就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズf(アラバマ州)

就職できない大学4年生なんと12万人
大氷河期時代到来
東大、早慶ほか有名大学でもアウト!
傾向と対策(週間現代11/21号)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

前スレ
就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か? 3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257695030/


              /    ,r'ー──────  \
                /    /            \}, )
                ,′  /       ___        |ヽ
            j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
             l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
             |/   レイV fてハ     fてハj∧}\     ━━┓┃┃
.            /    /| :| 弋_.ノ      弋_ソ´:.リ | .        ┃   ━━━━━━━━
             |  ,   人| :|Nとつ   '   C''! : | |        ┃                ┃┃┃
.           j/    /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,.   _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。                          ┛
           /    /: :r'| :|;/|、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
        /      /: :∧| :| d-`≧        三 ==-
       ./     /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
2 ノイズx(千葉県):2009/11/09(月) 04:34:27.59 ID:FrAPqJ/x
最近だと1982〜1989生まれあたりが一番運よかったのか
3 ノイズs(山陽):2009/11/09(月) 04:34:43.29 ID:Q8gIlSH+ BE:1287561784-2BP(1250)

メシウマ
4 ノイズe(滋賀県):2009/11/09(月) 04:34:46.00 ID:oNBl8fCO
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
5 ノイズw(埼玉県):2009/11/09(月) 04:36:14.85 ID:DzeZuyCH
就職希望者ってどのくらい居るの?
6 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 04:36:35.17 ID:Hhc3K0G/
日本劣等沈没ワロタ
7 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 04:36:33.48 ID:HfEomJht

    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
8 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 04:36:47.70 ID:BchlDf7W
>>2
なんで?今の氷河期直撃してるの1987生まれだぞ
良かったのは1983〜1986くらいだろうな。特に1986はバブル世代みたいなもん
9 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 04:37:47.60 ID:1K+dNqKK
おまえらの仲間が12万人も増えるのか
10 モズク:2009/11/09(月) 04:38:08.69 ID:KXqBc/DK
12万…日本人って何人いるんだ?
11 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 04:38:28.43 ID:Hhc3K0G/
ジャップ涙目wwwなみだめwww
12 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 04:38:29.41 ID:CvGpNA2z
ここまでされても富裕層に復讐しないヘタレ日本人
13 ノイズx(佐賀県):2009/11/09(月) 04:39:45.78 ID:bh009ZTU
4ってなんだよ
もう語ることすらないだろーが
14 ノイズx(千葉県):2009/11/09(月) 04:39:52.61 ID:FrAPqJ/x
>>8
ごめん後半のほうはよく考えないで書いちゃった
15 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 04:41:26.36 ID:BchlDf7W
1987年生まれって160万人くらい?
大卒が80万人として68万人はまともに就職できるわけか
MARCHで公務員内定の俺は1987年生まれの中で上位10万人には入ってるだろうな
16 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 04:42:02.55 ID:QPWFLyNq
名字に口が付く姓で  
口をぐちと読むのは  

実は井口と野口、山口、この三つしかない  
まめちしきな  
17 ノイズx(京都府):2009/11/09(月) 04:42:07.94 ID:FYYfKdXm
そろそろ一揆おこさないとだめだろ。
18 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 04:42:50.90 ID:BchlDf7W
>>14
いや、よく考えたら高卒なら1989も勝ちだったのかも
19 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 04:42:54.47 ID:IaB7OsV3
20 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 04:43:44.67 ID:PFVgMhLX

新スレ建ってるしw
21 ノイズ2(群馬県):2009/11/09(月) 04:43:57.20 ID:0I4m/eM2
内定もらえない馬鹿がパナソニックの人を叩いてたんだろうなーw
22 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 04:44:36.52 ID:Ku57Ul7U
>>15
志望動機何で合格した?
23 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 04:45:52.95 ID:J0UfOi7s
マーチより上の学歴の奴は、とりあえず一流企業いってみることを勧める
それでダメだったら26くらいまでに地上公務員受けろ
24 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 04:47:32.24 ID:3DIjkwqh
ベーシックインカム導入されれば
必死に就職活動とかしなくてすむのにな
25チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/11/09(月) 04:49:09.99 ID:Qs7qwYRL
新卒雇用が回復して
俺たち勝ち組〜
って思ってゆっとてたやつらでしょ?
26 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 04:51:12.49 ID:vVRyU4T2
こんな僕でも来年からは公務員です(^p^)
http://ranobe.com/up/src/up411777.jpg
27 モズク:2009/11/09(月) 04:55:23.69 ID:f2KbAoLB
俺の勤務先はある大手金融の子会社なんだが、バイトの中に東大法学部生が一人だけいる。
これがえらく要領が悪い上に注意力散漫で理解力が低い子で、他のバイトの子に比べても明らかに使えない。
それなのに就職先を聞いたらうちの親会社のほうに総合職で内定してるんだとさ。
いくら仕事のできる人間でも一度底辺に落ちたら這い上がれず、無能でも新卒+学歴で上に立てる。
こういう事例を現場で見てるとホント日本って終わってると思うよ。
28 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 04:56:23.32 ID:Hhc3K0G/
>>27
お前の目線で見た事柄と、実際に起きている現実とが、同じとは限らないからなぁ。
29 モズク:2009/11/09(月) 04:57:00.93 ID:pjt/pSpp
また新参が増えるのか
30 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 04:57:53.76 ID:g1V9EJ01
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る 彼らの将来が楽しみだ

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
31 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 04:58:09.39 ID:3DIjkwqh
>>27
バイトだから手抜いてるんじゃねーの
ある意味要領いいんだよ思うよ
32 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 04:59:27.49 ID:XOVPSdBn
何が悔しいって無能無能って叩いてる奴の大半が筋脳のカスだってことだ
働くのに必要なのは大した事ない奴隷になれる頭と行動力なんだよな
一部のエリート除いてやってる事はしょうもない営業
33 モズク:2009/11/09(月) 04:59:41.48 ID:yzwOzk87
>>27
バイトなんて履歴書の飾りでしかないんだから・・・
34 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:01:06.35 ID:m5ULNwo9 BE:68762887-PLT(13001)

>>32
一部エリートになれなかった時点で気付け
35 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 05:03:01.31 ID:Rngwtrfv
就職難っていうのは
低学歴のくずだけ
俺は一流大学のエリートだけど
5社しか受けてないけど、平均年収1300万の
一流企業に内定でたよ
36 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:03:39.64 ID:XOVPSdBn
歩はいやだ王にはなれない他の職は理系で埋め尽くされてる
新しい駒をつくるしかないのか
37 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:04:07.89 ID:Ex0gjUZ7
>>27はコピペだよな確か?
38 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 05:04:18.04 ID:pUathm/N
就職氷河期は風俗に美人が増える


39 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:04:21.72 ID:m5ULNwo9 BE:24558454-PLT(13001)

>>36
「と金」を目指すのが一般的だが
40 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 05:05:35.73 ID:IMaFZn8/
>>39
成金か 卑しいな 
41 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:06:08.62 ID:ljUK4BjK
就活の面接の為に何か起業してみようと思うんだけど、何すりゃいいかわからん
42 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:08:12.86 ID:Xr3a0UhV
臓器って簡単に売れたりできるのかな
指だって何本落としてもいいから生きさせて
43 ノイズn(千葉県):2009/11/09(月) 05:09:09.75 ID:1dXUpW1Q
4っていらねーだろ
大学生は死ね
44 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:09:20.15 ID:XOVPSdBn
350 名前: ノイズw(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 01:29:16.22 ID:V8n+2QMt
>>292
34才マーチ卒。新卒就職下手こいて1年で退職、その後何とか
持ち直しましたが、現在、基本給21万でアパート一人暮しです。
彼女?いません。老後をどうするか模索するだけの人生です…

メシマズ
45 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 05:09:58.09 ID:sNteubeM
なんだ、このスレ立ったのかよ。ってか、もうおせーよw

おやすみなさいです
46 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:10:12.55 ID:uhwJpxIx
やっと立ったか
47 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:10:59.85 ID:m5ULNwo9 BE:77358479-PLT(13001)

>>41
業種なんて何でもいいじゃん。
別に、それで上場を目指すわけじゃないんでそ?
48 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:11:00.55 ID:DULZEs3r
>>27
バイトの内容が分からないけど、単純作業能力や事務能力と、
物事を改善改良創造するホワイトカラーの能力は全然別の物だから
49 ノイズn(東日本):2009/11/09(月) 05:12:36.25 ID:LX1W6CtN
>>41
面接のためだけならサークルで部長とか公的な活動含めたサークル立ち上げるとかの方が受けいいと思うぞ
起業は微妙だと思う
50 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 05:13:41.05 ID:cI2yzC0p
みんなダメなんだから、俺が就職できないのもしょうがないよね
51 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:13:45.04 ID:3DIjkwqh
>>41
起業出来るんだったら就活なんてする必要なくね?
52 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:13:56.14 ID:ljUK4BjK
>>47
学生でもできる業種って例えば?
53 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:14:10.15 ID:Hhc3K0G/
有るところにAさんとBさんがいました。
Aさんは家がもともと金持ちで、大きくなってそのまま金持ちの家を継ぎました。
Bさんはもともと貧しいけど、努力してAさんと同じ位の金持ちになりました。
…どっちが能力があるか。Bさんでしょ?なんで「成金は卑しい」という発想が出てくるのか意味が分からない。
54 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:14:49.54 ID:XOVPSdBn
お前起業する気ないだろ
55 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 05:15:24.53 ID:aH9Yzjmq
国民の0.1%程度がどうなろうが知ったこっちゃない
56 モズク:2009/11/09(月) 05:15:28.24 ID:f2KbAoLB
コピペじゃねぇよダホ
おまけに協調性やコミュ力が皆無に等しいから未だに学歴枠があるんだろうよ
繁忙時に残業要請しても受けた試しが無いし社員の送別会も他の子は全員来たのにそいつだけは来ないし

>>48
なにその妄想
単純作業や事務能力が無い奴が管理の職なんてできるわけないじゃん
57 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:15:38.70 ID:Hhc3K0G/
>>52
家庭教師派遣業なんてベストだろ。
58 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:16:16.74 ID:ljUK4BjK
>>49
いや、就活ってみんなサークルアピールばっかだろ?
それだと勝ち目なさそうだからさ

279 ノイズf(福岡県) 2009/11/08(日) 21:19:44.03 ID:q1aYMPWF
>>259
文系職の集団面接に出たことあるけどすごかったよ。

A「サークルの代表を務めておりました」
B「自分達でサークルを立ち上げ、代表を務めました」
俺「研究がんばりました」
C「サークルの代表としてチームを優勝に導きました」
D「サークルの代表として心がばらばらだったチームを立て直しました」

それぞれの発言を要約するとこんな感じ。


290 ノイズh(関西) 2009/11/08(日) 21:21:38.37 ID:m4CKhQGo
>>279
サークル代表多すぎワロタ

295 ノイズh(千葉県) 2009/11/08(日) 21:22:24.50 ID:XhdHgd82
>>279
サークル代表のバーゲンセールだな
59 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:16:42.43 ID:XOVPSdBn
>>56
やっぱり社畜は言うことが違うなぁ
60 モズク:2009/11/09(月) 05:17:54.25 ID:mjzoErCm
>>53
「5人の若手起業家」

藤田晋
三木谷浩史
大神田正文
折口雅博
堀江貴文
61 ノイズa(関西・北陸):2009/11/09(月) 05:18:14.13 ID:RAScH+1c
社員の送別会にバイト来させるのってどうなん?
他が来たからってそれを責めるのはどうなん?
62 ノイズw(長崎県):2009/11/09(月) 05:18:14.11 ID:ZC94gVBc
年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割りに合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとってマイナスになるばかりか、社会にのさばる悪徳企業を栄えさせるだけなのだから

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
公務員の終身雇用、高年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
63 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:19:21.74 ID:3DIjkwqh
>繁忙時に残業要請しても受けた試しが無いし社員の送別会も他の子は全員来たのにそいつだけは来ないし
そいつは偉いよ。自分を安売りしてない。さすが東大生だわ。
64 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:19:23.76 ID:Hhc3K0G/
>>60
意味が分からないね。
むしろ、成金を蔑んでホルホルしてるジャップの民度の低さが際だつ感じだ。
65 モズク:2009/11/09(月) 05:19:25.98 ID:mjzoErCm
子供になってほしい職業
1.公務員
2.医師
3.弁護士
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/058/childget_job_2008/

結婚したい職業
1.医師
2.弁護士
3.公務員
http://www.concatu.com/contents/rank/rank02.html

まさかニュー速に民間就職wや失業者wなんていないだろうな?

母ちゃんに誤れよ、マジで・・・期待うらぎりやがって・・・
66 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:19:27.30 ID:XOVPSdBn
東大中退のホリエモンもいまじゃAV女優に電マ当てちゃってるからなぁ
67 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 05:19:38.94 ID:pUathm/N
>>52
1円起業ってあるけど
実際には1円じゃできないぞ
30万くらいはかかるはず
68 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:19:45.46 ID:gtqxsIQp
>>56
まあ結局面接なんかじゃ人間性は解らないってことだよ
だからこその学歴主義でもある
69 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:20:04.64 ID:uhwJpxIx
ホリエモンは学生時代にライブドア起業してたし、
テレビ見てたら同志社の学生がツアーコンダクターと介護の資格とって
障害者や老人向けの旅行会社作って経営してた。

起業なんて自分のできるのやればいい。
70 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:20:17.14 ID:m5ULNwo9 BE:51572276-PLT(13001)

>>52
在庫を抱えず、初期投資が少なく、自分のマンパワーか学生の強みを生かせる商売。

一昔前ならイベントの企画立案、学生への世論調査代行、webデザインとかね…
何の投資もせず、自分の腕だけでできるし同級生に時給払えばナンボでも増員できるし。

今だったら何だろうな、美大の貧乏学生でも捕まえて、飲食店とかに
「コイツらの絵の中からお好きな物を、1日500円で飾りませんか。一か月なら1万円です」と売り込めば?
会社の取り分は2割ぐらい。契約ゼロでも損しないし、片手間で出来るだろ。
ただ、ヤクザの商売と競合するけどなwww
71 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:20:37.27 ID:Hhc3K0G/
起業って、会社を作るって意味だけじゃないからね。個人事業を始めるのだって立派な起業。
72 モズク:2009/11/09(月) 05:20:49.44 ID:mjzoErCm
>>64
いっておくけど日本ほど成金の社会的地位が高い国は珍しいよ
イギリスなんていくら成り上がっても労働者階級の子供は、労働者階級として扱われる
逆にジェントリ階級だと性犯罪者でも紳士・上層階級
73 ノイズn(北海道):2009/11/09(月) 05:21:04.10 ID:Eh9EG+8O
日本じゃ金を稼ぐやつは卑しいみたいな印象が植え付けられてるからな…
74 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:21:08.97 ID:gtqxsIQp
>>65
これいつも思うんだが公務員ってひと括りにし過ぎだろ
医者も場合によっては公務員だし
75 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:21:10.82 ID:XOVPSdBn
>>63
俺もそう思ってしまったが2ch脳なんだろうなぁ
76 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:21:27.77 ID:vCNEP/EA
高卒がやる仕事は派遣やバイトに置き換わって
大卒がやる仕事は門戸が狭くなった
で、進学率が上がってるんだからあぶれるのは当然じゃないのかなぁ
77 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 05:21:30.35 ID:g1V9EJ01
>>56
>繁忙時に残業要請しても受けた試しが無いし社員の送別会も他の子は全員来たのにそいつだけは来ないし

なんでバイト程度の待遇で社畜と同じ行動を求められるんだか
社畜だけで勝手にやってれよ
78 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 05:21:44.19 ID:u5zBr6AJ
>>64
ホルホルって何語だよ
79 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:21:55.16 ID:Hhc3K0G/
>>72
世界に200近い国があるから、そりゃ色んな国があるでしょう。当たり前だよね。
80 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 05:22:01.64 ID:Aak3smf3
金持ちが現状を維持するのもそれなりに努力いるんだぜ
81 ノイズn(九州):2009/11/09(月) 05:22:13.12 ID:NBUHo5lT
仲間が増えて嬉しいね(´∀`)
82 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:22:13.58 ID:9/evqb7y
本来08卒業で売り手ウハウハだったはずが
まさかの留年で一年ずれた
院に逃げ込んだは良いが…
83 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:22:14.97 ID:vkJlk051
サークルも入ってないしアルバイトもしてないし勉強もしてない
84 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:22:48.92 ID:uhwJpxIx
昔と比べたらパソコンがあるだけで色々できそうな気がする。
目の前の箱は2ちゃんを見る為だけのものじゃないぞ。
85 モズク:2009/11/09(月) 05:23:08.28 ID:8zpJKGIu
まぁ新卒の資格をなくすともう終わりなのは事実だからな
景気がわるい今じゃな
86 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 05:23:06.85 ID:HEvlw3/q
まさか麻生が景気対策とかいってて鵜呑みにして自民支持していたバカはいないよなW
87 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 05:23:08.47 ID:6vcOKOu5
>>78
朝鮮語じゃね?
88 モズク:2009/11/09(月) 05:23:25.80 ID:mjzoErCm
>>74
民間病院だろうが公立病院だろうが医師は医師として扱われるだろ
職業きいて公務員とかサラリーマンって答える医師はいないだろ
事務官と民間の事務員では偉い違いだが・・・
89 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 05:23:47.05 ID:u5zBr6AJ
>>87
んなもんナチュラルに言われてもわからんわなあ・・・
90 モズク:2009/11/09(月) 05:23:59.93 ID:8zpJKGIu
>>86
もういいから
91 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 05:24:30.20 ID:W3BWesHK
一番簡単なのはバンド組んで
明日今日よりも好きになれるとかいう
酸っぱい歌詞を唄うこと
92 ノイズw(福島県):2009/11/09(月) 05:24:33.15 ID:Vfo59aAj
>>8
どっちかっつーと1985がイージー、1986がノーマル〜ハードだった
86は結構ジワジワ食らってたというか質の低い求人も多かった
93 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:24:45.01 ID:uhwJpxIx
古畑任三郎が職業聞かれると「公務員」って答えてたな。
時代を先取りしてたんだな。
94 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 05:24:53.70 ID:/IpsRGBL
<新卒の選考にあたっての重視点>
76.6% コミュニケーション能力
56.1% 協調性
55.2% 主体性
51.5% チャレンジ精神
40.0% 誠実性
36.6% 責任感
26.2% 論理性
24.8% ポテンシャル
19.5% 柔軟性
16.1% 創造性
15.4% 信頼性
15.2% リーダーシップ
13.8% 職業観 ・就業意識
10.3% 専門性
6.9% 一般常識
6.7% 学業成績
3.7% 語学力
3.7% その他
3.0% 感受性
3.0% 倫理観
2.5% クラブ活動/ボランティア活動歴
1.4% 学校名
0.9% 大学/所属ゼミ
0.0% インターンシップ受講歴
0.0% 保有資格(笑)

2008年度・新卒者採用に関するアンケート調査結果(日本経済団体連合会・企業会員 1,309社)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/034kekka.pdf
95 モズク:2009/11/09(月) 05:25:00.48 ID:f2KbAoLB
>>63
ちなみにうちは接客+事務作業みたいな感じの業務内容だから。
コンビニバイトで例えるなら、レジに行列ができててんてこまいなのに、シフトが終わったからと
同僚やお客様を見捨てて帰るような感じ。
理屈がどうあれ、最低。
96 モズク:2009/11/09(月) 05:25:08.70 ID:mjzoErCm
お前らも小学生のころは公務員(とくに警察官)だとか医師だとか大学教授になるとかいってたんだろうなぁ・・・
それが今や民間やNNTだよ・・・
97 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:25:10.36 ID:tJb8ELxG
コスプレしてポーズモデルをしてくれる子ならおじさんが三食昼寝付きで養ってあげたい
98 ノイズa(長野県):2009/11/09(月) 05:25:31.40 ID:NABwxmXF
99 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:26:06.48 ID:Hhc3K0G/
グロだな。
100 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 05:27:24.31 ID:3JXUeVlG
>>95
シフトが終わったら帰れるシステムでない業務が最低だろ
101 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:27:25.80 ID:Ag181B5Z
>>96
今日年休消化の公務員ですwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwww
102 ノイズw(東京都):2009/11/09(月) 05:28:05.93 ID:qhLq4hB4
氷河期明けて売り手市場とか言ってたのは3年前だっけ?
103 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:28:06.26 ID:gtqxsIQp
>>88
教員、警察、役人、消防、自衛隊、給食員、市バス運転手、清掃員
これ全部公務員だぞ。他にもあるし
104 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 05:28:55.40 ID:ASJUbtpV
4てw
まだやるのかよ
105 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 05:29:19.42 ID:6vcOKOu5
>>102
団塊が大量退職するから需要倍増するよ!っていわれてたんだよな・・・
106 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:29:32.74 ID:3DIjkwqh
>>95
忙しいなら正社員が何とかしろよ
そのために給料たくさん貰ってんだろアホか
107 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:30:18.55 ID:zsMB5GoF
高卒で十分な警備会社にまで
大卒殺到する始末

なにか目的あって大学進学してるわけじゃなく
とりあえず大学進学で三流、四流大ばかりだから
中身は高卒と変わらないくせに、高卒のような素直さがないので使いづらい
108 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 05:30:19.48 ID:4K5zW3G0
内定くださいお願いします
資格は自動車免許のみです
卒業までもう時間がありません
109 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:30:31.87 ID:uhwJpxIx
まあ誰もこんなに景気悪くなるなんて想定して行動しないわな
110 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 05:30:55.32 ID:/IpsRGBL
>>102
景気回復して当時「勝ち組み」とかホザイテたんだよなコイツラWWWザッマあwwww
111 ノイズw(青森県):2009/11/09(月) 05:31:00.26 ID:xSWOw5fy
ついこの間NHKのクローズアップ現代で内定ブルーなんてやってたのに
112 ノイズa(長野県):2009/11/09(月) 05:31:01.13 ID:NABwxmXF
>>99
グロちがう

偏微分する理由もわからないし
結局28cos(-2/pi)で0 自動生成だからか
113 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:31:13.35 ID:XOVPSdBn
>>95
ばっかじゃねーの
どう考えてもお前の頭が異常
114 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:31:20.36 ID:gtqxsIQp
>>95
バイトなら当然だろ
115 モズク:2009/11/09(月) 05:31:27.07 ID:mjzoErCm
>>103
そんなこといったら弁護士だって刑事弁護しかやらない弁護士からクレサラ弁護士まで種類あるだろ
116 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:32:24.78 ID:Hhc3K0G/
空気読めよ教の信者で構成されている国
117 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:32:50.75 ID:gtqxsIQp
>>115
俺はそこまで細かい分類はしてません
118 ノイズf(新潟・東北):2009/11/09(月) 05:33:28.07 ID:2ZcW2GLj
とっくに来てるっつーの
119 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:33:35.67 ID:uhwJpxIx
この不況で気づいた事は、
学校教育で教えるべき事は
「常に全力で生きろ」という事。

勝ち組負け組なんてのは全部結果論だ。
そんな比べっこをする前に全力で生きる事を考えた方が
社会の為だ。
120 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:33:50.77 ID:91TqgbsH
Fランカーだけど就職できないから院行くんだけど大丈夫かな?
2年後マジで不安だわ
121 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:34:20.58 ID:g5WU+5ZF
Fランクで入院とか人生詰んでるな
122 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:34:35.46 ID:Hhc3K0G/
>>119
常に全力で生きたら息切れして早死にしちゃうんじゃないかな。
123 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:35:06.22 ID:XOVPSdBn
>>121
すごい響きだ
124 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 05:35:06.68 ID:3Ml59GPL
>>95
お前そんなんだから底辺なんだよ
125 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:35:09.05 ID:zsMB5GoF
男で短大行って、そこに何があるの?
三流、四流大学に通って、そこに何があるの?

