お前ら運転免許は若いうちに取っておけよ 教習所の教官に怒鳴られるおっさんとか悲惨だぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズx(長屋)

「運転免許をとるなら、できるだけ若いうちが良い。トシをとればとるほど高くなるから」とは、昔、よく聞いた話。
「免許費用は、年齢×1万円」なんていう言い方をする人もいた。
実際、自分は学生時代にとったが、かかった費用は20万円台後半程度。年齢より高かったが、友人・知人も
やっぱり同程度が多かったのに比べ、40代でとった知人は「40万円かかった」と、50代でとった母の友人は
「50万円以上かかった」と言っていた。

今でもやっぱり同じことが言えるのだろうか。
カラダの機能的には若い頃のほうが有利だろうが、それにしても、それほど年齢によって費用が異なるもの? 
NTTグループ「免許の窓口」に聞いた。
「当社は関東の通学校をメインに展開しておりますが、年齢がかなり上だという場合は別として、一般的には
今は『年齢×1万円』ということはないですね。そもそも『年齢×1万円』と言われていたのは、30歳ぐらいから
ですよね?  20代でももともと30万円前後はかかった地域が多かったですから」

もともと20歳でも、「通学」では20万円では取得できなかったそうで、さらに以前は30歳以上になると、年齢とともに
高くなるのが一般的だった。だが、今は30代以上の人の料金が変わってきているという。
「今は、保障つきコースを導入している学校が多くなっているんですよ。『とりきり安心パック』のようなもので、
細かい但し書きはあるものの、料金の上限が決まっているコースですね。『20〜25歳まで』『30歳まで』
『40歳まで』など、学校によってバラバラですが、年齢に応じて上限が設定され、どこまで保障がつくかが
変わる掛け捨てタイプが増えています」
つまり、「40歳で40万円で免許をとった人」「50歳で50万円で免許をとった人」などにとっては、今は「とりきり」の
保障があるため、安心してチャレンジできる学校が増えているということ。
(以下略)

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1257436506735.html
2 ノイズw(アラビア):2009/11/12(木) 11:07:02.19 ID:ZBVOcmd/
車は運転手が運転するもんだろ
3 ノイズa(関東):2009/11/12(木) 11:07:05.16 ID:+ToZdNvF
あなる
4 モズク:2009/11/12(木) 11:07:28.47 ID:sz7nucAP
車は運転手が運転するもんだろ
5 モズク:2009/11/12(木) 11:08:30.48 ID:VIao9uxc
バブルの頃は入社してから会社負担で合宿で取らせてくれた
その後会社の車は運転しなかったがw
6 モズク:2009/11/12(木) 11:08:54.32 ID:jS50hBQv
年齢に達したらすぐに免許とりにくるDQN達の相手のストレスを
おまえらみたいなおとなしい生徒で発散するからな

7 ノイズh(広島県):2009/11/12(木) 11:09:17.64 ID:OYuO6UMG
この前教習所行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて車を運転したわけですわ。正直最初は車の運転って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に運転してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が乗るもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびってアクセルそろ〜って踏んでクラッチそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら教官がさ「もっとアクセル踏んで!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからアクセル踏んだのさ。えぇ、そりゃもう踏みましたとも。全てを忘れて踏んだよ。後方確認とかクラッチとかウィンカーとか色々忘れてね。
だって教官が踏めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急発進。すごいG。8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら教官がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならマニュアルだぜ!」なんて見栄張らないで素直にオートマにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からマニュアルにした事を後悔したね。
でも教習所出て友達と「前のオートマとろかったな!これだからオートマは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
8 モズク:2009/11/12(木) 11:09:19.68 ID:I0i4//EP
金払って行って罵倒されるってどんだけM(ry
9 ノイズh(青森県):2009/11/12(木) 11:10:44.73 ID:U1Uif4/M
教習所の中では30キロ出すのもおっかなびっくりだったのにどうしてこうなった
10 ノイズn(新潟・東北):2009/11/12(木) 11:11:01.63 ID:1HVGiXLh
何で教習所のクズ教官はあんなにエラそうなんだ?
何度殴ろうと思ったことか…。
11 ノイズ2(神奈川県):2009/11/12(木) 11:11:15.70 ID:hPT9CnfI
男は黙って旅行ついでにアジアで国際免許
12 モズク:2009/11/12(木) 11:13:32.31 ID:JrJ2DJxZ
最近の教習所は怒鳴られないらしいよ。
怒鳴ると客が来なくなって評判ガタ落ちで潰れるらしい。
いまじゃ、おっさん教官は全員リストラで、若いおねえさんの教官ばっかりらしい。

13 ノイズo(鹿児島県):2009/11/12(木) 11:17:33.77 ID:he3Xhyzz BE:175335348-2BP(6008)

二度目の免許取得の時は教官が「教えることないから寝てていい?」とか言って本気で寝てやがった
14 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 11:17:40.29 ID:fp47sNwe
頭に来たから言うこと一切無視してめちゃくちゃに運転して
最期に恫喝して行くのやめたな昔
15 ノイズc(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:20:20.78 ID:P4Yu8IOd
>>9あるあるw
40km出してみてって言われたとき死ぬかと思ったわ。
16 モズク:2009/11/12(木) 11:22:01.96 ID:YSG9ntPW
俺の爺ちゃん還暦過ぎて取ろうとして教官と喧嘩してやめてたし。
17 ノイズw(東京都):2009/11/12(木) 11:22:50.09 ID:3NMYAWl7
怒鳴られるよりもにやにやしながら嫌味言われてたぞ18の頃の俺
18 ノイズw(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:23:22.93 ID:k+Nu9JAp
オッサンになってから取りにこうと思うんだけど
ガキの少ない時間帯教えてくれ
19 ノイズw(長野県):2009/11/12(木) 11:23:42.78 ID:0ApYAXIN
低脳DQNでも唯一他人に偉そうに出来る仕事、それが教習所教官。ほぼ全員クズ。
20 ノイズx(東海):2009/11/12(木) 11:24:17.72 ID:+QnrxeQ3
一方、視力検査に落ちた俺。



たった半年で0.2落ちるとは思わなんだ……。
21 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/12(木) 11:26:12.88 ID:ZXmJaOK0
運転に集中してて適当に返事してたら
「楽しくないないなら運転やめたら?」
とか言われて「へぇ、楽しくないことはしないんだ。大人っスね(笑)」
って煽ったらそのまま怒鳴り合いになった。戻ってから校長に文句つけたら二度とその教官に当たらなかったな。


教官ってマジで偉そうなヤツばかりだったな。
ジジイは訛って何言ってるかわかんねーし。
22 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 11:26:13.15 ID:dkWs+A9K
>>9
道狭いから凄く速く感じるのな
23 ノイズf(中国地方):2009/11/12(木) 11:27:53.45 ID:+SRezUs9
自動車学校の指導員ってなんであんなに偉そうなの?
いま自動車学校通ったらブチ切れると思うわ
24 ノイズo(福井県):2009/11/12(木) 11:28:27.24 ID:HpUwXF0h
今はずいぶんとやさしい見たいだぞ。
25 ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:29:23.42 ID:fat2r8ej
入校の時に嫌な教官は申し出てくださいって言われたわ
時代だね〜w
厳しくていいのに
甘やかすから縦列一つ出来ないバカを簡単に世に放つ事になるんだよ
26 ノイズc(神奈川県):2009/11/12(木) 11:29:42.84 ID:x86Afs8I
年齢高いと金額上がるのは単に足元見てるだけで怒りはしないんじゃないのか
27 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 11:29:58.98 ID:Beo3PdDe
>>18
朝〜昼、1月〜2月(大学の試験の時期)
28 ノイズc(山形県):2009/11/12(木) 11:32:33.26 ID:fricMB2f
30〜40過ぎたオッサンだと
自動二輪は趣味で取りに来たんだろうなって感じるけど
自動車だと何故今頃って感じでやっぱり浮くな。

>>18
昼間はそんなに多くないけど、どの時間帯にもガキは居る。
高校サボって来てるDQNみたいなのも昼間から居たりするし。
29 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 11:32:34.47 ID:4+Af5FUb
おまえらどんだけ怒鳴られたんだよ
俺の所は優しい人がほとんどだったから楽しかった思い出しか無いわ
30 ノイズa(チリ):2009/11/12(木) 11:32:45.66 ID:Y+Z2UrZM
早めに取ったほうがいいのはわかるわ
動作が鈍くなるぞ。23で取ったけどきつかった
教官からも「みんな18、19で取る人多いんだけどね」と言われた
うっせーボケ
31 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:33:17.86 ID:DcSWVEwM
取るならオートマ限定がいいね
歳食ってからマニュアルは無理だと思う
32 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 11:33:20.17 ID:fp47sNwe
そんな俺も、若いうちに取っておかなければという思いがあり
同じ教習所に何年か後に行ったわけだが、
路上教習のとき、教官がシートベルトゆるゆるで寝てたので100キロから急ブレーキして叩き起こしました
必要最低時間で卒業したけど、車線変更、車庫入れができないのでほとんど乗らずに車を売りました
33 ノイズs(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:34:25.75 ID:U5mH0Whq
教官にぶち切れて教習の途中で帰ったことあったな
34 ノイズa(青森県):2009/11/12(木) 11:35:02.21 ID:zzoTmnxB
25でとったけども怒鳴られるとかなかったよ。
営業モードで教習受けてたから警戒してたのかもしれんけど。
35 ノイズo(関西・北陸):2009/11/12(木) 11:35:42.63 ID:a5u4Rw3z
どんどん厳しくして馬鹿を締め出せばいい
36 ノイズx(愛知県):2009/11/12(木) 11:35:43.82 ID:COk0eSHf
通ってた教習所が潰れててワロタ
37 ノイズf(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:36:19.22 ID:rGYJFtbP
>>25
何回教習所入所してんだよ?
38 ノイズf(富山県):2009/11/12(木) 11:36:52.18 ID:JJKvA+yB
教官って年上とか同年代にも容赦なく怒っちゃうの?
39 ノイズo(長屋):2009/11/12(木) 11:36:59.21 ID:BCEwNJDN
警察あがりのおっさんが暇つぶしにやってて、むちゃくちゃ理不尽な切れ方するイメージ
40 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 11:37:07.14 ID:Beo3PdDe
>>31
バイクのマニュアルは難しくないんだけど、車はめんどくさいからな。
(バイクは操作自体が年をとると難しくなるが)
41 ノイズs(愛媛県):2009/11/12(木) 11:37:44.81 ID:SyUyH4uW
小型船舶免許を取りに教習所へ行ったら、実技で70歳の教官に怒られまくったわ。
4時間しか時間が無いから、教官も俺も必死だった。
あれぐらい怒られたから、終了試験時には小型船舶に乗った事が無かった俺が一通り操船できる様になってたw
42 [―{}@{}@{}-] モズク:2009/11/12(木) 11:37:45.29 ID:Dh1zSr59
免許とったが乗ることが無いので更新だるくて失効した
43 モズク:2009/11/12(木) 11:38:03.34 ID:l+neQuBa
>>21
あー俺も思い出したわ
教習の前に待合室みたいなところにみんな集まって
そこに教官が来て一人ひとり名前を呼んで教習に出て行くってシステムだったんだが
ジジイの教官に当たったときに、名前呼ばれたから返事したのに
「何で返事しないんだ!最近の若者はそうなのか」とか言いやがったのを思い出した。
てめーの耳が遠くて聞こえないだけじゃん、って言ってやればよかったわ
44 ノイズs(新潟・東北):2009/11/12(木) 11:38:27.60 ID:JoLB/xN/
免許取ったのはいいけど
更新行くの忘れて無効になった
45 モズク:2009/11/12(木) 11:38:28.82 ID:iNwKt94t
後半からAT限定vsマニュアルのたたきあいが始まります
46 ノイズn(山陽):2009/11/12(木) 11:40:26.57 ID:3v7v/zT9
教官「俺の言ったとおりにやらないからできねえんだよ、あ?やってる?それはやってるつもりだカス
文句ばっか言ってないでさっさとやれよ、あぁ、先に言っとくが今日ハンコ押さないからな」

