【Firefox】 脆弱性が最多のブラウザはFirefox 【最弱伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズh(東京都)

企業向けのセキュリティサービスを手掛ける米Cenzicが11月9日に発表したWebアプリケーションのセキュリティ動向報告書によると、 2009年上半期はWebアプリケーション関連の脆弱性が増加し、ブラウザではMozilla Firefoxの脆弱性が最も多かった。

報告書によると、2009年上半期に報告された脆弱性のうち、Webサーバ、アプリケーション、ブラウザ、プラグイン、ActiveXなどWeb 技術に関するものは全体の78%を占め、前年より大幅に増加。
深刻な脆弱性が多かったメーカー・製品はSun Microsystems(Java)、IBM、PHP、Apacheなどが上位を占めた。

脆弱性が最も多かったブラウザはMozilla Firefoxが筆頭で全体の44%を占め、次いでApple Safariの35%。
いずれも前期の報告書では筆頭だったInternet Explorer(IE)を大きく上回った。

商用Webアプリケーションに対する攻撃の手口としては、SQLインジェクション(25%)、クロスサイトスクリプティング(XSS、17%)などが上位を占めた。

Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃は着実に増えており、企業はITシステムの被害やなりすまし被害によって多額の損害を被っているとCenzicは伝えている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/10/news019.html
2 ノイズo(広島県):2009/11/10(火) 09:54:58.57 ID:JnVbuhj4
opera最強伝説が2get
3 ノイズ2(石川県):2009/11/10(火) 09:55:04.41 ID:royhvzHZ
あぶ弱性よりも、利便性
4 ノイズc(福岡県):2009/11/10(火) 09:55:33.36 ID:L9ukKIer
フォクすけ可愛いよフォクすけ
5 ノイズw(関西地方):2009/11/10(火) 09:55:51.47 ID:6Qfu+bwp
単にシェアがでかいからじゃねーの?
6 ノイズc(アラバマ州):2009/11/10(火) 09:56:22.63 ID:td3Bz3i9
いちいち読み込みみたいなのでフリーズする糞ブラウザ
7 モズク:2009/11/10(火) 09:56:38.92 ID:SxJH8XLi
IEもFirefoxも使えない
となると答えは一つ
8 ノイズa(東京都):2009/11/10(火) 09:56:59.39 ID:iPWh82i7
Opera最強
9 ノイズ2(catv?):2009/11/10(火) 09:57:03.56 ID:DSEtRJ6M
火狐はシェア取り過ぎて狙われまくってるなw
Operaくらいが丁度良いんよ、誰も狙わない
10 ノイズs(埼玉県):2009/11/10(火) 09:57:38.06 ID:64L8LBAJ
>>6
起動んとき?俺も使うのやめるかと思ったけど
なんかいちいちネットの共有ブックマークだかなんだか読み込んでるらしい
それきったらまともになった。スパムかよと
11 ノイズf(新潟県):2009/11/10(火) 09:57:43.90 ID:lvXy8vVY
アドオンの作り手のレベルも幅が多いだろうから、ずさんな抜け穴の多いアプリケーションになってるんじゃないか?
12 ノイズa(コネチカット州):2009/11/10(火) 09:57:58.75 ID:bpdohZjO
ぜいじゃくせい
13 ノイズw(愛知県):2009/11/10(火) 09:58:20.45 ID:T09dtJE/
Opera(笑)は?
14 ノイズc(宮城県):2009/11/10(火) 09:58:36.91 ID:PmEE5hEc
>>10
ネットの共有ブックマークなんてあるの?googleツールバーじゃなくて?
15 ノイズs(東京都):2009/11/10(火) 09:58:39.49 ID:sf1brcnN
そりゃオープンソースだし、アドオンで色々追加できるし
泥棒に家開放しているようなもん
16 ノイズa(大阪府):2009/11/10(火) 09:58:53.98 ID:UBNtFwRS
1.66
17 ノイズs(コネチカット州):2009/11/10(火) 09:59:01.06 ID:wuUXm7Up
以前は軽いと思ったが今は重いつーか動かないフリーズ〜
18 ノイズx(関西・北陸):2009/11/10(火) 09:59:14.60 ID:Bh+xma0L
応答なし
19 ノイズn(愛知県):2009/11/10(火) 09:59:43.89 ID:33G0cs9a
Opera最強伝説
20 ノイズn(北海道):2009/11/10(火) 09:59:45.61 ID:xvWOVW7K
IEでいい、Sleipnirでいい
21 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 09:59:49.78 ID:A3H09eFK
Operaなんて使ってる奴いるのかよw
22 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/10(火) 10:00:16.52 ID:kXM1I3Jv
もろじゃくせい
23 ノイズa(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:00:24.36 ID:WRwhRX5y
Firebug + DOM Inspector + Stylish
と同じ機能があるなら何のブラウザでもいいよ
24 ノイズs(埼玉県):2009/11/10(火) 10:00:57.11 ID:64L8LBAJ
>>14
すまね
詳しくは忘れたけどブックマーククリックすると入ってると思った
なんか変なのが入ってたらそれを右クリで削除すればOK
25 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:01:38.75 ID:wl8avfy3
アドオンアドオンじゃなくてデフォルト状態でブラウザを語れよ
26 ノイズo(神奈川県):2009/11/10(火) 10:01:40.63 ID:rz6DafAh
>>21
使ってるよ
Operaって何気にbittorrent対応してるんだよな
27 ノイズn(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:02:06.15 ID:1rhDvRGn




