就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズf(静岡県)

就職できない大学4年生なんと12万人
大氷河期時代到来
東大、早慶ほか有名大学でもアウト!
傾向と対策(週間現代11/21号)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

前スレ
就職できない大学4年生なんと12万人!!!就職氷河期再来か?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257689057/
2 モズク:2009/11/09(月) 00:44:08.12 ID:/TZeJ0rV
うんこくえ
3 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:44:10.28 ID:T31UczLb
                                      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
                                     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
                                     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
                                     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
                                    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
                     _ ___       . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \     /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \    |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|  
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |  |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::| 
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l      |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|   
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /      |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
4 モズク:2009/11/09(月) 00:44:22.36 ID:q193lOck
メシウマスレ3か
5 モズク:2009/11/09(月) 00:44:38.30 ID:GVEumIUi
最高にメシウマだぜぇwwwwwwwwwwwww
6 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 00:44:47.89 ID:o0NGsSM0
外国だとこういう状況(若者冷遇、無職多)になると暴動が起きるらしいな
日本だとおきねーだろーと思ってたけど、年越し派遣村なんかそれに近かったのかなあ
7 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:44:54.13 ID:6bwf3FCY
             _.. -――- ._
            ./ ,―――‐- .._` .、
        x   /  ./  / /    ``\.  +
           /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
       .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
    |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
    ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
   / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
   ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.! 
   /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
  ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
  '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
     | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
     | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
    └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
         / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
8 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 00:45:01.65 ID:0ikbEg1h
とりあえず前スレで5日連続欠勤してたヤツはもう寝ろ
9 ノイズw(奈良県):2009/11/09(月) 00:45:16.89 ID:A+GJngBX
まだやるのかw
正社員の俺様に何でも聞いてくれ
10 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:45:24.56 ID:xSWOw5fy
週刊現代なんざ何時以来読んでないか分からんが、久方ぶりに手に取ってみるか。
11 ノイズh(静岡県):2009/11/09(月) 00:45:27.64 ID:C/GOGYpm
まだやんのかよ
労働厨はもうおねんねしたいぜ
12 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 00:45:45.35 ID:mCacGWVe
3スレ目かよ
13 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 00:45:45.88 ID:0ikbEg1h
>>6
労働環境の改善じゃなくてタカってただけだけどな
お前らどこぞのアフリカ難民かと思ったわ
14 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:45:54.66 ID:u07rGkiZ
1000 名前: ノイズh(愛知県)[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 00:42:28.67 ID:quGNSSl9
1000ならみんなリストラ

またかよw
いいから早くリストラしてくれ
15 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 00:46:00.19 ID:vbUYJJeg
えっ・・・次スレ立っちゃうのかよ
16 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 00:46:09.98 ID:VKYT7iG0
まさかの★3


















ワロタwwwww
17 ノイズx(栃木県):2009/11/09(月) 00:46:12.10 ID:6zksli0O
努力すれば就職できる
頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!
18 ノイズw(神奈川県):2009/11/09(月) 00:46:27.21 ID:9basRLuH
ゲンダイでスレ立てるなカス
19 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 00:46:28.91 ID:4AueOXZV
アニメじゃない!
20 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:46:49.34 ID:Ms2sEvv/
売り手だの買い手だの結局は運がでかいよな。
21 ノイズn(西日本):2009/11/09(月) 00:46:50.55 ID:rKQi6q8u
いつまでやる気だよ
22 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:47:27.84 ID:rVnvkcde
この程度で氷河期とか98年卒に笑われるぞ
23 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:47:31.68 ID:Dkz4/BRs
さあ早くナマボを申請する仕事に戻るんだ
24 ノイズe(京都府):2009/11/09(月) 00:47:49.36 ID:KCB/+ntC
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
25 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:47:57.21 ID:xSWOw5fy
てかそろそろ寝ないと明日に差し支えるな。
26 ノイズw(東京都):2009/11/09(月) 00:48:06.92 ID:/7e8NkWW
1 新日本製鐵
2 ツムラ
3 JFEスチール
4 七十七銀行
5 デンソー

この5択、お前らならどこ選びますか?
27 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:48:12.87 ID:Vq6GdRU+
佐賀大学の奴は「モリナガ」とかどうだ?
28 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 00:48:17.94 ID:uSUew2cg
>>21
みんなが就職諦めるまで
29 ノイズn(茨城県):2009/11/09(月) 00:48:23.18 ID:MvaFaOLv
そういやおまえら
タナカケイゴくんいじめはどうしたの?
もう飽きたの?
30 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 00:48:24.28 ID:ir4pB8PO
マジで資格なんかいらねえ
いかに協調性を発揮したリア充体験をスラスラ話せるかどうかだ
31 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:48:32.23 ID:uj1vfAuF
だから介護は嫌だっつってんだろ
32 ノイズa(関東地方):2009/11/09(月) 00:48:41.70 ID:epJlXvxi
176 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/11/07(土) 22:28:18.89 [夜] ID:16G5aX0C ?PLT(13001)
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
中国人の給料が今のまま上がり続けると、あと8年で沿岸部のホワイトカラーの給料が
日本人のレベルになるんだけど、そのとき
33 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 00:48:43.40 ID:mCacGWVe
>>20
結局それだよな
34 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:48:45.86 ID:T31UczLb
>>26
新日鐵!!
35 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 00:48:48.91 ID:xBID4w1T
某生命保険のユーザー系ITに内定もらってる(というかそこしか貰えなかった)ダメ学生だけど正直クソしんどいよね・・・
俺の人生ここで終わりなのかなぁ
36 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 00:48:59.44 ID:uSUew2cg
>>29
進展無いからつまらない
37 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:49:07.93 ID:0HBNMkSQ
>>26
ツムラ
50年後最も残ってそう
38 ノイズw(福島県):2009/11/09(月) 00:49:09.05 ID:rlMhPMqb
もう寝る時間よ?
39 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 00:49:20.37 ID:GJHYa7Dd
東大卒しかいないはずのニュー速で氷河期ネタでここまでスレが伸びるとかありえない
40 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 00:49:29.88 ID:4AueOXZV
>>26
1じゃないか?
入れるかは別だろうけど
41 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 00:49:38.05 ID:VwZ4k6j8
ニートが一気に12万人も増えるんだからそりゃメシウマだわなwww

まあ俺もその一人になりかねない状況だけど
42 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 00:49:43.25 ID:3kwObhV3
>>26
ツムラ
マジで漢方薬すげーぞ
43 ノイズh(栃木県):2009/11/09(月) 00:49:44.05 ID:PwAHY/pw
もう秋田から寝る
44 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 00:50:05.02 ID:uSUew2cg
>>26
そこに勤めてる社員の飼い猫になりたい
45 ノイズn(兵庫県):2009/11/09(月) 00:50:13.83 ID:qM0q5NN7

学生の就職先人気ランキングでJTBってトップクラスだけど、
2chのブラック企業ランキングでJTBって偏差値69なんだけど。
どういうことなの…
46 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:50:19.91 ID:iNPt7Nj1
3か・・おまえら不安だったんだな
47 ノイズc(西日本):2009/11/09(月) 00:50:24.80 ID:TloVFA+r
パートスレ氏ねよ
48 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 00:50:27.06 ID:RgwTrVW0
また俺のランクが上がってしまうのか
49 ノイズ2(catv?):2009/11/09(月) 00:50:35.75 ID:WCzm9c/z
3って・・・ゆとり多いのかニュー即?
50 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 00:50:37.61 ID:cXVISsYo
自分の不幸でメシマズ!!!
51 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 00:50:42.26 ID:5+lgRAaI
SIerになっときゃよかったああああああああああああああああああああああああああああ
全部、全部CMSのせいなんだあああああああああああああああああああああああああああ
52 ノイズf(石川県):2009/11/09(月) 00:50:58.98 ID:MNqTMefV
>>13
騒ぎ起こして手間かけない分マシ、なのかなぁ?
暴動でもやらないとなにもかわらないきがするけれど
53 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:51:04.08 ID:wqDu5Nye
>>45
スイーツが旅行会社なら仕事で出かけられるよね!と言って入社

現実はひたすら客へカウンター業務 こんなんじゃなかった・・・
54 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 00:51:10.00 ID:HfEomJht
>>45
信じるか信じないかは貴方次第です
55 ノイズs(大阪府):2009/11/09(月) 00:51:10.42 ID:kjy4zHBu
>>45
おまえがねらーなら2chの方を信じろ
56 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 00:51:11.81 ID:HtmL/aS4
大勝利!!!!!!!!!
57 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 00:51:16.89 ID:uSUew2cg
>>49
氷河期世代とオッサンもいる
58 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 00:51:18.34 ID:xBID4w1T
>>26
ツムラいいな
正直うらやましい
59 ノイズn(兵庫県):2009/11/09(月) 00:51:19.61 ID:qM0q5NN7
>>38
ハイパーニートは起床時間だけどね
60 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 00:51:24.36 ID:0ikbEg1h
>>45
理想と現実のギャップで相対的にブラック度上がってるとかそんなんじゃね?
勤務実態については知らん
61 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:51:36.26 ID:PmAHtWdN
うちの採用担当の同期がいっていたけど
去年、一昨年あたりかなりの売り手市場で無茶苦茶やらかした学生が多くて
そこの大学はしばらくは取らないっていっていたな 
62 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:51:38.73 ID:NYR+x6Sy
みんな大変なんだなぁ
63 モズク:2009/11/09(月) 00:51:54.24 ID:d+COWojt
これはもうブラックは避けられない運命だな
体鍛えとくか
64 ノイズf(長崎県):2009/11/09(月) 00:51:59.52 ID:lStOzV9V
へえ
65 ノイズw(奈良県):2009/11/09(月) 00:52:02.16 ID:A+GJngBX
>>53
どんだけスイーツ(笑)脳なんだよw
ネタだろw
66 モズク:2009/11/09(月) 00:52:24.58 ID:FGbdOk9j
俺が新卒の頃は求人倍率1.0を下回ってたが希望していた企業に普通に就職できました
馬鹿大学じゃない限り、大学時代に何もせず過ごした引きこもりじゃない限り普通に就職できる
67 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 00:52:27.64 ID:N1ofvt59 BE:390608126-PLT(12524)

お前らの知識俺に分けてほしいわw
特別区は経験者枠で採用してたりする
お前らでもまだ公務員になれるチャンスはあるよ
68 ノイズf(大阪府):2009/11/09(月) 00:52:29.22 ID:vVdRjitt
もう寝かせろ
安らかに
69 ノイズo(福岡県):2009/11/09(月) 00:52:30.45 ID:uzRmb3Aw
>>45
東芝だってそうじゃないか
70 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 00:52:36.82 ID:J0UfOi7s
本当に勝ち組になる職業が少ない時代だわ
71 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 00:52:37.74 ID:d2LP5BNl
どうせ結婚できないしね…
薄給・定時の公務員で良いわ…
でも扶養手当見ると結構美味しそうだお…
72 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 00:52:41.38 ID:uSUew2cg
>>59
生粋のニートは陽が昇る少し前に寝て 夕方に起きる
73 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 00:52:42.41 ID:IMaFZn8/
>>52
出る杭は叩く日本でやっても「若者はけしからん!」で済まされそうで困る 
そのくせ逮捕でもされりゃあ、就職はほぼ無理な国 そんなリスクしょってやるのは馬鹿
74 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 00:52:45.55 ID:4AueOXZV
>>45
景気にとてつもなく影響される娯楽関係の業種で
かつ、小売的な性格を持ち、レジャーなどと違って実質的な資産は人的資源ばかり
しかも国際的な安値競争にさらされている


イメージだけが先行している企業の代表格
75 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:52:48.03 ID:wqDu5Nye
>>65
いやこれが就活生アンケートあたりを見ると嘘と思えない結果が連発しててヤバいと思ったよ。
今年頭就活しててね。
76 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 00:52:53.39 ID:5+lgRAaI
それよかWebデザイナーの俺を慰めてくれ。
77 ノイズa(福岡県):2009/11/09(月) 00:52:54.23 ID:L6yq1cM7
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai332470.jpg
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
78 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 00:53:06.26 ID:gN8Ayoac
あーメシがうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
79 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 00:53:06.75 ID:0ikbEg1h
>>52
むしろどこぞの企業の役員が怪我するくらいの事態になってた方が
まだマシだったかもしれんぞ、不謹慎な話だけど
80 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:53:15.49 ID:Sc7ffrC+
明日も朝早いから寝るわ
大学遠いんだよちくしょう
81 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:53:17.88 ID:6bwf3FCY
b
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
82 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:53:17.22 ID:U+ZXaIZG
もう4時か・・・
83 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 00:53:22.34 ID:cz0vXyWu
就職できなかったらロースクールに行って司法試験に合格するんだ
84 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 00:53:31.29 ID:Lb91/aV9
ブラックを目指す皆さんへ
ブラック企業は、基本的にファインドジョブとか
底辺媒体で募集してますんで
リクナビで探さないで下さいね
85 ノイズo(千葉県):2009/11/09(月) 00:53:32.32 ID:mK6P/6VK
俺…Fラン大出て田舎の小さな鉄道に就職して細々と、でも平和に暮らすのが夢なんだ…
86 モズク:2009/11/09(月) 00:53:35.31 ID:4YcKpnpC
ここでヤマダ電機内定の俺に一言
87 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 00:53:40.13 ID:RgwTrVW0
>>82
まだ2時だし
88 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 00:53:44.74 ID:+WQZo60N BE:796437656-2BP(2)

何?このノリ
ν速のそれじゃないわ
89 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 00:53:46.22 ID:HfEomJht
前々から疑問に思ってるんだけど、2chってあくまで世間的には高学歴な人間多いよね
ウソついてるの?低学歴は2ch見ないの?ROMってんの?
90 ノイズw(福島県):2009/11/09(月) 00:54:11.22 ID:rlMhPMqb
>>84
リクナビ2ndはヤバそうなのがいっぱいあったぞ
91 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:54:13.39 ID:0HBNMkSQ
>>83
完全脂肪フラグじゃねーか
来年度から法科の意味なくなるんだぞ
92 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:54:25.09 ID:wqDu5Nye
>>85
その小さな鉄道に就職できるかが問題。
デスクワークは勿論、保線や電気関係もこなせるなんでも屋さんが必要なんですよ?
93 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 00:54:29.15 ID:xBID4w1T
>>86
俺より忙しくなるんじゃね?
お互いに頑張ろうぜ
94 ノイズs(大阪府):2009/11/09(月) 00:54:36.73 ID:kjy4zHBu
HISが街頭でティッシュ配りしてるけど
あれ正社員らしいな
95 ノイズf(栃木県):2009/11/09(月) 00:54:37.74 ID:mNGRY+18
>>88
まぁ、今は夜だし
昼間ならまず伸びないスレ
96 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 00:54:41.30 ID:gN8Ayoac
97 ノイズf(石川県):2009/11/09(月) 00:54:49.29 ID:MNqTMefV
ベーシックインカムスレもそうだけど
さいきんこのてのスレがよく伸よね、みんな不安何だろうか
98 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 00:54:59.78 ID:Lb91/aV9
>>90
まあリクナビNEXTとかならギリギリ射程範囲
99 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 00:55:06.23 ID:HWpqSYH2
無能のことなんてどうでもいいわぁ
100 ノイズa(北海道):2009/11/09(月) 00:55:15.72 ID:3pcHdynK
Eラン・資格無し・一浪の俺どーすりゃいいの
唯一の取り柄っていえば体育会系ってことしかないんだが
101 モズク:2009/11/09(月) 00:55:16.97 ID:UPYRfWus
>>89
高学歴無職が多いんだろう
特にここはルサンチマンにあふれている
102 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:55:20.51 ID:wqDu5Nye
>>93
生保ユー子かwwwww外販多いかい?

俺もユー子だけど内販で100%だお。
103 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:55:20.52 ID:c2D9W0rh
無い内定でも一応大卒ならば高卒よりは良い仕事に巡り会える機会が多いと考えても良いんだよな?
104 ノイズf(関東):2009/11/09(月) 00:55:23.80 ID:lfMCllAp
>>86
今年1000人くらい採用してたけど
何人辞めるの?
105 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/09(月) 00:55:28.41 ID:GdefNa3p
NNTですが死にたい
106 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:55:39.20 ID:8ymO9YVn
>>84
4年の夏以降の就職サイトはブラックの宝庫。
通年採用とかwwwwwwwwwww
107 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:55:55.48 ID:0eYBssdd
当方マーチで現業
内定式で同じ境遇の奴が沢山いた
108 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 00:55:57.43 ID:cz0vXyWu
昔の氷河期はカスの受け皿としてITとかサラ金があったんだよな
今は介護か?
109 ノイズe(大阪府):2009/11/09(月) 00:55:59.00 ID:IiPGyRT2
>>53
そっちの業務のがマシだけどなw
110 ノイズs(西日本):2009/11/09(月) 00:56:06.89 ID:YAhyCS6k
>>89
正直下位駅弁ニッコマレベルの層が一番多いと思われる
111 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 00:56:09.50 ID:XAVsDuUI
>>88
2chのメイン層は無職と大学生
この両者は時間が腐るほどある
だからこのスレは盛り上がる

無職は仲間が増えて飯うま
大学生はまじで必死

2chのメイン層が30代って話もあるが
みれる時間は限られてるしな
112 モズク:2009/11/09(月) 00:56:16.03 ID:VXfmlH+G
なんか…新卒で就職できなかっただけで人生終了みたいに大げさに考えてる奴多すぎだろ
一年二年自由に使える時間が出来た。これを期に好きなだけ勉強しよう、くらいに考えたらいいのに。
113 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:56:16.89 ID:U+ZXaIZG
もう諦めて寝よう
114 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:56:33.67 ID:wqDu5Nye
>>107
現業でも業種は?
115 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 00:56:35.66 ID:4AueOXZV
>>89
当然自分から情報を得たり、ネットでコミュニケーションを好むのは
ネットが全世代的に広まった今でも高学歴・高収入の層の傾向が強い
ν速民コピペも誇張されてるが大事な部分は抑えてる
あと、俺みたいな低学歴はそもそも劣等感があるから表に出ない
116 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:56:36.74 ID:u07rGkiZ
>>97
今不安じゃない奴って金持ちか頭がお花畑かのどちらかだろ

暴動を起こさずに自殺していくのが日本人クォリティ。
117 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:56:37.77 ID:iNPt7Nj1
30までの奴でどうしようもないって思ってる奴は公務員試験受けるべき
暗記だけだから筆記は大丈夫
経歴は多少穴があっても大丈夫
面接自体は同じようなことしか聞かれないから準備していけば大丈夫
片っ端から受けろ
118 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:56:38.30 ID:Vq6GdRU+
>>105
NTTなら文句ないだろ
119 ノイズf(新潟県):2009/11/09(月) 00:56:51.19 ID:dTWweyH4
>>111
つまんねえ文章書いてないで死ね
120 ノイズa(長屋):2009/11/09(月) 00:56:51.76 ID:79ONae6s
>>106
小売・SE・不動産のなんと多いことか
121 モズク:2009/11/09(月) 00:56:53.00 ID:j9ufYbGj
仲間が増えるよ!
122 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 00:56:55.33 ID:xBID4w1T
>>102
俺も内販100%だよ
ただまぁ激務な業界だからなぁ、大変だろうってのは覚悟してる
123 ノイズa(西日本):2009/11/09(月) 00:57:01.45 ID:4gkN7AVW
>>81
誰このキャラ
124 ノイズw(岡山県):2009/11/09(月) 00:57:03.46 ID:hOXXUTjU
近所のスーパーにでも就職すればいいじゃない
125 モズク:2009/11/09(月) 00:57:09.40 ID:d+COWojt
>>112
いつかはそういう日本にしたいな
126 ノイズh(岡山県):2009/11/09(月) 00:57:14.14 ID:B2Nsfy8F
就職できない大学生は12万人らしいけど
就職できる大学生は何人いるの?
127 ノイズn(茨城県):2009/11/09(月) 00:57:23.38 ID:MvaFaOLv
128 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 00:57:30.87 ID:0ikbEg1h
>>112
その勉強は何のために使うの?
129 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 00:57:32.35 ID:gN8Ayoac
>>119
何イラ
130 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:57:43.09 ID:0eYBssdd
>>114
鉄道です
131 モズク:2009/11/09(月) 00:57:48.84 ID:UPYRfWus
>>124
近所のスーパーは正社員雇う余裕あるのか?
132 ノイズs(catv?):2009/11/09(月) 00:57:56.29 ID:zcUYT1bC
そうだろ
133 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 00:57:59.37 ID:cz0vXyWu
>>112
日本は新卒以外カス扱いだぞ
最近は就職できなきゃ留年か大学院行くのが普通
134 ノイズs(東海):2009/11/09(月) 00:58:08.04 ID:OeOF+LXT
ブラック行ったら人間壊れるし難しい選択だな
135 ノイズo(千葉県):2009/11/09(月) 00:58:11.42 ID:mK6P/6VK
>>92
まぁ親が鉄道屋だから大変さはちょっとは知ってるつもり。
片っ端から受けてみて無理なら保線専門の業者でも受けに行こうと思ってる。
136 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 00:58:16.02 ID:mDHSEyiT
>>123
ケイネ先生
137 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 00:58:19.72 ID:rax68Xac
>>112
そうだそうだ
毎年就職にあぶれた人間が増えていくと考えるから悪いんだよな
来年は10万超えないかも知れないだろ
138 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 00:58:32.94 ID:wqDu5Nye
>>120
SEでも人売り系はマジで危険

>>122
ならいいじゃない。納期近くなると残業増えたりするのは宿命だから諦めないと。
ま、そんなのはSEに限った話じゃないと思うけどね。
139 ノイズa(福岡県):2009/11/09(月) 00:58:37.02 ID:L6yq1cM7




   / ̄ ̄\   やっぱK5君を叩いてたのは 妬みだったんだなw
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: プルプルプル
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
                      釣られたバカ
                       (内定なし)


140 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 00:58:39.84 ID:Ks0TIutc
なんか韓国みたいになってきてるなあ
有名大学の半分は日本の一流企業並みの給与
残りはワーキングプアという魔界ゾーン
141 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 00:58:46.47 ID:gN8Ayoac
>>131
店長候補ってやつでs
142 モズク:2009/11/09(月) 00:58:46.93 ID:4YcKpnpC
>>104
今年は去年の半分の600だ 
三年後には半分くらいいないんじゃねーの
143 モズク:2009/11/09(月) 00:58:49.93 ID:UPYRfWus
見事に韓国化してるなあ
144 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:58:52.31 ID:q8snFAz6
まだやってんのかよ
今年の4月とか5月とか怖くてスレ開けなかったなあ
145 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 00:58:54.34 ID:xBID4w1T
仕事にありつけるってのはいいが、ITの知識なんぞほとんどねぇし入社前の勉強も大変だわ
やらんといかんのはわかっちゃいるんだけどね〜
146 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 00:59:05.20 ID:N1ofvt59 BE:2083238988-PLT(12524)

>>117
東京都なら30代からでも試験受けれるんだぜ
職歴がいるけどな
147 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:59:10.98 ID:QXg4OHru
>>130
S高速が2010卒プレエントリさせといてそのあと音沙汰なくなったっていうのは本当?
あの会社やばい?
148 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 00:59:19.95 ID:mCacGWVe
>>130
俺かと思った
149 ノイズa(福岡県):2009/11/09(月) 00:59:31.80 ID:L6yq1cM7
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai332470.jpg
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
150 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 00:59:32.32 ID:0eYBssdd
さてブラスミまでシュタゲるかね
まゆしぃ可愛いお
151 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 00:59:41.70 ID:kywLJzvW
氷河期ほどの数字でもないのに
何こんな騒いでんの
152 ノイズw(東京都):2009/11/09(月) 00:59:48.01 ID:/7e8NkWW
公務員目指すならこの辺がお勧め

