtube.com/watch?v=YPfIi5oDe5s

マキシムwwwwwセレナーwwwwwwマキシムwwwwwセレナーwwwwww
55 モズク:2009/11/13(金) 00:41:36.27 ID:fSMS2+jM
カオスシード(SS版)再販しろや!!!
あれはマジで神ゲー
56 ノイズw(茨城県):2009/11/13(金) 00:42:00.39 ID:gxVu4ZSf
3が出る前に消えたタイトルだから
しっかり三部まとめて完結させてくれ
57 モズク:2009/11/13(金) 00:42:35.11 ID:NjekgLzf
リメイクじゃなくて新作か
つまり1と2の中古価格が高騰するわけだ、買占めに行くか
58 ノイズf(長野県):2009/11/13(金) 00:43:02.81 ID:rvNeys8Y
エナジーブレイカーのつくりかけで不完全な部分直した
完全版だしてくれ
59 ノイズx(石川県):2009/11/13(金) 00:43:24.98 ID:PmSoIYqi
ほぉ
60 モズク:2009/11/13(金) 00:43:24.75 ID:V0O0hEek
ストーリー忘れた俺に簡単に説明してくれ
61 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:43:30.94 ID:0a0WGeA4
>>35
雑魚乙
62 ノイズw(茨城県):2009/11/13(金) 00:44:22.27 ID:gxVu4ZSf
>>60
4人の悪い神様を気合いでやっつけるお話
63 ノイズf(dion軍):2009/11/13(金) 00:44:31.50 ID:5sCru/AR
カオスシードも頼む
64 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 00:44:49.59 ID:UhRQn+ej
>>60
厨二病全開な前世もの
65 ノイズx(catv?):2009/11/13(金) 00:45:02.25 ID:bhQvzxoz
スーファミのころはRPGがマジで楽しかったわ
FF456、マザー2、天地創造、クロノ、ゼルダ

最近SO4とかやったが懐古補正でもなんでもなく
前者のほうが楽しいと言い切れる

オブリFalloutなんかはJRPGとは違うから割合新鮮に楽しめたけど
66 ノイズo(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:45:03.72 ID:hGUNB/KY
縦長ってことは・・・DSかよ

もうあのハード滅びていいから
67 モズク:2009/11/13(金) 00:45:05.04 ID:X1HGu5pI
>>55
特殊風水の手軽な作り方覚えちゃうと
延々と侵入者いじめるゲームに・・・・
68 ノイズw(大阪府):2009/11/13(金) 00:45:20.93 ID:ROdVFHK+
>>60

主人公の幼なじみが悪いやつだったけど
剣のパワーで悪いやつじゃなくなったけど
記憶が無くなったけど死んでなかった


主人公の幼なじみが主人公が好きだったけど
主人公の旅の仲間と結婚したけど
主人公と一緒に死んだ
69 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 00:45:28.29 ID:osdXTB1R
スロットモーニング
70 ノイズa(石川県):2009/11/13(金) 00:45:30.70 ID:j85wNmtH
中古かうかなぁ
71 ノイズw(福岡県):2009/11/13(金) 00:46:08.18 ID:Zky1Ki5Y
とうとう3が出るのか
72 ノイズ2(山陽):2009/11/13(金) 00:46:25.07 ID:31qy8amh
1をガキの頃に何の前情報も無しに買ってプレイしたけど、オープニングからのドラマチックな展開に完全にノックアウトされた

名作だな
73 ノイズo(茨城県):2009/11/13(金) 00:46:36.88 ID:sFHZu5zF
DSのスパロボの盗作問題で知名度がアップしたからだな
神盗作
74 ノイズ2(茨城県):2009/11/13(金) 00:47:09.23 ID:vogRnskN
ラスボスらしいラスボスいなかったのは新鮮だった。

ハイデッカ?だったかな。いい奴だった
75 ノイズh(西日本):2009/11/13(金) 00:47:26.99 ID:t/7nsHTs
今まで聞いたゲームBGMの中で
一番の神曲だと思うのが
エスト2のラスボス戦の曲
76 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 00:47:31.52 ID:osdXTB1R
冒険ハンドブックってレアかね
なんか送るともらえたやつ
77 モズク:2009/11/13(金) 00:47:38.72 ID:DGRjlked
LastBibleV面白かったな
78 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:48:04.04 ID:KGPYpwLM
>>73
そうなの?
79 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:49:00.12 ID:gEgfqnj9
当時出たサントラは今でも俺の宝物
一部の戦闘曲が入ってないけどなw