ま た お 前 ら の 負 け か



28 ノイズf(広島県):2009/11/10(火) 10:02:30.03 ID:+3ejUZcC
FireFox最強、他は全てゴミ同然
29 ノイズo(山口県):2009/11/10(火) 10:02:43.96 ID:jRwn57rr
つい最近までクラッシュしまくってたけど今は大丈夫だな
何だかんだで使い勝手も抜群だし
30 ノイズw(大阪府):2009/11/10(火) 10:03:05.96 ID:/T5OVU1T
情弱御用達ブラウザ
31 ノイズn(東京都):2009/11/10(火) 10:03:12.86 ID:gY2eRwS7
>>24
RSS、ライブブックマークのことか
俺はニュースサイト登録して使ってるけどな
32 ノイズc(九州・沖縄):2009/11/10(火) 10:03:23.00 ID:m03yM8zo
Iron最強
33 ノイズn(愛知県):2009/11/10(火) 10:03:30.04 ID:EZ5PVYIo
火狐も有名になったら糞化したな
34 ノイズx(福岡県):2009/11/10(火) 10:04:24.00 ID:8bf/NmNg
Firefoxのシェアって20%も無いんじゃねーの?
なのに脆弱性で引っかかったやつの40%以上を占めるって
35 ノイズs(大阪府):2009/11/10(火) 10:04:28.96 ID:FFj614Zm
3.〜になってから糞化の王道突き進んでるよな
36 ノイズs(大阪府):2009/11/10(火) 10:04:48.93 ID:RotsWZAj
IEモードで使えばいいと思うんだが
37 ノイズe(埼玉県):2009/11/10(火) 10:05:21.24 ID:UGa4a3CN
Lunascapeはどうなるのっと
38 ノイズc(コネチカット州):2009/11/10(火) 10:05:58.69 ID:OAk9dEoX
ああ中途半端なアドオンしかない情弱用のブラウザか
まあ2ch位にしか使わないなら十分かもな
39 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:08:13.82 ID:Ub5yLAqd
>>34
09年9月時点では、約23.8%。ちなみにIEは約65.7%、Operaは約2.2%。
40 ノイズn(九州):2009/11/10(火) 10:09:31.28 ID:zoexRzDi
誰かブラウザ毎の使用ユーザー数みたいなの教えてよ
41 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/10(火) 10:09:42.09 ID:3dyoVThr
おまえらもっと火狐マンセーしろや
IEとプニルで生暖かく見守っててやるから
42 ノイズx(静岡県):2009/11/10(火) 10:10:44.67 ID:6G1BUt37
最近ちょろめに手を出してます。
おめーらがいい!いい!いうからな

まだよくわからんが
43 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:11:13.81 ID:/XPFlBKe
鮠弱性
44 モズク:2009/11/10(火) 10:12:44.58 ID:HnDOusqm
【レス抽出】
対象スレ:【Firefox】 脆弱性が最多のブラウザはFirefox 【最弱伝説】
キーワード:Google Chrome



抽出レス数:0
45 ノイズe(埼玉県):2009/11/10(火) 10:13:01.20 ID:UGa4a3CN
>>42
Google様に忠誠を尽くせます
46 ノイズn(静岡県):2009/11/10(火) 10:15:49.39 ID:ynKoHZGB
>>39
operaはν速民で1%いってそうだな
47 ノイズ2(中国地方):2009/11/10(火) 10:16:34.92 ID:SXETMI7h
DonutL最強
シンプルイズベスト
48 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 10:17:02.81 ID:ev/qB+GB BE:178113252-PLT(15074)

Operaが最強なのは最早常識
Opera最強常識!
49 ノイズc(コネチカット州):2009/11/10(火) 10:17:20.83 ID:z3yHMg8t
チョロメよりオペラのが気持ち軽い感じ
50 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 10:18:34.04 ID:DOlsEvN2
>42
SRWare Ironにしとけ
51 ノイズc(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:18:54.18 ID:O8veB5Gp
ネタだと思って試しに使ってみたら本当にOperaが最強だったから困る
52 ノイズf(東京都):2009/11/10(火) 10:18:58.01 ID:0j6nfA/U
FirefoxにGreasemonkeyを入れてから世界が変わった
おまえらも騙されたと思って入れてみろ
53 ノイズs(長屋):2009/11/10(火) 10:22:52.23 ID:fQdjN59c
>>50
あの大量の不具合は解決されたの?
検索クエリ飛ばなかったりスキン適用したらグッチャグチャになったりするの
54 ノイズh(四国):2009/11/10(火) 10:28:50.28 ID:6R5B2c3v
>>50
最近はChromePlusだろ
55 ノイズ2(福岡県):2009/11/10(火) 10:29:35.81 ID:OcNZzicr
oprera最強伝説でスレ立て直せよ
56 ノイズn(大阪府):2009/11/10(火) 10:30:37.97 ID:JdGILYTe
脆弱性脆弱性言うけど実際被害にあった覚えねーし
57 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:33:44.94 ID:n5GvdBoT
終了が時間かかりすぎ、ウインドウ閉じてから裏で何やってるんだ
あと、こそこそ影でグーグルと連絡取り合うな
58 ノイズh(大阪府):2009/11/10(火) 10:34:01.40 ID:c9wjVR1d
脆弱が少ないのが売りじゃなかったっけ。
JavaScript切ってればだいたい防げるんじゃないの。
59 モズク:2009/11/10(火) 10:34:19.62 ID:jfJsIyVr BE:2371061568-2BP(1020)