海上保安官 (海難救助や海上における犯人の捜査・逮捕など 年収688万円)
税務署職員 (国税の賦課・徴収・収納など 年収739万円)
高等学校教員 (公立学校の先生 年収776万円)
消防士 (災害・救護業務 年収717万円)
警察官 (犯罪や交通の取締りなど 年収813万円)
153 ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 00:59:49.95 ID:Pe6Qpgb6
旅行や販売店みたいなお客様として快適なとこはブラックだろう
従業員の犠牲の上で客の満足があるわけで
154 ノイズs(千葉県):2009/11/09(月) 00:59:51.13 ID:UV41CuT+ BE:224338829-2BP(6035)

不況になると風俗のレベルが上がるってホントですか?
155 ノイズf(兵庫県):2009/11/09(月) 00:59:58.03 ID:lzPGg2X5
正社員とかキニスンナよ
夢を追っていこうぜ
かなうまではバイトで凌げば良いんだ
156 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 00:59:59.38 ID:4AueOXZV
>>140
というより世界的な流れじゃね?
資産以外でも持つものともたざるものの差が大きくなってきた
157 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:00:07.41 ID:wqDu5Nye
>>130
JRか大手私鉄かな?がんばれよ。
まずは泊まり勤務に慣れる事が大変だと思うけど。
あとはマグロ片付けで精神ヤラれないようにしろよ。
158 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:00:09.51 ID:0HBNMkSQ
新卒でいいとこ行けなかったら>>117に禿同
ただし、定年まで仕事の半分がクレーマー処理だけどな
159 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:00:13.38 ID:IMaFZn8/
>>112
ほんとそうなればいいよなぁ いやほんとに
160 ノイズo(千葉県):2009/11/09(月) 01:00:22.46 ID:kVbyAW8E
>>138
人売り系はマジで精神病むな。
開発も営業も。
161 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:00:44.00 ID:lZ99GiXX
ホームレス襲撃したゴミクズ田中啓梧早く死ね!氏ねじゃなくて死ね!
162 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 01:00:44.51 ID:gN8Ayoac
>>151
氷河期ってどのぐらいだったの?
163 ノイズh(千葉県):2009/11/09(月) 01:00:47.65 ID:8x6FG15Y
まあ、バブルの頃に何の苦労もせずに社会人に
なった「使えない」今の40代をジャンジャンクビにしない限り、
残念ながら新卒採用は増えないな
164 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:00:53.94 ID:0ikbEg1h
>>151
現在進行形で落ちる公算が高いからだろ
165 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 01:01:01.84 ID:HWpqSYH2
>>137
就職あぶれてからやるなら学生のうちにいろいろやっとけよ
そういうこと出来ないから落とされてんだろ
166 ノイズh(茨城県):2009/11/09(月) 01:01:11.19 ID:lrHAJPat
>>112
ずっとそれでつまってきてるよつまってきてるよ!
167 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:01:11.96 ID:wqDu5Nye
>>135
親がそうなら親を頼るべし。使えるものはすべて使うのが勝利への近道。
168 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:01:13.07 ID:aL/bck2/
>>130
鉄道も最近雲行き怪しいけど他の業種に比べたら全然マシだろ
169 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:01:20.79 ID:8ymO9YVn
>>120
あとは、介護と派遣会社って感じだな。
170 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:01:28.34 ID:+ESG7KHJ
若いマンコッコが安く買える
171 ノイズx(新潟県):2009/11/09(月) 01:01:36.43 ID:3HM7OR1A
>>156
いやどうかんがえても日本や韓国だけだろ・・・
172 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:01:39.42 ID:DN48y/j4
>>163
お前らの首を直接絞めているのはバブルの頃なんていう遠い世代じゃなくて
ほんの2,3年前の売り手市場だった頃に卒業したやつらなんだけどな
173 モズク:2009/11/09(月) 01:01:40.94 ID:qcRYZxJ9
2年前にFラン理系8年でも就職できたよ。
今年だったら死んでたわ。
お前らごめんな。
174 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 01:01:42.25 ID:PWWLZfsG
ところで年収800万以上の企業入って
お前ら何買うの?
175 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 01:01:49.53 ID:GpqMHPa1
転勤が嫌で地元志向だったから県内or隣県でしか就活せず、お祈り沢山されたが
最終的には自宅から一駅のとこにある中小メーカーに内定な俺は比較的幸せ者かもしれん
離職率も5%切ってるらしいし いい職場だといいな
176 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:01:55.21 ID:LpAEI965
今日は月曜だぞ
寝ろよお前ら
177 ノイズ2(千葉県):2009/11/09(月) 01:01:59.82 ID:rQwd0+u9
有機と光化学専攻してるM1だが俺に未来はあるのか教えろ
178 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 01:02:01.23 ID:4AueOXZV
もうケツ処女を売って生きていくしかないのか・・・
179 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:02:01.59 ID:lBz9UywC
でも、借金だけは目一杯背負わされるんだぜ。

政権交代で景気回復して良かったなwww
180 ノイズw(大阪府):2009/11/09(月) 01:02:42.32 ID:0AVihCsz
3年だけど何もしてないよ
181 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:02:45.73 ID:IMaFZn8/
>>174
将来に安心
182 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 01:02:45.56 ID:4AueOXZV
>>171
え?
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツどこもそうなってると思うが
若年層が就職できないよ?
183 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:02:52.38 ID:Vq6GdRU+
>>178
3万出す
184 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:03:01.80 ID:YDYvZYzm
>>140
魔人「ヘヘ、こっちサイドに来いよ」
185 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:03:10.49 ID:ushp9VQs
ホームレス大学生k5ですら内定ゲットしてんのに、それを叩くお前らは無職、フリーターとかメシウマwwww
186 ノイズs(大阪府):2009/11/09(月) 01:03:13.87 ID:kjy4zHBu
>>152
警察以外はなるだけでも難しそうだ
187 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 01:03:44.43 ID:uSUew2cg
>>178
本気出せば整形するだけの金だって稼げる!
188 ノイズs(西日本):2009/11/09(月) 01:03:52.56 ID:YAhyCS6k
>>185
なんだかんだ言ってあいつ結構ハイスペックだからな
そこに嫉妬されたわけだけど
189 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:04:11.84 ID:N1ofvt59 BE:781214483-PLT(12524)

>>174

お前らが羨ましく思える家を
建てたいな

まず無理だよなぁ…
190 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:04:15.39 ID:rax68Xac
>>165
俺に言うなよ
俺は毎年10万人ずつ無職が増えていくと思って胸が熱くなってるところだぜ
191 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 01:04:23.51 ID:mDHSEyiT
>>152
まず身長でアウトだった
192 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 01:04:38.93 ID:Ba4DqLD+
専門の俺ですら就職できたのに
193 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:04:47.80 ID:28Rwqi47
どうすんだよこれ マジで
このままいくとどうなっちゃうの?
194 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:05:17.54 ID:0ikbEg1h
俺24なんだけど、俺の同年代が現役で通ってるなら、売り手の時に就活してたわけで
俺が通ってた高校のクラスメイトの何人もがそこまで苦労せず就職できたろうと思う

で、就職できてない俺のことを改めて見直すと死にたくなるんだけど
こういうのはあまり考えない方がいいのだろうか
195 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:05:23.75 ID:uj1vfAuF
リア充日本はなれなきゃ負けだって何度言えばいいの?
196 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 01:05:28.04 ID:mDHSEyiT
進学出来ただけマシだろ
俺なんて通信制高校卒のカスだぞ
もう首吊るしかねーよ
ブラック企業でも内定貰えて良かったじゃねーか
197 ノイズh(茨城県):2009/11/09(月) 01:05:34.43 ID:lrHAJPat
俺がオリハルコン発掘するから待ってろ
198 ノイズc(山口県):2009/11/09(月) 01:05:38.26 ID:RX2cPKFL
どうせお前らニートになる言い訳が出来て嬉しんだろ
199 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 01:05:39.23 ID:Ks0TIutc
>>163
でも今50代だとバンバン出向がある
今後は40代も侵食していくだろうな
まさに韓国と一緒
200 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:05:53.80 ID:8ymO9YVn
>>178
たまにコミック系の所に行くけど、よっぽどトークが上手いか
可愛いかじゃないと、けつすら買って貰えないんだぜ・・・
かなりの実力社会だと俺のチンチンを揉みながら言ってた。
201 ノイズx(福岡県):2009/11/09(月) 01:06:05.01 ID:FrSmtUlA
>>172
売り手市場の頃のも今は給与的に終わってんじゃね?
202 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:06:20.78 ID:J0UfOi7s
SEになる奴はこれみとけ。超大手SIのスレの書き込みだ

443 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日:2009/10/22(木) 22:10:09
サビ残サビ残って騒ぎすぎだろ。
お前ら給料分の仕事出来るの?むしろ足引っ張って仕事教えて頂く身だろうが。
若いうちは身を粉にして働けよ。
せめて給料分の利益を出せるくらいになってから口を利け
203 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:06:30.12 ID:BgHpgJzM
新卒主義の日本で10万人も
野に放ったらどんなこと起きるんだ
204 ノイズc(東日本):2009/11/09(月) 01:06:38.50 ID:+N/Ls2Ni
うちらの時代も氷河期だったけど、今はもっと大変だろうなあ
ガンバレ
205 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 01:06:42.09 ID:4AueOXZV
樹海には虹への入り口があるんだろ?
まともな人生歩めなさそうなら真面目に樹海コースでもいいじゃないか
いや、ネタとかじゃなくてマジで
206 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 01:06:50.47 ID:lh3OYFx/
>>156
新卒主義があるのは日本と韓国ぐらいだよ
その韓国ですら新卒主義に法律で規制をかけてきてる

欧米じゃ新卒という概念自体が存在しない
207 ノイズe(大阪府):2009/11/09(月) 01:06:53.82 ID:2zVFEzYG
就職できても、もっとしんどくなるからなぁ・・・・
明日が鬱ダ・・・
208 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:06:59.22 ID:U+ZXaIZG
医療系大学卒で良かったわ
209 ノイズo(関西・北陸):2009/11/09(月) 01:07:05.56 ID:V2xB0ONL
俺は12万人のうちの一人か
210 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 01:07:37.79 ID:mDHSEyiT
死にたい
死にたい
211 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:07:41.90 ID:OpKGv2Tf
勝ち組k5様のスレは終わっちゃったの?
212 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 01:07:50.87 ID:HfEomJht
>>200
なんか笑ったw
213 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:07:59.80 ID:28Rwqi47
>>202
奴隷根性丸出しの人ですね
いまだにこんな人がいるなら就職しないほうがいいんでないかい
214 ノイズf(青森県):2009/11/09(月) 01:08:18.66 ID:Rs4oCrun
12卒はどーなんの?
215 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:08:33.42 ID:u07rGkiZ
みんな自殺すれば競争率が下がるのにねw
216 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:08:45.95 ID:U+ZXaIZG
男は海外へ 女は風俗へ
217 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:08:47.51 ID:qN1WTQji
就職できないのを社会のせいにするな
てめえが無能だから就職できねえんだよ
218 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:08:50.38 ID:NYR+x6Sy
今まで努力してこなかった奴が悪い
諦めろ
219 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 01:09:03.44 ID:lh3OYFx/
新卒主義って経済成長と潤沢なる雇用があって始めて成立するのに
この2つが打ち止めになってるのに続けてるってバカの象徴
220 モズク:2009/11/09(月) 01:09:04.62 ID:d+COWojt
大学院に逃げたが地雷臭いな
数年後ブラックで働いてる自分が見えるぜ・・・
221 ノイズo(愛知県):2009/11/09(月) 01:09:12.41 ID:dDt3evf0
222 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 01:09:16.38 ID:mDHSEyiT
おい19歳のゆとりの俺にこれから人生逆転する方法教えろ
スペックはさっき書いた
223 ノイズw(青森県):2009/11/09(月) 01:09:32.85 ID:xSWOw5fy
高望みしないで工場入れよ
224 ノイズa(関西地方):2009/11/09(月) 01:09:45.70 ID:Ot96GlDc
>>1
まじかー、12万人はひどいな。
でもまあ別にいいんじゃね?俺は第一志望群から内定出たし。院2年だけど。
225 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:09:59.41 ID:Wtxe3DEz
野良メイドでもいたら俺の家でやとってやるぜ
226 ノイズa(関東地方):2009/11/09(月) 01:10:02.71 ID:epJlXvxi
甘えだろ甘え
氷河期の時お前ら言ってたじゃん
227 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:10:05.86 ID:BgHpgJzM
最悪フリーターと思って
コンビニや飲食でバイトやろうにも
氷河期世代と違って中国人がガッチリ枠押さえてる時代だぜ
八方塞がりでどうしようもねえな
228 ノイズc(山口県):2009/11/09(月) 01:10:07.29 ID:wNcj6Rjp
氷河期世代のおっさん歓喜wwwwwww
229 ノイズe(京都府):2009/11/09(月) 01:10:09.52 ID:eTSgx48d
>>222
死ねば助かる
230 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 01:10:10.49 ID:4AueOXZV
>>206
新卒とか無関係に若年層に職がないっていってるのが聞こえないの?
231 ノイズw(奈良県):2009/11/09(月) 01:10:17.76 ID:A+GJngBX
大学院に逃げたって文系のひと?
232 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 01:10:19.01 ID:wi2GKS3V BE:1396857986-PLT(15001)

>>217
12万人が無能なんか?
233 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 01:10:33.60 ID:PWWLZfsG
年収500万で買えるマンション見たら小さすぎてワロタ、一人用かよw
年収1000万で5000万のウサギ小屋しか買えないなんて
この国どうかしてるだろ、それも死ぬまで金利とローン払い続けて・・
234 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:10:33.60 ID:BgHpgJzM
仲間が増えるよ、やったね氷河期ちゃん
235 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:10:33.60 ID:8ymO9YVn
>>214
11が始まったばかりで流石に分からないけど、良くて11と10の間。
このままの経済状態だと11よりさらに酷くなる。
236 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:10:37.87 ID:U+ZXaIZG
>>222
諦めろ
237 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:10:38.23 ID:IMaFZn8/
>>222
死ねば助かる
238 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 01:10:38.15 ID:XAVsDuUI
>>222
竹島いって国旗たててこい
239 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:10:39.86 ID:0ikbEg1h
>>217-218
10万人もそういう連中がいるとしたら日本終わってんな
240 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:10:45.72 ID:wqDu5Nye
>>226
アンジェでございますー


やっぱり就活は男より女のが厳しいっぽいな。
241 ノイズf(三重県):2009/11/09(月) 01:10:56.70 ID:mV3bLbH0
396 名前: ノイズx(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 21:41:57.21 ID:eXOVyL0v
いつも通りだよ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3160.html

氷河期(笑)だってほぼ変化なし
毎年10人〜20人に1人くらいの屑だけが就職できないだけ
マーチ以上ならよっぽどの屑以外は大丈夫
242 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:10:58.07 ID:lZ99GiXX
このスレ、田中啓梧が書き込んでるな
243 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 01:10:58.86 ID:NhP8QGES
新しいPC組みたいんだけど高卒ニートの俺はどうしたらいいの?
244 ノイズa(catv?):2009/11/09(月) 01:11:00.21 ID:4K2w54ej
「NHKスペシャル・人事も経理も中国へ」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

もう何年も前からわかってたことだろ・・・
まだ準備できてなかったの?
245 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:11:12.39 ID:ATHW3AYx
内定出ないヤツの間でも温度差を感じるな
内定出ない・・・じゃあ院に進むか。1年くらい留年してみっか。専門学校でも挟んでるみか。
この辺はボンボンの発想ではないのか。
危機感が違うというか、そういう層の場合って、そこまで金があるなら別に就職できなくても40くらいまではなんだかんだで生存できそう。

日本の奨学金需給率は約4割である。学部4年の時点で数百万の借金をかかえ、
これくらいの借金だったらなんとか在学できて、月あたりこれくらいの返済になって、
これくらいの給与の企業に入れればなんとか返済が可能であろう、
色々プランを立ててスレスレのところで生きてる若者も多い事だろう。

そう簡単に先延ばしが効くやつばかりではない。日本そこまで裕福な国ではない。
たとえ何らかの形で更に融資が可能になってなんとか他の教育機関に所属し学生を継続できても、
2年後、4年後明らかに景気が上向くという保障があるならまだしも、むしろまだ底が見えないような感じが大きいこの曲面で、
その選択をする事のリスクの大きさは考慮しなくてはならない。
今ならまだ弱小企業でも借金を考慮しても、一応生きていけるくらいの生活は可能かもしれないが、
更に借金を重ねた場合、もう次は相当な企業に入れないとワープア地獄確定かもしれない。ハードルを自分であげる行為に成りかねない。
246 ノイズs(dion軍):2009/11/09(月) 01:11:13.55 ID:y1Qf/uyo
>>206
欧州じゃ若年層に仕事がない
247 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:11:13.79 ID:N1ofvt59 BE:1464777959-PLT(12524)

現場で働いている人の給料上げればブラックでも人気でるんじゃね?
ホワイトなんて安くていいよ
248 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 01:11:19.54 ID:4AueOXZV
発想を変えればいいのか!
高学歴な女の子に養ってもらえばいい
もちろん美少女にな!
249 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:11:43.82 ID:dXKUQctL
>>239
その10万人は同世代の内0.1%の絞りカスですよ
250 ノイズw(関東):2009/11/09(月) 01:11:57.36 ID:YuYuTB3M
オレ本当は10年卒年代だけど二浪してるから12年卒で助かったwww
11年卒は今年よりヤバいらしいし、まさに怪我の功名
251 ノイズa(関西地方):2009/11/09(月) 01:12:02.91 ID:Ot96GlDc
ほんと、文系とか、理系でも学部生の子は可哀想。
研究室の学部生とか、内定出てる子でも、わけわからん地方の零細企業のSEとかだし。
252 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 01:12:04.86 ID:xsRHyDgL
去年の売り手市場時ですらカツカツだった俺はラッキーだったのか
253 モズク:2009/11/09(月) 01:12:24.42 ID:d6b4Rx5p
いつ死ぬの?
254 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:12:37.29 ID:BgHpgJzM
団塊世代が一生楽して生きて
国の財産吸いつくした挙句、勝ち逃げしてこの国は終わりだよ
255 ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 01:12:58.37 ID:Pe6Qpgb6
甘えとか厳しい事言うけど
逆に言えばこの年に就職できれば誰のおかげでもなく自分の実力が認められたって事だ
256 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:13:20.32 ID:U+ZXaIZG
親が金持ちならマジでなんとかなるから
257 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:13:21.40 ID:J0UfOi7s
薄給:一人で生きていくのがやっとで家族を養えない
高給:激務や転勤族でATM化。家を買っても転勤があるから買えず、家族を養わない

そりゃ少子化も進むわ
258 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 01:13:25.17 ID:cz0vXyWu
>>249
お前の頭の中で日本の人口構成どうなってんの?
259 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:13:35.53 ID:JiZ9ZCyD
法学部でロー行っても三振したら地獄だし
法学研究科とか行ったら就職無さそうだし
もうどうしたらいいわけ。なにがなんでも就職するしか道はないのか
260 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:13:36.96 ID:d2LP5BNl
>>249
10万で1/1000てwww
1億もいねーよwww
261 ノイズw(青森県):2009/11/09(月) 01:13:43.06 ID:CL07hTki
どれだけ伸びるんだこのスレは
262 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:13:43.30 ID:0g7/vTBT
女子大あがりの風俗嬢も悪くないな
263 ノイズc(東日本):2009/11/09(月) 01:14:00.01 ID:+N/Ls2Ni
>>248
まったく関係ないけど、昨日南武線に乗ったとき、なぜかNewton読んでるものすごい美少女がいた
264 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:14:22.63 ID:IMaFZn8/
>>249
一学年に大卒だけで1億人いるのか…すごい国だな日本は
265 ノイズo(catv?):2009/11/09(月) 01:14:27.64 ID:mDHSEyiT
OK死ぬ
266 ノイズa(関東地方):2009/11/09(月) 01:14:32.50 ID:epJlXvxi
>>259
なんでそんなに法律に拘るわけ
267 ノイズx(福岡県):2009/11/09(月) 01:14:36.24 ID:FrSmtUlA
仕事選ばなきゃあるんじゃないの
268 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:14:37.80 ID:KtQFd5wg
>>263
やばいなそれは ストライクだ
269 モズク:2009/11/09(月) 01:14:40.97 ID:XrYfmV8d
>>251
うちの大学では今年は院進率が上がったらしい
2年後は地獄だろうな
270 ノイズa(北海道):2009/11/09(月) 01:14:44.50 ID:s2ntehTE
ざまああああああああああああああああ
271 ノイズf(兵庫県):2009/11/09(月) 01:14:45.36 ID:lzPGg2X5
まぁ多少の運要素はあるにせよ基本は自分のスペック次第だよ
お前が去年もう少しだけ頑張ってれば就職出来たかもしれないのにね
ざまぁw
272 ノイズw(奈良県):2009/11/09(月) 01:14:49.11 ID:A+GJngBX
>>262
イメクラで圧迫面接だよな
273 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:15:03.84 ID:AiW9sPBD
最悪の場合、親戚の零細企業に土下座して入れて貰うしかねえ・・・
その会社も何年もつかわからんが
274 ノイズf(石川県):2009/11/09(月) 01:15:05.57 ID:MNqTMefV
>>249
中国とかめじゃない人口だな、そりゃ自給率も下がるわwwwww
275 ノイズh(徳島県):2009/11/09(月) 01:15:41.48 ID:rX8WbvW6
あの子から内定出たってメールが来ればそれでいいんだ

それで・・・
276 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 01:15:55.64 ID:Ks0TIutc
東京の労働厨のために埼玉のマンションはっとくわ
徒歩19分だけど、24900000円からとお得
家買えるまでガンバレー

ttp://www.leben.co.jp/search/urawa/outline.html
277 ノイズc(愛知県):2009/11/09(月) 01:16:13.41 ID:ox7CjeZC
こんなスレがパート3とか異常すぎるだろ
ダイナマかVIPに帰れよ
278 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 01:16:16.70 ID:Ba4DqLD+
>>273
潰れるとしても職歴なしとありじゃ雲泥の差だから入れ
279 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:16:36.45 ID:N1ofvt59 BE:976518656-PLT(12524)

お前ら普通の人だったんだな…
お前らのイメージと全然違いすぎワロタ
280 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:16:58.06 ID:wqDu5Nye
>>276
都内でも土地付き駐車場付きで建売4000万切るところだって、あるんだぜ?
同じく駅から徒歩20分前後だけどなw
281 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:17:02.40 ID:OpKGv2Tf
k5様は一流企業内定、今もかわいい彼女を抱いてるというのに
お前達ときたら、、
282 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:17:08.43 ID:lBz9UywC
>>232
無能なのは日本の優位性を食い潰した政治家、官僚。
ツケをおまいらが払わされてるだけ。
283 ノイズo(関西・北陸):2009/11/09(月) 01:17:09.95 ID:V2xB0ONL
ほんと団塊に好き放題やられて日本終了へって感じだな
どんどん国全体が衰退してるように感じるわ
バブルを起こし経済不況をもたらした団塊の皆さんは責任をとることなく逃げきり年金でぬくぬく
284 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:17:15.20 ID:PnNPzJc4
>>249
大卒で一億人なら一学年二億人、80年分人口がいるなら、日本国民は160億人か
いつから、日本は世界帝国に…
285 ノイズf(福島県):2009/11/09(月) 01:17:18.32 ID:bHN4nM5j
>>279
暇を持て余したニュー即民の遊び
286 ノイズo(千葉県):2009/11/09(月) 01:17:29.85 ID:kVbyAW8E
>>278
職歴無しとか都市伝説かと思ってたが
最近じゃそうでもなさそうだな。
287 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 01:17:32.98 ID:mYF820QU
>>276
1000万代もあるぞ?
高すぎだろそれ
288 ノイズw(岡山県):2009/11/09(月) 01:17:40.16 ID:hOXXUTjU
親が会社経営のやついないのか?
289 ノイズh(茨城県):2009/11/09(月) 01:17:43.99 ID:lrHAJPat
おい俺に発掘費出資してくれ
あと糸井にコネある奴、埋蔵金探しをやめてこっち来いって言え
290 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:18:02.53 ID:0HBNMkSQ
新卒なんて枠はずしゃいいのにな
時代にあってなさ過ぎるだろうに