後期に出たコンプリも持ってるけど音の質が違うのがなぁ・・・
80 ノイズw(福岡県):2009/11/13(金) 00:49:33.16 ID:yvSqtc5F
携帯アプリのエストポリス伝記シンプルなりにおもしろい
ダンジョン探索型みたいで結構いい感じだった
81 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:49:44.23 ID:sgPtpbn4
塩生は神いわゆるゴッド
82 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 00:50:12.22 ID:TA8HmCsY
DS+RPG=ガッカリ
83 ノイズe(不明なsoftbank):2009/11/13(金) 00:50:45.04 ID:YM4FOPJm
スパロボがBGMパクったやつか
84 ノイズx(catv?):2009/11/13(金) 00:51:16.86 ID:h4PLPsjW
なつかしいなBGMがよかった
85 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:51:44.58 ID:hkWdwjPG
音楽やった人もう引退してんだろ
引っ張り出してきたのか
86 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 00:51:48.21 ID:iM+fZcgp
>>82
あほが
87 ノイズc(福島県):2009/11/13(金) 00:52:15.49 ID:99zF30pI
DSかよ
88 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:52:28.44 ID:KGPYpwLM
ガデスのつるぎ強いよね
89 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 00:52:47.12 ID:Suz7aPva
2のボス戦はめちゃくちゃかっこいいんだよな
武器固有の必殺技みたいなのがついてるのもなかなかいいし
ガデスの剣のはお世話になったな、8連続攻撃とか半端ねーもん
90 ノイズw(茨城県):2009/11/13(金) 00:53:16.57 ID:gxVu4ZSf
>>85
塩生さんが居ないエストは価値が無いだろ
91 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 00:53:19.86 ID:ZylMZ5hW
1しかやってないんだよなぁ
久々にやったらエンカウント多すぎてイライラした
92 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 00:53:24.42 ID:TRldBTU8
1と2やったけど全然違うゲームだった記憶がある
100階ダンジョンやってたが、8時間やっても80階ぐらいまでしか行けず、
そのまま家に置いて会社に行って、帰ってきてまた続きをしたが92階で死んだ
93 ノイズn(福岡県):2009/11/13(金) 00:53:43.29 ID:w2Mai2IZ
セレナって剣士の設定なのに全然攻撃に参加できないよね
あれ不満だった
94 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 00:54:01.02 ID:GdYCYynG
DSかぁ・・・。
こういうのは据え置きでじっくりやりたいのになぁ。

95 モズク:2009/11/13(金) 00:54:07.54 ID:BJzxcbOV
リメイクってことはないんだよね?
96 モズク:2009/11/13(金) 00:55:00.45 ID:X1HGu5pI
>>91
1は、まぁ単に古くさいRPGだよな
いにしえの洞窟もとくに変わったところがないし
シナリオはいいけど
97 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 00:55:04.29 ID:eLWkHZlA BE:816262278-PLT(22501)
はい購入決定。ハード毎買う。PS3でも。
98 ノイズe(埼玉県):2009/11/13(金) 00:55:15.92 ID:B9afxggr
1のラスト、主人公かっこよくてワロタw
キャッツアイのラストと一緒だな
99 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:55:30.15 ID:OmDiXUSW
2を数年前480円で買ったんだがそこら辺のRPGとは比べものにならない程面白かった。
クリアした後もたま〜に遊べる古の洞窟のような要素は他のRPGでも取り入れるべき。
100 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:55:39.91 ID:KGPYpwLM
>>85
マジかよ・・・・
101 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:56:28.51 ID:gEgfqnj9
DSというのがイマイチ気に要らんが、据え置きでバリバリの3Dモデリングでやられても困るゲームだと思う
102 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 00:56:46.88 ID:eLWkHZlA
1は微妙だったけど2はリアルタイムプレイ者なら相当良ゲーと言えた。
中古で安かったしコスパはかなり良かった
103 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:58:22.83 ID:gEgfqnj9
1は生産数がアレ過ぎて微妙にレアゲーだったな

2は新品でワゴン品980円で買えたけどw
104 ノイズx(catv?):2009/11/13(金) 00:58:24.42 ID:bhQvzxoz
ふとおもったんだけど実際「据置でじっくり」って意味がよく分からん
別に携帯機でもじっくりできるだろ
DS家でやるし