古参のあいだではドーナツQが多いらしい
60 ノイズw(京都府):2009/11/10(火) 10:35:52.08 ID:garPcD/0
3.4.4の糞さはなんだったんだ
3.4.5にするまで4日連続で火狐起動中にブルスク出たぞ
61 ノイズc(コネチカット州):2009/11/10(火) 10:35:55.44 ID:CfscWBMk
火狐使ってたらすぐ回線落ちる
一瞬で使うのやめたわ
62 ノイズ2(千葉県):2009/11/10(火) 10:36:20.26 ID:AzqGt/94
IEで何の問題もない
63 ノイズs(長崎県):2009/11/10(火) 10:38:47.87 ID:EoFkXE3R
こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は? http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/
踏み台にされないためにもセキュリティシステム構築を http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20030911/1/

まずは基本のMicrosoft Update。なるべく全てのパッチを適用しよう。Internet Explorerでアクセス→ http://update.microsoft.com/microsoftupdate/
以下すべて日本語対応で無料。

▲強力なセキュリティ、高速なインターネットブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 ▲拡張(アドオン)でFirefoxをカスタマイズ!作業効率アップ! 日本語対応の拡張 https://addons.mozilla.jp/firefox/
  △Firefox アドオン - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=Firefox+%83A%83h%83I%83%93
  △Firefox 拡張 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=Firefox+%8Ag%92%A3
 ▲Firefoxにgreasemonkey導入で更に作業効率アップ! http://www.google.co.jp/search?q=greasemonkey
  △autopagerizeを導入 http://www.google.co.jp/search?q=autopagerize
 ▲Firefoxの着せ替え https://addons.mozilla.org/ja/firefox/browse/type:2/cat:all?sort=popular
 ▲はてな公式 Firefox アドオンを活用 Google検索結果にて人気記事がひと目でわかるようになります https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11285/
▲強力なセキュリティを誇るメールソフト:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
▲情報を盗むスパイウェアに対策:Spybot http://www.google.co.jp/search?q=spybot
▲日本語対応、強固なウィルス対策ソフト:avast! http://www.google.co.jp/search?q=avast

ルータはセキュリティの第一歩 http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0302/24/lp24.html
ブロードバンドルーター導入で更なるセキュリティアップを(有料) http://kakaku.com/sku/pricemenu/router.htm
突然の停電にも備えましょう。無停電電源装置(UPS)の導入で更なる安定した電力供給を(有料) http://kakaku.com/pc/ups/

2ちゃんねる セキュリティ板 http://pc8.2ch.net/sec/
2ちゃんねる閲覧を快適に 専用ブラウザ 「Jane Style」 http://janesoft.net/janestyle/
64 ノイズo(神奈川県):2009/11/10(火) 10:39:33.25 ID:tqHOiVg1
もろよわせいを放置したまま修正しないよりマシだが最近重たくなってきた気がする
起動速度計測器で起動にかかる時間を計ったら1.05秒って出た
遅すぎだろ
65 モズク:2009/11/10(火) 10:39:58.01 ID:tnor5Ywz
>>59
そりゃタブブラウザの出始めからあったブラウザだから、他に移れなかった人だろ
俺も昔はDonut Lを使ってた
いまさらDonutを使う理由はないよ
66 モズク:2009/11/10(火) 10:40:00.29 ID:xhecgm7R
ぐぐるさんのでいいや
67 ノイズx(静岡県):2009/11/10(火) 10:42:48.88 ID:6G1BUt37
chromeで一番気に入ってるのは
専ブラのURLがサクッととんで起動するとこ
68 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 10:56:43.42 ID:DOlsEvN2
>>53
いつ入れたんだよ。
どうせバージョン違いのテーマぶちこんだんだろ
>>54
広告消せないからヤダ
69 ノイズo(北海道):2009/11/10(火) 10:56:55.22 ID:CeB8x1+r
今はシェア広がったから狙われるし気をつけろよ
70 ノイズo(宮城県):2009/11/10(火) 10:58:03.88 ID:ddK1YZgN
タスクバーから隠れるのは何なんだよ!
71 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:59:06.22 ID:d5JIB9qB
>>68
1.3.0.0からAdblock機能ついたと聞いて使ってみたけど、Firefoxより動きがカクカクしてて
ページ表示も遅かったから捨てた
72 ノイズe(沖縄県):2009/11/10(火) 11:00:52.74 ID:709Iwwqu
え、ネスケ、モジラを見捨てた人達が現在Firefoxを?
私はてっきり・・・
73 ノイズo(新潟県):2009/11/10(火) 11:04:43.91 ID:XahJ3G/9
74 ノイズe(長屋):2009/11/10(火) 11:06:13.32 ID:eLhwC2cX
シェア増えたしAdblockで広告削除された中の人たちに恨まれてるしな
75 ノイズs(catv?):2009/11/10(火) 11:10:30.44 ID:jQYa1iGZ
使えば使うほど遅くなる
酔拳みたいなブラウザ
76 ノイズs(大阪府):2009/11/10(火) 11:19:19.10 ID:MpD4UQSw
firefoxじゃなくてもNoScriptとADBlockみたいのあんの?
77 ノイズx(静岡県):2009/11/10(火) 11:22:21.03 ID:6G1BUt37
×   ×
  U