俺は関係ないからまあ苦しんでくれおまえら
291 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:18:09.56 ID:vbUYJJeg
>>279
×普通の人
○クズ
292 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:18:11.22 ID:28Rwqi47
よく考えたら内定もらって就職してもそれがスタートなんだよね
日本だと仕事なんてほとんど休めないし有給使えないとこもあるし
サビ残なんてよく納得できるなと思う
30歳までマンション買って結婚して子供作るとか今の世代じゃ難しいのでは?
かといってこれといったゴールみたいなのもないし
就職して三年以内にやめるやつが多いのも納得できる
293 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:18:32.94 ID:d2LP5BNl
初任給16万、現在の勤続10年目が26万
一人頭の残業代は年額20万ちょい、茄子は約4.5ヶ月分
結婚しないなら十分すぎるよね!
294 ノイズw(奈良県):2009/11/09(月) 01:19:01.13 ID:A+GJngBX
団塊が悪いとか言ってる時点でもうこの国はだめだよな
自分でなんとかこの国をかえてやるってやつはニュー即にいないのか?
正社員の俺は明日からまた仕事だからもう寝るけど
295 ノイズf(栃木県):2009/11/09(月) 01:19:15.39 ID:bMxzuokG
プログラムが好きな奴はポール・グレアムを読んでほしい。
就職板で集団ヒステリー起こすよりためになる。
296 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:19:35.87 ID:GnjxA/lf
本当に夢が無い国になったな
もうこんな状態で、誰も「俺は将来こういう事がしたいんだ!」なんて大声ではいえなくなった。

エリート層の夢が「安定した企業に就職すること」
並の大卒は「とにかく正社員になれる事」

そんな世の中
297 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 01:19:42.45 ID:Ba4DqLD+
お前ら家なんか欲しいのかよ自分の城ってかw
借家でいいだろそんなの
298 モズク:2009/11/09(月) 01:20:02.07 ID:d+COWojt
この地獄よりな現象は耐え難い
じわじわ滅んでいく日本で
実生活ではだれとも共感することもなく、没文化を見せ続けられる
299 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:20:07.93 ID:4uBc68nu
新卒で踏み外したって言っても
まだ20代半ばにすらなってないだろ
まだ若いんだしスーパーエリートコースには入れなくなったって程度じゃねーか
2chはスーパーエリートになれなかっただけで人生終了みたいな
絶望感を煽るのが多くて不思議になる
エリートから転げ落ちた人の妬みかニートの妄想なのか知らんけど
300 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 01:20:12.99 ID:lh3OYFx/
>>230>>246
欧米は新卒の概念がないから若者ってだけでみんな平等
日本は新卒ってだけで圧倒的なアドバンテージを得ることが出来るのが不平等
301 ノイズs(西日本):2009/11/09(月) 01:20:18.65 ID:YAhyCS6k
>>292
内定式で散々それ言われて軽く鬱になったわ
302 ノイズn(九州):2009/11/09(月) 01:20:39.36 ID:UZ1Fhr9z
お前らどんだけ焦ってんだよ
こんなのパートスレ化しやがって
メシウマw
303 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 01:20:46.67 ID:lPtnC+w8
>>279
誰に対してどういうイメージ持ってたんだよ
304 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:20:50.75 ID:PnNPzJc4
>>293
年収450万くらいか
毎年の支出は?
305 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:21:15.77 ID:0ikbEg1h
>>283
そのうち老人宅を狙った強盗とか増えそうだな、金持ってるし弱いし
外人なら積極的に狙ってくるんじゃないか?
306 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:21:19.94 ID:N1ofvt59 BE:1594979977-PLT(12524)

>>297
実家に一軒家あれば借家でもいいんだけどね
307 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:21:34.75 ID:J0UfOi7s
>>292
それに気づかない学生が多すぎる。給料いいってことはどういうことか考えないんだよな
そして無駄に学歴ある甘ちゃんが一流企業入るも、激務や転勤地獄に耐えられずに辞めて自殺するんだよ
308 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:21:35.87 ID:IMaFZn8/
>>301
企業も自覚してんだね?
ちなみにどういう会社?
309 ノイズs(西日本):2009/11/09(月) 01:22:07.20 ID:YAhyCS6k
>>306
インフラ
310 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:22:22.62 ID:F0W1JWOt
>>296
夢は自分で作り出すもんだろ糞ゆとり
なに誰かに与えられるの待ってるんだアホか
311 モズク:2009/11/09(月) 01:22:22.68 ID:d+COWojt
もう一揆起こさないとだめだよおまえら
そこまで追い詰められてるに違いない、精神的にも
一揆だよ一揆
団塊が火炎瓶投げてるあの顔を見てみろよ
いまより3倍は幸せそうだぜww
312 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:22:34.00 ID:0ikbEg1h
>>294
なんとかしようとした頃には日本はもう潰れてますので
313 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:22:46.95 ID:VKYT7iG0
俺の会社ってどうなの?ブラック?

入社2年目
月収20.8万円(手17.7万円)
賞与69.0万円(手59.0万円)
----------------------
年収319万円(手271万円)
314 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:23:07.15 ID:JiZ9ZCyD
>>266
文系なんてどこの院行っても同じじゃないのか?
ならあえて法学部出で経済とか文の院行くのも憚れるし、今更理転なんて勿論無理
まあ逃げ道考えないで真面目に就活すべきなんだろうな
315 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:23:17.16 ID:PnNPzJc4
>>292
苦労して勝ち取った内定がまだスタートで、65歳まで死ぬほど働いて住宅ローン返して、その後は老人ホームで寝たきりになるだけの人生
最近は熟年離婚のオマケ付き

日本は幸せな国だよ
316 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:23:21.93 ID:N1ofvt59 BE:1171821694-PLT(12524)

>>311
もう一押しあればやばいかもしれない
自分は追い詰められてないが
317 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 01:23:26.05 ID:PWWLZfsG
あれ、日本でまだ働いてる奴いたんだ・・
318 ノイズn(大阪府):2009/11/09(月) 01:23:31.34 ID:xBID4w1T
ボーナスって民間の平均だとどんなもんなんだろう
319 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:23:36.23 ID:Vq6GdRU+
>>313
それだけの情報で何を判断しろと
320 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:24:09.92 ID:28Rwqi47
>>293
結婚しないのかできないのかは明確にしとくべきかと
独身貫くなら問題ないかと
結婚を考えてるなら貯金はしとくべきかと
ただ共働きは覚悟しないとね
321 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:24:19.09 ID:N1ofvt59 BE:1822834278-PLT(12524)

>>313
茄子ある時点で普通だと思う
322 モズク:2009/11/09(月) 01:24:33.08 ID:XrYfmV8d
>>296
発電所つくりたいですって言った俺は異端なのか
323 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:24:43.80 ID:PnNPzJc4
>>313
労働時間と仕事内容次第
324 ノイズa(北海道):2009/11/09(月) 01:24:51.38 ID:Nu3TLLYs
>>313
まあまあいんじゃね
325 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:24:55.06 ID:uj1vfAuF
日本も韓国面に落ちたか
326 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:25:17.02 ID:QRWLDTn1
>>296
まあ、今不安に怯えてる当事者達には本当に申し訳ないとは思うが
そんなんで「夢が無い」とか言ってられる程度にはまだまだ平和な国だってこった
下を見たらキリがないが、それは上を見ても同じこと
327 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 01:25:21.44 ID:qyCr5UHi
>>314
文系の院で仕事にそのまま生かせるものじゃなかったとしても
それで能力が下がるわけでもないのに評価はだだ下がりするのは本当に不思議だね
328 ノイズf(群馬県):2009/11/09(月) 01:25:22.19 ID:GqKSEO+f
329 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 01:25:22.73 ID:mYF820QU
>>307
でも安いこと行くと、給料安いって言って転職するんだぜ
そして激務に耐えられず、また転職繰り返してる馬鹿を知ってる
330 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:25:35.07 ID:4JqYz4y9
人数は東京ドーム3杯分くらいか
東京湾沖に投げ捨てて戻ってきたやつ採用で
331 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 01:25:45.22 ID:Ba4DqLD+
人生で最初の挫折が就活って奴は本当に辛いだろうな
ここまで上手い事エスカレーター上がってこれたのに出口でコケるとか
332 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:25:51.79 ID:EsQiuSgr
>>296
昔は東大へ行ってエリートとして日本を牛耳る!って感じだったけど
今はお役所の奥でノンビリするんだ…になったな
333 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 01:26:03.79 ID:EsVDWwub
三流理系大の機械工学部の学生なんだけど、院に行った方がいい職にありつけますか?
334 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:26:08.98 ID:BgHpgJzM
優秀な人材いても就活で力尽きる時代
こんな奴らだらけで未来もクソもない
335 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 01:26:13.99 ID:mYF820QU
>>313
普通
336 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:26:32.87 ID:e1uRWXdR
どうせ先の暗い人生なら
太く短く生きてみるのもアリかな
337 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:26:33.34 ID:VKYT7iG0
>>323
勤務時間8時〜19時(休1時間)
週休2日
仕事内容は個人営業
338 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:26:43.04 ID:0ikbEg1h
>>330
船が出入りできなくなるからやめろ
339 ノイズs(dion軍):2009/11/09(月) 01:27:20.82 ID:y1Qf/uyo
>>334
本当に必要で優秀なやつは青田刈りされてるからね 
340 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 01:27:32.44 ID:Ks0TIutc
>>296
29歳丸の内OLの結婚したい職業ランキング(ザワイド調べ)
1位 公務員
2位 商社
3位 弁護士

男子高校生のなりたい職業ランキング(リクルート調べ)
1位 国家公務員
2位 地方公務員
3位 アナウンサー・リポーター
341 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 01:27:36.92 ID:UwTr89Zn
これだけ伸びるって事はやっぱりお前ら
342 ノイズo(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:28:07.76 ID:pK7bWaoN
自分の所はブラックだと思っていても、実際はそれほどじゃないことが多いからな
本当のブラックはそこより全然酷かったりする。 自分が直面していると文句もあるし、言いたいこともあるから
悪く感じるんだろうけど、早まって辞めてしまってからが実は地獄だったりするんだぜ
343 ノイズs(新潟県):2009/11/09(月) 01:28:15.80 ID:AjEqMLRm BE:6347434-PLT(17380)

仕事中にケガした

労災の申請するよ → ふつう
労災の対象だけど保険診療受けてよ → ブラック
そもそも労災に加入させてないよ → 問題外
344 ノイズf(岡山県):2009/11/09(月) 01:28:44.35 ID:QbUkvpYY
今年NNTの俺が通りますよ・・・
345 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:28:47.93 ID:d2LP5BNl
>>340
日本マジ終わったな
346 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:28:54.64 ID:J0UfOi7s
>>329
それなりに高学歴だけど努力や挑戦や我慢が嫌いな奴は極端に人生踏み外しやすいんだよな
高給な大企業行く→激務に耐えられず離職
薄給な中小行く→周りの低学歴ぶりや、その中でも仕事出来ない自分にプライドズタズタ
そして八方塞がりで樹海へ。冗談じゃなくこのケースが多い
347 ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 01:29:01.41 ID:Pe6Qpgb6
苦しいこともあるだろう。言い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である。

山本五十六
348 ノイズh(空):2009/11/09(月) 01:29:09.62 ID:P7Fnoq5b
まあ、とりあえず落ち着けよ、君達。
349 ノイズf(catv?):2009/11/09(月) 01:29:14.25 ID:hZCx1wea
朝目覚めたら庭からすごい勢いで石油があふれ出てくるから働かない
350 ノイズw(東京都):2009/11/09(月) 01:29:16.22 ID:V8n+2QMt
>>292
34才マーチ卒。新卒就職下手こいて1年で退職、その後何とか
持ち直しましたが、現在、基本給21万でアパート一人暮しです。
彼女?いません。老後をどうするか模索するだけの人生です…
351 ノイズs(dion軍):2009/11/09(月) 01:29:27.66 ID:y1Qf/uyo
>>342
明確なピジョンをさもってこれがしたいからここの会社しかない!ってのを調べるんなら
良いんだが、しんどいとか辛いだけでやめると大概状況は悪化していくよな
352 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:29:31.42 ID:uj1vfAuF
そろそろ無い内定の振りするのやめろよ
353 ノイズc(東日本):2009/11/09(月) 01:29:41.50 ID:+N/Ls2Ni
がんばれ
ねる
354 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:29:45.08 ID:aL/bck2/
>>340
公務員叩きは嫉妬と言われても反論できんなこれ
355 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 01:29:47.20 ID:lPtnC+w8
>>347
社畜教育論ですね
356 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 01:29:47.90 ID:aYo14bEZ
この十二万人は派遣フリーターまっしぐらか
日本って本当に美しい国ですね(棒)
357 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:29:58.77 ID:BG80z449
がんばれ就活生

俺は勝手に他大の院入試うけて落ちて路頭に迷いマイマイだ!研究室長以外の先生全員が憤慨のあまり俺を無視しはじめて、下手したら卒業も危ういわ
358 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 01:30:50.06 ID:f9ZCPub+
たった12万かよ
359 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:30:51.76 ID:GnjxA/lf
雇用問題だけはなんとかしないとな・・・

就職できたやつが'「俺は関係ねーやw」とはいかねーわけだからな。
12万人が何割かはしらんけど、就職できたやつはできなかったやつの負担を背負うわけだからな。
ただでさえ少子化なのに一体どれ位の重さなのか。
360 ノイズw(岡山県):2009/11/09(月) 01:30:55.20 ID:hOXXUTjU
>>345
どんな内容だったら終わってない、と判断するの?
361 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:31:04.13 ID:N1ofvt59 BE:1139271375-PLT(12524)

>>346
下は精神鍛えられないとやっていけないな…
自分もバカな振りしないと
生き残れないのかね
362 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:31:10.25 ID:J0UfOi7s
>>351
生活を捨ててまでやりたいことなんかないもんな。
安定してまったり出来ればいいが、今の日本じゃそれすらも不可能
363 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:31:13.33 ID:0ikbEg1h
>>355
それ以外にも色々言ってるんだからそれを並べないと効力ないぞ
364 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:31:17.48 ID:P4TELYBg
就職板(笑)ではJALの偏差値いくつなんだ?
こうなる前はかなり高かったんじゃね??
365 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 01:31:32.27 ID:gN8Ayoac
>>359
俺は関係ねーやw
366 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 01:31:42.04 ID:lPtnC+w8
美しい国は何で受けなかったんだろうな
いや、自分もそれはどうかとは思ったけど
367 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:32:00.10 ID:IMaFZn8/
うれしいこともあるだろさ
悲しいこともあるだろさ
だけど僕らはくじけない
泣くのはイヤだよ笑っちゃお 進めー
368 ノイズw(埼玉県):2009/11/09(月) 01:32:22.04 ID:G4Y535lw
日本ではまともな教育が受けられなくなるから
金持ちから堰を切ったように海外脱出始まるだろうな
韓国は日本の先端を行っていたんだな
369 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:32:26.17 ID:N1ofvt59 BE:390607834-PLT(12524)

>>354
叩いて競争率下げるとか思ったり
370 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:32:30.70 ID:lZ99GiXX
自民党の負の遺産だな。特に麻生!貴様は切腹しろ!
371 ノイズs(神奈川県):2009/11/09(月) 01:32:33.05 ID:pCrBhn1s
>>364
ググって見たらこうだった

57 DIC アイシン アステラス エーザイ 大林 大日本スクリーン 帝国データ 帝人 日鉱金属 日本総研(SE) 日本製紙 森ビル みずほ情報総研(SE) 日立 富士ゼロックス ニコン JAL←★
372 ノイズa(北海道):2009/11/09(月) 01:33:06.42 ID:+nQ/4ciM
この十二万人で革命起こせよ、じれってえな
373 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:33:12.62 ID:EsQiuSgr
>>364
 67  JSAT トヨタ 任天堂 新日石 JAL 武田薬品
374 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:33:14.30 ID:J0UfOi7s
>>361
高学歴だとプライド高い子多いからね。精神もろいのにプライド高い奴はヤバい
375 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 01:33:21.89 ID:PWWLZfsG
負の遺産をプラスに買える方法教えてやろう

ぶっ壊して新しく作る
376 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 01:33:22.63 ID:gN8Ayoac
377 モズク:2009/11/09(月) 01:33:43.93 ID:cCfQuV/5
3だと?
どうしてこうなった
378 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:33:44.65 ID:Lb91/aV9
>>340
ゲーム開発者は何位ですか?
379 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:33:45.06 ID:P4TELYBg
>>371
>>364
落差にワロタww
380 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 01:34:13.42 ID:qyCr5UHi
>>375
自殺者が増えはしても少子化が解決するのは難しいんじゃないか
381 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:34:18.72 ID:PnNPzJc4
>>337
個人営業はキツそうだが、労働時間は普通だろ
ブラックじゃないよ
382 ノイズf(福島県):2009/11/09(月) 01:34:18.98 ID:bHN4nM5j
鳩ぽっぽ様って何か対策したor対策案出してるの?
383 ノイズe(大阪府):2009/11/09(月) 01:34:26.97 ID:gpUCVnmk
アピールポイントの文章作りの例として出てくるような経験積んでる奴っているのか
バイトではリーダー的な役割でサークルもこなしてるとか完璧超人すぎるだろ
何もやってこなかった自分がみじめになる
384 モズク:2009/11/09(月) 01:34:37.04 ID:d+COWojt
新しく作り出せれば(システムを)現状を突破する光が射すかもしれないけど
新しいことは阻害される日本
これはヤバイな
385 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:34:43.00 ID:uj1vfAuF
あーあバカな民主教が自演はじめちゃった
386 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:34:45.22 ID:cuD4d9eL
就職できないのは確かに本人に問題がある場合もあるが、
景気にも大きく左右されるのが酷い

まぁ、学歴しかないような俺でも割りと良いとこ入れたから、どんなヤツが苦労するかはわからんが
387 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:34:46.95 ID:P4TELYBg
まちがえた
>>371
>>373
偏差値マイナス10ww
388 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 01:34:58.92 ID:aYo14bEZ
再任用のジジイ共を全部切れよ
そうすりゃ少しは枠が空くだろ
389 ノイズn(福岡県):2009/11/09(月) 01:35:02.38 ID:UA3pKlIp
30歳で400万くらいは欲しい
とりあえず真面目にやっとけば評価される感じがいい
あんまイジメとかそういうのは無い方がいい
んで夕方6時頃には家に帰って飯作って夜は寝たい

俺の考えてること
おかしいのか

390 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:35:04.66 ID:IsCwbOfq
日本未来無さ過ぎてひどいな
どうなるんだ…
391 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 01:35:12.20 ID:IaB7OsV3
ここいらで生存競争の倍率を高める時期にきたということか
うちの市内の大学生はみんなのんきなもんだが
392 ノイズc(岐阜県):2009/11/09(月) 01:35:12.58 ID:NFXgCVOj
>>340
やっぱり公務員が一番人気か。この国は役人天国だしな。
だがやりすぎて国が傾いてきたから安心もできないんじゃないか?
393 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:35:20.65 ID:GnjxA/lf
少子化対策は大事だし、子供手当ても結構だと思うけど、
今一番ヤバいのは結婚できて子供を持てる層ではなくて、
結婚とか子作りとかもはや脳味噌の片隅にさえなくて、どうやったら自分が1年後生きていられるかに必死なような、
もう一回り若い層なんじゃねーのか。

手当てが着く前に死んでしまうよ。
394 ノイズs(九州):2009/11/09(月) 01:35:37.55 ID:0uOTNZ2u
新卒でこれかよ
395 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:36:01.83 ID:J0UfOi7s
>>389
四行目がなければ普通
396 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:36:03.52 ID:u54j+Vi5
>>392
国が傾いたら増税するだけだから大丈夫だよ
397 モズク:2009/11/09(月) 01:36:15.76 ID:cCfQuV/5
>>350
なんだその何やっても中途半端なスペックは
398 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:36:16.41 ID:Vq6GdRU+
>>389
だいぶ可笑しい
399 ノイズh(関西・北陸):2009/11/09(月) 01:36:17.67 ID:nOWRwmmq
ぽっぽは友愛(笑)とか抜かしてないで何とかしろや
400 ノイズw(長崎県):2009/11/09(月) 01:36:24.00 ID:ZC94gVBc
年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割りに合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとってマイナスになるばかりか、社会にのさばる悪徳企業を栄えさせるだけなのだから

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
公務員の終身雇用、高年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
401 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 01:36:30.27 ID:0ikbEg1h
>>382
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009110800117
経済対策のためにポッポはエコハウスを見に行った
それが経済対策とどう繋がるかは知らない
402 ノイズs(神奈川県):2009/11/09(月) 01:36:38.22 ID:pCrBhn1s
>>392
国が傾いたら普通の企業も傾くからねえ
公務員の待遇が下がったとしても美味しいと踏んでるんだろう
403 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:36:45.02 ID:N1ofvt59 BE:1562429186-PLT(12524)

>>374
自分は飲食で7年地獄見たからな
今思うとある意味よかったのか?
404 ノイズo(関西・北陸):2009/11/09(月) 01:36:50.80 ID:V2xB0ONL
公務員が1位とか社会主義国かよ
405 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:36:57.33 ID:lZ99GiXX
こんな状況でも自民党に投票した鬼畜カス野郎は首吊って死ねよマジで。どれだけ今日本が自民党の負の遺産で苦しんでいるか分からんのか!
406 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:37:13.19 ID:BgHpgJzM
世代格差広がりすぎて
どうなるのやら
407 ノイズs(神奈川県):2009/11/09(月) 01:37:26.73 ID:pCrBhn1s
>>404
フランスなんか官僚国家だから多分公務員人気あるだろ
408 ノイズc(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:37:34.51 ID:cuD4d9eL
>>396
増税がなんの問題解決にもならないことは馬鹿でもわかってる
国が傾いたら、一切の社会保障を打ちきって、公務員をガンガン切って終わり
409 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:37:53.92 ID:IMaFZn8/
>>389
4行目でかなり理想が大きくなったな
410 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 01:37:57.98 ID:cz0vXyWu
介護に行くなら今のうちだぞ
そのうち介護も埋まってくるからな
411 モズク:2009/11/09(月) 01:38:20.12 ID:4w0RZAb9
日本もそろそろ普通に大規模デモが起きる国になりそうだな
誰だって餓えには勝てんし
412 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 01:38:28.01 ID:KcqDiSwQ
自営業大勝利
413 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:38:34.41 ID:QRWLDTn1
>>386
学歴しかないって割り切って、それを自分の中で自信に変えてる時点で
お前さんは優秀な人材だと思うよ
414 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 01:38:41.69 ID:XOVPSdBn
>>66
ううるせえばーかばーか
415 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:38:43.33 ID:u54j+Vi5
>>408
社会保障や行政サービスはカットするけど公務員は切らないよ
あの夕張でさえボーナスでてるし、この冬は給料あがるんだぜ 相変わらず赤字垂れ流しているけど
416 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 01:38:47.72 ID:PWWLZfsG
一つだけ言えることは
口だけではストレスしか解消できないということだ
417 モズク:2009/11/09(月) 01:38:50.32 ID:PH0fyDvy
もうみんな働くのやめて生活保護申請しようぜ。
寿司食いたいし。
418 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:38:57.05 ID:ATHW3AYx
今思えばニートがさかんにメディアで叩かれてた時期とか日本は本当に景気良かったんだ
もう無職発生しすぎて、ニートかまってる場合じゃねーもんな