なぜか汚いポリゴン+タッチペンの無理な使わせ方って
パターンが多いからおれもDSRPGにはいい印象無いが
105 モズク:2009/11/13(金) 00:58:34.82 ID:X1HGu5pI
シナリオ進行中にハイデッカが居る期間でないと
いにしえの洞窟でベストが尽くせない という点は困る
106 ノイズh(西日本):2009/11/13(金) 00:59:09.35 ID:t/7nsHTs
2は一緒に戦ってくれる召還獣?みたいなのが
最後の方は役に立たないのが残念だったな
107 ノイズw(茨城県):2009/11/13(金) 00:59:23.97 ID:gxVu4ZSf
>>105
好きなキャラ選んで潜れるだろ
108 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:00:13.08 ID:PhPEY7L9
ハイデッカにあらゆる面で劣るくせに勇者ヅラの金髪
109 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 01:00:22.91 ID:KGPYpwLM
>>106
アイテムあげて育てる奴だろ
110 ノイズs(四国):2009/11/13(金) 01:00:33.04 ID:XHi6Y1Dp
思い出はまた…

作ればいいですから


チャ〜ララ〜チャ〜ララ〜チャ〜ラララララララ〜ラ〜ラ〜 ラ〜
111 ノイズn(福岡県):2009/11/13(金) 01:01:41.33 ID:w2Mai2IZ
装備でポンっと技が出せるのがいいよね
ダーマの神殿に行って
「スクエニはあと198回戦えば次の〜」
とかやってるアレに比べたら洗練されてる
112 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 01:02:22.88 ID:eLWkHZlA
版権はアレか、タイトーがスクエニに行ったからスクエニ販売で実現となったのか
113 ノイズc(神奈川県):2009/11/13(金) 01:02:30.97 ID:gM3rq37H
ティアだっけ?なんか可愛かったな。
114 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 01:03:26.30 ID:KGPYpwLM
ネバーランドでありますように・・・
115 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:04:04.11 ID:gEgfqnj9
>>106
アレはランクアップ次第で決まるから考えて育てないとな
116 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:04:25.05 ID:y+0siTHr
サバヘッドにはワロタ
117 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 01:04:42.49 ID:eLWkHZlA
2週してLVもカンストまでやってたわ。古の青宝箱もかなり集めてた
118 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:04:50.79 ID:GdYCYynG
>>104
いやおまえに解らないとか言われてもな

デカイテレビでソファーにでも座って
ゆっくりやりたいのよ。
小さい画面でちまちま携帯機に集中するのなんか嫌なんだよね。
119 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 01:06:07.32 ID:eLWkHZlA
ローグライク風味のRPGあれはあれで面白かったよなあ 確かまだシレンが出てなかった気がした、トルネコは出てたかもシレンが
120 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:06:10.35 ID:zUpcpdS2
2やったがゼルダのパクリっぽいダンジョンだった事だけは覚えてる
121 ノイズn(福岡県):2009/11/13(金) 01:07:03.69 ID:w2Mai2IZ
でかいソファーの前に大画面置ける程でかい家に住んでるんかな
122 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 01:07:14.99 ID:KGPYpwLM
>>119
後のアスカだな
123 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 01:07:27.61 ID:HvoQAHM6
つよくてニューゲームは何であってもやってしまう
124 ノイズo(三重県):2009/11/13(金) 01:08:17.20 ID:oBq/zeFf
ヘラクレスの栄光と比べたらどっちがメジャーなの
125 ノイズf(北陸地方):2009/11/13(金) 01:09:01.14 ID:sgqL5prk
ちゃーーらららちゃーらーらーらーらーーー、ちゃらららちゃーーらーちゃーらーらーらーーー、らーらーらーちゃーーらららちゃーらーらーらーらー、ちゃらららちゃーらー、ちゃーらーらーらーらーーーら
たーたーーーたたたたーーーたーたーたーたーたーたーたーたーーーたたたたーーーたーたーーー、たーたーーーたたたたーーーたーたーたーたーたーたーたーたーーーたたたたーーーたたたたーーー

外伝の戦闘ってこんな感じの曲?
126 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 01:09:48.03 ID:KGPYpwLM
>>124
ヘラクレス
127 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 01:10:18.84 ID:GdYCYynG
>>121
ソファーがでかいなんて書いてないぞ