^^^^^^^^^
↑クロームのこんな感じのキャラがムカつく
78 ノイズc(愛知県):2009/11/10(火) 11:22:43.01 ID:r9IWhEQE
さすが情強気取りの情弱専用ブラウザだけあるな
79 モズク:2009/11/10(火) 11:26:58.59 ID:CRt8Hzip
firefoxは本当糞だわ固まるし思いしメモリ食うし鈍いし
ポップアップ辞書導入してるから英語の文章読むときに使ってるけどマジそんだけ
80 ノイズc(アラバマ州):2009/11/10(火) 11:28:03.76 ID:O8veB5Gp
>>76
ブラウザで設定しなくても良いのなら、FW系やアンチスパイ系で出来るな
81 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 11:29:05.64 ID:ev/qB+GB BE:534339465-PLT(15074)

>>76
operaにはある
82 ノイズc(アラバマ州):2009/11/10(火) 11:30:37.89 ID:TzQKTw2o
プニル最強伝説
83 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/10(火) 11:32:09.47 ID:n/U+iMic
>57
ブックマーク他、設定の更新をしてる。まるごとやってるっぽい。
84 モズク:2009/11/10(火) 11:32:20.69 ID:cNN2AvZ8
firefoxのメモリ使用量は鬼畜レベル
85 ノイズo(大阪府):2009/11/10(火) 11:32:57.92 ID:/e7A3qsW
>>39
最強伝説が2%もあるとか増えすぎだろう!!!
86 ノイズx(アラバマ州):2009/11/10(火) 11:36:35.64 ID:n2Nl4PGk
メモリがどうのって言ってる奴って、未だに1GB未満とかなの?
64bitOSで8GBのせたら、メモリ消費量なんて全然気にならないわ
87 ノイズh(熊本県):2009/11/10(火) 11:38:45.99 ID:UOoWyIea
Firefoxはタブがサイドバーの上に来ない時点で糞。全く使うに値しないゴミクズ
88 ノイズn(コネチカット州):2009/11/10(火) 11:40:09.67 ID:wuUXm7Up
>>7-8

ここで完結してる
89 ノイズo(関西地方):2009/11/10(火) 11:40:23.74 ID:rD8e5oD7
メモリを過剰に増設する奴ってなにがしたいのかちょっとわからない
90 ノイズs(栃木県):2009/11/10(火) 11:41:12.18 ID:b5tQKzq6
ブラウザスレってほんと不毛だよな
牛丼屋スレに似てる 好みの問題だから好きなの使えや
91 ノイズs(埼玉県):2009/11/10(火) 11:42:36.64 ID:vun5NEQE
検索結果のURLから余計な部分を除いてくれるプラグインかスクリプト名が
思い出せないんですが、どなたか知りませんか?
検索後にそのページを開かなくても自動で変換され
右クリックからそのページのURLをコピーできるんです
92 ノイズw(中国地方):2009/11/10(火) 11:42:40.04 ID:Q+r54Zhh
>>90
思考停止した自分にご満悦ですか?

牛丼屋=味=嗜好
ブラウザ=機能=利便性
93 ノイズf(関西):2009/11/10(火) 11:42:42.38 ID:LjEHQM1e
Noscriptが全てを浄化する
何も聞こえない
94 ノイズe(東京都):2009/11/10(火) 11:43:30.80 ID:KTyfFqK6
チョロメっていう愛称は好き
95 ノイズe(アラバマ州):2009/11/10(火) 11:43:32.31 ID:40se5Qdh
フォクすけ対応させないからだろ…
96 ノイズs(栃木県):2009/11/10(火) 11:43:56.86 ID:b5tQKzq6
>>92 何言ったって聞く耳もたねー所が似てるって言ってんだよ糞が
97 モズク:2009/11/10(火) 11:53:26.41 ID:XZusKFJV
Appleサファリは安定したブラウザ ノートなら8G デスクトップなら32Gで快適になる。
98 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 11:54:30.35 ID:Rtd07zHy
>>97
Gって・・・
99 ノイズx(東日本):2009/11/10(火) 12:01:10.37 ID:clonndn5 BE:76046047-2BP(1490)

>>89
RAMDISKにきまってんだろ
100 ノイズx(東日本):2009/11/10(火) 12:03:22.40 ID:clonndn5 BE:97773449-2BP(1490)

