ホリエモン・田中康夫・東浩紀が推奨する「ベーシック・インカム」は実現可能か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
701 ノイズ2(北海道)
>>693
おまいみたいなのでも今の社会では生きる権利だけはあるから、どうせそういう無駄な
コストがかかるならそれは社会全体で負担しよう、って意味ではあってもいい制度だね。
702 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 11:40:02.45 ID:hi15YNVy
とにかく、中国人の給与が日本人に追いつくまでは
日本の企業のブラック化は進んでいくんだろ?

もうそろそろ対策取らないと。
703 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 11:40:30.13 ID:vmPGWy0b
>>698
蓄えはあるのか?
しばらくまったりしる
体壊しちゃなんにもならん
704 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 11:41:00.15 ID:1xKBGfwc
あと10年もすれば団塊世代はほとんどいないだろう
705 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 11:41:13.46 ID:HtmL/aS4
アホか
失業保険だってその権利のための名目もあるわけだし
消費税と法人税?だけで払ってくんだぞw
その120兆円をw
706 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 11:41:16.09 ID:MpbooSTp
>>700
年金スレを覗いてるけど、月7万くらいでは生活がギリギリで、少しは働きたいって奴が多い
707 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 11:43:23.04 ID:vmPGWy0b
>>705
お前は何も分かってない。
708 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 11:44:13.24 ID:MpbooSTp
>>705
いや、失業等給付を一本化するんだよ
709 ノイズw(京都府):2009/11/09(月) 11:44:40.83 ID:C5zxapyf
>>705
一般会計と特別会計が解らないアホが続けてる論議だったと思われちゃうので
黙ってた方が良いと思うんです
710 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 11:46:05.93 ID:9WsPN2j2
輸出企業ったって海外で生産して海外で売ってるわけで
儲けを国内に戻すときに円安だと大量になり円高だとすくなくなるってだけ
日本の技術がしっかりしてれば海外従業員を働かせた儲けで食えるかもしれない
711 ノイズf(大阪府):2009/11/09(月) 11:47:15.85 ID:cXBW+Av4
そろそろシンクとか大学の暇な研究員でも
概算数値おおざっぱでいいから出してくれ
712 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 11:53:07.80 ID:HtmL/aS4
雇用保険制度そのものは無くなるわけだよね
じゃあ普通に働いてたら支払う保険の掛け金も無くなるわけ?
713 ノイズ2(北海道):2009/11/09(月) 11:59:22.56 ID:B7/sghsG
ベーシックインカムはあくまでも最低保証で、個人の掛け金や障碍等の別条件がある場合は
当然そこに上乗せされる部分もでてくるだろ。
ただ年金や雇用保険の基礎部分の一本化は先にやっておかないと面倒になるけどね。
714 ノイズe(高知県):2009/11/09(月) 12:02:23.47 ID:G86cDifl
日本人は本当に働く気があるのかどうかの
リトマス試験紙になっていいじゃん。
これで経済が落ちるなら
怠け者の国でしたってことだからさ。
はっきりさせようぜ。
715 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:03:48.87 ID:3DIjkwqh
今は働き口を求めて東京みたいな東京に出てく人間が多いけど
BIで働かない道を選んだ人は東京に出てく理由が無くなるから
東京から人が減って通勤ラッシュが無くなったり家賃の相場が下がったりみたいな効果もあるな。
地方は人が戻ってきて活気が戻るし。
716 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 12:08:04.04 ID:1bjNC7TR
誰かが頑張るなら俺は頑張らない。

もう疲れたよ。何だかとっても眠いんだ。
717 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:09:43.58 ID:1xKBGfwc
BIになったら狂喜するわ
718 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:10:19.38 ID:AKCKpjc0
働いてる奴を見ると疲れてくる
719 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:11:02.28 ID:mi12Mfiq
よくもまあ、こんなうさんくさい奴が3人も揃ったな
720 モズク:2009/11/09(月) 12:12:00.00 ID:GgvVWKRu
120兆か社会保障をすべてここにつぎ込んでちょこと増税すれば足りるのかね?
721 ノイズo(富山県):2009/11/09(月) 12:16:04.97 ID:fEEse4q8
BIスレ大人気だなw
722 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:16:27.11 ID:1xKBGfwc
増税か
缶ジュース一本200円とかになるのかな
BIになるなら安いもんだが
723 ノイズf(兵庫県):2009/11/09(月) 12:19:39.04 ID:o5G5uwfC
BI導入されたら貧乏人でも結婚できるようになるな
724 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 12:20:16.75 ID:yzJiX3WK
>>694の表で気をつけなきゃいけないのは保健医療に使われてる28.4兆円。
BIにしても医療保険は必要だから実際使えるのは70兆円余り。
あと管理費で15.3兆円も使われてるのに注目すべき
725 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:20:24.63 ID:AKCKpjc0
実際コレ導入される見込みはあるの?
726 ノイズ2(静岡県):2009/11/09(月) 12:20:47.63 ID:ypPirsp4
>>692
>赤ちゃんから老人まで支給されるので大勢で暮らすほうが有利になり
>結婚、出産、世代同居家族が増え

