PSP go、早くも投げ売り開始…26,800円→22,900円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(関西地方)

ThinkPad T400を4万円台で発見! 話題のPSP goは早くも処分価格?
2009年11月12日

【未使用品】ソニー PSP go PSP-N1000PB…2万2900円:
コンピュータのおっと ネットワーク専門店

最新携帯ゲーム機「PSP go」がさっそく入荷していた。人気薄という噂もあり、
登場したばかりなのにかなり値引かれていた。早くも投げ売り状態なのだろうか?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091112/1030183/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091112/1030183/14_px400.jpg
2 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:02:45.02 ID:+BmRQAaP
( ノ゚Д゚)ヨッ!シャ
3 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:03:18.88 ID:6mwozmE2
でも、ダウンロード販売のソフトが少なすぎる
4 ノイズw(大阪府):2009/11/13(金) 00:03:27.06 ID:k0g7sIJN
この値段ならほしい。
PSP3000+2000円でそ。
5 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:04:41.77 ID:+BmRQAaP
>>4
16000円じゃなかったっけ?
6 ノイズw(大阪府):2009/11/13(金) 00:05:12.29 ID:CyLXxH37
そろそろ買おうかな
7 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:06:11.08 ID:2VM17U1/
ネットであったら貼ってくれ
買う
8 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 00:06:15.13 ID:YJVzYRxa
携帯ゲーム機で攻守最強なの教えろ
9 ノイズw(熊本県):2009/11/13(金) 00:06:40.84 ID:idLPpmyY
SONY PSP go ピアノ・ブラック PSP-N1000PB 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000038550/

メーカー希望小売価格(税別):\25,524
最安価格(税込):\22,739

価格変動履歴
http://graph.kakaku.com/prdsearch/pricefluct/K0000038550.png
10 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:06:43.91 ID:rrj5HwH1
糞ハードの宣伝すんな
11 モズク:2009/11/13(金) 00:07:28.25 ID:R3GG/hL3
>>9
何この絶壁
12 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 00:07:36.77 ID:OkGeyiKL
コレってPSPのソフトは出来るの?
13 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 00:07:54.16 ID:dtgPICwc
まだ下がるな
14 ノイズa(兵庫県):2009/11/13(金) 00:10:13.00 ID:ajB/pk34
まだだ まだあと6000円下がるはず
15 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 00:10:16.89 ID:AC0HeWQ4
戦略次第ではSONYのiPod touchになり得ると思うのに
あくまでPSPのミニチュアとしかしか宣伝しないのは、なんかもったいないと思う。
16 ノイズh(catv?):2009/11/13(金) 00:12:03.78 ID:VQGflphf
これって、音楽専用プレイヤーとしてはどうなのかな?
ちょっと欲しいわ。
17 ノイズn(長屋):2009/11/13(金) 00:13:02.76 ID:6tHNWuwu
2万切ったら本気出す
18 モズク:2009/11/13(金) 00:13:24.70 ID:BzeXWhX9
>>16
片手で操作できない音楽プレイヤーって価値あるの?
19 ノイズa(千葉県):2009/11/13(金) 00:14:54.86 ID:lCR82jV/
15万台出荷で初週2.8万台で2週目が1.5万台だもんな

10万台以上余ってるって・・・
20 ノイズo(関東):2009/11/13(金) 00:15:11.42 ID:Wui3boBD
2680円になって始めて買おうかなと思うレベル
21 ノイズa(滋賀県):2009/11/13(金) 00:15:14.13 ID:vwt+KgJU
安売りすんな
俺のmyloCOM-2ちゃんが淘汰されるだろ
22 ノイズ2(大阪府):2009/11/13(金) 00:15:44.04 ID:+l1znl03
PSP-1000なら持ってるけど
PSPとどう違うのかよく分からん

とりあえずUMD使えないってのは知ってる
23 ノイズe(東京都):2009/11/13(金) 00:15:53.55 ID:pJvs2yRt
俺のバイト先で15台仕入れて昨日の時点でまだ一台しか売れてなかったわw
PS3は売れてるからって調子に乗った結果がこれだよw
24 ノイズw(大阪府):2009/11/13(金) 00:16:00.86 ID:DcW9gOUB
まだ1000使ってるわ
25 ノイズa(三重県):2009/11/13(金) 00:16:20.86 ID:rZUQXjUC
今は買うな時期が悪い
26 モズク:2009/11/13(金) 00:16:31.16 ID:9eUzbSrR
普通にゲームする分にはPSP3000で十分だもんな。
go専用ソフト少ないし。
27 ノイズs(関西・北陸):2009/11/13(金) 00:16:31.55 ID:y7qDfJTC
ライバルはiPhoneなんだろうか
28 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 00:16:44.37 ID:ar0afVc5 BE:406783139-2BP(1059)
こんなもん誰が買うの
必要性なんか全く無いわ。ならipodtouch買うわ
29 ノイズw(茨城県):2009/11/13(金) 00:18:16.17 ID:gxVu4ZSf
ただの携帯劣化PS1に過ぎない
30 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 00:18:19.36 ID:/B1L4+p7
というか、オンラインストアに無いタイトル結構あってワロタw

UMDも使えないし興味持ったゲームが存在しないと分かった
新規ユーザーはどうすんだろう
可哀想になあ
31 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:19:00.90 ID:qTonhUA9
クリスマスには19999円くらいかな?
32 ノイズh(関西):2009/11/13(金) 00:19:09.14 ID:rvznj3M1
>>1はアホ
こんなの値引きの範囲だろ
投げ売りってのはモンハン3みたいに50%OEFくらいでないと
33 ノイズc(西日本):2009/11/13(金) 00:19:10.13 ID:t+jgpRTO
メモステマイクロが一番納得いかん
34 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:20:14.16 ID:E5RR8QaG
もうPSP PHONE出せよ
35 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:20:32.35 ID:jvj6gG7K
使い勝手がよくわからんちん
36 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 00:21:08.06 ID:uXJTdrZB
>>25
今だけソフト1本付いてくるぞ

>>28
iPod touch使いまくってるけど これも欲しい
touch使いが世間知らずっぽい印象を与えるようなレスはやめれ
37 ノイズo(千葉県):2009/11/13(金) 00:21:17.67 ID:LoJLdkWV
発売日にモンハン出せなかった時点で失敗だよなぁ。
38 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 00:21:31.59 ID:22fzIPNg
みんなの予想通りに第二のPSXになったか
39 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:21:31.68 ID:mGQdEIQT
こりゃまだ落ちるな

放っとけよお前ら
40 ノイズx(関東):2009/11/13(金) 00:21:53.66 ID:RdSwrZqq
PS3の時も思ったけどなんで一般ユーザが欲しい互換機能をつけないんだろ
GKに聞いても互換厨乙としか返って来ないんだよな
41 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:22:18.36 ID:bHNEh6Ui
これは触手が動くわ
42 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 00:22:28.34 ID:/B1L4+p7
>>36
選べるソフトってウンコばっかだからそれは売りにならんべ
43 ノイズc(青森県):2009/11/13(金) 00:23:00.39 ID:3Cda0DEu
もうちょい安くなったら欲しい
音楽、動画再生とアーカイブス専用に

元からUMDあまり使ってなかったのよね
44 モズク:2009/11/13(金) 00:23:24.38 ID:weycrFOJ
太閤Xがダウンロード販売されて、尚かつサクサク動いたら誰か教えてくれ
その時に買うから
45 ノイズo(千葉県):2009/11/13(金) 00:23:40.00 ID:XxGIA5QS
DLアイテムさえ増えればどってことない
が、増えるまえに新型になって互換性なくなったりDLサイト閉鎖したら悲惨
って思って手が出ない
46 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 00:24:17.34 ID:o5of3G2V
売りたかったら割れを認めるしかないな
47 ノイズa(大阪府):2009/11/13(金) 00:24:26.31 ID:nkIHskQr
>>1
未使用とはいえ事実上の中古品じゃねーか!