別に普通の家だが
128 ノイズn(北陸地方):2009/11/13(金) 01:11:43.93 ID:wgHVlcEn
どうせDSだろ
どうでもいいわ
129 ノイズa(中国地方):2009/11/13(金) 01:12:10.68 ID:fx5szjjx
スクエニかよ
音楽は塩野タン必須
130 ノイズw(京都府):2009/11/13(金) 01:12:54.17 ID:VxKvGc+s
2は面白かったが、エンディングで子供ながらにショックを受けた
アーク2並のひどさ
131 モズク:2009/11/13(金) 01:13:49.70 ID:SoX3UPN3
つ、ついに完結するのか?ま、まじか?
132 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 01:14:15.25 ID:eLWkHZlA
でもなんでエスト3じゃないんだろ
@内容的には3だがエスト2から時が立ち過ぎて3の冠つけると新規が寄ってこないと予測した
Aエストの世界だが3とは全く無関係
どっちですかね
133 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 01:15:09.53 ID:JlalrIlW
1&2を先に出せば解決
134 ノイズe(静岡県):2009/11/13(金) 01:15:52.15 ID:A58wJHi+
2はいろんなゲームから節操なくパクリまくってたよな
良く出来てたし面白かったけど
135 ノイズf(北陸地方):2009/11/13(金) 01:16:02.17 ID:sgqL5prk
ごめん、>>125はUだったみたいだ
136 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:16:03.42 ID:tzJF+gwO
続編希望RPG

じゅうべえくえすと
ソウル&ソード
ブランディッシュ
ONI
ワルキューレの冒険
騎士ガンダム物語
137 モズク:2009/11/13(金) 01:16:44.93 ID:SoX3UPN3
1で一端話が終わってるんだから
同一世界で1より後の時代ならそれは実質3だと言えるんじゃないの?
138 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 01:17:41.41 ID:C8JJEHwe
スクエニで出すな
ワゴン行きになるぞ
139 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 01:18:12.86 ID:TRldBTU8
>>133
かまいたちみたいに、いっそ同梱してしまえば
140 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 01:18:16.43 ID:q3czuJs6
DS持ってないから携帯機以外にしてくれ
141 モズク:2009/11/13(金) 01:18:37.83 ID:X1HGu5pI
英語版タイトルがLufiaだし
やっぱりエリーヌ=ルフィアが話の中心なんだと思うから続編かどうかはそこで判別可能
142 ノイズa(中国地方):2009/11/13(金) 01:19:34.17 ID:fx5szjjx
GBAの外伝はなんだったんだ?
塩生タン引退したなら、ヘラクレスの酒井省吾か旧クインテットのサウンドチームにして
143 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 01:19:42.27 ID:jsVE5sfE
やったことないけどずっと戦記だと思ってた
144 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:19:54.36 ID:pkA83gl0
Vでもないのか?しかし今更続編出るとはすげえな
145 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 01:19:54.68 ID:TRldBTU8
話については一向思い出せないが、
「橋をかける」というイベントで大工を探し出してようやく橋をかけてもらえることになったが
「俺は高いところから見てもらわないとやる気が出ないんだ!」とか理不尽なことを言われ
ダンジョンの高くなってるところに移動させられるというお使いをさせられたことだけ
鮮明に覚えている
146 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 01:20:26.24 ID:eLWkHZlA
興奮して寝れねー
147 モズク:2009/11/13(金) 01:20:31.13 ID:Sim8a/pL
>>136
>ソウル&ソード

トラバース……
148 ノイズa(中国地方):2009/11/13(金) 01:21:18.97 ID:fx5szjjx
>>136
旧パンドラボックス好き?ONIって出たんじゃないの
149 ノイズw(愛知県):2009/11/13(金) 01:21:34.33 ID:PZrjj9Ik
ONIは面白かったがもう死んだ
150 モズク:2009/11/13(金) 01:21:49.14 ID:vV6x/qKY
音楽良いね
151 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:22:01.02 ID:tzJF+gwO
>>147
あれ続編なの?
152 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:22:25.84 ID:JV8Pn3L7
スクエニかよ
120%DSでクソゲー確定の思い出レイプだな
153 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 01:22:31.52 ID:SrNYKkup
制作がネバランなら安心して買えるんだが
154 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:22:47.08 ID:pkA83gl0
Uはパズル要素とゼルダっぽいとこもあって楽しかったな
あんな感じの続編にしてくれればいいんだが
155 モズク:2009/11/13(金) 01:23:07.00 ID:Sim8a/pL
>>151
主人公はソウル&ソードの主人公の子孫だったはずだし
バルモアも出てくるから、充分に続編だと思うが……
156 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:25:04.76 ID:pkA83gl0
これを機会に1と2のリメイクも出してくれ
SFCだからもうだいぶ前じゃん
157 モズク:2009/11/13(金) 01:25:08.32 ID:gt/aYmCz
なにげに2は、ひどかった
最初に主人公に惚れてついてくる女が、
物語の途中で加わる女に主人公を寝取られると言う・・・
ヨヨ並みの衝撃だったわ
158 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 01:25:19.36 ID:gVAA5A1x
これタイトーじゃなかった?と思ったらアスカとルンファク作ってるとこだったんだな
スクエニは販売だけか?
159 ノイズ2(愛知県):2009/11/13(金) 01:25:28.01 ID:NxUer7L2
ナワロアうまうま^^
160 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 01:26:36.68 ID:TRldBTU8
>>157
ヨヨのことは強烈に覚えているのに、不思議と全然覚えていない
161 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/13(金) 01:27:08.46 ID:MZWjv6CT
タイトーなら爆笑人生劇場シリーズの新作も出せよ
制作は東京書籍かな

