平成ジャンプで1番偉大な作品は「ヒカルの碁」だよね、次点で「To Love」る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズe(千葉県)

週刊少年ジャンプの看板コミック「銀魂」がついに劇場映画化!

 2003年に週刊少年ジャンプで連載が開始され、単行本の発行部数は現在までに2,800万部を超える、
ジャンプの看板コミック「銀魂」が長編アニメーション映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』として製作されることが決定した。

 「銀魂」は2006年からはテレビ東京系列でアニメ化され、DVDは累計100万枚以上(セル・レンタルあわせて)
を出荷する人気作。2009年3月に発売した主題歌集CD「銀魂BEST」は出荷数21万枚を超える大ヒットを達成
するという驚異の大ヒットコミックだ。

 舞台はパラレルワールドの江戸。宇宙人・天人(あまんと)の来襲を受け、突如価値観が変わってしまう。
世俗や流行、常識は2009年の日本に近く、宇宙人、高層ビル、バイクに電車などなど何でもありのこの世
界で、変わらない“魂”を持った最後のサムライ、坂田銀時。普段は脱力系だが本気を出すとめっぽう強い、
通称・万事屋・銀さん。そして、相棒でアイドル追っかけの志村新八、怪力宇宙人で美少女・神楽の三人が、
江戸に起こるさまざまな難題を解決すべく奮闘する物語だ。完璧なまでに作り上げられた世界観がクオリテ
ィの高い作品として構築されており、ゲームなどで目の肥えた少年たちをも文句なしに熱狂させている。
 
 劇場版の内容は、妖刀“紅桜”をめぐって銀時と宿敵・高杉晋助が壮絶な戦いを繰り広げる、シリーズ中
で最もスケールの大きいエピソード「紅桜篇」。この名作エピソードが新たな解釈でよみがえる。

 『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の劇場公開は2010年ゴールデンウィークで、配給はワーナー・ブラザース映画。

http://www.cinematoday.jp/page/N0020558

本当の意味で社会現象になったのは「ヒカルの碁」だけ。
この漫画を読んで、数多くの人が囲碁を始めた。
平成ジャンプ作品で1番社会への影響度が大きい。
そして次点は、平成ジャンプのお色気枠で1番影響力が大きく連載期間が長い「To Loveる」。
20年後には伝説の作品として語られるだろう。
2 ノイズo(徳島県):2009/11/08(日) 21:07:02.36 ID:egex1R/y
馬鹿みたいに碁ブームきたしなぁ
3 ノイズh(大阪府):2009/11/08(日) 21:07:09.42 ID:hZVMQG4/
はい
4 ノイズw(静岡県):2009/11/08(日) 21:07:13.31 ID:SzmuQuDq
家庭教師のジャンプ♪
5 ノイズe(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:07:32.99 ID:AAh2Og6c
>>3
はいじゃないが
6 ノイズh(長屋):2009/11/08(日) 21:07:44.77 ID:ab3IwvA4 BE:417678825-2BP(1441)

>>1
心の底から同意
7 ノイズa(茨城県):2009/11/08(日) 21:08:08.04 ID:xIGf4cmb
由香里先生に恋したあの時
8 ノイズf(catv?):2009/11/08(日) 21:08:11.97 ID:DhS5p/ic
KOマサトメ忘れてんぞ
9 ノイズc(四国):2009/11/08(日) 21:08:24.40 ID:hhrYaJxO
釣具のジャンプ
10 モズク:2009/11/08(日) 21:08:35.89 ID:I2GJUPKV
見事なsaku
11 ノイズf(愛媛県):2009/11/08(日) 21:08:36.98 ID:hWtd9Shm
アフィだな
12 ノイズh(茨城県):2009/11/08(日) 21:08:43.07 ID:bUxjNFDf BE:498564645-PLT(12000)

モモと凛への評価が不当に少ない
あと単行本は16、12、10巻は買うべき。他は買わなくて良い
13 ノイズf(富山県):2009/11/08(日) 21:08:54.01 ID:luKZQmjp
最近読み返したらヒカルの母ちゃんが壷った
終盤の母ちゃん美人過ぎる

1巻とは別人だし
14 ノイズw(長屋):2009/11/08(日) 21:08:55.18 ID:9SMeC98n
とらぶる新刊のDVDはあんまりエロくなかった
15 ノイズw(九州):2009/11/08(日) 21:08:59.64 ID:7HgzWYAG
お前らってぶっちゃけ何年くらいジャンプ読み続けてんの?
16 ノイズx(catv?):2009/11/08(日) 21:09:06.12 ID:g0jWUT06
富樫
17 ノイズ2(四国地方):2009/11/08(日) 21:09:19.15 ID:/rrlut6/
ルール分からないのに面白かった。
気づいたらコミック全巻揃えてたわ。
18 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 21:09:20.90 ID:dltVAnD1

韓国の横やりで負けて連載終わったクソ作品
 
19 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:09:23.38 ID:INtHaPr4
ヒカ碁が面白かったのは同意。
20 モズク:2009/11/08(日) 21:09:28.58 ID:L8stLuWG
冨樫はいつまでFFやってんだよ
21 ノイズn(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:09:31.91 ID:qjNptwwh
とらぶるだとすぐsakuるな・・・
22 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:09:48.41 ID:Ga/Vx9wV
完全版が最後まで2巻ずつなら今月で全部出てたのに
23 ノイズc(北海道):2009/11/08(日) 21:09:57.75 ID:BrIB9ZBk
あ?斉藤洋介そっくりな八乙女くんだろ!!
24 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:10:00.29 ID:YwDIPIDg
ダイの大冒険だろ
25 モズク:2009/11/08(日) 21:10:16.86 ID:8Q1W7Ek+
>>15さんじゅうねん
26 ノイズa(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:10:31.71 ID:PJJ3G/bN
韓国は本当にウザかった

27 ノイズ2(長屋):2009/11/08(日) 21:10:47.73 ID:6Ec5Mc83
>>25
奇遇だな
28 ノイズa(茨城県):2009/11/08(日) 21:10:56.16 ID:xIGf4cmb
あんなに韓国の選手イケメンにしたのにクレームきたのか
29 ノイズf(東京都):2009/11/08(日) 21:10:58.64 ID:vjGlRjn1
平成でくくると範囲が広すぎて逆に盛り上がらない
30 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:11:02.90 ID:INtHaPr4
ひたすら囲碁やってるだけなのに、ルール分からなくても面白いってのはすごいな。
31 ノイズh(中国地方):2009/11/08(日) 21:11:08.84 ID:xxGsdnrm
チャイルドラゴンだろ
32 ノイズh(神奈川県):2009/11/08(日) 21:11:18.85 ID:54SuuxEy
ダッキちゃん1人いれば平成ジャンプキャラ全員倒せる

よって封神演技
33 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:11:33.12 ID:SzuptxQD
>>27
偶数だろ
34 ノイズ2(四国地方):2009/11/08(日) 21:11:40.80 ID:/rrlut6/
あの、ニキビたらこ合格させるくらいなら奈瀬を合格させたほうが面白かったのに。
35 ノイズw(長屋):2009/11/08(日) 21:11:40.03 ID:Y5yAs0CO
36 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 21:12:08.09 ID:CrHU2XOj
ラッキーマン
37 ノイズe(catv?):2009/11/08(日) 21:12:16.70 ID:nSss0RBX
セーラームーンのDVDでるみたいだから冨樫ん家にお金入るのかなあ
38 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/08(日) 21:12:23.74 ID:bUsqhr4o
デスノが圧倒的だろ
39 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:12:24.56 ID:2Eew10S7

ヒカルの碁を見て思ったんだけど、日本が将来強くしたいジャンルの漫画をヒットさせれば
そのジャンルの強化に繋がるんじゃないか?
サッカー漫画が流行って、子供達がサッカーをし、競技人口増加で日本サッカーは強くなった

今の日本の問題は少子化なんだから、恋愛漫画をジャンプに載せたら少子化対策になる
トラブルとかいちご100%とか
40 ノイズh(愛知県):2009/11/08(日) 21:12:30.41 ID:wv48otJT
碁のルールが全くわからないのに面白い不思議
41 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/08(日) 21:12:35.71 ID:Oof3G2K9
今思うとOVER TIMEはヒカルの碁のパクリだな
好きだったけど
42 ノイズs(関西地方):2009/11/08(日) 21:12:42.84 ID:Fi1CsEg+
買ったからには毎週意味分からん展開を一応読んでた
正直方針演技とかああいうのと同じだったわ
読むけど頭に入れないタイプ
43 モズク:2009/11/08(日) 21:12:44.75 ID:F2VoYwnt
サイが消えたときに終わってればな
44 ノイズf(福岡県):2009/11/08(日) 21:13:01.85 ID:SUEPdTf6
ボーボボを始めてみたときは衝撃的だった
45 ノイズs(鹿児島県):2009/11/08(日) 21:13:08.98 ID:cV8zpyTG BE:345189997-2BP(2600)

タカヤをもうちょっと頑張らせてあげれば
今頃ToLoveる超ゑてたはずなんだ
46 ノイズe(大阪府):2009/11/08(日) 21:13:16.95 ID:i2RsAtIP
>>1
わかってるな

ほったの構成力はヤバイ
47 ノイズx(西日本):2009/11/08(日) 21:13:17.58 ID:gtPDH8KF
To Loveってジャンプだったんだ・・・
48 モズク:2009/11/08(日) 21:13:42.64 ID:L8stLuWG
ヒカ碁の原作者の次作品があっという間に打ち切られてワロタ
49 ノイズa(東京都):2009/11/08(日) 21:14:04.26 ID:cLrF5uJh
いちご100%最強
50 ノイズh(中国地方):2009/11/08(日) 21:14:05.89 ID:xxGsdnrm
風呂敷はたたんだけど、また広げてたたむことくらい簡単に出来るほど綺麗に構成されてたな
SQあたりでプロ編として連載再開すれば?
51 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 21:14:17.77 ID:W9+3DQSy
ジャンプはもう1回ほったゆみ駆り出せよ、ヒカルの碁に関しては小畑:ほった=2:8くらいの貢献度だろ
ユートも放っておけば面白くなったろうに
一方の小畑が売れまくってるの見ると悲しくなってくる
52 ノイズc(東海):2009/11/08(日) 21:14:35.67 ID:erl6K8K3
>>40
咲みたいなもんだな
53 ノイズo(関東):2009/11/08(日) 21:14:38.25 ID:flkKuNIF
ヒカルの碁といえばオカマ幽霊