>>16
PSPは携帯音楽プレイヤーとしても結構ハイスペックで
iPodよりも音が良いという人も多い。
goはコンパクトなので携帯ゲーム機としては今一つだけど
音楽や動画プレイヤーとしてなら良いと思う。
ただ、メモリ増設しようと思ったら
MSマイクロしか対応していないのがネック。

>>22
・16GBのメモリが標準装備。
・2000や3000よりも一回りほどコンパクト。
48 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 00:25:04.32 ID:Anz7kAZZ
電池交換できないから壊れてなくても修理に出す羽目になる。
修理(電池交換)代が高い→新品買ったほうがいい→もうイラネ
49 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 00:25:12.02 ID:22fzIPNg
DL対応してないソフトが多すぎるのがまず致命的
今後出すソフトは全部対応します(キリッ って言ってるけど、ソニーのソフトだけなんだよな
50 ノイズa(福島県):2009/11/13(金) 00:25:36.82 ID:HgZ6lz23
新品で買わなくてよかった。
1万5000になったら買う
51 ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 00:26:23.85 ID:WWksGigR
2000円なら考える
52 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 00:26:35.58 ID:ar0afVc5 BE:949158397-2BP(1059)
>>36
比べるもんがtouchかDS、それ位しかないんだよw
53 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:26:40.24 ID:8Gys5Lt6
現状の最大の問題点って、DLタイトルが中途半端なところじゃね?
流行り神3をオンラインで購入しようと思ったら出てないでやんの
8月にはUMDで出てるのに

この状態でgoを買ってどうしろってんだよ……
54 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 00:26:41.33 ID:YJVzYRxa
携帯ゲーム機で攻守最強なの教えろ
55 ノイズa(福島県):2009/11/13(金) 00:27:27.65 ID:HgZ6lz23
>今後出すソフトは全部対応します(キリッ って言ってるけど、ソニーのソフトだけなんだよな

はい前言撤回。ソフトがないんじゃ買えないわ
56 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 00:27:36.95 ID:uXJTdrZB
>>54
PSP3000
57 ノイズ2(千葉県):2009/11/13(金) 00:28:10.41 ID:ZfsIdK/B
1万5千円になったら買ってもいい
58 モズク:2009/11/13(金) 00:28:20.65 ID:6GyatTJd
動画はともかく、音楽用途にPSPを勧めるのはキチガイのすること
59 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 00:29:22.42 ID:/B1L4+p7
>>53
DL出来るタイトルが中途半端な上に、今後も出るかは全然分からないと言う地雷仕様

PSP goの箱にでっかく書いておかないと駄目だろって思う
60 ノイズw(大阪府):2009/11/13(金) 00:29:49.77 ID:k0g7sIJN
そうだなー、リッジズ2がありゃ即買うんだけどなぁ・・・
肝心のソフトがなぁ・・・

UMD内臓すりゃよかったのに。
61 ノイズs(関西・北陸):2009/11/13(金) 00:29:57.33 ID:2fdpp1sC
PSXを思い出すな
そもそも小売り殺しの製品を小売りに捌かせようってのが甘い
62 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 00:30:47.99 ID:uXJTdrZB
>>59
タイトル群は悪くないと思うぞ
問題は価格だけだ
63 ノイズo(千葉県):2009/11/13(金) 00:30:58.41 ID:LoJLdkWV
まあ旧型持ちからしたら、goのおかげでDLソフトが充実してくれるのは素直に嬉しいんだよな。
だから誰か買い支えといてくれみたいなw

有名タイトルだけじゃなくて、グンペイとか海外版ワイプアウトとか
そういうニッチ充実させときゃそこそこ売れる気もするんだがなぁ。
64 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:32:06.25 ID:bHNEh6Ui
人が持ってないから欲しい
65 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 00:33:05.09 ID:/B1L4+p7
>>62
(個人的な好みのラインナップが)悪くないかどうかの問題じゃねーべ

興味持ったソフトがあってもそれがストアに無い可能性があるのが問題
これから発売のも分からないんだもんな
66 ノイズf(栃木県):2009/11/13(金) 00:33:47.40 ID:IQFQ4kTj
ソフトもデータで買ってるし今のPSP壊れたら買ってやる。
それまでにPSP2でたらお前はマジで要らない子になる。
67 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:34:59.64 ID:2nGeH1Og
中古でゲーム買えない&売れない。
無理。
68 ノイズn(関西):2009/11/13(金) 00:35:19.42 ID:q7CLVKra
で、PSP3000新品は今いくら?
あとPS2の10000円以下はまだ?
69 ノイズc(秋田県):2009/11/13(金) 00:35:50.52 ID:8jzIxnhi
ショップ側の利ざやも大きいんだろうなこいつは、じゃなきゃこんな値が落ちないでしょ
70 ノイズs(群馬県):2009/11/13(金) 00:35:51.53 ID:R3GG/hL3
23000円でも全く買う気が起こらん
71 ノイズf(愛媛県):2009/11/13(金) 00:36:16.91 ID:duuZ9lrU
>>47
ウォークマンでいいじゃん
72 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 00:36:48.64 ID:uXJTdrZB
>>65
それならPSP3000買うだけだろ
世間の人はお前が思ってるほどバカじゃない
73 ノイズw(愛知県):2009/11/13(金) 00:37:01.75 ID:fGklAg29
13800円くらいなら買ってやってもいい
74 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 00:37:22.79 ID:PsA9Nrwo
アイマスが遊べないPSPなんて・・
75 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 00:38:01.11 ID:YJVzYRxa
20000切ったら欲しい
76 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:38:02.38 ID:xXBytPa8
中古美品で2万ギリギリ切ってるのを見つけたが
いざあっても迷ってしまう
77 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 00:38:30.95 ID:mb5joyca
どうしてこうなった
78 モズク:2009/11/13(金) 00:38:45.38 ID:iFFyutX0
ソフトメーカーに電話して聞いたら、やっぱりというかDL版を
出すかは完全未定って言われた
ご意見として頂戴〜というテンプレ対応
UMDのはもうとっくに出てるのになあ

3000なら保険でUMD使えるから良いけど、goだけってのは怖い
初めてのgoとか悲惨だな
79 ノイズs(関西・北陸):2009/11/13(金) 00:38:53.75 ID:2fdpp1sC
一番悲惨なのは目先の利益に目がくらんで
小売り殺しの失敗作を大量に買い込んだ小売り
80 ノイズw(dion軍):2009/11/13(金) 00:39:11.09 ID:LZWtH/Qu
年始福袋確定
81 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 00:39:15.29 ID:/B1L4+p7
ソニー以外のタイトルがDL発売するかどうか不明なのは
知らない奴多いんじゃね?