Firefoxは再起動すれば必要なメモリだけ確保されるよ
できないやつは池沼レベルの情報弱者なだけ
101 ノイズs(埼玉県):2009/11/10(火) 12:04:55.97 ID:2r2eST/C
IEは報告されても修正されないから
すぐ修正が来るFirefox択一
102 ノイズ2(中国地方):2009/11/10(火) 12:05:57.96 ID:SXETMI7h
そのたびに拡張が使えなくなるんですね
103 ノイズo(埼玉県):2009/11/10(火) 12:07:52.19 ID:HEDeIlDs
Firefoxはオープンソースだから報告されやすいってだけだろ
IEなんて一体何千のバグや脆弱性が隠されてるのやら・・・
104 モズク:2009/11/10(火) 12:08:46.82 ID:K0xMm2o9
カスペの仮想化でfirefox使ってる俺には関係ない話だな
105 ノイズs(埼玉県):2009/11/10(火) 12:08:46.87 ID:2r2eST/C
>>102
マイナーアップデートとメジャーアップデートの違いもわからないの??
106 ノイズn(大阪府):2009/11/10(火) 12:09:59.21 ID:N0TQ4Pka
脆弱性が良く見つかるってのは検証されて穴が埋められ続けてる証拠だろ。
逆に安全じゃん。
107 ノイズo(catv?):2009/11/10(火) 12:13:11.33 ID:MC93KrV4
関係無いソフトをインスコしたら何故かfirefoxの拡張までインスコされた。
拡張を簡単にインスコ出来る今の仕組みはActiveXと同じくらい危険。
108 ノイズs(神奈川県):2009/11/10(火) 13:00:52.53 ID:FBAoIMJX
ニコニコ見てたらすぐクラッシュするのはなんなんだぜ
109 ノイズc(熊本県):2009/11/10(火) 13:07:17.02 ID:7Vn479R7
結局Safariが最強ってことだなうんうん
110 ノイズs(長屋):2009/11/10(火) 13:11:04.85 ID:aX3Urt9I
早くバージョンアップすれば良いや思ってる低脳がプログラマを殺すんだよ
111 ノイズc(catv?):2009/11/10(火) 13:19:53.67 ID:+lB/XnAm
FireFOXは最近のバージョンアップで
メモリーリークするらしくていつの間にかメモリ使用量が1GB超えてて
再起動すると100MBぐらいにおちる
112 ノイズs(埼玉県):2009/11/10(火) 13:22:47.08 ID:2r2eST/C
ノートン、ウィルスバスター厨はFirefox使うなよ
113 ノイズn(アラバマ州):2009/11/10(火) 13:42:07.73 ID:vZmSNkm5
ユーザースクリプトとアドオンが充実したらChromeへの移行も考えてみるかな
114 ノイズh(アラバマ州):2009/11/10(火) 13:45:06.57 ID:AABEee+x
何もしてないのに勝手に落ちる
終了してもメモリに残ってる

糞すぎワロタ
115 ノイズw(愛知県):2009/11/10(火) 13:55:33.44 ID:T09dtJE/
116 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 13:56:57.91 ID:klqggqfd
情報弱者は Firefox 使うよな。
Firefoxっていうだけでね。
ブラウザは何を使ってもあまり変わらん。
情報強者はIE使う。
117 ノイズa(石川県):2009/11/10(火) 14:01:05.80 ID:Dtzs9sk8
やっぱり1.66最強伝説だったか
アドオンがあれば何でもできる(笑)
118 ノイズs(新潟・東北):2009/11/10(火) 14:02:27.42 ID:g0XM8osp
さすが池沼御用達ブラウザ
119 ノイズn(東京都):2009/11/10(火) 14:08:13.81 ID:7WSZ/UvS
あんだけ更新しまくってるのに脆弱性最多って
120 ノイズo(新潟県):2009/11/10(火) 14:09:28.40 ID:XahJ3G/9
Operaは面倒臭がりにとって天使のような存在
121 モズク:2009/11/10(火) 14:14:45.77 ID:zIhGFFYC
一番機能あるし
122 モズク:2009/11/10(火) 14:14:59.95 ID:Kt0u+VX+
>>118
おい なんでお前俺が池沼性だって分ったんだ?
あ? やんのか?
123 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 14:23:51.29 ID:I7SQCD5Q
火糞最糞伝説
124 ノイズc(catv?):2009/11/10(火) 14:24:41.58 ID:+lB/XnAm
スレイプニルでいいや
125 ノイズw(山陽):2009/11/10(火) 14:28:00.72 ID:3ZIR84yw
chromeに何の不満も無い
126 ノイズw(大阪府):2009/11/10(火) 14:30:30.09 ID:yc8Gnt8H
クラッシュしてOSごと固まる
3.55
127 ノイズh(鹿児島県):2009/11/10(火) 14:31:57.56 ID:Vd/gk+F8
chrome最高
128 ノイズw(埼玉県):2009/11/10(火) 14:37:36.52 ID:b733/hvQ
自称情強がここで何をわめこうが、firefox、Jane style、GOM、これがν速三種の神器である事は揺るぎない事実。
129 モズク:2009/11/10(火) 14:41:04.40 ID:f4nYcLtR
プニル最高!
130 ノイズf(東日本):2009/11/10(火) 15:36:19.68 ID:zzd+wq4V
最小化でメモリ解放の設定してると終了に1分ぐらいかかる場合があるらしい
他人の設定丸写ししてる奴は、一回全部自分のやった設定を見直してみれ
131 ノイズs(アラバマ州):2009/11/10(火) 15:39:22.09 ID:sFkLnYV3
火狐フリーズしすぎワラタ
132 ノイズe(dion軍):2009/11/10(火) 15:40:11.60 ID:zDGbqwnF
Googleツールバーを使ってる人は
はずすとかなり軽くなるよ
133 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 15:42:14.49 ID:zV6pBo2J
火狐使ってると、いきなりブラウザが落ちたりすることってある
一方Operaは最強伝説
134 ノイズh(北海道):2009/11/10(火) 15:45:28.64 ID:DlXFBzsF
キツネそんなに脆弱?
ActiveX切ってればどのブラウザも大差ないような
135 ノイズh(北海道):2009/11/10(火) 15:49:02.07 ID:DlXFBzsF
>>111
3.01が酷かった
3.54は3.01にくらべればそんなにメモリリークしない