男をオカズにしこったのはあいつが最初で最後
54 ノイズw(dion軍):2009/11/08(日) 21:14:38.11 ID:XLb/goNh
主人公がせっかく感動的なセリフで〆かけたのに韓国人が
「そんなの当たり前だろ」って空気読まずに発言して終わった漫画か
55 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:14:44.91 ID:P1kc9FNm
プロ試験編の盛り上がりはガチ
56 モズク:2009/11/08(日) 21:14:54.09 ID:L8stLuWG
ついこないだまでトゥーラブルかと思ってた
57 ノイズe(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:15:04.65 ID:HTV31BVa
面白いだけじゃなくヒカ碁のころの小畑の絵って丸くて可愛いよな
バクマンはダメだキモい
58 ノイズa(茨城県):2009/11/08(日) 21:15:07.39 ID:Opdd1ELz
だよねー終了
59 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:15:21.54 ID:2Eew10S7
>>51
ユートは序盤、暗すぎた
少年誌なんだから明るく楽しくやればいいのに
60 ノイズa(東京都):2009/11/08(日) 21:15:45.94 ID:foARFZBh
ワンピースって平成になってからじゃない?
61 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:15:52.20 ID:7+uL64ao
ターちゃんって平成だっけ?
最近読み返したけど敵のボスだろうが誰でもボケるのが面白い
ブリーチもある種そんな感じだが
62 ノイズo(dion軍):2009/11/08(日) 21:16:08.81 ID:qeZssEjG
世界に一番影響を与えたのはキャプテン翼だろうなあ
あれやってサッカーはじめた有名な海外選手もゴロゴロいるし
一番有名なのはやっぱドラゴンボールなのかな
イギリスの本屋行った時はワンピが狂ったようにおいてあったな
63 ノイズs(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:16:15.10 ID:tj8V8FT2
「」る
64 ノイズh(中国地方):2009/11/08(日) 21:16:16.61 ID:xxGsdnrm
>>57
ヒカ碁終わりの頃が一番少年誌向けのバランスのとれた絵だったよな
デスノは悪い意味で綺麗にまとまってる
バクマンは対象年齢下げようと努力してるんだけど小豆は俺の嫁な
65 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 21:16:21.14 ID:1cGDaWmQ
ほったのネームと構成力が凄いのはデスノとヒカ碁を比較すればよくわかるね
66 ノイズf(長屋):2009/11/08(日) 21:16:24.92 ID:YX1zIxA9
変態仮面の前半
67 ノイズs(岡山県):2009/11/08(日) 21:16:25.02 ID:MYFAWtUz
世界編に突入したとたん破綻したなw

68 ノイズx(三重県):2009/11/08(日) 21:16:47.56 ID:KL6U3WaF
韓国戦はいらなかった
69 モズク:2009/11/08(日) 21:17:02.42 ID:OC3fAO+G
小畑とほったはなんで別れちまったのかな
70 モズク:2009/11/08(日) 21:17:07.89 ID:mV9/tYA/
ワンピースは本当に子供向け漫画としては神の領域だと思うけどな
71 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:17:08.58 ID:2Eew10S7
>>62
イギリスの本屋で鍵人はどれくらいのスペースで展開されてた?
72 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 21:17:41.36 ID:97moVye3
ヒカルの碁とマキバオーは海外遠征なければ最高だった
73 ノイズa(長野県):2009/11/08(日) 21:17:47.41 ID:vGIdA5zO
サイが消滅してからは蛇足
74 ノイズw(catv?):2009/11/08(日) 21:19:00.95 ID:9Tt8h8ic
平成だと幽遊白書やスラムダンクも
75 ノイズh(中国地方):2009/11/08(日) 21:19:10.40 ID:xxGsdnrm
>>73
アキラぬっ潰した後、タイトル制覇してサイ戦で終わりの予定だった

に違いない
76 ノイズf(catv?):2009/11/08(日) 21:19:16.54 ID:iSGtSxzt
>>62
正直にワンピはドラゴンボール以下の糞漫画といつものようにはっきり言えばいいじゃないか
77 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/08(日) 21:19:50.80 ID:N1m2DUDo
韓国出さなければよかったのに
あれは買う気になれない
78 ノイズh(千葉県):2009/11/08(日) 21:20:19.88 ID:6aqNzweH
79 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:20:45.24 ID:INtHaPr4
朝鮮人が集う碁会所に来てたおっさんどものエラをリアルに描きすぎたせいで
北斗杯の韓国人が異様にイケメンになってた事以外はよかった。
80 モズク:2009/11/08(日) 21:21:10.99 ID:xWGi/11N
ボーボボの読み切りが載った時は衝撃的だった
シュール系が流行ってた中で、ああいう超力技のギャグ漫画は新鮮に思えた
81 ノイズo(dion軍):2009/11/08(日) 21:21:37.95 ID:qeZssEjG
>>72
ねーよ
行ったのも去年だしな

>>76
いや確かに糞漫画だろうけど、ナルトとワンピは人気だぞ、ブリーチは一冊も置いてなかった
82 ノイズs(東京都):2009/11/08(日) 21:21:41.82 ID:Rg1bWGf9
結局サイってなんでいなくなっちゃったの?
83 ノイズa(大阪府):2009/11/08(日) 21:21:44.34 ID:sau8ZZs3
韓国編は要らなかった
あれならとうやの親父ともっかいやったほうがマシ
84 ノイズx(東京都):2009/11/08(日) 21:22:25.40 ID:fPpLREu3
>>78
許斐マジで神だな
一向ギャグセンスが衰えない
85 モズク:2009/11/08(日) 21:22:27.44 ID:L8stLuWG
>>78
相変わらずギャグセンスは頭一つ抜けてるな
86 モズク:2009/11/08(日) 21:22:30.45 ID:dkqBZO66
チャゲチャだろ
脅威の八週打ち切りの前例を作ってしまった
87 ノイズx(長屋):2009/11/08(日) 21:22:36.19 ID:zRkCmyXL
平成?
ワンピしかねーだろw
88 モズク:2009/11/08(日) 21:22:55.73 ID:Cy/W6y+X
ジャンケン島を読んだ時澤井は天才だと思った
89 ノイズc(京都府):2009/11/08(日) 21:23:06.92 ID:C0afJmHp
ν速のとらぶる嫌いは異常 恐怖すら感じる
他に俺が恐怖を感じるほどν速が嫌いなもの
 らきすた
 ドリームクラブ
 V2アサルトバスター
 NUGA-CEL
 ととモノ
90 ノイズ2(愛知県):2009/11/08(日) 21:23:12.66 ID:weGq1bCb
サイが消えたとこでテーマ的には完遂しているからな・・・
伏線とか残ってたけどあの後更に続けてもどんどんクソになっていったのは間違いないと思われる
91 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 21:23:36.06 ID:wJWoBZpp
>>78
なにがなんだかwww
92 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:23:44.35 ID:IFFpQ5Ms
>>78
やっぱり天才だな。
93 ノイズf(四国):2009/11/08(日) 21:23:49.85 ID:r1nZBbCb
ボンボン桜坂高校演劇部は神です
良いか悪いかは無しにしてな
94 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:23:49.86 ID:2Eew10S7
>>78
この作者はギャグを書かないほうが笑える
作者本人は大真面目なのが面白い
95 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:24:21.30 ID:yXv7+2dB
とらぶるとか(笑)ねーよ。
96 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:24:53.17 ID:IFFpQ5Ms
テニスは最初は腐女子向けといわれてたけど、おれは最初からおもしろさを見抜いていた。
なんせCoolの人だからな。
次第に本領を発揮し始めたよな。波動球あたりから。
97 ノイズw(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:24:56.82 ID:+y6KsT7Q
エムゼロが連載中止にされてからジャンプ買ってない
98 モズク:2009/11/08(日) 21:24:57.46 ID:Y8KzjP6O
さすがν速ジャニスレになってないお前らに乾杯
99 ノイズs(関西地方):2009/11/08(日) 21:24:58.28 ID:Fi1CsEg+
>>78
本当に面白いと思う
100 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:25:06.05 ID:INtHaPr4
>>78
冴え渡ってるな。
101 モズク:2009/11/08(日) 21:25:40.24 ID:L8stLuWG
とらぶるの何がすごいってあの内容で原作者がいたことがすごい
102 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:25:49.17 ID:IFFpQ5Ms
オナニーしたあとに読むと何の価値も感じない漫画、それがTo Loveる
103 ノイズw(愛知県):2009/11/08(日) 21:25:58.37 ID:RODnE+TP
>>78
オーラが違う
104 ノイズf(長屋):2009/11/08(日) 21:26:09.83 ID:YX1zIxA9
ぬ〜べ〜
105 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/08(日) 21:26:19.69 ID:3mO0f8k2
韓国編入った途端、週少漫板の本スレが露骨に荒れ初めたんだよな、

後、ナナのかな恵はともかく、モモの豊崎は合うのか?
106 ノイズf(catv?):2009/11/08(日) 21:26:31.78 ID:iSGtSxzt
>>78
糞笑った
107 ノイズo(北海道):2009/11/08(日) 21:26:45.89 ID:cCDVybkS
ワンピースとマサルさんとるろ剣くらい
108 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:27:11.97 ID:2Eew10S7
>>78
なんでsundayを赤文字にしたの?
109 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:27:17.09 ID:3Kl0Kkar
>>78
ファサァ
110 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:27:31.22 ID:IFFpQ5Ms
>>105
やっぱり囲碁で韓国に勝とうってのは無理がありすぎる。
最近日本ですごい若手が出たけど、あれはヒカル世代だろうね。
111 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 21:27:33.12 ID:wJWoBZpp
幕張は?
112 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:27:33.16 ID:qPJKQkKl
くそ、悔しいがトラブル全巻制覇しちまった
113 ノイズa(茨城県):2009/11/08(日) 21:27:44.75 ID:xIGf4cmb
>>78
天才だわ
114 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/08(日) 21:27:46.70 ID:vX9bVgal
KinKi Kids以降は知らん顔ばっか
115 ノイズc(九州):2009/11/08(日) 21:28:18.32 ID:e6DsErOV
北斗杯編で社を登場させた理由が分からない。
関西弁キャラが欲しかったんだろうけど結局中韓の噛ませにされて終わったし初手天元以外のインパクトもイマイチ。
あれなら越智をそのまま代表にするか奈瀬あたりを急成長させて飛び入り参加させた方がマシだった。
116 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 21:28:36.61 ID:y4AV0N3l
>>79
>北斗杯の韓国人が異様にイケメンになってた

あれは韓国の若者の整形をリアルに書いてただけ
117 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:28:49.11 ID:eP8UYKJr
>>82
「神の一手を極める」のが自分ではなくヒカルであることに気づいて成仏した。
118 ノイズe(東京都):2009/11/08(日) 21:29:17.50 ID:MjsGvHVG
>>1
てめえそれでも、ぎんたまついてんのかあっっっ!!!!!
銀魂好きですけど何か
119 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:29:18.74 ID:3Kl0Kkar
アニメ化が成功した最近のジャンプ漫画と言えば?
120 ノイズ2(四国地方):2009/11/08(日) 21:29:21.60 ID:/rrlut6/
国際戦よりも国内タイトルを重視して欲しかったわ。
連載の終盤にヒカルVS桑原があると信じて疑わなかった。
121 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:29:34.20 ID:mU5M2X6k
銀弾はシリアスがつまらなすぎ ギャグもレベル下がってきたしさっさと終われ
122 ノイズf(富山県):2009/11/08(日) 21:30:09.05 ID:/w4fD3vl
>>117
塔矢名人とsaiの一局を見せるために存在してて、役目を終えたから消えたんじゃねえの?
123 ノイズe(関西・北陸):2009/11/08(日) 21:30:18.59 ID:53LZlznz
>>94
作者がふざけてやってるのか真面目にやってるのか
どこまで本気でどこからネタなのか分からない所が面白いんだよ

>>110
井山はヒカ碁世代ではない
124 ノイズh(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:30:27.75 ID:f+q6EhuD
いちごとトラブルどっちが好き?
125 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:30:30.35 ID:IFFpQ5Ms
>>119
忍空
126 ノイズh(長屋):2009/11/08(日) 21:30:46.46 ID:1wgBGJUE
めだかちゃんだろ
次点でタカヤ
127 ノイズa(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:30:47.57 ID:Y7jvNPzw
To Loveは絵が嫌いだ
128 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:31:11.45 ID:IFFpQ5Ms
>>123
そうなの?
ガッカリだぜ!!
129 ノイズo(愛知県):2009/11/08(日) 21:31:11.90 ID:KaId8pv8
とらぶる1〜11巻はナナモモ出ないから売ろうと思う
130 ノイズw(愛知県):2009/11/08(日) 21:31:12.65 ID:RODnE+TP
でもよく囲碁なんてテーマが通ったなぁ
普通に考えたら没にしてしまうぞ
131 モズク:2009/11/08(日) 21:31:13.11 ID:xWGi/11N
小畑はヒカ碁中盤あたりの時が一番女キャラを可愛く描けてたと思う
132 ノイズn(catv?):2009/11/08(日) 21:31:35.30 ID:wENpB8aB
マンキンは監督がまずかった
133 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:31:44.35 ID:2Eew10S7
>>124
トラブル