ニュー速民ですら結構知らないと思う
俺もニューススレの中に貼られた記事を読まないと知らなかったし
82 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:39:56.81 ID:0LOZXp3y
UMDさえ入れれば大ヒット間違い無しだったのにな
83 モズク:2009/11/13(金) 00:41:36.86 ID:Pb7TZo4a
容量少なすぎだろ
84 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 00:41:45.50 ID:I/o/R2bP
割れのソフト使えるの?
85 ノイズx(愛知県):2009/11/13(金) 00:42:29.17 ID:ju1b7Moe
たけーよ
86 ノイズf(埼玉県):2009/11/13(金) 00:44:24.42 ID:YUyn3rTl
15000まで行く
87 ノイズw(千葉県):2009/11/13(金) 00:44:38.91 ID:z58Uwi/q
1万でもいらん
3000くれ
88 ノイズh(dion軍):2009/11/13(金) 00:44:44.41 ID:Xv+uzfav
Goの方は利益率が高いんだな
89 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 00:44:51.79 ID:bQXZzBE9
心底いらねーわ
90 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:44:56.06 ID:jmr9aMWG
ラブプラスは買った、ガイドブックも入手した…
あとはDSiLLを買うのみだ〜早くプレイしたーい
91 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 00:46:20.01 ID:uXJTdrZB
>>84
使えない
ソフトメーカーの利益にならない中古市場が賑わう事も無いし
サードも既存タイトル出しやすい環境だとは思うんだけどな〜
旧タイトルが中古並の価格で買えるならユーザーもメーカーもウハウハなのに
まぁ 俺自身は本体2万切らなきゃ買わないけどね
92 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 00:46:52.81 ID:opzGomwj
えっ、発売してたのか
知り合いのゲーム好きの間でも誰も話題にしてなかったから気付かなかった
93 モズク:2009/11/13(金) 00:47:22.30 ID:9qgsnfCD
PSP-3000+8GのmicroSD×2のほうがまだ安いしw
94 ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 00:48:06.77 ID:PwqXp2nq
想像してごらん ディスクシステムしか使えないファミコンを・・・・
95 ノイズh(dion軍):2009/11/13(金) 00:49:26.72 ID:Xv+uzfav
安物のSDとか低速のゴミだろ。
96 ノイズs(関西・北陸):2009/11/13(金) 00:49:44.00 ID:2fdpp1sC
使えば使うほど中古ソフトを買えない売れないってのが響いて
金と一緒に貰ってもUMDのより損をしそうだな
97 ノイズh(dion軍):2009/11/13(金) 00:50:24.27 ID:Xv+uzfav
>>94
お前の世界にはメディアの書き換え媒体(PC)が店にしかないのか・・・
98 ノイズe(京都府):2009/11/13(金) 00:50:26.66 ID:QuNJMPR0
2万切って、DLのみのゲームが出だしたら買う!
ってやつが結構いる
99 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:50:39.99 ID:9y0n/PVU
ソフトが出ないかも知れないってのがデンジャーだよな
2台目用途じゃないと買えないわ
100 ノイズo(香川県):2009/11/13(金) 00:51:52.96 ID:GUDfDNaK
>>91
現実は旧タイトルもUMD版の定価と同価格
一部は何故かUMDの定価より1円高かったりします
101 ノイズf(神奈川県):2009/11/13(金) 00:52:17.87 ID:fcbfiZDv
初代PSPが発売された後にモデルみたいな男女が品川駅のホームでPSP使ってるのをよく見た
102 ノイズe(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:52:50.76 ID:1XBkSLqW
ゲーム屋が儲からないハードもおかしいよな
これ本体そのものも直販通販オンリーでよかったんじゃないかね
103 ノイズw(西日本):2009/11/13(金) 00:53:28.97 ID:Gyo8uV/J
DLゲームができるウォークマンとして売ればよかったのに
出来ないゲームがあるとかPSPとしても失格だろ
104 ノイズc(愛知県):2009/11/13(金) 00:54:02.15 ID:mb5joyca
ガンガンNEXTできねーんだろ、クソが
105 ノイズe(新潟・東北):2009/11/13(金) 00:56:31.77 ID:Q6m5tPu4
こんなのソニーの小遣い稼ぎだろ普及させる気なんか端からないよ
直ぐ廃れるだろうし買う奴はただのバカ
106 ノイズs(北海道):2009/11/13(金) 00:56:47.23 ID:yg/byv+S
DL価格が高すぎるだろ…
107 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 00:57:35.49 ID:F7hrujGw
むしろDSのがいらない
108 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 00:57:46.58 ID:3Ji2e1z2
買うとしても全ゲームがオンラインで買えると確実に分かってからでいいじゃん

現状のSCEの発言からするとそれは無さそうだからgo買う機会も無さそうだけどさ
なんでこんな欠陥商売品にしたんだろ
PSPなのにPSPゲームできないとかアリなの?
109 ノイズs(大阪府):2009/11/13(金) 00:58:02.20 ID:6SmGznbW
てか何で出したのかわからないマジで。
110 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 01:02:17.13 ID:F7hrujGw
お前らいつまでDSみたいなゴミを買うの?PSP Goのが絶対品質良いだろ
111 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 01:04:12.23 ID:NuFt79/9
>>110
いやいやw
どっちも端末としては貧弱だから
ゲームがあるからかろうじて売れるレベルw
112 ノイズc(秋田県):2009/11/13(金) 01:04:33.60 ID:8jzIxnhi
なんか色んな思惑が絡んで訳分からん物になっちゃったな
製品化する前にちゃんとリサーチせえよと
113 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 01:04:35.72 ID:F7hrujGw
DSは充分栄えたんだから今後はPSPの市場育てた方がおいしいに決まってんじゃん
任天堂が肥え太るだけだぞ
114 ノイズa(長屋):2009/11/13(金) 01:04:43.09 ID:bZX2L2u3
20000円切ったらまた違った結果になっただろうに
115 ノイズc(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:05:06.87 ID:qflnS646
>>110
このひでー内容だと