気がする
たまってくのは変わらないw
136 ノイズf(東日本):2009/11/10(火) 15:52:00.60 ID:zzd+wq4V
というか>>1の記事だけだとFxがダメダメみたいだけど、
http://japan.internet.com/webtech/20091110/12.html
だと、ちゃんとなんでFxの脆弱性が増えたのかの考察書いてあるんだよな
137 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 15:54:51.68 ID:uDWX8zYL
メモリ喰いすぎて糞おもてーと思ってたらハッカーの仕業だったのかよ!
138 ノイズw(愛知県):2009/11/10(火) 15:56:59.82 ID:T09dtJE/
>>135
3.5.5とかを3.55って表記するの流行ってるの?窓の杜とか?
139 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 16:02:48.86 ID:N40PE7n/
なにげに使い始めたchrome+が良すぎてワロタ
140 ノイズn(catv?):2009/11/10(火) 16:04:27.84 ID:MyPXU/Lz
IEよかシェア少ないのに脆弱性多いってオワットルがな
141 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/10(火) 16:07:50.99 ID:HfYowGHN
情弱が使う脆弱なブラウザ
142 ノイズo(新潟県):2009/11/10(火) 16:09:35.94 ID:XahJ3G/9
情弱性も最多だな
143 ノイズw(静岡県):2009/11/10(火) 16:09:57.32 ID:1PSrpqzu
幼狐ってどうなのさ
144 ノイズa(愛知県):2009/11/10(火) 16:17:27.50 ID:+WeJ6Iql
おれはプニルよ
145 ノイズs(アラバマ州):2009/11/10(火) 16:18:42.95 ID:6MKecp6S
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <それでもIEを使う気にはなれない。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
146 ノイズe(dion軍):2009/11/10(火) 16:32:22.86 ID:zDGbqwnF
アドオン入れすぎると結局重くなるから使う意味無いな確かに
147 モズク:2009/11/10(火) 16:35:14.49 ID:zIhGFFYC
chromeは無いわ
148 モズク:2009/11/10(火) 16:40:37.30 ID:63NUpuEQ
そろそろオペラに乗り換えるか
149 ノイズf(アラバマ州):2009/11/10(火) 16:41:38.74 ID:nzXpUKTV
キモオタ2ちゃんねらー涙目ぷぎゃあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150 ノイズs(アラバマ州):2009/11/10(火) 16:44:10.36 ID:sFkLnYV3
フリーズして再起動したらタブがぶっ飛んでたんだけど復元できないの?
151 ノイズf(東日本):2009/11/10(火) 16:44:45.65 ID:yUDstQbz BE:2166024285-PLT(20400)

>>150
大体復元出来る
152 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 16:46:39.79 ID:M9k10tkU
>>26
何そのどうでもいい機能
153 ノイズ2(東京都):2009/11/10(火) 16:51:32.82 ID:EKAAKnp9
FireFoxが何故最強なのか?

全スクリプトをブロックするプラグインを入れている人が多いから。

だってスクリプト以外の脆弱性で現実に問題になったことは1件もない。

ブラウザを乗っ取るサイトでスクリプト実行する時点で脆弱というより

その操作をした人間が脆弱ってことさ。道具が原因じゃない。

いまだに古い脆弱性すら修整せず仕様だっていっているIEより100万倍
まとも。
154 ノイズc(関西・北陸):2009/11/10(火) 16:56:39.95 ID:41+DOcth



チョンブラウザ火狐wwwwwww

ファビョーんwwwwwwwwwwww
155 ノイズf(愛知県):2009/11/10(火) 16:58:14.71 ID:ZnkZN9Zu
言わねばなるまい
Opera最強伝説
156 ノイズe(長屋):2009/11/10(火) 16:59:14.45 ID:TPvbQrOE
最強伝説Opera軍大勝利!
157 ノイズh(不明なsoftbank):2009/11/10(火) 17:00:16.42 ID:FtXG0Z2W
初期状態だとショボイけどNo Scriptいれりゃ防御力がカンストするじゃん
158 ノイズ2(東京都):2009/11/10(火) 17:02:10.30 ID:EKAAKnp9
ま、別に脆弱でもいいじゃん
159 ノイズh(dion軍):2009/11/10(火) 17:02:10.77 ID:NUjgej2f
>>108
俺もだ
ついでに言うとひどい時青画面まで食らう
まあこれは多分ハードウェアのどれかがもうイカレてるんだろうが
160 ノイズc(三重県):2009/11/10(火) 17:03:10.82 ID:r8Fnn0lY
なんだかんだでOperaが使いやすかった
161 ノイズn(新潟・東北):2009/11/10(火) 17:07:25.99 ID:HBZkO3Yf
プニルの時代ktkr
162 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 17:08:26.92 ID:/8uUVRgQ
狐厨ざまぁすなぁ
163 ノイズ2(catv?):2009/11/10(火) 17:10:40.11 ID:I6PnlnNT
Firefoxって履歴の表示遅くない?
これ不満
164 ノイズ2(東京都):2009/11/10(火) 17:11:07.92 ID:EKAAKnp9
>>159
ブルーバックでダンプするのはアプリの問題とは思えないが。
ドライバーのバージョンとかハードウエアの安定度を疑うべき。