親の金を無駄遣いしただけ
働く事を先延ばししただけじゃない?
126 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:35:32.31 ID:uhwJpxIx
>>122
だらだら生きてて弾き出されて、のたれ死ぬよりマシだろ
127 ノイズa(関西・北陸):2009/11/09(月) 05:35:40.43 ID:RAScH+1c
でも日本経済が縮小の一途で雇用自体も減ってるから
新卒で入った人も昔よりは遙かに高いストレスの中仕事することになる
そりゃブルーにもなるわ
128 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 05:36:20.81 ID:IMaFZn8/
>>125
まぁ今の労働環境で働くこと前倒しにしたい奇特な人もいないだろうけどなw
129 ノイズn(千葉県):2009/11/09(月) 05:36:31.09 ID:qYZr1eAL
>>91
歌詞で
「歩いてく」「忘れない」「それぞれの道」「未来を」
「明日を」「僕たちは」「こんなに〜したことは」
らへんを全てNGワードにすべき

だいたいメッセージソング自体が下等なもの、芸術はそういうもんじゃない
アーティストとやらは芭蕉や利休をもっと勉強すべき
それでもメッセージソング作りたいなら上の単語だけでも使わないようにしろと
ありがち過ぎて眩暈がする
130 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:37:07.29 ID:Hhc3K0G/
>>126
俺はその手の視野の狭い2極論思考を避ける事こそ人生において大切なんじゃないかと思うけどなあ。
131 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:37:12.25 ID:XOVPSdBn
>>125
高卒の視点からしかみれてないじゃない
ぶっちゃけ文系は4大である必要ないとは思う
132 モズク:2009/11/09(月) 05:37:33.19 ID:f2KbAoLB
なんで俺が叩かれてるんだ?
俺だってできれば残業なんかさせたくないし、必要があると理解してるからこそ他のバイトの子はみんな残業に協力してくれてるのに…
お前らってそうやって四角四面に物事を解釈してるから現実で上手くいかないんだろ
臨機応変って言ってるんだよゴミカス

>>106
バイト連中に繁忙期特別手当てがついたら下手すると時給で負けますが何か?
133 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:37:45.41 ID:91TqgbsH
>>121
やっぱそうだよな…
でも今年の就職は絶望的だし院行って実力漬ければ何とかなると思いたい
134 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:38:26.45 ID:Hhc3K0G/
>>132
臨機応変を強制するのは、理に適っていないよね。
135 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:38:27.97 ID:zsMB5GoF
就職がない?
一次産業やれよ

米作って自分で食え
136 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:38:35.35 ID:uhwJpxIx
とりあえず勉学は全力でやっておいても損は無いだろ
137 ノイズn(千葉県):2009/11/09(月) 05:38:45.56 ID:qYZr1eAL
>>95
バイトならそれでいいと思うけど
まあ社員に「仕事かなり残ってるけど残業しましょうか」の一言あったら、ちょっと感じは良いけど
138 ノイズc(山口県):2009/11/09(月) 05:38:54.56 ID:wNcj6Rjp
>>133
院は実力つけるところじゃないよ
139 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 05:39:10.40 ID:IaB7OsV3
ID:f2KbAoLBに糞ワロタ
140 ノイズw(九州):2009/11/09(月) 05:39:30.52 ID:btik98U8
俺も大学出たあと仕事無くて公務員の勉強したなあ
141 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:39:31.68 ID:XOVPSdBn
>>132
臨機応変に法律持ってきて守るのが東大生だろアホか死ね
142 ノイズf(三重県):2009/11/09(月) 05:39:51.55 ID:/aObqkxK
院に逃げた俺涙目
143 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:40:09.64 ID:Hhc3K0G/
>>135
米を作るにも農業に関する知識は有った方がいいだろう。
農業に関する知識を学ぶうえで、大学で習う自然科学の知識は役立つだろう。
お前は単に自分が無学歴だから妬んでいるだけ、と俺には見えるね。
144 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 05:40:10.90 ID:IaB7OsV3
そりゃ新卒しか取らんわw
145 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:40:46.61 ID:91TqgbsH
>>138
漬けるじゃなくて付けるだなすまんケアレスミスだ
学部時代はアホみたいにタラタラしてたけど来年からは頑張るわ
146 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:41:21.46 ID:BhPlCnVO
35歳無職だけど、
これから毎日
「えり好みさえしなければ、就職先あったんだろう?」
ってネチネチいじめてやるからな
覚えてろよ
147 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:41:27.42 ID:uhwJpxIx
自分が中学生の頃、本気でやるのはかっこ悪いみたいな風潮だったけど
あれが間違いだったと今ならわかる
148 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 05:41:45.06 ID:as7r7MJn
ITが進むと基本人いらねえからなぁw
149 モズク:2009/11/09(月) 05:42:06.77 ID:mjzoErCm
農業とかいってるやつ、自作農になるのに何千万の初期投資が必要なのか知ってるのか?
お前らみたいなサラリーマンの子供で民間やNNTの奴らがなれるのは「小作農」だよ
小作人になりたいのか?
150 ノイズa(関西・北陸):2009/11/09(月) 05:42:29.72 ID:RAScH+1c
2chなんてもともと二元論と偏見と型にはまった一般論ばっかりだろ
暇つぶしにはなるけど社会はここまで狭量じゃない
151 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 05:42:59.31 ID:3JXUeVlG
>>132
お前の場合仕事じゃなくて宗教なんだよ
協力して残業とか洗脳されてるレベルだしお前自身も会社に洗脳されてる
152 ノイズn(千葉県):2009/11/09(月) 05:43:06.91 ID:qYZr1eAL
>>132
基本的に残業はアルバイトの判断だけでできるものじゃない
社員からの残業許可や、残業依頼が無い限りは「できない」って職場の方が多いと思う
現場をコントロールしてるバイトも居るには居るだろけど、それはまた何年もやってるベテランのみの権限じゃないかなあ
153 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:43:15.45 ID:gtqxsIQp
>>132
バイト君に残業させる法的強制力はないし
使えないと判断したなら解雇するべき
154 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:43:21.17 ID:uhwJpxIx
>>146
いやある。間違いなく。
ただ日本社会は一度乗ったレールから
乗りつづけるか降りるかの二択以外がほとんど無いから
こんな状況になってる。
155 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:43:41.51 ID:zsMB5GoF
>>143
知識じゃねーよ
必要なのは経験だ

彼女居ない童貞が性知識だけ豊富になってくような事言ってんじゃねえよ

仕事がない
なら作れよ
156 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:44:20.25 ID:Hhc3K0G/
>>149
お前はそうやって物事のデメリットばかり見つめてるから、新たな第一歩をどの方向にも踏み出せないんじゃないか。
157 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 05:44:50.94 ID:as7r7MJn
>>149
小作人とかもう関係なくて
サラリーマンでいいんですよ。
時給さえくれれば農業でも何でもやりますよ。
158 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:45:01.04 ID:Hhc3K0G/
>>155
メンデルって知ってる?
159 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:46:01.83 ID:uhwJpxIx
一次産業って寺と一緒で一人の投資とかじゃどうにも出来ないぞ。
自前の投資で出来るのって漁師ぐらいじゃないか?
160 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:46:18.46 ID:zsMB5GoF
おまえらも、いまだにバブルの亡霊にとりつかれてるだけだな
161 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 05:46:46.08 ID:c/5zXiRW
>>159
船の調達で1000万以上はかかるだろ
162 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 05:47:31.22 ID:4K5zW3G0
>>157
農業ほど時間が守られない仕事は無い
163 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:47:36.72 ID:Hhc3K0G/
金が無いなら借り入れるか株を発行するかして金を集めればいいのでは。
164 モズク:2009/11/09(月) 05:47:52.33 ID:8zpJKGIu
軽トラ買ってりんごとか野菜うる仕事しようかな・・
もうそんな生き方しかない
165 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:47:57.95 ID:BhPlCnVO
>>160
バブル下じゃなきゃ働いたってしょうがないでしょ
仕事って何のためにやるのよ
金のためでしょ
166 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 05:48:06.31 ID:as7r7MJn
>>159
漁業の組合にお金払わないと
漁できないんじゃないの
167 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:48:05.43 ID:zsMB5GoF
出来ない出来ないしか言わないのな

じゃあ、今のおまえらに何が出来るんだよ
168 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:48:12.93 ID:uhwJpxIx
>>161
テレビ見てたら、村おこしで新規参入者に村が船の代金を
ローンで肩代わりしてる所があるってやってた
169 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 05:48:25.40 ID:6vcOKOu5
>>162
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
170 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:48:32.47 ID:m5ULNwo9 BE:22103429-PLT(13001)

ID:f2KbAoLB 叩かれすぎだろwwww

まぁ、バイトなんざ本人のスタンス次第だし、契約内容に無い事を強要はできんわな。
多少なりとも職場で上手くやりたいと思ったら、飲み会や残業にバカ正直に付き合うかどうかはともかく
乾杯だけ付き合って「ちょっとレポート溜まってまして…また誘ってください」と中座するとか
4回に1回ぐらい残業につきあうとか、次の出勤時に「すんません、ゼミの教授が異常に厳しくて課題が…」と言い訳しとくとか
まぁ色々と対応策はあるのだが、その学生は社交性に重大な欠陥があるか
「こいつらの御機嫌を取る必要はない」と見下してるかのどちらかだろ。
後者のような気がするけどな。

と書いてたら、出勤時間…
お前らな、就職なんてしたっていい事無いぞw 働いたら負けだ。
171 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:48:47.31 ID:gtqxsIQp
>>167
うんこ
172 モズク:2009/11/09(月) 05:49:21.34 ID:mjzoErCm
バブルのころも今も労働者の賃金は同じくらいなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
バブルのころディスコはやったとか信じてるタイプかwwwwwwwww
173 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 05:49:30.19 ID:c/5zXiRW
>>168
まぁ豪快に自分のとこで雇ってた漁師が独り立ちするときに船一つくれてやる漁師もいるからな
金勘定がちょっとおかしい連中なんだよ
174 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:50:31.51 ID:BchlDf7W
>>146
大学4年公務員内定の学生だけど、なんでいい歳して無職なんてやってるんですか?
もっとしっかりしてくださいよ。セ・ン・パ・イ……(笑)
あ、無職は社会人じゃないから先輩じゃないか

いやー、なんで働かないんですか?本当ならやりがいある仕事バリバリやってて小学生くらいの子供もいる歳なのに。人生損してるっすよ?
175 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 05:50:36.82 ID:Q33ALPB0
>>167
何も出来ない
176 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:50:37.75 ID:uhwJpxIx
バブルの頃は儲かってたんじゃなくて
「この好景気は長く続く」と皆思ってて
貯金をしないでアホみたいに金をつかってたんだよ
177 ノイズa(関西・北陸):2009/11/09(月) 05:50:50.22 ID:RAScH+1c
農業はスーツ着てパソコン相手に目をこするよりはいいけど
田舎に土地買ってまず始めることは地元の農家に取り入って
協力関係を築くことらしい
178 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:50:51.55 ID:2EPOgX5i
起業するアイデアのない人間はバイトでもいいからまず金貯めろ
次に投資と英語のスキルを身に付けろ
世界中どこかでバブルが起きてるんだから、わざわざ範囲を日本に限定する必要はない
179 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:50:52.54 ID:zsMB5GoF
船にしろ、農業にしろ
なんでいきなり自分が主役でバリバリ稼ぐイメージなんだよ
所詮おまえら素人なんだから、まずは人の下について仕事覚えるんだよ
180 ノイズf(三重県):2009/11/09(月) 05:50:54.90 ID:/aObqkxK
国会議員から野菜の販売員になった人もいるというのに
181 ノイズf(千葉県):2009/11/09(月) 05:51:07.62 ID:oxK9an0n
>>132
残業できる奴を雇えよ
残業しない奴を叩くのはおかしい
お前もお前の会社も。
182 モズク:2009/11/09(月) 05:51:34.01 ID:0eMKp5lV
まだやんのかよ
労働厨はもうおねんねしたいぜ
183 ノイズf(千葉県):2009/11/09(月) 05:51:50.37 ID:oxK9an0n
くそ、出社時間だ… いってくるか
184 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:52:10.27 ID:BhPlCnVO
>>174
働くのが嫌いだから、はたらかねえんだ
ひねりつぶすぞガキ
お前に損得言われる筋合いはない
人それぞれ価値観違うんだから
185 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 05:53:09.57 ID:Po0vu7PB
大丈夫だよ、これだけ人を選別してるくせに
他の先進国の倍働いても現状維持がやっとの日本企業だらけで
これはどう見ても個人の能力のせいじゃなくて
社会のシステムの問題だから、気にせずニートしてればいい
何やっても死ぬときは死ぬ
186 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 05:53:19.99 ID:XOVPSdBn
>>170
お前なんか押しも押されもしない感じがしてむかつくわ
187 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:53:32.01 ID:Hhc3K0G/
>>184
お前の価値観だと、お前自身は負け組そのものじゃないの?
188 モズク:2009/11/09(月) 05:53:38.21 ID:mjzoErCm
日本では、
・親から事業/資産を継ぐ(2世社長、地主、資産家、2世自営業・自作農など)
・特別な才能を有し、その分野で活躍する(スポーツ選手、芸能人、棋士など)
・公務員試験か国家試験で結果残す(公務員、医師、士業など、一番現実的)

以外の人らは社畜にしかなれないよ
189 ノイズf(中国・四国):2009/11/09(月) 05:53:46.42 ID:O5kFwZG6
全く働かないかバリバリ働くかのニ択だな
中途半端に働くやつが一番損してる
190 ノイズs(千葉県):2009/11/09(月) 05:53:56.12 ID:c7gLFIv/
ブラック国家だな日本は
早く書籍化しろ
191 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 05:54:07.31 ID:W3BWesHK
老後は田舎で自転車屋開いて年金と修理代でゆっくり生きてぇ
192 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 05:54:28.20 ID:W3BWesHK
>>171
リアルうんこ製造機も実用化される
193 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 05:54:34.41 ID:vCNEP/EA
企業内失業者の問題も解決してないし、新卒も厳しい、中途はブラックだらけ
もうだめだろ、日本は
194 モズク:2009/11/09(月) 05:54:51.75 ID:+qVYu3N6
またマスゴミ・メディアが騒ぐと民主党は税金を投入を言い出すんだろ
195 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:55:07.35 ID:Hhc3K0G/
>>188
「出来ない言い訳」を書き連ねるのも結構だけど、そんな事をしてもお前の立場が上になるわけじゃないんだよね。
196 モズク:2009/11/09(月) 05:55:22.73 ID:I1cQ/pmQ
現在大学1年生の俺勝ち組
浪人してよかったぁ〜
197 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:55:30.04 ID:gtqxsIQp
社畜になれたらマシな方
今じゃ社畜のえさにしかなれない奴もいる
198 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 05:55:58.99 ID:as7r7MJn
つか仕事ないんだから
そろそろ5時間くらいを定時にしろよ
199 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 05:56:05.20 ID:uhwJpxIx
日本の職業の価値観って
昔は農村みたいな肉体労働を脱する為に
勉強してホワイトカラーになるのがよしとされてたけど
ここ最近の経済状況でそれも変わりつつあるな。

次は何が来るんだろうな。
200 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:56:13.52 ID:BhPlCnVO
>>187
勝ちとか負けとかくだらないことを言ってんじゃない
「今」ゲームやって面白い
「今」目の前のものを食って美味い

それでいいんだ
201 ノイズn(北海道):2009/11/09(月) 05:56:20.66 ID:Eh9EG+8O
こういうことをもっと海外へ発信しようぜ
202 ノイズn(千葉県):2009/11/09(月) 05:56:28.00 ID:qYZr1eAL
>>149
農家が農地取得するのは簡単だけど
農家じゃない人間が農地取得することはかなりハードルが高い
自前でやろうとしたらまずそこで躓く
203 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 05:56:50.45 ID:Hhc3K0G/
>>200
「今」食い物が無くて飢えている、それがお前の現実じゃないの?
204 ノイズf(大阪府):2009/11/09(月) 05:57:12.97 ID:EeQYPMyZ
働いたからには社畜化した方が幸せだよ
社畜環境なのに洗脳はされてないのが一番不幸
205 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:57:30.21 ID:Xr3a0UhV
そりゃ死ぬときは死ぬでしょ
結果はみんな同じなんだから好き勝手生きればいい
206 ノイズa(静岡県):2009/11/09(月) 05:57:43.73 ID:8zoDmb6F
就職って文字見ると力抜ける
207 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 05:58:13.69 ID:Y+josVA0
ドラゴンボールぽくていいよな

208 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:58:23.88 ID:g5WU+5ZF
クリエイターになりたかったけど、安定を選んでしまった
209 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 05:58:23.75 ID:as7r7MJn
>>162
シフトせいにすればいい。
農家でやるから大変なんであって
会社としてやれば24時間でも営業できる
210 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 05:58:24.29 ID:K2sc00qU
理学部だけど、院まで行ったあとに公務員になる予定です
211 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 05:58:49.35 ID:gtqxsIQp
>>199
ホワイトカラーなんて今じゃどこも残業地獄だし
最近は現業の人の方が人間らしい暮らししてるんじゃないかと思えてきた
勿論その現場の環境や給与にもよるけど
212 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:58:50.34 ID:BhPlCnVO
>>203
本当にそうだったらPCの前になんかいない
街に出て人を襲ってる
213 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:58:58.15 ID:BchlDf7W
>>184
じゃあその気になればいつでも働けるんすよね?
でも35の無職なんてもうブラックでも面倒見てくれないっすよww
てかひねりつぶすとか物騒なこと言わないでくださいよ(笑)無職は守るものとか失うもの無いからムチャできて楽っすね!うらやましくは無いけど☆
毎日何してんすか?(^-^)
働かずにいて、焦ったりしませんか?彼女とかいないんすか?
人とのつながりってめんどくさいこともあるけど良いものっすよ?
幸せを探してたら迷子になっちゃったみたいっすね(*´∀`*)
214 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 05:59:21.38 ID:Po0vu7PB
どこの国でもいいからメガフロートで海上都市でも作らないかね
世界中の地価が下落すれば、多数の不労所得者が没落して面白い
215 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 05:59:45.46 ID:0eMKp5lV
俺が新卒の頃は求人倍率1.0を下回ってたが希望していた企業に普通に就職できました
馬鹿大学じゃない限り、大学時代に何もせず過ごした引きこもりじゃない限り普通に就職できる
216 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 05:59:59.14 ID:c/5zXiRW
>>209
どっかの派遣会社が試験運用していたな
前にν速でもスレが立ってた
つっても派遣からしたら工場から土の上に変わっただけだろうが
217 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 06:00:04.65 ID:m5ULNwo9 BE:29470346-PLT(13001)

最後に言っておくが、農業も漁業も、地元での了承が無いと新規参入はムリ。
農業の場合は農地法という法律があり、
「小作農制度は原則的にダメ。農地所有者と耕作者は同一人物が原則」
「農地は勝手に売買しちゃダメ。公的な農業委員会の了承を得る事。就農に必要な十分な資金と経験がない場合は認めない」
と定められているのです。GHQが農地解放やった時にできた法律だからね。

で、現在、過疎化や高齢化で耕作者がいなくなり荒れ地になっちゃう農地が続出してるので
土地をレンタルして地代を払う形(小作農と違って、農作物の収入は耕作者が受け取る)が増えてるんだが
これは農業委員会を通してないヤミ小作と呼ばれる行為の温床になってるとか
いやヤミ小作なくしては地域が成り立たないとか、自治体ごとにスタンスが若干違う。
農業生産法人にすれば多少自由度は確保できるけどな。

あと、漁に関しては漁業権の問題があるので、地域の漁協に加盟しないとダメ。
最初は下働きやって、漁労長やら網元やら水産加工会社の偉いさんやら、
そーゆー人たちが「よし、そろそろお前も独立するか!」と認め、推薦してもらわんといけません。

ま、一次産業への就職というのを本気で考えてるなら、農業生産法人や漁業会社で10年ぐらい修業するのも良いが
「仕事が無い。田舎に行けば簡単に独立できるのでは?」という考えは甘い。

218 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 06:00:15.79 ID:W3BWesHK
この手のスレの伸び方見てると笑えるわ
219 ノイズf(三重県):2009/11/09(月) 06:00:17.01 ID:/aObqkxK
>>188
難しい国家試験受かったのにクズみたいな人が身近にいるし何とも言えないわ
220 モズク:2009/11/09(月) 06:00:40.40 ID:mjzoErCm
>>215
学部卒新卒で就職するのは馬鹿大学だけなんだが・・・
東大・京大の資格浪人・院進学率みてみろよ・・・現実見ようぜ
221 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 06:01:29.54 ID:uhwJpxIx
もう1次産業からの脱出の時代からだいぶ経ったから
ここらで会社経営の農業や漁業を増やしたら
若い人間には新鮮に感じられて案外上手くいくかもな。

流行に敏感なギャル社長が農業やってるのも
理にかなってるような気がする。
222 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 06:02:25.81 ID:g5WU+5ZF
文系も大企業は学内枠の奪い合い
よく勘違いしてるのがいるが、東大とマーチの争いじゃない
東大と東大の争いなんです
223 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 06:02:31.16 ID:as7r7MJn
>>217
やっぱ既得利権が問題だな

なんというかもう、農業なんて国営会社つくっちゃって
そこで農業推し進めていけばいいのに。
中高年の雇用の受け皿にはなるだろうに。
224 モズク:2009/11/09(月) 06:02:57.62 ID:mjzoErCm
>>222
だから東大で民間就職・・・

いや何でもない

お前はそう信じて生きていけばいい
225 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:03:17.73 ID:BchlDf7W
>>220
え??
理系ならそうかもしれないけど文系なら院なんてロー以外行く価値ないっしょ
226 モズク:2009/11/09(月) 06:03:49.95 ID:mjzoErCm
>>225
お前が低学歴の民間だということはわかった
227 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 06:05:31.58 ID:gtqxsIQp
俺文系だけど院行く奴なんか半分もいなかったぞ
228 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 06:06:29.67 ID:Un63O2ub
メシうますぎワロタwwwww
229 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 06:06:47.78 ID:3JXUeVlG
そろそろ話題を介護に変えようか
230 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 06:06:48.62 ID:uhwJpxIx
テレビ見てたら、ノルウェーかなんかの漁業って
平均年収2000万円ぐらいあるらしいな。
船長クラスだと4000万円ぐらい。

タンカーみたいなコンピューター制御の大型船を
20人ぐらいで動かして魚を大量に引き上げて
コンベヤーに載せた魚を機械がおろして輸出しまくってるらしい。
231 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 06:07:10.33 ID:g5WU+5ZF
ロンダぐらいしか旨味ねえな
それも東京一工くらい
院進するなら素直に就留しとけ
232 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 06:07:43.04 ID:sMfHmcaX
>>1
糞汚え空気のAAなんざ張るなカスが
233 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 06:07:50.13 ID:as7r7MJn
>>230
ノルウェーとかだから
ほんとは海賊やってんじゃないの
234 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:07:56.42 ID:0eMKp5lV
2chのメイン層は無職と大学生
この両者は時間が腐るほどある
だからこのスレは盛り上がる

無職は仲間が増えて飯うま
大学生はまじで必死

2chのメイン層が30代って話もあるが
みれる時間は限られてるしな
235 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:08:19.71 ID:BchlDf7W
>>226
いや、MARCH公務員っす
だから、Fランで公務員っていう努力不要で楽しい人生歩んでます。コスパマジで最強(^-^)
東大とかすごいっすね!俺なら10年くらいかかっちゃうかも
236 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 06:08:28.61 ID:7d1HLMlA
>>231
数年は新卒採用は悪いままだよ。
237 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:09:07.67 ID:91TqgbsH
実家が地主で農地とアパートと駐車場持ってる俺は恵まれてるんだな…
あんまり地元帰りたくなかったけど、長男だし財産欲しいし
地元は企業城下町だから地元で就職するかな
238 ノイズx(関東):2009/11/09(月) 06:10:35.63 ID:l5G8Cc2I
ふぐすまのド田舎出身だけど専業農家なんて見たことないぞ
どこの家も父ちゃんは普通に外で働いているか農業以外の自営をやってるか
239 ノイズa(catv?):2009/11/09(月) 06:10:47.57 ID:tMOd4a3c
つーか来年の方が厳しいはず。今年就職できなかった奴も加わって求人は減るわけだからな。真の負け組は来年の奴ら。
240 モズク:2009/11/09(月) 06:11:33.23 ID:+dFDVv4B
自民マンせーしてこのザマW いい気味だザマアミロwww 来年の参議院選も自民に投票するんだ解ったなネトウヨw
241 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 06:11:35.12 ID:vVRyU4T2
はしゃいでるがぶっちゃけこれからは公務員も大して美味しくないだろ
少なくとも待遇は優良民間よりはずっと下になるし、謎のバッシングも受けるし
俺は通勤時間10分で済むのにとんでもなくメリット感じてるからいいけど
242 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 06:11:58.25 ID:c/5zXiRW
>>234
2chつーか、ν速は大学生の流入半端ないよ
ここ二年でユニークユーザが二倍になったらしいけど、
増えた分は、ほとんど大学生じゃないかな
あと、昔より無職は減った気がする
243 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 06:12:32.72 ID:IMaFZn8/
>>242
その大学生ももうすぐ無職ですけどねw
244 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 06:13:19.50 ID:uhwJpxIx
日本は資源がないから今のアジアに金払って
下請け出しまくってる状況は不況をさらに加速してるな。
一次産業を拡大させて輸出したりしないともっとヤバくなると思う。
245 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 06:15:02.79 ID:IMaFZn8/
>>244
ギャル社長は農業やってるっていうか
やってるポーズだけしつつどっかから米買い付けて渋病笑って名前付けて売ってるだけじゃね?
246 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 06:15:07.70 ID:gtqxsIQp
>>241
下手すりゃ民間以上に残業あるしな
247 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 06:16:22.83 ID:BchlDf7W
>>241
そうっすね。給料だけなら完全に負け組っすよ↓↓
ただ、実家が金持ちなんで金の心配は無いし通勤楽でダチと遊びまくれてそこそこステータスある公務員が俺的に最強かなって感じで(^-^)
248 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 06:16:40.66 ID:uhwJpxIx
>>245
たしかに実利はあるように見えないけど、
目の付け所は悪くないと思う。
249 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 06:17:46.11 ID:vVRyU4T2
>>246
まぁ残業あるところにぶちこまれても三年我慢すれば脱出できるって
わかってるから耐えられるだろうってメリットはあると思う
逆にいい職場でも三年で移動することになるが
250 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 06:17:50.00 ID:JpZUhFsn
うわー治安悪くなりそう。
神戸大の卵君みたいなDQNがなんの楔もなしに解き放たれるのかよ
251 ノイズ2(大阪府):2009/11/09(月) 06:18:36.88 ID:as7r7MJn
>>246
残業代出るからいいよなぁ
252 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:18:52.60 ID:uVujeTDM
合格できない浪人生の方がよっぽど辛いよ
253 ノイズx(西日本):2009/11/09(月) 06:18:59.61 ID:hhCkwyb2
若手のいらない日本って何なの?(;>_<;)ビェェン
254 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 06:19:23.95 ID:BchlDf7W
>>246
国家奴隷はそうらしいっすねー。マジありえないっすよ
ただ、MARCHだったんで就活頑張ってもそこそこ先見えてるって言うかー?
俺的に民間の社畜精神はキモいと感じたんすよ。本気で洗脳されてる的な?
やっぱ自分貫かなきゃ俺じゃないんで
255 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 06:20:10.31 ID:uhwJpxIx
最近ニュースに出てくる逮捕者に無職が増えてきた気がする
256 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:22:02.55 ID:0eMKp5lV
甘えとか厳しい事言うけど
逆に言えばこの年に就職できれば誰のおかげでもなく自分の実力が認められたって事だ
257 ノイズw(埼玉県):2009/11/09(月) 06:26:43.25 ID:zkDTR65j
シンガポールは不景気の時外国人追放して自国民に職を与えたが
日本政府は追放するどころか受け入れ選挙権まで与えようとしている
日本民族の為の政府と言えるのか
アメリカやイギリスには、その国に籍がある人間を
優先的に雇用しなければならないとする法律がある
258 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 06:26:53.81 ID:gtqxsIQp
>>251
全部は出ないらしいよ
特に財政状況の厳しい自治体は
259 ノイズx(北海道):2009/11/09(月) 06:31:07.69 ID:NxSFeRy1
成果主義や、単純労働ばかりもとめられて効率化だけをしてる仕事してます