一応まだ4年生が在学中という事だからはっきりしないけど、
来年4月になったら驚愕の事態がはっきりと数字で出てきてもうどうもなんねーような事になってると気づくんだろうな
419 ノイズo(東日本):2009/11/09(月) 01:38:57.12 ID:8b5w07kT
でも8割ぐらいは就職できるんでしょ?
完全な自己責任だな。
420 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:39:09.63 ID:BgHpgJzM
介護はウンコ処理ある限り
人気にはならんだろ
421 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:39:17.90 ID:J0UfOi7s
今は本当に公務員人気だけど、微妙だと思うなぁ
マーチ以下の学歴なら問答無用で公務員推すが、マーチより上の大学生が市役所とかもったいないと思う
実際知り合いに、就職板でAラン扱いされてる企業蹴って市役所行った奴がいるが、人生棒に振りすぎ
422 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:39:36.55 ID:Vq6GdRU+
これなら大丈夫だな

30歳で300万くらいは欲しい
真面目にやっとけばとりあえず評価される感じがいい
イジメとかそういうのはあんま無い方がいい
んで日付が変わる頃には家に帰りたい
423 ノイズn(兵庫県):2009/11/09(月) 01:39:40.77 ID:qM0q5NN7

新興国じゃ、小学生から起業や株勉強してて
いざチャンスが巡ってくると自分で会社建てる。ブラックなんてわざわざ行かない。
日本にはその風土がない。
424 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 01:39:41.13 ID:mCacGWVe
>>389
とりあえず4行目を消そうか
425 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 01:40:10.54 ID:Ks0TIutc
集団面接

Q「学生時代にやってきたことは?」
A「ゼミのリーダーで・・・」
B「バイトのリーダーで・・・」
C「サークルのリーダーで・・・」

日本ブラック杉
426 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:40:16.47 ID:uj1vfAuF
民主教マジきめーよ
さっさと新卒採用に補助金出せや
427 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:40:24.38 ID:cuD4d9eL
>>415
夕張見ろよ
ガチで無理ならあれしかない

やらなきゃ公務員に対する大規模な暴動が発生するわ
428 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 01:40:26.32 ID:lPtnC+w8
エリートなら起業してイス増やせよくそが
429 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:40:27.57 ID:N1ofvt59 BE:1822834278-PLT(12524)

>>393
既に走ってる人を加速させるんじゃなく
スタートラインにさえ立てない人を救うべきだよね
430 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 01:40:32.17 ID:4AueOXZV
>>407
薄給で対応がクッッッッッッッソ悪いから嫌われの対象らしい
431 ノイズo(東日本):2009/11/09(月) 01:41:05.81 ID:8b5w07kT
>>418
ニートが大量発生したのは、氷河期の頃だろ。
その頃はニートなんて無視。何事も無かったかのように社会は動いてたよ。
432 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:41:06.15 ID:Lb91/aV9
>>422
30歳で年収300万なら俺らがいじめるから
433 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:41:14.00 ID:P4TELYBg
2010卒で就活うまくいかなかった
なんとか情報系の会社に入れた。平均年収660万だた

無い内定よりマシだと思えば我慢できるけど、納得はいってない
434 ノイズa(長屋):2009/11/09(月) 01:41:32.94 ID:ruhYBJFW
東大で国T避ける傾向が多くなってきてるのが気になる
昔はとりあえず国T受けるかって感じだったのに、最近は入学前から官僚志望のやつしか受けない
435 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:41:49.38 ID:u54j+Vi5
>>427
だから、その夕張でさえ周りの人より公務員のほうがいい暮らししてるんだよ
436 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:41:50.04 ID:28Rwqi47
>>389
普通では?
私的には5時には帰りたい
ていうか自分の仕事が終わったら定時
暗くなる前に帰宅

新入社員は自分の仕事が終わったら
終わってない人の手伝いしないといけない日本社会では無理だな
437 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:42:08.63 ID:JiZ9ZCyD
いざとなったら田舎に帰って細々と暮らすかな
小さな市だし市役所職員位なら受かるだろ
如何ともし難くなったら無駄に広大な畑と田んぼがあるからギリギリ生きてはいけるはず
438 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 01:42:24.35 ID:H4mfM7Nv
新卒じゃないのに就職できてない人いるか。
もう一生まともな人生は送れないよ。少なくとも日本ではね。
439 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 01:42:34.45 ID:Dp8avqPK
来年就活だけど民主は景気対策打ってくれるのだろうか・・・
440 ノイズc(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:42:40.37 ID:cuD4d9eL
>>430
イタリアも公務員は超薄給なんだっけか
超安定の引き換えに超薄給を受け入れるべきだよな

国や県、市を引っ張っていく人材が多少給料良いのは問題ないんだが
441 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:42:43.27 ID:GdefNa3p
アメリカ行ってカウボーイになるわ
442 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 01:42:52.71 ID:aYo14bEZ
>>421
市役所と行ってもピンキリだからな
マターリ高給のとこも結構ある
大企業は給料高いけど激務だしいつクビ切られるか分からん
443 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 01:43:07.93 ID:Ks0TIutc
>>389
4行目を
「帰りに飯食って、夜10時頃には家に帰って2ちゃんしながら寝る」
に変えたら完璧
444 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 01:43:10.76 ID:qyCr5UHi
>>386
特別優秀じゃない人でもそれなりに過ごせるようになって欲しいけどね
行き過ぎた長時間労働が常態化してるところはさすがにね

>>389
1行目を期待するなら2行目と特に4行目は少しつらいな
4行目を期待するなら1行目はちょっと厳しい
全て達成してるところもどこかにはあるのかもしれないね
445 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 01:43:17.66 ID:HNJwNR4o
>>439
介護、林業、農業、漁業にどうぞ
446 ノイズa(広島県):2009/11/09(月) 01:43:32.51 ID:+tbNjFpG
>>434
言われるほどおいしくない上に叩かれまくりだから
逆に士気は上がってそうだけど
447 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:43:52.81 ID:7eloZ+2e
>>393
オレもそう思うよ。少子化対策なんて保育園作っておけ!って感じでいいんじゃない?

子供(手当て)の前に「結婚」

結婚の前に「出会い」

出会いの前に「就職」(就業)


しかし若い人は羊だね。まるで奴隷のような人ばかり。マゾかとおもうほど。
448 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:44:11.52 ID:J0UfOi7s
夕張のボーナスを批判するのは間違ってると思う。あそこマジで給料下がった上に退職金もカットだから、
財政破綻した時に課長級以上は全員離職したんだぜ。
その分若手の業務量がハンパなく増えて、風当たりも強く若手も離職するようになった。
だからボーナス上げて職員の離職を防ぐって市の発表はマジなんだよ。
職員がいなくなったら自治体として機能しなくなるし
449 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 01:44:27.49 ID:9bjr72vT
負の所得税方式は低収入だけどやりがいのある仕事をしてるって人は困るよね。
BIだったら例えば同人誌製作で月5万円の売り上げ+BIの5万円でほどほどの生活、
みたいな選択肢が成り立つけど、負の所得税になるとそういう多様性が失われる。
450 ノイズo(東日本):2009/11/09(月) 01:44:28.52 ID:8b5w07kT
>>439
来年は今年を遙かに超える地獄が確定してる。あきらめろ。
これから景気対策計画しても、効果がでるまで時間が掛かる。
451 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:44:28.55 ID:PnNPzJc4
>>439
世界的な不景気だから、民主が対策したくらいじゃどうしようも…
そもそも、900兆の借金がある政府の対策なんて期待できないよ
452 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:44:57.08 ID:vbUYJJeg
>>434
国Tの旨味減っちゃたからな
本当のブラックになりかけてるから志願する奴はそりゃ減るわ・・・
453 ノイズc(関西・北陸):2009/11/09(月) 01:44:59.87 ID:V6GJINYN
>>441
じゃあ私はカウガールになるわ
454 ノイズn(愛知県):2009/11/09(月) 01:45:01.06 ID:lREM7hT4
>>436
残業したら時間給で計算するだろ?
自分の仕事が終わったら定時とかありえないから
455 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 01:45:05.26 ID:mPtX9MMB
みんなでアニメーターになろうや
456 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 01:45:10.48 ID:aYo14bEZ
>>437
小さな市ほど受かるの難しいぞ
採用枠が滅茶苦茶少ないしその数少ない枠の中にコネ枠があるからな
457 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:45:29.68 ID:1N5YOZns
給料安くていいから精神的、体力的に楽な仕事がしたい
定時に帰れなくていいけど残業月100時間以下がいい
458 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:45:52.16 ID:cuD4d9eL
>>435
まぁ、そうだろうなだが人は切った、というか逃げたしね職員削減しただけいいじゃん
メロン農家って儲からないのかなw
459 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:46:02.23 ID:lBz9UywC
>>421
その通り。
昔から一流の学生は民間に行く。
二流、三流は公務員を目指す。
460 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 01:46:02.56 ID:Ks0TIutc
>>407
フランスの14−17歳男子あこがれの職業
ttp://allabout.co.jp/study/french/closeup/CU20061004A/

1位:Ingenieur(アンジェニユール/エンジニア)
2位:Pilote d'avion(ピロット ダヴィオン/パイロット)
3位:Commercial(コメルシアル/営業・販売関連)
4位:Informaticien(アンフォルマティシアン/情報処理技術者)
5位:Professeur(プロフェスール/(中学以上の)教師)
6位:Acteur(アクトゥール/俳優)
7位:Footballeur(フットボル−ル/サッカー選手)
8位:Mecanicien(メカニシヤン/整備工)
9位:Pompier(ポンピエ/消防士)
10位:Journaliste(ジュルナリスト/ジャーナリスト)
461 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:46:09.07 ID:J0UfOi7s
>>442
またーりなとこは今後がんがん減るぜ。今もがんがん減らしてるけど
自治体って人件費が決まってるから、それ以上は払えずサビ残が多いとこもたくさんあるんだぜ
462 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 01:46:15.48 ID:9bjr72vT
派遣とか
介護とか
タクシーとか
警備員とか
選ばなければ仕事はちゃんとあるだろ。
空き缶拾いの自営もある
仕事なんて有り余ってるのにえり好みしすぎ.COM
463 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 01:46:20.62 ID:lPtnC+w8
競争社会だから仕方ないよね
464 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 01:46:35.91 ID:94pSsQ9g
スレの伸びが凄いね
今の状況だと、来年は今年よりもっと酷い
さ来年が一番底かな?
皆頑張れよ
おやすみ、某電機より。
465 ノイズx(滋賀県):2009/11/09(月) 01:46:44.71 ID:5O8xnGMF
おいこのスレ見てたら不安で寝れなくなるだろ やめろ
466 ノイズf(福島県):2009/11/09(月) 01:46:48.49 ID:bHN4nM5j
>>460
農業国でも農業志望はやっぱ少ないか
467 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:46:51.16 ID:P4TELYBg
「平均年収」なんて当てにならない気がする
そこからいくらか税金引かれて、手取りはガクッと下がるしなあ
平均年齢が高い・高齢者多い企業だと、若いうちは少ないってことだよね・・・
よくわからん
468 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:47:08.88 ID:u54j+Vi5
>>458
あの時期は民間の景気もそこそこよかったから、希望で逃げ出す奴もいたからな
逃げた奴は、今下手こいたと思っているだろうけどな
469 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 01:47:20.09 ID:HNJwNR4o
>>463
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
470 ノイズa(長屋):2009/11/09(月) 01:47:41.69 ID:ruhYBJFW
フランスはenaがあるからエリート層はちゃんと育ってるんじゃね?
471 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:47:48.00 ID:1N5YOZns
やっぱビルメンテナンスだな
ぼっさんは正しかった
ただし市中を動き回るようなところはマジで忙しいらしいが
472 モズク:2009/11/09(月) 01:47:51.27 ID:d+COWojt
日本を焼け野原から再生させた人間って自発的に価値を作ったのだろうか
だとしたら、今の若い世代は枠内できっちり動くようにと洗脳教育されてるよな
洗脳教育の結果日本に新しい価値
従来の価値を腐敗させ壊すような新しい価値を作り出せなくしている原因なら
こんな奴隷育成教育はやめちまえ
473 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:47:54.24 ID:N1ofvt59 BE:651012454-PLT(12524)

>>457
施設警備なんてどうよ?
暇じゃないと困る職だぜ
夜勤だとほとんど座ってるだけ
474 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:48:19.88 ID:aL/bck2/
>>460
なんか夢があるな
475 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 01:48:33.13 ID:mCacGWVe
ホントよくのびるスレだな。
これ以上見たら不安で寝れなくなりそうだ…
476 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 01:49:09.39 ID:UwTr89Zn
>>473
施設警備やるには最初に交通警備等やって信用得た後に、ってのはホントなのかね
477 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 01:49:31.86 ID:vbUYJJeg
>>460
エンジニアが一位だと・・・
日本と違うな
478 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:49:32.61 ID:N1ofvt59 BE:585911636-PLT(12524)

>>462
この中だと警備がまだマシだな
施設のほうでな
479 ノイズo(東日本):2009/11/09(月) 01:49:44.41 ID:8b5w07kT
>>467
昔はどんどん昇給したから、上の世代は一般社員でもビックリするくらい給料が高い。
若い世代はベースアップがないから、出世しない限りずっと薄給。
480 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 01:49:52.12 ID:xp2le1Ex
>>459

大学の頂点東京大学は国1行く奴が多いって知ってた?
481 ノイズs(九州):2009/11/09(月) 01:49:54.75 ID:4Mhttzkc
自宅警備員が偉そうに講釈を垂れるスレはここですか。
482 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:50:03.06 ID:BgHpgJzM
>>457
ビルメンやれよ
483 ノイズa(長屋):2009/11/09(月) 01:50:27.02 ID:ruhYBJFW
そもそも進学校で上位層が医学部にごっそり抜ける時点でこの国の将来はくらいよな
エンジニア、研究職にもっと夢があってしかるべき
484 ノイズf(埼玉県):2009/11/09(月) 01:50:52.60 ID:EE7J0BZR
まさか奨学金もらってNNTってやつはいないよな?
485 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:51:04.89 ID:cuD4d9eL
>>463
むしろ、競争意識が低すぎるんじゃないかと思う
ただただ長時間働くから生産性は低いしすぐ自殺する
島国だからだろうか、労働市場は日本人1億人で競争してるわけじゃないんだよね
生産拠点を海外に移すのを責めてる場合じゃない
486 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:51:44.34 ID:JiZ9ZCyD
>>456
県庁職員の親戚曰く市の職員でもコネ採用は殆ど無くなってきたらしい
まあそれでも親か親戚の退職の際の入れ替え要員としてコネがきく場合があるとも言ってたけど
487 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:51:46.43 ID:uj1vfAuF
不安で寝れなくなった
488 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 01:52:06.42 ID:mYF820QU
フランス、イタリアの公務員は薄給ならいいけど、日本の公務員は金もらいすぎ
489 ノイズf(関西地方):2009/11/09(月) 01:52:09.09 ID:VXisSVMV
女子大生は俺の所に永久就職しに来てくれ
490 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 01:52:12.27 ID:9bjr72vT
乞食はつべこべ言わずに働け
働けないなら死ね
甘い夢みてんじゃねえよ
491 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:52:12.39 ID:BgHpgJzM
今の若者が50代とかになっても
手取り20万円前後当たり前なんだろうなと思うと
何かもうね
492 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:52:32.47 ID:1N5YOZns
>>473
施設警備いいな
少々給料少なくていいから楽な仕事がしたい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257177991/
このスレでもさんざ書かれてたわ
493 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:52:37.72 ID:OpKGv2Tf
で、お前らどうすんの?こんなとこで愚痴ってる位じゃどうにもならんよ
494 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:52:42.02 ID:N1ofvt59 BE:1302024858-PLT(12524)

>>476
自分の所は施設だけだからなかったな
最初に研修は受けないと駄目だが

自分もいい所に拾われたからなんとも言えないが
495 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 01:52:54.06 ID:XiDqNVTR
ゆとら〜は使えん割に口だけ達者で迷惑。
要らないモノの一つです。
496 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 01:52:57.50 ID:PMuNnhld
・経費節減を「地球温暖化防止」と名付けて冷暖房をケチる
・サービス残業が恒常的
・土日、夜中に仕事をしてる人が多い
・パワハラが日常的に行われ、上司も見て見ぬふり
・新人を育てるマニュアルがなく、「見て覚えろ!」が当たり前
・転勤、部署異動が多い
・入社した時点で幹部候補が決められ、部署配属等も優遇
・引き継ぎ書類が適当
・若い有能な職員は薄給で酷使、使えないおっさんは高給で仕事しない

ブラックそのもの
497 ノイズs(新潟県):2009/11/09(月) 01:52:59.17 ID:AjEqMLRm BE:14281439-PLT(17380)

アルバイトリーダーってアピールポイントになるのか
もっと推すべきだったな
498 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:53:08.79 ID:PnNPzJc4
一般職スレ見たら
春くらいには、話題が
「どこの企業ならイケメンで金持ちの男と結婚できるか」
「○○と△△、両方受かったらどっちいこう」
「□□は一般職でも20代で1000万」
とかばっかりだったのに
今は
「うちのクラスは誰も就職できなかった」
「知り合いはツテで会計事務所でバイトするらしい」
「ホント、これからどうしよう」
だらけでメシウマwwww
499 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:53:18.08 ID:lBz9UywC
>>480
東大文1は成り立ちがそれだから。
それでも国1は既に見限られてる。
500 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:53:25.32 ID:u54j+Vi5
>>488
アメリカも一般職の公務員は薄給だぜ
安すぎて公務員がワープアの代名詞にされるくらい
日本の役人天国とは大違いだな
501 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:53:25.78 ID:YP7v4ird
まあ希望のところに入れるのが1割、そこそこが2割、意に添わないところに行くのが3割
残りの4割は仕事すら無いってことになりそうだな
502 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:53:37.23 ID:cuD4d9eL
>>490
正論だが、職選ばせろ!と言ってる今はまだマシだろう
いよいよ衰退してくるとどうせ働くしかない
503 ノイズs(関西):2009/11/09(月) 01:53:45.71 ID:QxB3YZkv
このスレなんでこんな伸びてんの?
504 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 01:53:47.57 ID:aYo14bEZ
>>486
ド田舎市役所はまだまだあるよ
505 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:53:53.31 ID:Xr3a0UhV
犯罪が増えるなら大歓迎
506 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 01:53:57.88 ID:5+lgRAaI
>>460
日本はエンジニアみたいな技術者になって必死に働いても、公務員になってのんびりとデスクワークしてたほうが豊かに暮らせるもんな。

夢を諦めて安定した暮らしを求めるだけのつまらない国だよ。
507 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:54:52.19 ID:7eloZ+2e
>>448
破綻したんだから全員クビ(倒産)とすればよかったんだよ。

再生のための会社というか公務員は新しい給与体系で雇用するとかパートやとうとかイロイロあったんじゃないのかな?
(地方公務員も給与がきまってるのかもしれないけどさ、民間じゃもっと厳しいんだから)


>>472
まあそのとおり。20代後半は奴隷のような体質だし女の子は一生懸命だが男の子は
まずちょっとおかしいというか「おとなしい」

30台は半ばより上はまずマトモじゃない。結構良い大学出ててもなんというか、釣堀の魚のように
「スレて」て使えない。ロクに出来ないのに見下すような視線を出す人が多いね。
結婚してる人はかなりすごい。家庭があるからだろうけど気合が違うのと、
良い会社に就職してる人はそもそもの頭のよさがある。それでいて腰が低い。(エバってるのもいるけど)
要領というか空気読むのがうまいのもこの世代だと思う。
508 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 01:55:00.65 ID:uhwJpxIx
昔知り合いが病院の警備の夜勤やってたんだけど、
やることが無くてずっと監視室のモニターでゲームやってたそうな。

楽な所に潜り込めれば気力の無い奴には天国かもな。
509 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:55:21.93 ID:J0UfOi7s
>>500
バブル期は日本もそうだった。つまり民間がそれだけ落ちてきてると言うこと。
日本マジでやばい
510 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:55:27.76 ID:N1ofvt59 BE:455709427-PLT(12524)

>>492
長らくは続けたく無いがなw

いい会社入ればラッキーだ
511 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 01:55:31.94 ID:P4TELYBg
そういえば春闘ってやってるの?
おまえらの会社はどうなの?
512 ノイズf(関西地方):2009/11/09(月) 01:55:33.74 ID:VXisSVMV
>>506
技術立国なのに、理系より文系の方が給料高いらしいなw
513 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:55:42.67 ID:28Rwqi47
会社のために働くのはナナナナンセンス!
そんな人は搾り取られるだけ
自分の人生を豊にするためのお金儲けの一手段
有給完全消化 残業ほぼなしor残業代キッチリ貰う
病気の時休む
全部実行しよう!

って書くのは簡単だけど実際難しいよね
これ全部実行したら休み明け席なくなってそう
514 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 01:55:49.76 ID:A7S7exLl
気の毒な気がするが
第1次ロストジェネレーションの俺としては
仲間が増えてうれしい気がする。
そんな考えだから派遣なのかも知れんが・・
515最古参 ◆kosaNPrO/. :2009/11/09(月) 01:55:52.35 ID:1zkIxAlb
なぜこのようなスレが3スレ目まで伸びるのか、日深という事を差し引いても度し難い
低質どもはチャッチャとドカタワークにつけ。考えるな
516 ノイズ2(山梨県):2009/11/09(月) 01:56:20.59 ID:4AueOXZV
>>460
おまえらの嫌いな営業があるなw
517 ノイズe(関西・北陸):2009/11/09(月) 01:56:21.94 ID:unxHOSdY
公務員が頂点及び目指す場所って如何にも日本人的な安定思考だな
これはもう駄目かもしれんね
518 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 01:56:44.77 ID:Ba4DqLD+
公務員なんて本来はあんまり誰もなりたがらない職業であるべきじゃないのか
519 ノイズo(関東):2009/11/09(月) 01:57:03.51 ID:0/MkoX09
50倍位だった希望通りのとこに就職できたが半年でもう辞めたい
今逃げ道を考えてるとこ
就活は必死にやってたけど今のがつらい
人生色々ってことだ
520 ノイズ2(東京都):2009/11/09(月) 01:57:11.27 ID:BgHpgJzM
少なくとも公務員が一番人気とか
技術立国終了もいいところだろ
521 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 01:57:17.62 ID:Ks0TIutc
アメリカ 13−17歳
ttp://money.cnn.com/2005/05/17/pf/teen_careers/index.htm
1教師 2医師 3弁護士 4スポーツ選手 5科学者

フランス 14−17歳男子
ttp://allabout.co.jp/study/french/closeup/CU20061004A/
1エンジニア 2パイロット 3営業・販売関連 4情報処理技術者 5(中学以上の)教師

韓国 中高校生
1教師 2公務員 3サラリーマン 4芸能人 5プログラマー

日本 高校生男子
1国家公務員 2地方公務員 3アナウンサー・リポーター
522 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:57:25.01 ID:cuD4d9eL
>>500
社会資本主義とか言われるくらいだから、他国より公務員の仕事は多いんだろう
小泉改革には猛反発してるし、大きな政府を望んでの政権交代
役人天国を終わらせるには、行政サービスや社会保障を望まないことだろうね
523 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:57:27.41 ID:uj1vfAuF
リア充立国だよ、何言ってるの
524 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:57:30.71 ID:u54j+Vi5
>>509
バブルの頃でも日本の公務員はそこそこの生活できていただろ
アメリカは違うぜ、公務員だけじゃやっていけないから夜バイトしてそれでもかつかつとかなんだぜ
まさにワープア
525 ノイズa(富山県):2009/11/09(月) 01:57:56.51 ID:RfH+Awxp
核ミサイルで日本が消し飛んだらどれだけ幸せか
526 ノイズn(東日本):2009/11/09(月) 01:57:58.03 ID:LX1W6CtN
せっかくきまったのに完全週休二日じゃないんだが
527 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 01:57:58.68 ID:KVrmYMh/
公務員はすごいな!と思ったのは
ジンバブエの公務員の給与がドル札支給だと聞いた時
528 ノイズf(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:58:05.02 ID:dXKUQctL
今日も安定した職でメシがウマい
おやすみ、大学生と自宅警備諸君。
529 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:58:05.28 ID:PnNPzJc4
>>512
少数の文系>>理系>>>>>大多数の文系
530 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:58:12.96 ID:BG80z449
@おまえら「大卒なのに就職できん!ジジイをさっさと切って若者いれろ!」

Aジジイ「自立できないワープア・派遣・就活難民の息子養わないといけないからリストラやめて(泣)」

B会社「正社員育てる余裕ねーっつーの。過労死するまでジジイ使うか、低コストの派遣使ったほうがまだましだわ」

@にもどる

日本の中小企業と一般家庭のほとんどはこれのループじゃない?
531 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:58:13.51 ID:J0UfOi7s
>>518
その辺のDQNや猿が国や地方財政動かしてたら夕張状態が多発するぞ
532 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 01:58:27.64 ID:PMuNnhld
>>519
何の仕事?
533 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 01:58:31.91 ID:9bjr72vT
実際に稼いである程度の税金納めて、社会貢献してるまともな人間たちがBI導入を叫ぶならわかるけど、
ここ見ても、ほとんど先の見えないニートや無能が「夢の制度」のごとく妄想して語ってるだけだろ。

持たざるものが、失うものはなく、もらえるものだけが増えるから、そら夢のような話だよな。

ま、夢みるのは勝手だけど、馬鹿な考えだという認識と、他人様にその考えを押し付けるのはやめておけよ。
なぜならこれは、まともな納税者にとっては税負担の増加するなめた話なんだからな。
534 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 01:58:36.17 ID:5+lgRAaI
>>509
あの時に公務員になったらキチガイ扱いされてたからな。
まあ今民間に努めてる奴はあの時公務員になっとけばって毎日枕濡らしてるんだろうな。
535 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 01:59:16.68 ID:HfEomJht
>>528
249 名前: ノイズf(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/09(月) 01:11:43.82 ID:dXKUQctL
>>239
その10万人は同世代の内0.1%の絞りカスですよ

ID赤くなってどう思った?
536 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 01:59:19.42 ID:lBz9UywC
>>486
今でもコネだらけだろw
就職難で余計にひどくなってるんじゃないか?
Fラン市長なんかの下で働くとか死んでもゴメンだなw
537 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:59:24.07 ID:Xr3a0UhV
通り魔事件や大地震でも起きればいいのにな
538 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:59:45.52 ID:F5ME8zeJ
風俗嬢のレベルがまた上がるのか。ありがてえありがてえ
539 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 01:59:46.36 ID:sKWon2Xx
公務員の勉強ってどんな風にしてる?