DSでやったら絶対面白いのに
162 モズク:2009/11/13(金) 01:27:41.59 ID:DfkxyCzA
卵集めんのがだるかった
163 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:28:57.44 ID:tzJF+gwO
>>155
面白かった?買うわ
164 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 01:29:18.62 ID:Suz7aPva
結局マキシムが生き残ってセレナは死ぬんだっけ?
165 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:29:29.64 ID:4Kj8vHCy
>>157
振られた女は自殺するんだっけ?
そこそこ良作だけどB級ぽさが抜けないゲームだったな
166 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:29:31.01 ID:WNvAVpE7
> スクエニ
なんかまた無駄な厨ムービーとかFFぽくアレンジとか 無駄にいろいろ盛り込んでそうでなえるな
多分みんなが望んでるのとずれたのができそう
167 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 01:30:01.38 ID:ZylMZ5hW
クソゲーの類かもしれんがサンサーラナーガの続編も頼む
168 モズク:2009/11/13(金) 01:30:09.12 ID:Sim8a/pL
>>163
ぶっちゃけ結構別物だけど、俺は好きだよ
フィールドが広いし、攻略無しでは全部は詰められなかったけど

あとそーいや、双子も出たわ
169 ノイズw(九州):2009/11/13(金) 01:32:23.89 ID:LrIwjJvG
ぶっちゃけ3出さなくても1と2で話の筋は完結してるしな
ルフィアはあんまり救われてないけど
170 モズク:2009/11/13(金) 01:33:18.44 ID:X1HGu5pI
>>161
おまけでダライアスもつけろ
上下2画面ダライアスをなw
171 ノイズa(中国地方):2009/11/13(金) 01:33:20.65 ID:fx5szjjx
>>157
ティアはゲームでも屈指の悲劇のヒロインだが話にあがらない
別れる時は泣かないが、EDでマキシム夫妻の魂が飛んでいくのを見て涙を流す
172 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/13(金) 01:35:48.31 ID:MsDBDY2u
おまえらがニコニコで知ったかするからその記気になっちゃったんだね
173 モズク:2009/11/13(金) 01:38:24.03 ID:SoX3UPN3
>>164
マキシムも死ぬよ

死んだと見せかけてなぜか生き残るのはハイデッカ
174 ノイズe(長屋):2009/11/13(金) 01:39:09.44 ID:HfPooFNd
スクエニか
ツンツンサラサラヘヤーのナヨメンが主人公か
175 ノイズs(新潟・東北):2009/11/13(金) 01:41:18.40 ID:cGBTqDT6
>>162
俺は何かにとりつかれたように、何回も卵集めたな
残った宝の数かぞえるアイテムがチコチコ鳴ると、わくわくした

あと、いにしえの迷宮とかってトルネコ系ダンジョンにはまり続けた
176 ノイズx(長屋):2009/11/13(金) 01:43:55.40 ID:twS2VxE5
なぜ青髪と結婚しなかったし
177 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:44:23.43 ID:WNvAVpE7
とりあえずギャル汚が世界を救う的なのはもう辞めてくれ 誰も得しない
178 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 01:45:23.37 ID:KGPYpwLM
>>175
ネバーランドカンパニーは後に名作のアスカ作ったからな
179 ノイズs(静岡県):2009/11/13(金) 01:47:08.80 ID:c+EJoRAs
いにしえの迷宮の最奥にいるスライムは酷いな
あらかじめ倒し方知ってないと100%倒せないだろ
180 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 01:50:38.04 ID:44zE5DtS
エスト3を待ち望んでもう直ぐ15年が経つぜ…
181 モズク:2009/11/13(金) 01:51:01.47 ID:SoX3UPN3
よく覚えてないけど
攻略見ずにあのスライム倒したはずだけどなあ
182 モズク:2009/11/13(金) 01:51:58.25 ID:Sim8a/pL
攻略見なくても、何度か辿り着けば答えは見えるからな
当時は攻略サイトなんてものも無かったし、基本的に自力だった
183 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:52:46.64 ID:lS8Hq1l/
>発売元は、スクウェア・エニックス

