鬼女に家計を握られるぐらいなら、結婚しないほうがマシだろ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
30 ノイズw(茨城県):2009/11/10(火) 14:18:04.58 ID:XPx5HrrW
ID:qS/jllGwのレスすべてより>>9のインパクトが大きい件。
まぁ結婚できるような相手はいないが
31 ノイズo(北海道):2009/11/10(火) 14:18:19.42 ID:CeB8x1+r
共働きだと財布別で一部共有って感じの所も多いんじゃね
32 ノイズa(関西地方):2009/11/10(火) 14:18:22.91 ID:zcmqFgv/
>>22
財布は三つ作って俺、嫁、共通
共通の財布にそれぞれが決めた額を毎月入れる。で共同管理。
33 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 14:19:04.94 ID:soIUg/vL
共働きだから毎月15万の生活費を7.5万づつ出し合ってる。
子供はまだ作らないからこれで旨く行ってる。

家計まとめるとどちらかが甘えるからだめだと思う。
34 ノイズh(東日本):2009/11/10(火) 14:19:39.55 ID:qS/jllGw
味覚は女性の方が優れているんだよね。一家の食を管理する女性は、毒味能力に優れている。
非常にわずかな食品の腐敗臭、菌の臭いにも敏感に反応出来る。言わば、非常に繊細な味覚センサーを持っている。
一方、男の味覚は鈍感だから、女のように0と1との違いが分からない。90と95みたいな、どうでもいい違いは分かってしまう。
35 ノイズ2(京都府):2009/11/10(火) 14:20:19.77 ID:TCapMSat
>>9
>>30
このキーワードで検索してる女が多いというわけじゃないんだぞ。
36 ノイズe(西日本):2009/11/10(火) 14:20:41.04 ID:rePyVnic
既婚カスども、生活費両折半法だと出し合った生活費の管理は誰がやるの?
じじばばとか第三者がいなきゃ無理じゃね?
町内会長さんとかに頼むの?
37 ノイズx(東海・関東):2009/11/10(火) 14:20:46.66 ID:8uSV+YX7
鬼だよ?鬼 ムリムリ
38 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 14:23:15.89 ID:soIUg/vL
>>36
二人でやるんだよ。
領収書とっておいて月末見直して。

だいたい、そこまで疑うような相手じゃ先も破綻しちゃうだろ
39 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 14:25:47.72 ID:q4YGDmQt
家は俺が管理してる
嫁に任せるとスロットで消えていくから
40 ノイズs(長屋):2009/11/10(火) 14:26:56.33 ID:8dEGUmjl

お前ら、ネット上で、妻に財布握られてる悲惨な家庭の話ばっか聞いて頭でっかちになてるだけじゃないのww
実際には、財布別でうまくいってる家庭のほうが多いぞ
41 モズク:2009/11/10(火) 14:27:39.94 ID:FREhmKhg
自分で稼いだ給料の中から小遣い貰うシステムとか耐えられんわ
42 ノイズh(東日本):2009/11/10(火) 14:28:19.96 ID:qS/jllGw
稼ぐ能力と管理する能力とは別だからね。
43 ノイズ2(京都府):2009/11/10(火) 14:28:36.97 ID:TCapMSat
結婚しない言い訳をしすぎじゃね
しないと心に決めているならそうすればいいだけなのに
44 ノイズc(兵庫県):2009/11/10(火) 14:29:35.81 ID:zBZbOcdj
なんでエロゲスレになってないんだよ!
45 モズク:2009/11/10(火) 14:30:33.81 ID:WCn7eOBy
ウチは俺が家計簿つけて管理してるし運用もすべてやってる。
実際男は金銭管理を面倒臭がってる奴が多い気がする。
給与明細すらろくに見てない奴もいるし。
46 ノイズs(長屋):2009/11/10(火) 14:31:37.49 ID:8dEGUmjl

男の趣味部屋を作ってやって、男を束縛しないのが結婚の成功の秘訣って思ってる女は意外に多いよ
安心しろってww
47 ノイズ2(愛知県):2009/11/10(火) 14:31:56.23 ID:lwsF9qyG
俺の嫁は物食わぬいい嫁だお
48 ノイズe(西日本):2009/11/10(火) 14:32:12.72 ID:rePyVnic
ふむ。なるほど。