俺は生協が主催してる講座に参加してるのだが・・・・
540 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:59:49.20 ID:4uBc68nu
とりあえず家で2chエロゲネトゲやるヒキニートにはならないようにな
ニートやるならパソコンの大先生なんだし
親戚のPCサポートやインターネットの接続設定引き受けるとかやっておけ
些細なところでの人間関係はあとでどんな人脈になるかわからないから

いい方向への転機を期待するなら
引きこもりだけは絶対やるな
541 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:59:57.65 ID:J0UfOi7s
>>534
今から市役所とか行く奴はまさに30年後そうなるぜ
542 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:00:00.00 ID:zFbg+AQB
ぼそぼそ喋る。
こうだよね?え?違う?違うかな?知らないけど違うかな?とか自信がないくせにでしゃばる。
あきらかにズレている。
ちょっとしたことでも仕事の指示ができない。自分で仕事をつくれない
自信がない。
自分が正しいと思っている。
人の意見をうけいれない。最後には「でも」「無理」などと言う
周りの状況に応じて動けない。
面接でだけハキハキしゃべれたらいいと思っている。


まわりで残ってるのはこういう奴ばっかし
543 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:00:12.33 ID:S8SuKs8i
>>518
近年、雇用が不安定でみんな安定思考の塊だよな。
ベンチャー精神が足りない。ホリエモンは逮捕しなかったほうがよかったかな。
544 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:01:02.39 ID:e1uRWXdR
やっぱり日本って詰んでるの?
545 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:01:03.13 ID:uhwJpxIx
夢とかそんなのを語る余裕も無く、
安定した生活の確保が最も求められるなんて嫌な時代だな。
546 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:01:15.88 ID:PWWLZfsG
役人の逆襲始まったなw
547 ノイズx(北陸地方):2009/11/09(月) 02:01:25.21 ID:x+Yf9f/r
>>517
日本の公務員は給料安いし、貴重な大学生活を使い勉強してまで、なって得するものじゃない(キャリアを除く)
さらに公務員試験に落ちたら、おしまいな人もいるし
他国はもっと優遇されているんだぜ
だから、なりたがる人間も多い
548 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 02:01:32.66 ID:aYo14bEZ
日本は高度経済成長を経て豊かになりすぎたのかもね
誰もが普通に就職して結婚して子供産んで平凡だが幸せな家庭を作れる…という
幻想を持ってしまった
今その幻想がガラガラと音を立てて崩れ始めて現実とのギャップに絶望する人が
多くなってる
549 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:01:46.27 ID:M5f2lW1t
トヨタ自動車はいりたいです

550 ノイズw(岡山県):2009/11/09(月) 02:01:56.90 ID:hOXXUTjU
>>506
夢を諦めたんじゃなくて夢よりも安定した暮らしの方を選んだ、ってだけだろ
つまらなくしたのは自分だ
551 ノイズn(西日本):2009/11/09(月) 02:02:01.39 ID:EmAjs72t
海自は良いぞ!!

給料は3自の中で一番高いし、
1年の三分の二は海の上だから金使わないし、
連休はハンパなく長いし、
飯はバイキング方式だから食べ放題だし、
オーストラリア産ビーフステーキは週に一回出るし、
金曜日はカレーだし、
タダで海外旅行行けるし、
海賊退治に行けば給料アップするし、
先輩後輩の上下関係はね〜し、
イジメなんて全然無いし、
金は使えないから貯まる一方だし、
衣食住医タダだし、
泳げなくても教育隊で泳げるように鍛えてくれるし、
アイロン掛けは上手くなるし、
裁縫も上手くなるし、
ピカール磨きはプロ並みになれるし、
靴磨きなんて商売出来るほどの腕前になるし、
港に着けば愛人が待ってくれてるし、
海外に行くから自然に英会話が出来るようになるし、
海の上でも艦内のトレーニングルームで筋力アップできるし、

ホント!海上自衛隊は最高だよ!
552 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:02:01.81 ID:5+lgRAaI
>>520
技術立国? それもしかして日本のこと言ってるの?
553 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 02:02:09.74 ID:0ikbEg1h
>>539
レベル低い試験なら独学4ヶ月で受けたけど1次通ったから
公務員も選り好みしなければそんな難しくない
554 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:02:17.61 ID:HNJwNR4o
>>543
一度失敗したら即死の綱渡りで無茶するか?
マットやネット敷いてあったらバック転とかできるだろ
555 ノイズx(大阪府):2009/11/09(月) 02:02:42.73 ID:/r43tEtv
ν速で吠えても仕方ないかと
556 ノイズa(富山県):2009/11/09(月) 02:02:55.17 ID:RfH+Awxp
実際暴動起きたらお前ら参加すんの?
557 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:03:13.92 ID:CaND6aJM
558 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:03:17.40 ID:lPtnC+w8
>>556
にやにやみてる
559 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:03:25.30 ID:Ks0TIutc
公務員がトップというより、
なりたい職業「こーむいん」ってとこがポイントだと思う
本当は教師、消防士、警察官とかあると思うんだけど
「こーむいん」という響きがなんとなく楽そうな感じが
するのか
560 ノイズw(青森県):2009/11/09(月) 02:03:41.37 ID:xSWOw5fy
NHKでも見て懐古しようぜ
561 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:04:00.15 ID:Xr3a0UhV
もう卒業すらしない
中退して無職ニート引きこもりをエンジョイしてやる
糞親死ねや、産むタイミングを考えろ
562 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:04:01.29 ID:P4TELYBg
近い将来、日本は終わるのかもしれん・・・
そんなネガなこと考えるようになってきた

日本再起の糸口やらフラグやらが無いんだもの
この国は病気かもね
563 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 02:04:07.48 ID:HfEomJht
>>556
ヒャッハー言ってそのへんぶっこわして満足
564 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 02:04:21.85 ID:lqidunnf


     これが現実だ

565 ノイズ2(埼玉県):2009/11/09(月) 02:04:22.31 ID:rhKFseWy
一人で住めればいい。安定した休日があれば。
内定ない・・・
566 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:04:22.15 ID:93W3OwYT
就職の事考えて自己分析とかしても社会に貢献したいって気が沸いてこない
むしろ足引っ張ったり破壊的な活動したり、そういう願望がある
本気で何かの役に立ちたいなんて思ってる奴いんのかよ
567 ノイズo(関東):2009/11/09(月) 02:04:25.08 ID:0/MkoX09
>>532
事務系
人間関係にこりごり
568 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 02:04:31.57 ID:9bjr72vT
医療費無料(ただし悪用は詐欺罪)
この程度でいいわ
食費とか月2,3万円なのにそれすら稼げないって人間として失格だろ
569 ノイズc(山口県):2009/11/09(月) 02:04:42.10 ID:wNcj6Rjp
来年3回生になる妹が心配すぎるわw
親父もおかんも就職できなかったから実家に帰るとか認めないだろうし
570 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:04:43.03 ID:2K50EBYh
人に夢と書いて儚いと読む
571 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:04:46.19 ID:IsCwbOfq
結婚も減るわな…
自分だけならまだしも、嫁と子の人生背負うとなると…
572 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:04:47.94 ID:7eloZ+2e
>>554
シーツのようにペラペラのマットで安心するほうが不思議w

>>558
そうそう、558みたいな傍観者ばかりだよね。なんでだろうと思う。
573 ノイズc(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:05:00.89 ID:HduNcpvY
>>551
どうしたらなれんの?
ホモいるの?
574 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:05:09.30 ID:ATHW3AYx
575 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:05:10.72 ID:N1ofvt59 BE:585911636-PLT(12524)

>>556
今の自分なら参加してない
4年前なら動いてたかも
576 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:05:27.57 ID:5+lgRAaI
>>556
手のひら返して「ゴキブリどもの反逆wwwww」とか言ってメシウマする。
577 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:05:32.97 ID:lPtnC+w8
>>572
だって叩かれたくないんだもの…
578 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 02:05:38.22 ID:mYF820QU
>>551
数キロ泳ぐ訓練なんてできるわけねーよ
マッチョ乙
579 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:06:22.93 ID:lBz9UywC
>>549
甥っ子が氷河期に院卒で入った。
初海外出張は南アでワロタw
580 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:06:30.25 ID:uhwJpxIx
日本が途上国だった頃は上を目指せば
ほぼ確実に上に行ける時代だったけど、
いざ上に行ったら「この経済はずっと安定している」という
根拠の無い思い込みがあったのが問題だな。
581 モズク:2009/11/09(月) 02:06:31.69 ID:qKKy+0RZ
9月末でも内定くれてありがとうございました
今メシがウマいのは御社のおかげです
582 ノイズs(大阪府):2009/11/09(月) 02:06:32.95 ID:kjy4zHBu
お前ら本当に公務員大好きなんだな・・・
583 ノイズw(埼玉県):2009/11/09(月) 02:06:41.43 ID:G4Y535lw
低賃金で結婚できない若い男と風俗嬢が本当に増えたよなぁ
で、爺だけ高給とってレジャーに買春に人生謳歌しまくりで
福祉もヨロシクネって言われてるのに、お前らドMなの?w
584 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:06:41.78 ID:z4ADuzfR
女は結婚という最大最強の逆転の切り札があるからまだいい
男で新卒で失敗したら一生底辺の可能性が高い
585 モズク:2009/11/09(月) 02:06:49.04 ID:AU7r6xaW
普通の国なら若者による暴動が起きてる
586 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:06:50.32 ID:lPtnC+w8
資格取るより体力つけた方が就職しやすくなるんじゃないかと
最近思ふ
587 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:06:52.64 ID:cuD4d9eL
しかし民主の言う介護で雇用吸収とかどうやるんだろうね
はやく具体策でないかな
588 ノイズf(福島県):2009/11/09(月) 02:06:58.73 ID:bHN4nM5j
>>578
マッチョじゃなくても数キロくらいなら泳げる


・・・プールなら
海だったら絶対無理。どんだけハイスペックなんだろう
589 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 02:07:18.01 ID:aYo14bEZ
>>571
自分の身を守るので精一杯だからな
一歩間違えれば一家心中になりかねない
590 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:07:24.59 ID:28Rwqi47
>>572
雇用問題にかんして暴動起こして改善した事例最近あったっけ?

フランスじゃよく起きてるみたいだけどあの時の若者は就職したのかな
591 ノイズe(中部地方):2009/11/09(月) 02:07:29.18 ID:ShHbWFd3
誰かスレ立てろ

【速報】zipper愛知さんとうとう規制

★091109 news 「早くzip貼れ 」(愛知)エロ画像データリンク報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257696352/10

10 名前:山男F ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 01:36:28 ID:???0
\.s10.a023.ap.plala.or.jp 規制
592 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:07:39.80 ID:d2LP5BNl
うちの田舎でさえ市役所の大卒事務12人の枠に126人応募
半分がノー勉の有象無象だとしても5倍
593 ノイズa(埼玉県):2009/11/09(月) 02:07:43.97 ID:mYF820QU
>>588
海自の場合、海でやるんだよ
俺なんか20メートルがやっと
594 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:07:46.71 ID:IMaFZn8/
>>557
うらやましくない うらやましくない





うわぁぁああぁぁヽ(`Д´)ノ

ていうかhttp://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/5/e/5ebaa262.jpgこれの女レベル高いな
595 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:07:51.56 ID:P4TELYBg
今の日本が圧倒的に世界に誇れるものって何だよ
ゲームはじわじわ海外に歩み寄られてる

やっぱアニメなのか
596 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:07:58.94 ID:Ks0TIutc
自動車や家電製品を破壊しまくったら一気に景気回復するだろ
597 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:08:05.97 ID:Xr3a0UhV
カス親がいちいち就活のことで電話してくんのがウザい
598 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 02:08:14.26 ID:Uzr0Jaa9
そのうち10年以内に、暴力が全て・強いものだけが生き残る、マッドマックス
の世界が来る
599 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:08:15.83 ID:5+lgRAaI
>>572
そりゃ一応エリートを名乗るν速民だ。
そんな下らない暴動なんて参加するより上手い飯食ったほうがいいだろ。
600 ノイズw(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:08:20.87 ID:u54j+Vi5
>>587
これから介護はおいしいぞ
ただし、現場じゃなくて経営するほうな
特に在宅介護なんておいしい。 つきつめれば介護に特化した派遣会社
しかも国からの補助付き 需要はうなぎのぼりだぜ
601 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 02:08:27.38 ID:A7S7exLl
みんな介護に行けっていうんじゃないか
恐ろしくブラックな労働環境で
月15マンとか
602 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:08:27.08 ID:N1ofvt59 BE:325506825-PLT(12524)

>>584
※ただし若い女に限る
30代未婚とか聞きたくないなぁ
壮絶過ぎて
603 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:08:30.65 ID:S8SuKs8i
>>548
子供の頃、真面目に働いてればどんな人でも生活していけると教育されたんだけど、いまや…。
604 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:08:35.72 ID:uj1vfAuF
だから介護は嫌だっつってんだろ
605 ノイズo(関東地方):2009/11/09(月) 02:08:55.56 ID:9kHC9cVG
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。

採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に

「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」

をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大

●二流大学……東北大、北大、神戸大

●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館

●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
606 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:08:59.84 ID:HNJwNR4o
>>595
アニメも殆ど外注で中韓が作ってるだろ
607 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 02:09:07.32 ID:9bjr72vT
この手のスレは休日か平日かでレスの内容が大きく変わってくると思う
608 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:09:08.71 ID:7eloZ+2e
>>577
アグレッシブさというのかな?もっと積極的にならないとブレークスルーは無い。

たぶん社会生活で余計なことをして目立つと「損な役回り」をさせられてきたんだと思う。
バイトで目立てば「バイトリーダー」、給料一緒で正社員並みのノルマと責任押し付けられたり
クラスで目立てば「学級委員」とか「ゼミで先生のお手伝い役」とかじゃねーか?

押しつける上の世代もひどいがそのまんま受け取る若い世代もダメなんじゃねーのか?
609 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:09:10.49 ID:cuD4d9eL
>>590
年越し派遣村
610 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 02:09:33.83 ID:EZyCmUpd
>>606
内容まで作ってないだろ
611 ノイズf(広島県):2009/11/09(月) 02:09:35.19 ID:rVfn74pH
陸自でも遠泳するって聞いたんだけど本当?
612 ノイズw(岡山県):2009/11/09(月) 02:09:38.12 ID:hOXXUTjU
>>557
メガネ補正は制服補正に匹敵するものがあると思う
メガネフェチなだけかもしれないが
613 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 02:09:42.76 ID:HfEomJht
>>595
ED見てると動画部分半島?やら中華の名前ばっかだぞ
原画は日本人だけど
614 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:09:49.47 ID:lPtnC+w8
>>589
子供がかわいそうだよな、さすがに
615 ノイズf(埼玉県):2009/11/09(月) 02:09:51.11 ID:uCna3H+G
>>26
デンソーサードスープラ好きだったからデンソー
616 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:09:57.86 ID:4uBc68nu
役所も世代間の差が大変だろうな
バブルのころとかバカしか行かなかったのが
最近は優秀なやつが激戦繰り広げてる
世代間での頭のよさが大きく違いそう

よく公務員の仕事は民間にやらせたらすぐ終わるとか言われてたが
それはバカが入るところだったからで
最近やこれからはそうじゃなくなるんだろうな

っつーか 公務員の仕事を民間にやらせたら〜 って言ってるのは
民間の中心部の優秀なブレインのおこぼれをちょうだいしてただけの
バカな気がする
617 モズク:2009/11/09(月) 02:10:08.84 ID:VYDBNsmw
2003年卒なんだけど氷河期に入るのかな?
当時は留年決まってたから就活全くしなかったな。
あれから色々あって今は毎年黒字無借金経営の優良中小で働いてる。そろそろ寝ないとまずいんだけどね。
618 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:10:12.86 ID:N1ofvt59 BE:520810144-PLT(12524)

>>590
暴動じゃないが
加藤の無差別は国会を動揺させなかったか?
619 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 02:10:12.23 ID:IOMQgMe2
今は酷いことになってるけどJALは本当に社員にとって神様のような企業だった
あんなことやってりゃそりゃ傾くわ

JALレベルにウマーな会社ないの?
620 ノイズf(福島県):2009/11/09(月) 02:10:16.38 ID:bHN4nM5j
>>593
ですよねー
消防自衛は本当に凄いと思う
621 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:10:17.72 ID:5+lgRAaI
>>606
それなら海外だって自国で全て作ってるわけじゃなかろうに。
622 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:10:32.21 ID:glo5iQ5T
そういや知り合いの大学生は就職決まらなくてフリーターになるようだが、そこの会社の正社員は65だとかいってたな
いつまでもしがみつかないで下の世代に譲ってやれよw
623 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:10:35.65 ID:hmu5+cv5
主夫になりてえ
624 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:10:39.77 ID:cuD4d9eL
>>605
九州無視わろたw
625 ノイズs(沖縄県):2009/11/09(月) 02:10:52.70 ID:iK0a8vJk
シマウマ状態じゃないのわっかっか
626 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:11:26.18 ID:ivqqTew0
月一で風俗行けて晩御飯は毎日すき家
そんなささやかな生活をしていきたいです
627 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:11:26.19 ID:lPtnC+w8
他の国の人が何で日本の若者は〜って言っちゃうくらいだから
本当に特殊なんだろうなぁ
628 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:11:36.73 ID:UBjYpvdm
>>551
ネットできないオナニーできないエロゲできない
629 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:11:40.93 ID:uhwJpxIx
逆の発想で考えると、
3丁目の夕日やまんが道みたいな時代に
戻りつつあるとも考えられる。

今努力して日本経済が底になったら
運がよければ歴史に名前残せるんじゃね?
630 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 02:11:43.16 ID:zgMDui9B
政令市から内定貰えた俺は幸運
採用数が異常に多かった
631 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 02:11:57.98 ID:A7S7exLl
もう新卒カードなくせよ
そうすればロストジェネレーションの問題とか
既卒の問題とかも解決すると思うが
632 ノイズf(福島県):2009/11/09(月) 02:12:17.62 ID:bHN4nM5j
>>628
警察学校もそうだけど、オナニーってどうやってんだろうな
633 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:12:33.11 ID:lZ99GiXX
日本崩壊でネトウヨ歓喜www
634 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:12:37.06 ID:P4TELYBg
萌え産業では日本は素晴らしいよな
アニメ・漫画・ゲームと幅広い
635 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 02:12:39.63 ID:qyCr5UHi
>>586
今年の一月から貧乏なら体を鍛えろをテーマに鍛え始めた
少しは体格もマシになったし筋力もついたそれなりに走ることもできるようになった
けど、睡眠時間が少なくても大丈夫だとかそういうことはまったくないね
636 ノイズe(関西・北陸):2009/11/09(月) 02:12:41.91 ID:unxHOSdY
これから雇用増えると思えないし賃金上がるとも思えない
この2つを満たしてるのは税金くらいなもん
637 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:13:12.26 ID:j60fia+J
10卒公務員内定だけど彼女できないんですが
公務員なればモテるとか嘘じゃねーかw童貞卒業させてください
638 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:13:17.88 ID:Xr3a0UhV
どうせ人生終わりだし好き勝手して生きてやればいいんだよ
639 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:13:24.91 ID:YDYvZYzm
>>551
親族に共産党のある都道府県の支局長がいるんだが、入れるのか?
自分は特定政党は支持してない。
結構うるさく探られるらしいと小耳にはさんだからさ。
640 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:13:28.82 ID:cuD4d9eL
>>631
新卒という超ウルトラスペシャルサービスタイムが無くなるんだぞ?
そりゃすでにニートや派遣の人はそれを望むだろうが
641 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:13:34.19 ID:lPtnC+w8
>>618
トヨタの下請けで働いてたんだっけ?良く知らないけど
642 ノイズn(西日本):2009/11/09(月) 02:13:36.32 ID:EmAjs72t
陸自は良いぞ!