社会の価値観やありようがガラッと変わりそうだな
ただ、変な集団や宗教で集まって生活コスト下げて
共同生活していろいろ変な事する奴等もでてきそう
727 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 12:22:20.37 ID:yzJiX3WK
>>726
宗教団体の収入にはしっかり税金をかけるべきだよな。
728 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:23:27.23 ID:1xKBGfwc
BIてすげえな、革命じゃね?
729 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 12:24:33.77 ID:yzJiX3WK
>>725
先進国は検討に値する政策だと思ってる
730 ノイズ2(北海道):2009/11/09(月) 12:27:23.47 ID:B7/sghsG
仮に月7万のBIでも3、4人集まればけっこうまともな暮らしになるからね。
けど、昔から貧乏人ってのは寄せ集まって互いに助け合いながら暮らしてきたものだし、
そういう貧民層の存在を社会的に肯定するのであれば、小世帯ずつに生活保護バラまくよりは
よほど効率的な社会保障が可能になるだろう。
731 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:27:39.43 ID:1xKBGfwc
俺、BIが実施されたらお金貯めて国内旅行したい
732 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:29:30.20 ID:Dd53WYo3
次男坊あたりは働くことになるな
733 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:30:08.83 ID:qtmQZDC8
民主党の産業妨害政策のおかげで、国内総生産が10位以下に落ち、韓国に無能扱いされる日本を生きているうちにみられそうです
734 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:30:47.81 ID:AKCKpjc0
BIが実施されたら案外俺みたいなこれまでやる気のなかった
ニートこそが時代をひっぱって行く事になるのかな
735 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:31:08.69 ID:1xKBGfwc
自殺や金目当ての犯罪は減るだろうな
736 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 12:31:39.84 ID:1bjNC7TR
>>734
それはない
737 ノイズh(三重県):2009/11/09(月) 12:32:45.57 ID:lhOINOCx
無職でも貰えるのだったら俺はまず仕事を辞めるわ
実家に住めば月5,6万くらいでも何とかなるしな
738 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:34:03.62 ID:1xKBGfwc
芸術国家も夢じゃない
739 ノイズo(神奈川県):2009/11/09(月) 12:35:33.96 ID:K6bETW2I
>>731
いいことだね。
740 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 12:36:21.05 ID:MpbooSTp
ワークフェアってのも議論されているのね
セットなら良いかも
741 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:36:31.63 ID:AKCKpjc0
>>736
でも俺BI実施されたら少しぐらい働いてもいいかもって気になるかもしれないぞ。
子供の頃は凄かったんだぞ。知能が凄い高かったらしい。
ニートってそういう元神童みたいなの多いだろ。
742 ノイズo(神奈川県):2009/11/09(月) 12:37:08.04 ID:K6bETW2I
仕事を辞める人が増える→企業が労働環境や雇用環境を改善しようと努める

となればばら色。

ある意味で、働きたくない人と働かせたい人の競争を煽るのだから、良い社会を作るきっかけになるだろう。
(競争が社会を良くするという原理に立つならば)
743 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:44:33.96 ID:AKCKpjc0
今の時代労働者は足元見られすぎて
滅私奉公、主人と下僕みたいな雇用関係、能力評価になってんだろ。
もっとのびのび働いた方がいいんだよ。
744 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:44:37.50 ID:odIcEPRT
結局、怠け者が今以上の楽したくて騒いでるだけ。今収入0の奴に金なんかやってみろ。ますます何もしなくなるわ。

クズに端金与えても働くようになんかならねえよ。気持ち悪い言い訳ばっかしてんじゃねえ。
745 ノイズa(青森県):2009/11/09(月) 12:45:30.94 ID:Tef0L/kp
富を労働で分配するというやり方に限界がきているのは確か。
しかし、色々と話をきくと弊害もおおそうだから、定額給付金を何度かやる方がいいかもしれない。