ネットサーフィンしてると、ドワンゴに就職したくなった
すこしでいいんで遊び心が欲しい
260 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 06:31:40.36 ID:sMfHmcaX
とりあえず就活に全力向けて
ダメだったら公務員浪人でもするかな
261 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 06:33:53.23 ID:XOVPSdBn
>>254
どこまで本気で言ってるかわからんがうぜえから消えろ
262 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 06:34:00.63 ID:g5WU+5ZF
インデックスの人とか稼いでんだろうな
いいないいなあ〜
263 ノイズx(山陽):2009/11/09(月) 06:34:55.15 ID:+2oObn05
ニートの俺にどれくらいやばいか教えろ
接客業ならあるんじゃないの?
264 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:35:00.40 ID:BchlDf7W
>>260
始めから公務員一本でもいいと思うけど
民間でやりたいことでもあんの?公務員ならスケールでかい仕事とかできるぜ
公務員試験のことなら俺がなんでも教えてやんぞ
265 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 06:36:28.95 ID:Z8EqytHh
どんな無能でも、新卒という超有効資格が簡単に取れる日本は
世界的に見てもイージーモードであることは間違いない。
266 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 06:39:09.22 ID:gtqxsIQp
>>265
敷かれたレールにうまく乗って行けた人は人はその後の人生イージー
何らかの事情で一度外れてしまうと復帰は困難
そんな社会
267 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:40:26.64 ID:BchlDf7W
>>261
2ちゃんで消えろとか頑張って調子こいてんの見るとマジウケるんすけどー笑
俺的に、無職は生ゴミだと思ってんすよ。
だからってゴミ収集車に押し込んでやるってのはかわいそうだけど(笑)
無職みたいなダメな人間でも地雷撤去とかやらせればそれなりに役に立つだろうし、やらせてやればいいのにー的な?
どーせ恥さらしながら生きたくも無いっしょ
268 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 06:40:58.60 ID:sMfHmcaX
>>264
基本的に高給志向だから、新卒のカードは使っておきたい
高給が無理ならそれはそれで、相応の休暇が欲しい
269 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 06:41:46.86 ID:XOVPSdBn
留年組は強くてνゲームですか?
270 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 06:43:02.20 ID:eWwzhjHS
高給志向たって、この国でいう高給でも、アメリカの庭付き前芝邸宅なんて
絶対に無理なんだから、楽、時間とれる公務員が最強
どう考えても
271 ノイズf(関東):2009/11/09(月) 06:44:15.46 ID:lfMCllAp
給料安くても良いから
週休二日で祝祭日は休める職場を探せ
年間休日100日切るとマジで奴隷染みてくる
272 ノイズa(長野県):2009/11/09(月) 06:44:59.06 ID:NABwxmXF
結局ただの釣堀スレだな
273 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 06:45:03.88 ID:91TqgbsH
>>269
1退1休院ロンダの俺はどうなる…
274 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 06:45:41.33 ID:zuVR49Xf
>>269
これで装備を整えるがよい!の300Gを取り上げられてスタートする感じかな
275 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/09(月) 06:46:47.94 ID:OwVnIbXG
>>269
敵が強くなるだけ
276 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 06:49:07.45 ID:CztXrvn2
>>266
そういう甘えたセリフ吐いてるから食いっぱぐれるんだと思うぞ

社会出て何かしらの業績残そうって年んなってレールはないだろ
いつまで学生気分に浸ってんだ
277 モズク:2009/11/09(月) 06:57:36.57 ID:cr14t7I3
12万って何人中の12万だ
278 ノイズh(茨城県):2009/11/09(月) 06:57:48.92 ID:Spaw+14S
>>269
公務員試験受けろ。
2留したあと1年勉強しながらバイトして、採用時26歳だったが
23区の区役所含め3つ内定取ったぞ。

さすがに国1は厳しいが国2レベルなら年齢は意外と気にされてない。

某省なんか留年既卒組に優しすぎて涙出たぜ。

普通の企業ならエントリーシートの段階で切られる経歴でも
1次試験さえ通れば面接してもらえるわけで、良心的ですよ>公務員試験

279 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 06:59:17.66 ID:BhPlCnVO
>>267
お前の言葉の一つ一つが次の加藤を
誕生させることを
よく認識して吐けよこのザコが
280 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:00:22.14 ID:BQ5x+YJO
また公務員試験の倍率が上がる
281 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 07:01:04.32 ID:XOVPSdBn
皇族が英語勉強したいからって蹴っちゃうようなFランでも国2いけるのだろうか
282 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 07:01:05.99 ID:JznkZzbp
>>279
よう無職
283 ノイズn(九州):2009/11/09(月) 07:01:30.04 ID:UZ1Fhr9z
パートスレ化してるとこ見ると相当焦ってるね
年代別で勝ち組と負け組がはっきりしてるw
3年前のニッコマ>>>>11卒総計
284 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 07:01:55.23 ID:gtqxsIQp
>>276
俺に言ってどうするんだよ
285 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 07:02:55.48 ID:Po0vu7PB
それを虚栄心という
286 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:03:21.39 ID:8/55ekkP
>16
溝口
287 ノイズs(九州):2009/11/09(月) 07:03:43.03 ID:4a5YrKHv
>>278
既卒ですでに働いてる24歳だが仕事しながら勉強でも一年でなんとかなるかね?
それともやっぱ留年してる同い年より不利かな
288 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 07:04:52.73 ID:DULZEs3r
パート4までいって具体的なアドバイスがないってどういうこと
さすがメルカトル速報ですね
289 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:07:06.38 ID:ed0wVqbR
大企業受け過ぎなんじゃね?
290 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 07:07:23.02 ID:sMfHmcaX
大手病ってやつれすね
291 ノイズa(北海道):2009/11/09(月) 07:09:08.93 ID:i5oBS9xb
1986年生まれの俺なんだが

2005年
高校卒業。地元の専門学校へ

2007年
専門学校卒業。超売り手市場。
専門卒より大卒のほうがいい就職あるんじゃねと思い大学へ編入学。

2008年
超売り手市場。大学4年の同期が就職していく中、
院卒のほうがいい就職あるんじゃねと思い大学院入試を受ける。合格。
直後リーマンショック。

2009年
大学院入学。就職氷河期再到来。


いったいどこでミスったんだ・・・orz
292 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:09:21.64 ID:BchlDf7W
>>279
加藤とかあんなレベルの低い人間がそんないっぱいいるんすか?マジ怖いんすけど
てか無職の犯罪者予備軍が公務員内定者捕まえてカスとかマジで笑えるー(笑)
加藤みたいにただの落ちこぼれで人に好かれなくて友達もいない孤独な笑われ者が、努力したり成功してる人間に逆恨みして無差別に人殺しすんじゃねーよ
無職の人生が真っ暗なのは誰の責任だよ?ゴミ無職が自分で選んだ人生だろ。他人のせいにするような甘えた心が無職人生罰ゲームやってる原因だろうが敗者どもが
293 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 07:09:38.12 ID:iNPt7Nj1
まだあったのかこのスレw
294 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:10:34.12 ID:ET/9tphX
ゆとり氷河期ってまじどうすんの?死ぬしかないけど
295 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:10:54.87 ID:BchlDf7W
>>287
MARCHレベル出てるなら大丈夫っすよ
俺なんて半年やっただけで楽勝っしたから。
トータル1000時間やれば余裕っすよ
296 ノイズe(愛知県):2009/11/09(月) 07:11:17.92 ID:6xDQUtO7
男子はまだ求人あるけど、女子は全然ないよね
大学出て派遣とかやってられないし
297 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 07:11:56.11 ID:5d59zTg9
女は売春すればいいじゃん。男は死んいいけど。
298 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/09(月) 07:13:12.02 ID:YLWqQ0Ww
>>278
平気で嘘つくなW
299 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 07:13:18.95 ID:BhPlCnVO
>>292
ほざけ ほざけwww
お前の一言一言が養分となって、憎悪の種を育てていくんだ
そしてそれを見ている誰かの種が育ちきって
ついに芽をだしたとき

次の事件が起きる
300 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 07:13:41.63 ID:DULZEs3r
>>297
じゃあ結婚した方がいいだろw
301 モズク:2009/11/09(月) 07:15:45.48 ID:ie3yRI/F
もう4かよw寝てる間に伸びすぎだろ
そんな事してる暇あったら俺みたいに朝一から家出て勉強したほうが良いぞ
302 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:17:23.24 ID:rEEliR84
というか採用したくないカスばっかなんだろ
303 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 07:18:28.53 ID:8tT3O4QW
ざまあ
304 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 07:20:49.50 ID:tGvR8lXq
就職できない人は、韓国とか中国とかアメリカとかフランスに行けばいいと
思うよ。留学でもいいし、ワーホリでもいい。
ただし遊んでいてはだめだが。
いまは日本が留学生を受け入れる時ではなく
開国直後と同じく、海外に優れた知識を仕入れに
いくべきタームに入っていると思う。

例えばソーシャルアプリの開発では中国企業が
かなり力を持ってきている。オンラインゲームなら韓国。
CGならフランス、そしてネットワークビジネスの本場がアメリカ。

これから伸び盛りのクラウドに、早めに乗っておくのは損に
ならないと思うよ。
305 ノイズa(東海):2009/11/09(月) 07:21:07.89 ID:Ia+ojJh7
正社員になったら中々クビに出来ないからな
306 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:23:02.50 ID:BchlDf7W
>>299
へー(笑)
無職ってクズのくせに一人前にプライドがあるのか知らないけど、社会に対して嫉妬するからタチ悪いな(^-^)
負け組なんだから、社会から虐められることはあっても嫉妬できる立場にいないのに、それにも気付いてないんだろなー…学生時代はまだ人間らしく扱ってやったから調子に乗ってんのかな?www
次の事件ねぇ…もう無職なんて離島に強制連行してバトルロワイヤルさせて残った一人を殺人罪で死刑にすりゃいいのに(´∀`)
お前もいつまでも社会のお荷物してるくらいなら、地雷撤去でもしてこいよ?
笑われながら生きてて満足なのか?

307 ノイズh(関東):2009/11/09(月) 07:23:03.54 ID:rsPT9BBw
おまえらまだやってたの?

道理で無職なワケだ
308 ノイズf(関西地方):2009/11/09(月) 07:23:05.50 ID:N5nEBUa2 BE:455052724-2BP(0)

>>98
0じゃないの?
309 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 07:23:56.43 ID:XOVPSdBn
こんな公務員嫌だ
310 ノイズe(愛知県):2009/11/09(月) 07:24:49.91 ID:6xDQUtO7
>>297
なんで大学出て売春なんかしなきゃいけないの
311 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 07:26:41.09 ID:BhPlCnVO
>>306
>笑われながら生きてて満足なのか?
天上天下唯我独尊
312 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/09(月) 07:26:44.46 ID:OwVnIbXG
マーチ公務員か
半端に上昇志向あるマーチほどタチ悪いのはいないって聞いたが、配属うちだったらいびろう
313 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 07:29:41.07 ID:g9LVG7Ap
公務員落ちたって噂は本当だったんだなw
自称公務員内定とか笑わせるw
内定通知も未だに出せない負け組屑はさっさと死ねば?
314 ノイズn(中国地方):2009/11/09(月) 07:30:01.97 ID:HqLLz6GA
朝からゆとり(笑)1匹が発狂していると聞いて、飛んできましたよ?
315 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 07:33:02.61 ID:BchlDf7W
>>311
それはイケメン高学歴なら認められるけど、無職ならただのキチガイ扱いされるだけだぞー?
お前のこと地元のダチはどう思ってるんだろうな…中学高校大学の同窓会とか顔出してるか?
316 ノイズa(長野県):2009/11/09(月) 07:33:23.44 ID:NABwxmXF
>>308
だよな 偏微分の意味とか皆無だから不安になったわ
317 ノイズe(北海道):2009/11/09(月) 07:33:41.17 ID:P6/wVfyL
どいつもこいつも
すぐ勝ち組負け組って2極化させるよな
世の中そんなに単純なもんじゃないのに
318 ノイズf(関西):2009/11/09(月) 07:34:45.55 ID:47FY35XS
自己責任で終わりなのに何故パートスレに
お前ら自身が散々言ってた事だろ
319 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 07:35:05.25 ID:tGvR8lXq
お前らのすぐに公務員公務員言う根性は
金がないから何とかしろとかいって、行政にたかるのと
心根的には同じだと知れよ。
320 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 07:35:33.71 ID:bHhp6mP1
>>317
なにしろ極論大好き2ちゃんねるですし
321 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 07:36:27.86 ID:BchlDf7W
>>313
俺に言ってんっすか?
普通に余裕で公務員受かりましたけど、公務員ってそんな信じられないほどすごいことっすかねー(´∀`)?
MARCHからならそこそこ凄いのかな??わかんねーや
こうやって勝ち組と崇められながら生きてくのも悪くねーかも…やべっ。嫌な奴になりそう↓
322 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 07:37:04.42 ID:OebFACmP
やったね!たえちゃん!
323 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 07:37:58.65 ID:Po0vu7PB
俺がニートだ、叩くなら俺を叩け
324 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 07:39:02.82 ID:tGvR8lXq
長崎とかローカルな場所でニーとやってんなよ
325 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/09(月) 07:39:24.07 ID:OwVnIbXG
公務員で勝ち組とか本気で思えるのがすごい
若いからか…
326 ノイズs(九州):2009/11/09(月) 07:39:25.00 ID:4a5YrKHv
>>295
まさにマーチ卒だわ
今の仕事辞めて地元で働きたいからマジで勉強してみる
327 モズク:2009/11/09(月) 07:39:59.98 ID:M/fSap+J
おまえらの理論は非常に立派なんだよな。
328 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:46:33.55 ID:BchlDf7W
>>326
MARCHなら公務員試験とかそんなに世間で言われてるほど難しいものじゃないよ。
MARCH入ったときだって、周りから凄いとか言われる割に楽勝だったでしょ。あんな感覚
同世代の高卒、FランからしたらMARCH公務員は神なんだろうけど、実際には大したレベルじゃなかったよ
329 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:48:37.07 ID:BchlDf7W
>>325
公務員だけじゃ勝ちじゃないんだよなー。そこわからないかな?
家が金持ちだから公務員で勝ちになるわけなんすよ。
安定、楽な仕事、信用度、ステータス…MARCHで行ける民間と比べたらだんち
330 ノイズc(大阪府):2009/11/09(月) 07:49:09.12 ID:32rKI7TS
公務員試験対策で教科書やらを10冊くらい買ったけど、
諦めた現在、いざ捨てるのが恥ずかしい
331 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 07:50:42.88 ID:tGvR8lXq
なんでお前らそんなに公務員が好きなのに
公務員を叩くんだ?
332 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 07:51:28.48 ID:Po0vu7PB
すごいねー、公務員かー
君は選ばれし者だ、最高だ、偉い
ぼくにはとてもできない
333 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 07:51:52.14 ID:BchlDf7W
>>330
10冊って何買ったの?
公務員試験くらいで諦めるとかありえねーっしょ
国1ならまだしもね
334 モズク:2009/11/09(月) 07:52:43.89 ID:4CGl+1Gq
就職なんて運ゲーなんだっつーの
ただ雇用のマッチ出来やすいように就職サイトは
国に運営してもらいたい
335 ノイズe(九州):2009/11/09(月) 07:53:12.35 ID:9TPcIFqT
なれなかったやつが叩きに回るんだろ
336 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 07:55:30.85 ID:Hhc3K0G/
>>329
お前の考えでは、「人は安定の為に生きる」という事に成ってるみたいだけど、ちょっと視野狭いよね。
337 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 07:56:04.48 ID:gtqxsIQp
>>331
ニュー速はそんなに叩いてる奴いないんじゃないか?
+は嫉妬の嵐で酷いけど
338 ノイズf(関西地方):2009/11/09(月) 07:56:43.22 ID:NYKSO4ar
大学生っつっても脳みそは幼稚園児だけどな
339 ノイズs(九州):2009/11/09(月) 07:58:04.69 ID:4a5YrKHv
>>328
君はどこの自治体で公務員になれたの?
携帯からだから全部のレス読みにくくて、スマソ
340 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:00:16.82 ID:BchlDf7W
>>336
え?安定だけじゃ生きててつまんないっしょ
金とかやりがいも無いとね。でもやりがいなんて個人の感覚だからあえて言う必要も無いかなって
それくらいわかって察してー(笑)
それに、仕事だけが人生じゃないからね。ワークライフバランスが大事だと俺は考えてる的なね(´∀`)
民間は社畜にならないと一人前として認めてもらえないっしょ?ありえねーよ
やっぱ俺は俺だからさ?
341 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 08:00:44.95 ID:Po0vu7PB
ネトウヨの攻撃性は体育会系の社畜と似ていて
自分の属している組織の意思に逆らう奴は絶対に許さないからな
俺は寛大なニートだから細かいことは気にしない
342 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 08:02:11.76 ID:/r43tEtv
いつまでやるの?
343 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:02:23.48 ID:BchlDf7W
>>339
特定めんどくさいから、それは言えないかな
ただ、筆記は全通だったからアドバイスはできるよ
都庁、裁判所、国立大、国税、国U、地上くらいなら余裕っした
344 ノイズe(北海道):2009/11/09(月) 08:02:44.50 ID:P6/wVfyL
>>331
昔は俺も公務員の給与には批判していたんだが
最近は何かそれも違うんじゃないかなと思い始めた
色々理屈をこねくりまわしているけど
どうせ根底にあるのは単なるやっかみなだけなんじゃないかと

日本人ってみんなで不幸になるように足を引っ張りあいしているのな
それが何か嫌になってきてね、最近
345 ノイズ2(東海):2009/11/09(月) 08:03:52.37 ID:ERyKh9ma
大卒なんて何に使うんだよ
こいつら遊んで就活しただけだろ
346 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 08:06:24.05 ID:DBxM7mQU
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
347 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 08:06:53.20 ID:Po0vu7PB
一番悪いのは労働法違反してる経営者だろ犯罪者だ
同じくらい悪いのはそれを捕まえない国や警察だ
自民と公明が悪い、放置するなら民主も悪い
定時で帰って有給取る権利があるし、生活保護受ける権利もある
努力だ根性だの何だの言ってる奴こそが真の敵だ
努力や根性だけでどうにかできると考えている奴は世の中をなめている
348 ノイズs(関西・北陸):2009/11/09(月) 08:07:56.21 ID:IS2l+iBH
>>347
カスは殺せば医院だよ
349 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 08:12:04.66 ID:xK6oJbvE
こういうの見て思うんだけど
日本って平和だよな、もちろん良い意味でさ。
だってこれがもし外国なら十中八九暴動が起こってると思うよ。

建物の窓ガラス割ったり、火炎瓶投げ込まれたりさ。
350 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 08:12:28.91 ID:Hhc3K0G/
>>346
お前が起業する事で20人の雇用を創造する事が出来るとしたら?
351 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 08:15:41.47 ID:Hhc3K0G/
>>340
1つのレスの中で述べている事が矛盾している事に気付いてる?
352 モズク:2009/11/09(月) 08:16:02.66 ID:4CGl+1Gq
むしろ若いやつに企業しろっておかしい
30〜40代の奴が起業しやすい環境を作るべき
日本人は出る杭を打つんだから若者が社長とか潰されるだけ
353 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 08:19:20.11 ID:Hhc3K0G/
自分がボスなのに、一体誰に潰されるの?
354 ノイズh(新潟・東北):2009/11/09(月) 08:19:33.33 ID:aFnJCN80
お前らついに真の仲間だな

真友ってやつか
胸が熱くなるな
355 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 08:19:38.81 ID:52MIEqfh
>>343
都庁と国税って一次の試験日同じなんだけど、どうやって合格したの?
356 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:21:06.83 ID:odIcEPRT
>>345
派遣会社に登録して大企業に派遣されるのを寝転がって待ってる奴とか、勉強すら出来なくて逃げ出した高卒なんか生きてる価値もないな
357 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 08:22:34.37 ID:Po0vu7PB
ニートやりだした最初の頃は
俺はあいつらとは違うんだと、必死になって何かをやるんだよ
焦りとストレスから過剰に周りを叩きまくる
でもそのうち疲れて、自分の無力さを自覚してどうでもよくなる
なんだかどうでもいいんだよ
358 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:24:08.35 ID:DZfEr26+
派遣はやめとけ
359 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 08:25:10.94 ID:W3BWesHK
今外を見てごらん
キラキラした笑顔の子供達でいっぱいだよ
360 モズク:2009/11/09(月) 08:26:43.30 ID:4CGl+1Gq
さてそろそろお前ら学校とか仕事とか大丈夫なの?
あ自称自営業とまだ社会に出てない大学生ですか?
わかりました
361 ノイズf(山口県):2009/11/09(月) 08:26:49.96 ID:TZZCXQtu
どうせ就職できそうにないなら体でも鍛えとこうぜ
362 ノイズn(関東):2009/11/09(月) 08:27:33.55 ID:Ug7mnnMz
なぜ?
363 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:30:17.91 ID:W8Y+nvPv
>>362
この世紀末にヒャッハッーするためだろ
364 ノイズ2(catv?):2009/11/09(月) 08:30:40.09 ID:J3WIAxxw
>>16
滝口、原口、ワニ口クリップ
365 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:31:17.63 ID:F0W1JWOt
メシうめー
366 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:33:59.72 ID:BchlDf7W
>>355
え?都庁は5月の10日くらいで国税は6月15日くらいだったと思うけどな
どこかおかしい?逃げそうだな(笑)
367 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:35:19.38 ID:BchlDf7W
>>351
一応きくけど大卒?
本当に馬鹿なのかな?
日本語の授業ちゃんと本国で受けてからこいよ
368 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 08:36:41.55 ID:Hhc3K0G/
>>367
反論に困ると「お前なんか日本語が分からないんだ!」とレッテルを貼って
その場を誤魔化すというワンパターンなやり口は
小中学生の教室で良く見受けられたよね。
369 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 08:36:50.60 ID:b+NNLa7X
俺が駄目人間かとおもったがそれだけでもなかったのか
来年から専門行くから景気回復してくんねーかなー
370 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 08:38:12.45 ID:Po0vu7PB
本当に頭がいい奴なら、こんなところに変な自慢話なんてしないから
普通より少し頭が良いぐらいの奴だろ
俺は頭が悪いから関係ないけど
371 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 08:38:26.37 ID:52MIEqfh
372 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 08:39:35.64 ID:YjbYVS6q
電話がたくさん
373 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:39:57.63 ID:BchlDf7W
>>368
そうやって屁理屈ばっかでまともに勉強してこなかったんだろうな
自分は全て正しいっすか(笑)そんなんじゃ社会で通用しないぞー?…って身に染みてるか(´∀`)

一応解説してやろうかなー☆もしかして、やりがいのところでつまずいてる?
374 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:40:08.63 ID:Wl3Kncxt
ソースが週刊誌を信じる人って…
375 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 08:40:32.91 ID:Hhc3K0G/
>>373
> 一応解説してやろうかなー☆

どうぞどうぞ。楽しみにしています。
376 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:40:35.49 ID:oV3X4QwN
新卒で都庁うける奴は1Bでうける
だから五月上旬
377 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 08:41:15.03 ID:D/60ZJ8h
失われた10年がこれから始まるわけだろ?
しかも今回は、10年ですまないかもしれん。
378 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 08:41:49.19 ID:52MIEqfh
あ、1Aは社会人経験者対象なのね。悪かった
379 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 08:42:45.15 ID:xAuN5Txy
Bランク国立文系でまだ1年だけど、
どうやって生きていこうか本気で迷う

うちの大学からだとのうのうと4年間過ごしただけじゃあ、1流に入るのは難しいし
かといって公認会計士とか国家U種取るのもちょっと非現実的だ
380 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:43:01.37 ID:P9iPxY+k
>>373
なんなのこの底辺。どうせとんぺいみたいに中卒無職なんだろうな
381 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:43:03.12 ID:15oRK0Y2
氷河期は甘え
さっさと面接行け100社でも200社でも
薄給だろうがブラックだろうが行け
382 ノイズ2(秋田県):2009/11/09(月) 08:43:05.12 ID:NhQMCncw
就活してないし就留する気のない4年だけど何かしないといけないのはわかるわ
383 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:43:23.33 ID:BchlDf7W
>>371
いや…あの、大学新卒で受ける場合は都庁1類Bなんだけど。
都庁1類Aは社会人経験者や院卒が対象なんだよ
それくらい調べてから出してこいよ
お前は弁護士にはなれないな(笑)それ見つけた瞬間、「やった!穴をついてやったぜ!俺大勝利www」って思っちゃった?(´∀`)笑
残念でしたwwww
384 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:44:15.52 ID:Wl3Kncxt
まあ今年来年就職はともかく今一年とかはな
385 ノイズf(関東):2009/11/09(月) 08:44:46.28 ID:QrYtLMAz
運動を少しでもやってきた奴は消防おすすめ。
救助とか目指さなければ厳しくないしな。
給料いいし、休みもあるぞ。
採用試験も易しいしな。
386 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:45:02.68 ID:glo5iQ5T
>>358
かといって無職やヒキニートになるわけにもいかんから何らかの形で働いた方がいいぞ
ん?何か同じようなケースがあったような気が…
あっあれだロストジェネレーション
第二期ロストジェネレーション決定か!?
387 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:45:10.78 ID:Y4+yjjlM
>>373
アスペっぽいな
388 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:45:36.00 ID:yfusv0qx
>>383ワロタ
389 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/09(月) 08:46:15.58 ID:jfb+mwI/ BE:173964825-PLT(12231)
ざまぁぁぁぁぁあw
390 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:46:41.52 ID:BchlDf7W
>>375
だからどのポイントがお前の理解力をオーバーしちゃったのか指摘しろよ
まさかどこがわからないかわからないとか言うなよ?そんなの中学生レベルの教えて君だぞwww
391 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 08:46:46.77 ID:D/60ZJ8h
職歴ないのはマジでまずいぞ。
空白期間が一番まずいって言ってたぞ、人事の人。
392 ノイズs(九州):2009/11/09(月) 08:46:58.07 ID:4a5YrKHv
>>379
大学一年生はまず単位をしっかり取って色んな人と遊ぶくらいで十分だろ…
就職の心配よりリア充な日々過ごす事の方が大事だぞマジで
393 ノイズ2(長崎県):2009/11/09(月) 08:47:07.50 ID:Po0vu7PB
なんだかうれしそうだな、よかったな
そのうれしさを糧にこれから長い○○人生を生きていくんだ
嫌なこと、つらい事だらけだろうけど、強く生きるんだぞ
そして十分に金を稼いで使うぞってなった瞬間に
事故に遭って死んでしまうんだ
悲しい人生だった
394 ノイズa(愛知県):2009/11/09(月) 08:48:48.64 ID:Jv75DzRF
もういいから、みんなでハロワいこうぜ
395 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:49:12.32 ID:BchlDf7W
>>380
MARCHだから中卒では無いかな。期待に応えられなくてすまんな
無職ってのも違うかな?まだ大学生だから
396 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 08:49:48.11 ID:Hhc3K0G/
>>390
人生って何の為に生きるんですかね?という事。
お前の主張を統合するに、お前は自分が充実した人生を送っているかのような主張をしているように見受けられるけれども、
一方で、「この俺のつまらない人生を一体どうしたらいいのか!」と悩み苦しんでいるようにも見える。
このあたりを矛盾無く説明出来たらスゴいね。
397 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 08:51:45.85 ID:xAuN5Txy
>>392
高校の時も同じこと言われたけど、
結局もっと勉強しておけばよかった…と後悔している