いちごは信者を対立させるような手法が嫌いだった
134 ノイズh(関西・北陸):2009/11/08(日) 21:31:45.87 ID:3DHe3JkM
>>119
ラケットとボールで恐竜絶滅
135 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:32:03.41 ID:IFFpQ5Ms
>>130
ストキンで圧倒的におもしろかったから。

まあ、月下の棋士のマネだけどな。
136 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:32:03.50 ID:INtHaPr4
>>115
越智が代表になっちゃったら予選がクソつまんなくなる。
名瀬じゃ無理がある。
137 ノイズe(東京都):2009/11/08(日) 21:32:16.55 ID:MjsGvHVG
>>119
銀魂だろ。
漫画は絵が汚い、台詞が無駄に多いでちょい厳しい。
漫画だけだったらヒットしなかった。
138 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:32:26.41 ID:2Eew10S7
ヒカルの碁ってヒロインが3回ぐらい交代したよね
なんで?
139 ノイズe(関西・北陸):2009/11/08(日) 21:32:45.45 ID:53LZlznz
>>128
なんかの本でほったと対談はしてた
140 モズク:2009/11/08(日) 21:32:46.58 ID:yP703+9W
ネット碁辺りから無意識的に単行本買わなくなっていた
141 モズク:2009/11/08(日) 21:33:17.59 ID:Cy/W6y+X
知欠のゴミみたいな絵じゃなきゃもっと伸びたなとらぶるは
142 ノイズw(新潟・東北):2009/11/08(日) 21:33:31.53 ID:WAOEkV6Z
>>101
ハーレムものは少しでも下手踏むと今は笑顔だけどこいつら先週までギスギスしてたのに…とかドロドロ展開の印象与えかねないわけだし
その辺読者に思わせない頭空っぽで読める漫画って、破綻させないようにするにはそれなりに技術や配慮しながら作ってんじゃないかと思うわ
143 ノイズo(dion軍):2009/11/08(日) 21:34:07.15 ID:qeZssEjG
小畑は絵の成長が目に見えて、その点も楽しみだったな
144 ノイズs(関東):2009/11/08(日) 21:34:20.11 ID:1huVDOYm
韓国政府の圧力に潰され堕やつか
145 ノイズe(東京都):2009/11/08(日) 21:34:38.76 ID:MjsGvHVG
銀魂とTo LOVEるは、ジャンプの二大下ネタ漫画だったのに。
TO LOVEる終了は残念。
146 ノイズh(神奈川県):2009/11/08(日) 21:35:06.27 ID:qoa4cOPZ
>>78
許斐先生はカラーの使い方も巧いな
COOLだ
147 ノイズe(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:35:24.46 ID:HTV31BVa
>>135
あんなクソ漫画と一緒にすんな
148 ノイズf(catv?):2009/11/08(日) 21:35:42.40 ID:iSGtSxzt
オナホネタが出て来た時は空知もお前らと同じ種類の人間なんだなと思ったよ
149 ノイズs(関西地方):2009/11/08(日) 21:35:47.23 ID:Fi1CsEg+
そういえば終わるっていうから最終話だけトラブル読んだけど
何か強引で不自然な終わらせ方だったなぁ
ラブコメにありがちなオチといえばそうなんだけど
150 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 21:35:51.66 ID:/P5CvslR
先週刺されてたけど白髭はワンピ初の死者になるの?
151 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:35:55.93 ID:IFFpQ5Ms
>>139
おい、ダメ押しかよ。
自殺するぜ!?
152 ノイズx(東京都):2009/11/08(日) 21:36:10.79 ID:fPpLREu3
>>143
そうだよな
デスノートはまだよかったけどラルグラド、バクマンの糞みたいな作画ときたら・・・
そのしわ寄せがヒカ碁完全版の表紙にきてると思うと壁を殴っちまった
153 モズク:2009/11/08(日) 21:36:41.15 ID:w0XgSRc3
>>39
その発想で連載が始まったのがバクマンだと思う。
日本が将来強くしたいジャンルっていうより集英社の願望だけど。
154 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:36:59.63 ID:IFFpQ5Ms
>>147
月下の棋士最高だおね。
絵だけのヒカルの碁と比べられたら困るよな。
やっぱ1手にかける思いが違うし。
155 ノイズe(長屋):2009/11/08(日) 21:37:22.17 ID:TzVma2uJ
ヒカルの碁は平成ジャンプで一番面白かった
だがTo LOVEる、テメーはダメだ
156 ノイズc(九州):2009/11/08(日) 21:37:37.11 ID:e6DsErOV
>>136
まぁあの時点で新キャラは必要だったと思うけどそれにしては社の扱いがぞんざい過ぎたな。
正直塔矢以外の2人は誰が代表になっても結果見えてたし。
157 ノイズf(愛知県):2009/11/08(日) 21:37:41.49 ID:B1gvKlLJ
エロに釣られたゴミオタがトラブル崇めてるって本当だったのか
158 ノイズx(滋賀県):2009/11/08(日) 21:37:47.70 ID:0zJdfOVg
>>78
全ページに満遍なく突っ込みどころを入れる構成力がホント凄いわ
天性のものだな
159 ノイズo(大分県):2009/11/08(日) 21:37:55.46 ID:IO0y1oxH
チョンが全員エラ張ってたのはワロタw
160 ノイズc(東京都):2009/11/08(日) 21:37:55.92 ID:9p17AWky
>>1
全sakuワロタ
161 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:38:03.12 ID:2Eew10S7
>>150
ワンピは死者は出ないんじゃね?
162 ノイズs(関東):2009/11/08(日) 21:38:14.43 ID:kNrHskJI
アニメのマガジンのワンピなんか誰も得しねえからとっとと打ち切って
ヒカルの碁セレクションの続き放送してくれよ
163 ノイズa(長屋):2009/11/08(日) 21:38:16.01 ID:0CmctiDy
あえてジョジョ六部
164 ノイズf(熊本県):2009/11/08(日) 21:38:22.63 ID:BAa+WLV0
成功した囲碁漫画って他に一つもないよな
ルール分からなくても読めるのは凄い
165 ノイズh(長屋):2009/11/08(日) 21:38:59.78 ID:1wgBGJUE
>>138
ヒロインはずっとネットカフェのお姉さんだろ?
166 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 21:39:23.43 ID:W9+3DQSy
>>138
馬鹿言え最初から最後までヒロインはアキラ一人だろ
167 ノイズc(東京都):2009/11/08(日) 21:39:36.13 ID:9p17AWky
ほったゆみが井山の本に出てたけどけっこう美人だった
クソババアかと思ってたのに
168 ノイズa(東京都):2009/11/08(日) 21:39:37.62 ID:glHXa4FA
>>39
そーいうのはマガジンのほうがやってそうだな
いまでもテニスとかバドミントン漫画がけっこう続いてる
ジャンプは小中学生向けでファンタジーとか非現実的なのが多い
169 モズク:2009/11/08(日) 21:40:05.63 ID:yP703+9W
この漫画のせいでネカフェはおしゃれなカフェみたいなとこかと思ってた
170 ノイズh(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:40:23.07 ID:f+q6EhuD
ジャンプにお色気漫画は必要だけどな
やるっきゃ騎士に始まり
アイズ、いちご、トラブル
今のお色気担当はめだかとか言うやつか
171 ノイズw(東京都):2009/11/08(日) 21:40:29.53 ID:b1nvLMEB
来週の蒼木嬢可愛すぎるぞ
172 ノイズf(静岡県):2009/11/08(日) 21:40:44.49 ID:Rx1sa8PS
北斗杯編は蛇足
173 ノイズh(兵庫県):2009/11/08(日) 21:41:00.59 ID:bZMtrqW1
ブ リ ー チ ハ ノレ ヒ お お 振 り To L O V E る >>>>>>>>>>>>>ヒカルの碁(失笑)










ヒカルの碁とか囲碁知らんキモオタが描いた糞原作のゴミやしw
174 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:41:03.24 ID:IFFpQ5Ms
>>150
ベルメールさん死んでるだろ。
175 モズク:2009/11/08(日) 21:41:22.59 ID:dkqBZO66
めだかって何で変な信者が多いの?
176 モズク:2009/11/08(日) 21:41:48.09 ID:F2VoYwnt
>>175
化物語が売れてる理由と同じ
177 ノイズw(東京都):2009/11/08(日) 21:41:52.06 ID:b1nvLMEB
>>150
特功したし、死亡フラグみたいな事言ってたから多分死ぬ
178 ノイズf(東京都):2009/11/08(日) 21:41:57.31 ID:Q9qccRQD
社会現象になったとしたら、ヒカルの碁とデスノートかな
ストーリーが良くても絵が下手だと見るき失せるしな
小畑はどっちの絵も書いてたし、やっぱり凄いと思うよ
179 モズク:2009/11/08(日) 21:42:10.91 ID:w0XgSRc3
>>150
ゴールド・ロジャーが1ページ目から死んでる。
180 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:42:59.47 ID:2Eew10S7
>>168
マガジンにバトミントン漫画ってあったっけ?
あのエロ漫画家の奴?
181 ノイズh(catv?):2009/11/08(日) 21:43:43.31 ID:xXi0XiXn
Hey!Say!JUMPスレとか誰得
182 ノイズh(茨城県):2009/11/08(日) 21:43:51.33 ID:bUxjNFDf
>>173
よう久しぶりだな兵庫
183 ノイズh(長屋):2009/11/08(日) 21:44:13.32 ID:1WPhIi9m
「ワンピは回想以外で人が死なない」とかいう人がいるけど普通に死んでるから
184 ノイズc(愛知県):2009/11/08(日) 21:44:14.70 ID:GX+evOYW
スラムダンクしかねぇだろ
185 ノイズa(秋田県):2009/11/08(日) 21:44:26.28 ID:BAgsLRXj
>>39
とらぶるだのいちごだの
あんなのは少子化対策にならんだろ
今必要なのは俺の空的萌えマンガ
186 ノイズx(東京都):2009/11/08(日) 21:44:40.47 ID:mMh4jXhp
ヒカルの碁読みたくなってきた
187 モズク:2009/11/08(日) 21:44:44.41 ID://hbNVW8
ジャンプ漫画ってどんどんつまらなくなっていくよね
デスノとかるろけんとか北斗の拳とか
188 ノイズ2(長崎県):2009/11/08(日) 21:44:49.75 ID:iOpHug8f
189 ノイズa(東京都):2009/11/08(日) 21:44:58.17 ID:jVbo0Nqv
結局最後まで囲碁のルールなんて分からなかったけどマジで面白かった
あれは神漫画
190 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 21:45:02.24 ID:/P5CvslR
ヒカルの碁は俺が韓国を嫌いになる第一歩だったな
191 ノイズs(北陸地方):2009/11/08(日) 21:45:28.97 ID:KWgfY06O
小畑は絵もうまいけど、漫画を描くのがすごいうまいから
ヒカルの碁みたいな特に内容が無いはなしでも次が楽しみで見てしまう
設定とかキャラで描いてるやつは長生きしない
192 ノイズc(東京都):2009/11/08(日) 21:45:33.07 ID:9p17AWky
ヒカルってたしか昭和62年生まれの設定なんだよな
今23ぐらいか 続編みてえええ
193 ノイズ2(福岡県):2009/11/08(日) 21:45:38.08 ID:t5JzcLZU
チョンに潰されたヒカルの碁がどうしたって?
194 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 21:45:43.62 ID:55Kv6SGj
鰤の話の進み具合の遅さはどうにかならないの?
アランカルと戦ってる間にワンピなんかW7→幽霊島→シャボンティ→女島→戦争まで行ったぞ
195 ノイズh(catv?):2009/11/08(日) 21:45:57.81 ID:76sZsE3v BE:283241726-2BP(1121)