結婚しないと駐屯地住まいだから家賃いらねーし、
駐屯地がある場所は田舎だから金使えねーし、
夜食が出るし、
知らない間に筋肉付いてマッチョになってるし、
年に一回静岡県に行けるし、
サバイバル生活が自然と身に付くし、
飲み屋のネーちゃんにはモテるし、
消費者金融の審査が甘いから簡単に金借りれるし、
暑い日はプールで泳げるし、
レンジャーになったら人の見る目が変わるし、
イラクに行けたし、
大型自動車の免許タダで取れるし、
大型特殊の免許もタダで取れるし、
メタボとは無縁だし、

陸自は本当に最高だ!!
643 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 02:13:39.64 ID:0ikbEg1h
ところでさ、これだけ学歴重視、新卒重視にして大量の人間を篩いにかけてるのに
未だに好況にならない日本って学歴とかそういう問題じゃなく
本質的に資本主義に向いてない国なんじゃないかなと思うんだが
644 ノイズc(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:13:46.85 ID:jnJcQMSW
政府の雇用創出案が、林業とか介護とかアホみたいだよね。
なんつーか、若者に希望を捨てろと言ってるようなモンだよね。
こんなんだったら、人よりコンクリートに金をつぎ込んだほうがマシだったよね。
645 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:13:50.00 ID:HNJwNR4o
>>634
大部分は給料安いけどな
646 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:14:20.30 ID:fB0YGLjF
ネットショップとか始めるのどうよ!
647 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 02:14:24.20 ID:KGmi9OR+
ID真っ赤じゃないか
648 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:14:38.27 ID:nVWnUKIz
こわくて寝れないよ。
すみませんでした、すみませんでした。
649 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:14:51.19 ID:N1ofvt59 BE:455708472-PLT(12524)

>>634
世の女が嫉妬するほどだもんなw
650 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:15:03.21 ID:GnjxA/lf
>>637
「公務員に決まってる」と言う事をさりげなく、かつ大胆に大学で出来る限る流布する

そうすればこれからの時期、就職を諦めた女がなんとかお前の精子をゲットしようと死に物狂いになって寄ってくるだろう
651 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 02:15:10.51 ID:EsVDWwub
自衛隊って今は下士官でも相当倍率高いだろ
652 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:15:22.48 ID:cA/T4FGa
>>404
むしろ、大半の民間がひどすぎるのが現状を表しているんじゃねえw?
653 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:15:25.76 ID:Ks0TIutc
654 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:15:31.83 ID:cuD4d9eL
大量に篩にかけてるからまだまだ裕福な国を維持できてるんだよ
世界中の企業と戦ってるんだ、きついのは当たり前なんだよ
655 ノイズ2(千葉県):2009/11/09(月) 02:16:05.95 ID:kMnu/VeE BE:2667443696-2BP(1020)

2ch人口が増えてるのはこのせいか
656 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:17:27.59 ID:uhwJpxIx
>>643
いいところ突いてる。
でも、資本主義に向いてないんじゃなくて、
いつしか事なかれ主義が蔓延して
「現状維持」が流行してしまったのが下降の原因だと思う。
実際はゆっくり下降してたんだけど皆で知らん振りしてるのが現状。
657 ノイズa(福岡県):2009/11/09(月) 02:17:31.44 ID:L6yq1cM7



   / ̄ ̄\   やっぱK5君を叩いてたのは 妬みだったんだなw
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \: プルプルプル
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \:
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
                      釣られたバカ
                       (内定なし)

658 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 02:17:38.38 ID:9bjr72vT
納税しないようなニートらに金配るために増税とか流石に日本でも暴動起こるだろうなw
659 ノイズx(北海道):2009/11/09(月) 02:17:48.03 ID:EgXelItW
>>6
おとなし過ぎるんだよ日本の若者は
フランスの若者だってCPA反対って暴動おきただろ
日本の若者は全共闘世代を見習え
660 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:17:50.71 ID:e1uRWXdR
ギャプッ!ギャプッ!クソワロタにはなりたくない
661 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 02:17:56.69 ID:aYo14bEZ
>>622
ムリムリ。若者に一方的に負担を押しつけるのが日本の伝統だからな
沖縄戦の特攻隊員の平均年齢は17歳だ
662 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 02:18:01.02 ID:0tBKtr4K
公務員って鬱職業だと思うけどなあ…
663 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:18:06.03 ID:uj1vfAuF
不安になる寝れない腹減った
664 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:18:08.13 ID:7eloZ+2e
>>590
派遣村とかそうじゃねーの?w
みんな左翼だとか叩いてたけど結局そういうところにお世話にならなきゃどうにもならないし、
そもそも集団化しないと抗議も通らない。一人で官庁行って暴れてたら警察来て逮捕w

>>616
そうはならないよ。頭が良いから「自分じゃ動かない」ってなる。

>>622
そりゃ労使で決めたこと。若い人も景気が変わって「じゃあ55で退職してね、年金出ないけど」といわれたらこまるっしょ?
65が定年の会社ってのは良いんじゃないかな?(その年齢まで在籍できるかどうかは別だがw)
665 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 02:18:08.30 ID:IOMQgMe2
高卒で中小勤めてる親父が50代で年収900らしい
今も高卒中小で真面目にお勤めすればこんくらい貰えるの?
666 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 02:18:10.54 ID:0+UeDVCM
ホームレス襲撃するようなDQNでもパナソニック内定出てるのに
未だに内定出てない奴ってどんだけカスなんだよ
667 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:18:11.44 ID:lPtnC+w8
20台30台の死因って自殺が最多だっけ?酷いなぁ
668 ノイズh(埼玉県):2009/11/09(月) 02:18:26.02 ID:nvZMppmZ
結婚したい
669 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 02:18:26.79 ID:EZyCmUpd
>>657
結局あれどうなったの?
670 ノイズa(新潟・東北):2009/11/09(月) 02:18:36.22 ID:DQwKoqpJ
名もない国立だけど
就職できるか凄い不安だ…
671 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:18:36.04 ID:N1ofvt59 BE:1041619384-PLT(12524)

>>641
だね

最近のニュースですっかり丸くなってたみたいだが
672 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:18:43.29 ID:P4TELYBg
小さな島国、日本
土地も資源もないのに、正直今までよくやったほうだよね。
そもそも大国と張り合うのは無理があったんじゃないかな・・・
673 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:18:45.17 ID:5reaWwjL
>>530
ループする内に日本という地盤が急速に痩せてしまったでござる
674 モズク:2009/11/09(月) 02:19:01.89 ID:qKKy+0RZ
俺の内定と非童貞誰か交換してくれ
675 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:19:27.09 ID:5+lgRAaI
>>653
俺は今35だけど、まあ大体45くらいには人生に切りをつけようと思う。
別に辛いから死にたいとかじゃなくて、体がどんどん衰えて老人になってくのが嫌だからさ。
まあ現役の内に死にたいと。
676 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:19:54.68 ID:93W3OwYT
今の時代、就職サイトや攻略本みたいなのが充実してやるべき事なんてわかりきってるのに
677 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:20:05.69 ID:uhwJpxIx
>>665
その年代は年功序列で自動的に給料が上がるんだよ。
今の40代辺りからは会社の査定で給料が決まるから
勝手には上がらないよ。
678 ノイズn(中国・四国):2009/11/09(月) 02:20:09.95 ID:x6vNX8Nv
何このスレ
死にたくなってきた
679 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 02:20:10.58 ID:0ikbEg1h
>>659
その全共闘世代が碌でなしの集まりだったから今ここまで日本が落っこちてるんじゃないの?
正直今の目上は尊敬できない
680 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:20:29.36 ID:HNJwNR4o
>>672
自然という資源が・・・そんな国は腐るほどあるか
681 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 02:20:36.32 ID:cn9VGVVP
世の中の景気不景気で一生が決まるんだもんな
ゆとりはヤル気が無いとか言われてるけど、バブル崩壊と共に生まれて大人になったら就職も出来ないとか
682 ノイズo(関東地方):2009/11/09(月) 02:20:44.14 ID:9kHC9cVG
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm

(レベル低下が著しい地方の国立大)
毎年、学生と接していて感じることの1つが地方国立大のレベルの低下である。
旧帝大はそれでも、まだ、優秀な学生が入っているし、学生同士の競争のあるので、
それほどでもないが、その他の地方国立大のレベルは年々、落ちている。

地方国立大の中での、レベルが上と言われる広島大、岡山大、奈良女子大というような大学でも、
筆者の担当している企業の採用では、最後まで残る学生はまずいない。
ほとんどが、一次の筆記試験か一次面接で落ちている。

地方国立大のレベルの低下の理由は、のんびりした学生同士が3年間、
切磋琢磨もあまりなく、しかも、地方では一応、よい大学だという応対をしてくれるので、
学生が勘違いをして学生生活をすごすことにある。

長引く不況で、親が高い授業料が払えないということで、
地方の国立大に行けという親が結構いるが、これは大きな間違いだ。
まず、授業料だが、かつては国立大と私立の授業料は1対10くらいだった。
それが、今は7対10くらいにまで縮まっている。

下宿費、生活費、そして、3年間の切磋琢磨の不足分、
最後に就職活動に東京や関西に行く往復の交通費を考えると、地方国立大はむしろ割高なのだ。
683 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 02:20:46.32 ID:aYo14bEZ
>>666
あいつは超絶リア充だろ
使いようによっては営業で大活躍しそう
社会はそういう人材を欲しがってるんだろうよ
多少DQNでもね
684 ノイズc(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:20:48.64 ID:cuD4d9eL
>>665
大卒進学率が上がってるし、中小も大卒取るとこが多いし
高卒内定率激低みたいだから無理だろうな
685 ノイズs(長屋):2009/11/09(月) 02:20:48.73 ID:6J4DACrQ
そいでもって派遣とか安易なとこへ行くんだよな、若さっていいね( ´∀`)
686 ノイズx(栃木県):2009/11/09(月) 02:20:49.79 ID:KaaUrp8w
>>631
新卒で就職してきた人達と今後新卒の人達の心の拠り所がなくなるから
それはダメだろ

って感じで結局なくならないだろうね
国民性的に考えて
687 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 02:21:03.46 ID:W3BWesHK
>>678
みんなで死ねばこわくない
688 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:21:45.79 ID:fB0YGLjF
>>659
暴動とかデモなんてやったら
何なのあいつら・・と差別されるのが今の日本だろ
689 ノイズs(愛知県):2009/11/09(月) 02:21:57.03 ID:MkjTWyEK
>>685
経歴としてはプーよりマシじゃね?
690 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 02:22:01.75 ID:lqidunnf
.
.
     これが現実だ
.
.
691 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:22:03.32 ID:5+lgRAaI
>>662
給料や仕事量が一緒だったら公務員になる奴なんて存在しないだろ。
自分のやりたい仕事まで諦めなくちゃいけないほどみんな切羽詰まってるんだよ。
692 ノイズa(関東):2009/11/09(月) 02:22:10.16 ID:0tBKtr4K
>>675
年取っても
ワシゃあまだ現役じゃっ!
って思っちゃうもんだよ
693 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 02:22:11.29 ID:qyCr5UHi
>>643
学歴重視はともかく新卒重視については採用は楽だろうけど
向き不向きによって入れ替えられなくてむしろ足ひっぱってるんじゃないかな
大きいところは会社内で異動させるだとかいうけどね
694 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:22:19.87 ID:lBz9UywC
こんな状況なのに留学生に大金払って移民促進
不法滞在者に特別在留許可、在日外国人に参政権
日本人の若者の未来は膨大な借金で押し潰される。
695 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 02:22:28.81 ID:0ikbEg1h
>>688
当事者意識の欠如が著しい
テレビの見すぎなんだよ日本人は
696 ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:22:35.01 ID:Ex0gjUZ7
>>675
一つの生き方だから止めはしないけど死ぬなら堂々と死んでくれ
何かに逃げるように自殺したら多分あの世で後悔すると思う
697 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 02:22:37.09 ID:lPtnC+w8
必死なのを嘲る風潮がなんとも…
698 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:22:55.70 ID:1N5YOZns
ずっと不況の中で育ってきたからな
そりゃ覇気無いのも夢を見ないのも当たり前だろっていう
699 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:23:09.80 ID:7eloZ+2e
>>688
そのビビり具合が笑えるのよ。バカじゃねーの?と思う。

DQNをバカにするようで実はねたむほどうらやましいと思ったりしてる。
700 ノイズn(西日本):2009/11/09(月) 02:23:11.68 ID:EmAjs72t
>>611
幹部は学校で4キロの遠泳?がある
下士官は知らない
701 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 02:23:27.97 ID:5+lgRAaI
>>672
有色人種はこれが限界なんだよな。
702 モズク:2009/11/09(月) 02:23:35.50 ID:P9AnFtCq
去年の3月の暴落で俺には関係ないと言ってた学生お疲れさん
703 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:23:37.63 ID:uhwJpxIx
「実際は下降してる現状維持」を貫いて空中分解するのが日本の風潮だよ。
目立つのを嫌がる国民性がここでアダになってる。
704 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:23:50.53 ID:P4TELYBg
>>682
これは滅茶苦茶感じるw
大学の後輩見てても、大人しすぎるというか・・・
705 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:23:57.34 ID:m5ULNwo9 BE:36837465-PLT(13001)

今年も3年生が悲鳴を上げる中、4年が静かに吊る季節がやってまいりました
706 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:23:57.79 ID:N1ofvt59 BE:781215438-PLT(12524)

>>664
集団で波状的に侵入・抗議したら動くかな?
自分はやりたくないが
707 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 02:24:14.95 ID:Ba4DqLD+
日本人がデモ起こさないのは単なるコミュニケーション不足だと思うw
708 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 02:24:32.45 ID:R8plHe6j
けいごですら内定もらってんのにあいつ以下の奴って生きてる価値あんの?
ねぇあんの?
709 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 02:25:04.98 ID:zgMDui9B
デモ起こす前に、履歴書書けばいいじゃん
710 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:25:22.10 ID:cuD4d9eL
デモ起こすのはいいとして、要求は何にするんだ?
仕事が無いのはどうにもならないし
711 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:25:42.61 ID:7eloZ+2e
>>682
全体的にお坊ちゃんオジョウちゃんが増えてるって感じだね。本当のオジョウちゃんはいなくて
キャバ嬢だけどw
712 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:25:49.44 ID:J0UfOi7s
20そこらのガキに今後の人生決めさせるのが無茶なんだよな。無理ゲー過ぎだろ
713 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:25:50.00 ID:Q33ALPB0
いったいどこまで伸びるんだこのスレ・・・
714 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:25:51.73 ID:HNJwNR4o
>>709
学歴と年齢、顔写真無しを義務付けて欲しい
715 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:25:59.77 ID:e1uRWXdR
>>708
無いかもしれない
ごめんなさい父さん母さん
716 ノイズc(catv?):2009/11/09(月) 02:26:02.07 ID:9u6w+BJB
まあ知らないけど公務員試験ならまだ間に合うとこあるんじゃないの?
今年すでに3つ落ちてやる気ゼロだけど
717 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 02:26:03.41 ID:0ikbEg1h
あー、もしかしてあれかな
昔は村の中で連帯意識がないヤツや平たく言えば変わってるヤツは村八分にされていた
で、現在は情報が高速化、多様化し、事件ひとつが村どころか世界に知られるようになった
つまり自分の行動が、村で指さされるレベルから、世界中でプギャーされるレベルになったわけだ

こんな状況で何か革命的なことをしようなんて思う方が無茶だろ
718 ノイズa(愛知県):2009/11/09(月) 02:26:09.69 ID:zq9V4gkg
>>679
日本が落っこちてるとか以前に行動すら起こせてないのが
今の若者じゃないのか?そんな奴等が日本を再浮上させるとは思えない。

今の若者が日本を再浮上させるなら全共闘以上の暴動を
既に起こしているはずだろ。
719 モズク:2009/11/09(月) 02:26:38.64 ID:97webhnr
こりゃ氷河期は当分続くな。
社会の雰囲気が92〜93年ぐらいにソックリ
720 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:27:09.90 ID:uhwJpxIx
今は政策をどうにかしても何も解決しないんだよなあ。
デモおこしても大して変らないと思う。
苦しいのは皆わかってるし。
721 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:27:10.90 ID:awXzem+q
危機感感じさせて煽って、んで生殺し。メディアは何がしたいんだろうな
722 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:27:20.91 ID:cuD4d9eL
>>708
マジレスしちゃうとけいごみたいなDQNの方が新卒採用では強かったりするからなw
企業もアホじゃない、見るからに真面目系なやつより多少DQNの方が金稼ぐんだろう
723 ノイズx(静岡県):2009/11/09(月) 02:27:23.96 ID:GA2T1Vk4
大学院行けばいいじゃん
724 ノイズh(関東):2009/11/09(月) 02:27:37.80 ID:rsPT9BBw
12万人も無職が生産される恐れがあるのか
数年以内に第二第三の加藤が発生するかもしれないと思うと胸が熱くなるな
725 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 02:27:43.60 ID:R8plHe6j
>>715
じゃあ深夜にこんなスレ開いて四の五の言う前に死のうぜ
726 ノイズh(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:27:47.41 ID:B6MOSZB0
大卒に需要がない
727 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 02:28:11.07 ID:EZyCmUpd
>>714
顔写真なかったら本人確認できねーじゃん
728 ノイズx(栃木県):2009/11/09(月) 02:28:11.14 ID:KaaUrp8w
>>694
日本人は外国に人材流出したり出稼ぎで居なくなり
外国人は日本にどんどん出稼ぎにくる

これが進むと、入れ替わり現象が起きるな
729 ノイズf(静岡県):2009/11/09(月) 02:28:14.76 ID:cn9VGVVP
日本人がデモとかやらないのはアホな団塊のせいだろ
学生運動とかのせいでああ言う運動全てが悪とされてる
730 ノイズ2(徳島県):2009/11/09(月) 02:28:24.63 ID:0ikbEg1h
>>718
数にモノを言わせていた全共闘と、少数しかいない現在の若者の力量差を考えてみろよ
戦争は数だぜ、ガンダム的に考えて
731 ノイズf(石川県):2009/11/09(月) 02:28:30.19 ID:MNqTMefV
732 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:28:33.55 ID:IMaFZn8/
>>724
  第第第
加藤一二三
733 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:28:37.84 ID:Ks0TIutc
公務員が人気あるのはやっぱり国民性が安定性重視だからだよね
とくにこの不況下というのもあるが、一生そこで勤める
アメリカだと職を変えるのが当たり前だし
アメリカ流にいきればいいんじゃない?
734 ノイズf(宮城県):2009/11/09(月) 02:28:47.42 ID:KQ8irw8s
院行く予定だけど推薦ですら落とされる危険あって怖いわ・・・
735 ノイズs(長屋):2009/11/09(月) 02:28:53.12 ID:6J4DACrQ
景気回復の爆発材ってなんかねーかな。
736 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:29:19.90 ID:N1ofvt59 BE:585911636-PLT(12524)

>>710
アピールするだけとか恐怖心植え付けたり?
マスコミが報道しなきゃ意味ないな
737 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:29:23.60 ID:J0UfOi7s
上でも言ってたけど、問題は就職後なんだよ
クビにならないように残業しまくり転勤しまくり
738 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 02:29:28.65 ID:IOMQgMe2
TV局は半端なく人気あるみたいだけど地方U局ってどうなのかな
東京MXとかtvkとか聞いたことない人多そうだし・・・
739 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:29:31.95 ID:Xr3a0UhV
デモなんて無駄でしょ
日本だと加藤みたいな行動が一番正しいんだよ
740 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:29:46.66 ID:uhwJpxIx
>>728
資源が無い国が景気悪くなったら出稼ぎするメリットなくなるんじゃね?
これからは中国の都市部に出稼ぎに行く奴が増えると思う。
741 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:29:50.58 ID:e1uRWXdR
>>725
死ぬくらいなら死ぬ気で生きるよ
馬鹿じゃないの?
742 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 02:29:53.19 ID:EZyCmUpd
>>735
政権交代
743 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:29:55.97 ID:dMspuleH
景気良くなって欲しいなぁ……
744 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 02:29:58.41 ID:cAuVoypS
内定貰えてよかった
地弁以下はガチでヤバいよ今年はww
745 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:30:14.84 ID:CI99vPeG
おまえらが必死すぎて泣けてくらあー
ああそうそう、政府に楯突く奴は「すべからく」売国奴なんでそこんとこヨロシク
746 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:30:18.82 ID:fB0YGLjF
人生のパターン決まりすぎだよな
747 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:30:43.77 ID:j60fia+J
俺は筆記1勝8敗w諦めなきゃなんとかなる
エロゲのやりすぎで性欲がやばい
748 モズク:2009/11/09(月) 02:30:47.45 ID:97webhnr
>>735
朝鮮戦争しかない。
749 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 02:30:50.64 ID:Ba4DqLD+
>>738
tvkでもかなり人気あるだろ相当倍率高いんじゃなかったっけ
とちぎテレビ辺りになると無いかもしれんが
750 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:31:03.02 ID:P4TELYBg
「ちゃんとした」リーダーシップ取れる奴ってすごい人材だと思う
自分からハキハキ喋ってキビキビ動く、周りへの指示も的確で人望も有る・・・

俺、ガキの頃は年上の人ってすごく頼りになる・・・って思ってたんだけど
今は何か違う。何かが違う・・・
751 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:31:05.63 ID:9R//rqM2
5月に出たけどまだ就職課には出してないw
752 ノイズa(長野県):2009/11/09(月) 02:31:13.21 ID:c3ZfQ7kN
>>746
というか自分で勝手に立派なパターンを決め付けて
俺にはできない!
って言って悲観してる奴が多すぎ
753 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:31:18.17 ID:Ks0TIutc
>>737
うちの親父も結婚した瞬間飛ばされたつってたなあ
いったいなんのために生きてるんだろうー
754 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:31:39.19 ID:IMaFZn8/
>>750
ガキの頃の年上も今も大差ないと思うぜ
自分が変わっただけで
755 ノイズe(長崎県):2009/11/09(月) 02:31:40.20 ID:x/3RLMCb
ざまあ
756 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:31:54.08 ID:glo5iQ5T
>>739
だからさ、関係ない一般人狙うなよ
おまえら同様に定職に就けないで泣く泣くバイトしてる人かもしれないじゃん
757 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:32:09.32 ID:7eloZ+2e
>>717
でも外国というかアメリカじゃあもっと自己主張がハッキリしてるし集団でも行動する。
むしろ積極的に主張する(でないとヤラれちゃうからね)

ネットに名前が出るのがいや?w 就職に不利?w痴漢で捕まるわけじゃないんだから
やればいいのにねと思う。

>>706
自分「が」やればいいのにね。人生観変わると思う。

>>707
子供見てるとそう感じるが子供時代にもみ合うことが無いのがダメなんだろう。
親が庇護しすぎ。群れとしての行動が出来ないんだよ。(家庭という単位では強いと思うが)

>>710
「仕事が無い!就職したい!」という主張でもいいし、「税金を取るな!」でもいいんじゃね?
年金なんて学生でも払うってのがすでにおかしいと思うしね。
758 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:32:09.98 ID:Lb91/aV9
>>727
就職の面接で替え玉もないと思うけどな
書類の時点で可愛い子が分かるのは有り難いから続けるべきだと思うけど
759 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:32:18.81 ID:m5ULNwo9 BE:42977257-PLT(13001)

>>710
仕事の無い人間があふれてる半面、サービス残業の嵐はさらに激化してるわけで
本来、「仕事はあるが、少数の人間に偏ってる」っつー状態が恒常化してるのを糺さないといけないんだけどね。

氷河期ド真ん中世代なら分かると思うが、入社後、敗戦処理みたいな小銭稼ぎ仕事ばかり量が増え
働いても働いてもカネにならない鼻糞みたいなミニ案件に忙殺される貧乏暇無し状態が社会全体に蔓延した時のウンザリ感は異常。
ワークシェアリングだ何だと言っても、元々「あんまり稼げない仕事」しか残ってないのだから
もう資本論でも読め、って話ですよ
760 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:32:22.38 ID:lBz9UywC
おまいら魔法の呪文「自己責任」に騙されんなよ。

遊び呆けてたなら仕方ないが今の社会状況におまいらはなんの責任もない。
761 ノイズs(西日本):2009/11/09(月) 02:32:32.46 ID:YAhyCS6k
まぁ一番効果的なのは大きな団体作って政治家に働きかけるのが一番だけどな
底辺労働組合みたいなの作ったら相当票が動くんじゃね
762 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:32:37.23 ID:J0UfOi7s
>>752
実際そういうのは多いな。
でもそいつが無理って思ったらどんなことでも無理なんだよ
763 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:32:52.94 ID:OMzHTXBF
Fランで大手地銀に内定貰えた俺はメシウマしていいのね
764 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:33:08.13 ID:46XaxTKa
所詮、エリートには関係ない話だな。
765 ノイズn(西日本):2009/11/09(月) 02:33:34.85 ID:EmAjs72t
27未満の大卒ニートは自衛隊受けたらいいよ
下仕官の試験なんて英語国語は中卒レベルだし数学も数Tの初歩なんだから
766 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 02:33:46.74 ID:6l5VyXeR
無職は引きこもってないで治安悪くしようぜ。なにも犯罪者にならなくていい。
昼間っからワンカップ片手に往来散歩すりゃいいよ。街中でたむろってスーツ姿のやつ見て
ニヤニヤしてるだけでもいいさ。無職が引きこもるから無職は無いものとして扱われる。
もっと外にでて存在をアピールするべきだ。
767 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:34:02.87 ID:N1ofvt59 BE:585912029-PLT(12524)