GUIがクラッシュするときでも、LANからの他のPCから操作できるなら
アプリが変なロックかけて死んだだけ。OSは生きている。
時々上品じゃないことをするアプリがいるってはなし。
マウスとキーボードが死んでも、外部からログインできるってよくある。
165 ノイズa(catv?):2009/11/10(火) 17:12:11.32 ID:0oK7FHvD
chromeplusってのはgoogleへの情報送信は削除されてるのかえ?
166 ノイズ2(東京都):2009/11/10(火) 17:12:18.24 ID:EKAAKnp9
>>163
PCをCore i7 975にするか、履歴を全部消せ。
167 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 17:12:21.81 ID:dukg4vMc
IEが脆弱だったら叩くが
Firefoxが脆弱と言われても
「それが?べつにいいじゃん」
168 ノイズa(埼玉県):2009/11/10(火) 17:12:51.86 ID:SEwPQW/t
シェアが増えてきたFirefoxで色々脆弱性でるのは分かるが
なぜsafariまで?w  つーことは、safariと大してシェア変わらないのに
名前が挙がらなかったopera最強って事か?
それともsafariがヒド過ぎるの?
169 ノイズx(catv?):2009/11/10(火) 17:13:08.65 ID:82a7Y0Fm
Opera最強伝説
170 ノイズo(関西地方):2009/11/10(火) 17:14:41.23 ID:fHshg5IX
なんだ別に優れてた訳じゃなかったんだw
171 ノイズs(広島県):2009/11/10(火) 17:15:03.49 ID:TF3yqryo
狐は立ち上げたときしばらくHDDガリガリ何やってんだよまじうぜえ
172 ノイズe(コネチカット州):2009/11/10(火) 17:16:21.96 ID:r26lF3NA
起動してしばらくすると特定のサイトに繋がらなくなるのなんで?
クラッシュしまくるのなんで?
173 ノイズh(アラバマ州):2009/11/10(火) 17:17:23.85 ID:AABEee+x
履歴とかそれ以外のリソースの扱い方が致命的に下手糞だと思うわ火狐って
174 ノイズh(石川県):2009/11/10(火) 17:19:28.05 ID:3HawQk9D
糞重い上にセキュリティも糞じゃあ使う意味全然ないだろ
175 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/10(火) 17:20:01.62 ID:TGtJWm9+
メイン:Donut+mod
サブ:Opera
起動から重いブラウザなんかクソだろ
176 ノイズ2(東京都):2009/11/10(火) 17:20:07.17 ID:EKAAKnp9
そもそも用途でブラウザを使い分けしない奴に脆弱性とかいわれてもなぁ。
177 ノイズe(コネチカット州):2009/11/10(火) 17:20:07.03 ID:drolh1ee
chromeがあまりにもCPU使い過ぎて重いからOperaを入れてみた
これは良い
俺のパソコンにはこれが丁度良い
178 ノイズo(不明なsoftbank):2009/11/10(火) 17:22:10.56 ID:Uf9i5qda
画像収集とふたばならFirefox一強
これは揺るがない
179 ノイズn(東京都):2009/11/10(火) 17:22:30.19 ID:7WSZ/UvS
狐はエロサイト特化にしてあるんだけど
俺のPCのスペック不足のせいかZIPがたまに壊れるのが困る
180 ノイズ2(群馬県):2009/11/10(火) 17:23:07.80 ID:j0cdTegO
脆弱はしらねーが火狐だと不都合が出るサイトが多いのは事実だな
181 ノイズx(島根県):2009/11/10(火) 17:23:39.78 ID:5NB1lJWN
火狐3.5が糞過ぎてやめた
何あれ
182 ノイズf(大分県):2009/11/10(火) 17:24:01.87 ID:E9KZBrhZ
ユーザー増えたからそろそろ変え時だな
なんか無いの?
183 ノイズn(京都府):2009/11/10(火) 17:24:35.58 ID:zG5ZJkie
ざまぁwwwwwwwwww
184 ノイズw(岩手県):2009/11/10(火) 17:25:53.68 ID:8JDp7Bgc
シェアが伸びるとどうしてもこういう記事出てくるよね
185 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 17:26:13.08 ID:I7SQCD5Q
>>167
火糞厨のダブスタは半端ないな
186 ノイズo(長野県):2009/11/10(火) 17:27:19.01 ID:NmQSPC/n
グリモンのアイコンがウザすぎるからoperaに変えた
187 モズク:2009/11/10(火) 17:29:15.07 ID:63NUpuEQ
>>182
おぺら
188 ノイズf(北海道):2009/11/10(火) 17:34:01.99 ID:Z8Wqj035
糞ゲイツのネガキャンかpgr
189 モズク:2009/11/10(火) 17:34:25.02 ID:Ak3zSoWw
>>182
クローム
190 ノイズh(catv?):2009/11/10(火) 17:35:52.46 ID:8HcRsV3W
オープンソースなのに脆弱じゃないとか
非営利じゃないのに何千万も給料もらうとか
そっちのほうが感覚的によくわからない
191 ノイズn(神奈川県):2009/11/10(火) 17:45:53.75 ID:6mlu1nJF
ドーナツとオミトロンおいしいです
ネギもおいしいです
192 モズク:2009/11/10(火) 18:03:28.91 ID:pJZckPrS
起動が遅いのだけは何とかしてくれ
脆弱とかは二の次だ
193 ノイズn(catv?):2009/11/10(火) 18:07:29.54 ID:qbBF/83B
クローム最強
194 ノイズe(dion軍):2009/11/10(火) 18:16:48.40 ID:zDGbqwnF
そんなにOperaっていいのか
乗り換えようかな
195 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 18:32:58.40 ID:AOJzjrAz
得意げに使用ブラウザ書く奴は
情強になったつもりの情弱