38と関係ないけど領収書とかいい加減にしろ。
レシートのがいいに決まってんだろ。
領収書は闇決済したいブラック会計。
49 ノイズh(東日本):2009/11/10(火) 14:34:14.23 ID:qS/jllGw
例えば小規模な会社を考えてみよう。例えば自営業の床屋さん。
床屋は髪を切るテクニックがあれば良い、というモノでは無いよね。
金を管理して事業全体をマネージメントする能力が必要だ。
髪を切るのが上手い職人がいても、マネージャーが無能なら事業は潰れてしまう。
家系も同じ。稼ぎ頭の夫と、マネージャーである妻とがいて、全体がうまく回る。
50 ノイズa(東京都):2009/11/10(火) 14:38:04.47 ID:LhO0dhPx
職人の側とマネージャーの側が入れ替わってもいいよね?
両人とも両方の能力を持ってればもっといいのだろうけど。
51 ノイズc(千葉県):2009/11/10(火) 14:41:43.83 ID:hRQJIBGJ
必死な鬼女がいると聞いて
52 モズク:2009/11/10(火) 14:44:06.54 ID:C2gjrSHK
>>35
じゃあ誰が検索しとんの?
53 ノイズ2(滋賀県):2009/11/10(火) 14:44:54.82 ID:E9KZBrhZ
94 :可愛い奥様:2008/07/07(月) 17:29:48 ID:PEBM+RjK0
既女板では
デモ、署名、団体を名乗る、うっかりのシャメのうp、目標を設定する、潰すと宣言する。以上のことは非推奨です。
もちろん推奨しないだけで個人が勝手にやるのはおkです。

デモ、署名、団体を名乗ることは今回はデメリットが多いのです。
毎日新聞と戦う場合、団体対団体であたれば、
もちろん後ろ盾の無い小さな団体の方が負けます。

リーダーを設定すればリーダーがねらい打ちされることもあります。
署名やシャメからは、個人情報が漏れて個人を攻撃される場合もあるので、シャメはパソコンで表示した後、スクショを撮って下さい、そうすれば個人情報は消えます。
目標を設定するということは、個を団体にまとめ、妥協を引き出すためのものです。

デモに関してですが、
工作員潜伏による内部崩壊の危険や、何らかの政治グループに利用され、レッテルを貼られる危険等を考えると、既女板で扱う問題ではないと思われます。

現在の電凸、不買、ビラ配りはいわばゲリラ的レジスタンスであり、
敵から見えない、予測できない、どこまで戦えばいいのかわからない、ことが最大の強みです。

我々は、情報を共有した独立した個の集合体です。
中心点を作らないことで生まれる強さというものもあります。
攻殻機動隊にもありましたね、スタンドアローン・コンプレックスという名前で。
匿名性が失われると格好の標的になってしまうので国民の全てに今回の件が周知徹底されるまで、粛々とうっかりし続けて下さい。

また、潰すと宣言することは毎日新聞は名誉毀損・威力業務妨害で法的措置をとると言ってるので、彼らに格好の反撃材料を与えてしまうことになります。お気を付け下さい。
54 ノイズs(長屋):2009/11/10(火) 14:45:16.22 ID:8dEGUmjl

そもそも、専業主婦望んでる女とは結婚しないほうがいい、よっぽど自分の稼ぎに自信がある以外は
今は、共働きが当たり前だから、妻に財布任せるとかない
55 ノイズn(埼玉県):2009/11/10(火) 14:45:31.65 ID:e5eihWxh
働いてない奴にマネージメント能力があると思えないけど
56 ノイズc(千葉県):2009/11/10(火) 14:49:17.46 ID:hRQJIBGJ
夫の知らない通帳とか作ってるんだろうな
57 ノイズe(西日本):2009/11/10(火) 14:49:41.87 ID:rePyVnic
2次元じゃ遣り繰り上手の床上手がイパーイだお(^q^)/
3次元?何それおいしいの?
58 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/10(火) 14:52:49.44 ID:rjuigzzw
鬼女に騎乗位して欲しい
59 ノイズo(大阪府):2009/11/10(火) 14:59:30.16 ID:1yNW9kvA
夫 死んでほしい
60 ノイズn(catv?):2009/11/10(火) 15:12:37.39 ID:vnSNdz3s
男が家計握ればいいだろ。
61 ノイズx(茨城県):2009/11/10(火) 15:18:22.60 ID:gFd11Sig
62 ノイズh(長屋):2009/11/10(火) 15:21:49.08 ID:jM8kcxUZ
>>35
今日の晩飯なんだよババア
63 ノイズ2(京都府):2009/11/10(火) 15:24:42.64 ID:TCapMSat
>Googleの関連検索キーワードにおいては、
>「クローラが収集したWebページ上で検索キーワードと一緒によく出現する言葉」が表示される
64 ノイズx(大阪府):2009/11/10(火) 15:27:00.18 ID:5ioGsemL
>>9
女なんていらねぇよ 夏
65 ノイズh(千葉県):2009/11/10(火) 15:27:03.77 ID:mUP81XEk
>>35
またカレーかよババア
66 ノイズs(中国地方):2009/11/10(火) 15:33:46.67 ID:OmaLy6JU
>>63
要するにwebページ上には「夫」という言葉と一緒に
「嫌い」 「死んでほしい」っていう言葉がよく出現してるってことだろ

夫がどういう風に思われてるかがよく分かるな
67 ノイズx(アラバマ州):2009/11/10(火) 15:38:00.44 ID:Eh3k51MH
俺と同等以上の稼ぎがあって浪費しない人なら、握られてもOK
ニート主婦なら握らなくてもNG
68 ノイズa(catv?):2009/11/10(火) 15:49:22.53 ID:+5fsywHL
なぜ家計を握られるの前提なんだw
69 ノイズw(catv?):2009/11/10(火) 15:50:20.31 ID:+LZ0DfMi
http://caramel.2ch.net/ms/kako/1018/10184/1018434090.html