上位大学以外で大手就職してる人はみんなしゃべりと運なの?
そこに自信が無いわけではないけど、何かしらの努力でカバーできるなら今のうちにしたい…
398 ノイズa(長野県):2009/11/09(月) 08:53:10.35 ID:c3ZfQ7kN
人生哲学語ってる奴や自己紹介してる奴は他所でやれ
399 ノイズf(千葉県):2009/11/09(月) 08:53:53.62 ID:nRVnX/ut
研究室にNNTいるけど明らかに使えないって感じの奴と女だけだから心配すんな
家と学校をひたすら往復してたような奴は就活苦労するぞ
推薦もいまやアレだしノンバイサーはあんまいいとこ決まってないやつ覆い
400 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:54:10.92 ID:BchlDf7W
>>396
そもそも、俺は自分の人生をつまらない。どうしよう。なんて一言も言ってないから解説しようがねーよww
東大とかになると書いてもない文章がいっぱい見えるのかなー☆いや驚いた。
妄想の中で疑問点作って質問してこられても俺には教えてやれねーよww答えも妄想で作ってくれよそれは(笑)
予想外の的外れっぷりに脱帽。やっぱ頭良い人の言うことは凡人MARCHには理解できねーや^ロ^;
401 ノイズx(神奈川県):2009/11/09(月) 08:55:16.82 ID:G/JqUfhy
生まれた時代で人生決まるってアホかと
最初っから人生捨ててる俺には関係ないけど
402 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 08:56:29.62 ID:e2HjhMGO
>>397
TOEIC900点以上採れば食いっぱぐれはないよ。やれば?
403 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 08:57:11.23 ID:Hhc3K0G/
>>400
その稚拙な誤魔化しは、ちょっと残念だな。
ネットの匿名性を利用して、自分を偉く大きく見せたいというお前の気持ちは分かるけど、
そんな事をしてもお前が虚しくなるだけじゃないかな。
404 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:57:51.66 ID:BchlDf7W
2ちゃんしか居場所の無い引きこもりニートの東京52君をあまりにも華麗に論破しちゃったから出てこられなくなっちゃったかな?
無職の居場所なのになんかごめんね
誰にでもミスはあるよ。もう笑わないから出てきていいぞ(^-^)☆
いや〜笑わせてもらった↑都庁と国税は試験日同じはずだけど?wwwww
405 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:58:03.02 ID:RAAnhGDc
来年短大に入学してその2年後卒業する層に就職できる可能性がはあるか誰か教えて下さい
406 ノイズs(九州):2009/11/09(月) 08:59:04.15 ID:4a5YrKHv
>>397
俺も一年生の時は同じ様に思ってた。
だから今は理解しにくいかもしれんが、将来の事心配するのもいい事だが、大学生活を楽しむ事も大事だぜ
大手はESで切られず、沢山数受ければ大丈夫
今なんかしときたいなら、中国語とかの第二外国語の資格取っときゃ就活の時武器になる
407 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 08:59:14.44 ID:s83o6NQw
即戦力が求められる時代にゆとり教育なんて進めた連中は
一体何を考えていたのか
408 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 09:00:34.07 ID:BchlDf7W
>>403
アンカー間違えてね?>>403って打っとかないと(^-^)
完全に鏡プレーっすね。もう行き詰まったか?もうちょいできる奴かなと思ってたけど残念↓
409 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:01:00.03 ID:Wl3Kncxt
おっさん都庁と国税が同一試験日だったのは昔の話し
410 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 09:01:45.16 ID:Hhc3K0G/
東京kittyを彷彿させる余裕の無さだね。
411 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 09:02:00.99 ID:e2HjhMGO
>>405
あなたが、短大2年間+卒業後2年間をどう過ごすかによる
412 ノイズo(関西・北陸):2009/11/09(月) 09:02:37.54 ID:6fGwlUd8
心配するのはCランの立教 同志社辺りからでいいだろ
それより上は足きりなんてあんまり無いから生活の充実をはかるべき
413 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:02:50.47 ID:glo5iQ5T
>>405
明日の事もわからない100年に1度の大不況なので未知数です(^-^)☆(←気に入ったので使いましたw)
414 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 09:03:39.04 ID:BchlDf7W
>>409
へー。昔は一緒だったんだ
公務員試験なんか1年しか受けないから昔の日程とか知らねーや(´∀`)
全く的外れなこと言ってくるから面白かったよなww
テメーの目の前の箱は何のためにネット使えるんだよっていうね☆
415 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 09:04:48.08 ID:xAuN5Txy
>>402 >>406
今の時代、言語系スキルは飽和してると聞くけれども…

とりあえずスレ違いみたいなんで去ります。
アドバイスありがとうございました!
416 ノイズh(新潟・東北):2009/11/09(月) 09:05:57.19 ID:aFnJCN80
とりあえず就職って考えは完全にドツボだな

とりあえず大学って輩と同じ気がせる
417 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:06:19.76 ID:KVM223T1
>>407
お前なんでも一人前にこなせるんだろうな
418 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 09:06:37.30 ID:BchlDf7W
>>405
男なら短大はやめとけ。浪人してせめてMARCHくらいには行くべき
MARCHなんて入試楽な割に駅弁に比べて就職は楽だし、キャンパスライフは楽しいしで最高だったぞ
短大で何したいの?女なら大学のほうがいっぱいいるぞ
419 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:09:38.71 ID:Wl3Kncxt
法政って評価低い?
420 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 09:10:06.86 ID:zZHoSvIg
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    氷河期だけだろ。ごちゃごちゃ言ってるのって
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
421 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 09:11:36.84 ID:frj3yVoe
高専って就職率下がって無いって 聞くけどどうなんだろうね?
422 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:12:48.04 ID:BchlDf7W
>>419
今は日大とどっこいどっこいって感じらしいよ
MARCHのくくりに入れられてて本当に良かったねって感じ
423 ノイズh(dion軍):2009/11/09(月) 09:15:57.52 ID:5FMFMmNY
12万ってどのくらいだよ?
1大学あたり、何人ぐらい就職出来ないの?
424 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:16:08.19 ID:Wl3Kncxt
やはり。法政なんてマーチのくくりに入ってるのが不思議だわ
425 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:16:16.22 ID:P9iPxY+k
>>419
法学部だが一部上場メーカーと大手電機の子会社うかったぞ
ν速の神様達には及ばんが前次第だよ
426 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:17:54.65 ID:FZ5EfpGm
JALの年金とか半分にすれば五人ぶんくらいで新卒一人取れるのにね
働けない年よりやら金に汚過ぎる成り上がり経営者に金集めて
一人で何十人分も働ける新卒でスキルある人を探してますっておかしいよね
まあ民間は民間で好きにしたらいいけど
427 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 09:18:05.35 ID:EeT2QVif
【レス抽出】
対象スレ:就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か? 4
キーワード:メシウマ

3 名前: ノイズs(山陽)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 04:34:43.29 ID:Q8gIlSH+ ?2BP(1250)
http://img.2ch.net/ico/folder1_08.gif
メシウマ


抽出レス数:1



おい、お前ら…一体どうしちまったんだよ…
428 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 09:20:31.97 ID:t2PuH9uh
大学の総数が750ぐらいだから単純計算で1大学160人程度
429 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 09:21:20.40 ID:zZHoSvIg
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
 トトハハトトトt 1トト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       '' ´´` l/ハj;:j;;j;;;;;;;;;;;;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ っ
  リ   i 、 =・=- j!jj!;:i;:i;:i;:i    た  な て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!     :   り
               ミ州ハ       の 俺
  ,;   jii、        ミハ           以
 .,′    )       / /           外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl
 `¨¨¨¨´     ,イ {
 .: ;,: .:;, : ,.: ,;: /  L
 ;:; ;'`.; :;: ; ; イ     )
 ニTT 「「´   /  ├- 、、_
   i{!    /    ト、   ゙゙¨ `ー‐ -- 、、
   i{!    /   // ト、ヽ           ``
   i{!   /  //  ト、 ',
430 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 09:22:42.09 ID:UTShYNdc
>>427
あ?
431 ノイズh(長屋):2009/11/09(月) 09:23:47.48 ID:2zVQYMKq
就職悪けりゃ、院に行けばいい
432 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:24:49.21 ID:glo5iQ5T
>>425
法政の法学部はまあまあレベル高いからMARCHのくくりに入れるからな
さすがは俺様が滑りどめに受けただけの事はあるw
433 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 09:29:18.46 ID:sJSC+JLy
甘えだよ甘え
倍率が50分の1になろうと100分の1になろうと、受かる奴は受かる。
それまでの人生で努力が足りなかったのだろう。新卒カードは使ってしまったから来世に期待だ!
434 ノイズx(関東):2009/11/09(月) 09:29:30.07 ID:ueLG6LmP
>>432
確かに学部によるよね。
現代福祉だとかキャリアなんとかは同じ大学とは認められない。
435 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 09:29:47.09 ID:lZ99GiXX
ゴミクズゆとりバカ学生どもざまぁみろwww
メシウマwww
436 ノイズa(東海):2009/11/09(月) 09:31:55.11 ID:2qVXt4d0
ついに専門学校の時代が来るか
437 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 09:38:51.96 ID:gj6tysJt
ゼミの友人が内定出なかったから大学院受けたけど
軒並み倍率上がってて落ちまくって行くトコ無くなってた。
そしてゼミに来なくなった・・・。
ざまあw
438 ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 09:41:37.44 ID:a2m4hnwC
悲惨そうな若者がいるっていっても、ネットだけじゃ実感わかない。
どこ行けばそういうのが肌で感じられるの?ハローワク?
439 モズク:2009/11/09(月) 09:43:46.22 ID:ykUoKf8g
司法試験受かっても半分就職できない時代だからな
440 ノイズh(関東):2009/11/09(月) 09:45:09.73 ID:rsPT9BBw
>>438
就職活動すればわかるよ
あと炊き出しに並んでこい
441 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 09:45:24.58 ID:cz0vXyWu
>>438
新卒は基本的にハローワークは利用しない
新卒向け就職サイトの合同説明会とかだな
442 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 09:55:02.77 ID:LjMG+Jib
ハロワなんて公務員が仕事してますよ?的なPR場所だろ。
ろくな仕事ない。
443 ノイズw(埼玉県):2009/11/09(月) 09:58:17.66 ID:zkDTR65j
新卒で受かったって離職率3割りあるから
仲間はもっと多くなるさ
だいたい新卒逃したって死ぬわけじゃないよ
警備員なり倉庫で働けばいいよ
選ぶから仕事がないだけだよ。未来がないだけだよ
444 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 10:03:26.73 ID:j0pRBeUX
大学院行った俺涙目wwwwwwwww
445 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 10:05:48.53 ID:AAtTUdgf
一留ゼミサー無し内定餅の俺様には飯がうますぎるスレだぜ
もっと涙目になりながら最後の砦公務員試験の話で盛り上がれおめーら
446 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 10:07:21.33 ID:qN1WTQji
また低能がグダグダ言ってんのか
自己評価が高けえんだよ
低能は黙って底辺の仕事やれよ
447 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 10:09:23.82 ID:2pg637ap
去年までの大量採用は何だったのか
団塊の穴埋めというが、昭和のような高度成長と終身雇用で会社が大きくなることを夢見ていたのか
それなら50年後までキッチリ経営計画立てないと破綻するのに何をやっていたのか
448 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 10:10:01.54 ID:Yk7oNcia BE:539136566-2BP(7800)

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|    母さんとお風呂
    /―          ――-\≒
  /    ( ^v^)J( 'ー`)し     \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
449 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 10:15:27.15 ID:xj7krrry
ニートしてて脱出のために公務員試験受けたら受かったぞ
こんな楽勝な試験でニート採用してくれるとこあるのに氷河期とか嘘だろ
450 モズク:2009/11/09(月) 10:21:41.42 ID:/yOFf/Rt
451 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 10:34:44.23 ID:g1V9EJ01
884 無党派さん [] 2009/11/08(日) 02:33:02 ID:MqfUvNcP Be:
高卒後しばらく働いて大学に入ったんだが、驚いた事に新卒として
扱ってもらえないんだよ。職歴ありとして応募してくれだって。
あんまりだろ。
452 ノイズo(三重県):2009/11/09(月) 10:53:53.23 ID:prJvXaWI
>>30
ヒャッハァー!!!
気分いいぜぇ!昔を思い出さぁ!これから死ぬ気分はどうだゆとりども!?てめえらはもう終りだぁ!
453 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 10:54:28.45 ID:K2Qh3AQy

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| どぉーーーーーーーーでもええわハゲ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
454 ノイズh(東海):2009/11/09(月) 11:04:26.89 ID:xINpmfcT
65歳退職者のシルバー雇用補助有り>>配偶者控除が無くなり長時間労働するパート主婦>>越壁>>新卒ゆとり
455 ノイズx(山陽):2009/11/09(月) 11:05:52.35 ID:+2oObn05
就職出来ないのを他人のせいにするのは甘え
456 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 11:06:58.76 ID:W6LJE4d4
>>447
団塊の穴埋めもあるだろうが、
もうひとつ氷河期の穴埋めもあったのでは
457 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 11:08:06.23 ID:4AueOXZV
おまえらまだやってたのかw
458 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 11:11:58.36 ID:qKXCPRiO
同類が増えそうで嬉しそうだなオマエラ
459 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 11:14:37.21 ID:4U9E8Lbs
公務員試験の勉強して3年目に入るけど今年受からなかったら自殺するわ
460 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 11:15:22.18 ID:4U9E8Lbs
今年じゃねえや来年だな
461 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 11:17:20.33 ID:4U9E8Lbs
今年は親から金もらって予備校にも行き始めたし絶対に受かる
受からなきゃ臓器売ってもいい
462 ノイズh(catv?):2009/11/09(月) 11:18:54.67 ID:vPypmH5T
大学生がキツいならおまえら30代ニートとかもっとやばいんじゃね?w
463 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 11:19:34.53 ID:0tBKtr4K
>>461
お前に何の価値も無いし臓器も誰も買ってくれないと早く気付け
464 ノイズh(愛知県):2009/11/09(月) 11:24:27.36 ID:sKP5pqK+
マジレスすると公務員試験は地上でも旧帝レベルがごろごろ来る
最低でもマーチレベルじゃないと無理Fランのおまえらじゃ無理
465 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 11:24:48.23 ID:xj7krrry
>>459
3年勉強して受からないとか知障だろ
身の丈にあった職に就くといいよ
介護、外食、警備とかなら雇ってくれる
466 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 11:26:07.75 ID:wFZKhEI+
>>461
まず2ch辞めろよw
467 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 11:27:27.13 ID:BchlDf7W
>>464
FランMARCHの俺でもけっこう余裕だったから日大くらいならまだ可能性はあると思うけどな
468 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 11:27:46.25 ID:rH5p17WE
10卒NNTいる?
469 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 11:28:18.50 ID:xEzVjeB7
公務員は2、3年前がチャンスだった
470 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 11:29:53.22 ID:bOBtclhx
6年制薬学部入ったのが吉となるかどうか。。。

就職は出来るんだろうけど、毎年の製薬のコネ入社枠無くなると痛いわ。
471 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 11:31:03.69 ID:wFZKhEI+
今、公務員狙うなら倍率的に教員なんだけどな。大卒なら通信で単位を揃えれば免許出るし。
ただし、民主党が法律をかき回してくれそうだからリスクは高いw
今年までだったら無条件ですすめられたのに。
472 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 11:37:22.57 ID:4U9E8Lbs
>>462
26だよ
>>463
181cm、85kgで健康体だし
>>464
何も知らない無知乙
>>465
1年目は殆ど勉強してなかった
2年目は手応えあったんだけど足りなかった
>>466
息抜きは必要
>>467
東洋
>>470
登録販売者に食われるんじゃね
>>471
教員とか餓鬼嫌いだし
473 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 11:43:41.36 ID:0tBKtr4K
>>472
なんでそこまで馬鹿晒したいの?
病んじゃったの?
474 ノイズn(愛知県):2009/11/09(月) 11:44:04.03 ID:8Tno0Tjf
あれ?ここVIPだっけ
475 ノイズo(アラビア):2009/11/09(月) 11:44:39.32 ID:c5dtA5S0
小学校教師はマジで尊敬する
あんなのと8時間近く一緒にいたら脳みそ腐ってしまう
476 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 11:45:34.47 ID:MvxVRK2q
2浪してるけど専門学校に行こうかと持ってる俺
とにかくどこか出ないと高卒じゃ無理だ
477 ノイズ2(静岡県):2009/11/09(月) 11:46:08.08 ID:97qkJUPI
いや、俺はSランの首席だったけれどオファーが大量に来て困っていたな
478 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 11:46:34.45 ID:4U9E8Lbs
Sとか恥ずかしくないの?
479 ノイズ2(北陸地方):2009/11/09(月) 11:50:10.95 ID:hF+ehGdY
>>470
薬学とか最悪だろ
6年も行って、膨大な量の暗記勉強しても
就職微妙過ぎるし、年収も看護師くらい
どんな薬ヲタだよw
480 ノイズs(岡山県):2009/11/09(月) 11:52:26.02 ID:Tdz8szpm
まあ薬学は国立なら大体は研究志向だろうな
女は薬剤師狙ってるのが多いだろうが
481 ノイズo(dion軍):2009/11/09(月) 11:56:49.86 ID:D/60ZJ8h
薬剤師と弁護士はこれから大量に余るからなー
税理士もだっけ?資格物もきちんと選ばないとえらい目にあうぞ。
482 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 12:02:37.43 ID:0tBKtr4K
>>481
でもそんな事言ってたら何目指せばいいんだよ…
483 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 12:02:40.28 ID:ixvw6gZS
4スレ目とか、学生多いな
ニュー速なんかいるから就職できないんだよ
484 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 12:05:18.19 ID:mpCeUBfq
土地家屋調査士て狙い目だな
485 ノイズe(西日本):2009/11/09(月) 12:05:24.15 ID:Y1hpbHv/
>>475
中学生教師でも尊敬するわ
中学生6人ぐらい教えてるけど、女子中学生とかマジ疲れる・・・
あんなのずっとやってられん
486 ノイズf(catv?):2009/11/09(月) 12:05:38.51 ID:8Nzqfn7h
>>483
違う板行って来るわ
487 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:13:35.11 ID:d2LP5BNl
つか2年勉強して一次落とすとかマジ池沼だろ
偏差値40のFランの俺でさえ2ヶ月弱1~2時間勉強して市役所受かったぞ…
教科は教養・専門行政
488 ノイズ2(九州):2009/11/09(月) 12:15:52.10 ID:G7F9ppoz
>>487
本当は東大クラス合格できるのにわざわざFランにいったとか?
489 ノイズs(長屋):2009/11/09(月) 12:16:55.09 ID:WMer4H97
新卒で就職できなきゃ意味ねえよ
490 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 12:18:07.87 ID:pF2n508H
491 ノイズc(大阪府):2009/11/09(月) 12:19:27.61 ID:asgwH6nl
ttp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080803
>「正社員になりにくい世の中になった」というのは国全体で言えば嘘に近いんです。
>★★★
>実は年齢別に見ると非常におもしろいことがわかります。この20年の間に、
>
>35歳未満では:正社員が239万人減り、非正規雇用が373万人増えてます。
>35から54歳では:正社員が35万人減り、非正規雇用が273万人増えてる。
>55歳以上では:正社員が254万人増え、非正規雇用が394万人増えてます。
>
>すごいクリアでしょ?

もう俺らで40以上の正社員のおっさん殺す革命やるしかないんじゃね?
こうやって、若者の間でだけ
非正規雇用を増やされ、低賃金で
おっさんを扶養するための奴隷労働をやらされてるわけだろ?
許せるのか?
492 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 12:20:14.18 ID:4oA4gdKK
鳩山、温室効果ガスとか宇宙誕生がとか脳天気なこと言ってる場合か
493 ノイズc(関東):2009/11/09(月) 12:20:53.54 ID:tlZ1EsgM
大抵の奴(8割5分位)に就活で負ける気がしない
ワクワクしてきたぞ、ただ最強に安定志向です
494 ノイズs(関西・北陸):2009/11/09(月) 12:25:25.78 ID:S7D5Yzlg
なんにしてもコミュニケーション能力が無いとどんだけ高学歴で頭が良かろうが落とされる時代だな。

最近の会社が求めてるのはどんな部署であろうが営業力だと思う。

まあ頭いい奴はコミュニケーション能力が高いけど対人に対してトラウマや恐怖心を持ってたらうまくいかんわな。
495 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 12:29:26.64 ID:HC1Z/62s
コミュニケーション能力に溢れる勝ち組の皆さんどうかコミュニケーション能力の定義を教えて下さいwww
496 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:31:07.72 ID:xOTvPDXJ
社会福祉士はどうなのさ

介護よりいいんだろ?
497 ノイズc(大阪府):2009/11/09(月) 12:31:32.14 ID:asgwH6nl
・「若年就業困難者支援法」 の制定
>>491に示した、若者と
 中高年の雇用形態の顕著な格差の是正
 (具体的には、統計上正規雇用と非正規雇用のバランスの
  各世代間の差が5%以内でなければならないなど)


この2つを次の衆議院選挙までに実行しなければ、俺達ν速民で
鳩山由紀夫を殺す。
498 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 12:32:11.17 ID:fb0n2Etx
今からハロワいってくるわ
新卒なのにハロワとかどう考えてもおかしい気がするが仕方がない
499 ノイズs(長屋):2009/11/09(月) 12:32:22.95 ID:hO97rnQt
がんばるの定義があいまいだなマジで
不器用なやつはもう生きていけないな
500 ノイズf(千葉県):2009/11/09(月) 12:32:54.26 ID:R3WnY5ob
>>173
海の魚=貯金 と考えてる
501 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 12:33:34.41 ID:OCZrmDch
>>496
社会福祉士で採用されても介護の方に回されるケースも多々あるって知り合いが言ってた
502 ノイズh(関東):2009/11/09(月) 12:33:44.37 ID:mxyPntIz
学歴厨涙目だなwなんの為に大学出たのやらw高卒の俺でも正社員だというのにw
503 ノイズe(長屋):2009/11/09(月) 12:35:00.20 ID:7v5Mwkxb
同定じゃないだけマシだろ
俺30で年収750万だけど、同定
フヒヒサーセン
504 モズク:2009/11/09(月) 12:35:40.47 ID:ie3yRI/F
>>482
取ってから悩め
毎日勉強だ
505 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:35:45.62 ID:GJHYa7Dd
>>495

より多くの人と円滑な意思疎通が図れる能力かな。
506 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:35:46.80 ID:QRWLDTn1
コミュ力重視してたら7000億の赤字だよ!
飲みニケーション・雑談・第一印象重視でやってきたらサムスンにやられちゃったよ!
507 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 12:36:54.93 ID:tTuKFESF
就職できないからって日雇いバイトに大挙して来るんじゃねえよ
ただでさえ失業中でイラついてんのに
508 ノイズe(長屋):2009/11/09(月) 12:37:49.37 ID:7v5Mwkxb
>>506
仕事は仕事でしろよw
その上でのコミュ重視だろw
509 ノイズo(関西・北陸):2009/11/09(月) 12:40:12.56 ID:6fGwlUd8
相手がなにを望んでいるか理解する+それにplusαして返すことができる力=そのまま営業力
510 モズク:2009/11/09(月) 12:40:16.54 ID:tJMeOJvX
リア充してたら内定なんか簡単に出るだろ
511 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 12:40:44.99 ID:IlGrLeYA
10数年前の氷河期世代だが転職とか難しいんだろうな今って
もうIT土方は嫌だよ
512 ノイズf(千葉県):2009/11/09(月) 12:40:48.27 ID:R3WnY5ob
>>27
内定後、言われたんだろ?察してやれよ。
「下層の現場を体験して来い。」
「仕事は適当でOK」
「底辺層と深く付き合うな」

逆に、お前が法規関係の仕事できるの?
513 ノイズw(福岡県):2009/11/09(月) 12:42:38.84 ID:LDD0DaVn
+でやれ
514 ノイズ2(catv?):2009/11/09(月) 12:43:53.12 ID:4lycyYcb
>>498
4年生乙wwwww
515 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 12:45:00.72 ID:NtibzmK0
4年間のボーナスタイムのつけが一気に来た感じだな…
酷すぎワロタ
516 モズク:2009/11/09(月) 12:45:46.23 ID:OcEfmyM9
>>476
いやいや大学行けよ
517 ノイズn(関東):2009/11/09(月) 12:46:28.36 ID:Ug7mnnMz
>>509
自分を売る、てことだな
518 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 12:46:42.02 ID:wLfzLemE
えり好みしなきゃ仕事があるだろっていう意見があるんだけどさ
現状のシステムでは就職活動は人生を左右するようなもんだろ?
そりゃ就職活動する方も慎重になるだろ
519 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:50:41.75 ID:kQZpCxNc
失業者村作ってテロ起こせ
そうでもしないと日本は変わらない
520 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 12:50:47.83 ID:bpaCD984
>>509
違うだろ
相手が望むように仕向ける力が飛び込み営業力
相手と交渉して調整する力がルート営業力
521 ノイズ2(catv?):2009/11/09(月) 12:57:53.44 ID:4lycyYcb
>>498
4年生乙wwwww
522 ノイズn(新潟・東北):2009/11/09(月) 13:03:13.54 ID:wREcYD5v
見苦しいからバイトを必死で頑張って正社員になってくれ
使えない新卒はいらない時代なんだから
523 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 13:06:20.92 ID:CA6+iPId
俺の通ってる風俗グループ常に男女両方募集中だけど教えてあげようか?
524 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 13:06:35.24 ID:po2aBiLf
ワゴン車で客の家にルート営業かける
クズみたいなクリーニング屋ごときの説明会ですら
満杯で立ち見だし旧帝の奴らすら数人来てたわ
わざわざ旧帝行ってクリーニング屋の運転手とかおめでたいな
525 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 13:06:46.21 ID:JznkZzbp
なんでメシウマしてないの?
526 ノイズf(埼玉県):2009/11/09(月) 13:11:25.19 ID:lc+LGNiM
大学生には泣いてェ〜もらいます
527 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 13:13:23.54 ID:u47/HM13
北大文系です
人生終わりましたありがとうございました
ほかの旧帝の目が痛すぎてたまりません
528 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 13:20:58.90 ID:9u1frU6f
年収400
休日 日曜祝日 盆、正月 土曜隔週
社会保険有
要普通免許