ヒカルの碁って過小評価されてるよね(´・ω・`)
デスノートなんかより全然おもしろい(´・ω・`)
196 ノイズw(チリ):2009/11/08(日) 21:46:07.99 ID:I2HCVM++
お前らも塔矢アキラで抜いたんだろ?
197 ノイズc(埼玉県):2009/11/08(日) 21:46:29.69 ID:ihL9YqaU
>>154
月下の棋士って名人が裸玉でアマ6段に勝つ糞漫画って聞いたけど
198 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:46:52.05 ID:7+uL64ao
ワンピ初の死者はツメゲリ部隊だろ
ワンピ大好きだけど、あればっかりは尾田の正気を疑った
ポッと出のキャラがいきなり死んで「クロコダイルは外道!」ってアホかと
199 ノイズa(大分県):2009/11/08(日) 21:47:01.95 ID:L7haQdVP
ヒカ碁は面白かったが
デスノやバクマンはつまらん、ガモウにほったほどの力はない
絵も劣化したし
200 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 21:47:26.07 ID:W9+3DQSy
>>194
そう焦るなよ、老い先短いわけでもないんだろうから
201 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:47:39.65 ID:2Eew10S7
>>194
ブリーチはもう最後らへんだから許してやれよ
愛染たおしたらさすがに終わりだろうし
202 ノイズw(東京都):2009/11/08(日) 21:48:00.40 ID:b1nvLMEB
>>199
バクマン面白いだろ
203 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:48:01.22 ID:41V2T5Vv
ヒカルの碁ならドラマ化されても良いと思う

あかりがまいんちゃんだったら、もうフヒヒ
204 ノイズh(大阪府):2009/11/08(日) 21:48:06.56 ID:b94WSxeQ
>>78に面白いってレスしてる奴がいるからジャンプなんて幼稚な雑誌が売れるんだろうな
205 ノイズw(チリ):2009/11/08(日) 21:48:07.90 ID:I2HCVM++
ほったさんまた何か書いてくれ!頼む!
小畑のハゲと組めば売れる!
206 ノイズn(東日本):2009/11/08(日) 21:48:21.22 ID:ru/jvUM6
サイが碁を打つ時のワクワク感は凄い
207 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:48:34.52 ID:2Eew10S7
>>199
ジャンプ打ち切りレーススレを長年見てた奴からすると面白い
208 ノイズo(兵庫県):2009/11/08(日) 21:48:59.32 ID:nWf6QWGB
Hey! Say! JUMP
って今何してるの?
209 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:49:10.20 ID:8XMFRASJ
さとふが出てないとか
210 ノイズh(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:49:10.84 ID:f+q6EhuD
小畑作品No.1はからくり左近
211 ノイズn(大阪府):2009/11/08(日) 21:49:19.58 ID:5JnLPhhO
ヒカルの碁好きな女の子と碁会所デートした。
212 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:49:35.38 ID:OB1FlDPj
ヒカルは終盤がな・・・
完結篇描いてくれ
213 ノイズo(dion軍):2009/11/08(日) 21:49:53.72 ID:hS6sfqF9
↓昭和でShowは無理
214 ノイズh(長屋):2009/11/08(日) 21:50:25.37 ID:1wgBGJUE
saiと名人の対局は良かったんだが
ヒカルが両者が気づかなかった部分を見つけたのがちょっと萎えた
あれいらないだろ
215 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 21:50:27.97 ID:wJWoBZpp
>>201
その次の次の話しで死神の親父が活躍する予定だよ
次は地獄編だっけかな?
216 ノイズs(関西地方):2009/11/08(日) 21:50:44.61 ID:Fi1CsEg+
次のワンピースやっと白ヒゲの本心っていうか心の声が描かれてて良かった
そりゃ心臓1個だし病気患ってるし刺されりゃ死ぬしもう限界だわな
だからこそ最後のやるべき事の大変さが読者にも伝わって士気が上がるという…
本当に尾田はよくやるわ
その次が休載チャラになったけど
217 ノイズc(アラビア):2009/11/08(日) 21:50:39.17 ID:90kqjFJ0
東南アジアで働いているが休日の朝にハルヒとかねぎまとかやってて笑った。
218 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:50:46.35 ID:W1pxdWbQ
sai vs koyoの回は続きが気になって仕方なかったな
最終回辺りに日本が最下位だったのは気にくわなかったけど
あれでも日本贔屓と言えるくらいの実力差があるんだよな日本と韓国の碁は
219 ノイズe(長屋):2009/11/08(日) 21:50:47.10 ID:keKRrfQr BE:35530324-PLT(14409)

純情パインは伝説

ロケットでつきぬけろはバイブル
220 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 21:50:57.47 ID:nUlK4dtw
天才キャラばっかで「努力」ってのが抜け落ちた今のジャンプの中で
ヒカ碁の設定は、ホント上手くやったなって思う

最強棋士のサイがとりつく事で天才キャラを演出して読者を引き込んでから
素人がプロ試験挑戦という「努力」まで演出した

あの構成は本当に見事だと思うわ
221 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:51:05.53 ID:2Eew10S7
>>204
幼稚でいいんだよ
「少年誌」なんだから

ジャングルの王者たーちゃんの作者も「今のジャンプは幼稚」とか
批判してたが筋違いもいいところだ
少年誌は幼稚であるべき
むしろ少年でもないのに少年誌を読んで批判してる奴のほうがおかしい
222 ノイズw(チリ):2009/11/08(日) 21:51:20.91 ID:I2HCVM++
サイが消えてダメになった
デスノもLが消えてダメになった
主要キャラ消すのはやっぱだめだ
223 モズク:2009/11/08(日) 21:51:31.04 ID:w0XgSRc3
>>192
ちなみに進藤ヒカルと夜神月は同じ年に生まれてる。
ヒカルの碁で自分と同い年の主人公に感情移入した読者は、
そのままデスノートで自分と同い年の夜神月に感情移入できるというエスカレーター式。
224 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 21:51:35.30 ID:IFFpQ5Ms
>>197
とりあえず読めよ!
225 モズク:2009/11/08(日) 21:51:50.08 ID:xWGi/11N
マサルさんに影響力もかなりすごかったと思う
226 ノイズf(長屋):2009/11/08(日) 21:51:56.19 ID:LF60xNnj
奈瀬が最高。誰かjpgくれ。
227 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:52:24.64 ID:2Eew10S7
>>215
いやいやw

仲間増えすぎだろ
死神たちと仮面の軍団と一部の破面も主人公達に協力しそうだし
赤穂浪士か
228 ノイズf(東京都):2009/11/08(日) 21:52:26.94 ID:Q9qccRQD
花の慶次とか原哲夫作画の歴史物シリーズも結構面白かったな
今は糞パチンコに加担してる糞漫画に成り下がったがな
229 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:52:48.20 ID:INtHaPr4
ブリーチあんなんでもまだ単行本80万部とか売れてるからまだまだおわらねーよ。
230 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:52:49.83 ID:7+uL64ao
>>201
真(リアル)十刃とかがまだまだ出てくるよ

てのは冗談としても、王族特務零番隊とか一護の親父の伏線が残ってるんだよなあ
231 ノイズe(大阪府):2009/11/08(日) 21:53:23.27 ID:9kjWpwtc
>>168
マガジンのスポーツ漫画ってなんかあっさりしすぎてるの多くて
熱中してそのスポーツをやりたいと引きこま得れるほどの魅力があんまないよね

ある程度の非現実的要素(必殺技とか)をそう感じさせない感じでうまいこと融合させれるのがいいんだろう
232 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 21:53:35.92 ID:wJWoBZpp
>>227
仮にグリムジョーとかハリベルが仲間になってもポジションはチャドと同じで
霊圧が消えた!?要員になるがオチだろ
233 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 21:53:37.75 ID:55Kv6SGj
>>201
師匠は既に次の次の話も考えてるんだよ
234 ノイズh(大阪府):2009/11/08(日) 21:54:12.09 ID:b94WSxeQ
>>221
だから俺が言ってるのはジャンプが幼稚なことが問題なんじゃなくて
それをいい歳した大人が読むって事が問題だといってるんだよ
235 ノイズa(熊本県):2009/11/08(日) 21:54:34.57 ID:QspCPsXI
サイ成仏後のヒカ碁
志々雄死後のるろ剣
ラオウ昇天後の北斗
236 ノイズ2(四国地方):2009/11/08(日) 21:54:35.06 ID:/rrlut6/
月下の棋士全巻持ってるわ。
コレに出てくる棋士の執念はマジ基地レベル。
237 ノイズc(埼玉県):2009/11/08(日) 21:54:38.92 ID:ihL9YqaU
>>224
俺将棋弱いけど流石に羽生名人の19枚落ちに負ける気はしない
それを一手の重み(笑)とか言われても
238 ノイズh(千葉県):2009/11/08(日) 21:54:47.37 ID:Y7iaa2AQ
>>230
隊長の昇進の設定とかいらねーよなぁ
そんなすごい奴らがいるならさっさとそいつら使って愛染倒せよって思うわ
239 モズク:2009/11/08(日) 21:54:58.40 ID:u1GciSl6
>>78
これ最強だろw
240 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 21:55:02.13 ID:nUlK4dtw
バクマンは面白いんだけど、入院編は納得いかなかった
あれは編集長の方が正しいだろ
241 ノイズe(catv?):2009/11/08(日) 21:55:20.50 ID:TPvsNOH6
ルールがわかるようになってから読んだらまた面白かった
242 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 21:55:29.94 ID:2Eew10S7
>>233
無理だろ
死神編 → ヒロイン(ルキア)がさらわれる
破面編 → ヒロイン(織姫)がさらわれる

もうヒロインがいないわけだが
243 ノイズh(福岡県):2009/11/08(日) 21:55:37.29 ID:Edt3BmD3
忍空はもっと評価されるべき
244 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 21:55:46.20 ID:wJWoBZpp
苺は技が月下のみってのが情けないな
まぁ侵食されたらセロとかだせるけど
もうちょっと幅を広げろと
245 ノイズc(東京都):2009/11/08(日) 21:55:51.51 ID:9p17AWky
短編でいいから続編書けよ
ヒカル、アキラ、伊角のタイトル挑戦とか
和谷と森下幼女の恋とか奈瀬の現状とか
桑原じいさんの死去とか筒井の就職活動失敗とか色々書けるだろ
246 ノイズx(catv?):2009/11/08(日) 21:56:39.18 ID:fWqleEGv
昔サイボーグのじじいの漫画書いてたよね
247 ノイズh(岡山県):2009/11/08(日) 21:56:41.52 ID:u9lYcgel
●大監獄まとめ●