イライラして集中できねーよwwwwww
47 ノイズo(山陽):2009/11/12(木) 11:40:43.49 ID:p4xJXqax
今は態度がガラッと変わったんじゃないのか?
客がいなくなったから
48 ノイズc(チリ):2009/11/12(木) 11:40:58.49 ID:l6KLsauU
毎回、同じ女性教官を指名してたけど、優しかったよ。
夕食ごちそうするって、自宅に招待されたし。
49 ノイズe(千葉県):2009/11/12(木) 11:41:34.58 ID:aBU/fQv5
仕事しながら通って3ヶ月くらいだったね
卒検なんか簡単すぎて拍子抜けするだろ
50 ノイズa(東海):2009/11/12(木) 11:42:05.45 ID:5IazoISW
おっさん教官は慣れれば楽だよ
天真爛漫なフリして元気にやれば大概やさしくなる
それより女教官が怖い、SODの話したら怒られた
51 モズク:2009/11/12(木) 11:42:51.43 ID:4HYqDpuN
俺29でまだ取ってないんだけど取った方が良い?
何日も学校行くの嫌だわ
52 モズク:2009/11/12(木) 11:43:04.73 ID:LIIK+sSy
最近は教官同士の競争も激しいみたいだな
DQN教官にあいつにだけは負けねーみたいな愚痴を散々聞かされた
53 ノイズx(catv?):2009/11/12(木) 11:43:11.78 ID:C2/xEgRo
>>48
俺も俺も
20代後半くらいの美人な女性教官をずっと指名し続けてたら親しくなっちゃって
路上教習でコースはずれて、ちょっとデートしちゃおうっかって遊びに行ったことある。
で、もうすぐ卒業なんだけど、なんかアクション起こした方がいいんだろうか
54 ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:43:21.77 ID:B6AMaO/S
合宿の居残り組が一番悲惨
55 ノイズ2(山陽):2009/11/12(木) 11:43:28.42 ID:RXpLcArH
時代が違うのかな
三年前に取ったが軽快なトークで和ませてくれるオッサンしかいなかった
56 ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:43:42.44 ID:M//ZuGCI
>>32
はいはいかっこいいね^^
57 ノイズf(関西・北陸):2009/11/12(木) 11:44:23.11 ID:SWd1faq0
無線教習で鼻歌唄ってたら「楽しそうだねぇ」って指示のついでに言われた
58 モズク:2009/11/12(木) 11:44:31.88 ID:obC5x/Kz
>>55
運がよかっただけじゃね
59 モズク:2009/11/12(木) 11:44:32.57 ID:xN1uME05
30前に通ってとったが怒鳴る変な教官とか一回ぐらいしか当たらなかったよ
60 モズク:2009/11/12(木) 11:44:32.99 ID:C5JgycAo
教官が違う教官達の悪口ばっか言ってて言いふらしてやろうかと思った
61 ノイズo(東京都):2009/11/12(木) 11:45:05.19 ID:U6FTxWkM
くそじじい連中がうざいせいで通うのがかなり億劫だったが
ある日若い女の子の教官に当たったら人生初のデートみたいな
雰囲気になって最高に楽しかった。やさしいおねーさんだったし。
怒鳴られると出来ることも出来なくなるよね
62 モズク:2009/11/12(木) 11:45:43.22 ID:4HYqDpuN
働きながら取った人いる?
土日の9時〜17時通いだけで取れるもんだろうか
63 ノイズa(チリ):2009/11/12(木) 11:45:52.03 ID:Y+Z2UrZM
ずーと同じ人が担当だったから
第2段階に入ったときの車内での気まずさはあまり思い出したくない思い出
しゃべることないよな・・・
64 ノイズf(catv?):2009/11/12(木) 11:45:53.75 ID:uCfy6zwv
生徒の評価を給与査定に直結させますみたいな教習所に行けばいいんじゃねーの
65 モズク:2009/11/12(木) 11:45:58.25 ID:JgyvoERP
40間近のおっさんだけど自動車免許持ってない。
最近なんとなく欲しくなってきた。
66 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:46:03.91 ID:Y/3eH+Lr
俺の時代は嫌な奴ばかりだったよ
舌打ちされたりしてさ
胃に穴が開きそうだった
67 モズク:2009/11/12(木) 11:46:11.84 ID:HYRjvZYU
路上教習に出るころにはカックンブレーキもシフトショックも皆無になってた俺様は
路上の同乗走行で乗る女の子に高確率で「運転うまいですね」って話しかけられたぞ
これはきっと「運転がうまい男はセックスもうまいって言うじゃん」って返したら
そのままホテルで特別実習ができたはずなのに、当時の俺ときたら・・・
68 モズク:2009/11/12(木) 11:46:49.14 ID:cN1KpJiJ
俺の免許書の写真は白黒だぜよ
警察署で更新すると持っていった写真がそのまま免許の写真になるから
皆もやってみそ。
69 ノイズs(東京都):2009/11/12(木) 11:47:12.39 ID:iNUAOH8d
教官の評価制度のあるとこいったけどめちゃくちゃ変なことしない限り優しかった
70 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 11:47:24.43 ID:4YhpzaMJ
お母さんみたいなおばちゃんの教官をもっと増やせよ。
71 ノイズo(関西地方):2009/11/12(木) 11:47:30.82 ID:j3PGrmjG
普通二輪持ちで大型二輪が欲しい
いままでスクーターばかり乗ってきた
教習不安
72 ノイズ2(東京都):2009/11/12(木) 11:47:35.60 ID:/qJveFj/
取ったけど怖くて運転できません
73 ノイズa(福岡県):2009/11/12(木) 11:47:38.06 ID:o35CpYyl
免許ほしいが金がねぇ。
74 ノイズo(新潟・東北):2009/11/12(木) 11:47:38.78 ID:CeS41PTw
田舎の飲み屋のおっちゃんみたいな人しか居なかった
75 ノイズc(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:47:54.78 ID:qUxDw8x5
いい歳こいて無免許とか大学の夏休み何してたんだよ
高卒でも卒業間際とか暇だったろ
76 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 11:48:04.19 ID:Beo3PdDe
>>71
波状路でコケないようにな
77 ノイズf(中国地方):2009/11/12(木) 11:48:41.29 ID:+SRezUs9
俺が通った自動車学校も潰れたな
俺を怒鳴った指導員が失職したかと思うとメシウマ
78 ノイズx(北海道):2009/11/12(木) 11:48:49.41 ID:YGemYLWj
お互い釣り好きだったから釣り話しながら講習してたわ
79 モズク:2009/11/12(木) 11:48:52.83 ID:4HYqDpuN
>>75
いや、30万なんかそう貯まらんだろ
親は借金だらけで俺も一緒に返してるから
とても免許代貸してなんて言えないし
今ようやく27万貯まったわ 10年近く働いてな
80 ノイズx(岡山県):2009/11/12(木) 11:48:57.27 ID:EzWTYuSG
男なら一発免許
教習所行くよりは安く取れるだろ
81 ノイズa(関東):2009/11/12(木) 11:49:00.23 ID:xGXbpF/+
今時は怒鳴るような教官はいないって聞くけどな。
怒鳴られる奴ってよっぽどナメられてんじゃね?
82 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:49:07.05 ID:Y/3eH+Lr
>>72
俺も、とってから10年全く運転しなかった
最近田舎に引っ越したんで、ペーパー講習いったよ
83 ノイズh(関東):2009/11/12(木) 11:49:11.80 ID:iQAb5Fx1
うちの親父は60過ぎてから免許取ったよ
50万ほど掛かったみたいだ
84 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:49:21.15 ID:p1lh+ZNn
東京本社の免許証未取得者の多さは異常
大阪支社に昇進して転勤が決まったオッサンがあたふた教習所に行き始めてワロタw
85 ノイズc(栃木県):2009/11/12(木) 11:49:34.46 ID:jCSgWaiC
態度の悪かった教習所は倒産した
ざまあ見ろと思った
少子化だから評判の悪い所から潰れて行くんだろうな
86 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:50:13.66 ID:Y/3eH+Lr
首都高走ってみたいが、都内は高級車しか走ってないから気後れするわー
87 ノイズo(四国):2009/11/12(木) 11:50:22.39 ID:vToBO6V7
オススメの教習所教えてよ、合宿で
88 モズク:2009/11/12(木) 11:51:01.72 ID:zOyhTqLG
なんであいつらあんなえらそーなの
89 ノイズx(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:51:16.88 ID:fPj7klib
必要だから取っておけと言われて取ったけど
免許が必要なところは基本的にどこもAT限定不可
これなら取る必要なかった
90 ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 11:51:38.37 ID:V2AlVQXb BE:291012252-PLT(15001)

>>25
これが老害です
91 ノイズf(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:51:47.43 ID:eOU/o7CH
講習が延びるのはハンドルやシフト操作の問題ではなく
注意力が鈍るのが原因
92 ノイズs(神奈川県):2009/11/12(木) 11:52:35.02 ID:gmYur3I9
昔は合宿で普通自動車18万+中型二輪7万でとったな
93 モズク:2009/11/12(木) 11:53:00.54 ID:4HYqDpuN
>>91
すでに免許取ってる弟が言ってたわ
「最終試験のとき教官と会話するけど
 その時に運転手がちゃんと定期的にバックミラーと
 サイドミラーチェックしてるか見てる」って
94 ノイズo(四国):2009/11/12(木) 11:53:15.03 ID:vToBO6V7
おまえらゆとりの学生生活はもっと厳しくしろって叩くのに
いざ自分が自動車学校でちょっと厳しくされたらぐちぐち文句垂れるよね
95 ノイズe(茨城県):2009/11/12(木) 11:53:27.98 ID:659ktZjC
教習所の教官とかあんなの職じゃねぇ
ただ横にのって機嫌悪そうに愚痴たれてドライブするだけ
96 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 11:53:49.98 ID:4FC+EPpx
最近の教習所は生徒扱いから客扱いに変わってる
だからやたら丁寧
97 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 11:54:11.46 ID:kjJ5wrCZ
無事故無違反無運転のゴールド
98 ノイズo(catv?):2009/11/12(木) 11:54:30.86 ID:Zx4zi/KU
教習所通ってる時、無職なんですって言ったら教習所で働かないかって言われた
丁重にお断りした
99 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/12(木) 11:54:35.03 ID:DjlI7TVR
教習所の年取った教官って
警察からの天下りなんだろ?
教えるのも下手くそで怒鳴るしか能がない奴らなんだから
全員辞めさせろ
100 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 11:54:37.32 ID:8zg2UXqk
免許って、取得率9割超って本当なの?
オレも一応持ってるけど、9割の人間があの苦行に耐えられるとは思わないんだが
良いとこ7割りくらいじゃないの?
101 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 11:55:22.42 ID:Xh2rqv86
家の近所で35万くらいの定額パックで通ってるが
大学近くでは22万のがあって絶望した
102 ノイズo(宮城県):2009/11/12(木) 11:55:55.69 ID:Vgry+TAC
終わる直前に教官の評価票を書かされたなぁ
103 ノイズx(岡山県):2009/11/12(木) 11:55:57.57 ID:EzWTYuSG
自分の足元にブレーキがあるとはいえずぶずぶの素人の助手席乗り続けてたら
やっぱ怒鳴りたくなるんだろな
こええよ
104 ノイズa(千葉県):2009/11/12(木) 11:56:05.76 ID:I3JhKUeQ
船橋の教習所
どこも道は狭いわトラックガンガン通るわで最悪だった
105 ノイズh(catv?):2009/11/12(木) 11:56:07.28 ID:apxFZj/r
地獄だったなぁ
空ぶかしってあだなつけられて共感にいzめられたっt毛
106 ノイズo(中部地方):2009/11/12(木) 11:56:12.58 ID:KdWTlV1g
いま免許取得費用ってどれくらいなの?
むかし普通免許取ったときに35万くらいかかった
107 ノイズw(長野県):2009/11/12(木) 11:56:15.33 ID:0ApYAXIN
教える人間と試験する人間が同じだからおかしくなる。
両者を分けて生徒の合格率を教える人間の待遇に反映させるべき。
108 ノイズe(関東地方):2009/11/12(木) 11:56:42.81 ID:Qr+rN4xN
怒鳴り返してやるよ
109 ノイズf(中国地方):2009/11/12(木) 11:57:11.63 ID:+SRezUs9
>>94
そりゃ車の運転なんて練習すれば誰でもできるのに、理不尽に偉そうにされたら文句言うだろ
110 モズク:2009/11/12(木) 11:57:13.29 ID:9unIwpYP
俺が取った時意味もなく怒鳴る様な人はいなかったよ
俺が下手すぎてイライラしてる感じはあったけどそれは俺の責任だし
111 モズク:2009/11/12(木) 11:58:30.88 ID:Dovf6zUt
そんくらいやってもらったほうがいいよ
特にお前らみたいにどこか他人見下しているような奴らにはさあw
徹底的に叩き込んでもらっとけ
現実の路上はそんな甘くねえぞ?
112 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 11:59:29.30 ID:8zg2UXqk
>>106
大体、25万〜30万
合宿だと20万くらい
113 ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 11:59:34.53 ID:E9lFZ+Wj
大学1年の時に免許取りに行って最初位の時に担当が若い女教官だったが偉そうにグダグダ言ってきたんでブチ切れたら泣いてしまいました。
114 ノイズn(USA):2009/11/12(木) 12:00:12.07 ID:gIuXAhV8
日本の自動車免許は1万円で貰えた
中免の日本免許を持っていたのと、17の時にアメリカの自動車免許を2個持っていたので
教習所に通わなくても18を過ぎてから日本の試験所に一度出向くだけで免許証くれた。
アメリカの免許も3分勉強するだけで費用2000円で貰えるくらい超簡単
115 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 12:01:37.77 ID:8zg2UXqk
>>114
オレの友達のケイティちゃんは、ゲーセンにあるようなゲームしたら免許もらえたって聞いたな
116 ノイズ2(千葉県):2009/11/12(木) 12:02:41.39 ID:5HC4/1bc
今時の教官は怒鳴ったり殴ったりしないよ、もう>>1みたいなおっさんが通ってた時代とは違うんだよ
117 ノイズx(東海):2009/11/12(木) 12:03:05.53 ID:+QnrxeQ3
>>75
弱視で取れなくなった。
原付も怪しい。