大卒以上 30歳まで

社員8人の零細だけどこれで人来るかな

529 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 13:27:48.35 ID:FsEkLwpO
>>528
今は来る
ほんと以前なら冗談かと思うような条件でも殺到してくる
ったくどえらい時代になっちまった
530 ノイズn(福岡県):2009/11/09(月) 13:29:48.08 ID:nCKhfmVl
>>524
嘘つけやw
531 ノイズx(福岡県):2009/11/09(月) 13:34:20.44 ID:E6QP4SaF
今年大卒で3〜4割無職、高卒で6〜7割無職てとこだろ
半数無職てすごくね?
532 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 13:37:25.45 ID:9u1frU6f
>>529
これでもくるのか。
零細でいい人材を取りたいなら今がチャンスだな。

つーか、勤務時間書き忘れた
AM6:00-PM:600だ。
これってブラックだよなあ我ながらw
533 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 13:39:31.60 ID:x8ldT5Uy
>>527
やぁおれ北大理系
534 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 13:58:05.02 ID:s83o6NQw
氷河期底辺のゆとり世代への怨嗟は凄まじいな
後から生まれた世代には何の咎もないのに・・・
535 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 14:08:58.64 ID:po2aBiLf
>>530
嘘吐くメリットねえだろw
四大の文系はマジでヤバいんじゃね?
536 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 14:09:41.58 ID:Hhc3K0G/
>>535
地域はどこ?
537 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 14:11:19.66 ID:Vq6GdRU+
SE・小売・外食なら引く手数多だからw
538 ノイズc(静岡県):2009/11/09(月) 14:12:40.35 ID:fRF7HSNr
お前らが大嫌いなマスコミは?
539 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 14:13:22.91 ID:lZ99GiXX
大卒で派遣とかニートの奴ワロスwww
540 ノイズf(東海):2009/11/09(月) 14:14:23.79 ID:DU3rfDFg
教授!院の推薦お願いします!
541 モズク:2009/11/09(月) 14:15:05.46 ID:MJxL/Ty0
糞大学生共が苦しんでてメシウマwwww
542 ノイズh(岡山県):2009/11/09(月) 14:18:15.92 ID:jqSwx9Il
今日もゲームで一日過ごしそうなNNTの俺が通りますよ
543 ノイズc(静岡県):2009/11/09(月) 14:19:58.22 ID:fRF7HSNr
受験勉強頑張って大学まで入って、就職できないってどんな気分なの?
544 ノイズc(中国・四国):2009/11/09(月) 14:21:33.87 ID:OcEfmyM9
介護や農業、飲食業界は常に人を募集しているそうだしそこへ行ってみては?
545 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 14:22:42.76 ID:FGbdOk9j
甘えたクズ以外は就職できるから大丈夫
前の氷河期でもクズ以外は普通に就職できたから
546 ノイズx(dion軍):2009/11/09(月) 14:23:20.02 ID:DNiiFi+i
前回の氷河期の頃は何万人が就職できなかったの・?
547 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 14:27:55.95 ID:FGbdOk9j
>>546
今の31、32歳が新卒の頃は求人倍率が1.0下回って0.6ぐらいだったから
今は1.6かなんかでまだ就職希望者より求人数の方が多いから余裕
548 ノイズe(福島県):2009/11/09(月) 14:31:31.54 ID:O6ps/I3K
>>547
ほほう
いまだに就職できてない人ってどれくらいいるのかね
549 ノイズw(catv?):2009/11/09(月) 14:33:51.49 ID:IdSAaqWf
このスレまだあるのか
550 ノイズx(dion軍):2009/11/09(月) 14:39:47.21 ID:DNiiFi+i
>>547
ありがとう
まだまだ元祖氷河期には及ばないのか
551 ノイズo(アラビア):2009/11/09(月) 14:40:38.15 ID:nJm7dmZU
ひさしぶりにいい話題だな。
552 ノイズw(中国・四国):2009/11/09(月) 14:42:17.61 ID:TQIMPXWP
今日チラシ配ってたらハロワが何処にあるか聞かれた。
あらかじめ調べとけ。
553 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 14:44:32.03 ID:HcQ7vMuV
マン汁って美味くね?
554 モズク:2009/11/09(月) 14:52:19.33 ID:ukiXPvhv
今年で28だけど未だに就職できてないぜ?
久々にメシウマなスレだな
555 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 14:54:45.74 ID:SHyumGPV
>>554
オレも29歳だけど就歴なしだせ
556 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 14:55:47.89 ID:MvxVRK2q
あと何年でこの不景気は回復しますか?
557 ノイズ2(長屋):2009/11/09(月) 14:55:54.11 ID:f2OAqQM8
>>550
ただあの時と違って非正規の数が増大してるから何とも言えん
558 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 14:55:59.73 ID:oPJVx78K
契約社員とか派遣社員も職歴なしにされちゃうの?
559 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/09(月) 14:57:11.87 ID:MB5h7U8E
>>547
1.6なのに氷河期だなんだと騒いでいるの?
どんだけ「ゆとり」なのかと
560 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 14:57:11.66 ID:Vq6GdRU+
>>556
5〜6十年先かな
561 モズク:2009/11/09(月) 14:58:15.70 ID:ukiXPvhv
市橋捕まえれば遊んで暮らせるぜ
おまいらも探そうぜ
562 ノイズh(四国):2009/11/09(月) 14:58:44.41 ID:jDHkobYE
勝子スレ
563 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 14:59:22.24 ID:MvxVRK2q
>>560
今では私がおじいさん。孫にあげるのはもちろんハローワークの案内書
564 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/09(月) 14:59:32.97 ID:g4Gwxanh
>>537
SE今は余りまくってるぞ
565 ノイズ2(岡山県):2009/11/09(月) 14:59:39.06 ID:ZZwT/Gox
仲間が増える
なんてうれしいんだ
566 モズク:2009/11/09(月) 15:00:44.95 ID:ukiXPvhv
NNT増加でニート急増
メシウマwwwwwwwwwww
567 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 15:01:07.75 ID:Yk7oNcia BE:1078272498-2BP(7800)

結局氷河期とかもそうだったけど、真面目な学生ほど就職できなかった
んだよな。勉強なんかテキトーで遊んでたようなモテモテ遊び人な先輩ほど
就職できてた。結局そういうことなんだ。
みんなが苦しいわけじゃなくって、差別が苛烈になるだけなんだ。
それがこの日本なんだ。

だったんだぜ?
568 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 15:06:54.62 ID:qyCr5UHi
真面目だから就職できないんじゃなくて
真面目ではあるものの暗いとか覇気がないとかそういう問題があるからみつからなかったんだろう
569 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 15:09:34.36 ID:po2aBiLf
>>536
北日本
570 モズク:2009/11/09(月) 15:11:37.21 ID:MJxL/Ty0
>>568
真面目だけが取り柄ってやつね
いるいる
571 ノイズc(長野県):2009/11/09(月) 15:14:02.30 ID:47t2muxr
>>16
俺の知り合いに火口癌って名前の奴がいるわ
572 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 15:14:12.29 ID:s83o6NQw
>>567
真面目だけが取り得の人に一番向いてるのは
ルーチンワークを繰り返す底辺労働者なんじゃねえかな
573 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/09(月) 15:15:33.98 ID:IiMrBhXZ
ニート予備軍6個師団
574 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 15:15:46.28 ID:MvxVRK2q
イケメンは就職しやすいって本当ですか?
575 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 15:18:23.72 ID:J0UfOi7s
安定志向だと詰みやすいから気をつけろ。今の時代安定なんかないからな
576 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 15:24:07.69 ID:fb0n2Etx
いざとなったら塾に就職するから別にいいんだけどね
577 ノイズo(神奈川県):2009/11/09(月) 15:24:40.99 ID:v3JAsGMO
>>241
公務員って売り上げとか関係ないし
利益なんてあげなくていいし、市役所関係の連中って
ボーっとしてればいいじゃないのか?
578 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 15:29:15.78 ID:J0UfOi7s
>>577
お前はあまりに馬鹿すぎる
579 ノイズx(関西地方):2009/11/09(月) 15:32:56.52 ID:gvMndgKg
90年生Fラン大1回だから未来ねーわ
公務員試験の勉強しながら同人ゴロで繋いでやる
580 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 15:34:26.86 ID:h//GJr74


 働 い た ら     負 け



581 ノイズn(北海道):2009/11/09(月) 15:36:43.63 ID:Eh9EG+8O
なんでこんなに追い詰められる社会構造なんだろうな
582 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/09(月) 15:38:39.03 ID:cjTGxrP+
SEなら誰でも余裕で内定ゲットできるのにな
職を選んでる時点で甘えだろ
583 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 15:43:28.19 ID:7S5DFtkv
>>532
北海道で応募してたらマジで転職したいわ。
月〜土AM8:00からAM1:00
手取り17万

たすけて
584 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 15:43:47.07 ID:5tNulnO7
日本の雇用は新卒逃すと就職難しい

っていうのは間違ってないし、この制度は変えるべきだよ
けど、制度制度言う前にレールを外れた自分にも問題ある奴だって多いよね

例えば単位不足で留年なんて絶対駄目なのに、分かりきってることなのに毎年毎年出てくるしさ
甘えてる奴も中にはいるんだよね
585 ノイズo(神奈川県):2009/11/09(月) 15:44:48.43 ID:v3JAsGMO
>>578
暇そうにPC弄ってたり、
ボーっとしてるおっさん多いんですけど
お前の見てる部署と俺の見てる部署の差がでかすぎるだけかね
586 ノイズo(関西):2009/11/09(月) 15:46:34.20 ID:KE7F196L
緊急雇用対策10万人に新卒入ってないらしいぞ
587 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 15:47:49.67 ID:odIcEPRT
>>581
いい世の中じゃん。
勉強すら出来ないクズは相応の身分が確約されててさ。

大学行っとけばなんとかなるとか勘違いしてる奴も同上。
588 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 15:47:55.48 ID:t14eX5Cb
つーか仲間が増えるぞじゃなくて強力なライバルが増えるぞだろ
同じ無職なら若い方取るのは当然なんだし
おまえらどうすんの?ますます厳しくなるけど
589 ノイズn(岩手県):2009/11/09(月) 15:47:58.53 ID:9Xp9YIwt
市橋予備軍か
氷河期も合わせて大変なことになるな
未レイプ女性の割合がレイプ経験者より少なくなりそう
590 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 15:49:45.69 ID:skPlxJOB
介護は現代日本の象徴
591 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 15:50:39.67 ID:VHSggjkL
俺が公務員になれたら2ch潰す
592 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 15:51:16.57 ID:z3YL+Xik
>>589
童貞臭い
593 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 15:51:22.31 ID:joLlcEAs
ただのゆとり敬遠策だよ
594 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 15:51:31.38 ID:OWBk8XCX
大学まで行ってニートとか、真性のゴミクズ野郎だな
595 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 15:51:46.16 ID:DbAlLun3
就職難っていうのは
低学歴のくずだけ
俺は一流大学のエリートだけど
5社しか受けてないけど、平均年収1300万の
一流企業に内定でたよ
596 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 15:51:46.82 ID:cAuVoypS
内定も勝ち取れないようなクズは世間を恨むのではなく自分を反省するべき
でないと正社員なんてなれないからな、フリーターか自営か資格獲得や公務員を目指すべき
597 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 15:53:13.54 ID:DbAlLun3
>>583
もはや奴隷wwwwww
598 ノイズc(東海):2009/11/09(月) 15:54:00.18 ID:A6GzLZo3
就職先は見つかったけど卒業出来ないかもしれないっていうwwww
599 ノイズs(愛知県):2009/11/09(月) 15:54:24.33 ID:16yKuGBq
とりあえず理系に進んどけば職には困らない。
いざとなったら事務員でも雇ってもらえるからな、理系は。
600 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 15:54:49.03 ID:47b/3c8O
SEって何するの?
601 ノイズc(静岡県):2009/11/09(月) 15:55:19.90 ID:B7fwsyh6
>>600
奴隷
602 ノイズe(-長野):2009/11/09(月) 15:55:29.99 ID:JVo/6ESP
このスレ自称エリートが多いな
603 ノイズe(神奈川県):2009/11/09(月) 15:55:48.81 ID:+pvXCxJL
理系で大学院でて来年ニート予定の俺はなんなんだよ
604 ノイズc(大阪府):2009/11/09(月) 15:56:43.71 ID:6Mu9tbK6
>>595
そうなんだ
その文章力を見ると間違いないって感じだな
ちなみに卒業された一流大学っていうのはバカ田大学とみた
605 ノイズw(catv?):2009/11/09(月) 15:56:50.15 ID:IdSAaqWf
>>603
専攻は?
606 ノイズe(神奈川県):2009/11/09(月) 15:59:33.13 ID:+pvXCxJL
>>605
工学部化学系
607 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/09(月) 15:59:44.74 ID:GdefNa3p
>>583
日本大丈夫かよ
608 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 15:59:50.90 ID:cAuVoypS
>>603
奨学金などの借金がなければ大丈夫さ
ニート以上に両親に負担をかけただけでww
609 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 16:00:05.06 ID:J0UfOi7s
>>585
自治体にもよるが、窓口担当の割合は全体のごく一部。
しかも昨今はパートにやらせてる
610 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 16:01:22.33 ID:J0UfOi7s
>>600
後悔
611 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 16:01:23.84 ID:t14eX5Cb
同じν速なのにボーナススレはものすごい好景気だな
冬ボ60万で少ないつって嘆いてる奴ばっか
612 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 16:01:25.68 ID:NH/xoK09
来年も、搾取奴隷御一考12万人様を派遣に御案内!
613 ノイズx(九州):2009/11/09(月) 16:02:50.74 ID:6iTO/dYC
古代ローマの奴隷も現代のリーマンと大差なかったりして。
614 モズク:2009/11/09(月) 16:03:23.65 ID:l1WO3bpb
>>611
それはナススレ開くのはその手の人か、煽りニートだけだもん。
ナスが1ヶ月の俺は、目の前の現実にマジで吐き気がこみ上げてきて速攻スレ閉じたしw
615 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 16:05:11.99 ID:Yk7oNcia BE:359425038-2BP(7800)

な?こうなんだ。平気で人を傷つける。
そういうイヤなヤツばっかなんだ、世の中は。
616 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 16:05:42.12 ID:pF2n508H
バブルがあったこと自体がよくなかったな。
努力しなくても旨い汁が吸えるみたいな感覚を一度でも味わうとそれが普通に思えてしまう。
で、バブル世代じゃない今の若者も情報だけは知ってるから、それを求めてしまう。

もう二度とあんな時代はこないのにね。
617 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 16:06:25.61 ID:cAuVoypS
>>615
ざまぁww
618 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 16:06:43.51 ID:s83o6NQw
ニュー速のこういうスレってせいぜい30台の若いのが粋がるだけで
40代以上の話が全く出てこないよな
619 ノイズw(catv?):2009/11/09(月) 16:07:08.02 ID:IdSAaqWf
>>606
化学って厳しい?
620 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 16:07:16.86 ID:t14eX5Cb
>>614
俺んとこも1ヶ月だわ
先月くらいに全カットかもねって朝礼で言われてたから
半分以下でも出るだけで嬉しいと思ってた
あのスレ見て自分がド底辺なんだなあって思ってたけどそんなもんだよなあ
621 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 16:08:36.99 ID:NH/xoK09
毎年、大卒12万人が、派遣搾取奴隷として、シナ人以下の低賃金で、3k職場へ大学から注がれる訳だ。
高校大学は、生徒に学生ローンで借金させ大学で人生最後に遊ばせて、搾取奴隷量産工場化しで社会に毎年12万人放出してきたんですね!
622 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 16:08:40.80 ID:VHSggjkL
紹介文

(;´Д`)ノθ゙゙ブイィィィィン だんだんスペースなくなってきました。。
8/12(水)今朝方にポイントを下さった方、ありがとうございました。
ビックリしました。スゴイ増えてて。。ありがとうございますッ
9/18(金) ポイント下さった方、ありがとうございました。馬鹿なカキコばかり
ですが、これからも馬鹿なカキコで申し訳ありませんm(;__)m
9/18(金)夕方にポイント下さった方、ありがとうございました!
昨日10/7(水)にポイントを下さった方、ありがとうございました!!
623 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 16:10:17.21 ID:Yk7oNcia BE:449280465-2BP(7800)

まあ俺は強いからひどいことされても構わないけどな。
人を平気で傷つけるヤツに未来はない(プギャー
バーカバーカ
624 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 16:10:46.62 ID:skPlxJOB
>>616
努力しなかった奴が楽に椅子に座れ
余った椅子を努力した奴で奪い合う

うんこ
625 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 16:11:32.92 ID:cAuVoypS
>>623
プギャ〜(^p^)
626 ノイズe(神奈川県):2009/11/09(月) 16:11:37.72 ID:+pvXCxJL
>>619
生物の次くらい厳しい
627 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 16:12:22.02 ID:7eloZ+2e
>>618
呼んだかい?w S40生まれのオッサン来ましたよ。
628 ノイズc(コネチカット州):2009/11/09(月) 16:13:49.40 ID:po2aBiLf
>613
主人と付き添う以外は軟禁で殉死もあって
寝るところは雑魚寝だけど、ローマは金持ちだから労働時間だけは4時間だぞ
629 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 16:13:53.63 ID:NH/xoK09
夢観た奴が、奴隷量産ネタにされる搾取奴隷社会
630 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 16:14:21.30 ID:MvxVRK2q
英語の勉強の仕方教えて!
センターで半分くらいとれればいい
631 モズク:2009/11/09(月) 16:14:34.45 ID:KEdwzNXn
仲間がイッパイ
ヽ(´▽`)/
やったぜ俺!!
632 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 16:14:49.98 ID:VHSggjkL
金無しでアメリカ、イギリスに降りる
633 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 16:17:31.87 ID:vS8Gfgep
不況+ゆとり
634 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 16:17:59.87 ID:Yk7oNcia BE:599040285-2BP(7800)

>>625

      Oノ
      ノ\_・'ヽO.>>625
       └ _ノ ヽ
           〉
635 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 16:19:09.73 ID:NH/xoK09
夢見たら地獄(奴隷社会実現電通は効率的に人を奴隷に導く為に夢を植え付け我慢を覚えさせる)
仕事したら負け(東西ユダヤの錬金奴隷にされる)
636 ノイズw(catv?):2009/11/09(月) 16:20:40.15 ID:IdSAaqWf
>>626
化学も興味あったけど、頭がな…
来年に向けて頑張ろうぜ
637 ノイズc(関西地方):2009/11/09(月) 16:22:55.00 ID:ovYYbIfq
内定ないやつはパチ屋にいくべき
老人から金むしって日本に流してくれ
数少ない老人の金の使い道なんだから潰すのはもったいない

パチンカスからはむしれるだけむしるべき
638 ノイズn(関西・北陸):2009/11/09(月) 16:23:36.92 ID:NH/xoK09
日本は、まるで、一昔前までの中国だな。人をバーチャルで夢見させて、現実では、人体電池として消耗品にする中国人監督ハリウッド映画みたいだ‥
639 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/09(月) 16:25:34.98 ID:m6GSdsnG
カモン&ジョイナス!
640 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 16:26:05.21 ID:7eloZ+2e
>>616
たしかにあんな時代はもうないとは思う。
労働者は保護されてて、貿易も保護、あらゆるものは適切に規制されてて、コネも全力で使ってて良い時代だった。
会社の先輩や上司は面倒良くしてたし、自分が作る製品に毒入れたりしないし、サギまがいの営業もなかった。

ところが現在は違うね。
労働者は海外と比較されて人間の値段を叩かれて、貿易も保護されず、規制も理解できない方向で掛かってるし、コネも一切使えないし、評価する制度も無い。
開業も自由だが資金は貸さず、小さい会社が成功すれば大手が真似してつぶしに掛かるしで
まさにどうすりゃいいの?って時代。
641 ノイズo(東日本):2009/11/09(月) 16:28:42.09 ID:C/aS7IP4
>>634

──┼⊂( ゜д゜)彡スパッ(`д┃┃´) ←>>625
642 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 16:34:05.35 ID:Yk7oNcia BE:359424746-2BP(7800)

>>640
>>会社の先輩や上司は面倒良くしてたし

まったくそうだな。自分達は人のいいじいちゃん先輩たちに懇切丁寧に
現場をゆっくり経験して教わっていながらな。ウチの場合だけど。
逆に俺らには何も教えない。全部じぶんで勉強してやったんだと言っていながら
ふと昔の資料を漁ってみると随分実験やら何やらやらされてたり。
俺らは即戦力の名の下にひどいもんだ。俺はまだ運がいい方かもしれない。
643 ノイズc(長屋):2009/11/09(月) 16:37:54.89 ID:RFXSOe+4
前回のバブル崩壊による新卒氷河期の最悪期はおよそ5〜10年後に到来した。
リーマンショックが08年。最悪期は2013〜2018年だからまだぜんぜんマシなほうだぞ。
644 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 16:44:22.00 ID:Yk7oNcia BE:149760825-2BP(7800)

>>641
    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   ) >>641 
  / >                    /
645 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 16:50:10.24 ID:Yk7oNcia BE:179712634-2BP(7800)

>>641
orz 間違った。。
646 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 16:56:12.36 ID:7eloZ+2e
>>642
会社の上司は元特攻隊隊員とかハンパじゃないよ。運動部で水飲めないレベルな時代w
見て覚えろ!って時代だったといえばわかりやすいかな? 教えてくれる人も居たけど
教えない!って人がほとんどだったように思える。
でも、そういいつつ資料出してくれたり、ヒントをくれたり、わざと見えるようにゆっくりやってくれたりしてたのんびりしてた時代。

だから自分で勉強したんだ!って思ってる人は多いんじゃないかな?
実際は教えてくれてたんだけどね。

今の若い人(20-30台)は中にはすごい人がいるけど平均的に「良い子」ばかり。
良い子ってのは自主的に勉強したり宿題するような「手間が掛からない」人。
こういうのは十派一からげに使うには充分だがその後の発展を望むにはちょっと難しい。
飲み込みは早いが発展が無いというかんじ。
もちろんサラリーマンの能力のひとつ「奴隷になりきる」という所では正しいけどね。

あとやたらと正論振り回す人が多い。「なんでボクなんですか?」「悪いのはオレじゃないっすよ」とか
まあそりゃそうだけどその先の話をちょっとは想像してくれない?と思う。
こっちからデータ入れたら向こうからダーっと回答がでるような人が多いって感じかな。
処理できないことが出来たら吐き出すような感じだ。
647 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 17:07:18.64 ID:BchlDf7W
12万ってほとんどFランだからな
MARCHでさえ俺の周りはほとんど決まってる。この程度の氷河期でキツいキツい言ってるやつは甘え
俺なんか努力して難関と言われて崇められている公務員試験突破したし
648 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 17:10:51.96 ID:d2LP5BNl
Fランの俺が就職決まったおかげでCラン程度が職なしとかメシウマ
649 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 17:12:24.04 ID:DkYwvLsS
みんなそんなにID:f2KbAoLBをいじめるなよww
所詮僻みだろw
650 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 17:14:42.21 ID:BchlDf7W
>>648
Fランが行くような零細をCランは眼中に無いってのもあるかもな
まぁ、Cランに見向きもされない企業でも働けるだけマシだよなFランの場合。
651 ノイズc(神奈川県):2009/11/09(月) 17:27:13.61 ID:Yk7oNcia BE:808704296-2BP(7800)

>>646
一瞬誰か同じフロア(もしかしたら目の前の)先輩なのでは?!って思って
ドキドキしてしまた。。そのくらい状況とかが似通ってるから。
(東京)だから違うはずだけど。違うはず。。
652無双 ◆musouvu6yE :2009/11/09(月) 17:27:49.59 ID:gxz917xg
Fランの星こと無双さんです
インフラ系なんか10社ぐらい落ちた
部活やってる友達は受かりまくってたけど俺は一次面接さえ通らなかった
653 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 17:30:04.52 ID:i64f1NU2
怒りの葡萄だな…皆で新天地を目指すしかない
654 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 17:30:26.52 ID:7eloZ+2e
>>651
ははは、もしかしてそうかもなw
一応会社の回線じゃまずいのでほか経由で書き込みしてるから@東京。
655 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 17:31:41.73 ID:bpaCD984
>>616
今の若いのって、ホリエモンとかが持ち上げられていたときの
情報でその感覚を覚えたんじゃないかな
656 ノイズf(埼玉県):2009/11/09(月) 17:45:39.26 ID:Oete6GRX
>>1の記事見てきたけど、何か後半は一部のキチガイ取り上げて学生叩きに終始してた

>>547
亀レスだけど氷河期で一番酷くても0.99だから。嘘教えんな
657 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 17:51:37.97 ID:j6po+7+W
最近仕事が退屈になってきたから腕試しに格上の会社の中途に応募してみた。


今ってすげー求職者多いんだな。
2社受けて両方最終まで行って落ちたわ。
658 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 17:54:06.10 ID:KldQvyXp
高卒28歳
コネで入った王○製紙主任で年収540です!
サボってモンハンばっかりやってます!
659 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 17:55:25.88 ID:HcQ7vMuV
ようこそwwwwww


無職・だめ
http://namidame.2ch.net/dame/
660 モズク:2009/11/09(月) 17:55:53.21 ID:Ov899D+y
自己責任で無職だから仕方無いよね
一生底辺でがんばれよ
661 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 17:58:36.12 ID:7eloZ+2e
>>657
知り合いが44で職探し。大手と外資渡り歩いてるが仕事が無いっていってる。
ハロワとか行かないんだよね。そんなところに年収1000万の仕事は無いから。
エージェント(仲介業者)に任せてるんだってさ。

一般で応募するのもすごいらしい。数百人とかエントリーするからそれこそ選び放題のかわり
審査も適当というか人選が出来る人が居ない。適材適所で採用するなんてのは難しいらしい。
662 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 18:09:34.73 ID:j6po+7+W
>>661
そんなエリートみたいな人でも決まらないのか。

