お前ら運転免許は若いうちに取っておけよ 教習所の教官に怒鳴られるおっさんとか悲惨だぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
463 モズク:2009/11/12(木) 23:24:52.80 ID:DcI4HE7S
初めてでもエンストしないやつはしないらしいな
何食ってたらそんなになれるんだ
464 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:25:35.88 ID:5jXKXx5e
>>461
四輪でエンストしまくって教習所内なのにクラクション鳴らされた俺がアップを始めました
465 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 23:27:42.40 ID:Beo3PdDe
>>458
簡単。手の方が足より敏感なだけあって、タイミングとかすぐに取れるようになる。
それより、バイクのハードルはスラローム、一本橋、急制動。

バイクに5年乗ったら左手の握力が35kgから60kg超えたw
466 ノイズw(catv?):2009/11/12(木) 23:29:47.86 ID:0C4HZgw2
最初の3回ぐらいまでの教習でエンストなんて誰でもするのに
男だと「女の子でももっとうまいよ?」とか比較されてイヤミ言われるよね
ああいうの指導と全く関係ないことなのに頭おかしいと思う
氏ね
467 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:32:25.10 ID:eD/nk0lp
>>464
2輪の坂道でエンストこいてコケてしまえ
468 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:57:09.42 ID:wfDiZGx7
>>467
あれ言われるほど難しくなくね
469 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:59:21.89 ID:FL7ovF1t
いやな教官の住所調べて
近所じゅうにこの人はホモですって手紙を書くとかよくね?
470 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:00:19.06 ID:eD/nk0lp
>>468
車より簡単だよね
471 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 00:02:49.19 ID:LkTAc/Yt
二輪の坂道でエンストしてるのって、エンジン音でビビるんだろうな。
472 モズク:2009/11/13(金) 00:13:14.76 ID:vtsYeHEG
>>464
>教習所内なのにクラクション

落ち込むわ…
473 ノイズh(静岡県):2009/11/13(金) 00:27:18.63 ID:wM4hOwUM
>>460
ならねーよ
4回目で慣れるわ
474 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 00:35:57.17 ID:6Z/Ml4bx
雨降ってきたからワイパー動かしたら怒られた
意味が解らん
475 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 00:37:16.10 ID:B86grbBY
教官の態度があまりにムカついたんで、わざと体育館裏にとめて
ボッコボコにしたらおとなしくなって、今の嫁です。
476 ノイズa(鳥取県):2009/11/13(金) 00:38:22.21 ID:cvvuilXe
免許って高校生の内に取っておいたほうがいいの?大学からでも遅くない?
477 ノイズs(神奈川県):2009/11/13(金) 00:40:19.26 ID:vuoTkoHD
>>454
慣れるまで半クラだけで発進しろ
で、タイヤ半分ぐらい動いたらアクセル踏んで合わせろ
478 ノイズf(福島県):2009/11/13(金) 00:41:03.01 ID:hhkUDZb8
エンペラー吉田と鬼教官のやり取りが、面白かったな。
479 ノイズh(静岡県):2009/11/13(金) 00:41:37.02 ID:wM4hOwUM
>>476
高卒のカスは取らないと話にならないだろ鳥取じゃ
480 モズク:2009/11/13(金) 00:42:20.59 ID:Q1/3xD8d
教習所は夏に行け。
応急救護の演習で夏休み女子大生の胸チラが見放題だ。
481 ノイズa(鳥取県):2009/11/13(金) 00:44:36.25 ID:cvvuilXe
>>479
? 俺進学するんだが
482 ノイズf(福島県):2009/11/13(金) 00:46:19.34 ID:hhkUDZb8
>>476
受験するなら勉強に専念して、受験終わってからでも毎日通えば大学生活始まる前に取れんじゃねーか。
483 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:48:31.62 ID:skKwEynD
ゆっゆっゆ♪
484 ノイズe(USA):2009/11/13(金) 00:56:18.35 ID:UE08YXRu
夏試験で1点失う人 = デフロスト(霜切り)の位置が分からない
485 ノイズ2(愛知県):2009/11/13(金) 00:56:47.26 ID:KJI1csqw
免許とるのにギリギリいっぱいまで期限を使った俺は、きっと教官の語り草になってるに違いない
486 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 00:57:11.25 ID:cltcei89
車は大学入試終わってから行ったわ。
大型自動二輪は指定前教習で20の時にとった。
こんだけとればいいや。
487 ノイズx(catv?):2009/11/13(金) 00:58:32.31 ID:24pnRavm
>>481
大学1年の夏休み満喫したいなら3月の受験終わった時期に一気に取っちゃうのがいい
488 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:59:28.46 ID:Qy/jnASp