視覚障害取れないもんなんか。
118 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:03:25.06 ID:nk9Csznb
車は運転手が運転するもんだろ
119 ノイズw(catv?):2009/11/12(木) 12:03:46.37 ID:vt1v9St3
昔、交通試験場の近くにあるというだけで成立してた、
すげー態度の悪い教習所があったんだけど、
試験場移転のさいに閉鎖決定。
クビになった職員が繁華街で署名運動とかしてたのを、
ザマーーーーーーと思って見てました。
120 ノイズw(チリ):2009/11/12(木) 12:03:46.58 ID:t53gg/oY
すぐに取得する気なかったけど
高校の時に周りがほとんど仮免合格者出てたから
焦って18になってすぐ取ったな
121 ノイズc(西日本):2009/11/12(木) 12:04:15.49 ID:xn3BH9xH
取ったの9年近く前だけど、教官と雑談交えながら和やかにやってたべ?
122 モズク:2009/11/12(木) 12:04:16.85 ID:w7NyGeaz
よりによって坂道発進の時に女性教官。
フェロモンと太ももがきになってしかたねえんだよ!
123 ノイズa(神奈川県):2009/11/12(木) 12:05:20.99 ID:2hJHP+SZ
キャンセル待ち知らなくて
半年もかかった
2週間間隔があくこともざらにあった
124 ノイズa(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:05:22.17 ID:NvNla2sO
入校前に武田鉄也が主演してた教習所の映画見て一人でガクブルしてた
125 ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:05:37.87 ID:fat2r8ej
教官程度でブチ切れてたら仕事なんて出来ないだろ
そんな忍耐力でよく社会人やってられるなw
126 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 12:06:15.80 ID:gohEj/Xs
こないだ教習所の車と原付きが事故ってた
127 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:07:32.53 ID:DR4i5ogf
20までに取らない男なんていないだろ…
128 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 12:07:35.24 ID:Beo3PdDe
>>123
キャンセル待ち申し込みを朝7時半に入れて(なぜか開いてた)、
高校の帰りの夕方4時から教習やってたな。
一番安いコースだったから、予約画面に1つも予約が取れる表示がなかったw

バイクはいい加減うんざりして途中でやめて試験場で一発試験受けてた。
129 ノイズx(栃木県):2009/11/12(木) 12:07:49.94 ID:tlK1hkDp
金払って罵倒されるとかw
130 モズク:2009/11/12(木) 12:09:04.64 ID:pfFyb1qm
厳しくて当然だろ。ヘラヘラしながらやってる奴の方が信用できんわ
131 モズク:2009/11/12(木) 12:09:55.56 ID:HqFONcQW
最近取ったけど糞教官はいたにはいたが言えば当たらないようにしてもらえた
潰れてるところも沢山あるみたいだしやっぱり時代だろうな
でも大半の奴と同じで取っても乗らねえや
132 ノイズn(兵庫県):2009/11/12(木) 12:09:58.88 ID:1m22s4CW
決められた動作を繰り返して何回も確実にできる
これが免許取得の基本。

何回もやってると慣れてくるので
安全確認とかがおろそかになって注意されたり落されたりする。
だから短期間で卒業目指すほうがすんなりいける
133 ノイズe(関西・北陸):2009/11/12(木) 12:10:42.63 ID:WHi2C6A/
年2〜3000キロ運転する大学生だが中型欲しくなってきた
134 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 12:11:09.34 ID:8zg2UXqk
オレは、期限一週間前くらいに取ったよ
本当に毎日行きたくなかったけど、頑張っていった。
よく教官の罵倒にもめげずに免許取ったなと思う、
135 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 12:11:49.54 ID:gi69MMju
24歳だけど免許持ってないは
友達と会うたびに免許取った?って聞かれる。4年ぐらい前から
136 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:12:03.27 ID:TdWm6Gcg BE:735562973-PLT(22223)

男は黙ってマニュアルだ
137 モズク:2009/11/12(木) 12:12:58.35 ID:Dovf6zUt
>>136
MT車に乗る機会ってありますかね?
10年以上前に取ったんだけどあれから一度も乗ってねえぞ
138 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 12:13:11.17 ID:SAMtDtuO
毎回大喧嘩しながらやってたわ
139 モズク:2009/11/12(木) 12:13:24.34 ID:k8j+FZp0
珍しくAT、MTの言い争いが起きてないな
140 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:13:48.00 ID:5419Q5Cn
そして免許取り立てのDQNドライバーが無謀運転で死ねばいいのに
141 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 12:13:53.89 ID:dkWs+A9K
>>137
軽トラに乗る時とか
142 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:14:34.30 ID:DR4i5ogf
軽トラもATじゃn
143 モズク:2009/11/12(木) 12:14:35.14 ID:l+neQuBa
ところで、バイクの免許持ってるやつっている?
バイクって楽しいの?
144 モズク:2009/11/12(木) 12:14:36.37 ID:Dovf6zUt
>>141
(´・ω・`)軽トラってMTしかないんだっけ?
145 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/12(木) 12:14:40.92 ID:KTF/HUwc
あいつらわきまえてるから年配には優しいよ。教習中に、事故った人向けの講習を遠目に見たことあるが、今まで見たことない笑顔と丁寧な言葉遣いでやってたぞ。
146 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:14:46.68 ID:0gcStdcw
担当の女性教官に股間のギアチェンジしてもらったわガチで
まぁセフレになった後だけど
147 ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:15:22.82 ID:hwpcV524
俺29で取ったが自分より10歳近い年下教官にミスしておっさん呼ばわりされたわ。
148 ノイズw(関西・北陸):2009/11/12(木) 12:15:38.42 ID:qcCWtbKh
いま普通に30万以上かかんの?
勿体ねぇ
149 ノイズe(不明なsoftbank):2009/11/12(木) 12:16:25.94 ID:A6M44KIn
俺が取ったときは10数万円だったよ
補修とかも運良くなかったし
150 ノイズa(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:17:01.53 ID:xFrh7uax
教習所だと予約機の前に行列ができてなかなか予約取れないけど
家でインターネット予約だと効率いいのですんなり取れた
151 ノイズa(関東):2009/11/12(木) 12:18:21.38 ID:J1piqLon
学生時代の印象から教官ってだけで見下すようにしてる
152 ノイズn(西日本):2009/11/12(木) 12:18:51.96 ID:XyX/5MV3
他県の教習所で受けると若干甘く見てくれるって本当なの?
153 ノイズc(新潟・東北):2009/11/12(木) 12:18:56.33 ID:BUD3cal6
仮免の坂道発進あと一回エンストでアウトの時は焦った
危うく1万円ぼられるところだった
154 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 12:19:11.00 ID:iTnVIsUv
1度でもハンコもらえなかったような奴に免許やらんでほしい
155 ノイズs(東京都):2009/11/12(木) 12:20:09.85 ID:ZR+HrJrn
半年以上かけてトロトロ行ってたら偉い金掛かったな
156 ノイズn(新潟県):2009/11/12(木) 12:21:47.69 ID:q+BlJvoU
警察の天下り機関なんだから、クズばっかりなのは当然だろ
157 ノイズo(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:22:21.49 ID:9Vp229Rh
教習所激戦区だとお客様対応だよ
158 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 12:22:26.48 ID:8zg2UXqk
>>152
そんなことはない
女には確実に甘くなるけど
159 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:22:46.17 ID:TdWm6Gcg BE:945724739-PLT(22223)

女の教官なんているか?
俺が行った教習所にはいなかったわ
160 ノイズw(徳島県):2009/11/12(木) 12:25:02.60 ID:sv6WyZKz
じいさん
おじさん
25〜35男


それぞれ相手にしたときの最良パターンを教えろ
たぶん一番楽なのがじいさん、頑張ってればいいからな
断トツでめんどくさいのが25〜35の男だわ
161 ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 12:25:14.00 ID:p5MEzC92
兄貴が指導員やってるわ。
指導員の資格と、卒検だか修検だかの認定員の国家資格、2種の資格なんかを持ってても、
手取り20万ちょいっていうものすごいブラック。
162 モズク:2009/11/12(木) 12:26:46.73 ID:zSF8C/kk
ペーパードライバー教習料金たっけー
163 モズク:2009/11/12(木) 12:26:51.57 ID:jS50hBQv
やめとけ
田舎の殿様商売でやってるとこ ゴミ
公度合いが強いとこ 元公務員が多いんでゴミ

おすすめ
激戦区
合宿

164 ノイズ2(千葉県):2009/11/12(木) 12:27:19.10 ID:5HC4/1bc
>>161
若いうちに指導員になればかわいい女の子食いたい放題だとおもうんだけど
165 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 12:27:38.21 ID:V7UVCPgk
>>1
うるせーよハゲ
自動車学校も登校拒否だよ
166 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 12:28:09.67 ID:KyrDQZqX
「またエンストかよ。車壊す気か?」
「明日から来なくていいよ」
「補習ばかりだね君は」
「危なくて公道出せないよお前」
「なんでこんな奴が適性通るんだよ」
「ま、うちが儲かるから良いけど」
167 ノイズs(関西・北陸):2009/11/12(木) 12:29:00.72 ID:DDo19kKu
シュミレーターで、角でポリゴン欠けて子供が透けて見えたから、ブレーキ踏んだけど、やっぱりひいちゃった。
分かってて引いたから、絶対向いてないな。
168 ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 12:29:05.52 ID:p5MEzC92
>>164
「女子高生相手にいい仕事じゃん」
と兄貴に言ったことあるが、基本的に生徒は敵対心ありきで来るから、
ちょっとでも手を出そうもんならすぐチクリ入れられてあぼーんだってさ。
169 ノイズa(埼玉県):2009/11/12(木) 12:29:06.66 ID:sWkvF/JR
未だに教官が威張り散らしているような教習所があるのか。
地域唯一とかそういうところか?
170 ノイズn(catv?):2009/11/12(木) 12:29:38.70 ID:PprpFBqU
最近の教習所は、少子化で教習生が集らんから教官も丁寧になったと聞くが
どうなんだろか
171 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 12:30:07.79 ID:dkWs+A9K
>>144
ATもあるけど3速ATとかしかない
MTは5速あるのでMTのほうがいい
172 ノイズs(関西・北陸):2009/11/12(木) 12:31:02.29 ID:DDo19kKu
ペーパードライバー養成受付中って意味はわかるけど、おかしいよな
173 ノイズf(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:31:07.81 ID:NKN1FE4t
怒鳴られるのが怖いから免許とらね
174 ノイズ2(福島県):2009/11/12(木) 12:31:31.95 ID:eWdENpOW
雨が降っては休み、風が強ければ休みでテキトーに補習もなく取ったわ
車と違ってバイクの教習は楽しかったな
175 ノイズ2(関東):2009/11/12(木) 12:31:54.62 ID:40GYGswn
>>165
安心しろ
自分も登校拒否だ
176 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:32:04.92 ID:TdWm6Gcg BE:945724739-PLT(22223)

ATは踏み間違えるから危険
昨日うっかり壁にぶつけてバンパー曲げた…
177 ノイズf(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:32:09.94 ID:Cbk6uRsw
今ならネットがあるから下手に怒鳴れないだろうな

教官の顔晒されて、悪い噂流されたらマジで経営に響く
178 ノイズs(大阪府):2009/11/12(木) 12:32:21.58 ID:GzG2ZwGL
複数教習の時女の子と一緒だったんだけど
教官が明らかにいつもの態度と違って笑ったわ
179 ノイズc(埼玉県):2009/11/12(木) 12:32:27.53 ID:0hjvaKuH
免許合宿楽しかったなあ。友達たくさんできた。
わたしはなかなか合格できなかったから
仲良くなった友達が先にいなくなるのが寂しくて
そしたら友達がおまえが合格するまでいてやるよ、て
近くの漫画喫茶に泊まって一緒にいてくれることになったんだよね。
さすがに漫画喫茶はかわいそうとおもって
私は個室だったから部屋に泊めてあげたんだけど
結局恋人みたいになっちゃったなあ・・・
でも彼氏とも2週間以上会ってなかったし
(会いにいくよて言ってたくせに結局いちども会いに来てくれなかった)
これってしょうがないよね。
180 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 12:32:49.90 ID:iTnVIsUv
>>173
ゆとりの極だな
181 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 12:33:09.62 ID:Beo3PdDe
>>179
おっさんメシ食ったら仕事に戻れよw
182 モズク:2009/11/12(木) 12:33:32.87 ID:pfFyb1qm
埼玉のおっさん生きてたのか
183 ノイズe(catv?):2009/11/12(木) 12:35:10.22 ID:MvZWkQ2B
35のオッサンだけど去年取った。
女の子と飲みに行ったりして楽しかったなあ。
もう一回通いてえ
184 ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 12:35:12.03 ID:p5MEzC92
指導員やってる兄貴が、いちばん苦手な生徒のタイプは、「王者の風格」を持ってるやつらしい。

「エンジンを切ってもいいかね?」
「そこを曲がれとは、目の前にある信号のことかね?」

みたいな感じの、生まれ持って位の高いのが年齢に関係なくたまにいるとのこと。
自然と主導権が握られてしまうらしい。
185 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:35:12.03 ID:TdWm6Gcg BE:1120857784-PLT(22223)