・囚人が能力者かどうかチェックしない
・バギーごときに牢を抜け出される
・電々虫の映像が途切れるという異常事態をちょっとの確認でスルー
・女に骨抜きにされインペルに侵入者という前代未聞の事件をスルーする実働4時間の下痢署長
・副署長に署長の座を狙われるわ、署長責任になるからと脱獄囚を見逃そうとするなど署長の人望0
・エースと面会中のハンコックに全く注意を払わない
・ハンコックがインペルに来た途端侵入者という怪しさ爆発なのにハンコックを全く疑わない署長以下インペル看守達
・番人は暴れて床を壊した上せっかく捕まえた侵入者を逃がす役に立たない馬鹿
・海中にある世界一の監獄なのに猛獣が暴れたくらいであっさり床が抜けるもろい設計
・散々帰ってきた者はいないと煽っておきながら実は過去に脱獄されたことありました(笑)
・レベル4から立ち上る熱気と飢餓地獄によるレベル3の凄まじさを必死にアピールするもボンちゃんは元気いっぱい
・収監されてるのに何故かボンちゃんはメイクばっちり
・収監されてるのに何故かクロコは武器装着
・収監されてるのに何故か黒電々虫を持ってる囚人に署長の会話を盗聴される
・バギーがマギー玉を隠し持っていたのに気付かず
・レベル5という最も警戒しなければならない場所を、極寒だから電々虫使えない。ルフィがいなくなったのに気付いたのは10時間以上経った後
・レベル5の囚人が消えるという異常事態を神隠しで済ませる。(ちゃんと探せば見つかる場所に隠れてた。完璧インペルの失態)
・地獄かと思ったら実はオカマ天国だった
・オカマが時々刑務所内で物資調達してるのに全く気付かない
248 ノイズh(関西地方):2009/11/08(日) 21:56:42.20 ID:8ya7oT6I
テス
249 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 21:56:48.69 ID:W9+3DQSy
250 モズク:2009/11/08(日) 21:56:53.43 ID:u1GciSl6
>>242
妹がいるだろ
たつきでもいいし
251 ノイズx(catv?):2009/11/08(日) 21:57:21.62 ID:UWXLDJBt
知念きゅん
252 ノイズh(岡山県):2009/11/08(日) 21:57:25.27 ID:u9lYcgel
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ


マリンフォード編クソ話・クソ設定候補

・動物(ゾオン)系幻獣種
 ロギアの対抗手段として考案された覇気、その設定が迷走中にも関わらず
 相変わらず考えなしの追加設定で能力インフレが急加速

・智将センゴク
 七武海召集のときから動揺しっぱなしで、新世界の海賊相手に初歩的な
 コーティング対策もできず、常に後手に回っており、これまでも軍師
 らしきそぶりを全く見せたことのない海軍最高幹部の今更ながらの設定
253 ノイズe(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:57:31.54 ID:Bvv8ikeo
>>242
グリムジョーとかでいいだろ
腐に超人気出そう
254 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 21:57:39.29 ID:W9+3DQSy
>>242
アテナが何回さらわれたり敵の手に落ちたと思ってるんだ?
255 ノイズn(コネチカット州):2009/11/08(日) 21:57:51.23 ID:efNZ6rqa
現在、囲碁は日本と韓国ではあきらかな実力差があることは確かなんだが、
ヒカルの碁連載時はまだ、倉田のモデルになった依田が世界最強のチャンホに勝ち越してたりしていたし、
全体的には日本の方が強いのではないかと言われていた。

日本の棋士全然ダメじゃんってなったのはわりと最近の話。
そして将来的には中国一強になりそうだ。
256 ノイズo(愛知県):2009/11/08(日) 21:57:55.80 ID:ewntR7wD
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
257 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 21:57:59.44 ID:wJWoBZpp
>>242
別にヒロインがさらわれんでも町が危機にさらされるなら戦うだろw
まぁネリエルがさらわれてもいいけど
しかしアニメのネリエルのCVはキツイよな
大人になってもまんま金朋だしw
258 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 21:58:08.42 ID:7+uL64ao
>>242
次は空座町の住人がテリトリーに目覚めてたつきがヒロインに昇格で
259 ノイズa(東海):2009/11/08(日) 21:58:29.46 ID:syjbRWAt
>>242
実は母親が生きてて親父活躍
260 モズク:2009/11/08(日) 21:58:34.15 ID://hbNVW8
ラッキーマンだな
261 ノイズa(新潟・東北):2009/11/08(日) 21:58:38.08 ID:sKOJWHMl
>>78を評価するやつが多いから港浦さんみたいな編集が増えるんだよ
262 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 21:58:40.03 ID:55Kv6SGj
>>242
妹が残ってるだろ
それで親父も動き出すんだよ
そして師匠も動き出すんだよ
263 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/08(日) 21:59:12.37 ID:VUlsm1CH
>>8
懐かしすぎて泣いた
264 ノイズo(静岡県):2009/11/08(日) 21:59:29.64 ID:sX63joZo
20年以上かけて26巻のバスタード
265 ノイズ2(四国地方):2009/11/08(日) 21:59:58.40 ID:/rrlut6/
>>249
このブサイクは誰だよ。
小畑の奈瀬にはほど遠過ぎる。
266 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:00:09.53 ID:Y8fluz8q
>>235
5部終了後のジョジョ も追加で
267 ノイズw(大阪府):2009/11/08(日) 22:00:15.98 ID:6DPHtTsw
ベルメールさんはいらない所でナミ兄弟の母親を主張して無駄死にしたよね
ワンピースはそこで見限った
268 ノイズa(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:01:25.27 ID:fUWwbU8y
破面編はソウルソサエティ編のパクりってコピペあったな
269 ノイズ2(東海):2009/11/08(日) 22:01:32.49 ID:3Bv2uPgW
イケメン
かっこいい
かっこいい
かっこいい
270 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:01:47.59 ID:INtHaPr4
>>235
L死亡後のデスノ
271 ノイズx(大阪府):2009/11/08(日) 22:02:52.41 ID:TVUY8cbK
北斗杯はいらなかった
ヒカルとトウヤとヤシロの3人の早撃ち碁でトウヤが負けるのがありえなかった
まぁサイが消えてから素直に終わらせるべきだった
272 ノイズh(栃木県):2009/11/08(日) 22:03:50.35 ID:aOSSJSUs
サンデーってガッシュと魔王くらいだよね(´・ω・`)
273 ノイズh(catv?):2009/11/08(日) 22:03:51.16 ID:u3FWwsTw
久保先生は大ゴマ連発だから大して作画苦労してないのかな・・・
274 ノイズo(関東):2009/11/08(日) 22:03:58.55 ID:tOUHvFsf
羽衣狐様が妊娠してるとか、ふざけんなよ
誰得だよクソが
275 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 22:04:47.43 ID:wJWoBZpp
>>274
元の時からそうだったじゃん
276 ノイズo(dion軍):2009/11/08(日) 22:05:20.80 ID:hS6sfqF9
>>274
マジかよ…
奏が髪切った以上に誰得
277 ノイズa(catv?):2009/11/08(日) 22:05:48.41 ID:BCFOq1Kx
>>274
詳しく!!!!!!!!
278 モズク:2009/11/08(日) 22:06:00.74 ID://hbNVW8
>>274
8年くらい前からジャンプ読んでないけど興味沸いた、なにその漫画
279 ノイズa(大分県):2009/11/08(日) 22:06:01.36 ID:L7haQdVP
いいかげんワンピナルトブリーフ終らせろよ
いつまでダラダラやってんだ、新規の読者入りづらいだろ
280 ノイズe(福岡県):2009/11/08(日) 22:06:26.55 ID:W6HoZq4P
>>176
それはないな
281 ノイズw(岩手県):2009/11/08(日) 22:06:27.74 ID:l+WhnuOS
>>78
まったく内容知らないのに1ページでくそ吹いたんだけど。
282 ノイズe(catv?):2009/11/08(日) 22:07:06.38 ID:TPvsNOH6
北斗杯でまたすごく成長したみたいだったからあそこで終わったのは残念
283 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 22:07:20.17 ID:/P5CvslR
>>78
腹痛い
284 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 22:07:27.82 ID:2Eew10S7
>>279
次の柱が全然育たない・・・
285 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:07:44.69 ID:vO8xe55Y
魔砲使い黒姫は面白いけどν速では人気ないよね
286 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:07:49.16 ID:7+uL64ao
>>274
ふたばじゃむしろご褒美です派が多かったが
過去編見てれば羽衣狐が清純だとか思わないだろ
287 ノイズn(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:08:07.06 ID:m224ayag
最近ブリーチの楽しみ方がわかった
女がボコられてるのをニヤニヤして見る漫画なんだな
288 ノイズo(dion軍):2009/11/08(日) 22:08:23.24 ID:hS6sfqF9
>>279
部数増えてるからな

前回比
09年4-6月  09年7-9月
2,806,667    2,840,000  △*33,333  週刊少年ジャンプ
1,633,334    1,614,616  ▼*18,718  週刊少年マガジン
*,765,000    *,745,770  ▼*19,230  週刊少年サンデー

前年比
08年7-9月  09年7-9月
2,790,834    2,840,000  △*49,166  週刊少年ジャンプ
1,720,000    1,614,616  ▼105,384  週刊少年マガジン
*,833,334    *,745,770  ▼*87,564  週刊少年サンデー
289 ノイズo(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:08:35.35 ID:INtHaPr4
>>279
いまその3つ切ったらジャンプどうなっちゃうんだよ。
290 ノイズc(関東):2009/11/08(日) 22:08:50.89 ID:nHZPwoe9
ワンピースとか俺が中学の頃からやってるのに、いまだに終わりがみえないな
俺の人生のほうがよほど終わりかけてる
291 モズク:2009/11/08(日) 22:09:28.86 ID:xWGi/11N
ブリーチの作者はポスト車田正美だな
292 ノイズh(大阪府):2009/11/08(日) 22:09:58.73 ID:VFjMqyxE
>>289
冨樫が本気出す
293 ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:10:00.66 ID:1kU0Df8N
>>78
ちょっと狙いすぎな気が
Sundayあたりはいいかな
294 ノイズw(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:10:01.87 ID:gWc7CdDp
ワンピース、ナルト、ブリーチ無くなったらジャンプの価値無くなるだろ

この3つと同等かそれ以上の新規タイトルがなきゃ終わらせないだろ
295 モズク:2009/11/08(日) 22:10:03.53 ID:yP703+9W
伊角の碁石置き直すあれってどん位の反則なの?
野球で例えて
296 ノイズh(兵庫県):2009/11/08(日) 22:10:20.93 ID:ymg69f8S
普通に考えてめだかちゃんだろ
今までの腐りきったジャンプに新しい風を呼び込んだで
297 ノイズw(埼玉県):2009/11/08(日) 22:10:23.79 ID:cY3qg2Va
>>284
ぬるぽ終わってもトリコがいるし
ブリーチはあと5年は安泰だし
298 ノイズx(長屋):2009/11/08(日) 22:10:39.14 ID:2UpIOMvO
ヒカ碁は1部で終わってたら史上最強の神マンガだった。
編集部がだらだら2部までやらせたのが失敗すぎる。
299 ノイズf(宮崎県):2009/11/08(日) 22:11:33.51 ID:UlrbSJPa
>>298デスノートと同じかな
300 モズク:2009/11/08(日) 22:11:39.73 ID://hbNVW8
ジャガーってまだ続いてんの?
301 ノイズh(関西):2009/11/08(日) 22:12:24.29 ID:4sNWYG0o
>>279
それが終わるとジャンプが終わる
302 ノイズo(関東):2009/11/08(日) 22:12:48.77 ID:tOUHvFsf
>>277
ぬらりひょんの孫のネタバレスレ見てこい