雇用が芸能化しているような気がするのだよね。つまり、うれる芸能人(高待遇の労働者)なんて少数いれば十分で、その背後には、うれない芸能人(劣悪な待遇の労働者)、芸能人志望者(職につけない人)がたくさんいるというわけ。

うれる芸能人(高待遇の労働者)になれない人はファン(ベーシックインカムで生活する人)にまわってもらうしかないか。
746 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 12:45:32.75 ID:GqI/nw5w
お前らとりあえず、ベーシックインカム入門とisedくらい読んでから書き込め
747 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 12:46:53.97 ID:Y7cBy6pw
弱者の事はまったく考えてない制度だな
生活保護などで暮らしてる体の弱いおじいさんやおばあさんは死ぬの?
748 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:48:23.61 ID:AKCKpjc0
ますます何もしなくなるってなんぞ?
元々ゼロなんだからそれ以上減り様がないだろ。
犯罪でも起こすんならマイナスと言えるが。
749 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 12:48:25.79 ID:yzJiX3WK
>>741
ニートでやることなくて時間はたっぷりあるはずなのに努力もせず、怠惰な毎日送ってるんだろ?
そういうどうしようもないクズを社会が無視できるようになるのもBIのメリットの一つ。
そして企業としても雇ってはみたものの和を乱したり
仕事しなかったり出来なかったりってクズを生産の現場から追い出せる。
正直雇う側からしてみりゃ本当にいい政策
750 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 12:49:25.24 ID:oCxIDqOG
>こんな事されたら働かない
この程度で働かなくて済むとかどこの糞田舎なら可能なんだよ
751 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:49:35.38 ID:9WsPN2j2
>>746
本を読めとか無意味だろ
本の内容をまとめたサイトを作ってURLを貼れ
752 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 12:49:37.41 ID:MpbooSTp
>>744
ワークフェア検索してみな

>>749
>>724,>>713
753 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:49:44.63 ID:1xKBGfwc
>>744
どうしようもない人達を保障する制度だからいいんじゃね
元から能力のある人なら仕事続けるだろうし
754 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:50:26.64 ID:AKCKpjc0
努力をしなくてはいけないみたい言い方はよくないよ!
755 ノイズo(兵庫県):2009/11/09(月) 12:50:26.69 ID:eJO8olpb
何これ
要するに今まで貯めてきた貯金も払ってきた年金もまとめてチャラにして
国民は一人残らずこれで一生生活しろってこと?
756 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 12:50:34.38 ID:KgLU08UM
様々な立場の人たちが
それぞれどのように考えて行動するのかを
その人の立場に立って考えないとな

大企業の経営者が
「安い給料じゃ誰も働いてくれないよ…」と考えて給料を上げるか
「時給300円でも良いよね!どうせBIあるんだし^^」と考えて給料下げるか

まぁ当然後者になるわな
757 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:51:00.74 ID:odIcEPRT
むしろ、現在正社員で働いてる奴だけにベーシックインカムを適用するほうがよっぽど建設的。
758 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 12:51:25.64 ID:MpbooSTp
訂正
>>747
>>724,>>713
759 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:52:53.97 ID:1xKBGfwc
2、3人でルームシェアするだけで余裕で食っていける
760 ノイズs(中国・四国):2009/11/09(月) 12:53:21.88 ID:4w7wxNMh
そんな金があるんなら年金にまわせよ
761 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 12:54:02.74 ID:MpbooSTp
>>757
失業保険どうするの?

ワークフェアとベーシック・インカムで検索してみな
762 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:54:02.92 ID:9WsPN2j2
これを適用した後の物価が問題だよね
人気のある職業は人件費ゼロとかになるだろうからそこから来るものはめちゃくちゃ安くなるだろうし
誰も作りたがらないけど需要があるものはすげえ高くなるだろう
763 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 12:54:02.99 ID:36lLyNPO
まだ言ってるのかw アホかw

あらゆる場所で否定されてんのにw

>>737
全ての社会保障費を廃して、120兆円の財源確保が必要だから、不可能だけど、

8万円支給だろうが、アホの言うとおりになったとして、
インフレが(絶対に起こらないけどw)起こるとして、

8万円の価値が目減りするに決まってるだろw
現在の3万円以下くらいの価値になるわいw

金持ちは、資金を海外に移すから問題ないけどなw
764 ノイズs(東日本):2009/11/09(月) 12:54:05.71 ID:ZrvBjW6M BE:81477465-2BP(1490)