さすがに寝るか
今日はそれなりに平和な業務でした
768 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:34:16.53 ID:CI99vPeG
こんなん自己責任でしょおー
資本主義では競争があたりまえ!
自分が負けたからって文句言うな!
もし自分が勝ってたら競争社会に大賛成なくせに!
さっさと師ね!
769 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:34:17.72 ID:J0UfOi7s
>>753
結婚したらそう簡単には仕事辞められないから、とばしても問題ないんだよ。
他にも、家やマンション買ったらとぶとかもあるぜ。
せっかく家庭築いたのに即別居とか、本当に何のために生きてるんだろうな
770 モズク:2009/11/09(月) 02:34:22.79 ID:KXqBc/DK
毎週面接で精神的に辛いんだけど…
もう他人の視線があるだけで気分悪い
鬱かなんかなんだろうか
771 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:34:37.35 ID:P4TELYBg
>>754
そんなもんかね。
リーダーシップ取ってる知り合い見てても、何か縮こまってるというか
肉食系が減ったのだろうか・・・
772 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 02:34:39.44 ID:qyCr5UHi
>>733
転職回数や年齢を重ねていくほどに不利になるわけで
転職するリスクばかり高いから安定志向にならざるを得ないんじゃないかな
773 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:34:42.41 ID:5uRF9Tv/
仕事がない
それは国に産業の需要がないという事です

もちろんゼロになったわけじゃありませんが・・・
ただ人自体必要じゃなくなりつつあるんだろうなあ
機械やコンピュータやインターネットで効率的に業務行えるんだし
774 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 02:34:45.49 ID:R8plHe6j
>>741
まぁ働いたら負けだからよがんばれや就職浪人さんw
775 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 02:34:46.38 ID:cAuVoypS
>>763
第一地銀なら余裕でメシウマだと思うよ(^^)
776 ノイズh(新潟県):2009/11/09(月) 02:34:55.06 ID:lbakrkWY
起業しろ。既存のレールの上を走ろうとするな
777 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 02:35:09.71 ID:Ba4DqLD+
非リアに取っては普通に生活してる奴全員が敵に見えるんだよ
そこまで追い詰められると偉い奴とか金持ちをわざわざ狙おうとか考えなくなる
778 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:35:35.39 ID:z4ADuzfR
>>769
新聞社の悪口はそこまでだ
779 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:35:39.89 ID:j60fia+J
民間無理な奴は俺みたいに公務員目指せばいいんだよ
根暗、真面目すぎ、もっさり系が多いから面接はザル。横浜市とか除いてね
780 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:36:01.54 ID:cuD4d9eL
>>760
遊び呆けて無い内定のやつが少なくない
何かしらに力を入れて、まともな大学卒業してたら内定が取れないなんとことはない
781 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:36:08.81 ID:J0UfOi7s
>>778
よく分かったな
782 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:36:20.25 ID:1HcR7E+J
::::::::::/ /::'゙ ,. ヘ_``ヽ ,|   ` l::l .l .l: : : : : : : ::::::|  . /:::/::::::: : :|il: :|ィ-,、>弋ヘ ', \ヘ ,/'゙⌒゙\ ;;;; f゙\_::|::|
::::///::  ミ〉'゙´⌒ヘ` |`ヽ、,  `' 丶\: : :|: ::::::::|  /:::/|:::::::: : :|:i>ィ'゙´``‐=\、``ヾ`f (・) `:::,,r-'゙ __\|
'゙ /`く:   '、 (・) /  '゙゙/;;`ヘ_,,ィ-、 ヘ :|: :::::::|.  |:::l |::::::::: :r'゙´   f/'ヽ、`ヽ,   ,,,,─‐‐'゙;;彡;`ニ‐‐ヽ、\
, | /---、 丶 ヽ--  ノ/  `,,冫= 、\ ヽノ: :::::::l.   |::l |:::::::|: |: |,;;,,_ | (・) 冫ノ::::::::'''''''゙゙_;;;;゙゙゙ 弋_,,,--、\l
::〉 f  r-‐'゙  `三=''´_,/  .,;;;; ./⌒ヘ \リ:::://    ',:| .l:::::|.l: |: l;;;;;; '〃_,ィ'゙,;;'゙゙.f゙,、 ハ  ゙'ヾ;;;;;;,  | r-,  | ||
/! .| 'i::    ,,;;;'''''  ゙゙゙'-、;;;;;;;  (・) |E  /: :/:/    .`  ヘ:|/冫ミ、 ,,;;;;;;;;'゙ ,ィ    _,,,...., `゙';;;;;; 、ノ;;;;| 丶 |
 ,'  ,|::' ,彡'゙ _,,,  ` ノ彡;;ヘ、_ .ノ彡//ィァ/..         / / ィ_ニュへ  .;  -‐'''゙ ,..ィ'゙:\ '゙;;;  ;;;/   .|
.:::   l' ,;;;'゙ィ''゙゙´ \`ヽ、  ';;; ゙ミ;;;;;;, _ ./ヵ'::::::{           \'  </ __ノ  ,;;;  /--‐''''゙::::::::,へ::\';; ,;/  ,;;/
   l.::/::f´⌒ヽ- ,\,.ヽ ;;;;   r- 、‐─、:::::l.           \,( 弋;;;;,  ;;;;; |::::::::::::_ /   ヽ_i:;; ./   /
   |::{⌒/     `ヽ,:::| ,;;;;' _,ィへ、 .`l ./::::::::\           ヽ   \;;; ;;;; |:::{ ̄      /',};./   /'゙ ̄
   |:ヘ \ `` 、   ノ:::/,;;;;' (__,,ィ ノ /:::::::::、、::::\          ヽ   \ ;;;;.l:::>、,  ,,.... '''゙,ノ ./ /   //゙:
  ,::ハ:: \ .\ __,,く:/,;;_ィ'゙ ̄` /,/ ヽ:::::::ll l:::::::ヽ          ヽ    \ ;ヘ{ ''ヾ--─'''゙,,.ノ'゙ /:    レ': : :
_,,ィ゙| l::ヽミ` ‐---'゙_'゙/    _,.ノ::::::::::::::l:::::::|.l l::::::::::|.           ヽ    \ `'‐─‐=' ィ''゙:{   ,. -‐|: :/
783 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:36:21.57 ID:sNteubeM
スレが続いててびっくり

>>773と、>>776を見比べるに、>>773が正解なのは言うまでもない
784 ノイズc(catv?):2009/11/09(月) 02:36:24.51 ID:9u6w+BJB
>>733
アメリカ流に地下鉄で空き缶持って小銭をせびる毎日が待ってるよ
785 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:36:27.21 ID:e1uRWXdR
>>774
黙れ…黙れよ!
786 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 02:36:44.58 ID:R8plHe6j
>>777
社会全体が敵に見えるんだろうな加藤さんとか見てれば分かる
787 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 02:36:45.46 ID:aYo14bEZ
>>769
結婚して妻子持つってことはある意味社会に人質を取られるようなもんだからね
会社や上司に意見するとか思い切った行動は出来なくなる
788 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:36:56.01 ID:uj1vfAuF
人からコンクリートへ
がんがん無駄を増やしてくださいおながいします
789 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:37:06.53 ID:P4TELYBg
こうなったら国家解体戦争して世界を企業が統治することにして
大地を開発しまくって、人類は空で暮らせばいい
790 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 02:37:20.30 ID:5Wo9ezt5
おい、もうやめろ
791 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:37:34.23 ID:uhwJpxIx
現代では貧乏経験者が少ないから起業はあまりオススメできない。
792 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:37:45.85 ID:0Ao3Tsxz
まじで鬱になるなこのスレ
どうなるの日本
793 ノイズc(埼玉県):2009/11/09(月) 02:37:49.61 ID:EZyCmUpd
>>788
無駄をなくす=仕事をなくすだもんな
794 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:38:20.07 ID:J0UfOi7s
>>787
だからなるべく会社の営業方針に納得出来たり、転勤のない会社や職種に就くのが勝ち組だわ
795 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:38:25.69 ID:HNJwNR4o
無駄をなくす=日本人を減らす
796 ノイズx(中国地方):2009/11/09(月) 02:39:14.92 ID:8U94F8Tl
内定貰った会社200人ぐらいで今年採用されたの俺入れて二人だけだった
この規模ならこんなもんか?
797 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:39:24.99 ID:Ks0TIutc
>>773
>機械やコンピュータやインターネットで効率的に業務行えるんだし

インターネッツがあっても、会社までわざわざいってLANから見ないといけないこの21世紀
798 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 02:39:33.79 ID:R8plHe6j
結婚も就職もしない情強ニュー速民は今日も大勝利すなぁ
799 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:39:35.17 ID:OMzHTXBF
>>775
大学の先輩には入ってから苦労するって言われた
所謂学閥ってやつ?
そこで内定もらう奴って国立大卒者ばっかりらしくて出世争いで死にたくなるらしい
俺は出世しなくてもいいから大丈夫かな
800 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:39:36.88 ID:sNteubeM
>>792
だからだな・・・・。
鬱になってしまうような状況さえ改善されればいいんだろ、ある意味

無理なんだよ、経済方面だけ弄くるだけじゃ
昔より、後進国より幸せな生活送ってるのに、気分だけブルーなのが、
仕事を失った先進国の負け組 気分を変えるしかない
801 ノイズw(神奈川県):2009/11/09(月) 02:39:40.42 ID:gPPDprWC
お前らって何で働いてんの?
ニート2年目の俺にはお前らが働いてる理由がさっぱりわからない
802 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:40:08.26 ID:lBz9UywC
>>740
中国に行くぐらいなら日本で堂々と生活保護をもらえよ。
中国に行くなんて間抜けだわw
803 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:40:57.77 ID:PWWLZfsG
結婚しないなら別にいいだろ
804 ノイズc(茨城県):2009/11/09(月) 02:41:21.80 ID:oX+BQeBa
何か明るい材料はないの?
将来が暗過ぎて笑えないんだけど
805 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:41:26.72 ID:PpaGd4Ae
大学二年だけど、就職=懲役40年だと思ってる
806 ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:41:35.58 ID:mhzoo15U
ざまあwって言ってる人間多いが、それ自分のクビにリーチかかったって事忘れんなよ
807 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:41:43.87 ID:sNteubeM
>>804
風俗嬢の質が上がる
808 モズク:2009/11/09(月) 02:41:44.05 ID:KQNybTyM
死にたくなる状況だけど気分変えて親の土地と持ち家があるだけでメシウマしとく。
809 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:41:47.95 ID:uhwJpxIx
>>802
いや出稼ぎに出る途上国の人の話ね
810 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:41:55.22 ID:lBz9UywC
>>796
妥当
811 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:42:04.71 ID:uj1vfAuF
はぁ?働ける若者に生保なんてでねーよ
812 ノイズn(福岡県):2009/11/09(月) 02:42:06.16 ID:UA3pKlIp
>>653
なんで50代が死ぬんだ?
体のそこそこで貯金山盛りで退職金間近で全開バリバリの時期だろ
813 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:42:07.81 ID:cuD4d9eL
>>799
銀行で出世できないことほど悲しく辛いことはないな
814 ノイズn(新潟・東北):2009/11/09(月) 02:42:16.43 ID:qQNL5FGX
>>801
この勝ち組め!
815 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:42:25.81 ID:5uRF9Tv/
よくお前らは「時代のせいにするな国のせいにするな甘えるな」というが
本当は違う
時代のせいであり国のせいである
お前ら大好き「努力できる才能」とやらの高学歴でも
かつて国の施策で徴兵され戦場に狩り出された時代がありました
俗に言う学徒出陣
そして多くの貴重な高学歴が散っていった
自分だけ命惜しさに甘えずにな
世が世ならお前らもこうなってたのであって
今こうして学歴が故に東証一部上場企業に新卒就職できたのは
時代に恵まれ運河良かっただけ
だからお前が就職できなかったのは時代が悪い国が悪いで全然OK
816 ノイズn(茨城県):2009/11/09(月) 02:42:28.20 ID:MvaFaOLv
まだ伸びてんのかよこのスレ
いい加減に寝ろよ
817 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 02:42:33.27 ID:Ba4DqLD+
ここまで衰退したら無理に今の状態を維持するより国民全体の生活レベル下げた方がいいな
今の若者で車も家も嫁も子供も全部欲しいって奴ほとんど居ないだろ
818 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:42:47.04 ID:J0UfOi7s
こんだけこのスレに張り付いてる俺が言うのもなんだけど、この手のスレ見る度に鬱が進むから辞めた方がいいんだよな
働いたら負けだと気づいたら負けなんだよ。
「やりがい」とか「プライド」とかで自分をだませる奴が勝ち組なんだよな
819 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:42:52.78 ID:Q33ALPB0
イギリスやアメリカやフランスは良くて日本だけが落ちぶれていく理由は何なの?
なんで産業の需要が減るの?
820 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:42:58.60 ID:YxK6DRpO
大学生ではなく就活中の職歴なし25才だが、明日の10時から面接なのに履歴書仕上がってないし全く眠くない
やばい
821 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:43:16.77 ID:P4TELYBg
もしかしたら「働いたら負け」なのかもしれない
あのニート君の先見の明はすごいなw
822 ノイズh(大阪府):2009/11/09(月) 02:43:22.13 ID:Xoum6Hfi
>>807
本当に上がっているのか?
デリヘル呼んでもハズレが多いんだが
823 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:43:32.41 ID:IMaFZn8/
>>807
風俗いけねー…
AV女優の質 これならイケる!
824 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 02:43:54.53 ID:WRCdWfGu
http://www.youtube.com/watch?v=KYlNoelN-3w
このスレの挿入歌
さあ寝ようか
825 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:44:00.96 ID:sNteubeM
>>815
うん、言い方としてはそれでいいんだよな。時代のせいで国のせい。
自己責任論じゃ済まないのは事実なんだから。

ただ、そこで無駄なルサンチマンを抱えるのだけは良くないって話だな
826 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:44:09.97 ID:uhwJpxIx
若者時代をバブルで過ごした人たちどうすんだろうな?
もう40歳ぐらいだろ?
家族はいるだろうし年とってて転職もできないし仕事もない。

この年代が一番ヤバイと思う。
827 モズク:2009/11/09(月) 02:44:10.10 ID:d+COWojt
>>815
そういう理屈で行動しない奴に甘えるなって言ってるんだろ
お願いだから新しい価値を作り出して日本を救ってくださいって思ってるんだよ
828 ノイズs(中国・四国):2009/11/09(月) 02:44:25.40 ID:l8S7Nib4
ハハハー
(^O^)ノころしあえー
829 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:44:27.06 ID:HNJwNR4o
すべて自己責任だったら国の存在意義って何よ
830 ノイズx(栃木県):2009/11/09(月) 02:44:28.18 ID:KaaUrp8w
>>787
結婚してようがいまいが
会社や上司に意見するとか思い切った行動は出来ない
会社や上司の言う事聞いて、ひたすら真面目に滅私の精神で奉仕し続けるのが正しい
しかし、とことん自己責任

それが日本人クオリティ
831 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:44:40.83 ID:5uRF9Tv/
>>820
履歴書仕上がってない時点でお前にはそもそもやる気がない
つまり向いていない
やめとけ
やる気オーラが溜まるまで待っとけや
会社だってやる気ない人間なんか会いたくもないだろ
832 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:44:42.85 ID:ATHW3AYx
>>819
アメリカが風邪を引くと日本には中性子爆弾が100発落ちて特殊部隊が上陸して殲滅するって言う有名な例え話があるからな
833 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 02:44:49.17 ID:zgMDui9B
たまの休みに思いっきり遊ぶのがいいんだよ
毎日が休みだと楽しくないだろ
834 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:44:57.34 ID:z4ADuzfR
Fラン→地銀=ソルジャー ∴過酷なノルマが待ってる
就職先としては勝ち組だけど、入ったあともがんばらないとな。とりあえず就職決まっておめ
835 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:45:00.71 ID:7eloZ+2e
>>796
200人在籍してて就労年齢が20-60なら40年の年代がある。1年で5人。
で、毎年退職者が出るわけだが今年は「2人」しか採用しないってことはちょっとおかしいってことだね。>>819


>>819
イギリスは前はずーっと不況だった。ちょっと前は良かったがそれは金融なので終わったw
フランスは社会主義だからなあ。。軍事産業でこのところの戦争で儲かってるんじゃない?
そもそも農業立国だからちょっと違うしね。
836 モズク:2009/11/09(月) 02:45:03.99 ID:qKKy+0RZ
>>822
実際はなりふり構わず就職するようになるから美人ほど職に就いてブサイクの嬢が増える
837 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 02:45:36.08 ID:HfEomJht
>>824
金が尽きるまでは・・・
838 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:45:43.59 ID:cuD4d9eL
>>817
違うと思う
総中流なんて妄想を捨てて、稼げるやつに稼いで貰って保護し、底辺を切り捨てるべき
839 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:46:43.62 ID:Ks0TIutc
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって
…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
840 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:46:47.49 ID:0Ao3Tsxz
>>801
ニートってどうやって生活してんの?
贅沢できなくていいからニートになりたい
841 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 02:46:54.56 ID:R8plHe6j
>>785
フヒヒwwwサーセンwwwww
842 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:47:03.07 ID:sNteubeM
>>819
相対的な部分 別に欧米の連中だっていいわけじゃない。

ただ、日本人は本気で世界のトップを窺う勢いだと思い込んで、
そこから落ちてるギャップに心理的に耐えられないレベルに入ってるだけ。
843 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:47:04.48 ID:J0UfOi7s
>>824
http://www.youtube.com/watch?v=3I17i-qxONo
どう考えてもこっちだろ
844 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:47:29.68 ID:PpaGd4Ae
+みてえな流れだなおい。
845 ノイズs(神奈川県):2009/11/09(月) 02:47:29.81 ID:DaYD098x
社会人になって思った。
人間らしい生活ってこれか?
一週間の2/3を社会に捧げて、3/1を楽しむことが
本当に人間らしい生活なのか?
846 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:47:36.92 ID:IMaFZn8/
>>838
底辺ってどこまでを指してるのか知らないけど
国民に金がなきゃ物が売れなくなるんだから稼げるヤツもいなくなるけどな
847 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:47:47.21 ID:Js/xP5YY
友愛不況
848 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:48:00.63 ID:Q33ALPB0
849 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:48:04.15 ID:cXVISsYo
親の金で2年ニートしてたがやる事がなくなった
個人じゃ怖くて高いソフトに金出せないし退屈だった
学校に入ってPCのこと勉強するのは楽しい
ただスケジュールがやたらキツい上に就職難って何なの
中間は無いの
850 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:48:20.20 ID:5uRF9Tv/
>>845
一年で1/3も楽しめるなら上出来じゃないのか?
昔は土曜日も仕事あったんだぞ
851 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 02:48:39.10 ID:qyCr5UHi
>>817
そこでTATA自動車にチョットクールだな
今年の野菜不足で形の悪い野菜が出回るようになったのをみてうれしくなった
食品に限らず変なとこに力入れないで質が悪く安いものが出回ればいいのにね
852 ノイズc(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:48:43.91 ID:cuD4d9eL
>>829
苦しい時だけ国に頼るのが良くないだけ
853 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:48:48.39 ID:glo5iQ5T
>>804
無い(キッパリ)
未婚問題や少子高齢化や多額の国債や年金問題などヤバイのが他にも盛り沢山
歴代の政治家官僚どもは一体何をやっていたのかと
854 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:48:58.48 ID:Xr3a0UhV
追い詰められると加藤や宅間が本当に英雄に見えてくるから困る
855 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 02:49:17.82 ID:5Wo9ezt5
みんな、日本人に生まれた時点で、世界の他の貧しい国からくらべたら、勝ち組なんじゃないのか?貧しいと言われている国の人達の方が、日本人より、ずっと輝いた眼をして、楽しく暮らしているように見えるんだが、違うか?
856 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:49:43.72 ID:PpaGd4Ae
>>845
会社に人生の大半を捧げるのは本当に馬鹿らしいと思う。
857 ノイズf(香川県):2009/11/09(月) 02:50:08.37 ID:R8plHe6j
こうなったのも国の責任だろ、国は安楽死の施設でも作れよ
第二第三の加藤さんを予防する意味でも生産人口間引く意味でも色々と有用だろ
かなり規模のでかい新しい産業になる、間違いない
もう昔の道徳観とか通用しないとこまできてるっての
858 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:50:13.75 ID:uhwJpxIx
>>845
そりゃ仕事に余裕がないんだな。
同じ職場でも楽しそうな奴とつまらなそうな奴がいるだろ。
楽しそうな奴を手本にすればいい。
859 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:50:23.68 ID:7eloZ+2e
>>826
オレなんかその年代。S40年生まれだから社会人になって数年ってかんじ。
たしかにすごく景気が良かった。

95年まではそこそこ良かった。橋本政権の98年に消費税が5%になって即死。
あれがとどめだったと思う。
で、2003年ぐらいまで延々と暗い時代。

でも意外とサバサバしてる人も多い。生き残ってる人はすごいのしか残らないし
底辺な人も気合が入ってるのは稼いでる。ダメな人はどの年代でも同じ割合で居るよ。
860 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 02:50:28.41 ID:qyCr5UHi
>>850
半ドンの実際をみてないから断言はできないけど
あれは本当に真面目に仕事してたの?
ゆるい雰囲気だったんじゃないかと思ってるんだけど
861 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:50:32.79 ID:IMaFZn8/
>>848
別にこいつ好きじゃないけどこれかなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=w9S2vmYWLE0
862 ノイズn(長屋):2009/11/09(月) 02:50:51.38 ID:lqidunnf
こどもでも店長というのに・・
こども店長の一挙一動がおまえらの神経を逆なでする
863 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:50:52.48 ID:sNteubeM
若者の失業率、2,30%なんて、欧米でも経験済みじゃないのw

やっと、日本人も体験できるんだよ。楽しむしかない。
864 ノイズn(福岡県):2009/11/09(月) 02:50:53.18 ID:UA3pKlIp
アメリカとかEUとか中国とか
組織の規模を持ってる連中は何だかんだ言って市場を維持できるんだろ

日本みたいな綱渡りやってるところは、一度金がストップしたらどうにもならん
死ぬ
死ぬ死ぬ
865 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 02:50:59.46 ID:k7Pvf9cY
ってことは、大したスキルのない第二新卒以外の転職者も絶望的だな。
会社は若くて優秀で単価の低い奴を取りたがる。
866 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:51:10.79 ID:5uRF9Tv/
>>852
税金払ってんだから苦しい時に国に助けてもらうのはいいだろ
苦しくなくなったら(税金払う事で)今度はこちらが助ければいい

大体だな日本だけでもこれだけ人間いるんだから
もっと助け合うべきだ

他人に金を与える事はできなくても
やさしさを与える事くらいはできるだろ?
867 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:51:18.99 ID:uj1vfAuF
何のために仕事するのかもう一度考えるんだ
868 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:51:27.13 ID:zA7S1E2O
どうすんのこれw
869 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:51:29.32 ID:JiZ9ZCyD
>>799
地銀なんか特に地元の駅弁卒が幅を利かせてそうだな
なんか最近地元で就職するのも選択肢に入れ始めたんだが
それなら都内の私立より地元の駅弁入った方が良かったんではと思い始めてる
870 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:51:38.24 ID:93W3OwYT
我究しろ我究
我究が足りないから仕事に就けない
871 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 02:51:45.25 ID:XMPp9yEv
はやくベーシックインカム
872 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:52:27.69 ID:PpaGd4Ae
やりたくないことやって金を稼ぐのが幸せなの?
873 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 02:53:13.16 ID:Ks0TIutc
>>845
人間らしい生活じゃんこれ以上何を望むんだよ
月ー金 1時間満員電車→夜まで仕事
土日 疲れて寝る
連休 最長1週間
これがたった40年続くだけ
残りの余生で好きなことができる
874 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 02:53:18.00 ID:aYo14bEZ
>>855
貧富の差ってのは絶対的なものじゃなくて相対的なものだから。
周り全員が貧乏なら意外とそれ程絶望感は抱かないもんだよ
周りに一定数圧倒的な勝ち組金持ちがいてその存在を認識すると劣等感、絶望感は大きくなる
だから見たこともないアフリカの貧しい国よりマシってのはナンセンス
875 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:53:22.58 ID:cuD4d9eL
>>846
だから言ってるだろ?
日本でものが売れないことなんか些細な問題なんだ
他の59億の市場で売ればいいし、59億の中から労働者を選べるのよ
これは極端な話しだから、小さい突っ込みはなしな