PSP>DSだと考えたとしても
go>DSは無いな

GKですらそう思うんじゃね
116 ノイズo(岡山県):2009/11/13(金) 01:06:50.92 ID:O0gvozT0
>>9
スペランカーなら即死だろ
117 モズク:2009/11/13(金) 01:09:37.90 ID:gO6ZsGN6
むしろ最初からこの値段にしてさらに値引きするべき
118 ノイズf(栃木県):2009/11/13(金) 01:10:52.17 ID:IQFQ4kTj
今の値段でタッチパネルついて携帯ガジェットとしてもう少し面白ければ即買いだったけど。
売る覚悟も感じられない中途半端なものになったね。
個人的にはUMDはマジで邪魔だからいらん。
119 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 01:11:35.26 ID:Ltk4ceh7
ソニーは小売りに喧嘩を仕掛けて、
いつも敗北しているイメージ。
120 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 01:12:25.67 ID:ZOVhSiG4
どう考えてもいらない
121 ノイズh(千葉県):2009/11/13(金) 01:12:40.83 ID:FXYdjem1
ちっちゃすぎて使いにくいだろうと思ってたら、アナログパットが案外良い出来でPSP2は快適だった
テレビ出力+PS3コン使えるのはいいけど、充電しながらやろうと思ったらクレードル必須だし、
ソニーはやっぱりどこか抜けてる
122 モズク:2009/11/13(金) 01:13:40.29 ID:gO6ZsGN6
1万5千円以下になってからが勝負
123 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 01:15:19.16 ID:NuFt79/9
>>121
お前は未来から来たのか
124 ノイズx(神奈川県):2009/11/13(金) 01:20:36.67 ID:2G1Ajt9N
ソニーってまともにマーケティングできねえのかよ
125 ノイズa(宮城県):2009/11/13(金) 01:21:01.27 ID:Iuwlp4Dv
CFWもきてるし買いだな
126 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 01:26:15.22 ID:v7UMdIRS
マジレス頼む
PSP初心者なら安いPSP GO買うのはアリか?
127 ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 01:26:59.63 ID:5FReJ0ls
PSPのおもろいゲーム教えろや
8割方動画プレイヤーになってるぞ
128 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 01:27:46.93 ID:/B1L4+p7
>>126
できないゲームもあるが、そういう博打込みなら良いんじゃね
ただ無線LAN環境あんのか?
129 ノイズh(静岡県):2009/11/13(金) 01:27:52.78 ID:wM4hOwUM
ドライブなくてもisoちゃんと動くの?
130 ノイズc(石川県):2009/11/13(金) 01:28:32.18 ID:KdbeSQWK
つかこれモンハン不可能だぞ ソフト的にも操作的にも
あたしGKだけどこれ買うくらいならマジで3000買ったほうがいい
131 ノイズe(埼玉県):2009/11/13(金) 01:31:45.15 ID:QMHD5l4S
P3PやりたいけどGOでもできるの?
132 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 01:32:44.35 ID:bHNEh6Ui
3Pやりたい
133 ノイズh(千葉県):2009/11/13(金) 01:33:11.50 ID:FXYdjem1
>>126
やりたいゲームが決まってて、GOで出てるんならアリかもしれないけど、
一台目なら3000が良いと思う
134( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/11/13(金) 01:36:03.88 ID:rwa/XJx3 BE:10114092-PLT(12072)

買い替えというか両刀遣い向けだよな。
135 ノイズs(dion軍):2009/11/13(金) 01:38:40.74 ID:qbmijiRi
MH3くらい投げ売ってくれたら買う
136 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 01:38:50.60 ID:JTxh7HGE
今月発売されるDSiLLにも言えるんだけど、wiiやPS3と同程度の価格ってアホか
据え置き機を買わせる為の両社の戦略としか思えない
137 ノイズn(catv?):2009/11/13(金) 01:40:37.60 ID:geW9NlgR
>>127
銃声とダイヤモンド

これは紛れもなく傑作に近い作品
138 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 01:43:07.65 ID:/B1L4+p7
銃声とダイヤモンドは麻野だからな
かまいたちの夜1の監督

後に無能である事がばれた我孫子武丸を上手く操っただけの事はある
139 ノイズ2(宮城県):2009/11/13(金) 01:45:35.75 ID:1v9i5Y9T
ぱっと見て中国のパチもんゲーム機かと思うほどのチープさだった
こんなの誰が買うんだ現行機の4000出せよ
140 ノイズo(埼玉県):2009/11/13(金) 01:48:44.40 ID:OTR7grF0
銃声とダイヤモンドって秋ソフで1980になってたな
まだ残ってたら確保しとくか
141 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 01:48:59.33 ID:aRmI+2V/
PSP-1000を持ってるんだが画面ちっこくてテレビに繋げないのがたえられん
今売っても捨て値だよなあ
142 ノイズa(福岡県):2009/11/13(金) 01:50:51.79 ID:MATwFbSk
しかしソフト調べてるが本当にソフトないよな
そこそこハードも出てるからまさかこんな不毛地帯とは知らなかった
143 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 01:52:24.70 ID:5rLNBIt4
ソニーって内部でやっぱ派閥があるんだろうな
だからこんなのが世に出る
144 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:54:07.64 ID:Vf65QOkM
実はハードの特徴があんま無いからなー
一応ガンダム好きには良いハードではあるが……

DSだとADVが相当充実してるよな
反面ACTは弱いみたいだが
145 ノイズs(中国四国):2009/11/13(金) 01:56:53.19 ID:7nWvVrBh
PSP興味なかったけど、GOが小さくなったので、急にほしくなった。
PSPがほしくなったきっかけがGO。
確かに、PSP持ってる人は、買う気おこらないと思う。
だからこれからPSP買おうって人が少ないから売れてないんだろうね。
PSP持ってる人は、少しは気になるけど、
PSPユーザーをないがしろにした感のが出たんで不満が多いんだろうね。

GOどうしよっか。
146 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 01:57:53.64 ID:NuFt79/9
>>143
まあソニーって犬や小人作ったり、寺西作ったり、映像をよそへ飛ばしたりと
いろいろ部門ごとに何かやってるイメージだったのがこの不況で集約させられてる感じだからなあ
元の派閥がじゃましてまともに機能しないんだろ

映像飛ばしてた人は吉本買った会社作ったんだっけ?
黒い駄目箱作った人は最近会社立ち上げたとかあったけど
147 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 02:00:28.37 ID:YJVzYRxa
>>128
無線LANないとだめなん?
148 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 02:00:33.60 ID:+vf+1eTM
>>144
そういやDSのサクラノートクリアした
植松伸夫が音楽やってたから買ったんだが