俺が受けたとこはある資格仕事やってないと受けられないんだけど、それでも人が大量にいたのはびっくりしたわ。
今のとこはあんまり景気に影響されないから、世の中不景気なんだなー。とやっと実感したよ。
663 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 18:10:30.20 ID:WJOV5okx
お前らまだやってたのかよwww
っていうかマジで働いてない奴とかいんのかよwww
664 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 18:10:57.02 ID:d2LP5BNl
>>657
選り好みしてるだけじゃん死ね
665 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 18:11:39.29 ID:tILUlHKO
なんかお前ら見てるとネットの人間って底辺の底辺だなぁって思う。
用は短絡的で頭が異常に悪いから今のその境遇なだけだろって・・・w
お前ら言葉軽いんだよなぁ。全く俺の心に響かないw
最底辺の心の声を見せられるだけのネット掲示板ってマジでメリット無しだなw
666 ノイズx(福島県):2009/11/09(月) 18:12:35.25 ID:tlZ1EsgM
4ってwww
平日なのにがんばったな
667 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 18:14:59.29 ID:xBID4w1T
4まで続いてたのか
やっぱり学生が増えたせいか気になる話題なのかねぇ
668 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 18:17:12.94 ID:j6po+7+W
>>664
えっ
669 ノイズe(埼玉県):2009/11/09(月) 18:17:27.27 ID:IgGSDNPK
>>661
一言で言うと選り好みしてるだけじゃん。
結局、妥協してショボイ職について終了ってのが見えてるな。
670 モズク:2009/11/09(月) 18:18:20.36 ID:ukiXPvhv
ν即にゆとり増えたなwww
俺みたいな28歳のニートばっかだと思ったけど
671 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 18:19:39.79 ID:FsEkLwpO
>>661
こういうプライドの塊ってこの先生きていけるんだろうか
いやきのこ関係なくマジにさ
672 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 18:20:29.44 ID:d2LP5BNl
>>668
あごめん
>>661にアンカーつけるつもりで間違えてたわ
673 モズク:2009/11/09(月) 18:21:51.37 ID:u4XkGcBV
当方、採用2年目の某大手商社勤務。24歳、今は中南米に長期出張中。
出張といってもほとんど遊びみたいなもん。レポートまとめたし。
あと半年何してすごそって感じかな。まーやることはあるけどちょろいもんだし。
海外きてるとき給料は月2本越えるから最高。
あー恵まれてるんだなぁ。俺って。
674 モズク:2009/11/09(月) 18:23:08.42 ID:u4XkGcBV
あ、当然滞在中の旅費は会社持ちだから丸々給料は溜まるんだよね。
日本戻っても寮だし全然金かかんない。
中高大とヲタだったけどチョーキレイな子にマジ社会人になってもてまくり。
適当に勉強頑張ってよかったぴょw
675 モズク:2009/11/09(月) 18:24:15.67 ID:u4XkGcBV
つまり言いたいのは就職氷河期なんて私立のアホばかりの世界っしょ。
普通に生活してきた奴らは普通に就職してるし。
俺の周りの友人は皆頑張ってる。
つまり

自  己  責  任
676 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 18:25:44.33 ID:WJOV5okx
1から全部見てきたがお前らまだ自分のこと「ニート」とか言ってるんだな
無職なんだろ?
無職って言うの恥ずかしいの?
マジでこれからはニートって言葉使うなや
ちゃんと無職って言え!
677 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 18:26:38.84 ID:7eloZ+2e
>>662
俺から見てもエリートだと思うよ。バブルのときは一流外資系証券、その後も聞けばあ〜あの会社?って感じの会社へ就職。直近は外資系IT企業(超一流)だし。
ちなみに大学は5流ってのが笑える。日大より↓だよ。

そんな人が良く言うのがエリートばかりの会社でも2割が会社引っ張って5割が普通(だれでもいいかというレベル)、2割が足を引っ張って
残りがメンヘルか変人だそうなw

下位からクビにしていってもすごい人を採用していってるつもりでもその割合はあまり変わらないんだってさ。

この人はコミュ能力が強いかといえばダメな部類に入ると思う。
空気読めない何でもズバっと言っちゃうからね。外資系とは相性があうんだとおもう。
あと就職した会社側に採用する担当者がちゃんとしてるって事も多い。見る目あるって。

リクナビだっけ?そういうのも使うようだけど無駄だって言ってた。会社自体がクズなんだそうなw
大量に雇用して網に残ったものだけをなるべく安く使い切ろうって考えしかしてないって。
役員面接でも「給与安いけどどうかな?」(エントリーの希望年収の半額ぐらいに値切ろうとする)とか平気で言っちゃうところが多いそうな。
678 ノイズf(滋賀県):2009/11/09(月) 18:27:17.83 ID:UD3gtP6o
>>646
バブル時代の上司だと軍経験者は少ないだろ
1945年に20歳だったとしても、85年には60歳で定年になってる
あと、昔は55歳で定年が普通だった
679 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 18:27:28.45 ID:hSalHdok
>>676
はーい無職でーす
680 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 18:30:17.49 ID:T6BSqBzY
『バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ』 小飼 弾 

世の中には、「宛名のない善意」がいくらでもあり、そして今もなお増えている。
それは道路であり、書籍であり、その他諸々の、「誰宛でもないけれども、私を含めた誰でも使ってよい」もの全てだ。
道路は私を救ってくれた。しかし道路は私を救うために敷かれたのではない。
書籍も私を救ってくれた。しかし書籍は私を救うために書かれたのではない。
「この本に救われた」という言い方がある。しかし、その著者は君の為に本を上梓してくれたわけではない。
その人が書いた本を、君がたまたま勝手に読んで、勝手に救われたというのがより正確な事実なのである。
道路や政府や社会といったものに至っては、誰が作ったかすら明らかではない。
しかし皆それを使うことが出来たし、そして使ったことを咎められることもない。
そろそろお気づきだろうか。こういった「宛名のない善意」というのは、『自らそれを使わなければ何も起こらない』ということを。
たとえ自分の目と鼻の先にそれがあっても、自分で手をのばさなければそれは存在しないも同様なのだ。
しかし、手を伸ばせばそこにある。ビュッフェ/バイキング式の料理にも例えられるだろう。
料理は確かにそこにあるのだが、給仕が自分のテーブルに並べてくれるわけではない。配膳は自分自身の仕事である。
近代社会の大きな流れというのは、料理の数が増える代わりに、給仕の数が減るという言い方もできるのではないか。
無料のインフラは時代とともに充実していく。不況のときにさえ、いや不況のときにはさらに充実したりもする。
私の子供のころは、すぐに思い浮かぶのは道路と図書館ぐらいだったが、今はそれにネットが加わっている。
給仕はいなくなってしまったが、テーブルの上に並べられた料理は今もなお増え続けているではないか。
食べきれぬほどの料理が手をのばせば届くところにあるのに、なぜ給仕が来ないことを嘆き続けるのか。
救いの手が現れないことを嘆くより、増えた料理がないかに目をこらす方がよほど楽ではないのか。
self responsibility(自己責任)なんて大げさなものはいらない。必要なのは、自ら手をのばすこと、self-helpなのである。
手が届く全てのインフラをあまたの料理の一品として扱えばよい。不味ければ別の皿に手をのばせばいいのだ。
681 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 18:31:46.54 ID:bn0+NEUv
マジで自分で起業して金稼がないと無理だわ
682 ノイズx(東海):2009/11/09(月) 18:33:54.35 ID:X21jkxkv
社会人辛い…。
500万貯まったら南米でニート生活するわ…。
683 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 18:36:29.83 ID:Ks0TIutc
自殺したい
684 モズク:2009/11/09(月) 18:38:37.54 ID:u4XkGcBV
>>682
500万ももってきても使い切れないぞw
身元がばれる可能性あるから国名は書けないが俺は今中南米の某国に長期滞在中だが
ホーム・アローンのケビン宅のような家に夜間12時間警備員2人、専属ドライバー、夕食のみ料理人付きで
日本円で21000円。食費だって毎日3食地元で一番いいレストランで酒飲みまくり食べまくりでも
8000円もかからない。家族持ちだったら別だが500万も必要ないだろ。
685 モズク:2009/11/09(月) 18:39:36.25 ID:ukiXPvhv
>>683
自殺したいね〜
686 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 18:40:53.33 ID:xSWOw5fy
酷い流れだ。
687 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 18:41:39.58 ID:iJppMnRh
失業者が四百万人いてハロワの求人数が三十五万しかない件
688 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 18:46:18.49 ID:0UP7cuK4
まだまだ甘い
689 ノイズc(長屋):2009/11/09(月) 18:48:21.71 ID:RFXSOe+4
まあきちんと努力してた奴は採用されているのが事実。
690 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 18:52:17.03 ID:pwHnu2ky
86年生まれで就職余裕だったけど、院に進んで今年涙目だった
691 ノイズf(catv?):2009/11/09(月) 18:53:57.26 ID:8Nzqfn7h
>>684
よし亡命するわ
692 ノイズf(兵庫県):2009/11/09(月) 18:54:23.00 ID:sjYbejt9
雇用スレは毎回伸びるねえw
693 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 18:57:12.74 ID:mPJ+7KIL
後世の歴史家は
学歴社会は人生とか学力とか社会構造とか教育問題とか無関係で
単に教育産業の搾取システムと定義するだろう
694 ノイズe(秋田県):2009/11/09(月) 18:57:26.32 ID:Qsl8DknR
いいか?よく聞け
市橋だって逃走しながら土方やって一年で100万貯めてんだよ
就職できないのは自己責任。甘え。選ばなければ職はいくらでもある。

ただ俺も超氷河期を経験したけどネットがあまり普及していなかったせいか氷河期という状況もよくわからなくて
まったく悲壮感は無かったな
就職しないのもまあそんな人生もありなんだろうくらいにしか思っていなかったしな
今の学生が気の毒なのは情報が一枚岩となって共有されてしまって多様性を失ってるからなんだよな
考え方を変えれば特に悲惨ってことは無いぞまあ何とかなるもんだよ
それくらい楽観的でお気楽なほうがうまくいく
695 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 18:57:44.30 ID:eW0vpje7
>>684
嘘でも構わない
こんな国にいつづける意味はない
696 ノイズa(長屋):2009/11/09(月) 18:59:29.26 ID:BdZrBXUC
就職に対する危機感の温度差ってあるな
2chじゃマジヤバイみたいに煽ってるけど
大学の就職担当はノンビリしてるし学生もそんな焦ってない
合説に来る企業もそんな厳しい事言ってない
697 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 19:00:11.32 ID:jQrTKXdK
選ばなきゃいくらでもあるだろ。甘えすぎじゃねえのか
698 ノイズw(兵庫県):2009/11/09(月) 19:06:01.76 ID:kT2l1XCo
なんか殺伐としたスレだなw
699 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 19:06:27.47 ID:T6BSqBzY
「日本は暮らし辛いから南米に行く」ってどういう思考なんだろう
東京は治安悪いから西成や筑豊に引っ越そうとするようなもんだろうか
700 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 19:09:52.70 ID:eW0vpje7
>>694
ネットは確かに
ネガティブなことしか書いてないこと多いしその影響は大きいかもねー
でもウチの大学にきた企業はふつうに厳しいって言ってたけどね
701 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 19:10:00.04 ID:WxxkbS5m
もう面倒だしラノべで一発当ててアニメ化・マンガ化・各種関連商品で
人生逆転することにした
おまえら、めちゃくちゃ萌えさせたるから、しっかり銭落とせよ
702 モズク:2009/11/09(月) 19:10:00.31 ID:ukiXPvhv
大学だけで12万か、それに専門と高校含めると…
703 ノイズf(西日本):2009/11/09(月) 19:16:40.80 ID:NGOd0tFv
>>701
そのレスが既に萌えないゴミ
704 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 19:18:36.70 ID:bn0+NEUv
俺も一時期印税生活想像してたけど自分の技能が足りなくてやめた
書いてて面白くないし
705 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 19:19:03.78 ID:2Ga8gcDA
本当かよ。サークルの先輩はみんな大企業に内定貰ってるぞ

ちなみにw(ry
706 ノイズs(埼玉県):2009/11/09(月) 19:19:33.41 ID:4c3bct7y
>>696
そら企業は説明会に来る学生煽ってもしょうがないだろ
企業なんて自分達に良いことしか言わないんだから
大学の就職課は下位校以外お役所仕事。
学生はねぇ・・・。知らぬが仏って場合もあるけど、大半は知らぬが御陀仏やね
氷河期でも俺ならいける!大手しか見えねぇ!
って自分を過大評価して受かる奴もいるけど、大概後の祭り

新卒カード、priceless
707 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 19:20:54.48 ID:JR1KYB+p
社会の為とか本気で言っちゃう時点で分かってない
自分の為に社会貢献するんだ
708 ノイズ2(関東):2009/11/09(月) 19:21:05.44 ID:ePYB8ZAl
メシウマ
709 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 19:21:54.01 ID:WxxkbS5m
>>703
そんな…ひどいにゅ(///)
710 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 19:22:13.15 ID:J0UfOi7s
大手は入ってからが辛いぞ。レベル高い連中とガチンコ勝負するわけだからな
基本的に激務だし転勤も頻繁にあるぞ
711 ノイズ2(茨城県):2009/11/09(月) 19:22:53.79 ID:KXU1eU4B
なかまがふえるよ!
やったね!たえちゃん!
712 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 19:25:39.73 ID:7eloZ+2e
>>678
すぐ上の上司あたりは団塊世代だよ。その上の人は戦前生まれ。しかもアクが強いときたもんだ。
思い出すのはそういう人ばかりだね。ちゃんとスジが通ってるからだろう。
何段も上の人が現場に居て指導するってのが当たり前だった。

団塊世代もすごいって言えばすごい。中卒で就職だとか普通だしね。数も多いから団結力もリーダーシップもある。
学生運動してた人もいたけど中卒で仕事してるようなたたき上げの人はそういうのとは無縁だったからね。

学生だった人との学歴差で嘆く人は居なかったな。腕に覚えがある人がほとんどだし
実力があるそういう人には偉そうな態度で臨む大卒も居なかった。
大卒の人へ強く当たる人も少なかった。ちゃんとほめてたしほめられてる大卒はその声に応えようと努力してた。

いつのまにかそういう習慣も無くなっていまじゃ動物園か家畜のようなありまさ。それが平均的な会社じゃないかな?

経営者も2台目3代目ともなればエリートというか選民意識丸出しな人が多い。バカじゃないかとおもうようなことが平気。
会社に座敷犬連れてくるとか気分で社員クビにするとか、経営自体が良く判ってないとか銀行の言いなりだとか
カネもってんぞ!いつでもクビにじてやる!とか社員脅して廻るとかまさにバカw
またそれに靴の裏をなめるようにこびへっつらう上司が居たりしてかなり痛い。
ゴルフに行ってみればあきらかにヤブにあるはずなのにフェアウェイにあったり、なぜかワンオンで
あと3mはあるだろうという距離で「OK!です!超オッケー!!さすが若社長です!ファファハハハ!!(引きつり笑顔)」とかザラ。
やってる世代はバブル世代だっりそのうえのシラケ世代だったりだがw
713 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 19:26:30.44 ID:JR1KYB+p
>>710
できる奴らって何であんなに激務を日常として耐えられるんだろうな
「どうせなら泊り込みたい」とか素の顔で言うなって
714 モズク:2009/11/09(月) 19:29:04.31 ID:ukiXPvhv
就職できないというか行動起こしてないだけじゃないの
このスレ見るとちょっと笑える↓

まだ何もしてない大学4年生 2010年卒 part18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1257494049/
715 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 19:30:14.50 ID:d2LP5BNl
俺が定年するころには年金は70から支給…
就職できてもいつまで働けば良いんだよ…
716 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 19:31:40.39 ID:tILUlHKO
>>713
そいつらはお前見たいのみて「なんであの生き物あんな無気力なんだろ。ゴミみたい」って思ってるよ。
俺もこのスレ見て似たようなこと思ってる。
優良種と劣等種はお互いのこと理解出来ないのよ。
717 ノイズf(西日本):2009/11/09(月) 19:33:55.73 ID:NGOd0tFv
そもそもアレだ

仕事するような年んなって未だに大手だの安定だのと
「会社の看板に養って貰う気満々」なのがね

いつまで学生気分やってんだと。
そんなだから仕事にあぶれるんだろ
718 ノイズf(中国・四国):2009/11/09(月) 19:35:38.01 ID:+XcwQBHd
ジジババから資産巻き上げろ
719 ノイズw(東京都):2009/11/09(月) 19:36:30.63 ID:ZjNtI5SB
12万人も仲間が増えるのか!
もうさみしくないぞ!
720 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 19:37:21.31 ID:rax68Xac
>>719
毎年どんどん増えるよ!
721 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 19:37:51.58 ID:7eloZ+2e
仕事自体はあるよ。ホントにある。ただし小さい。競争相手はたくさんいるし見えない敵も多い。
いまやネットでなんでも買えるのでヘタすると世界相手に価格競争ってことになる。
しかも下がった価格はなかなか元に戻らない。
努力で下がってるならまだしも価格値下げ合戦の果てには地力の無い荒れ果てた土地しか残らないよ。

中小と言うか従業員50人ぐらいまでの会社だとまずどこでも「人が居ない」っていうね。
募集してもロクなのが来ないと。ホントかあ?と。

採用された人を見てもなんでこんなの取っちゃったの???と思うことが多い。
新卒はまあ子供だから育てりゃいいけど20後半とか30すぎなんかどうしちゃってこうなたの?と
聞きたいわ。問い詰めたいw

ミスマッチな所もあるだろう。就職するほうは高水準の給与とそれなりのバリュー。
会社は使える、稼げる、即戦力とまさに無いものねだりのオンパレード。
そんな会社じゃないし、そんな人も居ないって判ってるのに誰も言わない。
言っちゃうと「クビ」だからだw 採用する人も人事にビクついてる。

育てる余裕も無い。
育てるはずの現場も疲弊しててそんな余裕ないし、中心的なバブル世代も入る金もでかいが出るカネもでかい時期(子供が中が高校大学時代)に
なってるから会社よりも家庭な人も多いからもらってる金分なでの労働って割り切りしてる人もおおい。
指導マニュアルなんてのもあるはずだがコンサルにだまされてるだけw
722 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 19:48:57.98 ID:7eloZ+2e
>>713
ITで超大手なんかの人なんかもそうだね。そりゃ給料が良いからだと思うんだが
そういう会社の上司もすごい(仕事が出来る)からそれにあこがれるようなライバル意識のようなものがすごいんだと。
また結果を評価するシステムもあるからだろう。(ただやっぱりコビ売れる人のほうが出世するし給与も良いw)

会社も良く出来てて、自己実現欲を刺激するようなシステムで開発だったり営業させたりしてる。
各自に目標作らせたり進行具合を競わせるとか普通。

あと、出来ない人は即効で首。人差し指でクビをなぞるしぐさが禁止だそうだw
そういう人事だから「アッチには行きたくない!」と必死なんじゃないかな。
723 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 19:49:15.41 ID:JR1KYB+p
>>680
マッチョの理論はいつも参考になりそうでならない
じゃあどうするの?を絶対に書こうとしないし、それが正しいんだけど、
その答えを言える人はその時点で既にもうある程度マッチョなんだよね
言葉どおりに捉えるんじゃなくて、やる気を出す取っ掛かりになることを祈るばかり
724 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 19:57:42.09 ID:J0UfOi7s
>>713
そういう奴らだからできるんだよ。仕事が好きな戦闘民族なの。
俺はヤムチャだと気づいたわ
725 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 20:02:04.05 ID:/BJDpGHP
SUS306Lこそ至高
726 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 20:09:53.88 ID:j6po+7+W
>>713
能力高いからこそ、自分の腕試しとか目標実現に没頭出来るんじゃない?
エリート様はやはり我々凡人とは違って意識が高いように見える。
727 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 20:16:09.36 ID:doRsdo3v
景気が良くなったら誰も介護職になんかつかないから
好き勝手して来た団塊は自分の事は自分でやるように
728 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 20:31:48.71 ID:01Ftm+gw
自己分析のテスト受けたら職務適正全部不得手だった
729 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 20:42:45.70 ID:t14eX5Cb
中小のリーダークラスは更に激務でも平然としてるわ
残業代も休日出勤手当も何もないサビ残サビ出だってのに
大手に這い上がりたいってのがモチベーションになってんのかね?
俺には理解できん
毎週40時間だけ働いて休日はちゃんと休んでのんびり暮らしたい…
730 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 20:43:30.82 ID:eW0vpje7
>>729
一緒に日本でようぜ
731 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 20:46:10.88 ID:glo5iQ5T
>>727
景気がよくなる見込みがかなり乏しい上に仮に回復しても問題が山積みなわけだが
一般的にこういう状態をつ…ゲフンゲフン
732 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 20:47:43.43 ID:JR1KYB+p
激務を当然として受け入れちゃうのは危険なことだと思うんだけどなぁ
社としても長期的には不利益なのに、何でそういう奴らを評価するんだか
忠誠心とはまた別の話だろうにさ
733 ノイズo(神奈川県):2009/11/09(月) 20:48:02.90 ID:gxcURKWH
悪い行いをすればカルマ(業。自分の行いはやがて自分の身に戻ってくるという仏教の因果応報の考え。)に
なって還ってくるというのはアジアではよく知られた考えですよね。
悪事に手を染めた当事者のカルマとなるのです。

我々ν速民が悲惨な人生を送っているのは、2chでの書き込みで他者に与えた不快な思いが、
自分自身に還ってきているからではないでしょうか。
日本の世の中が本格的におかしくなったのは、2chが開設されてからという説もあります。
自分のためにも、世の中のためにも、今こそ2ch依存症から脱却する秋(とき)です。
734 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 20:50:29.59 ID:9dRjiaI/
12万の大軍なら関が原でも勝てるな
735 ノイズn(北海道):2009/11/09(月) 20:51:42.38 ID:Eh9EG+8O
BOW-DOWだ!
736 ノイズx(北海道):2009/11/09(月) 20:56:14.30 ID:mSyAzsGB
自分が馬鹿にしていた非正規・無職になる危険が現実のものとなった気分はどうですか?
737 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 20:57:19.02 ID:xBID4w1T
内定は貰ったが最終的に実家の寺継がなければならない俺には関係のない話だな・・・
738 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 21:01:44.62 ID:rax68Xac
>>736
胸が熱くなるな
739 ノイズ2(長屋):2009/11/09(月) 21:14:56.55 ID:u8wu8m9m
今大学一年が就活始める頃の景気はどう予想される?
これ以上は悪くならないよな?
740 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 21:17:57.01 ID:J0UfOi7s
激務こなせないと思ってても、日本で働く以上こなさなきゃいけないんだよな
自転車みたいなもんだ。激務をこなさなきゃ死ぬ
741 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 21:18:04.70 ID:xBID4w1T
>>739
んなこと分かるか
そんなの分かったら投資家にでもなってるよ
742 ノイズs(福井県):2009/11/09(月) 21:19:29.75 ID:Hh6XfT3E
>>739
二年後は今年大学院に行った層と、かち合う
743 ノイズf(埼玉県):2009/11/09(月) 21:24:18.86 ID:Oete6GRX
民主政権が続くようなら間違いなく今より更に悪くなってるよw
744 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 21:32:19.85 ID:j6po+7+W
>>739
現段階では経済情勢が良くなる要素は一つも見当たらない
745 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 21:40:59.22 ID:BchlDf7W
>>742
計算1年ズレてるぞ馬鹿
746 ノイズc(長屋):2009/11/09(月) 21:44:05.37 ID:Z4e2Z6KI
人文という名のニート製造学部にいる俺はどうなるんだ・・・どうなるんだアワワワワワ
747 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 21:44:39.48 ID:BchlDf7W
無職引きこもりのクズは公務員試験受けてみろよ
受かったら周りからの祝福すげーぞ
MARCHで公務員に受かっただけでメチャメチャ凄いって言われるんだから、無職クズならもう連日連夜パーティーだぜ
748 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 21:49:38.79 ID:bn0+NEUv
内定決まった同級生を見ると「リストラに気をつけてナー」といいたくなる
749 モズク:2009/11/09(月) 21:50:23.09 ID:ukiXPvhv
>>739
お前が就職活動する年には人類滅亡らしいぞw
遊びまくれ

2012年12月21日に人類は滅亡する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257765120/
750 ノイズc(長屋):2009/11/09(月) 21:51:04.19 ID:Z4e2Z6KI
>>749
1999年ごろにも同じようなこと言ってたなw
751 ノイズc(catv?):2009/11/09(月) 21:57:16.79 ID:9u6w+BJB
メシウマとか書いてる氷河期は
来年こいつらが派遣、フリーターに流れ込むことを忘れんなよ。
もはやバイトも奪い合いだぞ。
752 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 21:58:53.02 ID:6XASKm4H
高専卒のヤツって、こんなご時世にも一部上場企業入社出来るの??
753 ノイズn(西日本):2009/11/09(月) 21:59:19.40 ID:jQwZL5Ew
12卒逝ったああああああああああああああああああああああああああ
俺ざまぁあああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
754 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 22:01:01.71 ID:7eloZ+2e
>>739
良くなる兆しはない。
というか景気よりも自分を磨くことを考えるべき。
755 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 22:02:59.87 ID:7tXT+EsM
ざまあ俺も氷河期で苦労したから良い世の中になったもんだよ、
中小企業に就職したがやめて専門学校行って臨床検査技師になったお。
756 ノイズa(愛知県):2009/11/09(月) 22:03:14.86 ID:HNDBLOVf
>>751
地方だともうそうなってるよな
倉庫のバイトに応募したら五倍の倍率って言われたわ
トヨタ様のお膝元でこれだぜ・・・
757 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 22:03:28.41 ID:1HcR7E+J
帝京大学行ってる。本命の国士舘落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
758 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 22:03:41.45 ID:bn0+NEUv
バイトは今年は絶望的だったな
空いてる事はあいてるけど学生だからダメみたいな感じだった
759 ノイズ2(長屋):2009/11/09(月) 22:05:11.28 ID:u8wu8m9m
>>754
TOEIC850
簿記2級
この辺が今の目標 勉強始めてないけど
MARCH文型です
760 ノイズs(長屋):2009/11/09(月) 22:06:17.84 ID:b6e8wrHR
怖い怖いから、東京で行われる説明会キャンセルしよ
761 ノイズa(愛知県):2009/11/09(月) 22:06:58.08 ID:HNDBLOVf
今スペイン語勉強してる
この国もうすぐ終わりっぽいから移民するべ
762 モズク:2009/11/09(月) 22:14:20.69 ID:OHp/o2nO
日本から脱出したいけど着ていく服がない
763 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 22:17:12.14 ID:b+NNLa7X
NNTの奴ら来年どうする・・・?
俺は短期大学いくことにしたわ・・・
764 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 22:17:55.00 ID:7eloZ+2e
>>759
トエックだっけ?英語は現地に短期でよいから留学して勉強(体験)するほうが実践力が付く。
その上でスコアが高いほうがよろしいし、面接でも有利。
バイトもするなら都内などの外人が集まるようなバーとかで働くとかすれば会話力付く。
さらにコミュ、ネゴ能力も高くなるしで悪い方向に行かなければ実によい。