>>389
>>744
>>757
キチガイのレベルが強すぎてついて行けん
765 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:54:23.72 ID:3DIjkwqh
>>756
後者の働き口には誰も就職しようとしないからその会社潰れるね。
766 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 12:55:12.91 ID:AKCKpjc0
物価が変わらずコンビニのバイトが時給1万円になったら
一日一時間働きたい。
767 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 12:55:28.50 ID:36lLyNPO
>>710
もう日本の技術が絶対的な優位性を持つ時代じゃないし。
情報漏洩が酷すぎるのと
海外へ企業が移転しまくってるのと、
2つの理由から
技術はアジアに流出したがな。手遅れ。
768 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 12:56:54.97 ID:36lLyNPO
>>764
そりゃBIって考え方自体、

欧州の不正な移民から発して
理想主義の、一度も働いたことのない学者が言い出した

妄言なんだから、

その妄言を何度もνでやられたら
もう煽るしかなくなるだろ

キチガイネタにはキチガイ煽りしかしないのがνのたしなみ
769 ノイズs(東日本):2009/11/09(月) 12:56:57.46 ID:ZrvBjW6M BE:67898055-2BP(1490)

>>763
じゃあ今やってる正社員自宅待機しているやつの給料を国が給付するベーシックインカムもどきと
すべての子供に手当を給付するベーシックインカムもどきがあったら
インフレしてるってことなの?
770 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 12:57:15.06 ID:1xKBGfwc
>>765
で、仕方なく給料を上げるしかない
というわけだな
771 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 12:57:52.34 ID:36lLyNPO
>>769
需要のレベルが上がらんから、インフレは起こらんけど

アホBI信者からしたらBI導入でインフレ起こるっつーてたよ。
>>1にあげてるような人らも、これでインフレ!勝つる!って。

ねーよwww
772 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 12:59:30.89 ID:36lLyNPO
>>770>>765>>756
BI導入しない国なんていくらでも出てくるだろうし
そっちに移転っす。日本オワタになるよw
今だって、規制によって、いくつか海外に逃げたし
法人税高くて逃げてるのとか
どんどん日本企業は体力ある側から海外脱出しまくりんぐ

これでBIなんてしたら、個人金融資産も海外に逃げて
日本何もなくなるねw

別に俺らは構わんけど、貧乏人は死ぬんじゃないの。
773 ノイズn(福岡県):2009/11/09(月) 13:00:45.68 ID:UA3pKlIp
今みたいに経営者に生殺与奪の権利握らせるのは駄目だ
774 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 13:00:48.65 ID:yzJiX3WK
>>771
政治家の気分で変わるようなバラマキ政策じゃ意味がないんだよ。
30年位前までの年金に対するような信頼感をBIっていう制度に持たせられたら
インフレになるかはわからんがデフレは脱せられる。
775 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:01:33.35 ID:36lLyNPO
>>774
国内企業逃げるから、需要も喚起されんよ。
需要伸びないインフレなんて起こるわけないだろ。
776 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 13:01:48.15 ID:hSalHdok
とりあえずお試しで1年だけやってみれ
777 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 13:02:33.34 ID:yzJiX3WK
>>775
今のデフレの原因ってなんだと思ってるの?
778 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 13:03:20.69 ID:3DIjkwqh
日本語がカタコトっぽい奴は生活保護貰ってる在日っぽいな
そりゃ今より収入が減るBIには反対するだろうなw
779 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:05:11.16 ID:36lLyNPO
>>777
何度バラまきやっても、皆が貯金したからね。
国内では需要が伸びないんですよ。
プラス、景気動向が悪いから皆貯金する。

法人税下げて、規制ゆるめるところはゆるめて
緩和しちゃダメだった規制は再規制して

国内産業を活発化したり、企業が集まるように仕向けて
国内の仕事を、まともな形で増やすことですね。

BI?
アホのたわごと。
780 ノイズs(東日本):2009/11/09(月) 13:05:32.65 ID:ZrvBjW6M BE:86908984-2BP(1490)