羽衣狐様は処女じゃなかった
303 ノイズf(長屋):2009/11/08(日) 22:12:57.16 ID:LF60xNnj
>>249
いらねえw
304 ノイズa(福岡県):2009/11/08(日) 22:13:01.02 ID:2Eew10S7
>>297
トリコは食材とか言ってて不安だったが
これはこれでいいな

むしろ「みんなを守る」とかいって剣を振るうより好感持てる
意外な視点だな
305 ノイズf(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:13:02.67 ID:zSIo5q7D
ナルトは黒幕出てきたみたいだしあと2、3年で終わるだろ
306 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:13:15.60 ID:ybJs/DP/
ジャニははなまるマーケットにでてた子がかわいかった 挙動不審で
307 ノイズe(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:13:20.11 ID:nX+Bx5hk
“人類で一番偉大”

“俺様!”>>“http://c.2ch.net/test/-/war/1225690216/75”
308 ノイズf(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:13:28.54 ID:bZIZUVg6
>>295
併殺打になったあと「やっぱり代打で」って言うくらい
309 ノイズh(長野県):2009/11/08(日) 22:13:35.86 ID:RmITVzTP
ヒカルの碁って後半になるにつれ主人公イケメンになってくよね
310 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 22:13:36.12 ID:wJWoBZpp
今のジャンプの勢力は
トップ:ワンピ、ナルト、鰤
その次:リボーン、銀魂
次の次:トリコ、バクマン、ぬらり

こんなもんか
311 ノイズn(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:13:38.86 ID:efNZ6rqa
トリコは思ったよりも劣化するのがはやかったな
312 ノイズf(富山県):2009/11/08(日) 22:14:12.87 ID:/w4fD3vl
>>308
よくわからんからマージャンで頼む
313 モズク:2009/11/08(日) 22:14:32.49 ID:dkqBZO66
トリコはマンモス編が糞つまんなかったのが痛い
314 モズク:2009/11/08(日) 22:15:09.37 ID://hbNVW8
>>302
ぬらりひょんの孫って面白い?怪物王女とか好きなんだけど
315 ノイズw(埼玉県):2009/11/08(日) 22:15:34.04 ID:cY3qg2Va
捕獲レベルの設定が甘いな
連載前にフルコースの食材・敵などのレベルを明確にするべきだった
316 ノイズw(関西):2009/11/08(日) 22:16:17.93 ID:bBZ4gUxh
とらぶるが20年後に伝説の作品ってw
この記事中学生が書いたの?
317 ノイズa(catv?):2009/11/08(日) 22:16:58.15 ID:BCFOq1Kx
>>302
くそおおおおおおおおおおおおおおお
怒りのあまり勃起してきた
318 モズク:2009/11/08(日) 22:17:51.06 ID:dkqBZO66
ジャンプヒロインで非処女なのってアンナくらい?
319 ノイズo(東京都):2009/11/08(日) 22:17:54.86 ID:PSV0Qerh
サイが死んだところで終っておけば神作品だったのに
320 ノイズh(愛知県):2009/11/08(日) 22:18:02.02 ID:wv48otJT
>>317
過去編で既に妊娠しとるがな
321 ノイズh(千葉県):2009/11/08(日) 22:19:07.18 ID:Y7iaa2AQ
羽衣狐様は過去がブサイクすぎて今の姿みても複雑
322 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 22:19:39.56 ID:SzuptxQD
松井にネウロの続編書かせろ
なんだかんだで6編も終盤はいい感じにまとまった
323 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 22:21:39.42 ID:wJWoBZpp
324 ノイズh(大阪府):2009/11/08(日) 22:21:54.47 ID:kdO9HKiR
るろうに剣心は今見ても面白い
325 ノイズs(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:22:15.19 ID:efNZ6rqa
ジャンプは面白かった漫画が引き伸ばし戦略によってボロボロになっていくのが辛い
326 ノイズx(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:23:03.00 ID:cdxucQ/6
とらぶるは単にコメディとして見ても面白かった
327 ノイズo(関東):2009/11/08(日) 22:23:06.49 ID:tOUHvFsf
>>314
面白いかは微妙なところかな

ただ女の子は可愛い
328 モズク:2009/11/08(日) 22:23:58.17 ID://hbNVW8
>>327
久々にジャンプ漫画買うことにした
329 ノイズh(佐賀県):2009/11/08(日) 22:25:16.37 ID:yRnzhhKR
カナちゃん(笑)
330 ノイズe(東京都):2009/11/08(日) 22:26:05.28 ID:pH1z8Swj
歴代ジャンプで一番可愛かった女キャラって誰
331 ノイズx(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:26:34.79 ID:f+q6EhuD
つらら派で良かったぜ
332 ノイズa(catv?):2009/11/08(日) 22:26:46.93 ID:BCFOq1Kx
>>330
竜吉公主
333 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:26:49.18 ID:cPRIWCay
>>330
金色の闇
334 ノイズh(愛知県):2009/11/08(日) 22:26:56.11 ID:wv48otJT
>>323
重すぎワロタ
335 ノイズs(徳島県):2009/11/08(日) 22:27:14.93 ID:wJWoBZpp
>>330
クローム髑髏
336 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:27:19.53 ID:r67oWg7D
遊戯王がないってどういうことよ
もっと評価されていい漫画だぞ、あれは
337 ノイズe(大阪府):2009/11/08(日) 22:28:12.89 ID:KfRgAaTn
くだらんけど、筋肉マンだろ

吉野家が儲かったんだから
338 ノイズc(鹿児島県):2009/11/08(日) 22:28:14.06 ID:h7A7k/Pk
テニスは崖登りか
339 ノイズ2(福岡県):2009/11/08(日) 22:28:17.31 ID:QVu+DfMV
>>1
本当の意味でってのがよくわからんが
スラムダンクも社会現象になったろ。バスケ始めるやつが急に増えたし
バスケゴール家につけるところも増えた。
340 ノイズh(千葉県):2009/11/08(日) 22:30:40.66 ID:Y7iaa2AQ
>>330
ぼくは葦月伊織ちゃん
341 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:30:45.36 ID:wIKO/G9B
ここまでぼくのマリー無し

ってヤンジャンは含まないのか
342 モズク:2009/11/08(日) 22:30:46.26 ID:bZIZUVg6
>>312
ロンされた後に「あっ、じゃあやっぱりこっちで」って捨て牌変えるくらい
343 ノイズx(catv?):2009/11/08(日) 22:31:08.09 ID:fWqleEGv
>>330
ボンボン坂の正太郎君
344 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 22:31:24.34 ID:sKMirNws
小畑は原作つきでToLoveるみたいなエロ漫画描いてくれよ
345 ノイズa(不明なsoftbank):2009/11/08(日) 22:31:35.85 ID:PACIy47T
りりむキッスの続編を望んでる奴俺以外にいる?
346 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:31:37.25 ID:7+uL64ao
>>336
カードゲームになって読まなくなった
ってやつはアホ
別れのデュエルは神
347 ノイズc(中国地方):2009/11/08(日) 22:32:21.88 ID:KK8POwAS
ほったゆみでグーグルイメージ検索して5番目に出てくるほったゆみの立ち振る舞いがぼっさんとかぶる
348 ノイズh(福岡県):2009/11/08(日) 22:32:43.11 ID:Zw/vVzJl
ニュー速3大漫画
・キン肉マン
・北斗の拳
・ドラえもん
349 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 22:33:26.96 ID:YxK6s8KC
>>330
白井甘子ちゃん
350 ノイズx(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:33:39.17 ID:W99El45P
いやいち100だろ
西野つかさと結婚したい
351 ノイズh(千葉県):2009/11/08(日) 22:33:41.58 ID:Y7iaa2AQ
>>345
画力がめちゃくちゃ上がった今望まれている作品だよな
でも東城となつきと外見まったく同じになりそうだな
352 ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 22:33:42.07 ID:nKaSx68U
小畑

和月

尾田

353 ノイズh(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:33:56.31 ID:f+q6EhuD
>330
邪馬台国幻想記の壱与
354 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 22:34:28.19 ID:sKMirNws
いちごの作者は外村美鈴を主人公に据えた漫画を描くべきだろ
もう東城はいい
355 モズク:2009/11/08(日) 22:35:26.98 ID:PqJlvcuk
【レス抽出】
対象スレ:平成ジャンプで1番偉大な作品は「ヒカルの碁」だよね、次点で「To Love」る
キーワード:エムゼロ


97 名前: ノイズw(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 21:24:56.82 ID:+y6KsT7Q
エムゼロが連載中止にされてからジャンプ買ってない





抽出レス数:1
356 ノイズa(不明なsoftbank):2009/11/08(日) 22:36:14.06 ID:PACIy47T
りりむキッスって2巻ぐらいで終わっちゃったんだよな
個人的に後半で登場した先輩りりむをもっと出してほしかった
357 ノイズs(関東):2009/11/08(日) 22:36:36.01 ID:kNrHskJI
>>336
カードが世界中で大ヒットっていうすごいことしたのに
なぜか漫画はワンピとかより一回り下に見られてるよね
358 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 22:36:36.06 ID:xNYr8ojD
スラムダンク始まるまでバスケなんて全然ポピュラーじゃなかったな。
359 ノイズe(大阪府):2009/11/08(日) 22:36:51.05 ID:9kjWpwtc
>>352
P2だったか卓球漫画描いてた人が元アシだっけ?
360 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:36:53.25 ID:7+uL64ao
>>354
読切で描いてなかったっけ?
普通に彼氏作ってたとか聞いた
361 ノイズc(兵庫県):2009/11/08(日) 22:37:05.99 ID:t36/A/nz
当時のジャンプって憑依系バトル漫画が多かったけど、
ヒカルの碁もサイというジャンプの業を背負わざるをえなかったな
サイ抜きの二部は評判悪いしジャンプでやるのは大変だ
スポーツや競技漫画が受けないジャンプで碁を成功させたのは偉い
362 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:37:54.55 ID:r67oWg7D
>>346
分かる奴がいてくれてうれしいぜ
カードゲーム前は多彩なゲーム、カードゲーム編はやたらと濃いライバルとの対決、
古代編は千年アイテムの真相と闇遊戯の正体、ラストデュエルは表遊戯の成長とどれもめちゃくちゃいいのに

後、カードゲームはモンスターのデザインがいいよね
ガルーザスとかパンサー・ウォリアーかっこよすぎだろ
363 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 22:37:56.52 ID:sKMirNws
>>360
いや見た目のモデルの話だよ。あねどきにツンデレ妹として出てきてるけど脇役だし。
364 ノイズh(福岡県):2009/11/08(日) 22:37:58.80 ID:Zw/vVzJl
>>161
雑魚兵はボロボロ死んでる
365 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 22:39:31.49 ID:st6rEtaC
リボーン、スケット、あねどき、こち亀しか読むものがない。
エムゼロ早く復活してくれよ。
366 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:40:10.39 ID:7+uL64ao
遊戯王は続編アニメもなかなか面白いんだけど
ニュー速アニメスレじゃ全く話題にあがらんよね
367 モズク:2009/11/08(日) 22:41:31.36 ID:PqJlvcuk
いい年して遊戯王アニメ見てるってマジで終わってると思う
368 ノイズa(catv?):2009/11/08(日) 22:42:10.88 ID:bsEC5DfY
369 ノイズh(関西・北陸):2009/11/08(日) 22:42:54.30 ID:2bMTx3Be
絵がうまいだけの打ち切り作家がのし上がった作品がまさか碁とは誰が予想したか
370 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:42:56.87 ID:Tc+Lf8l3
ジャニヲタが沸いてるだろうと思ったら普通にジャンプスレだったでござる
371 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 22:43:01.90 ID:SzuptxQD
>>366
ν速では2クール以上の長期アニメは話題に上らない傾向にある
所詮根性の無いにわかばかりだということだ
372 ノイズ2(神奈川県):2009/11/08(日) 22:43:24.93 ID:qLUPxOAQ
うちの近所の男の子このアニメのせいで随分強くなって、今アマ名人になってるよ