おっさん…?
186 ノイズn(catv?):2009/11/12(木) 12:35:17.15 ID:PprpFBqU
四輪しかとってない奴はあんま教官に感心することってないと思うが
二輪の教官は上手かったよ。さすがだなと思わされた。
元白バイ警官もいたし。
187 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 12:35:30.46 ID:soggSQJV
>>173
怒られるのが嫌で教習所すら行かないって、何の仕事をするんだよ?
188 ノイズs(愛媛県):2009/11/12(木) 12:35:34.52 ID:SyUyH4uW
>>174
バイクの場合、教官が横にいないからな。
気兼ね無く練習出来たわ。
189 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/12(木) 12:35:42.41 ID:/6fNuXVL
免許持ってない奴は負け組
190 ノイズe(関東地方):2009/11/12(木) 12:35:55.09 ID:Qr+rN4xN
ミスで怒鳴られるならよく解るが
>>166みたいに理不尽な理由で怒られるのが我慢ならん
あとミスしたらどこが悪かったのか位言えや
191 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:35:56.10 ID:0gcStdcw
>>179
エッチな女子大生チエ乙
192 ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 12:36:01.96 ID:7C79yIDO
偉そうな教官
まゆげのないDQN
ATであることを卑下するおっさん
193 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:36:57.22 ID:DR4i5ogf
>>181
自営だからなおっさんはw
194 ノイズf(中国地方):2009/11/12(木) 12:37:06.14 ID:+SRezUs9
>>161
底辺国家資格とか2種の資格とか意味ねーからな

危険物の乙4なんか持ってたって高給になるわけじゃないし
2種持っててもタクシードライバーだって高給じゃないし
195 ノイズx(大阪府):2009/11/12(木) 12:37:07.34 ID:ij5bdVNN
友達のかーちゃんみたいな担当教官だった
大して怒られることもなく無事に卒業
196 ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:37:21.96 ID:DfmndzM4
おっさんw
197 ノイズx(新潟・東北):2009/11/12(木) 12:37:31.16 ID:JQTg/iwZ
あんなもんで文句言う奴は社会人として生きていけないよな
198 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/12(木) 12:37:37.88 ID:N4Sn78fx
>>62
その条件で2ヶ月で取得した。

有給2回使ったよ。
199 モズク:2009/11/12(木) 12:37:54.82 ID:jS50hBQv
一人でやりゃ勝手に習得できるようなレベルのを
怒鳴って挫折させるのがあいつらの仕事
公道のルールとかは、命に関わるからわかるけどねえ、しょっぱなでソレだからな
200 モズク:2009/11/12(木) 12:38:31.80 ID:pfFyb1qm
お前らも原簿作って逆に教官を採点してやれよ
201 ノイズe(静岡県):2009/11/12(木) 12:38:49.45 ID:ynRmhte9
次があるとしたら今度はAT限定でいいわ
202 ノイズc(大阪府):2009/11/12(木) 12:38:59.00 ID:tdxCzreL
仮免試験の時におにゃのこが坂道発進でずるずる後退しまくって
その場で試験終了させられたのは可哀想というよりwarota
203 ノイズx(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:39:24.14 ID:161Gjz0j
>>27
1月2月クソ多かった気がしたんだけど・・・
204 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:39:39.84 ID:zNaNEzvX
マジレスすると、俺18の時に教習所行ってた時は教官恐かったが、免許取り消しなって28の時にもう一度同じ教習所に取りに行った時は目茶苦茶優しかったw 運転経験者ってのもあるが、今は怒るとすぐに教員変えろみたいな苦情が来るから怒れないんですよって言ってたw
205 ノイズe(関東地方):2009/11/12(木) 12:40:17.77 ID:Qr+rN4xN
だれか教官に罵倒仕返した奴居ないのかw
206 ノイズa(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:40:24.78 ID:FHKCAa42
おっさんシェアハウスのユースケとユミとアキの続き頼むよ
207 ノイズs(アラバマ州):2009/11/12(木) 12:40:31.39 ID:T3LtM7rP
>>179
娘いるんだろ 恥ずかしくないの?
208 ノイズo(catv?):2009/11/12(木) 12:40:46.55 ID:Zx4zi/KU
>>203
推薦だの就職組だのがワンサカくるからな
5月、6月あたりだろう
209 ノイズn(新潟県):2009/11/12(木) 12:41:08.74 ID:q+BlJvoU
>>197
おまえは怒鳴られて我慢することが社会人だと思ってるの?
これだから奴隷は困る。
210 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:42:24.27 ID:Hhp+4AgA
金を貰って客を罵倒していい職業は
自動車教習所の教官とSMの女王様だけ
211 ノイズa(東海・関東):2009/11/12(木) 12:42:51.04 ID:1XLg0eMO
つうかなんであんな簡単な仮免試験で落ちんだよ
いままでやったように教習所グルグル回るだけじゃねえか
212 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/12(木) 12:43:09.88 ID:soggSQJV
>>204
世の中には自衛官の退職組が教官をやってる所があってな
それはそれは見た目からして恐ろしいのだが
特定の需要がある隙間産業になってるらしい
213 ノイズs(福岡県):2009/11/12(木) 12:43:22.48 ID:aEGn4Rwo
ストレートで免許取れない人って・・・
214 ノイズc(兵庫県):2009/11/12(木) 12:43:57.60 ID:h0Z9LXoR
俺が行ってた教習所は嫌いな教官の名前書いたらその人を担当から外してくれる制度だった
215 ノイズs(大阪府):2009/11/12(木) 12:44:06.59 ID:GzG2ZwGL
同じ教官でも教習所では普段優しいが
初講になると少しのミスでも怒鳴り散らすらしい
216 モズク:2009/11/12(木) 12:44:06.98 ID:wbi2nXVP
>>205
教習所じゃなくて一発免許の警察官相手に路上落とされて食って掛かってるDQNは見たわ
そのままどこかに両脇抱えられて連れて行かれてワロタ
217 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 12:45:30.41 ID:KBxyUCan
教習所に限らず教える立場の人間はなんで偉そうなのか理解できない
客商売だってわかってんのか
218 ノイズe(関東地方):2009/11/12(木) 12:45:36.86 ID:Qr+rN4xN
大人しくハイハイ言ってるから付け上がるんだろ
もっと罵倒し返せよカス
219 ノイズn(長屋):2009/11/12(木) 12:45:52.49 ID:f5pR5HkR
大抵優しいけど1回はガクッと落とす人が多いよね んで奮起させる
そんなんじゃ免許取れねえぞ って
220 モズク:2009/11/12(木) 12:46:03.18 ID:iGJ6c+vX
高架下の4車線の道路への右折時にうっかり対向車線に突入して死ぬほどおこられたでござる
221 ノイズx(大阪府):2009/11/12(木) 12:46:04.53 ID:ij5bdVNN
同じところを失敗すると怒られる
222 ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:46:31.33 ID:74JBrp7c
女性教官に股間のシフトレバーを握られたりしたらどうしよう…
そう考えると怖くていけません
223 ノイズ2(関東):2009/11/12(木) 12:46:56.94 ID:+pmm/QpQ
大型教習中はラジオ聞きながらやってたな
224 ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 12:47:18.01 ID:p5MEzC92
S字やクランクを一回目からなんの問題もなく通過できると、ちょっとだけ不機嫌になる
225 ノイズn(神奈川県):2009/11/12(木) 12:47:40.11 ID:aApvwaO1
はっきり言って辛いのはギア操作慣れるまでだよね
226 ノイズc(兵庫県):2009/11/12(木) 12:47:44.11 ID:h0Z9LXoR
>>220

  ┃  U  ┃  U  ┃
  ┃  U  ┃↑U  ┃
  ┃  U  ┃□U  ┃
━┛       l    ┗━━━
         丶、    
- -         ヽ、 - - - - -
             ' -
━┓              ┏━━━
  ┃  U  |  U  ┃
  ┃  U  |  U  ┃
227 ノイズs(大阪府):2009/11/12(木) 12:49:14.07 ID:GzG2ZwGL
若い教官ほど知ってる知識を一気に教えようとするから
運転手がテンパって失敗するそして怒られる
アホかと
228 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 12:49:49.48 ID:dkWs+A9K
ν速民なら大特も限定なしで持ってるよね
http://www.youtube.com/watch?v=MsCT1WEYZBo
229 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 12:49:56.19 ID:A4UMKWDb
埼玉の某教習所の合宿免許で取ったが
面白い教官ばっかだったぞ。20人くらいに教わったけど
>>1みたいな教官は1人しかいなかった
230 ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 12:50:02.63 ID:p5MEzC92
231 ノイズc(関東):2009/11/12(木) 12:50:17.16 ID:4aEy3YdY
やっぱり昔取っておいて良かった…
232 ノイズc(関西・北陸):2009/11/12(木) 12:50:19.93 ID:1eV+eSjv
おっちゃんの教官は楽しかったけど、女の教官は酷かった
233 ノイズx(新潟県):2009/11/12(木) 12:51:04.95 ID:hoLaPRRn
学科で落ちてるやつってすごく惨めだよな
234 モズク:2009/11/12(木) 12:51:10.75 ID:4HYqDpuN
>>198
有給2回なら俺も使えそうだな
やっぱりそのコースでいくか
235 ノイズc(新潟県):2009/11/12(木) 12:51:33.00 ID:EE/LMJjp
私が東新潟自動車学校を選んだのは
236 ノイズc(兵庫県):2009/11/12(木) 12:52:27.69 ID:h0Z9LXoR
若さゆえの過ちでした
237 ノイズn(神奈川県):2009/11/12(木) 12:52:29.26 ID:aApvwaO1
じいさんの教官に外れはなかった
238 ノイズc(山梨県):2009/11/12(木) 12:53:58.92 ID:ihQOQ4bR
糞教官ども死に晒せ
絶対に許さん
239 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 12:54:13.26 ID:vPSF02Y4
最近はこういうの少ないけどな

怒鳴ればキレだすかもしれないし、後で何を言いだすかもわからない
教習中の密室での出来事なんて誰も真実を証明できないんだから
240 ノイズe(千葉県):2009/11/12(木) 12:54:42.85 ID:vYpbJm9G
一回キレてそれ以来だわ
241 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:00:23.96 ID:3SyccD4a
俺「ここ曲がるんですか?」
教官(笑)「ちゃんと聞いとけ!」
未だに意味がわからん
たぶん色々出会った指導者な中で一番猿に近い奴だった
242 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:01:07.74 ID:W884CumN
何かの確認を忘れて、「わかりません」「すみませんわかりません。教えて下さい」と言ったら
→「おまえは母ちゃんにケツ拭いてもらってんのか?自分で考えろ!」

同じ教習所で姉貴はスカートはいてたら
「かわいいあんよでちゅねー頬擦りしたくなっちゃう!」
卒業時アンケートでそのこと書いたら電話かかってきて平謝りされたらしいが
逆恨みが怖くて個人名は言えなかったらしい
243 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 13:03:40.28 ID:Z9oyDB98
今時怒鳴る教官いねえだろ
嫌なら変えてもらえるし
244 ノイズx(関西):2009/11/12(木) 13:06:07.48 ID:xvXUSv0B
俺の通ってた学校にもハセキョーみたいな教官がおったわ
2回もその教官に当たって嬉しかった
路上教習なんて楽しく雑談しながらだからちょっとしたデート気分だったよ
指名制じゃなかったのだけが残念
245 ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:07:04.32 ID:GSqDXJAN
免許は学生のうちに取っとけ
社会人になってからだと公務員くらい暇じゃないと無理だぜ
あと免許は車を運転できる事自体より身分証として必要
246 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:07:31.21 ID:gG41ameu
俺25で今通ってるが怒る指導員はたくさんいる
というか怒ってもらわないと困る、事故だけは勘弁
247 モズク:2009/11/12(木) 13:09:20.20 ID:HqFONcQW
>>245
身分証明なら500円でもっといいやつがあるみたいだよ
わざわざ高い金払っても俺みたいに結局使わない奴も多いし昔ほど重要じゃないと思う
248 ノイズf(アラバマ州):2009/11/12(木) 13:11:51.95 ID:uqNBsmIK
なんどかAT限にせんかと言われたが意地でMT取った

でも結局ATしか運転しねえんだけどな('A`)
249 ノイズn(新潟県):2009/11/12(木) 13:12:23.69 ID:q+BlJvoU
>>245
高い身分証ですね。
250 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:15:42.72 ID:MCOwNkLZ
あんまり偉そうだったから教習の終わりにキーとはんこを座席シートの間に隠したわ
251 モズク:2009/11/12(木) 13:16:56.74 ID:Z0htrGnZ
免許持ってない奴って仕事あるの?
252 ノイズe(関西):2009/11/12(木) 13:18:25.78 ID:tRKadWxb
個人がついてくれるタイプの教習所で、美人のお姉様だったから楽しかったな
253 ノイズw(九州):2009/11/12(木) 13:20:44.77 ID:KHWX6kYT
女に激甘過ぎる
254 ノイズe(関東地方):2009/11/12(木) 13:21:11.54 ID:Qr+rN4xN
こういう記事読んで免許取らなくなる若者が増えるかと思うとメシウマ
255 ノイズo(catv?):2009/11/12(木) 13:23:53.16 ID:gspjL/sK
教官「免許取ったら何するの? 彼女とドライブでもいくの?w」
俺「まずお前を轢き殺す」

