日航OB「年金4.5%の利回りが高過ぎるというなら、引き下げは可能」  それなら0か1%でいいだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズx(神奈川県)

年金減額、話し合いで=特別立法に反対−日航OB

日本航空を退職したOBの有志は11日、前原誠司国土交通相あてに、特別立法などで
企業年金を強制減額しないよう求める要請文を提出した。
提出後の会見でOB有志は、日航経営陣との間で話し合いによる解決を図りたい考えを強調した。
 政府が10日、公的資金が年金支払いに充てられないよう、年金削減に向け「法的措置を含む方策について
引き続き検討を進める」方針を示したことを受けた。
会見した世話人の一人の渡辺力さんは、「4.5%の利回りが高過ぎるというなら、
丁寧な話し合いにより(引き下げなどの)妥協点を見いだせるはずだ」と指摘した。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000117-jij-pol
2 ノイズc(富山県):2009/11/11(水) 16:48:04.74 ID:Lf9qNIsG
いっぺん倒産させろ
3 ノイズx(愛知県):2009/11/11(水) 16:48:47.06 ID:HMHWCI0+
来年から全額JALの株式で支給するようにすればOK
4 ノイズe(コネチカット州):2009/11/11(水) 16:49:24.10 ID:F2xNKtqN
>>2
富山に空港あったっけ?
5 モズク:2009/11/11(水) 16:55:39.36 ID:epNCrnH/
JALなんかなくても全然困らない
6 ノイズx(catv?):2009/11/11(水) 16:55:52.12 ID:Z+LZh9+0
うぜえよ
倒産させろ
無駄に税金つぎ込むな
民主党は無駄をなくすのが仕事だろが
7 ノイズc(三重県):2009/11/11(水) 16:57:24.76 ID:lOddyJpy
JALを見限って、オープンスカイでいいよ
ANAならLCCにもそれなりに競争できるでしょ
8 ノイズo(東海・関東):2009/11/11(水) 17:03:40.05 ID:BVoHU3ft
JALはつぶせよ。
前原この件は判断誤ったよな
9 ノイズo(愛知県):2009/11/11(水) 17:06:35.46 ID:2UZzT53R
つぶせばガタガタ言わなくなるだろ
10 ノイズs(九州):2009/11/11(水) 17:06:37.96 ID:tnZ8Fssf
よし、いっぺん潰そう。な?
いっぺん潰して給与体系から雇用から年金から総てチャラにしようそうしよう
な?いっぺん、いっぺんだけ試しに潰してみよう、なっ?
11 ノイズw(長屋):2009/11/11(水) 17:08:21.46 ID:XliMwEhz
Q:何で潰さないの?

A:何度も政府の命令で銀行が融資をしている為、債務放棄など納得できる訳が無いから
12 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/11(水) 17:08:44.64 ID:+y+QkGhH
もう潰せば万事解決なんじゃ…
13 ノイズo(アラバマ州):2009/11/11(水) 17:17:40.55 ID:KulkKuzG
>>1
> 会見した世話人の一人の渡辺力さんは、「4.5%の利回りが高過ぎるというなら、
アイタタ

国債の利回り考えてみろよ。
14 ノイズ2(山梨県):2009/11/11(水) 17:24:11.40 ID:pEuzMXiW
4.5%って無茶苦茶だ。
やっぱ1度潰した方がいいな。
15 モズク:2009/11/11(水) 17:26:05.91 ID:eJKmqknJ
市ね
潰してしまえ
16 ノイズx(catv?):2009/11/11(水) 17:29:54.04 ID:3PI+j5il
潰せ。銀行だけ救えばいい。
17 ノイズf(コネチカット州):2009/11/11(水) 17:44:21.87 ID:4MBSoGbX
天下りの黒幕だ。 
さぁ潰せ! 
俺の税金だ! 
テロリストがやるぜ!
18 モズク:2009/11/11(水) 17:51:06.93 ID:Q9OLt3to
駄目だ、この糞爺ども
もう潰せ
そっから再生させろ
19 ノイズa(コネチカット州):2009/11/11(水) 17:53:18.59 ID:lSaLtpYE
まずは年金積立分で借金精算しろ
20 ノイズo(岡山県):2009/11/11(水) 17:55:19.28 ID:XgHY3Wp6
もうつぶせよ
21 ノイズo(東京都):2009/11/11(水) 17:59:13.20 ID:a90VCKTS
>>11
さっさと潰すべきだったのに
ずるずるやって後には引けない事態になったのか
22 ノイズw(長屋):2009/11/11(水) 18:05:43.70 ID:XliMwEhz
>>21
始めの再建案では銀行の債務圧縮策が幾つか出たんだけど
政府の命令で今まで無駄な融資をしてきたのに、更にそれを捨てろ何て都合が良すぎると拒否

企業内部の体質が改善できても、国からの命令で採算が取れない地方空港に多く本数を飛ばしているし
不採算路線の廃止と高額な発着料の減額をしないと、また同じ事が発生する
日本は地方空港多すぎなんだよ、各都道府県に1港以上あるとか正気の沙汰じゃない、軍事用?
23 ノイズx(catv?):2009/11/11(水) 18:32:01.80 ID:Z+LZh9+0
銀行も過去に税金で救われたくせに生意気なんだよ
だから銀行も潰せばよかったんだよ
24 モズク:2009/11/11(水) 18:33:09.91 ID:zURybOjH
早く優待券とカレンダー届かないかな
25 ノイズw(栃木県):2009/11/11(水) 18:37:13.40 ID:lVHFh68e
このジジイ共はまさに団塊の典型って感じだな。自分中心に世界が回ってると思ってる
はよくたばれや
26 ノイズw(九州):2009/11/11(水) 18:37:58.85 ID:LgNj5LeR
0で良い
27 ノイズx(dion軍):2009/11/11(水) 18:38:43.14 ID:Ya1oqShS
はい
28 ノイズe(東京都):2009/11/11(水) 18:38:58.71 ID:kkWDaSXP
税金が投入されるから年金を無くせとかってのはおかしい

ならば公務員の年金だって財政赤字なら減額されるべきだ
29 ノイズa(コネチカット州):2009/11/11(水) 18:39:14.23 ID:QBkGj06A
どのくらいが落としどころ?
エロイ人、おせーて!
30 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/11(水) 18:39:21.76 ID:nyUDF7s3
0はかわいそうだから現在の銀行金利でいいだろ
31 ノイズw(長屋):2009/11/11(水) 18:40:44.66 ID:XliMwEhz
>>28
現在のJALの企業年金(月額)
25マソ

ANAの企業年金(月額)
9マソ
32 ノイズw(九州):2009/11/11(水) 18:41:44.99 ID:LgNj5LeR
>>28
うん
それで良いよ
33 ノイズx(関西地方):2009/11/11(水) 18:42:22.64 ID:DmiCXsq8
JALが潰れても俺はまったく困らない
34 モズク:2009/11/11(水) 18:43:45.78 ID:EOgTnRZU
JALは年金資産自分で運用してたん?
そうじゃなきゃOBの年金なくしても無意味だよね?
35 ノイズe(コネチカット州):2009/11/11(水) 18:45:01.98 ID:p8xtO/TZ
>>28
文句なし
36 ノイズe(山口県):2009/11/11(水) 18:47:42.33 ID:7B7qWAOz
もうお前らの会社は潰れてんだよ現実を受け入れろ
37 ノイズc(コネチカット州)
潰して再生もする必要ないじゃん。
別に電車も全日空もある。いらない空港と一緒に消し去れよ。