ホント驚いた
373 モズク:2009/11/08(日) 22:44:50.53 ID:xWGi/11N
遊戯王は島編が今読み返すと結構酷い
延々後だしジャンケンやってるみたい
374 ノイズh(千葉県):2009/11/08(日) 22:45:12.04 ID:Y7iaa2AQ
>>372
いやこれ読んでても強くはなんねーだろ
これをきっかけではじめたってだけで
375 ノイズs(関東):2009/11/08(日) 22:45:20.56 ID:kNrHskJI
>>367
いい年してジャンプ見るのと何か違うのか?
376 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:45:23.01 ID:VuvBid+d
>>367
GXはギャグで面白い
377 モズク:2009/11/08(日) 22:45:24.68 ID://hbNVW8
>>345
あかねちゃんオーバードライブの方が読みたい
378 ノイズf(北海道):2009/11/08(日) 22:45:56.46 ID:VxvKb66R
>>373
ルールが確立されてなかったからな

月の効果で陸地がどうたらこうたらなんて無茶ルールできてたし
379 ノイズh(茨城県):2009/11/08(日) 22:45:57.53 ID:bUxjNFDf
>>371
深夜萌えアニメが大体2クール以内だから
当然話題の中心もそこに集中する
でもハヤテやしゅごキャラみたいな例外もあるにはあるぞ
380 ノイズ2(神奈川県):2009/11/08(日) 22:47:12.72 ID:qLUPxOAQ
>>374
そうだね、馬鹿には理解もできないもんね
381 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:47:23.00 ID:r67oWg7D
>>357
常に評価にカードが付いてきちゃうんだよな
漫画が先なのに、カードが先だって思ってる奴もいるし
ここら辺が同じゲーム系を扱ってるヒカ碁との評価のされ方の差なんだろうか

>>366
VJの漫画もなかなかいいぞ
特にGX
5D's漫画版の1巻が楽しみだ

>>367
なん…だと…
382 ノイズa(catv?):2009/11/08(日) 22:48:48.94 ID:bsEC5DfY
遊戯王が面白いとか言ってる連中は、パクられ元のジョジョとかカイジ見たら面白すぎて死ぬんじゃないの?
383 ノイズs(岩手県):2009/11/08(日) 22:49:00.30 ID:E4WAaIHh
>>78
この戦闘機ってまだ現役なの?
384 ノイズf(福岡県):2009/11/08(日) 22:50:40.14 ID:CvPdNDjI
小畑はもう一回ほったゆみと組んで何か描けよ。
ガモウのは中だるみになってつまらん。
385 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:51:23.66 ID:7+uL64ao
>>367
東大卒漫画家の高遠先生だって見てるんだぞー

>>381
漫画GXは面白いな
万丈目がカッコいいのが良いわ
あれでこそライバル
386 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 22:51:41.50 ID:SzuptxQD
>>379
しゅごキャラはもう殆ど話題出ないしハヤテは2期深夜じゃん
387 ノイズc(鹿児島県):2009/11/08(日) 22:51:49.40 ID:h7A7k/Pk
>>383
滅茶苦茶高くてあんま飛ばせないんじゃなかったっけ?
388 ノイズn(新潟県):2009/11/08(日) 22:52:06.18 ID:4W3jEj7f
これは売り時だな。映画が放映したらさっさと売りに行こう。こんなクソ漫画持ってるだけ無駄だ。
389 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:52:37.81 ID:KVPPoXYN
ヒカ碁は腐女子パワーがすごかった
伊角の中国編は当初の構想になかったはず
390 ノイズh(千葉県):2009/11/08(日) 22:53:13.82 ID:Y7iaa2AQ
>>380
いやなんで煽ってくんの
そこまで言い張るなら別にいいけど
391 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 22:53:51.54 ID:EttIwThS
>>78
おい
http://livedoor.blogimg.jp/akianime2009/imgs/8/3/830aa065.jpg
この、こう、手で広げてるアレ
なんだっけ、動物だよな?マタタビだっけ?
392 ノイズh(愛媛県):2009/11/08(日) 22:54:10.93 ID:Nt5MaP+R
>>330
ぬ〜べ〜の美樹
393 ノイズw(熊本県):2009/11/08(日) 22:55:01.36 ID:7axWGSH7
遊戯王5Dは無理に続けて失速してるな
荒廃的な世界感が魅力だったのにGXみたいに明るくなってる
394 ノイズs(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:55:18.67 ID:efNZ6rqa
俺は小畑の絵柄の変遷を見ていると
自分を変えていけることというのは素晴らしいことなんだと思えるのだが、
ヒカルの碁時代の上品というか大人しい感じの絵柄が好きだったやつは、
バクマンでガツガツした絵を描く小畑にショックを受けるのもいるみたいだな。
395 ノイズc(関東):2009/11/08(日) 22:56:26.07 ID:nATbMoKU
>>391
てかパラシュートあるんだから羽みたいな奴は必要ないよな
396 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:56:38.88 ID:rIYR9saE
ヒカルの碁はなんで打ち切られたんだ
397 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:57:00.65 ID:7+uL64ao
>>391
ムササビなのだ
金玉の袋を広げるのだ
398 ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:58:01.80 ID:ciR1WXU9
韓国問題で横槍入れられてキックスメガミックスとかいう
テコンドー漫画が入ってきたのは覚えてる。
399 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 22:58:10.22 ID:r67oWg7D
>>78
やっぱたしけは逸材だわ

>>382
ジョジョは3部の序盤と1部を立ち読みで読んだくらいだけど、いまいちパクリと言われてもピンとこないんだが
おもしろかったが

>>385
サンダ―はエドにヨハンにカイザーにといろいろ競合キャラがいたからなぁ
5D'sのジャックも迷走気味だから困る

>>389
伊角さんが一位はねーよな、人気
名人が一番かっこいいだろ
400 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/08(日) 22:58:51.83 ID:kGoO9R76
えっどう考えてもワンピだけどどうかしましたか?
401 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 23:00:12.75 ID:8eZ4R8Bk
完全版買ってるけどやっぱりヒカ碁はすげーよ
デスノなんかよりはるかに面白い
402 ノイズf(長野県):2009/11/08(日) 23:00:23.51 ID:z1yOZNyL
ToLoveる大好きなのになあ、、、
403 ノイズw(熊本県):2009/11/08(日) 23:00:45.61 ID:7axWGSH7
今の遊戯王はバイクに乗りながらカードバトルやって
敵の攻撃食らうと転倒して負けから避けるアニメ(避けてもダメージ分の数値は引かれる)
404 ノイズh(長屋):2009/11/08(日) 23:01:18.07 ID:ab3IwvA4 BE:626517353-2BP(1441)

ID:r67oWg7D

死ね
405 ノイズs(関東):2009/11/08(日) 23:02:40.52 ID:kNrHskJI
>>382
遊戯王とカイジは星パクったくらいで方向性は正反対だろ
カイジも好きだけどさ
406 ノイズw(熊本県):2009/11/08(日) 23:03:26.42 ID:7axWGSH7
>>399
カーリーとの絡みで主役食ってたけど
今じゃただのおもしろいニートになっちゃったからな
407 ノイズc(千葉県):2009/11/08(日) 23:06:32.95 ID:Lg9xolPJ
記念
408 ノイズo(新潟・東北):2009/11/08(日) 23:06:38.34 ID:CCR1UItc
羽衣狐妊娠してるとかマジかよ…中古じゃんか。そもそも過去編で超絶ブサイクな時点で微妙だったんだよ
409 ノイズs(アラバマ州):2009/11/08(日) 23:07:04.95 ID:HqNc75N+
サイが消えるのが5巻くらいに感じられるほど話が短く感じる
それだけのめりこめるってことだろうけど
410 ノイズc(千葉県):2009/11/08(日) 23:08:11.93 ID:Lg9xolPJ
>>52
咲はねーよwwwww

ルール分からなくても楽しめる麻雀漫画ならアカギとか哲也にしろ
411 ノイズ2(神奈川県):2009/11/08(日) 23:08:38.76 ID:FjXTq3sf
>>408
処女懐胎だろ
まぁ違ったとしてもそれはそれで
412 ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 23:10:23.97 ID:8eZ4R8Bk
しかし小畑はこの作品に出会えて本当によかったな
これがなきゃ、Gの人とかランプの人とか右近の人とか相撲の人って呼ばれちゃってたんだぜ
413 ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 23:15:37.13 ID:sKMirNws
小畑は早くToLoveるみたいなエロ漫画描いてくれ
414 ノイズf(神奈川県):2009/11/08(日) 23:22:41.84 ID:EttIwThS
>>397
そうムササビだ
415 ノイズh(アラバマ州):2009/11/08(日) 23:27:50.53 ID:IcyeF678


   ハンターハンター最高他は糞!

416 ノイズe(千葉県):2009/11/08(日) 23:29:55.04 ID:/zLQnWeD
>>390
横から首突っ込むけど
>これをきっかけではじめたってだけで
そもそもそういう話をしているのに、お前が否定から入って来るから
>馬鹿には理解もできないもんね
というレスが返って来てるんだと思うぞ
417 モズク:2009/11/08(日) 23:29:56.56 ID:3OLc2dVN
仲居さんが描いているのがトラブル
蒼樹さんが描いているのがあねどき
元クラスメイトのヤツが描いているのがめだかボックス
418 ノイズf(千葉県):2009/11/08(日) 23:35:47.33 ID:Ufosus9b
この前初めてチャンピオン買ったのでづら。
そしたら、イカ娘が面白いじゃなイカ。
もうこれはコミックス買うしかないでゲソ…!!
419 ノイズn(熊本県):2009/11/08(日) 23:52:52.94 ID:XyAjFP9V
>>78
圧倒的センスだなwww
420 ノイズf(中部地方):2009/11/09(月) 00:35:02.66 ID:dJLwNBDp
ニュー速で一番盛り上がったのはユンボルだけどな
421 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 01:21:16.44 ID:qN1WTQji
囲碁:ヒカ碁
麻雀:哲也
将棋:月下の棋士

これさえ読んどけば盤ゲー語れる
422 モズク:2009/11/09(月) 01:23:12.22 ID:waKcT664
小畑とか織田nonの足元にも及ばないだろ・・・
423 ノイズn(愛知県):2009/11/09(月) 01:27:30.85 ID:lREM7hT4
ひかごは同意でだがトラブルはどーでもいい
コミックの間間にあるほったゆみの小話も割りと面白いし
424 ノイズs(佐賀県):2009/11/09(月) 01:30:04.59 ID:/C5j5df6
>>78
天才
SUNDAY赤文字とか
425 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:31:50.66 ID:TIQkysNU
>>78にレスする腐女子って何なの?バカなの?死ぬの?
426 ノイズo(新潟・東北):2009/11/09(月) 01:32:23.27 ID:QGiusSVM
一位ワンピ
二位テニプリ
三位ハンタ


じゃねえかな

テニプリはすごいよ実際
427 ノイズa(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:33:44.10 ID:VxD3t8er
ヒカルの碁全17巻は週刊誌の癖に作品の出来がよすぎる
428( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/11/09(月) 01:33:46.60 ID:Y7aA/Q7h BE:10115036-PLT(12000)

平成じゃなくて21世紀っていいたかったのか?
429 ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:34:34.25 ID:x2SkLLFg
ヒカルの碁はアニメのヒカルとトウヤとサイが可愛いすぎて吹いたw
430 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:34:42.28 ID:FjQdTJnG
ナルトだろ
最近また面白くなった