ベーシックインカムを導入した程度で国が破滅するようなことになるとは思えないんだけど

団塊が現在の制度のまま年金と生活保護に突入するほうがよほど確実な破綻を迎えるとおもうけど
こういう事にだれもレスくれねえんだもんw
781 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 13:05:57.68 ID:yzJiX3WK
>>779
国内で需要が伸びない原因はなんなの?
782 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:06:03.08 ID:36lLyNPO
>>778
お。レッテル貼りかw
どこまでいっても、BI厨は愚かだな。インタゲ厨と同じだw
783 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 13:06:15.12 ID:9WsPN2j2
生きてける最低限の収入しかない人がかなり多くなると思うけどね
それ以前に物価がどう動くかまったく分からん
784 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 13:06:26.80 ID:AKCKpjc0
民主党はBI推進してるの?
785 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:07:04.58 ID:36lLyNPO
>>781
国内の優良企業が、拠点を海外に移しまくってるから。

>>780
破滅への第一歩なのは間違いないよ。年金廃止しても構わんし
生活保護廃止しても構わんけど、BIも同じくらい破滅への道。
786 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 13:07:24.66 ID:1xKBGfwc
BIに反対する人は何故そんなに必死なのか
787 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:08:01.90 ID:36lLyNPO
>>762
>>783
加速するように物価は上がるだろ。
で、そのうち破綻して一気に日本ごと消滅する。

>>784
知らん。
788 ノイズs(東日本):2009/11/09(月) 13:09:00.01 ID:ZrvBjW6M BE:195545298-2BP(1490)

>>783
たった5万程度の給付でなんでそんなに変動が起こるとおもうの?
いまだって何とか控除とか給付されてるやつなんていっぱいあるのに
789 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 13:09:03.51 ID:AKCKpjc0
ふつう賛成するよな。
790 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 13:09:20.51 ID:1xKBGfwc
○○厨て単語使って煽る人は荒らし
知性の低さが伺える
791 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:09:21.65 ID:36lLyNPO
>>786
俺を知ってる人ならわかるけど、常にMAX書き込みしかしないのが俺。

でさー、最近νにBI信仰スレ立ち過ぎなのよ。
この2週間で8つくらいは見かけたぜ?異常だろ。
しかもたいていが、BI最高!ってレスが続く。
根拠ないから、論破されまくるんだけど、BI最高!って言い換えされる。

BIは宗教の類だと思う。
792 ノイズ2(福島県):2009/11/09(月) 13:09:52.86 ID:PYxGJJb4
略称はベッカムにしようぜ
793 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:10:08.26 ID:36lLyNPO
>>790
>>778のことだね。

さすがに2週間で8つも同じネタでスレ立てとか異常者のすることだよ。
ニュースですらないだろ。
794 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 13:10:25.88 ID:52MIEqfh
在日で思ったけど、これって日本国民だけが対象じゃないんでしょ?
外国人が押し寄せてきたらどうすんの?必要なお金も120兆円を越えることになると思うけど
795 ノイズs(東日本):2009/11/09(月) 13:10:26.81 ID:ZrvBjW6M BE:122215695-2BP(1490)

>>785
> 破滅への第一歩なのは間違いないよ
間違いないなら怖いから
ちゃんと理由まで言ってくれよ
796 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 13:11:25.20 ID:v5dAZj9m
仮に制度がカンペキ!だったとしても、
実現までの絵が描けないから絶対に実現しない
797 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 13:11:40.13 ID:1xKBGfwc
俺を知ってる人ならわかるけど、常にMAX書き込みしかしないのが俺。キリッ 

お前誰だよ、お前なんか知らねーよ
798 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 13:12:22.04 ID:36lLyNPO
>>795
もう既にここにも書いたがな。
労働人口減るから、国内の余力のある優良企業から順番に
海外への拠点移しが加速するだろ。今だって加速中なのに。
じゃあ、国内で雇ってくれるところが皆無になるぞ。
好きなときに働くとかヌルいこと言えるわけないだろ。

>>794
だよね。で、たいてい欧州でのBI支持者は、不正な形で移民してきた移民なんだよな。
799 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 13:12:39.70 ID:yzJiX3WK
>>784
民主が推進してるのは汚沢独裁体制だと思ってた

>>791
なるほどあのキチガイか。
BIスレは確かに多いと思うけどBI反対する奴はキチガイしかいないって印象。
まともに議論する気がある奴はだんだんBI賛成派が増えて行ってる。
しばらく前はBI推進派が少数派だった
800 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/09(月) 13:12:47.52 ID:1xKBGfwc
>>793
お前のことだよボケ