日本人が貧乏なら中国で売ればいいだけなのさ
876 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:53:23.53 ID:uhwJpxIx
国を当てにする習慣が身につくとイザって時死ぬぞ。
本当にヤバいときは誰もあてにするんじゃない。
877 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:53:39.40 ID:NYR+x6Sy
開き直って旅とかしてこいよ
家にいてパソコンに向かいあってるだけじゃいかん
878 ノイズa(千葉県):2009/11/09(月) 02:53:43.93 ID:v5sHtIYd
自営業でもやってみるか
879 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:54:08.04 ID:7eloZ+2e
>>850
土曜も働いている時代は多くの会社が定時で終わり。残業はさせない(残業の割り増しがあわないから)
残業すればしたぶんだけ貰える。サービス残業?wそんなのは無かった。
(産業構造的に請負ってのはあるが建設など限られた業種のみしかダメだったし下請法があってうるさい時代)

880 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:54:13.39 ID:J0UfOi7s
働くってなんでこんなに苦しいんだろうな。
生き残りをかけて戦ってるからかな
881 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 02:54:21.32 ID:W3BWesHK
夜中2ちゃんをする
朝になったら小学生や中学生がワイワイはしゃぎながら学校へ行き
スーツを着た男達が駅へ向かう
それを見たくないからカーテンを閉める
今頃同級生は何をしてるのかとか考えたくないから寝る
日が沈む頃に起きパソコンへ向かう
882 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:54:31.43 ID:e1uRWXdR
金ってのは人類史上最悪の発明だな
883 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:54:53.07 ID:P4TELYBg
小学校・・・
中学校・・・
高校・・・
(浪人)・・・
大学・・・
社会人・・・

人生ワークシートだ。過去を振り返って将来を設計するんだ
見たく無いだろうが目を背けるな

って事を「絶対内定」って就職本に書いてありました
あの本は詐欺だと思います
884 ノイズo(北海道):2009/11/09(月) 02:55:01.60 ID:WRCdWfGu
超理系人間の俺が文系に入った時点でもう終了フラグたってるわ
885 ノイズ2(千葉県):2009/11/09(月) 02:55:01.25 ID:eRdZV+2z
>>845
昔の人はもっと働いてた それが人間
886 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 02:55:21.70 ID:6l5VyXeR
そうだヤクザになろう。っても既存ヤクザは馬鹿そうだから嫌だな。
887 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:55:30.53 ID:IMaFZn8/
>>875
突っ込みはなしと言われてもいろいろおかしいことくらい気付くだろ…
888 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 02:55:34.07 ID:XMPp9yEv
ベーシックインカムがないから働けば働くほど老害に税金すいとられる悪循環
まさに働いたら負け状態
はやくベーシックインカム
889 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:56:01.66 ID:zA7S1E2O
>>885
機械化、IT化で働く必要がなくなってるじゃんか
890 ノイズn(福岡県):2009/11/09(月) 02:56:13.31 ID:UA3pKlIp
>>882
あと電気だ
エジソンは俺達から夜を奪った
寝たりウダウダしたりセックスしたり、そういうのを奪った
891 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 02:56:20.05 ID:HNJwNR4o
小学校・・・楽しい
中学校・・・ だるい
高校・・・ だるい
(浪人)・・・ だるい
大学・・・ だるい
社会人・・・ 死ぬ
892 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:56:28.17 ID:J0UfOi7s
>>879
お前が何も知らないのはよく分かった。
当時は「24時間戦えますか?」なんて言葉が流行ったんだぞ
893 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:57:03.67 ID:UWkNLFP+
>>885
昔の人は動いてた

今みたいに動く人間を負け組って馬鹿にしなかったぞ
894 モズク:2009/11/09(月) 02:57:24.89 ID:ukiXPvhv
人生=金
働いたら負けじゃなく人間に生まれた時点で負けだよ
895 ノイズ2(千葉県):2009/11/09(月) 02:57:30.39 ID:eRdZV+2z
>>889
いあ、人間らしい生活というのが働いてることだろと
896 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 02:57:39.79 ID:uhwJpxIx
全時代的な働き方に適応できない人間は死ぬしかないのか
897 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:57:40.78 ID:1VHZ5JS4
>>855
字が読めるだけで食っていけるような国と
高等教育まで嗜んでないと食っていけない日本
898 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 02:57:51.85 ID:P4TELYBg
>>891
非リアなんだね
つらいよね
899 ノイズf(神奈川県):2009/11/09(月) 02:58:09.30 ID:PpaGd4Ae
>>873
老いてからじゃやりたいこともできなくなってると思うんだけど。
900 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:58:13.13 ID:UWkNLFP+
幼児 おっぱい
児童 おっぱい
庄司 おっぱい
901 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 02:58:14.09 ID:XMPp9yEv
ベーシックインカムがあればみんな好きな仕事を選べるようになるしサビ残もなくなる
だからはやくベーシックインカム
902 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 02:58:16.26 ID:glo5iQ5T
でも内定もらっても試用期間中に解雇ってのもあるから油断できんな
903 ノイズx(栃木県):2009/11/09(月) 02:58:19.90 ID:KaaUrp8w
これだけ不安に感じている人間が多いんだ
きっと国会で話し合って何とかしようとしてるはずさ
だからお前ら信じて待とうぜ
904 ノイズo(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:58:35.43 ID:QXCb+Tcm
国民全員を働かせようとするのが間違いなんだよ
団塊世代の若い頃や今の中国みたいに、職がありふれてる訳じゃないんだからさ
職があるかは貨幣価値の問題だし、個人の努力等は関係ない
905 モズク:2009/11/09(月) 02:58:35.85 ID:czZdklX/
ここまで不景気を実感できる日がくるとは・・・
前回の氷河期世代はどうだったの?
マスゴミがバイトとか非正規雇用を大絶賛してたとか?
906 ノイズs(長屋):2009/11/09(月) 02:58:42.35 ID:G2ESiHj5
昔のヨーロッパは技術が多少進んでも
奴隷の仕事を奪っちゃいけないって理由であえて仕事の効率化を図らなかった
経営者にすれば下っ端が楽して働くのが何より気に入らないんだよ
907 ノイズa(新潟・東北):2009/11/09(月) 02:58:54.74 ID:DQwKoqpJ
まあ駄目だったら死ねばいいや
どうにでもなれ
908 ノイズf(石川県):2009/11/09(月) 02:58:57.29 ID:MNqTMefV
>>890
電気がないとここで愚痴もこぼせないんだが
その方が幸せになれたか
909 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 02:59:15.46 ID:cAuVoypS
>>885
だよな、昔の人の何十倍も良い暮らししてるのだから…
働いて当たり前だよね、逆に時間を持て余すと良いことがない…というか人間らしくない
パソコンの前のニート君だよ君
910 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:59:19.47 ID:J0UfOi7s
>>894
野村マンみたいに寝る暇もないほど働いて一千万稼ぐ奴が勝ち組とは思えないんたが
911 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 02:59:25.12 ID:WrcU1B4D
3スレ目ってのが悲惨さを物語ってるな
912 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 02:59:31.86 ID:IMaFZn8/
>>855
幸せの基準が各文化、各環境で違うのは当然といえるな 
いい悪いじゃなくて仕方ない
ただ人生の本質的な目的は 幸せ でしかないから、その環境で幸せを感じられない人が多い国、社会は良くないといえるんじゃないか
913 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:59:43.20 ID:sNteubeM
BIも1つだとは思うが、何らかの形で、
人間が不労所得で食える世の中にしないとやっぱりダメだろw

昔の奴隷制の奴隷が、
今のオートメーション化した機械でありコンピューターと捉え、
働かない方が正しいって方向に向けるしかないんじゃないの?
914 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:59:44.41 ID:UWkNLFP+
知らないと言うのは幸せな事さ

915 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 02:59:47.66 ID:6l5VyXeR
>>880
自分の為に働いてる割合より他人を儲けさせるために働いてる割合が多いからだろ。
同じ労働時間でも自分が食うために狩をするような土人だったらもっと充実できる気がする。
916 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 02:59:51.02 ID:5uRF9Tv/
>>892
それは時任三郎のリゲインのCMやってた89〜90年だけの話ですし
それでも極一部の業種以外は定時で帰って遊んでましたよ

いわゆる「5時から男」by高田順ニ ですねw
これも同じ時代なんだよなあ・・・
917 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:59:58.12 ID:7eloZ+2e
>>860
会社は5時までだったよ。半ドンは学校ぐらい。役所は半日だったかも。

仕事は普通と変わらず。週末だからむしろ忙しいかったかも。

花の金曜日と呼ばれるのは昭和の60年に入ってからかな。金曜に飲みに行っても
土曜さえやり過ごせば日曜は休めるからね。っていうのでそう呼ばれた。

918 ノイズc(茨城県):2009/11/09(月) 03:00:01.32 ID:oX+BQeBa
理系学部2年だけど今やっておいて損のない事ってある?
今は英語をそこそこ真面目に、中国語をちょっと勉強してるだけ
919 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 03:00:06.36 ID:1VHZ5JS4
>>892
その歌
「有給休暇に希望をのせて」
「年収アップに希望をのせて」
という歌詞が入ってるんだけど今はどっちも叶えられない件
920 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 03:00:11.50 ID:uhwJpxIx
>>906
東南アジアじゃ今でもその理屈でゴミの分別の仕事があるよな
921 ノイズc(catv?):2009/11/09(月) 03:00:13.47 ID:9u6w+BJB
じゃあエリートの俺は外資の時間に合わせてるからもう寝るよ。
スーパーエリートのおまえらも体は大事にな。
922 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:00:15.80 ID:lS+rXe4O
お前らどんだけ必死なんだよ
923 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:00:48.16 ID:cuD4d9eL
>>887
言いたいことはわかるだろ
日本の人口が減るとかたいした問題じゃない
人口半分になっても、ホワイトカラーの生産性の高い日本人が居れば問題無い
今は日本市場に頼ってる企業も、海外で売れるようにしときゃつぶれない

底辺が、おれらを放置すると国が潰れるぞ!と言うのは妄想でしかない
924 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 03:01:13.91 ID:Q33ALPB0
よし起業するか
925 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:01:14.79 ID:uj1vfAuF
信じて待つとかバカだろ
介護しか仕事増えないよ
926 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 03:01:15.29 ID:lPtnC+w8
こんなスレ立てるのにわざわざポイント使わせちゃって申し訳ない
927 ノイズn(catv?):2009/11/09(月) 03:01:21.62 ID:P4TELYBg
リーマンブラザーズ倒産の翌日、リクルートの就職支援セミナーで
「不況なんて来ませんよ。求人倍率も横ばいか少し上昇です^^」
って言ってたなあ・・・
928 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 03:01:26.46 ID:sNteubeM
働く人間がバカにされると言うよりは、
実際に働いてる人間がやってる作業が、
いかほど、世の為、人の為、人類の生存のお役に立ってるのかって話で・・・

実は大して役に立ってないんでしょw
929 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 03:01:30.91 ID:XMPp9yEv
>>845
ヨーロッパは一日5〜6時間労働
日本人は一年で二ヶ月以上多く働いてる
社会参加に使える時間がないので社会が完全に空洞化した
930 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 03:01:31.28 ID:aYo14bEZ
人間らしい生活なんて人それぞれの価値観で変わってくるだろ
931 ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 03:01:34.91 ID:zgMDui9B
>>918
バイト、サークル、ボランティア
932 ノイズf(愛知県):2009/11/09(月) 03:01:38.81 ID:5+lgRAaI
>>924
やめなさい。
933 ノイズ2(千葉県):2009/11/09(月) 03:01:53.80 ID:eRdZV+2z
>>924
やめて!
934 ノイズn(福岡県):2009/11/09(月) 03:02:04.67 ID:UA3pKlIp
>>908
電気が無ければ、たぶん俺は今寝てる
不安も苦痛も考えないで寝てる
それは大事な事だと思う
935 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 03:02:11.39 ID:UwSgy/5/
>>927
リクルートはあてになるわけないからなぁ
936 ノイズh(北海道):2009/11/09(月) 03:02:13.45 ID:P/BBng4x
>>911
流石に時間帯だろ
この時間までいる奴は・・・
937 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 03:02:16.16 ID:gtqxsIQp
938 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:02:25.16 ID:UWkNLFP+
お前ら仕事は?
939 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 03:02:51.67 ID:uhwJpxIx
機械化で効率化したら仕事がなくなる事が
人類史上ここまではっきりとなったの初めてじゃね?
940 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 03:02:52.96 ID:cXVISsYo
電気が無くても ランプがあったんだぜ
941 ノイズw(中国地方):2009/11/09(月) 03:02:58.53 ID:s3EdfFp4
やはり深夜は雰囲気が違うね!
屑の溜まり場ってかんじ^^
942 ノイズw(東日本):2009/11/09(月) 03:02:59.16 ID:HNJwNR4o
24時間タダ働きできますか?

企業が求めている人材
943 ノイズa(東京都):2009/11/09(月) 03:03:00.30 ID:sMfHmcaX
>>839
ワロタ
944 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 03:03:01.86 ID:5uRF9Tv/
>>938
あるよ。だが5時半出発なんでもう眠れませんw
945 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 03:03:03.50 ID:1VHZ5JS4
>>881
同級生も似た生活を送ってるのが氷河期世代…っ!
いつまで経っても誰一人として正社員就職できない…
946 ノイズn(愛媛県):2009/11/09(月) 03:03:30.16 ID:Ks0TIutc
世界ふれあい街歩きを見てると鬱になってくる
947 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 03:03:41.50 ID:Q33ALPB0
>>932-933
なんであかんの?(´;ω;`)
948 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/09(月) 03:03:44.62 ID:zA7S1E2O
やっぱ働きたいやつが働くべきだよな。

俺はベーシックインカムでつつましく生きたい。
949 ノイズw(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:03:53.53 ID:cuD4d9eL
ベーシックインカムは格差助長、容認政策なんだが、まだ理解してないやつがいるとは
950 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 03:03:55.45 ID:gtqxsIQp
勉強したくて大学入ったけど
大学で勉強したら人生負けることに最近気づいた
951 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 03:04:11.04 ID:XMPp9yEv
>>909
働く時間が増えれば社会に使える時間が減る
働けば働くほど家族や社会参加する時間がなくなる
働けば働くほど社会空洞化するというワークライフバランスの問題
952 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 03:04:15.63 ID:IMaFZn8/
>>923
いやーどうだろうなぁ じっくりシュミレートしたことないからあれだけど
今海外でも勝ってる産業って何?
953 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:04:23.29 ID:UWkNLFP+
もう日本捨てろよ
もうどうでもいいだろこんな国
はやく移住しようぜ
954 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 03:04:23.89 ID:5Pkria8/
お前らうれしそうだなww
955 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 03:04:28.31 ID:sNteubeM
>>905
前の氷河期世代の頃はね。まずいんたーねっつが無かったわけよ。
だから、情報の共有化がそこまで進んでなかった。

あとは、バブル崩壊があったと言っても、
別に、これ程、陰気な社会になるとはあまり思ってなかった。
ってか、そんな経験をしないで登ってきてたのが当時までの日本。

だから、同じ就職氷河期だとしても、受けるイメージが全然違う。
悲壮感だと今の方が明らかに上。
956 ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 03:04:37.49 ID:a2m4hnwC
書店がパソコン関連の書籍を売り、パソコン屋がパソコン売りプロバイダと契約させ、
そのお客さんがネット通販を覚えて顧客離れ・・っていうのは専門用語でなんていうの?
957 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 03:04:38.24 ID:5uRF9Tv/
>>942
だが実際にそんなイカれた奴が面接に来てそう主張したところで
採用して使いこなす度胸なんかないのが日本企業のダメなところ
面接って何なんだろうなホント
ただの嘘つき大会になってるじゃねえかw
958 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 03:04:59.65 ID:gtqxsIQp
>>949
そもそもそんな財源ないし
959 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 03:05:51.66 ID:5uRF9Tv/
>>956
バイアランだったと思う
960 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 03:06:10.31 ID:7TE7V5zt
えらい伸びだなしかし・・・
961 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:06:11.54 ID:uj1vfAuF
大学はリア充養成機関だぞ
はやくバイトでリーダーになるんだ
962 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:06:19.73 ID:UWkNLFP+
>>957
営業は正直である必要何かないからな
総合職だとそっち系だろ
963 ノイズw(埼玉県):2009/11/09(月) 03:06:19.98 ID:DzeZuyCH
甘き死よ、来たれ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8682084
964 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 03:06:25.46 ID:Q33ALPB0
ぼくが第2のスティーブ・ジョブズになるねん(´;ω;`)
965 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:06:27.90 ID:e1uRWXdR
ゲロ吐きそうだから三スレ目で終わりにしておこうぜ
966 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:06:55.54 ID:aL/bck2/
>>953
移住する金と度胸と服がない奴が大半だろ
967 ノイズc(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:07:06.56 ID:cuD4d9eL
>>929
外人の一流ビジネスパーソンは日本人より働く
平均というのは実態を良く表さない場合も多々ある

それに働く時間が少ない分GDPも低いだろ
1人当たりGDPは負けてるけどw
968 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 03:07:10.59 ID:FOovA5ZM
精子の頃に戻って他の精子に譲ってやりたい
まさかこんな地獄が待っていようとはあの時は思いもしなかったな
969 ノイズx(東京都):2009/11/09(月) 03:07:15.00 ID:5Wo9ezt5
おい、もうやよさないか
970 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 03:07:18.56 ID:XMPp9yEv
>>949
働けば働くほど豊かな暮らしが出来る・働かなくても死ななくなるようになるのでそういう意味での格差は「アリ」
971 ノイズe(茨城県):2009/11/09(月) 03:07:19.47 ID:aYo14bEZ
>>965
現実から目を逸らすな!
972 ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 03:07:24.22 ID:a2m4hnwC
>>959
すげぇなニュー速、エリート揃い。マジ感謝。
973 ノイズ2(千葉県):2009/11/09(月) 03:07:30.39 ID:eRdZV+2z
>>966
だよなー 第一にどこに行けばいいのか・・・
974 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:07:34.62 ID:J0UfOi7s
やりがい!出世!と自分を騙して仕事人間にならなきゃ精神保ってられないぞ
975 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 03:07:45.88 ID:dKwmZIno
パナソニックの田中啓吾のように親のコネとか強烈なコネが無いとキツいね、いや、マジで。
976 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 03:07:50.50 ID:7eloZ+2e
>>885
はそんなに働いてないと思うよ。というか生活すること自体が労働。
ラッシュもあったけど多くは地元に就職(サラリーマンより職人とかそういうかんじ)して通勤せずに
その分仕事してるだけ。
庭の草を刈ったり掃除したり食事も支度も大変だったからそういうのを労働といえばそう。


>>892
>当時は「24時間戦えますか?」なんて言葉が流行ったんだぞ

あのね、当時だれもそんなバカなことをしてないから「24時間働きますか?」ってこと。
今ならだれでも必死に働いてるのだからウケないわけよ。

商社だ銀行だで働いてるのは確かにすごかったけど週末は土日が休みだしでそうでもないと思った。
それにすんげーノルマといまよりひどくなかった。ブラックな会社もあんまり無かったと思う。
977 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 03:07:54.10 ID:qyCr5UHi
>>917
>>916>>879をみると
半ドンはなくても普段から今からみればゆるかったんだね
978 ノイズs(神奈川県):2009/11/09(月) 03:07:54.67 ID:DaYD098x
「金を貰う為に働く」ってなら
徹底的に金儲けを追及しろよ。
少なくとも俺の勤めてる中小で働いているような奴は
金のためには働いていない。
自分の居場所が会社だから働いているだけ。
979 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 03:07:54.71 ID:gtqxsIQp
面接でそいつの人柄や適性が解るとは思えんな
980 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 03:07:59.22 ID:JiZ9ZCyD
学園祭の実行委員とか校内で騒いでうざいことこの上ないと思ってたが
勉強よりああ云う大学生らしい経験積んでる奴の方が要領よく就職するんだろうな
真面目にノート取ってんのがバカらしい。あーもう畜生寝る
981 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 03:08:00.62 ID:glo5iQ5T
ただでさえ閉塞感たっぷりなのに、そのうえ規制だの制限だのされたらたまったもんじゃないな
982 ノイズh(東日本):2009/11/09(月) 03:08:01.97 ID:Hhc3K0G/
ジャップ衰退ワロスwwwwもはや発展途上国以下wwww
983 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:08:08.82 ID:UWkNLFP+
>>958
底辺職が生活費の内の固定費分が確保される計算になるから貯めずに使うだろうって裁断だよ

政治家は馬鹿にし過ぎだよ
984 ノイズw(中国地方):2009/11/09(月) 03:08:33.05 ID:s3EdfFp4
深夜にこの伸び方はやばいな
985 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 03:08:34.15 ID:W3BWesHK
>>968
他の優秀な精子はこうなる事が分かってた
986 ノイズw(千葉県):2009/11/09(月) 03:09:20.74 ID:Bin1StH/
今の工房うざいからずっと氷河期で頼むわ
楽ばっかしやがって糞餓鬼共
俺は来年春から公務員だから関係ねーしw
987 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 03:09:36.82 ID:IMaFZn8/
倉科ちゃんのおっぱいと出会えたのが今日の救いだったな
988 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 03:09:52.40 ID:0Ao3Tsxz
現代人の生活は昔よりずっと良いとか
そもそも何があれば良い暮らしなのか
技術の発達イコール幸せなのかね
989 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 03:10:25.52 ID:qyCr5UHi
>>967
一流と普通の日本人を比べるなよ
990 ノイズo(埼玉県):2009/11/09(月) 03:10:30.75 ID:uhwJpxIx
今は俺たち自身が精子みたいだな
優秀な奴だけが次の世代に遺伝子を引き継げる
991 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:11:01.04 ID:UWkNLFP+
>>986
そうそう
そろそろ対公務員でテロ起きるかもよ

スピリッツ一面広告でナイフの宣伝が起きたからな
992 ノイズe(関東):2009/11/09(月) 03:11:06.33 ID:XMPp9yEv
ベーシックインカムがあれば貯金する必要がなくなる
貯めたくなったら働けばいいだけ
993 ノイズc(石川県):2009/11/09(月) 03:11:06.51 ID:lPtnC+w8
まだやんの?
994 ノイズ2(千葉県):2009/11/09(月) 03:11:07.21 ID:eRdZV+2z
人生のピークは精子
995 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 03:11:14.34 ID:sNteubeM
>>987

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
996 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 03:11:17.13 ID:gtqxsIQp
受験戦争勝ち残ってリア充戦争勝ち残って
会社入って罵声や激務に耐えてやっとまともな生活できる

なんだよ日本って
997 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/09(月) 03:11:17.86 ID:HfEomJht
次立てるなよ絶対立てるなよ
998 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:11:29.84 ID:EqQb8cz2
999 ノイズa(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:11:33.89 ID:VcGGnBkO
給料の三倍働かない奴は消えろ
1000 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:11:43.12 ID:uj1vfAuF
幸せ論まで始まったじゃねーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/