その教官、俺の担当拒否するようになった
256 ノイズf(中部地方):2009/11/12(木) 13:23:57.51 ID:QojSUIhE
DQNと普通の教官、どっちになるかどきどきしながら配車券引いてたな
DQNが来たら涙目で教習受けてた
257 ノイズf(愛知県):2009/11/12(木) 13:23:59.61 ID:go+ReDUE
免許取ったけど怖いから乗らない
乗るのは町がゾンビで溢れ返ったときだけだと考えてる
258 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/12(木) 13:24:46.78 ID:k/Kflg79
質問攻めにして怒る気力無くさせるおw
259 ノイズw(アラバマ州):2009/11/12(木) 13:25:55.17 ID:Lp8q6GqY
高速教習中にオレが"You have control."と言ってハンドルから両手を離し
たら車内がパニックになった
260 ノイズa(長屋):2009/11/12(木) 13:27:38.67 ID:NqigQ0Ff
免許は高校卒業前に駆け込みで取得すべし

大学生および社会人相手だと山のように補習させられ全くもっていいカモ状態

莫大な補習料とられ涙目必至
261 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 13:29:36.93 ID:DR4i5ogf
>>260
俺40日くらいで終わったわ
途中合宿で行かなかったから30日ちょいかな
1回夏休みに取るべき
262 ノイズa(関東):2009/11/12(木) 13:30:38.29 ID:fi+AKqiy
若いうちにとったけど、ペーパードライバーになったから
ゴールドだけど運転に自信がない
263 ノイズa(長屋):2009/11/12(木) 13:30:38.98 ID:NqigQ0Ff
女子高生にはお友達づきあい

男子高校生には糞馬鹿扱い

これ教官の常識
264 ノイズh(新潟・東北):2009/11/12(木) 13:31:43.97 ID:Tctz2d1T
女性教官なんて居なかったな
巡り合わせの問題じゃなくて実際に一人も教習所に居なかった
265 ノイズc(長崎県):2009/11/12(木) 13:32:36.14 ID:FJdgqPtz
車は運転手が運転するもんだろ
自動車個人所有で自分が運転なんて冷静に考えれば考えるほどアホらしいわ
免許要らん
266 モズク:2009/11/12(木) 13:32:54.08 ID:dKPQvPks
免許なんて3年更新しないと失効すんだろ?
267 ノイズe(青森県):2009/11/12(木) 13:34:40.20 ID:ZVFbtLKP
ギャグセンスのある女性教官で助かった
268 ノイズa(関西・北陸):2009/11/12(木) 13:34:54.13 ID:s8tVt841
>>266
それは免許の色次第
269 ノイズs(埼玉県):2009/11/12(木) 13:35:24.83 ID:7TNJIRey
>>54
伊豆大島に2回行って竹柴桟橋でなんで二回も見送りしなきゃならないの?
って切れられた俺ディスってんの?勿論男
270 ノイズs(アラバマ州):2009/11/12(木) 13:35:29.00 ID:LVLQ6RkM
あいつらを教官だの先生だの呼ぶから調子に乗るんだよ
「よろしくねー、指導員さんw」で良いだろ
教習生はお客様なんだから
271 ノイズc(空):2009/11/12(木) 13:36:26.99 ID:LtwOPbvb
墨田ユキみたいなセクシー教官に当たってみたかった
272 モズク:2009/11/12(木) 13:36:42.36 ID:4yNOU+Wr
>>267
「はい合格!なんちゃってー!嘘ですー♪」
273 ノイズc(兵庫県):2009/11/12(木) 13:38:22.95 ID:h0Z9LXoR
>>260
大学の夏休みでMT取ったけど
通いつめて17日目で教習所出て次の日に免許取った
274 ノイズf(埼玉県):2009/11/12(木) 13:39:03.01 ID:zUZNf33N
この前初めてオートマ限定の男に出会った
社用車も運転できない奴を採るなよ
275 ノイズh(滋賀県):2009/11/12(木) 13:39:12.53 ID:J/L5JntO
教習所で免許取るなんてただの情弱
276 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:40:12.19 ID:DrO5grKL
教習所で怒鳴られるとかどんだけ下手なんだよ
池沼かよ
277 ノイズs(千葉県):2009/11/12(木) 13:40:38.86 ID:kDc0aBDN
ぶっちゃけ厳しいの下手くそにだけじゃね?
全部一発で覚えりゃ怒鳴られる事なんかありえねえよ
278 モズク:2009/11/12(木) 13:40:42.83 ID:4yNOU+Wr
>>275
教習所で免許取れるのか?
279 ノイズs(埼玉県):2009/11/12(木) 13:41:11.53 ID:7TNJIRey
>>276
確かにたぶん安全に関わることを故意にしない限り怒鳴られないよな。。。
280 ノイズx(関東):2009/11/12(木) 13:42:41.02 ID:zIzM7YH8
893も怒鳴られて免許とったのかな?
281 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 13:43:31.40 ID:PI+c5CgE
仮免もとれずに期限切れて終わったわ
282 ノイズo(東京都):2009/11/12(木) 13:43:39.15 ID:FYhgzTU2
教官と見つめ合って微笑み合いながら、こっちはアクセル、向こうは
ブレーキを踏み込む楽しさ
283 ノイズh(埼玉県):2009/11/12(木) 13:44:05.40 ID:z+Ai2BHL
複数教習で僕が運転するときだけ助手席の教官が話してくれなかった
284 ノイズs(愛知県):2009/11/12(木) 13:44:25.34 ID:BFVItLsX
高校のときに授業数が少ないという事でAT限定でとった。
でもMTもやれば良かったな。
たぶん一生MTに乗ることは無いけど、それが心残り。
285 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 13:44:39.23 ID:dkWs+A9K
>>275
教習所で免許取れねえだろ
286 モズク:2009/11/12(木) 13:46:46.05 ID:vE010qV/
>>280
年取ってから免許取りに来るヤクザは素直らしい
お互い敬語で妙に丁寧に教習するとか言ってた
287 モズク:2009/11/12(木) 13:47:15.17 ID:HqFONcQW
>>280
あいつら相手によって余裕で態度変えるから
判定の甘い云々は別にして怒鳴られることはないと思う
288 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 13:48:33.03 ID:Psy25p0L
完璧にこなしてるのに怒鳴る奴は怒鳴る
講習も終わりに近づいたころになって「なんだその服装はナメてんのか!」とか言われたっけ
一回は怒鳴らないと気がすまないドカタ教官っているよw
289 ノイズw(愛知県):2009/11/12(木) 13:48:54.63 ID:gqS4Vew7
学生は一時期に大量に来るから、教官も早く卒業させたいと
思ってるんだよな
それだけでも有利だよ
290 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 13:48:54.93 ID:THja9eWa
誰でも取れるから価値なし
291 ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:48:56.88 ID:ugPAhUiG
半分くらいは夜の講習受けるべきだよな
2、3回しか受けてなくて免許とって6年だけど未だに夜の運転下手だ
292 ノイズa(北海道):2009/11/12(木) 13:49:49.41 ID:HoFrEP3A
仮免受けに行くのめんどくせぇ
293 ノイズn(アラバマ州):2009/11/12(木) 13:49:50.47 ID:MHrRvCiM
実技で怒られた覚えはあんまないなあ
徹夜バイト明けの学科でいつのまにか爆睡してた時に立たされたくらいか
294 モズク:2009/11/12(木) 13:50:51.93 ID:gVfAL7z2
教習所で怒鳴られたことなんてないぞ
295 ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:50:53.61 ID:ejKtzxa7
>>284
金と暇ができたら限定解除トライしる
しかし「なんだチミは〜」とか怒鳴られたが、学生だったから耐えられたかも
おまけに台風も雪も路上教習で経験してるし
296 モズク:2009/11/12(木) 13:51:06.65 ID:vE010qV/
本免許の試験をもっと厳しくして、予備校みたいに生徒の合格率で
勝負するような競争社会にしないとダメだな
297 ノイズc(長崎県):2009/11/12(木) 13:51:40.76 ID:FJdgqPtz
>>251
いやむしろ免許必須なやつって底辺の小間使いぐらいなもんだろ
金持ってて見栄っ張りじゃなく賢い人間は自分では運転せんよ
298 モズク:2009/11/12(木) 13:52:08.63 ID:zKZs5F4a
5年前取ったたけど大体どの教官もみんなやさしかったな
怒鳴られる事は一度もなかった
299 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 13:52:46.88 ID:7qMfP1CE
>>294
今はヘタに怒鳴ると復讐されるからな
向こうも命がけ
300 ノイズc(長崎県):2009/11/12(木) 13:54:26.80 ID:FJdgqPtz
立地が悪いところに住んでる奴ぐらいだな免許とクルマが要るのは。
あとは自動車免許必須な職の人間、まぁたいていは小間使いだが。
もしくはリスクとコストもよくわかってないで見栄で所有して運転してるか、無くても生活できるのに、
無きゃ生活できないと"思い込んでる"人間ぐらいだな。
301 ノイズw(コネチカット州):2009/11/12(木) 13:55:03.45 ID:ejKtzxa7
怒鳴られて体で操作を叩きこまれるくらいてちょうどいい
女はそんな経験ないから、無茶な運転する
302 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 13:55:09.26 ID:4jC2Esyt
ゆとりは運転中に怒鳴られるとすぐ逆ギレするし、
優しくしないと不登校になっちゃうからな
303 ノイズs(愛知県):2009/11/12(木) 13:56:16.40 ID:BFVItLsX
長崎は車を買えないとか、引きこもりで教習所に行けないんだろうな・・・
304 ノイズn(北陸地方):2009/11/12(木) 13:56:38.32 ID:qCVXw2rG
>>296
おれは筆記のボーダーを下げて実技(路上運転)を厳しくすればいいと思う
試験でも広い道や細い道、混む道や国道や高速も取り入れて
305 ノイズe(catv?):2009/11/12(木) 13:56:37.59 ID:lssoO8JR
最近はやさしいらしい
306 ノイズx(東海):2009/11/12(木) 13:56:55.40 ID:+QnrxeQ3
急募

事務職を大募集
内容:パソコンを使った簡単な事務仕事です。未経験者大歓迎!

資格:要普通免許
307 モズク:2009/11/12(木) 13:58:46.79 ID:T1THh29b
個人教習所で習ったら、車学の教官にコースの走り方教えれるくらい上手くなったでござる
308 ノイズe(空):2009/11/12(木) 13:59:24.66 ID:5IWhhcmT
給料の1.5か月分て言われてたな
309 モズク:2009/11/12(木) 13:59:31.90 ID:RkY11sqx
車の免許は持ってるがバイクの免許欲しくなってきた
310 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/12(木) 13:59:46.41 ID:9GbGAGXQ
>>280
知り合いの893は少なくともカタギに対しては無駄に紳士的
本当にあんなのがいるのかとびっくり
311 ノイズw(四国):2009/11/12(木) 13:59:52.78 ID:8h4v3PlW
身分証明書を提示するときとかどうすんのよ?
顔写真いるときとか二種類いるときとか保険証だけじゃ都合が悪くね?
パスポートを常に持ち歩くのも大変だろ
312 ノイズo(関東):2009/11/12(木) 14:00:21.80 ID:ypL4LqZq
36歳で取ったけど、教習所の教官より、若いころならではの車にまつわる想い出がない方が辛い。
313 ノイズf(中国地方):2009/11/12(木) 14:01:24.86 ID:+SRezUs9
長崎はなんでそんなに免許取得に否定的なの?
314 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:01:57.81 ID:DR4i5ogf
>>312
友達が必死こいて運転してる間、後部座席で女の子に寄りかかられながら寝たとかあるだろ
315 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 14:02:24.48 ID:Psy25p0L
バイク教習中、返事が聞こえなかったという理由で運転中なのにドロップキックかまされて
派手にぶっ飛んだ俺だが、逆にそれ以来その教官のことは好きだw