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
タイトーじゃないの?
184 モズク:2009/11/13(金) 01:56:38.35 ID:SoX3UPN3
どうでもいいがエストって(特に2だが)SFCのFFとDQとトルネコとゼルダの
良いとこ取りみたいなゲームだったんだから、スクエニはむしろ正解じゃないの?
ムービーゲーになってたらがっかりだが
185 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 01:57:16.76 ID:KGPYpwLM
>>183

スクエニがタイトーを吸収した
一年位前に
186 ノイズf(大阪府):2009/11/13(金) 01:57:30.66 ID:QbpWikfC
S ギガゾンビの逆襲、wiz1、ウルティマ恐怖&聖者、騎士ガンダム物語、ラグランジュポイント、じゅうべえくえすと、
A wiz2〜3、ドラクエ2〜3、FF3、忍者ラホイ、ウルトラマン倶楽部2、マザー、騎士ガンダム物語2、虹のシルクロード
B ゾイド2、女神転生、桃太郎伝説、貝獣物語、ゴエモン外伝2、ヘラクレスの栄光、天地を喰らう1〜2
C ミネルバトンサーガ、サンサーラナーガ、FF1〜2、真田十勇士、ファミコンジャンプ2
D 星をみるひと
E 残りのRPG

異論ある?
187 ノイズo(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:58:21.55 ID:TU96FlpM
ツーで途中離脱する奴の子供がワンの主人公だっけ?
ワンの自転でしっかり複占見えてて勘当した
188 モズク:2009/11/13(金) 02:00:12.38 ID:SoX3UPN3
>>187
2の主人公とヒロインの子孫が1の主人公
2のボスの一人が1の…
189 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 02:02:08.19 ID:Odfy2vp2
ギガゾンビは恐竜の章が恐竜が糞強くて熱かった
190 ノイズw(九州):2009/11/13(金) 02:03:00.98 ID:LrIwjJvG
いにしえの洞窟は何故かセレナの装備ばっかり貯まる
191 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 02:05:02.55 ID:4Kj8vHCy
ゴルゴザウルスが糞強かった
ギガゾンビはなんてことないありがちなRPGなのに何故か面白かったなあ
192 モズク:2009/11/13(金) 02:05:39.18 ID:8qTIT+TB
ベルデセルバ戦記の続編なら買ったのに
もしくは、太陽のしっぽMMO
193 ノイズo(広島県):2009/11/13(金) 02:08:13.59 ID:YGFlVltk
>>190
戦士系の防具が全然来ないから困る
194 ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 02:08:18.79 ID:GkMPt/eb
>>186
天地を食らうがBなのは許せん
195 ノイズo(コネチカット州):2009/11/13(金) 02:09:28.13 ID:TU96FlpM
>>192
空賊編最高だけど機体数が少なすぎて飽きる
196 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 02:10:59.65 ID:imFH3Oc+
あらま。買わないといかんな
197 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 02:11:31.78 ID:gEgfqnj9
>>163
クソゲー

前作システムを昇華すれば良かったものを何を思ったかルナドン形式の亜種で劣化
と言う糞仕様
町やら探すだけでもうおなかいっぱいと言うレベル
攻略本もしくは攻略サイトが無いと普通の人なら投げるレベル
198 ノイズe(静岡県):2009/11/13(金) 02:14:43.92 ID:A58wJHi+
>>186
Sは全部おかしい
199 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 02:20:22.98 ID:UtWkkUQU
1は俺のBible
200 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 02:20:45.56 ID:CMPW2yVn
エストポリス便器なんてクソゲー誰が買うんだよ
201 モズク:2009/11/13(金) 02:22:23.17 ID:8qTIT+TB
>>195
機体のバリエーションはもっと増やしてほしかったな
あと、フリーシナリオだったらよかったかも
202 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 02:22:29.33 ID:8vFLjNRr
当時中学生だった俺もすっかり年食っちまった
どうしてくれるんだ
203 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 02:24:07.07 ID:lTjtjNBL
ポカリスエットに見えた俺はだいぶ疲れてるな。
寝よう。
204 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 02:30:06.46 ID:nHYS1QoH
超でっかいスライムだっけ
俺の妹(篠原涼子似)が最深部まで行って瞬殺されてたのワロタ
205 ノイズw(九州):2009/11/13(金) 02:35:55.30 ID:LrIwjJvG
超でっかいスライムは攻撃してきません
206 ノイズf(青森県):2009/11/13(金) 02:36:21.32 ID:qFj7eRsC
うお、マジか
207 ノイズf(青森県):2009/11/13(金) 02:38:24.43 ID:qFj7eRsC
早く戦闘BGM貼れよ
208 ノイズe(関西・北陸):2009/11/13(金) 02:41:13.47 ID:5IyfwWxr
>>204
ぬしはパーティーを回復させてから逃げるだけ。
凶悪なのはシルバー、ゴールドのドラゴン。
ダイヤモンドダストやらスターダストブレス、ガ・イアス連発されたら万全のパーティーが瞬殺される。
209 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 02:42:42.29 ID:QxIisGDr
そのまえにT&Uセットでベタ移植して
210 ノイズn(熊本県):2009/11/13(金) 04:26:30.05 ID:xv+vlWIv
すごく楽しみ
211 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 06:17:33.04 ID:TRt9F5ua
212 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 06:21:16.95 ID:rZ4LubU0
てぃんげ
213 ノイズe(新潟・東北):2009/11/13(金) 06:21:35.56 ID:Hp59+YKQ
長かった…どれだけ待ったことか…
214 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 06:22:34.80 ID:hTdmkdyX
スパロボKに美しい思い出を踏みにじられた
215 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 06:23:35.12 ID:CoyPACIc
エンカウント率が超絶高くてイライラした記憶しかない
216 ノイズh(東日本):2009/11/13(金) 06:23:39.95 ID:Ay5EYvuB
エストポリス伝記の新作が出るだなんて
ソースがなければ釣りじゃないかと思うレベルだな