このスレ怖すぎだろ
結婚なんてするもんじゃない
70 ノイズx(中国地方):2009/11/10(火) 15:50:40.28 ID:uIJdWJ7U
あなたは何を考えているのですか。
私は、あなたにとって家政婦にしか過ぎない女なんでしょうか。
一緒にどこどこへ行こうと誘うと、今度・・・とか 、二人で飲みに行きたいと誘うと友人を連れてくる。
貴方は私のことが嫌いですか? 私は、ただ昔のように貴方に触れていたいだけです。
私を世界一愛していると言うあなた。 いい加減な事言わないでください。
どうして、昔のように向き合ってくれないのですか。 仕事などでイライラ。
夕飯中も無言。 「ありがとう」の一言がない。 機嫌がいいときだけ優しい。
そんなあなたを、夜、私は拒んで、 そう拒む私にあなたはイラつくんでしょうか。
気が付いてますか? 女は、そういう人とは時々体が言うことを聞かず、難しいという事。
女は、夜の始まりは日頃の二人の関係から始まってるという事。
愛していないわけじゃない。 ただ、そういうあなたはかつて私が愛して、幸せを感じた男じゃない。
ニコニコしているあなたといても、次の瞬間にキレるのではないかと
常に緊張してしまいます。 どうして、私と結婚したのですか。
そんなに暴言を吐くなら、 プロポーズしなければよかったのではないですか。
私はあなたを想い、気遣い、受け入れる覚悟を持っています。
突然キレるのは、ひどい暴言を吐くのは、 私を試しているのではないですか。
どんなにひどい扱いをしても、 私があなたについていくかどうかを試しているのではないですか。
私は耐えることを決めていますが、 次にあなたに「出て行け」と言われたら、
私は出て行きます。 二度と戻りません。
そうしないと、あなたは自分が愛する人を、 自分を愛してくれる人を、
大切にするということを学ぶことができないから。 二度と会えなくなる前に、
かけがえのない愛に気づいて。
71 ノイズw(栃木県):2009/11/10(火) 18:37:18.56 ID:spKemRMS
全然スレ伸びてないな(´・ω・`)
72 モズク:2009/11/10(火) 18:39:27.88 ID:tIFO0eaQ
>>1
そうだね
握られてるやつはクズだね
73 ノイズe(九州):2009/11/10(火) 18:43:25.51 ID:00jHBEut
周囲がうるさいから形だけでも結婚したいけど相手がいない。

嫁とかどこに落ちてるんだよ。
74 ノイズf(東京都):2009/11/10(火) 18:46:34.21 ID:ce4Q0LTm
自営業だから余裕だと思っていたら税務署以上の調査力で俺の小遣いの額を算出しやがった嫁
75 モズク:2009/11/10(火) 18:50:06.04 ID:kSIuFPQr
独身男はマジでキモイ
76 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 18:51:22.58 ID:50ofSrZ9
>>70
こええよ
77 ノイズh(関東地方):2009/11/10(火) 21:13:09.78 ID:QNtlCrKT
「社会のしわ寄せはいつも主婦に」
 那智 文江(主婦 45歳 東京都)

先日、専業主婦仲間の軽部充子さんと、
オープンしたばかりの銀座の小洒落たカフェに行った。
最近の私は夫のことで非常につらい思いをしているのだが、
どうも軽部さんも私と同じ境遇に苦しんでいるようだった。
夫が不景気で給料が下がったなどと言い出したのだ。
私の夫には給料の増減にかかわらず、毎月2000円の小遣いを渡している。
給料が下がってるのに小遣い額は変わらないという、実に気楽な身分である。
不景気といわれるが、そのしわ寄せはいつも、私たち主婦にくるのである。
そこで軽部さんのアドバイスを参考に、夫にも家事の一部をしてもらうことにした。
これまで夫は、洗濯と茶碗洗いと朝食の用意をしていたが、この程度では家事の分担
とは到底いえないので、本当の意味で主婦のつらさを知らないからだ。
なので、この日から新たに小遣いで『食費の負担』をしてもらうことにした。
少ない予算でやりくりすることがどれだけ大変かを、夫には身をもって分かってもらいたい。
早速、夫は食費捻出のために副業を始めたようだ。
家族のために家計から費用を支出しなければならない主婦のつらさを知る絶好の機会であるし、
何より、夫の給料が下がった現状では当然といえば当然だ。
ただ、軽部さんには「まだまだ甘い」と言われたので、
今後は光熱費の支払いの負担もさせるべきかと検討している。
私たちはその後、いつも頑張ってる自分たちへのご褒美として、
シャネルのネックレスを買ってから帰路についた。
78 ノイズ2(東京都):2009/11/10(火) 21:36:29.95 ID:GvjaIwWH
79 ノイズc(静岡県)