316 ノイズw(愛知県):2009/11/12(木) 14:02:31.02 ID:7E35AuHd
自動車に限らず他の免許でも教官が威張り散らすのはなんで?
リフト、クレーン、玉掛けくらいしか行った事ないけど
訴えられないのかこっちがハラハラするくらい人格否定までしてる教官が居たぞ
土木関係の免許なんてそんなもんなのかな
317 ノイズf(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:03:15.03 ID:uqNBsmIK
むしろ長崎って坂多いから車ないとやっとれんとか聞くけどなw
318 ノイズo(catv?):2009/11/12(木) 14:03:29.17 ID:9iDlNEf1
二輪の限定解除どうしようか迷ってる
319 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 14:04:45.75 ID:4jC2Esyt
>>316
お前ら情強が、何十人ものド素人に個別でパソコンを教えることを想像して
みると良い
320 ノイズx(長屋):2009/11/12(木) 14:05:17.24 ID:HUZzdqVI
普通免許一種の教官の質はだいぶ改善されてると思うが、
大型や二種の教官は相変わらずドキュソなんじゃないか
受講者がオッサンばっかりだし、仕事上の必要に迫られて取りに来てるという
弱みがあるから、なんでも言いたい放題
321 ノイズn(catv?):2009/11/12(木) 14:06:22.07 ID:PprpFBqU
>>318
歳いくつだ。二輪の限定解除なんてもうないぞ。
322 ノイズw(東京都):2009/11/12(木) 14:06:23.51 ID:WyQGQecB
免許すら持ってない奴なんていないだろ
323 モズク:2009/11/12(木) 14:07:16.17 ID:pONrjGpO
>>310
無関係の堅気に迷惑かけるのがその組の看板に泥を塗ることになるから
業界では「恥」とされてるかなら
324 ノイズw(東京都):2009/11/12(木) 14:08:17.09 ID:WyQGQecB
おっさんってなんで態度でかいの?
おっさんだらけのν速民ならわかるだろ?
教えてくれよ。
325 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 14:08:18.21 ID:d6Cwt5NL
>>316需要があるから偉そうにすんだよな
客商売なのに口が悪い奴がチラホラいた
326 ノイズc(埼玉県):2009/11/12(木) 14:08:25.75 ID:j/rs3F3i
試験所で取るのが一番良い。非公認の教習所で3時間練習して
評価点ネットで調べてやコース歩いてイメトレすれば普通車でも10万以内で取れるぞ
学科なんて相当バカじゃなきゃ落ちないし
327 ノイズa(新潟県):2009/11/12(木) 14:09:13.93 ID:ygHEvl4f
一昨日普通免許とりに免許センターまで行ってきたんだが、
学科試験とか30分もあれば余裕で終わるだろ?
で、試験時間は50分だから残りの20分間俺はボーっとしてたのよ。
試験が終了して職員が解答用紙を回収するときに俺の前の席のやつの様子がおかしい。
職員が「もう終わりだよ」っていってんのに解答渡そうとせずにかりかり書き続けてる。
「うーうー」とか良いながら抵抗してんのよ。
俺は「なにこいつ?頭おかしいんじゃね?」とか思ってたんだけど、
よく見たらそいつ泣いてんのよ。泣きながら解答うめてんのよ。w

泣 き な が ら 解 答 う め て ん の よ w w w

しかも金髪ピアスのあからさまなDQN。ザマーwwwwwwwwwww
来週もう一度試験受けに行くのが今から楽しみwwwwwwww
またあんなDQNこねえかなwwwwwwwwww
328 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 14:09:18.43 ID:S6apwqUo
>>304
筆記のボーダーは下げちゃダメだろ
特に自転車の扱いを厳しく教えるべき
329 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/12(木) 14:10:03.13 ID:SzuyRzkX
怖そうだから未だに免許取りに行けない
330 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/12(木) 14:11:25.79 ID:3SyccD4a
>>324
未来有望な若者に嫉妬してるから
331 ノイズh(東京都):2009/11/12(木) 14:11:35.46 ID:vzFk3zKi
>>329
書留で自宅に送ってもらえよ…
332 ノイズx(東海):2009/11/12(木) 14:13:06.24 ID:+QnrxeQ3
>>311
俺の場合は公的なものは納税証明書でたいていは足りている。
いろいろ役に立つんだよな、これ。
333 モズク:2009/11/12(木) 14:13:17.01 ID:mgYinXcC
>>324
教習中、おばさん教官にいきなりしゃぶられるのとどっちが良いんだ
334 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 14:14:52.60 ID:S6apwqUo
>>332
公的じゃない時は背中の彫り物見せるんだろ
335 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 14:16:52.56 ID:8NKevVCV
合宿が楽だろ
毎回通うとか考えられん
336 ノイズf(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:18:50.34 ID:rrL9X92Y
>>324
家でカーチャンに怒られてるから、その腹いせ
337 ノイズh(東京都):2009/11/12(木) 14:19:40.76 ID:9EyJLTK7
>>335
ヒキが合宿なんて無理だろ
338 ノイズx(群馬県):2009/11/12(木) 14:20:41.73 ID:vw4XQniP
いろいろあって親に免許取られてから2年くらいたってる
もう失効してるわ
339 ノイズx(東海):2009/11/12(木) 14:25:32.94 ID:+QnrxeQ3
>>334
背中みたらムチの跡しかなかった……



NGOの会員証があるんだけど英語だから( ゚Д゚)ハァ?て顔されるんだよなぁ。
気象予報士資格をとって気象予報士会(気象マニアの寄り合い)に入るんだ……
340 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 14:25:33.55 ID:gG41ameu
こればっかりは怒られ慣れてる奴なら耐えられる
甘ったるい職場に慣れてしまうと怒られたりするとへこむ、それがゆとりだ
341 モズク:2009/11/12(木) 14:26:54.11 ID:fS3ZwTdJ
>>337
パソコン取り上げられて放り込まれたら意外となんとかなる
342 ノイズh(東京都):2009/11/12(木) 14:29:08.49 ID:9EyJLTK7
>>339
うむ、頑張れ。
聴覚系は緩和されてきているが、視覚系は厳しいな。
免許の性質上、やむを得まい。
343 ノイズx(神奈川県):2009/11/12(木) 14:29:54.21 ID:v7Gu6uKn
教習所の教官に怒鳴られたくらいで悲惨とかないわ
いかせんせん自分が客側じゃねぇか、社会に出てみろこのタコ助がッ!!
344 ノイズh(東京都):2009/11/12(木) 14:30:00.25 ID:9EyJLTK7
>>341
それ、運転免許合宿と違うんじゃないか?
345 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/12(木) 14:31:55.21 ID:zdkrqNGA
合宿はヒキでも部屋をひとり部屋にしてもらえば余裕
346 ノイズw(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:31:58.21 ID:qXVoLBOc
キャリーに猫入れて連れてくと教習中の雰囲気が変わる
347 モズク:2009/11/12(木) 14:32:46.46 ID:O6pHeN48
合宿マジオススメ
通うより絶対安いし向こうも卒業させたがってるから
試験も甘い
348 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:33:33.66 ID:NnUYra4J
車内という密室に他人と二人きりなんて、ヒキに耐えられるのか?
突然キレてナイフで刺したりしないの?
349 ノイズc(愛知県):2009/11/12(木) 14:34:20.39 ID:Pl0NoeJ0
>>348
普通ナイフなんて持ってないから
350 モズク:2009/11/12(木) 14:35:10.23 ID:pOGdtmhZ
妹が教官にセクハラされたとか言ってキレてた
351 ノイズo(関西・北陸):2009/11/12(木) 14:35:25.97 ID:Ry9CYDgG
>>12
自動車学校もついにゆとりか
352 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 14:36:23.59 ID:3sx16szE
>>347
夜の枕投げとかキャンプファイヤーとかオススメだよね
353 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:37:45.94 ID:iU9QFf2X
武蔵境教習所でとったけど、良かったぞ。
どなる人とかいねえし、運転もスムーズにやってたら、世間話しながら公道走ってた
354 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:38:44.45 ID:6f/LoDhm
>>348
催涙スプレーとかスタンガンとか危ないよね
教習前にボディーチェックする教習所なんか見たことないし
そのうち運転席と助手席の間に透明な仕切り板が付くと思う
355 ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 14:44:05.77 ID:1Edqx93F
怒鳴られはしなかったがよく悲鳴あげてたな。
「お前の運転は全部がギリギリなんだよ。同乗者の心臓に悪いわ」ってよく怒られた。
未だになんでだかよくわからん。スピードは出さないほうだと思うんだが。
356 ノイズe(大分県):2009/11/12(木) 14:44:48.40 ID:HuTfqN3J
毎日昼から晩まで通うぐらいの勢いでさっさと行ってさっさと取った方がいいな。
ゆっくりしてたら全然上達しねぇから。俺はゆっくりした結果30万をドブに捨てました
357 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/12(木) 14:46:32.54 ID:53K9IK7p
『運転下手な男はセックスも下手』って今でも言うのかね?
女は運転下手だからどうでも良い
358 ノイズn(関東):2009/11/12(木) 14:46:39.45 ID:nNkcZ365
>>353
あそこ評判いいよね。
指導員が揃いのジャンパー着て、町の清掃することはないと思うけどw
359 モズク:2009/11/12(木) 14:48:08.24 ID:7E+ho+fO
教習所は特に問題なかったけど免許試験後の空き時間が苦痛だった
免許センターの周りぶらぶらして神社に参拝しちゃったよ
360 ノイズs(dion軍):2009/11/12(木) 14:50:21.51 ID:KloYr9ye
一番嫌な教官は、怒鳴る人とか見た目が怖いおっさんでなくて
ヒステリックなおばちゃん教官だった
何から何までねちねちねちねち、すげぇうざいのなんの
361 ノイズw(大阪府):2009/11/12(木) 14:50:55.72 ID:ZcWxtgBl
口クセーオッサンが多かったけど
たまに美人のお姉さんに当たるから
それが楽しみで通いまくったな。
そのおかげか気付いたら最短で取れてたわ
362 ノイズc(神奈川県):2009/11/12(木) 14:53:14.38 ID:v2X5/th/
何回か担当してくれたおっさん教官が可愛くて萌えた
363 モズク:2009/11/12(木) 14:53:16.28 ID:4HYqDpuN
>>344
レンタルお姉さんは事業仕分けで廃止にならないのかな
364 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/12(木) 14:54:06.09 ID:K+w+GHa3
指名で若い姉ちゃんばかり選んでたから怒られたことねーよ
365 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 14:55:56.12 ID:3UcCkhSo
路上教習中、先頭で信号待ちしてたら隣に同じとこの教習車がきた
教官同士目で挨拶、んで教官がこう言った、あれに負けるな
信号変わった瞬間おれの右足を踏んづけてフル加速、左手も握られて先の信号を無視して微笑む教官
あいつら頭おかしい
366 ノイズw(関東):2009/11/12(木) 14:58:06.33 ID:L5DERb0l
コーフイみたいなタイプだから優しくしてくれたんだな。
367 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 14:59:33.92 ID:cG3AbVDh
怒鳴られはしなかったけど居眠りはしないでくれよおっちゃん・・・
368 ノイズw(アラバマ州):2009/11/12(木) 15:00:00.61 ID:EeNdw74U
おっさんになってから
取ったけど自分DQN人間だから丁寧なもんだったよ
369 ノイズh(千葉県):2009/11/12(木) 15:03:46.16 ID:J3JLZahn
教習所の教官はお姉さん
370 ノイズf(USA):2009/11/12(木) 15:03:49.08 ID:hLJNfKRK
アメリカで取ったけど日本人の教官に教習頼んだ

結果おっさんがカローラで来た
371 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 15:07:32.37 ID:gV7oHSqZ
>>370
アメリカで免許取って、日本で運転するにはどうしたら良いの?
372 ノイズf(USA):2009/11/12(木) 15:09:48.98 ID:hLJNfKRK
>>371
アメリカで国際免許取ればいい
373 ノイズx(catv?):2009/11/12(木) 15:11:05.29 ID:K5kNzYoH
社会人なってから取ったよ
全て1発で通ったから年齢×1万はかからんかったけど
この年齢で免許はちょっと遅いね、とか色々言われたのはうざかった
374 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 15:12:05.92 ID:gV7oHSqZ
>>372
1年以内にアメリカに戻って、また日本に来るような時は国際免許を
再取得できるの?
375 ノイズf(USA):2009/11/12(木) 15:13:15.18 ID:hLJNfKRK
>>374
1年毎に更新だから出来るけど、アメリカで免許取るにはそれなりのビザとかがないと無理
376 ノイズw(大阪府):2009/11/12(木) 15:15:36.02 ID:wgnJlLI+
若いお姉さんだけの教習所を教えろ
377 ノイズe(長屋):2009/11/12(木) 15:15:53.46 ID:DZ7FB/v5
今時怒鳴ってくる教習所なんてないだろ
免許取る奴減ってんだから、サービス過剰になってる教習所だらけだぞ
378 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 15:18:30.31 ID:Z58kq/EV
いっそ平等に軍隊ノリにしたらいいんじゃね?
俺が行ってたとこは指差し声だし確認がデフォで熱い教習所だったけど、違う教習所だった奴に話すと爆笑されたよ
379 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 15:19:38.56 ID:gV7oHSqZ
>>375
F-1でハワイで免許取れば良いの?
本国ではSSNが無いとダメ?
380 ノイズf(USA):2009/11/12(木) 15:21:43.04 ID:hLJNfKRK
>>379
F−1あれば本国でも取れる
SSNは要らなかった

ちなみに俺は教習頼んだけど全部合わせても5万ちょいだった
381 ノイズc(神奈川県):2009/11/12(木) 15:25:02.14 ID:22uMDC0y
俺の時は、親の昔からの知り合いがナンバー2に出世してて
そのおかげか指導員の対応はすげー良かった
○○さんと知り合いなのかと横に乗った指導員3人ほどから聞かれたわ