それまで全く新作の動きがなかったタイトーが
スクエニに買収される事によってダライアスや
エストポリス伝記の新作が実現したのだとしたら
それは良い事なのか悪い事なのか…
217 モズク:2009/11/13(金) 06:26:52.81 ID:VCWa25+Q
>>1
エナジーブレーカーの完全版を出せっての。
218 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 06:54:43.24 ID:04iwetE/ BE:270259092-2BP(3)

こんなのヘラクレスの栄光レベルだろ
219 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/13(金) 07:49:04.06 ID:pzkFrkON
ってなんだDSか…
3D化と余計な事して劣化してるのが目に浮かぶぜ
喜んだ時間返してくれ
220 モズク:2009/11/13(金) 08:06:40.72 ID:VCWa25+Q
ヘラクレスの3と4をベタ移植してくれえ
221 ノイズc(東京都):2009/11/13(金) 08:23:33.02 ID:j24IeTJQ
2のゼルダっぽいダンジョンが単調で苦痛だった。
モーニングでスロット打って稼いでた思い出
222 ノイズe(福島県):2009/11/13(金) 08:26:24.08 ID:I4Uvboad
223 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 08:35:25.84 ID:CMPW2yVn
1はまだマシだったが2はオタクアニメ並の寒いノリで苦痛
さすが元テレネット
224 ノイズa(静岡県):2009/11/13(金) 08:47:55.42 ID:e+oRV4wy
音楽が秀逸だったな
今でも戦闘曲と虚空島の曲は思い出せる
225 ノイズw(コネチカット州):2009/11/13(金) 08:51:21.51 ID:Fb/nTJ7S
風来のシレンみたいなダンジョンにハマった記憶がある
226 ノイズf(東京都):2009/11/13(金) 09:21:39.59 ID:VPBAARYU
2週目になると経験値が4倍になるというサービスが良かった
音楽も良かったなー
227 モズク:2009/11/13(金) 09:53:36.48 ID:SoX3UPN3
>>217
あれは酷かったな…
開発中の記事では主役を五人から選べるはずだったのに
出来上がったら一人しか選べないんだもんな…
228 ノイズa(京都府):2009/11/13(金) 09:55:42.39 ID:BBVObcbs
Uのエンディングで泣いた
229 ノイズ2(長野県):2009/11/13(金) 10:15:41.17 ID:wzbSurA6
DSだから、糞3Dだから、元の開発者じゃないから糞になるとかじゃなくて、
所詮、当時からシステムに独自性が強かったソフト以外は、
余計なものを足す必要があるんで、結果糞になるんだよな
だからといって、古臭いありがちなRPGのまま出されても今更糞に感じるわけで
その意味でエストポリスは失格
230 モズク:2009/11/13(金) 10:48:12.70 ID:SoX3UPN3
どちらかと言えばシステムの独自性が売りのゲームのほうが
新作をだすために新要素を追加しなきゃならんだろw