あれだな、ファミコン昔話とかはじまりの森が好きな香具師には
鼻血もののゲームだった
あんな感じのゲーム
149 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 02:01:11.25 ID:PsA9Nrwo
まぁまともなゲームでも遊べるipodくらいに割り切れれば悪くないんだけどな。
PSP3000と比べると見劣りする。
150 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 02:02:25.54 ID:aRmI+2V/
>>147
なかったらゲームDL出来ないのにどうすんの?
動画音楽専用機?
151 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 02:03:34.99 ID:4v5Stff7
ソニーの戦略も分からぬバカばかり
PSPGOは小売殺しでもあるんだから早急に普及させたって何の意味も無いんだよ
ソフト販売してくれる小売を潰しちゃったら道連れ自殺になるだけ
ソニーとしてはゆっくりと普及させていってジンワリとPSストアの顧客が増えていけばいいわけなんだし
152 ノイズa(愛知県):2009/11/13(金) 02:05:04.92 ID:eC19RErB
こんなもん1万円でもいらんわ
153 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 02:05:40.69 ID:4v5Stff7
先週と今週だけでDL販売の顧客になった奴の数が万単位で増えた
ソニーの戦略は着々と進んでいる
小さくしただけのGBマイクロとは違うのだよ
154 ノイズx(新潟・東北):2009/11/13(金) 02:06:23.64 ID:hMePNE4M
CFW導入出来るようになったら1000から乗り換える
UMDをgo用に変換するサービスやるとか言ってたくせになんで止めたんだよ。本当に使えないな
155 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 02:08:11.38 ID:B3F73y5c
>>153
goが一台目の奴だけだろ
16000円で3000が買えるのにそんな奴らが何人いるのか知らないが
156 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 02:08:12.64 ID:YJVzYRxa
>>150
そういうことね
157 ノイズa(愛知県):2009/11/13(金) 02:09:30.46 ID:eC19RErB
>>150
PS3から転送すればいいじゃん
158 ノイズo(長屋):2009/11/13(金) 02:10:59.16 ID:4v5Stff7
>>155
3000はUMDでソフト買うのかDL販売使うのか判別出来ないだろ
GOはDL販売でしか絶対に買わない顧客の数が正確に把握出来る
サードにとってはいい目安になっていくんだよ
159 ノイズf(チリ):2009/11/13(金) 02:11:24.47 ID:gOWpONiw
>>154
著作権の問題をクリアできなかったらしいよ
技術的には何の問題もないのにね・・
160 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 02:13:15.13 ID:/B1L4+p7
>>158
ストア側で3000とgoと分けて接続をカウントしてんの?
161 ノイズn(沖縄県):2009/11/13(金) 02:14:45.10 ID:rxd+MGp+
はやくゲームボーイ並みに価格まで落ちないかね
162( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/11/13(金) 02:15:08.77 ID:rwa/XJx3 BE:25286459-PLT(12072)

>159
たとえば、UMDをSCEに送りつければって方法だと
SCE製ソフトなら問題なくできるわけだし、単にサービス実施にコストがかかる割に
売上に繋がらないからって理由が一番大きいと思う。
163 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 02:16:49.59 ID:aRmI+2V/
>>160
goはDLしなきゃゲームが出来ない=確実なPSNの顧客って事だろ
一本だけ無料DLして後は音楽動画専用機な人間もいるだろうが、
ある程度の目安にはなるってことだろ
164 ノイズf(チリ):2009/11/13(金) 02:17:04.28 ID:gOWpONiw
>>162
なるほど。著作権の問題は表向きの顔か
165 ノイズa(愛知県):2009/11/13(金) 02:21:03.10 ID:eC19RErB
ipodとかはCDから簡単にデータ転送できるけど、goはなんで駄目なんだ?
166 ノイズa(関東地方):2009/11/13(金) 02:21:35.68 ID:/B1L4+p7
>>163
ぶっちゃけそんな面倒な考え方をすんだったらば、最初から
ハードを3000に絞ってDLカウントしていた方が分かりやすいのと違うか

どのみち全体の販売回数が問題になるだけなんだろうから
わざわざgoとか用意しなくても良かったんじゃね
DL専売に移行するにはかなり時間掛かるだろうしな
今データ取っても仕方ないんじゃねって気もする

それよりもサードに働きかけて全タイトルをオンラインでも併売させる
体系を作る方が先だろと
ソニーの順序がおかしい
167 ノイズ2(鹿児島県):2009/11/13(金) 02:22:12.41 ID:G9k70F/G
旧型から移行しようとしたら手持ちのUMD活かせないとかバカだよねー
かといって新しくPSPやろうって人にいきなり無線LAN環境要求もないわ
どの辺に勝算があるんだか
168 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 02:24:54.27 ID:kUbRMP8g BE:1991232858-BRZ(11112)

2万切ったら悩むレベル
169 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 02:25:41.26 ID:Uq1elfrD
早くも投売りじゃなくて、
生産設備がやっと本調子で量産化し始めた結果だろうに・・・
170 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 02:27:33.89 ID:22fzIPNg
>>169
すまんが何いってるのかさっぱりわからない
171 ノイズh(catv?):2009/11/13(金) 02:27:44.36 ID:okr86tSH
樋口一葉足してPS3買ったほうがマシという
172 ノイズ2(愛知県):2009/11/13(金) 02:33:59.52 ID:G1adtadF
3000買ったほうがいいな
173 ノイズn(東京都):2009/11/13(金) 02:34:15.87 ID:YEMkQOkW
初日に買った奴涙目
174 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 02:35:23.31 ID:ynyE4wHd
どう考えても旧型のがいいじゃん
175 ノイズa(愛知県):2009/11/13(金) 02:36:18.20 ID:eC19RErB
http://kakaku.com/item/K0000038550/
卸値いくらなのこれ?赤字なんじゃないの?
176 ノイズn(北海道):2009/11/13(金) 02:39:35.13 ID:5Hm/Ey43
PSP2をするにはそこまで苦じゃない。MHするのは辛いかもしれん
177 ノイズh(catv?):2009/11/13(金) 02:41:25.38 ID:nJFEzuCM
まぁ小さいしネット端末として買ってもいい
youtubeとか見られるなら
178 ノイズ2(愛知県):2009/11/13(金) 02:42:47.71 ID:cUhNqHC4
この機種が失敗した原因はゲーマーに売ろうと思ったこと。
ウォークマン買おうかPSP買おうか迷ってる層に売るべきだった。
普段ゲームしかしない奴に16GB内蔵とか言ってもゲームをDLする事しか思いつかない。
ウォークマンPSPみたいな名前で、売り場もゲーム売り場じゃなかったら大ヒットしてたかもしれないのに。
179 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 02:43:29.25 ID:XxChSv4t
>>177
見れないよ