まぁ田舎で横のつながりが半端ないから下手に対応したら後々悲惨な事になるんだろうけどな
よく横に乗ってくれて人形とのキスを披露してくれた女性は、友達のねーちゃんの友達だった
その女性と友達のカーチャンとの間で俺の話が出たりと、流石田舎って感じ。
382 モズク:2009/11/12(木) 15:27:51.70 ID:xObZo8t+
美人すぎる教官なら知ってるぜ
383 ノイズe(dion軍):2009/11/12(木) 15:27:53.35 ID:eh9ItCde
教習所のインフラの整備度で教習料金も違うんだよな
食堂とか託児所とかシミュレーターとか立派な設備があるとこは30万以上だけど
それらが無くてズタボロな教習所だと20万切る勢いだしな
俺はもちろん後者を選んだ
384 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 15:48:48.07 ID:rDFJstpF
今は、どの教習所も生徒を集めるのに必死だよ。生き残りがかかっている。
だから、生徒を怒鳴る教官なんていないよ。逆に、生徒に、教官の教え方についての
アンケートをとっている教習所もあるよ。それで、評判の悪い教官は、お払い箱だよ。
少子化で教習所は激変しました。
385 ノイズa(コネチカット州):2009/11/12(木) 15:53:56.12 ID:kme3oGGl
たかが移動手段に使う乗り物の免許だ。特別な物でもない。
何も考えずにただ通えばいい。
386 ノイズc(福岡県):2009/11/12(木) 15:54:46.96 ID:4AFq+A5e
住所変更するの忘れてて免許失効してしまった・・・・
住民票のあるとこに送ってこいよ、ほんとこの国の行政は糞だな。
387 ノイズs(九州):2009/11/12(木) 15:57:14.28 ID:lrEgVPv8
だいたい高校卒業時の春休みに取るでしょ
388 ノイズx(アラバマ州):2009/11/12(木) 15:58:16.69 ID:fPj7klib
少しでも簡単なAT限定にして遺書まで書き覚悟を決めていったがなんてことなかった
お前ら脅しすぎなんだよ
389 ノイズx(大阪府):2009/11/12(木) 15:58:41.88 ID:UhKNJJRh
MTの坂道発進の難易度は異常
390 ノイズx(アラバマ州):2009/11/12(木) 16:01:42.58 ID:44u32gub
ふと、免許なんかもうイラねえやと思って放置プレイしたけど
結局更新期限の12時間前になって教習所に行った。
誕生日過ぎて3週間くらいするとソワソワすることが分かった。
391 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 16:03:04.29 ID:yoIKuKbN
熊本で一番いい教習所おしえろ
392 ノイズw(埼玉県):2009/11/12(木) 16:04:41.36 ID:li52ijlk
>>389
サイドブレーキを使わないと、難しいわな。
393 ノイズa(チリ):2009/11/12(木) 16:05:45.11 ID:Y+Z2UrZM
MTはもう乗れねー
坂道発進とか忘れたわ
394 ノイズa(関東地方):2009/11/12(木) 16:09:53.56 ID:BPU1pZqX
u
395 ノイズh(東京都):2009/11/12(木) 16:27:19.86 ID:Q8lyPiz5
32で無免のおれにオススメの教習所教えろ 板橋区付近で
やさしそうなところお願いします
396 ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 16:33:54.31 ID:fTM6urKr
ハンドル握る手にタバコで根性焼きしてきたり、髪掴んで頭ダッシュボードに叩き付けたり、
そういう教官はさすがにもうあんまりいないよね?
397 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 16:36:52.77 ID:xrkxwcS8
怒鳴られて冷静になれる訳ないのに怒鳴り続ける奴なんなの?
殉職したいの?
398 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 16:42:25.25 ID:TdWm6Gcg BE:630482292-PLT(22223)

>>391
熊本ほどどこも平均的なところってないような
市外は知らんけど
399 ノイズo(コネチカット州):2009/11/12(木) 16:45:06.52 ID:MDA3zOFW
>>391
いまはどうかわかんないけど八代自動車学校は良かったよ
400 モズク:2009/11/12(木) 16:48:14.82 ID:rVI4kkc/
コミコミ10万になったら本気出す
401 ノイズa(新潟県):2009/11/12(木) 16:48:26.60 ID:o9lGjh8i
教官の言う通りに進んでいったら迷って教習所に戻れなくなったのには笑った
402 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 16:54:47.80 ID:eD/nk0lp
土曜日に2輪の卒検だわ
入る前より乗れなくなったのは笑った
技術は乗れる位マシになったが一人だけいた糞教官にやられた
死ねお前が居なきゃ安心して卒検行けたのにマジで死ね
403 ノイズa(新潟県):2009/11/12(木) 16:59:09.94 ID:o9lGjh8i
S字クランクは今となってはもうできそうにない
404 ノイズn(新潟・東北):2009/11/12(木) 17:01:18.79 ID:8pLUb7NW
10年前、初めて教習車に乗った時にアクセル、ブレーキ、クラッチペダルの踏みしろを確認したらオバチャン教官が

『エンジン停まっててもアクセル踏んだらプラグかぶっちゃうでしょ!』
と、ヒステリックに叫んできた。



いつの時代の車だよ……ってか、これディーゼルだし!
と言い返したら『ハンコあげない』と言われた
405 モズク:2009/11/12(木) 17:10:37.75 ID:fS3ZwTdJ
関連スレ

950回目でやっと運転免許の筆記試験合格 ※今から実技もあります
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258013282/
406 モズク:2009/11/12(木) 17:10:44.30 ID:tfByKGhw
5月に合宿いってから本免許取りに行ってないな、そろそろ取りにいくか・・・
407 ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 17:27:23.22 ID:3ecYpz+B
教習所も生き残りかけてるから最近は教官の態度も悪くないらしいぞ
408 ノイズa(愛知県):2009/11/12(木) 17:31:56.44 ID:ULP7rBgk
>>1
恥ずかしがってたら何も出来んぞ
外に出るのが恥ずかしい→年取る→もっとはずかしくなる→結果でなくなる
この悪循環ゆえに俺は10年引き篭もってる

完璧でなくてもいいだろ?うるさい黙れ
409 ノイズa(千葉県):2009/11/12(木) 17:46:21.92 ID:wEs16PJc
dddddddddddddddddddddddddlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllっぉお
410 ノイズn(大阪府):2009/11/12(木) 17:50:06.07 ID:0bwqTZ0A
5万くらいでとれるようにしてくれよ
411 ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 18:33:24.42 ID:rDFJstpF
>>395
敷地の広さならレインボーモータースクールがいいよ。
板橋区内にも送迎バスの停車ポイントがいくつかあるはず。問い合わせてみれば。
412 ノイズw(埼玉県):2009/11/12(木) 18:35:52.15 ID:li52ijlk
3,40代のオッサンが結構、大型二輪を取りに行っているみたいだね。
413 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 18:45:58.84 ID:bg2AwI7D
>>1 >>408
時代は変わった
一般人は、免許も自動車も取らなくていいんだ

日本は、一戸建てやら自動車やバイクを含む莫大な富が、
一部の富裕層にしか偏在してない、
貧しい国じゃないていけないんだ。
高度経済成長期やら、
バブル期あたりのキモいジジイ、
キモいおっさんどもによる妄想でしかない
「国民総中流」や
「国民皆免許」、
「皆自動車保有」などという、
なにも考えないで浪費していて、リーマンショックやサブプライムを引き起こした、
アメリカ人並みの妄想が間違っている。

大多数の一般人はチャリや徒歩で十分なんだ。
414 ノイズ2(dion軍):2009/11/12(木) 18:49:07.88 ID:Y0ekyLlk
いまどき怒鳴ってるような教習所はないだろう
415 ノイズw(長屋):2009/11/12(木) 19:18:47.08 ID:p7Xdwn7Y
>>412
俺だな、小型二輪だけど取りに行きたい。
416 ノイズn(愛知県):2009/11/12(木) 21:06:41.96 ID:IHSOW8PQ
一発ってどこで練習してんの?
417 ノイズn(東京都):2009/11/12(木) 21:13:16.18 ID:6G3c+4Oz
運転免許自体が必要ない時代
418 ノイズs(catv?):2009/11/12(木) 21:14:25.04 ID:ZVQ5nTBc

普通免許不合格だったが、嘘をついてパトカーの技能試験受ける→無免で書類送検【バカ警官】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258026555/l50
419 ノイズw(神奈川県):2009/11/12(木) 21:14:35.86 ID:oeghE/GC
>>1
おっさん乙
今時の教習所はどなったりしないよw

420 モズク:2009/11/12(木) 21:21:36.62 ID:Xe4U/mfC
大型二輪教習に、ハーレー(XL883R)を使用している教習所もあるね。
スラロームやクランクが、やり辛そう
421 ノイズo(愛知県):2009/11/12(木) 21:22:35.64 ID:W5DyKZYA
31歳で免許持ってない\(^o^)/
422 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/12(木) 21:34:00.57 ID:SeUQIZ8O
俺は34歳で免許持ってないぞw
423 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/12(木) 21:34:45.16 ID:jqt107hU
免許必要ないわ
424 ノイズw(catv?):2009/11/12(木) 21:37:55.36 ID:0C4HZgw2
怒鳴る教官は必要とか言ってる馬鹿いるけど死んでいいよ
私の経験だと無愛想ですぐ怒る教官だと失敗することが多いのに
優しくて若い男の人だと全然失敗せず急な坂から半クラで一気にかけあがるのも
うまくいった
425 ノイズo(福井県):2009/11/12(木) 21:38:19.18 ID:4IXr3HDJ
自動車免許教習のスクーター授業で数が足りなかったから
俺だけビッグスクーター振り分けられて、起こし方のコツとか知らないから
普通にハンドル握ってヒィヒィ言いながらなんとか起こしてた…
426 ノイズf(アラバマ州):2009/11/12(木) 21:42:17.54 ID:tuWh+53C
大型トラックの難易度高いな
道路走ってるおっちゃん達が偉人に見える
427 モズク:2009/11/12(木) 21:44:26.17 ID:1QLZSmVG
あ、はいとかちっちゃい声でキョドる奴とか
殴る蹴るしたくなるよね若くても
428 モズク:2009/11/12(木) 21:49:50.20 ID:bM2sZ1Fp
今から考えると殿様商売だよなぁ、金払って怒られてバカみたいだ。
今なら色々と教官に文句やら付けられるけど。
429 ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:00:40.17 ID:QO3ZBHze
縦列駐車の練習するならバック駐車練習した方がマシ。
430 ノイズw(大阪府):2009/11/12(木) 22:03:41.57 ID:vu6AV3cm
431 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 22:08:25.21 ID:lLW1ycPg
まあ教習所のおっさんの肩を持つ発言だけど
生徒の運転が下手くそだったら最悪死ぬ可能性があるからね
他人のせいで死にたくはないしそりゃあ厳しく当たるんじゃないの?
432 ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 22:08:50.45 ID:pHE8UnRT
教習所懐かしいなあ
たしかに、若いやつがめんどくさかった
あとおばさん教官もグツグツうるさい
一番よかったのはおっちゃんだな
433 ノイズc(岡山県):2009/11/12(木) 22:09:44.92 ID:CC4ImHiT
教官 ストールするぞほんとうに
俺  はい 気をつけてやります
教官 はいじゃないが
俺 はい
434 ノイズw(アラバマ州):2009/11/12(木) 22:10:41.58 ID:xkUgQNKj
25くらいになって行くと「今まで何してたんだ」って言われるぞ
435 ノイズh(東海・関東):2009/11/12(木) 22:12:36.25 ID:y7t6KS68
教習中に女の教官といい雰囲気になれたからふざけてラブホの駐車場行ったら殴られたうえにチクられて校長に怒られた。ハンコもマンコも貰えなかった夏のある日。
436 ノイズh(香川県):2009/11/12(木) 22:14:09.35 ID:Ndq6yfYq
今は若い人減ってるから教習所も厳しいだろ
馬鹿教官に偉そうに言われたら「校長呼んでこいゴルァ−」でおk
437 モズク:2009/11/12(木) 22:14:37.48 ID:wZD3XKAQ
2輪のスラロームで、
ハンドル切らずに曲がるのかと、必死で△ポールぶつけてたが、
しばらく後で、ハンドル切った方が曲がりやすい事に気がついた。
438 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 22:16:15.57 ID:8MqPmPDq
>>152
> 他県の教習所で受けると若干甘く見てくれるって本当なの?