リメイクの話をしてるんじゃないんだぞ
231 ノイズf(長屋):2009/11/13(金) 10:49:33.07 ID:xzjiO6qb
TUは名作だったのに
なんでVは迷走したんだろう
232 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 11:35:32.25 ID:KBj0xjgQ
出る前から全否定しなくても…
233 ノイズa(西日本):2009/11/13(金) 12:12:29.60 ID:cD0DM+xl
マジ化世男おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお











きたああああああああああああああああああああ
234 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/13(金) 12:15:46.42 ID:OWokItyx
>>229
リメイクじゃないぞw
235 モズク:2009/11/13(金) 12:21:40.25 ID:cXWryOxU
>>231
発売すらしてないな。
236 ノイズc(静岡県):2009/11/13(金) 12:22:13.50 ID:lt/7opZS
知ってる購買層はもぅゲーム買う年齢じゃねーんじゃね?
237 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 12:23:29.60 ID:chTqG9Qr
ずっとネタで出る出ると言われていたが本当に出るのか
238 ノイズs(北陸地方):2009/11/13(金) 12:23:43.17 ID:ukOqOqN8
2はよかった
239 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 12:24:22.39 ID:8wWQ+GNd
ハイドライドVに世界観のふいんきがにてるね
200階建ての塔とかやるメーカーってまた出てきて欲しい
240 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 12:25:24.59 ID:vnjdLGoC
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!


でもスクエニかあ・・・・
241 ノイズe(中国地方):2009/11/13(金) 12:27:18.24 ID:+nh3LAzS
エストやヘラ栄を夢中でやってた世代が一番ゲーム離れしてるのよね
そろそろスーファミ発売から20周年か。DS向けのワンダープロジェクトやマリオペイントが出ないのはなぜだ
242 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 12:30:09.71 ID:vnjdLGoC
さて、次回は

またゆきおんなのつるぎかよ
ノーコアさん逃げないで
怨霊の神殿の宝はどこ?

の3本です。
243 ノイズs(神奈川県):2009/11/13(金) 12:35:18.88 ID:qaHRYAxx
今頃になってPS版テイルズオブファンタジアをやってる俺は負け組
244 ノイズh(dion軍):2009/11/13(金) 12:51:41.27 ID:p5NjMGzu
エストポリス1の鬼エンカウントには参った3歩進んだらエンカウント
コアで経験値荒稼ぎして、蹂躙プレイしないとやってらんね
245 モズク:2009/11/13(金) 12:55:02.08 ID:gt/aYmCz
>>243
たしか、今は亡き塩沢兼人がラスボスだったよなー
ダオスだったっけ?
246 ノイズc(catv?):2009/11/13(金) 13:04:56.34 ID:5ed5/ErG
3部作完結なのかまったく別の話なのか
247 ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 14:19:28.78 ID:qrdsWZ3h BE:401717726-DIA(133336)

古の洞窟の中毒性はやばい
248 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 14:28:28.92 ID:Ds9Erqyj
>>24
最強は羊。ラスボスもぐっすりよ。
249 ノイズh(コネチカット州):2009/11/13(金) 17:33:41.90 ID:S2cB7l+f


このタイミングでカキコミ
250 ノイズw(山口県):2009/11/13(金) 18:47:31.34 ID:qsN1834o
うおおおおおおおおおおおおおお
ついに3か!?
1のリメイクとかはいらねーぞ
251 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 18:47:56.29 ID:LN6383gI
北アあああああああああああああああああああああああああああ
252 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 18:48:34.14 ID:44zE5DtS
>>243
SFC版の方やれよ
253 ノイズs(長屋):2009/11/13(金) 19:19:08.74 ID:WAsPEhet
よく内容覚えてるな、TとUすっかり忘れたぞ
254 モズク:2009/11/13(金) 19:53:24.61 ID:cXWryOxU
2は違ったが、1、よみ伝から髪の毛青いヒロイン=エリーヌということでよろしいか。

2のアイリスはヒロインではないものの、強引に解釈すれば青い髪の女性になるし(昔は緑も青としていた
255 ノイズw(アラバマ州):2009/11/13(金) 19:54:03.21 ID:LN6383gI
いにしえの洞窟が本編ですので
256 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 20:01:50.51 ID:zkZwArza
>>215
てーか昔の二流どころのRPGって大抵エンカウント率に難があったな。基本高杉で逆に全然出てこないのが続いたり。
257 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 20:15:54.32 ID:kLBjXnrM
当時別のゲームが欲しかったのに売り切れだったので仕方なく買ったU
良ゲーだったので結果的には良かったが、何が欲しかったのか忘れちまった
258 ノイズx(dion軍)
続編は一生出ないと思ってた買うわ
オウガシリーズも期待しておこう