簿記は出来れば1級。建築簿記とか他にも専門の簿記資格があるみたいだから取れば。

どちらもそんなに難しくない。一流企業はムリかもしれないが英語話せるのはかなり有利。
もちろん本分の学生としての学業もちゃんとやること。サークル活動もイロイロあると思うが
リーダー以外は就職には関係ない。
男なら学生時代に結婚相手になりそうなのを見つけとけ。社会人になったら出会いなんか無い。
社内恋愛禁止という会社が結構あるし、ナンパ的な行為=セクハラってこともあるし、飲み会自体が無いぞ。
あと、同僚と思ってたら派遣だとかで地位格差による擬似恋愛みたいになって泥沼とか、
なんでそんな会社ばかりなんだろうと思う事もw
765 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 22:19:28.09 ID:8JhLZfDi
戦略的浪人
766 ノイズ2(長屋):2009/11/09(月) 22:25:19.61 ID:u8wu8m9m
>>764
一応昔(と言っても小学生の頃)英語圏に住んでたんだ。
会話は出来るから、筆記能力のレベルアップを狙ってTOEIC受けようと思ってる
簿記一級か・・・一年勉強すれば受かるかな。

あと部活やってて次期部長ポストみたいな役職に就いてるからこれはok?
女性関係は皆無w
767 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 22:45:06.50 ID:7eloZ+2e
>>766
あーそれなら大丈夫だろ。ビジネス英語って普通の会話とは違うらしいから
一応そういう専門?の英会話教室みたいなのは行ってみたら?
英語に丁寧語とか謙譲語みたいなそういうのあるのかな?w

部活ってのはいいんじゃね?運動系ならなおよし。体力と根性があると判断される。
経済研究会みたいなのはあまりよくないかも。中小企業だとヘンにお勉強できるのは困るらしいから。

女とは付き合っとけ。理不尽とはどういうことかを理解しやすいだろう。
768 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 22:45:57.18 ID:xAuN5Txy
>>569
北海道?
769 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 22:50:25.26 ID:5jA1lr/Y
まだまだ地獄はこれからだろ。欧米の好景気で前の不況は擬似脱出
してたが今度は出口なしだぜ。
770 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 22:52:04.97 ID:Az3E356T
新卒派遣が増えるなw
771 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 22:56:18.77 ID:cAuVoypS
内定もらっても今生きている感じがしない
卒論やる気ないし、夢も希望もないし、ただ生きていくだけだろうね
社会人になっても何か趣味持てるのかな…
772 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 22:59:47.41 ID:/VCNXB7M
公務員受かるか不安でたまらん・・・
専門科目は楽勝なのに
一般科目が無理だ。人文科学と自然科学・・・
773 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 23:00:26.35 ID:bn0+NEUv
もうネットで稼ぐしか道は無い気がしてきた
774 ノイズ2(新潟県):2009/11/09(月) 23:02:36.20 ID:sHu2xm6l
お前ら(新潟県)のこと百姓百姓って馬鹿にするけど農家って都会のそこらのリーマンより
全然収入いいんだぞw
まぁお前らまたなんだかんだ屁理屈ごねるんだろうけどね^^;
775 ノイズa(岩手県):2009/11/09(月) 23:07:55.75 ID:XXUXIOgE
>>772
その二つ覚えるくらいなら数的、判断推理完璧にしたほうが遥かにまし
776 モズク:2009/11/09(月) 23:14:17.18 ID:GEqXJRRH
777 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 23:22:27.53 ID:j8DWCRsU
>>746
就職できないと評判の文学部でν即入りびたりの俺が
日経225に入ってる企業4社から内定取れたから大丈夫だ
口さえ上手ければどうにでもなる
778 ノイズw(長屋):2009/11/09(月) 23:38:30.97 ID:mARzsn+b
前氷河期に直撃したけど今回みると前回が可愛くおもえるなw
少々能力あってもこれは無理だわお気の毒
779 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 23:47:41.24 ID:ZAw41h/2
激選採用もうやめて…
企業さんたち、私達はもうライフ0です
780 ノイズn(千葉県):2009/11/09(月) 23:57:57.14 ID:qYZr1eAL
>>778
有効求人倍率0.43だぜ?
いっくらきつい時期でもせいぜい0.6くらいだったよなあ
俺も他人事じゃない状況だけど流石に来年卒業の奴はかわいそうw
781 ノイズo(京都府):2009/11/10(火) 00:00:21.67 ID:/VCNXB7M
>>780
ん、来年0.43なんてソースあるのか。
1.2〜1.3は超えるだろ。
782 ノイズe(千葉県):2009/11/10(火) 00:02:20.68 ID:iwMuRGSY
>>781
来年の数字なんか出るわけ無いだろ
783 ノイズo(京都府):2009/11/10(火) 00:03:24.34 ID:/VCNXB7M
>>782
だよな。超えるだろとかいった手前あれだが。
784 ノイズe(香川県):2009/11/10(火) 00:12:41.91 ID:bX9MFH/L
9月末に卒業したけど、免許ないと就職できないから教習所行ってる。
785 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 00:38:58.34 ID:ATNijrBR
>>772
教養の一般知識なんかセンターの復習で8割とれるだろ
私立か?
786 ノイズx(catv?):2009/11/10(火) 00:39:18.33 ID:D3eZ8EAH
2012卒はやばいだろうな
院逃げした大量の2010大卒が就職戦線に加わるし

2008・2009卒>>>>2010卒>2011卒>>2012
787 ノイズs(愛知県):2009/11/10(火) 00:41:16.66 ID:S9wSrJ4H
公務員って、最近無茶苦茶必要以上に批判されてる気がするから微妙になってきた気がする
まあ、それでも不況の勝ち組だとは思うけど

ちなみに自分は民間企業に内定だけどな
788 ノイズn(関東):2009/11/10(火) 00:43:15.45 ID:ZZKC+bVo
有効求人倍率0.5だかって数字は中途も含めての数字だろ、新卒は厳しいとはいえ1.6倍あるので前回の氷河期とは程遠い。
789 ノイズn(コネチカット州):2009/11/10(火) 00:43:40.56 ID:ATNijrBR
>>775
公務員試験は苦手科目を作らないことが重要だぞ?
今年現役合格を果たした合格体験者の俺が言うんだから間違いない
数的は深入りしちゃダメ。7割目安にして、8割とれたらラッキーくらいの気持ちで
知識は8割死守だな
790 ノイズx(catv?):2009/11/10(火) 00:45:58.15 ID:D3eZ8EAH
・少しでもランクの高い大学に入学
・浪人はまだしも、留年は絶対ダメ
・何かしらリーダー経験を積む。バイト、サークル等・・・
・リア充になる(装う)

ここまで準備してやっとスタートラインに立てる
791 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/10(火) 00:48:05.49 ID:NUOJmAxk
>>790
サークルって、低俗なのでもいいんだろうか
バンドとか
792 ノイズs(神奈川県):2009/11/10(火) 00:48:29.20 ID:YgdubPH9
公務員試験で現役合格なんて言葉が使われてることにびっくりしたわ。
浪人してまで受けるようなもんじゃねーよ、あれ。
受からなかったら知的障害を疑ったほうがいい。国Tですら大した難易度ではない。
793 ノイズx(catv?):2009/11/10(火) 00:50:48.41 ID:D3eZ8EAH
>>791
十分アピールポイントじゃん。暗い・キモイ奴には出来ないんだからな
面接時に聞かれたら話膨らむぞ
794 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 00:55:43.91 ID:kgwN+Xu0
>>791
バンドはいいぞ。楽器演奏できるってのはある意味特技。出来ればCDぐらいは作っておくべき。

「プロデビューの話もあったのですが御社の主力業務の業界に興味があって・・」とやれば
就職できるかもなw

795 モズク:2009/11/10(火) 00:57:35.72 ID:Xkjx5cHg
社会人になる覚悟がないんだろ
これまで学生の身分で遊んでいられたのを一気に働く生活にしなきゃならない
その覚悟がなければ相手にされない
796 ノイズx(catv?):2009/11/10(火) 00:59:59.47 ID:D3eZ8EAH
面接時の女の化粧の気合の入り様は
異常
797 ノイズf(福岡県):2009/11/10(火) 01:00:15.88 ID:+LNwL2eA
>>792
この不況でも言えるのか?
予備校通ってる奴でも普通に落ちまくるのに。
798 ノイズn(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:00:48.59 ID:ATNijrBR
>>792
公務員試験合格者の半数近くは浪人経験者らしいがな
てか公務員ってそんな凄いかな?俺はそんな大したレベルじゃないと思ってるんだが、2ちゃんや周囲のリアクションがでかすぎてビビッてる
799 モズク:2009/11/10(火) 01:02:32.56 ID:Q6iQfEpk
自衛隊来いよ
4月1日に26歳までなら入隊できる
今年の試験はもうほとんど終わってるけど
800 モズク:2009/11/10(火) 01:02:46.57 ID:7/JKbBuS
>>789
数的と文章で9割取って知識半分で受かった俺みたいなのも居る
得意科目で確実に点取れるなら捨て科目作っても大丈夫だよ
801 モズク:2009/11/10(火) 01:03:04.60 ID:8StkWoVx
>>786
院逃げもなにも機電系なら院行くのが普通だよ。
802 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 01:03:09.37 ID:DouG4ZOI
まさに東京のど真ん中に立ってる大学でさえもう空気がドヨっと沈み込んでるのに、
地方の大学とかどういう空気なんだろうな。逆に人生終わりすぎてテンション高いんだろうか
803 ノイズx(catv?):2009/11/10(火) 01:03:22.27 ID:D3eZ8EAH
公務員試験がどんなものか知らんが
筆記試験と面接だろ?

筆記は余裕でも面接でアウトとか散々だな・・・
どうすんのこういう人たちは?
804 ノイズc(山梨県):2009/11/10(火) 01:06:50.94 ID:DiP+16jb
浪人時代の山本勘助みたいに必死で生き残るしかあるまい。
勘助みたいに浪人しながら特殊なスキルを身につけて機会を待つ
805 モズク:2009/11/10(火) 01:07:43.37 ID:Q6iQfEpk
>>804
資格を取るんだ・・・
806 ノイズs(神奈川県):2009/11/10(火) 01:09:51.62 ID:YgdubPH9
>>797
予備校通ってること自体には何の意味も無い。
試験に関する情報は楽して得られるだろうけど、
試験勉強面では、山ほどある市販の参考書で充分。

よっぽどマイナーな試験で無い限り、参考書で困ることなんて無いし、
逆にそこまでマイナーな試験なら、予備校でも対応できない。
807 ノイズn(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:13:08.70 ID:ATNijrBR
>>800
そりゃ数的でコンスタントに点とれるならそれでも良いけど、公務員試験では併願が当たり前なんだから闘えるレベルくらいには知識やっとくべき
知識の中で物理と化学と数学捨てるとかならまぁあるけどな
専門8割知識8割知能8割とバランスよくとれたな俺の場合。もともと地頭良いってのもあるけど
808 ノイズc(福島県):2009/11/10(火) 01:13:21.93 ID:J9M6fNvM
無勉強で公務員試験受けて落ちて悔しがってたんだけど、勉強して再チャレンジしたらほぼ全勝だった
うん、筆記の勉強も面接の勉強もちゃんとやりゃ受かるねあれ
809 ノイズc(山梨県):2009/11/10(火) 01:13:58.12 ID:DiP+16jb
これ就職氷河期なんて甘いもんで無くて当事者には就職戦国時代だろう。
負けたものは現実餓死しているし。
810 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 01:16:09.34 ID:hS9SWyGl
昔防衛省受けたけど、正直公務員試験なめてた。
なんかよく例にあるようなIQテストみたいなのが中心かと思ったら、
ごく普通に偏微分方程式とか、原子構造論みたいなのが出てきて小便漏らした
811 ノイズh(アラバマ州):2009/11/10(火) 01:16:37.42 ID:wYXMfx+d
氷河期生き残って
どうにか正社員続けてる俺としては

がんばってくれとしか言いようがない。
生き残れば人の少なさもあって割りといいポジションにいけた。
812 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:18:49.13 ID:ATNijrBR
>>806
だろうね。
予備校なんて公認会計士試験くらいしか行く必要無いでしょ
公務員試験なら市販ので充分。
813 ノイズo(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:19:26.61 ID:2O2hfO81
そろそろ聞いてもない自分語りの自慢日記書いてる馬鹿がいなくなって本当に悲惨な奴が残った頃か?
814 ノイズa(茨城県):2009/11/10(火) 01:19:42.44 ID:gVxB7Fya
ニートの僕から




























ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815 ノイズ2(山形県):2009/11/10(火) 01:22:40.36 ID:EmTDhSO7
>>808
国1?
816 ノイズn(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:23:48.12 ID:HTPTNXpS
国一経済職を来年受けるので、そのための予備校に行ったら三割ぐらいが理系でした。
東大工学部生なんてマイノリティかと思ったら同じ工学部生が四十人の教室に八人もいた。残り4人も東工大と早稲田理工だった
817 モズク:2009/11/10(火) 01:23:50.58 ID:7/JKbBuS
>>807
自分の場合図形切る問題くらいしかまず間違わない
文章も間違えて2問ほど
得意科目ないなら全部やるのがいいと思うが省エネ合格目指すならこういうやり方もあり
818 ノイズs(神奈川県):2009/11/10(火) 01:28:31.82 ID:YgdubPH9
>>816
技官じゃ経産国交くらいしか、まともな扱いされないからな。
理系から経済職を受けるやつは多い。
国T経済はミクロマクロさえきっちり出来てれば行けるから、
経済未習者でも意外ととっつき易い。

というか、法律職と行政職が難がありすぎる。
819 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:36:03.88 ID:HTPTNXpS
>>818
自分にとって、ミクロとマクロで一番面白いテキストが武隈ミクロと中谷マクロで、学部二年の時に読んでたので、
それが公務員試験対策の定番本と聞いて何だ得した気分になった。

さっさとミクロとマクロと計量を勉強してペーパーを楽に読みこなせる実力をつけたい。公務員試験対策としては無意味だが。
820 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:36:19.63 ID:ATNijrBR
>>817
俺の場合は苦手科目無くて全科目平均以上できるタイプの頭だったから全部やってただけかな
文系なのに数的を初見で8割できたのも大きいのかも。もともと頭良かったし
知識はセンターの復習で専門はもともと知ってることも多かった
821 ノイズw(関東):2009/11/10(火) 01:37:18.31 ID:+L9k/MOM
このご時世に激務とはいえ警察やめちゃったのは間違いだったか。
仕事ないわ。
二十後半にして看護師目指すか、介護の世界に飛び込むしかないみたい。
警察、給料だけは本当に良かった…
822 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:39:54.08 ID:HTPTNXpS
国一教養は大学入試と高校入試で使用したテキストをさらっとくだけで十分だよね。なんだか解いてて懐かしい気持ちになった。
823 ノイズa(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:41:31.44 ID:RL0GFfs9
お前らプライド捨てて教員なれ
なんだかんだ安泰だ
824 ノイズn(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:41:34.39 ID:ATNijrBR
>>821
まともな4年制大学行ってならまだマシな人生もあったとは思うが、後悔してもしょうがないからな
825 ノイズe(神奈川県):2009/11/10(火) 01:42:22.53 ID:t1dQDp6i
就職できなかった奴は穴に放り込んで埋めちゃえよ
それで万事解決
826 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:43:25.93 ID:HTPTNXpS
>>818
経産でまともな扱いをしてくれるの?
MPAを技官にも取らせてくれるってマジなの?
827 ノイズo(静岡県):2009/11/10(火) 01:43:26.56 ID:UG41v8AJ
>>823
エロゲ的な展開はありますか?
828 ノイズe(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:46:10.88 ID:eqvqM0QC
公務員は今後減らされそうだが、警察は財政が崩壊しても減らされないだろうに
829 ノイズf(東京都):2009/11/10(火) 01:47:44.80 ID:40Qusfvx
慶応でよかった
830 ノイズn(コネチカット州):2009/11/10(火) 01:55:46.93 ID:HTPTNXpS
氷河期は甘えなの?
831 ノイズh(アラバマ州):2009/11/10(火) 01:56:17.04 ID:cGbAnap0
>>714
これはひどい
終わってるとは正にこういうことなのか
832 ノイズs(神奈川県):2009/11/10(火) 01:57:38.68 ID:YgdubPH9
>>826
事務官・技官の区別が無いというのは有名。
技官の留学に関して、一般論として多いかどうかは断言することはできないが、
経産ではないけど技官出身で留学した人は知り合いにいる。
833 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 02:10:45.83 ID:HTPTNXpS
>>832
それでも技官と事務官の実力的に考えると結果的に事務官が上に行くと。
技官って卒業大学が事務官以上にバラエティに富んでるなあ。
834 ノイズ2(九州):2009/11/10(火) 02:14:05.29 ID:oxCE4V/d
新卒でこれなら俺に未来はにぃ
835 ノイズo(西日本):2009/11/10(火) 02:43:25.85 ID:rvycEyF7
技官なあ
若いうちは給料どんどん上がってくが途中で打ち止めになるんだよなあ

まあ他に選択肢無かったから技官やってるけどさ
836 モズク:2009/11/10(火) 02:52:51.93 ID:qr4ibtaW
理科大だけど、主な進学先に「経済産業省」ってあったな
うちの大学からだと扱いはどの程度になるのだろうか
837 ノイズs(アラバマ州):2009/11/10(火) 02:55:57.89 ID:lAJ5Zj+D
内定でた奴もミスマッチ就職で3年以内にやめまくるんだろうな
最初の頃はNNTを下に見て意気揚々と社会人生活スタートしても
徐々に慣れてきてプッツンする奴多そう
838 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 03:05:52.90 ID:HTPTNXpS
>>357 そういう奴にこそ自己責任という言葉が相応しいな
839 モズク:2009/11/10(火) 03:10:36.26 ID:TMw8E2Ux
夏前に調子こいて内定蹴ったら行こう一社も内定出してくんない。
今はもうやる気がない。
840 ノイズw(富山県):2009/11/10(火) 03:12:49.90 ID:SHHLQ3xb
2浪2留Aラン4年次中退ニート歴5年目の俺には関係がない
841 ノイズx(関東):2009/11/10(火) 03:19:43.03 ID:np6xy1ug
地方大学の理学部化学科から銀行に就職って出来るんじゃろか?
842 ノイズe(アラバマ州):2009/11/10(火) 03:24:13.85 ID:U74Gb9Xj
甘えだよ甘え
倍率が1億3000万分の1になろうと60億分の1になろうと、受かる奴は受かる。
843 ノイズw(富山県):2009/11/10(火) 03:25:23.66 ID:SHHLQ3xb
>>841
同期の工学部が銀行や信金いってから行けるだろ
がんばれ
844 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 03:28:33.74 ID:ATNijrBR
>>840
モノホンのクズじゃないっすかww
やっぱ2ちゃんにはこんなのもいるもんなんだな〜
現役Cランストレート卒業公務員現役合格の俺のほうが頭良さそう(笑)
845 ノイズw(富山県):2009/11/10(火) 03:36:06.68 ID:SHHLQ3xb
>>844
公務員様ですか頭が下がりますぅ^^
俺がニートしてる間に兄も妹も大学卒業
俺だけ実家でパラサイト
たまにうちの病院の掃除したりしてる
両親の飯つくったりも俺の仕事
846 ノイズs(茨城県):2009/11/10(火) 03:36:53.06 ID:Y/CLwsly
サッカーのチームのスポンサーしてるとこならどこでも良いわ。タダ券もらえるし
847 ノイズx(コネチカット州):2009/11/10(火) 03:50:02.05 ID:ATNijrBR
>>845
うわぁ〜完全に世捨て人なのか……現実は甘く無いよね?(^^)
でも、自分が底辺だからって、社会でバリバリ働いてる人や夢持って学んでる人を無差別に殺したりしないでくれよ?
底辺は何するかわかんねーから怖いよ。。自分の人生真っ暗なのは自己責任だろうに。逆ギレ良くない!(`´)
848 ノイズs(神奈川県):2009/11/10(火) 04:00:31.68 ID:YgdubPH9
>>847
君にはこっちのスレのほうが向いてるよ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257778466/
849 モズク:2009/11/10(火) 04:01:20.06 ID:oL3BVbAM
>>841 銀行はやめとけ
850 ノイズo(千葉県):2009/11/10(火) 04:02:21.59 ID:iyt62/rs
やったねたえちゃん!のAAを探しに来ました
851 ノイズh(アラバマ州):2009/11/10(火) 04:05:57.18 ID:7h7cjK2k
できそこないが12万もいるなんて、ゆとり教育はどこまでこの国を駄目にするのだろうか?
852 ノイズw(富山県):2009/11/10(火) 04:07:31.77 ID:SHHLQ3xb
>>847
あいにく結婚もしてるし嫁は働いてる
生活も裕福なほう
お前のその思考の方が俺には恐怖だよ
公務員の犯罪多いから変なことして
まじめな人に迷惑かけないように
しっかり働いてください
853 ノイズw(長屋):2009/11/10(火) 04:08:17.02 ID:sXX1EYxO
説明会程度なら髪型とか気にしなくていいよな?
854 ノイズh(神奈川県):2009/11/10(火) 04:10:12.49 ID:o6ZKjPMZ
高校の頃に付き合った彼女がいる俺。俺は初めての彼女だし、向こうもそう
大学6年間は遠距離だった
そして彼女は公務員、俺も来年から公務員
修了さえすれば、俺以上の勝ち組はいないって断言できる
855 ノイズw(富山県):2009/11/10(火) 04:13:07.05 ID:SHHLQ3xb
>>854
勝ちとけ負けとかじゃないんじゃないだろ
程度の低い思考はやめて幸せになれ
856 ノイズe(コネチカット州):2009/11/10(火) 04:14:25.44 ID:TZ/KqlIX
>>854
ちょwww
857 ノイズc(北陸地方):2009/11/10(火) 04:16:20.16 ID:d2g5Zh91
>>854
改変コピペ
858 ノイズo(愛知県):2009/11/10(火) 04:18:17.34 ID:cbqX7Gga
でも実際に安定した収入
ってだけで勝ち組とか
終わってるだろ日本w
昔は何の仕事してるかで優劣競ってたのにさ
859 ノイズh(千葉県):2009/11/10(火) 04:44:16.07 ID:qrpoJRoQ
ずっと張り付いてる自称Fランマーチの自称勝ち組じゃないけど、地方公務員合格して暇すぎ
偏差値50〜の大学で、しかも勉強は一切してない、専門ぜんぜんわからねえ
運がよければこれくらいだからお前らもだめもとで受けてみなよ
一般教養ほぼ完璧にとる力と並以上の文章作成力と面接での最低限のコミュ力があればこそだけどな
860 ノイズc(東京都):2009/11/10(火) 05:24:05.43 ID:OnMnQ++R
東大、東工大でも1割2割くらい余ったって聞いたな
それでも今の30代半ばの超氷河期よりマシだけど。
861 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 05:47:48.79 ID:ATNijrBR
>>852
嫁に飯食わせてもらってるのかよww!
かなり未来的家族だな(^-^)爆笑
公務員の犯罪が多い?それは何と比べてですかー?民間と比べて?
一応教えてやるけど犯罪率も犯罪者数も民間のほうが高いんだぞwwそんなことも知らないのに的外れな忠告してくんなよ中年無職☆
完全に社会に見放されちゃった?嫁と子供が不敏だな・・・
862 モズク:2009/11/10(火) 06:17:12.64 ID:Lk9Bs0NZ
日本なんかとっとと
見捨てて海外や外資狙えばよかったのに
戦後から内需が糞の国に魅力なんてないだろJK

しかしいつハイパーインフレ起こすのかね
メシウマで待ってるんだが
863 ノイズf(コネチカット州):2009/11/10(火) 06:19:26.36 ID:Lk9Bs0NZ
誤爆った
まぁいいや
864 ノイズo(神奈川県):2009/11/10(火) 08:28:12.84 ID:Cty4aHgT
ID:ATNijrBR
あいたたた
865 ノイズo(空):2009/11/10(火) 08:29:40.79 ID:sr7x4M8l
就職ができなかったらいったいどうするんだ?
866 ノイズf(関東):2009/11/10(火) 08:40:44.02 ID:72Os+2JO
就職できないウンコカスは空き缶を集めて潰す仕事すればいいんだよ
867 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/10(火) 08:49:28.19 ID:3+eUbC2M
>>1
氷河期世代は甘えだったらしいから
こいつらも甘えだな
868 ノイズh(山口県):2009/11/10(火) 09:08:49.69 ID:n4tVtJiF
>>867
氷河期世代はもっと酷かったとか言い出す甘えたクズがここにもたくさんいるからなw
869 ノイズx(東海):2009/11/10(火) 09:10:27.05 ID:38hlpQ4n
就活頑張ろうと思ったら留年確定したから死のう
870 モズク:2009/11/10(火) 09:15:16.00 ID:ikDh955E
こら、第二期ロストジェネレーションになるかもしれんね
871 ノイズf(宮城県):2009/11/10(火) 09:15:57.63 ID:sdPEt+Rr
新卒時になんで就職しなかったの?
えっ、氷河期?
氷河期でもみんなが就職できなかったわけじゃないよね?