まちがいない
196 ノイズe(石川県):2009/11/10(火) 18:36:37.18 ID:f9acar5S
閉じてもプロセスに残っているのは何でなんだよ
197 ノイズx(広島県):2009/11/10(火) 18:38:39.34 ID:lm5pywO8
Firefoxでページ読み込むと定期的にOSごとクラッシュするんだが
これどうにかなんないの?仕方ないからOpera使ってるが
198 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 18:40:49.06 ID:h7DrA0WO
高機能、かつお手軽なブラウザは
プニル>>Opera>>Iron な

狐はキチガイじゃないと扱えない
199 ノイズw(大阪府):2009/11/10(火) 18:47:23.44 ID:yc8Gnt8H
>>197
うちでも3.5.4あたりからなるようになった
なんでだろう
200 モズク:2009/11/10(火) 18:59:32.07 ID:VhpF99re
                     /ヽ、__
           _,, -──- ....__ //`ー∠
       ,...."´:::::::::::::::__/_:::::::::ヽ!_/ヽ>
     ./:::::::::::::::::::::::::( / )::::::(@))__rイ
     〈::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙/ ̄:::::ヽ(@@)i \
     ヽ,.'´ ̄` 7´  ̄ ̄ ´ ̄``ヽ::::::::;ヽ ヽ
      /    / /!      `ヽ  ヽ::/ヽ! ノ
      / //   { / { ト、 |  }ハ 、 ヽ|/
       |l{ { | ∧{ ヽ.{‐ヽト、ノ}ノハ   ! !
     lハハlヽ{_,.. `  、.__   リ.ハl  | |
      | ハ. (ヒ_]     ヒ_ン ) !  l  | |
       ヽヘノ"" ,____,  ""  |  |  | l
      ハ {             }  }  j/
       ` ヽ            イ/ /  ,
         | >  __,,. イ リ' /  /
          イ { l_/ ´  ._.トレ
            | ||>  <|| / j
            トイ::☆ヽ./  :j
   ,-'⌒ヽ
   |    | _     _
  |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z

  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<   
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ { 
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ

  〜 The Legend of A Cool Browser 〜
201 ノイズh(dion軍):2009/11/10(火) 19:02:33.25 ID:HM4Ee2UO
最近PCを常時付けっぱで火狐も常時起動なんだけど、
仕事から帰ったらいつも異常終了してるんだが
202 ノイズe(コネチカット州):2009/11/10(火) 19:03:01.65 ID:2xkv/kZD
ブラウザの脆弱性の比率
Opera 6%
IE 15%
Safari 35%
Firefox 44%

またもやOpera最強が証明されてしまったのか…
203 ノイズo(アラバマ州):2009/11/10(火) 19:07:52.21 ID:Wdnq+1hd
アドオンなんて格好の標的だし
Windows狙うより火狐利用して悪いことしたほうが成果が高いだろな
204 ノイズa(愛知県):2009/11/10(火) 19:16:22.53 ID:wwoW5WJy
Firefox脆弱伝説
205 ノイズo(長野県):2009/11/10(火) 19:29:37.39 ID:Gce1E+h3
>>202
シェアの低さも最強だからなwwwwwwwwww
206 ノイズn(アラバマ州):2009/11/10(火) 21:43:55.59 ID:9ZXgGXVy
Opera最強
207 ノイズa(東京都):2009/11/10(火) 21:49:27.18 ID:x4ZqYSwG
アドオン次第でどうにでもなる
もちろんクソにもなる
208 モズク:2009/11/10(火) 21:51:24.77 ID:n8KtmvPv
209 ノイズw(dion軍):2009/11/10(火) 22:12:32.59 ID:rNk/0F8X
>>202
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/17/news018.html
フィッシング対策とマルウェア対策は最低だがな
210 モズク:2009/11/10(火) 22:20:17.90 ID:22Lg5k0O
>>98
重力じゃないデスよ?www
211 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 23:10:41.40 ID:iGp1SR1H
>>207
アドオンあればクソじゃなくなるのか
サクサクに動くようになるアドオン教えてくれ
212 ノイズn(茨城県):2009/11/10(火) 23:11:24.71 ID:tXggAjvk
>>128
同意
ここ情弱速報だしな
213 モズク:2009/11/11(水) 00:24:49.74 ID:a5FoHMMS
OPERA最強がまた実証されてしまった
もうオレだけのものじゃないんだ・・・
214 ノイズw(長屋):2009/11/11(水) 00:25:31.14 ID:EaKp4/eN
>>128
GOMってw

ネタすぎるだろ
215 ノイズx(福岡県):2009/11/11(水) 00:31:00.93 ID:8eANLF+F
Firefox、Jane Style、MPC HCが三種の神器だとオモ
216 ノイズ2(兵庫県):2009/11/11(水) 00:35:52.83 ID:ugOR7mb+
advlockしらなかった俺は間違いなく情弱
他にもこういうアドオンあるのか?
217 ノイズf(アラバマ州):2009/11/11(水) 04:45:07.70 ID:nbVmbsDx
職場の林檎にはOpera入れてる。自宅窓は狐
218 ノイズo(関東・甲信越)
>>97
快適になるなんてすげーな
どんだけ積んでも快適にならないFirefoxといったら…