マジな話をするとそれは合宿免許の話。
合宿はとっとと出て行ってもらいたいから、通学に比べてかなり甘めになってる。
439 ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 22:22:08.38 ID:x3z8+7TS
ぼっちで怖くなってやめてしまったな
今思うと勿体無い
440 ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 22:22:28.41 ID:fTM6urKr
>>424
きみ、おんn(ry
かわいいn(ry
乳首d(ry
441 ノイズf(中部地方):2009/11/12(木) 22:29:33.46 ID:bZIE9DaB
免許とることごときに苦労してる奴ってなんなんだ
ドン臭いと自負する俺でも1ヶ月で免許とれたのに
442 ノイズc(愛知県):2009/11/12(木) 22:32:31.21 ID:xjVZcAEg
人工呼吸の指導でくだらねぇことで
やたら切れる教官はいたな
しんだらいいのにww
443 ノイズe(中国地方):2009/11/12(木) 22:33:12.01 ID:YW6hFDZX
怒鳴られるほど下手な奴は運転するなよ
444 ノイズn(千葉県):2009/11/12(木) 22:35:00.56 ID:RkY11sqx
445 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 22:41:08.72 ID:wfDiZGx7
>>443
そりゃカッペは車必須だもんなw
446 ノイズf(関西・北陸):2009/11/12(木) 22:50:32.92 ID:SWd1faq0
応急措置でパンチラ胸チラばっか見てたら30分延長された
447 ノイズc(静岡県):2009/11/12(木) 22:53:34.53 ID:7V485I6s
車のクラッチが繊細だなんて聞いてねーよ
何度「本当にバイク乗ってんの?」と言われたことか
448 ノイズo(埼玉県):2009/11/12(木) 22:54:25.96 ID:svbKO4SL
むしろおっさんには気を使うだろ向こうも
面取り食らったヤー公かもしれんし
449 ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 22:55:49.62 ID:Y/y/cNow
いい年こいて運転免許も持ってない奴は人間じゃねぇ
450 ノイズf(愛知県):2009/11/12(木) 22:58:05.16 ID:3G4009eq
教習はいい思い出がないなあ
二輪の教習で教習車のCB400SFはニュートラルの入らないクソ車両だったし
ゼファー750はギヤ抜けしまくる、態度のでかい教官ばかりだった
四輪の教官も態度がでかかった
451 ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:01:17.99 ID:Hge41GyD
試験場の厳しさは異常。取り消し食らって受けにきた奴も普通に落ちてる
でもみんなあれだけやれば事故も減ると思う
452 ノイズo(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:07:54.27 ID:WZcanant
高卒で取りにいったやつでも試験場で3回落ちてたぞ。
453 モズク:2009/11/12(木) 23:10:07.03 ID:DcI4HE7S
若い男の教官が一番よかった
なんかガチムチでワイシャツがパツンパツンだった
ホモじゃないけどいつも指名してたわ
454 ノイズs(香川県):2009/11/12(木) 23:13:36.98 ID:hc3tTJ6q
>>1
9月卒業して免許ないと就職できないから、教習所行きはじめたけど。
技能6時間目で「MTだと取れないだろう」って言われた。
今日も発進時にエンストしたし。
お前らが男はミッションっていうからミッションにしたのに
455 モズク:2009/11/12(木) 23:14:59.59 ID:9/cOXKdg
>>453
自分に正直になろうで
456 ノイズo(埼玉県):2009/11/12(木) 23:16:50.31 ID:svbKO4SL
元白バイ隊員の人とノブ子みたいなオバサンと「ウン、ウン」しかいわないオッサンが優しくてよカッタワ
457 ノイズc(三重県):2009/11/12(木) 23:18:24.95 ID:dLSUyLRY
路上教習できれいな女性教官とデート気分で教習したのが
いい思い出です
458 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:20:24.38 ID:5jXKXx5e
>>447
バイクのクラッチって簡単なの?
簡単なら免許とりたい
459 ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 23:22:24.45 ID:Hge41GyD
>>454何のこと言ってんのかは分かるんだけど「ミッション」って何だよ
トランスミッション?
460 ノイズw(catv?):2009/11/12(木) 23:22:35.84 ID:0C4HZgw2
>>454
仮免とるときにはエンストしないように普通はなるから
461 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:23:04.36 ID:eD/nk0lp
>>458
手だし楽だな
ラフにやれる、ウィンカーが始めの方不安なだけ
462 ノイズa(東京都):2009/11/12(木) 23:23:59.00 ID:yDMgKD4z
>>458
慣れればバイクのほうが楽だよ
握力もつくし
463 モズク:2009/11/12(木) 23:24:52.80 ID:DcI4HE7S
初めてでもエンストしないやつはしないらしいな
何食ってたらそんなになれるんだ
464 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:25:35.88 ID:5jXKXx5e
>>461
四輪でエンストしまくって教習所内なのにクラクション鳴らされた俺がアップを始めました
465 ノイズe(東京都):2009/11/12(木) 23:27:42.40 ID:Beo3PdDe
>>458
簡単。手の方が足より敏感なだけあって、タイミングとかすぐに取れるようになる。
それより、バイクのハードルはスラローム、一本橋、急制動。

バイクに5年乗ったら左手の握力が35kgから60kg超えたw
466 ノイズw(catv?):2009/11/12(木) 23:29:47.86 ID:0C4HZgw2
最初の3回ぐらいまでの教習でエンストなんて誰でもするのに
男だと「女の子でももっとうまいよ?」とか比較されてイヤミ言われるよね
ああいうの指導と全く関係ないことなのに頭おかしいと思う
氏ね
467 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/12(木) 23:32:25.10 ID:eD/nk0lp
>>464
2輪の坂道でエンストこいてコケてしまえ
468 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:57:09.42 ID:wfDiZGx7
>>467
あれ言われるほど難しくなくね
469 ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 23:59:21.89 ID:FL7ovF1t
いやな教官の住所調べて
近所じゅうにこの人はホモですって手紙を書くとかよくね?
470 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:00:19.06 ID:eD/nk0lp
>>468
車より簡単だよね
471 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 00:02:49.19 ID:LkTAc/Yt
二輪の坂道でエンストしてるのって、エンジン音でビビるんだろうな。
472 モズク:2009/11/13(金) 00:13:14.76 ID:vtsYeHEG
>>464
>教習所内なのにクラクション

落ち込むわ…
473 ノイズh(静岡県):2009/11/13(金) 00:27:18.63 ID:wM4hOwUM
>>460
ならねーよ
4回目で慣れるわ
474 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 00:35:57.17 ID:6Z/Ml4bx
雨降ってきたからワイパー動かしたら怒られた
意味が解らん
475 ノイズx(埼玉県):2009/11/13(金) 00:37:16.10 ID:B86grbBY
教官の態度があまりにムカついたんで、わざと体育館裏にとめて
ボッコボコにしたらおとなしくなって、今の嫁です。
476 ノイズa(鳥取県):2009/11/13(金) 00:38:22.21 ID:cvvuilXe
免許って高校生の内に取っておいたほうがいいの?大学からでも遅くない?
477 ノイズs(神奈川県):2009/11/13(金) 00:40:19.26 ID:vuoTkoHD
>>454
慣れるまで半クラだけで発進しろ
で、タイヤ半分ぐらい動いたらアクセル踏んで合わせろ
478 ノイズf(福島県):2009/11/13(金) 00:41:03.01 ID:hhkUDZb8
エンペラー吉田と鬼教官のやり取りが、面白かったな。
479 ノイズh(静岡県):2009/11/13(金) 00:41:37.02 ID:wM4hOwUM
>>476
高卒のカスは取らないと話にならないだろ鳥取じゃ
480 モズク:2009/11/13(金) 00:42:20.59 ID:Q1/3xD8d
教習所は夏に行け。
応急救護の演習で夏休み女子大生の胸チラが見放題だ。
481 ノイズa(鳥取県):2009/11/13(金) 00:44:36.25 ID:cvvuilXe
>>479
? 俺進学するんだが
482 ノイズf(福島県):2009/11/13(金) 00:46:19.34 ID:hhkUDZb8
>>476
受験するなら勉強に専念して、受験終わってからでも毎日通えば大学生活始まる前に取れんじゃねーか。
483 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/13(金) 00:48:31.62 ID:skKwEynD
ゆっゆっゆ♪
484 ノイズe(USA):2009/11/13(金) 00:56:18.35 ID:UE08YXRu
夏試験で1点失う人 = デフロスト(霜切り)の位置が分からない
485 ノイズ2(愛知県):2009/11/13(金) 00:56:47.26 ID:KJI1csqw
免許とるのにギリギリいっぱいまで期限を使った俺は、きっと教官の語り草になってるに違いない
486 ノイズa(埼玉県):2009/11/13(金) 00:57:11.25 ID:cltcei89
車は大学入試終わってから行ったわ。
大型自動二輪は指定前教習で20の時にとった。
こんだけとればいいや。
487 ノイズx(catv?):2009/11/13(金) 00:58:32.31 ID:24pnRavm
>>481
大学1年の夏休み満喫したいなら3月の受験終わった時期に一気に取っちゃうのがいい
488 ノイズa(コネチカット州):2009/11/13(金) 00:59:28.46 ID:Qy/jnASp
478
元気が出るテレビ
489 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 01:15:52.05 ID:kLDAgsO4
大型バイク20年ぶりに買おうと思って
バイクの練習場に行きましたが、どうしても一本橋の課題できなかった
10秒以上(デジタル表示で秒数が計測される)が無減点なんですが
何回やっても、脱輪かわたりきった秒数8秒以下だった
今教習所で簡単に取れる時代だけど免許取り消しになったとして再チャレンジしたとしても
かなり時間オーバーしそうです。
490 ノイズh(静岡県):2009/11/13(金) 01:17:39.99 ID:wM4hOwUM
・ニーグリップが甘い
・目線が前輪
・姿勢が悪い
491 ノイズx(アラバマ州):2009/11/13(金) 01:21:43.18 ID:2vm4wAKo
効果測定に8回落ちたけど、9ヵ月で卒業した。
492 ノイズf(福島県):2009/11/13(金) 01:28:58.70 ID:hhkUDZb8
>>489
バイクの講習会で、女の白バイ隊員がくるっていうんで行ってみたら、
一本橋の見本見せるつもりが、4回連続で失敗してたな。
講習会終わってから、黙々と練習してた。
493 ノイズw(東京都):2009/11/13(金) 01:44:40.12 ID:kLDAgsO4
>>489
目線が前輪、、、モロそれだった
あと目線がデジタル計測器だった^^
前ブレーキかけちゃダメ、だけ覚えてた。
494 ノイズ2(東京都):2009/11/13(金) 01:48:44.69 ID:0N/y76iU
お手本でS字を超高速で通過してみせた元レーサーの指導員のにーちゃん良かったな
495 ノイズa(愛知県):2009/11/13(金) 02:02:07.33 ID:Uq1Uh6lB
教習通い始めて2週間だがクラッチを踏むタイミングがいまだによくわからん
停車目的の減速時と発進・加減速チェンジの時だけでいいんだよな?
あと発進のときアクセル踏みすぎてブオオオオンってなっちゃう
496 モズク:2009/11/13(金) 02:09:06.65 ID:X4I5mlmW
今春普通免許証取得。
取っていきなり2tトラックで国内中の現場まわらされてる。
今40歳だけど運転ストレスで白髪増えた。
497 ノイズe(静岡県):2009/11/13(金) 02:18:00.58 ID:Q61k7hAC
中型二輪の教習でリーンアウトの低速旋回が上手かったんで
教官に他の生徒の手本にさせられたっけなw
498 ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:02:30.60 ID:8AJEy0MD
30歳の時に電車の運転免許取ったけど、20でクルマの運転免許取った時より衰えを感じたよ
499 ノイズe(アラバマ州):2009/11/13(金) 03:11:58.62 ID:mHEwO/aB
免許取り終わって気づいたが、俺が行ってたところの教習車はハンクラの位置がやたら高かったなあ
まじで半分上げないとダメだった
あんなもん毎日乗ってたら足つるわ
500 ノイズa(茨城県):2009/11/13(金) 03:39:19.04 ID:vWzHG1w9
教習車はカペラだったかな、ディーゼルで振動が大きいうえにクラッチが固めで足が辛かった。
501 ノイズa(鹿児島県):2009/11/13(金) 06:36:49.37 ID:UTXZg0YN
>>495
意外とそんなもんだよ。何となく慣れた頃にはもう卒業だよ。
502 ノイズa(関西地方):2009/11/13(金) 08:11:17.58 ID:zxJGvA4r
本免の抽出試験で脱輪して中止になったのはいい思い出
まあ免許はもらえたからよかったんだが
503 モズク:2009/11/13(金) 09:20:17.38 ID:LyJ/xxwq
MTのことをミッションっていう奴って何なの?中卒?
504 ノイズs(東日本):2009/11/13(金) 11:58:32.31 ID:J2nNCqCd
24で取ったけど最初の方は半クラッチの加減が全然わからなくて
左足だけいつもガチガチに力が入ってて辛かった。
505 ノイズa(栃木県):2009/11/13(金) 13:15:54.36 ID:jq9eF8VF
半クラは初心者はアクセルを強めに踏んでやるよう教えられて簡単になった
506 ノイズs(東京都):2009/11/13(金) 14:39:08.06 ID:qaTZ8sz0
>>503
いや、キリスト教徒だよ
507 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 14:41:50.06 ID:JK8TqGgx
>>503
諜報機関勤務
508 モズク:2009/11/13(金) 14:48:26.16 ID:muBW7RJA
俺なんて自衛隊いた頃に戦車操縦してたから
20歳そこそこで
509 ノイズh(愛知県):2009/11/13(金) 14:50:19.21 ID:PqZi5qXo
戦車なんて車より楽なんじゃねぇの?
510 モズク:2009/11/13(金) 14:50:43.87 ID:RUb9+lLH
>>508
ああ、お前か
あの頃「ほら轢いちゃえよw」「撃っちゃえよw」ってお前の脳内で囁いて
たのオレだから
511 ノイズs(関西):2009/11/13(金) 15:00:19.96 ID:HFsaQ6Y/
中免も普通免許も持ってるがペーパー
512 [―{}@{}@{}-] ノイズa(catv?)
>>365
俺も同じ状況で「あっちオートマだぞ。マニュアルで負けたら恥ずかしいぞ」とか言われたw
「バイク乗りは操作だけ教えればいいから楽だわ」とか言って路上教習中に居眠りこかれたり
俺が事故ったらどうするつもりなんだか