478
元気が出るテレビ
489 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 01:15:52.05 ID:kLDAgsO4
大型バイク20年ぶりに買おうと思って
バイクの練習場に行きましたが、どうしても一本橋の課題できなかった
10秒以上(デジタル表示で秒数が計測される)が無減点なんですが
何回やっても、脱輪かわたりきった秒数8秒以下だった
今教習所で簡単に取れる時代だけど免許取り消しになったとして再チャレンジしたとしても
かなり時間オーバーしそうです。
490 ノイズh(静岡県):2009/11/13(金) 01:17:39.99 ID:wM4hOwUM
・ニーグリップが甘い
・目線が前輪
・姿勢が悪い
491 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:21:43.18 ID:2vm4wAKo
効果測定に8回落ちたけど、9ヵ月で卒業した。
492 ノイズf(福島県):2009/11/13(金) 01:28:58.70 ID:hhkUDZb8
>>489
バイクの講習会で、女の白バイ隊員がくるっていうんで行ってみたら、
一本橋の見本見せるつもりが、4回連続で失敗してたな。
講習会終わってから、黙々と練習してた。
493 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 01:44:40.12 ID:kLDAgsO4
>>489
目線が前輪、、、モロそれだった
あと目線がデジタル計測器だった^^
前ブレーキかけちゃダメ、だけ覚えてた。
494 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 01:48:44.69 ID:0N/y76iU
お手本でS字を超高速で通過してみせた元レーサーの指導員のにーちゃん良かったな
495 ノイズa(愛知県):2009/11/13(金) 02:02:07.33 ID:Uq1Uh6lB
教習通い始めて2週間だがクラッチを踏むタイミングがいまだによくわからん
停車目的の減速時と発進・加減速チェンジの時だけでいいんだよな?
あと発進のときアクセル踏みすぎてブオオオオンってなっちゃう
496 モズク:2009/11/13(金) 02:09:06.65 ID:X4I5mlmW
今春普通免許証取得。
取っていきなり2tトラックで国内中の現場まわらされてる。
今40歳だけど運転ストレスで白髪増えた。
497 ノイズe(静岡県):2009/11/13(金) 02:18:00.58 ID:Q61k7hAC
中型二輪の教習でリーンアウトの低速旋回が上手かったんで
教官に他の生徒の手本にさせられたっけなw
498 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:02:30.60 ID:8AJEy0MD
30歳の時に電車の運転免許取ったけど、20でクルマの運転免許取った時より衰えを感じたよ
499 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:11:58.62 ID:mHEwO/aB
免許取り終わって気づいたが、俺が行ってたところの教習車はハンクラの位置がやたら高かったなあ
まじで半分上げないとダメだった
あんなもん毎日乗ってたら足つるわ
500 ノイズa(茨城県):2009/11/13(金) 03:39:19.04 ID:vWzHG1w9
教習車はカペラだったかな、ディーゼルで振動が大きいうえにクラッチが固めで足が辛かった。
501 ノイズa(鹿児島県):2009/11/13(金) 06:36:49.37 ID:UTXZg0YN
>>495
意外とそんなもんだよ。何となく慣れた頃にはもう卒業だよ。
502 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 08:11:17.58 ID:zxJGvA4r
本免の抽出試験で脱輪して中止になったのはいい思い出
まあ免許はもらえたからよかったんだが
503 モズク:2009/11/13(金) 09:20:17.38 ID:LyJ/xxwq
MTのことをミッションっていう奴って何なの?中卒?
504 ノイズs(東日本):2009/11/13(金) 11:58:32.31 ID:J2nNCqCd
24で取ったけど最初の方は半クラッチの加減が全然わからなくて
左足だけいつもガチガチに力が入ってて辛かった。
505 ノイズa(栃木県):2009/11/13(金) 13:15:54.36 ID:jq9eF8VF
半クラは初心者はアクセルを強めに踏んでやるよう教えられて簡単になった
506 ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 14:39:08.06 ID:qaTZ8sz0
>>503
いや、キリスト教徒だよ
507 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 14:41:50.06 ID:JK8TqGgx
>>503
諜報機関勤務
508 モズク:2009/11/13(金) 14:48:26.16 ID:muBW7RJA
俺なんて自衛隊いた頃に戦車操縦してたから
20歳そこそこで
509 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 14:50:19.21 ID:PqZi5qXo
戦車なんて車より楽なんじゃねぇの?
510 モズク:2009/11/13(金) 14:50:43.87 ID:RUb9+lLH
>>508
ああ、お前か
あの頃「ほら轢いちゃえよw」「撃っちゃえよw」ってお前の脳内で囁いて
たのオレだから
511 ノイズs(関西):2009/11/13(金) 15:00:19.96 ID:HFsaQ6Y/
中免も普通免許も持ってるがペーパー
512 [―{}@{}@{}-] ノイズa(catv?)
>>365
俺も同じ状況で「あっちオートマだぞ。マニュアルで負けたら恥ずかしいぞ」とか言われたw
「バイク乗りは操作だけ教えればいいから楽だわ」とか言って路上教習中に居眠りこかれたり
俺が事故ったらどうするつもりなんだか