ってか方向性が分からないPSPgoは
普通に3000買うわ、っていうか買った。
180 ノイズa(福岡県):2009/11/13(金) 02:43:30.50 ID:WlMjxGKU
>>1
はやっ!
181 ノイズ2(catv?):2009/11/13(金) 02:43:48.85 ID:40tDVK16
もっく見たけど大して小さくなってねえじゃん
あれじゃあアイフォン対抗っつっても、ハア?って感じだろ
182 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 02:45:09.61 ID:75xYc23l
タダでも欲しくねーよ
183 ノイズw(神奈川県):2009/11/13(金) 02:45:18.32 ID:GF2yhud3
新しいもの好きで金が余ってる人だけしか買わないだろこんなの
小さい上に糞操作しにくいぞ
184 ノイズf(新潟県):2009/11/13(金) 02:45:23.92 ID:MMVBg2sm
CFW突破されたってどういうことよ?
そんなハードいらんわい
PS3並のプロテクトかけてから出直してこい
185 ノイズa(中国・四国):2009/11/13(金) 02:45:35.72 ID:jxQ3ICKl
まだまだ逝くよォ〜
186 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 02:46:19.19 ID:j7I9lgUM
誰買
187 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 02:48:17.91 ID:0J1L5IXw
UMD入らない上にDL販売少ないんだから買う価値ないじゃん
今出てるUMDソフト全部DL購入出来るようになってやっと買ってやってもいいレベルだろ
188 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 02:50:43.83 ID:06mMGTan
このまえ中古で15k〜18kで6台売ってたぞ
ジャンクも10kで3台あった
189 ノイズa(関西・北陸):2009/11/13(金) 02:55:13.51 ID:M6nFzAQI
SDマジで頼むよSONY
190 ノイズc(コネチカット州):2009/11/13(金) 03:02:05.43 ID:17HofHL4
PSPgo 22700円 PSP-3000 15000円
16GBのメモステ4980円(ノーブランド)、6380円(SANDISK・Ultrall)、マイクロ6580円(SANDISK)。
青歯搭載とアナステの位置改善くらいでこんなの買わねぇよ。
191 ノイズs(神奈川県):2009/11/13(金) 03:05:49.88 ID:iWzb7Id1
3000より安くなったら買ってみるかもな
192 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 03:12:09.56 ID:SrNYKkup
>>15
そういう戦略なんだろうけど組織が縦割りで
林檎禿みたいな全部署に大号令かけて突進とかできない
まあPSP2はタッチパネルも載るだろうから、そっからが本番だろう
193 ノイズh(東京都):2009/11/13(金) 03:18:57.42 ID:RTD3InA1
クレードルに置いてテレビとケーブル繋いでPS3のコントローラ認識させたら
まんま据え置き機になった
PS3とはいかないまでもPS2と同等くらいのスペックなら
家でやってたゲームをそのまま外に持ち出すっていうののほぼ完成形じゃないの
194 ノイズf(コネチカット州):2009/11/13(金) 03:22:17.57 ID:vDgYznkk
代引き手数料込みで2万切ったら買おうかな…
195 ノイズs(コネチカット州):2009/11/13(金) 03:22:27.12 ID:axizWPNV
2万切ったら教えてくれ
196 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:24:31.38 ID:2nGeH1Og
そんなこと言うけどたぶん2マン切ってもお前ら買わないだろ。
もう欲しい奴には大体出回ったんじゃないかな。
197 モズク:2009/11/13(金) 03:25:22.95 ID:DSJbEllE
PSPGOって、パソコンやネット環境持ってないと意味ないんだっけ?
198 ノイズc(関東):2009/11/13(金) 03:26:48.70 ID:l8zjJcyx
もういっそのこと一万切れよ
さすがに買うから
199 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 03:38:07.49 ID:5jZTUQOS
2万円以下になったら、ちょっと欲しいなあ。
200 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:39:47.04 ID:pRpIEXkp
2万以下なら欲しいってやついるんだ・・・
201 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 03:42:19.08 ID:5jZTUQOS
>>200
うん。地味に欲しい。一般的に不要ってのは同意。
別にGKとかSONY信者じゃなくて、
なんかいろいろ出来るだろって思うから。
202 ノイズ2(群馬県):2009/11/13(金) 03:46:10.66 ID:qIAs8Jja
goにできて3000にできないことってあるの?
203 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:46:56.48 ID:pRpIEXkp
いや悪いとか批判とかじゃないから気にしないでくれ
ただ意外だっただけ
204 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 03:47:20.70 ID:5jZTUQOS
>>203
一般的には、要らんと思うよ。

>>202
ちょっと小さい。
205 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:51:35.23 ID:uUaE6v6P
PSPとして欲しくないが
ウォークマンでついにPSPゲームも!だと微妙に欲しくなる不思議、まあいらんけど

しかしPSPが2万なこと考えると意外とDAPって高いよな
206 ノイズh(千葉県):2009/11/13(金) 03:51:47.06 ID:SPRjyAM1
リモートプレイはちょっと便利
207 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 03:53:55.04 ID:5jZTUQOS
>>205
確かにDAP高いな。

>>206
PS3のコンロトーラー使えるってのは地味に試してみたい。
でも、個人的には19800円になってからだな。
208 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 03:54:53.61 ID:c5J6+6lA
定価1万も違うのか
209 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 03:55:14.58 ID:serl+2F9
BTあるなら別に小さくなくてもいいし
小さくするならスライドしなくても操作できるようにしないと意味ないよな
210 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 03:55:46.67 ID:AC0HeWQ4
wifiでネットに繋げる事が出来てBluetoothが付いててタッチ操作もできたなら…
211 ノイズw(関東):2009/11/13(金) 03:57:00.74 ID:ZgOIMKV4
UMD使えないのとモンハンやりにくそうなアナログの位置が気に入らない
そうじゃなければ今のが壊れた時検討したんだが
212 ノイズw(コネチカット州):2009/11/13(金) 03:57:12.68 ID:9ejT0bcu
友達にUMD借りて遊べないとか終わりすぎてるだろ
友達いない奴むけかよ
213 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 03:58:28.74 ID:5jZTUQOS
>>209
企画の時点からいろいろ間違ってるのは事実だろね。
最大の原因は>>192なんだろうが。
社内の部署ごとのコンペさせるのやめたほうがいい。
あれでDVDレコーダんときも3つに分裂しただろ。

>>14
確かに。15000円になったら買おうかな。

>>47
だねえ。
214 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 03:59:59.36 ID:5jZTUQOS
>>212
俺向け

>>210
次はそうなるだろ。PSP2があれば。
でもSCE傾いてるし
SONYの社内レースがある限り、そういう統合進まないだろうな。
同じコンセプトのハードを、社内で2〜3企画出て、
それが競合して、生産リソース分裂、あぼん。
いつものケースだ。
SONYは、社内部署の統廃合必要だろjk
215 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 04:16:42.10 ID:cTUylWmi
BD再生できないPS3を6万で売るようなもん
216 ノイズf(チリ):2009/11/13(金) 04:23:02.12 ID:gOWpONiw
なんで一々レスしてる子がいるの
217 ノイズx(福岡県):2009/11/13(金) 04:24:28.50 ID:KU+DaF6L
ソニーはいつも強気の価格設定だよね
218 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 04:26:38.27 ID:SrNYKkup
>>209
それはBTコントローラーでゲームと考えた場合の話
BTヘッドホンで音楽プレイヤーとして考えた場合は小さい方が良い
219 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 04:27:07.39 ID:5jZTUQOS
>>216
早朝、人少なくて、ヒマだったから。
PSP Goのスレなんて盛り上がらんだろうし。
220 ノイズ2(dion軍):2009/11/13(金) 04:28:46.96 ID:igbNLfzz
ソニーオタクですらドン引きの糞ハード登場
221 ノイズh(長屋):2009/11/13(金) 04:30:16.81 ID:33ns8PGW
2ch最古スレ