とか既卒時の面接で言われるから
新卒で就職した方がいいよ
872 ノイズf(コネチカット州):2009/11/10(火) 09:19:15.53 ID:ikDh955E
けど初代ロストジェネレーションは最初からハードモードだったが第二期ロストジェネレーション(予定)はいきなりハードモードだから、やっぱり初代の方が悲惨かもw
真ロストジェネレーションといってもいいくらいだw
873 ノイズw(コネチカット州):2009/11/10(火) 09:26:15.55 ID:OAk9dEoX
高望みしすぎなだけだろう
プライドだけは高いんじゃあ仕方がない
874 ノイズh(コネチカット州):2009/11/10(火) 09:28:07.66 ID:sH2VmCve
>>868
それはそう思う。
時代も社会背景も企業や学生の考えも、前の氷河期とは違うから単に比較できないんだよね。
前回の氷河期はフリーターになるのも選択の一つにあったけど、今は新卒で就職する以外ほとんど道がない。
875 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 10:07:05.44 ID:rPmDEeFp
新卒求人倍率から言えば、前の氷河期のほうが厳しい
製造業に限れば今のほうが厳しい
876 ノイズ2(関東):2009/11/10(火) 10:24:17.40 ID:O2RF6tkI
>>875
まだ新卒有効求人倍率とか言ってるやつがいるのか。
最近は派遣も求人倍率に入るし、今年は採用予定数の半分も採らなかった企業が多いからまったく当てにならないよ
877 ノイズe(北海道):2009/11/10(火) 10:25:08.59 ID:lWcOLDdt
昔はほとんどが就職できてた筈の制度で
こんなにもギャップが生まれてきてるんだから
時代には確実に合わなくなってきてるんじゃないの?新卒一括採用ってさ
878 ノイズc(アラバマ州):2009/11/10(火) 10:32:03.17 ID:YwIweIzn
>>858
昔は出世競争とか万年ヒラ社員って言葉があったのに
今ではかりあげクンも超エリート勝ち組
879 ノイズ2(福岡県):2009/11/10(火) 11:08:28.40 ID:b96kYbeN
実際問題としてどうすんの?この10万人は
もう日本社会に入れないんだぞ
誇張でも脅しでもなく実際の話で
880 モズク:2009/11/10(火) 11:11:09.43 ID:7/JKbBuS
>>879
市橋ですら働けるんだから余裕だろ
公務員ならニートしてても受かるから勉強すれば楽勝
881 ノイズf(コネチカット州):2009/11/10(火) 11:13:12.41 ID:5g4oHCUY
大東亜クラスは無理だ罠
882 ノイズs(四国):2009/11/10(火) 11:13:26.23 ID:/jvVgppO
最近の求人サイトからくるメールが

「まだまだ積極採用中!」
「説明会を実施します!」

だったのが

「あなたが就活で重視した事は何ですか?」
「卒業旅行先人気ランキング」

みたいなのになった死にたい。
883 ノイズf(東日本):2009/11/10(火) 11:17:32.22 ID:Y8h3Aqwj
生まれた年で人生決まる新卒制度はいい加減やめるべき
884 ノイズw(コネチカット州):2009/11/10(火) 11:28:34.86 ID:GuidXeHQ
来年卒業なのに就職が決まらない
もう人生に疲れた
885 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 11:37:45.84 ID:CIw1bro7
>>27
これは思う。新卒採用自体が腐っているし、そこで内定が取れなかったり
ブラック企業に入ってすぐ辞めたりしたら、フリーターニート一直線。
いくら頭が良くて正義感があっても、新卒すぎればただの人。

ただ、東大だから馬鹿にするってのは筋違いじゃね?
そいつは一応努力して東大に入ったんだから、その努力の対価として
新卒採用で優遇されるのはある意味当然でしょ。現行の新卒採用がある限り
886 ノイズx(滋賀県):2009/11/10(火) 11:48:26.93 ID:YvxT9Bp4
就職出来ない奴を見てメシウマとか言ってるうちはいいんだけどね
所詮自分とは関係ない奴らが不幸になってるだけだから

ただ、その先が問題なわけで
氷河期世代の出生率は間違いなく下がる
購買力も下がる
市場の縮小が加速して、自称勝ち組達の税負担も増えて

自己責任がどうとか甘えがどうとか新卒が有能だとか無能だとか
そんなことはどうだっていいんだよ
12万と、その12万から派生する巨大な社会損失、負担をどうするか
この問題は誰にとってもメシマズだろ
887 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 11:55:01.68 ID:5ZzhnRKB
>>878
サザエさん一家も超絶勝ち組だな
888 ノイズo(catv?):2009/11/10(火) 13:03:34.18 ID:1Hd2Tj5K
何過疎ってんのさ
このスレが終わってもおれの人生は終わんねえで続くんだよ
悲惨だよ
889 ノイズo(東京都):2009/11/10(火) 13:14:43.18 ID:5ZzhnRKB
とりあえずあげとこう
890 ノイズf(コネチカット州):2009/11/10(火) 13:40:20.37 ID:ikDh955E
こら、憂さ晴らしでもいいから何か愚痴っとけ
まるで暗闇の奥に入りこんでるみたいで不気味だろw
891 ノイズn(長屋):2009/11/10(火) 13:41:38.63 ID:RotsWZAj
女はいいよな

ほとんどの大学では女は男より少ないから彼氏作るの楽勝だし
フリーターでもいいから
892 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/10(火) 13:56:11.11 ID:24CeUVj6
女のフリーターは結婚できないよ?
893 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/10(火) 13:58:22.80 ID:/QdNfdKT
Panasonicの田中啓悟のように親のコネでも無いと今日日就職はキツいで〜
894 ノイズn(長屋):2009/11/10(火) 14:03:49.20 ID:RotsWZAj
>>892お前女か
895 ノイズ2(福岡県):2009/11/10(火) 16:21:01.06 ID:b96kYbeN
しかし、救いがないアホな国だな
破綻寸前まで減ってる労働力を、更に新卒競争やら派遣管理やらリクルートのエサの種にしてぶっ潰し続けて
後でどうすんの
これ
896 ノイズh(京都府):2009/11/10(火) 16:23:25.75 ID:UTFuj8zN
生活保護とかベーシックインカムの論争でもそうだけど弱者救済ってのは弱者を救うことそのものより
強者の搾取先を保護するって側面が強いことを理解してない奴が多い
徳川家康だって生かさず殺さずと言ってたわけだ
殺したらダメなんだよ
897 ノイズe(関東):2009/11/10(火) 16:23:49.31 ID:NHEWpqQB
今さっきパソコンで色々求人探したがクソみたいな会社しかない
死にたくなるマジで
はぁ内定欲しい
898 モズク:2009/11/10(火) 16:25:44.41 ID:nBtM9K2g

女は究極のカード
結婚カードを持ってるから良いよな
やはりN速では女は居てはいけない種族だな

899 ノイズa(東海):2009/11/10(火) 17:58:24.33 ID:JAHHAvDP
900 ノイズe(アラバマ州):2009/11/10(火) 18:08:44.84 ID:2b4TeONs
後輩が増えるのか
901 ノイズf(コネチカット州):2009/11/10(火) 18:29:18.29 ID:FY/xycGn
絶望ハンバーグつくろうぜ
902 ノイズe(神奈川県):2009/11/10(火) 18:29:51.41 ID:Y+6bN/hQ
最近大学から来る求人が法人系ばかりなんだけど成績糞でもいけるのだろうか
903 ノイズf(香川県):2009/11/10(火) 18:58:01.65 ID:WJccyrjr
就職できない日本人がわんさかいる状態で、なんで移民を入れようとしてるのかね?
移民入ってきたらバイトですらなくなりそう
904 ノイズf(アラバマ州):2009/11/10(火) 21:28:21.48 ID:+xEVcBor
>>757
お前面白いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905 ノイズh(神奈川県):2009/11/10(火) 21:30:44.79 ID:rQdlevRv
おまいらまだやってたのかよw
なんでパートスレになってんだよw
906 ノイズf(北海道):2009/11/10(火) 21:30:51.37 ID:uD8giI+l
ざまあ
907 ノイズe(東海):2009/11/10(火) 21:31:20.62 ID:yia4UDnl
内定くれるならチンコしゃぶります
908 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/10(火) 21:34:14.71 ID:1AbVllZy
仕事やめたい
909 ノイズa(コネチカット州):2009/11/10(火) 21:34:37.49 ID:j0bOPMCH
就職できないなら死ねばいいじゃんw
910 ノイズw(愛知県):2009/11/10(火) 21:35:11.66 ID:Lr3J9FBd
学歴だけで仕事こなせないうんこは12万人どころじゃないだろ。
911 モズク:2009/11/10(火) 21:38:25.51 ID:cRX9yS9j
おいやめろw
来年就活の俺オワタ\(^o^)/
912 ノイズa(dion軍):2009/11/10(火) 21:51:08.57 ID:l+d4kjUV
4年間何してたの?
913 ノイズx(関東地方):2009/11/10(火) 22:31:45.35 ID:K9qUWSXb
r
914 ノイズe(-長野):2009/11/10(火) 22:41:27.27 ID:uaenL5IG
アイアムNNT
915 ノイズo(宮崎県):2009/11/10(火) 22:56:45.25 ID:MilKUvI6
何かと思ったらヒュンダイかよw
916 ノイズn(鳥取県):2009/11/10(火) 23:18:32.25 ID:+fhcrG/c
最終面接前に彼女にフラレても内定をもらえた理由
917 ノイズw(コネチカット州):2009/11/11(水) 01:25:01.31 ID:HEYPxys5
電気電子系の無い内定が来ましたよ
918 ノイズx(宮崎県):2009/11/11(水) 01:27:58.34 ID:2XsJw/Gp
電気電子は過剰供給気味だよね。
立ち位置微妙だし
919 ノイズc(コネチカット州):2009/11/11(水) 01:30:14.10 ID:niu/MqbG
メシウマすなぁ
お前らちゃんと税金納めろよ
920 ノイズh(北陸地方):2009/11/11(水) 01:38:59.07 ID:gDB+5ulc
>>757
トヨタとかすごいな
オレも帝京入れば良かった
921 ノイズx(宮崎県):2009/11/11(水) 01:42:14.51 ID:2XsJw/Gp
北陸だとマジかネタか判断つかない
922 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 01:50:57.37 ID:9j+3GXjF
4年ニートしてましたが、地方上級公務員に決まりました

母子家庭なので母親は泣いていました

はじめてした親孝行です
923 ノイズx(東京都):2009/11/11(水) 01:53:12.23 ID:1wFF9epN
サムスンでつ(`;ω;´)
924 ノイズh(コネチカット州):2009/11/11(水) 01:54:16.62 ID:wlcPhwTf
>>922
糞野郎め、二度と戻ってくるな
925 ノイズo(中国地方):2009/11/11(水) 01:54:27.92 ID:GOd+Uf6h
>>917
電気椅子に見えた
926 ノイズh(京都府):2009/11/11(水) 01:56:39.87 ID:yL7OEIFu
>>922
がんばってくさい
927 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/11(水) 02:09:49.03 ID:oEZYzmE/
自己アピール固まってきた
あとは業界研究か
928 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 02:40:28.34 ID:9j+3GXjF
>>924 くそして寝ます
>>926 オタクで内気だったせいもあり、ろくな人生送ってきませんでしたが、母親に楽をさせたいです
パートの掛け持ちで辛そうでした

あまりに嬉しくて調子乗って書き込んでしまいました
929 ノイズw(コネチカット州):2009/11/11(水) 02:43:51.88 ID:nIIadkng
さっさと初任給で母ちゃんに美味いもの食わせてやれよ!
930 ノイズx(コネチカット州):2009/11/11(水) 03:00:31.55 ID:zUBk1VsP
祝福されるとでも思ったのか?さっさとくたばれゴミクズ
931 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/11(水) 03:01:28.88 ID:05dRIdAI
>>928
早く母ちゃん自己るといいな
932 ノイズa(コネチカット州):2009/11/11(水) 03:04:04.71 ID:Yy8CpKtL
2ちゃん陥落の可能性が出てきたが、実際に崩壊したらニートひきこもりや末端の保守は壊滅するのでは
933 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 03:06:39.37 ID:Yf025Xrc
奨学金貰っておいて就職出来ませんでしたって人もいるんだろうね
934 ノイズx(アラバマ州):2009/11/11(水) 03:19:14.08 ID:kg+DAQDJ
>>932
2ちゃんが無くなっても別に困らないな
法改正でネットが全面浄化されたりしたら流石に困るが
935 モズク:2009/11/11(水) 07:31:37.99 ID:8ezF4GN5
>>917
電子材料系に進学するんだ
936 モズク:2009/11/11(水) 07:39:38.82 ID:f8kGh/Cw
昔のおれたち世代w
937 ノイズx(東京都):2009/11/11(水) 08:06:53.19 ID:aW7kgSdF
まだ何もしてない俺も来ました
これからエロゲーやるよあうあう
938 ノイズa(コネチカット州):2009/11/11(水) 10:00:36.51 ID:HEYPxys5
>>925
病みすぎワロた
939 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/11(水) 10:07:19.02 ID:OOTQunrt
理系の人は教授からの紹介とか無かったのだろうか?
940 モズク:2009/11/11(水) 11:19:54.87 ID:t6VsaFjl
最近は企業への推薦を減らす方向に向かってるよ。
推薦される学生が必ずしも優秀じゃないことに企業側も気づいたらしい。
941 ノイズc(関東):2009/11/11(水) 11:21:20.39 ID:Mz18Yvp9
推薦あっても落ちまくる。
942 ノイズs(新潟・東北):2009/11/11(水) 11:22:35.52 ID:BJrRLy1X
推薦あって落ちる人って恥ずかしくないんですかぁ?
943 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/11(水) 11:43:23.36 ID:Jxet/JS9
諦めて中小行けよ
944 ノイズw(神奈川県):2009/11/11(水) 13:07:59.53 ID:nbW++WBX
在日外国人で50万、永住外国人だけで20万以上いるからなぁ
しかもさらに外国人優遇な政策だしてるし
就職難なのに外から人呼び込んでどうするのかと
945 ノイズx(catv?):2009/11/11(水) 15:32:42.98 ID:lIyz7Kru
かそってるって何みんな内定ないとかジョークだったんか?
946 ノイズc(コネチカット州):2009/11/11(水) 19:10:13.72 ID:n9atjkck
成績開示したら正答数的にギリギリ5割しかとれてないのに1次通ってる…
たぶん親が頼んだんだろうけど田舎市役所は普通にコネあるかも…
947 ノイズx(宮崎県):2009/11/11(水) 19:18:56.53 ID:2XsJw/Gp
1次はコネないぞ
948 ノイズf(コネチカット州):2009/11/11(水) 20:39:21.30 ID:OUte8DYj
埋めろ
949 ノイズs(コネチカット州):2009/11/11(水) 20:50:51.09 ID:JUA6OYUF
今の時点で内定無い奴にオススメの是非みて欲しい動画があるんだ。

昔NHKでやってたドキュメンタリーなんだけどな。「フリーター漂流」って奴だ。

お前の未来が映ってるよ。マジオススメ。
950 ノイズc(catv?):2009/11/11(水) 21:36:45.16 ID:3nB5Ba03
87年生まれだけど
大学行かずに一部上場の中堅企業で働いてる俺のがマシだな
Fラン行ってる友達は就職せずに院に行くって言ってたが
更に悲惨だよな
951 モズク:2009/11/11(水) 21:39:01.34 ID:qpWO/jns
952 ノイズx(大阪府):2009/11/11(水) 21:40:11.37 ID:1eQ0KuIb
まだあったのかよw
953 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/11(水) 21:49:14.27 ID:BU2Tw2rz
うちの会社募集かけつも蹴られるらしい
なぜだろう

魚市場大卸で朝二時から働けて、マジに就職したいやつはいるか?
954 ノイズn(愛知県):2009/11/11(水) 21:50:15.90 ID:ODXk/Iwj
ざまあとしか言いようがないw
有名大卒で新卒チケットがカミクズとかどんだけメシウマなんだwww
955 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/11(水) 22:02:22.40 ID:+jlSMx3f
>>953
昔受けようと思ったけど営業って朝つーか深夜からなんだな
昼からだと思ってたわ
956 ノイズs(埼玉県):2009/11/11(水) 22:12:14.99 ID:djSPZaa4
カーキン音頭 フリーター一代男青春
http://www.youtube.com/watch?v=NotLj9cjfHg



今聞いたらイヤラシイ歌にしか聞こえないなwwwwwwwwwww
957 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/11(水) 22:14:35.82 ID:BU2Tw2rz
募集はしてる
やる気があればとりあえずなんとかなる
年寄り多くて口悪いの多いが最近慣れてきたし
958 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/11(水) 22:21:03.41 ID:GS2kNS0n
雇用のミスマッチが起きているだけ。
選ばなければ仕事はあるよ
959 ノイズa(コネチカット州):2009/11/11(水) 22:22:50.15 ID:yH/4ZYvc
安定した収入、一般に言う激務職ではない

これだけしか求めてないのに、高望みになるのだろうか
960 ノイズs(埼玉県):2009/11/11(水) 22:27:51.22 ID:djSPZaa4
>>959
自分の立場も自覚しないで選り好みしてるからだろ。
高望みっつーか、身の程知らず。
961 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/11(水) 22:48:42.32 ID:BU2Tw2rz
今から30年後まで安定した収入が約束できる企業がどれ程あるか分からないが、できるできないは君ら次第
頑張ってくれたまえ
うちに新人がきたら本気で応援するよ
962 ノイズx(東京都):2009/11/11(水) 22:52:07.77 ID:iehH1WdX
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学もサイバー大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。島根大学でいい?

6年後
('A`) 採用試験、また落ちた。島根大卒じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し ユウチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      ユウチャン、パソコン買おうか?

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      ユウチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。


さらに5年後
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!
J( 'ー`)し ユウチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。
       いい仕事が見つかるといいねー。
       カーチャンも頑張らなきゃ。
(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)
J( 'ー`)し ユウチャン、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい
(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ
J( 'ー`)し ユウチャン、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。
       いい仕事が見つかって、優しい彼女も  できるよ。
963 ノイズx(東京都):2009/11/11(水) 22:54:12.04 ID:iehH1WdX
「ゆうちゃん、2009年もあと2ヶ月弱になってしまったけど、
 今年はいつになったら働いてくれるの?
 ゆうちゃんがニートになってもう8年になるけど
 お父さんもお母さんも年金暮らしで
 もう貯蓄もあまりないんだよ。
 弟のたかしは結婚して子供が2人いるんだよ。
 できればそっちのほうに資金援助してあげたいから
 これ以上にゆうちゃんにお金使いたくないの。
 さっきゆうちゃん、今年は公認会計士に挑戦するって言ったよね?
 お父さんもお母さんも何も言わなかったけどね、なんでかわかる?
 ゆうちゃん、ここ数年何やってきた?
 毎年資格取る、資格取るって言ってきたよね?
 去年は税理士、一昨年はシスアド、その前は漢検、その前は社労士、
 その前はカラーコディネーター、その前はひよこ鑑定士、その前は簿記3級
 どれも落ちてるでしょ? 通信講座受けるからって
 毎年何万も払ってきたけど、全部無駄だったよね。
 今年も公認会計士でいくら無駄にするつもりなの。
 もう34なんだから現実を見て頂戴。
 いいかい、資格とって一発逆転とかありえないんだよ。
 何年も社会に出ていないゆうちゃんが資格とっても
 社会で仕事が取れるとはどうしても思えないんだよ。
 だからもう資格取るとかやめておくれ。
 今年は何でもいいから働いておくれ。
 これが最後のチャンスだよ。
 今ならまだ仕事見つかるから。
 9日からhttp://www.hellowork.go.jp/行っておくれ
 お父さんとお母さん、本気で自治体とかNPOに
 ゆうちゃんのこと相談しに行くからね?
 いろんな人に話し聞いてもらって家にも来てもらうから。
 嫌ならすぐに働いてね。お願いだよ」
964 ノイズ2(東京都):2009/11/11(水) 22:56:12.22 ID:vPLLlq/j
500万も学費払って無職w
高卒で働いておけばその間に500万は稼いだろうから
高卒にはや1000万のハンデ
もはやこの差は埋められない
965 ノイズh(千葉県):2009/11/11(水) 22:57:58.17 ID:t2Uuzol7
お前らじゃ氷河期関係なく無理だからな勘違いすんなよ
966 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 22:59:12.82 ID:9j+3GXjF
若者は海外を目指せ
日本は人口が減っていくからモノが売れない
そんな国での営業は厳しいぞ

海外ならモノは売れる

給料良いから国内金融の人気はあるが今より待遇は悪くなる一方だぞ
967 ノイズe(catv?):2009/11/11(水) 23:08:17.75 ID:8Jj6zbH6
去年のリーマンショック時にも「まだ地獄の入り口」だと騒いでいたねν即は。
ν速民の予言どおりになってきてどう思った?
968 ノイズe(長屋):2009/11/11(水) 23:25:32.15 ID:9tjDHhNU
就活=企業との恋愛とか言う洗脳されたキチガイ大嫌いだけど
童貞ほど無い内定なのは確か
非童貞ほどちゃっかり内定貰っちゃってる
真面目だけが取り柄のコミュ障は論外だけど、なぜか童貞ってやつはもう無理だから今すぐ高卒との争いの方にシフトしろ
969 ノイズc(関東):2009/11/11(水) 23:47:27.83 ID:EtqU/jKn
Bランク下位大学で留年もしたから
最低平均年収700、従業員3000
で妥協しようと思う
970 モズク:2009/11/11(水) 23:48:14.48 ID:y9F4IKox
>>966
氏ねカス
971 ノイズx(神奈川県):2009/11/11(水) 23:48:40.14 ID:LE4eGy4T
ちょっとドバイ行ってくるww
972 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/11(水) 23:54:15.48 ID:9j+3GXjF
>>970 は?
973 ノイズa(静岡県):2009/11/12(木) 00:01:25.36 ID:y9F4IKox
>>972
あほなこと言ってないで寝ろ
974 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 00:03:28.20 ID:6d4jXtIO
ミスマッチとか言うけどさぁ
そんな話しじゃなくてとてもまともな神経・体力じゃ働き続けられないってのが実情だろ

若者のせいにしたがっているけどそれを酷使する経営者陣や中堅社員の責任なような気がする
そりゃ残業100時間以上ずっと続いてれば辞めるわな
975 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 00:06:22.67 ID:+xIVVeB6
>>30
そんなレスを大事にもってたおまえって何なのw
976 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/12(木) 00:08:15.76 ID:fNMpQmQ2
>>973 は?
977 ノイズa(静岡県):2009/11/12(木) 00:16:38.03 ID:/PvnpD5B
>>976
若者は海外を目指せ
日本は人口が減っていくからモノが売れない
そんな国での営業は厳しいぞ

こんなこと言ってるから氏ねって言ってんだよ
978 ノイズh(関東):2009/11/12(木) 01:17:59.81 ID:N5tqGkt0
>>976は自分第一で>>977は多少愛国主義というか責任感あるから切れてるんでしょ
俺も>>976みたいな考えだけどな
高学歴エンジニアだけど国が駄目になったらアジアか欧州いくわ
我が身が一番大事なんでね
979 モズク:2009/11/12(木) 01:23:14.16 ID:JSgiV1qo
愛国とか関係なしに
治安や日本語が通じる、日本人が多いってだけで
日本にいるメリットはかなり大きい。

あと、外国ならモノは売れるとかどこの妄想だよ。
金融業界語っているのか製造業語っているのかも区別できてないし
980 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/12(木) 01:48:27.83 ID:fNMpQmQ2
>>977 何言ってるかわかんない(笑)

>>978の解釈は間違い。
>>976は自分第一ではないだろ。若者に自分を大事にしなさいという他者への考えがあるだろ。他人の当たり前の気持ちを考えないのは間違い。>>977は頭おかしいだろ。愛国主義とか責任感とは個人に国家に尽すことではないよ
981 ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 02:37:45.72 ID:lKhE7Utt
>>945
無い内定はレスする元気ありません
てゆーか既に現世を卒業してる奴多数なのでわ?
982 ノイズe(関西・北陸):2009/11/12(木) 02:51:09.49 ID:/gGsLPto
金融も製造業も人口減少による売上減少問題に直面してるよ
983 ノイズw(関西地方):2009/11/12(木) 02:55:13.08 ID:Eks6p7kp
>>976が非国民というのに別の方向から反論させてもらうと、
日本人に職あぶれが増えてきてるのは、高度な教育を受けているにもかかわらず、日本国内でしか職を探そうとしない求職者が多いことが原因。
例えば有望なエリートが、IBMとかゴールドマンサックスとかに就職してくれれば、日本人の世界での影響力が増すと共に、
日本国内の雇用のポストも空くんだよ。


984 ノイズw(関西地方):2009/11/12(木) 02:56:44.24 ID:Eks6p7kp
日本のブルーカラー職が移民の危機に晒されてるなら、日本人はもっと高度で高給な職を求めて世界で戦えばいいじゃんってだけの話。
985 モズク:2009/11/12(木) 02:58:36.27 ID:JSgiV1qo
>>983
影響力ねぇ……。
幹部クラスは自国出身で固めてしまうのだから
優秀な人材の流出は避けるべきってのは近代以降の定説だろう。
986 ノイズa(埼玉県):2009/11/12(木) 03:02:40.36 ID:i3QAp8fV
>>984
人間のスペックは全員違うわけで。
987 ノイズe(埼玉県):2009/11/12(木) 03:04:01.21 ID:urNKh3Gw
あぁあああああ1年留年したせいで無い内定
日本氏ね。俺も市ね
988 ノイズc(東京都):2009/11/12(木) 03:07:35.40 ID:ZWw95nmL
生涯賃金5000万の世界にようこそ
989 モズク:2009/11/12(木) 03:09:04.87 ID:hvZfx/jC
必要ないってんだから働かなくていいじゃない
990 モズク:2009/11/12(木) 03:10:38.85 ID:wcFgj3q8
これから毎年10万人単位で無職が増えるのか……胸が熱くなるな
991 ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 03:10:42.38 ID:Kl5NbquF
おまえら早くジッサツしちゃえよ
992 ノイズe(大阪府):2009/11/12(木) 03:11:29.34 ID:r8PID4jv
何で何の実績もない会社の面接官があんなに上から目線なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
993 ノイズo(大阪府):2009/11/12(木) 03:12:22.05 ID:sZyqEJLE
定年10年ぐらい早めればいいじゃん
994 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/12(木) 03:15:03.06 ID:dkVVLy6/
本庁から内定もらった私が1000をいただきます
995 ノイズe(九州・沖縄):2009/11/12(木) 03:42:26.11 ID:Rcq/vdj+
良かった、大学やめといて
996 ノイズs(埼玉県):2009/11/12(木) 04:03:41.65 ID:657LP6bs
1000なら日本崩壊
997 ノイズc(長崎県):2009/11/12(木) 04:40:44.41 ID:FJdgqPtz
★貧困は自己責任ではありません 国民には生活保護を受ける確かな権利があります★
貧困に苦しむ者を自立に向けて支える義務が、政府にはあります
生活保護より低待遇、働けども働けども豊かになれないワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱う、労働基準法すら平気で破る悪徳違法企業に栄養を与えてのさばらせてはならないのです
劣悪な労働により心と身体が病におかされ壊れないうちに、生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう
労働基準法違反のワーキングプアな雇用を国民皆が避けることにより、違法悪徳企業は立ち行かなくなります
貧困の責任は、労働基準法を徹底させない日本国政府にもあるのです
貧困は自己責任ではありません!人間らしく生きるため、生活保護を活用しましょう!

<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html

★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除 
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
998 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 04:47:31.35 ID:Okyg9zg0
1000なら俺は公務員
999 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/12(木) 04:49:14.11 ID:UQu6K14I
転職するぞ!
1000 ノイズx(コネチカット州):2009/11/12(木) 04:49:37.96 ID:Okyg9zg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/