数値拡散、FCT
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/951449941/
222 ノイズx(コネチカット州):2009/11/13(金) 04:51:59.20 ID:VpTRxRKz
モンハン出来ないからイラネ
223 ノイズs(大阪府):2009/11/13(金) 04:53:15.42 ID:Nka+cY3i
売れないと5000円全部ダメージだからな
そこまで価値あると思わない
224 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 05:06:09.40 ID:D7N+jg1b
画面解像度が1024*600ぐらい有るなら直ぐに買ったけどね。

コミックビューアにしたかった。
225 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 05:42:53.03 ID:serl+2F9
>>218
そりゃ普通の音楽プレイヤーならそうなのかもしれんが
スライドさせなきゃ操作できない仕様だと人前じゃ恥ずかしくて使えないから
カバンかなんかに入れとくことになるだろうし
元のサイズのままでバッテリーを保つようにしたほうがよくね?
226 ノイズ2(九州):2009/11/13(金) 05:44:22.72 ID:+gNVmqyl
年末商戦
福袋入り確実のPSPgo
2万切ったらちょっと欲しいかな
227 ノイズ2(九州):2009/11/13(金) 05:45:21.31 ID:+gNVmqyl
>>225
リモコンで操作すればスライドさせなくて良いじゃん
228 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 05:46:25.18 ID:1qKiOxQ/
go fishermans go
229 ノイズx(東日本):2009/11/13(金) 05:46:37.41 ID:1E9XyDu8
これほどのゴミハードは久しぶりというぐらい、酷い
230 ノイズ2(九州):2009/11/13(金) 05:49:29.11 ID:+gNVmqyl
touchパネルついて3万とかだったら即買いだったわ
PSPも出来るiPodtouchという位置付けで
もちろんゲーム部分は無理にtouchに対応させる必要はない
231 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/13(金) 05:53:03.22 ID:B/7jyW4i
うん、PSPとは名ばかりで、今までの発売されたソフトが出来ない&専用ソフト少ない=ゴミ
232 ノイズc(千葉県):2009/11/13(金) 06:09:48.33 ID:TEgI1xVT
普通のPSPに普通に青歯付けて普通にPS3のコントローラ使えるようにしてれば普通に売れたのに馬鹿じゃないの?
233 ノイズo(静岡県):2009/11/13(金) 06:10:11.13 ID:6fEVhTdE
PSP gomi
234 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 06:11:54.70 ID:tL2qYv6y
まだ高い
235 ノイズc(栃木県):2009/11/13(金) 06:15:25.89 ID:hdjH/Eyi
15000円になったらメディアプレーヤーとして買う予定だが
流石にココまでは下がらないか
236 モズク:2009/11/13(金) 06:18:20.22 ID:BPACQicB
ソニー内部で誰か止めるやついなかったのかね。売れるわけない
237 ノイズo(岡山県):2009/11/13(金) 06:19:45.67 ID:1oiswEZw
かっても市販のソフトじゃプレイできないんでしょ?
238 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 06:21:00.35 ID:tL2qYv6y
ソニーって時々大冒険するよね
その結果が大失敗だけど
239 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 06:21:04.84 ID:LhnNmK9g
PMPでこの値段なら欲しいな
この価格で青歯のヘッドホンがちゃんと機能してるんならすげぇ
240 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 06:23:38.59 ID:SYDV+mIo
>>239
してる
241 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 06:24:36.33 ID:m8+cmrWw
DL専売ソフト出揃う頃には型番商法で新型出るんだろ?
これ買うメリットなんもないじゃん
242 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/13(金) 06:24:42.66 ID:nOtQyodX
画面小さいとかバカかw
243 ノイズo(千葉県):2009/11/13(金) 06:44:03.93 ID:+6U3UnSB
ゲームよりかはメディアプレイヤーとして1台買ってしまおうかと思っている俺ガイル。

でもこの値段はまだ高いわ。もって安く出来るはず。
244 ノイズa(北海道):2009/11/13(金) 06:51:36.45 ID:skXkRBWd
245 ノイズa(アラバマ州):2009/11/13(金) 07:49:41.38 ID:LhnNmK9g
>>240
マジか
ゲームしないからこれは欲しいな
246 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 07:54:45.06 ID:YJVzYRxa
安くなれ〜(^q^)ノ
247 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/13(金) 07:59:51.14 ID:niEe+EmC
UMD対応してない段階ですでに負け。
ユーザーになんのメリットもない。
248 ノイズc(岩手県):2009/11/13(金) 08:01:57.97 ID:JO4lf4bP
ただでさえソフト売れないから小売殺しって言われてるのに
投売りでさらに殺すきか
まぁ仕入れた担当者が無能なだけなんだけど
249 ノイズe(宮城県):2009/11/13(金) 08:07:00.88 ID:BZQdS0OC
二万切ったら買う
250 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 08:13:03.52 ID:3TT1gnED
もっと買ってくれないと安くできません><
251 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 08:14:05.48 ID:XxChSv4t
売れたら値下げする必要ないだろ・・・
売れないから値下げするんだぜ
252 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 08:17:30.46 ID:YJVzYRxa
3000の方だと音楽無理?
253 ノイズe(長屋):2009/11/13(金) 08:17:36.12 ID:UNXstuMw
もう約4000円引きか・・・
まー、2万円切らないとどっちにしても厳しいな。
254 ノイズe(関西):2009/11/13(金) 08:19:37.34 ID:9iUYKkQt
PSPって落としたアニメとかをぶっこんで見る機械でしょ?
255 ノイズf(catv?):2009/11/13(金) 08:22:37.72 ID:CaLslypu
かさばるUMDが不要で持ち運びに便利だけど
今まで買ったソフトが出来ないのは致命的だよなぁ
256 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 08:22:51.20 ID:ZINqcthZ
規格外品はどういう不具合があるかわからん
あまりに安いものは何かあるとみたほうがいい
257 ノイズh(東日本):2009/11/13(金) 08:34:03.61 ID:r+JjZ26J
2万切ったら本気出す
258 ノイズn(中国地方):2009/11/13(金) 08:50:49.33 ID:+VOmOQ+S
うちの近所の家電量販店はショーケースの中にあるだけで黒が7台、白が2台あった
この田舎でそんなに仕入れて売れると思ったのかな
ダミーの空箱だといいんだけど
259 モズク:2009/11/13(金) 08:54:05.91 ID:nTqt18wj
触ってみたけどボタンの押し心地が最悪だった。
特にスタートボタンとセレクトボタンは押した感覚が全然無い。

ただ、長時間持ってても苦じゃなくなったのは良い点だな。
古いやつは下部の出っ張りが手の骨に当たって痛い。
260 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 09:33:06.39 ID:mmY/ucFK
これが売れなかったらPSP2はまたUMDを採用するのかな
261 ノイズe(関東):2009/11/13(金) 09:34:54.80 ID:CT+sdjbe
手持ちUMDをインスコ出来れば買ってた
著作権的に無理なんじゃろうか
262 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 09:35:53.07 ID:DNkbAlcm
>>261
技術的には簡単なはず
つーかPSPのCFWでは普通にやってるわけで
完全に権利問題のみだな
263 ノイズo(東京都):2009/11/13(金) 09:36:35.20 ID:LY1oBe5k
もうすぐ4000出るから待て
時期が悪い
264 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/13(金) 09:37:43.51 ID:v7UMdIRS
レスthx
PSP2を待つことにします
265 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 09:38:52.49 ID:DNkbAlcm
せめて、対応ソフトの手持ちUMDをメーカーに送ったら
データDL権と交換してくれるくらいやればな
でもそれだと中古ソフト買う奴続出でおいしくないからやらねーか
266 モズク:2009/11/13(金) 09:41:13.42 ID:45pfO14W
2万切ったら買う
267 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 09:41:48.35 ID:cVcqqZrM
取り扱い店舗限定でUMDの中身をインスコしてくれるサービスとかあれば良かったのに。
268 ノイズe(新潟・東北):2009/11/13(金) 09:42:15.94 ID:6Ib3mQOW
4000ていつでんの
269 ノイズa(関東):2009/11/13(金) 09:43:38.40 ID:m9ygERWr
これを買ってやることが無いんだよな、PSPは間に合ってるし。
270 ノイズf(アラバマ州):2009/11/13(金) 09:50:33.86 ID:vvn+MO1j
271 ノイズn(静岡県):2009/11/13(金) 09:50:57.14 ID:0yj5Ym0i
え!PSPgoってUMDじゃないの?
どうやって遊ぶんだよ
272 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 09:52:19.04 ID:DNkbAlcm
>>271
ネット経由で有料ダウンロードのみ
先進的だけど互換機でやるこっちゃないと思う
273 ノイズn(静岡県):2009/11/13(金) 09:59:18.36 ID:0yj5Ym0i
>>272
まじかよ
クソゴミゲロカス以下だな
絶対かわね
274 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 10:00:02.52 ID:DNkbAlcm
あれ・・・
俺、もしかして、妊娠か痴漢に釣られた・・・?
275 ノイズe(関西):2009/11/13(金) 10:03:11.28 ID:0ha0PEjJ
アーカイブズに貢ぎまくってるから、今のマメマが壊れたら考えてやんよ
散々使ってるが、モンハンのやり過ぎでアナログがちとやばいのとイカ臭いぐらいだな。
276 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 10:15:35.75 ID:PlBHDU93
goをパッと見て欲しいと思わない人は素直に3000使っておけばええ。
277 モズク:2009/11/13(金) 10:56:55.77 ID:nTqt18wj
あと、でかくなったアダプタもコードが無いから携帯電話のアダプタよりも持ち運びが楽そうな感じ。
278 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 11:03:00.18 ID:Orc5xCgU
値下げか・・・
GKが熱くなるな・・・
279 ノイズ2(静岡県):2009/11/13(金) 11:55:03.39 ID:AuB+J/TP
ソフトに関してだがSteamみたいにする事は出来なかったのか・・・・。
値段も使い勝手もどうしようもないな。
280 ノイズn(長野県):2009/11/13(金) 12:05:36.85 ID:yL6QiOW2
PSP(せせら笑い)
281 ノイズc(長屋):2009/11/13(金) 12:43:05.61 ID:IfhWXZQq
売れない原因こんな感じ?

主原因
・本体が高すぎる
・DLソフト少なすぎる

副原因
・DLソフトの値段が高い
・手持ちのUMD資産が生かせない
・操作性の悪さ(ボタン・スティックの出来・配置の悪さ、畳んだ状態で操作不能等)
282 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 12:48:53.19 ID:qjI9X9sp
>>26
ていうか"PSP"専用ソフトの方が断然多いからな
283 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 12:51:26.91 ID:DNkbAlcm
これを買わないと困るっていうユーザーがいないのが最大の敗因じゃないかと
従来PSPから流れるとはとても思えないし
ソニーも最初から主流じゃない扱いって気がするし
284 ノイズh(catv?):2009/11/13(金) 12:51:29.71 ID:okr86tSH
そもそもGO専用ソフトなんてあるの?
285 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/13(金) 12:55:48.44 ID:VgMxO9pG
ダウンロードソフト少なすぎてワロタ。
286 ノイズx(神奈川県):2009/11/13(金) 12:57:37.03 ID:iOWstQVP
全然投げてねーし
287 ノイズc(三重県):2009/11/13(金) 12:57:47.59 ID:7b51rDip
PSP持ってないから、投売りGo買うか旧型買うか悩んでる
288 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/13(金) 12:57:49.33 ID:9Osh8v3e
モンハン無くてワロタ
289 ノイズn(長屋):2009/11/13(金) 13:01:49.98 ID:YDid31KM
よし、今月の給料で買いに行くか
290 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 13:03:58.17 ID:54LSd2ja
こんなもん大量に仕入れるなんてどんな情弱だよ
最初から売れないってわかりきってただろ
291 ノイズ2(四国):2009/11/13(金) 13:23:29.91 ID:PfINERCe
自分で買ったのにいらなくなっても売ることができないってなんか詐欺みたいだな。

買って自分の所有物になるんじゃなくて使用権買ってるだけって。

ダウンロードもベスト版−中古買取価格で売るならまだしも。

292 ノイズa(静岡県):2009/11/13(金) 13:44:46.26 ID:9dsY7kVv
>>291
なんで詐欺だと思うのかよく分からないんだけど。
293 ノイズa(神奈川県):2009/11/13(金) 14:37:55.64 ID:XxChSv4t
素で80GBくらいの容量持っててくれないと
気軽にダウンロードとかできねーだろ
ちょっと時代先走りすぎなんだよソニーは
294 ノイズw(静岡県):2009/11/13(金) 14:40:13.43 ID:2zhsx0ES
goもうハックされててワロタ
295 ノイズh(catv?):2009/11/13(金) 14:46:45.94 ID:NKqOxX9y
>>291

リサイクルとか中古とかお小遣い貰ってる僕ちゃんたちか、底辺土人しか使わないからww
296 ノイズa(catv?):2009/11/13(金) 14:50:45.32 ID:jx6ejF42
>>291
中古厨ってやっぱりいろいろ壊れちゃってるんだな
かわいそうに
297 ノイズf(関西・北陸):2009/11/13(金) 14:53:37.46 ID:VjPnwLjG
CFW導入可能とかが広まれば一気に売れるよ
2000のときみたいにな
298 ノイズe(大阪府):2009/11/13(金) 15:05:06.73 ID:9/OPXlBz
電車の中でシャってコンパネ出したら・・・と思うと顔が赤くなるな。
299 ノイズ2(長野県):2009/11/13(金) 15:09:39.86 ID:kBsFtGBu
「もう顔面ブルーレイ?」
300 ノイズh(神奈川県):2009/11/13(金) 15:14:20.43 ID:xzjiO6qb
>>297
それでも売れないよ
アナログパッドの位置が真ん中なせいでアナログパットとRボタンの操作がキツいしw
しかも、割れたHEN氏によるとソニーがCFW公開すると対策してくるから
公開しないと言ってるし

http://japanese.engadget.com/2009/11/12/psp-go/
301 ノイズ2(東京都)
>>297
その上で大幅値引きがあればなんとかなるかも
どのみち道は遠いな