でもナルトが出ない回の方が全然面白い

あとアイシル21
ハンタとブリーチ
431 モズク:2009/11/09(月) 01:35:05.35 ID:waKcT664
初のストーリーキング作品であるアイシールドはなぜ駄作になったのか
432 ノイズh(京都府):2009/11/09(月) 01:36:52.05 ID:teyvn3DK
ν速のとらぶる嫌いは異常 恐怖すら感じる
他に俺が恐怖を感じるほどν速が嫌いなもの
 らきすた
 ドリームクラブ
 V2アサルトバスター
 NUGA-CEL
 ととモノ
433 ノイズs(佐賀県):2009/11/09(月) 01:37:26.65 ID:/C5j5df6
V2ABは大好物だろ
434 ノイズo(四国):2009/11/09(月) 01:38:01.65 ID:wLsKiKK2
アイシは関東二回戦あたりからどーでもよくなった
435( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/11/09(月) 01:38:46.03 ID:Y7aA/Q7h BE:14048055-PLT(12000)

>431
正体バラしちゃったからな…
436 ノイズa(栃木県):2009/11/09(月) 01:41:06.13 ID:hSnPwRVM
>>430
裏蓮華(笑)
車輪眼(笑)
白眼(笑)
血継限界(笑)
絶対防御(笑)
千鳥(笑)
螺旋丸(笑)
万華鏡車輪眼(笑)
仙人モード(笑)
輪廻眼(笑)
尾獣(笑)
天照(笑)
437 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:42:06.72 ID:SzELZfa1
明瞭帝だろjk
438 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 01:42:33.99 ID:FVXiLUha
>>431
キャラの魅力がイマイチだった
キャラ自体は良かったのも多かったんだろうがなんか活かしきれてなかった気がする

みんなモン太ってどう思ってたんだろ、個人的にはあれは全然ダメだった
この作品のキャラ魅力が無いってのを体現してたキャラだと思う
439 ノイズa(栃木県):2009/11/09(月) 01:45:03.22 ID:hSnPwRVM
>>438
準主役とか主人公の相棒としての微妙さが際立ってたな
440 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 01:46:33.21 ID:FVXiLUha
>>439
なにより蟹股で走るのが最悪だった
キャラだって行ってもおかしいだろ・・・
441 ノイズa(長屋):2009/11/09(月) 01:49:47.48 ID:XVRz2WKN
【レス抽出】
対象スレ: 平成ジャンプで1番偉大な作品は「ヒカルの碁」だよね、次点で「To Love」る
キーワード: 斬


抽出レス数:0
442 ノイズe(東京都):2009/11/09(月) 01:52:28.28 ID:vFDAFMSO
少年ジャンプ 
がどうしたと?
443 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:52:42.21 ID:FjQdTJnG
アイシル終わってハンタも復活しないから
ブリーチとナルトしか読むものが無い

でも立ち読みで済ませられるのは有難いな
444 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:53:17.93 ID:NKWODEwH
>>441
斬の新連載号は本当どうしようかと思った
445 ノイズs(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:56:17.69 ID:FjQdTJnG
ヒカルの碁って韓国人からのバッシングで終了したんだよな
ハンタもキムジョンイルもどきだしたら連載ストップ

法則こええな
446 ノイズ2(広島県):2009/11/09(月) 01:58:04.10 ID:Do1E6Bub
>>51
ガモウうがうざいとにかくうざい
あいつのセリフ回し見てるとイライラしてくるわ
だからほんとほったとまた組んでほしいわ
447 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:01:12.52 ID:qXtwHwZY
小畑にはToLoveるみたいなパンティーとおっぱいまるだしのエロ漫画を描いてほしい
448 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:03:26.83 ID:F5ME8zeJ
Hey!Say!JUMP!なんちて。
つまんないダジャレ言ってゴメンw
449 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:04:03.37 ID:wub+oswW
なにが偉大だ、腐りまくりでチョンに頭下げたクソ作品だろ
450 ノイズx(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:10:20.49 ID:oSYef9x6
矢吹先生の優しい線を表現できる同人作家が皆無な件について
451 ノイズf(西日本):2009/11/09(月) 02:12:32.07 ID:BO1/ck97
>>330
だっきだろ
452 ノイズf(京都府):2009/11/09(月) 02:13:50.80 ID:4s+4tTjF
>>330
アイズのいつきちゃんの名が挙がってないとか目腐ってるやつばっかだな
453 ノイズ2(長屋):2009/11/09(月) 02:13:52.96 ID:5u6oQwpB
ヒカルの碁が韓国からの圧力で終わらせられたってのはさすがにデマだよね?
もしそうなら悲しすぎる・・・
454 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 02:13:55.53 ID:Nw76Or3q
とらぶる後のエロ枠復活まだー?
455 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:16:01.31 ID:dyBFQ83T
幽霊消えてからは凡作
456 ノイズ2(広島県):2009/11/09(月) 02:16:51.14 ID:Do1E6Bub
>本当の意味で社会現象になったのは「ヒカルの碁」だけ。

てか、平成ならスラムダンクもじゃねーの
スラムダンク世代は腐るほどバスケ部員多いぞ
457 ノイズc(東京都):2009/11/09(月) 02:17:04.61 ID:tfI7fz2h
ヒカル「ここは… シボってもオレの攻め合い一手負け…」
ヒカル「スベリだ!」

この台詞のところ、囲碁を知っている人と知らない人だと「スベリ」のとらえ方が違うと思った。
ケイマにスベって打ったんだろうけど、知らない人だと「失敗」とかの意味でとらえちゃいそう
458 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:17:07.60 ID:QtNk9A8x
ブリーチはペラペラ捲るだけで内容が大体分かるから見てる
後はワンピースしか見てないな
459 ノイズn(東海):2009/11/09(月) 02:18:09.67 ID:CD7mPVlY
一応ここまでの流れをまとめてみたけど
「てんぎゃん」って事でいいな?
460 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 02:20:37.53 ID:YmXu1nCw
韓国の圧力云々って未だに信じてる馬鹿いるのか。
ネトウヨなのかね
461 ノイズn(アラバマ州):2009/11/09(月) 02:23:45.62 ID:TIQkysNU
>>460
いや集英社関係の仕事してるけどホントだよ
詳しくは話せないが
462 ノイズx(長屋):2009/11/09(月) 02:24:14.59 ID:dyBFQ83T
正直あれ以上続けてもグダグダになるだけだし
惜しまれつつ終わりで良かったと思う
463 ノイズs(千葉県):2009/11/09(月) 02:24:44.82 ID:c7gLFIv/
今週のバクマン面白すぎワラタ
蒼樹さん可愛すぎるな
464 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 02:24:59.57 ID:YmXu1nCw
詳しく話せないのに、ホントだよとか言われてもなあ
465 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:25:00.05 ID:gZ3tDnNP
>>459 てんぎゃんって、平成なのか?
昭和だと思ってた
466 ノイズh(岡山県):2009/11/09(月) 02:25:13.91 ID:qkEjK5/G
一見暗そうな碁で「努力・友情・勝利」を見事にかいたのがすげえ
ユートも面白かったのになぜ終わったんだ
467 ノイズc(静岡県):2009/11/09(月) 02:25:47.02 ID:Uyj4UjQD
ゆとり世代にとっての黄金期ってヒカ碁とかシャーマンキングがあった時期なんだろうな
468 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 02:26:07.23 ID:0pIWzEdc
ヘタリアの騒動とか見てればわかると思うけど
抗議あったのは確実なんじゃね
それで打ち切りになったかどうかはわからんが
469 ノイズa(catv?):2009/11/09(月) 02:27:14.09 ID:zy8FJlsg
「KOマサトメ」  次点で「大好王(ダイスキング)」


嘘です
470 ノイズh(九州):2009/11/09(月) 02:27:30.77 ID:cAuVoypS
平成というか、2000年以降のジャンプではヒカルの碁が最強かな
あとはワンピがどれだけ盛り上がるか
471 ノイズs(千葉県):2009/11/09(月) 02:30:43.52 ID:c7gLFIv/
ワンピはこんだけグダグダ冗長にやってる時点でなしだろw
472 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:31:54.41 ID:CvId5s5f
確かヒカ碁はsai消えたタイミングがアニメが流行る直前だったんだよな
正直saiが消されなければもうちょい長く続いてた

アニメがもうちょい早ければsai消さずに話も編集部に引き伸ばしさせられてたと思うけど
473 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:33:04.27 ID:qXtwHwZY
>>463
このまま可愛い女の子が出てくる漫画にしてほしいわ
メガネの彼女ブサイクで可愛くないし
474 ノイズf(西日本):2009/11/09(月) 02:33:20.84 ID:BO1/ck97
>>466
大人からみたスケート界を描いたからだろう
475 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:33:44.80 ID:QtNk9A8x
>>463
参考画像
476 ノイズ2(広島県):2009/11/09(月) 02:33:46.81 ID:Do1E6Bub
>>470
>2000年以降のジャンプで
それなら納得できるな>>1は頭悪過ぎだ
477 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 02:35:35.97 ID:gWAARKSi
どう考えても1番はあやつり左近
478 ノイズs(千葉県):2009/11/09(月) 02:39:36.95 ID:c7gLFIv/
>>475
コンビニ行ってこいカス
めちゃくちゃ可愛いから今すぐ行け
479 ノイズe(千葉県):2009/11/09(月) 02:40:39.57 ID:XUslyOEX
アニメ見るまでサイは女だと思ってた
480 ノイズn(東海):2009/11/09(月) 02:42:13.36 ID:CD7mPVlY
どう考えてもブラックジャックが最強
481 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:46:48.48 ID:CvId5s5f
緒方プロがどんどん若返ってイケメンになるのがウケる

なせは俺の嫁
482 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 02:47:05.25 ID:QtNk9A8x
>>478
可愛くなかったらぶっ飛ばすからな

行ってくる
483 ノイズs(東京都):2009/11/09(月) 02:47:20.70 ID:+MKZjfx5
>>475
パンツ見たくありませんか?
484 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:01:23.59 ID:Bu3ODSe4
>>78
圧倒的な発想力と強引さがまったくなきがごとくの力業。
やっぱ甲斐は天才ギャグ漫画家。
SQに閉じ込めておくにはあまりに惜しい人材
485 ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 03:02:18.15 ID:bld9bCJV
【レス抽出】
対象スレ:平成ジャンプで1番偉大な作品は「ヒカルの碁」だよね、次点で「To Love」る
キーワード:はだしのゲン





抽出レス数:0


あーあ
486 ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 04:10:36.11 ID:bCud7bGj
487 モズク:2009/11/09(月) 04:34:57.39 ID:qnZnHZ5D
>>39
恋愛漫画があると二次の倒錯してキモヲタが増えるだけ
つまり少子化加速
488 ノイズn(兵庫県):2009/11/09(月) 04:43:55.72 ID:k1zlYddw
次点がおかしいぞ
489 ノイズf(西日本):2009/11/09(月) 05:46:07.82 ID:AR3fUQkq
遊戯王のアニメ見てるのとジャンプ見てるのを同系列に扱って必死に反論する真性w
490 ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 05:47:32.93 ID:qXtwHwZY
遊戯王は幕張が打ち切られなかったら打ち切られてた



これ豆な
491 ノイズw(神奈川県):2009/11/09(月) 06:04:41.80 ID:9basRLuH
ヒカ碁ってどんな終わり肩だったんだ?
492 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 06:43:33.67 ID:YQCUVqxN
夢オチ
493 ノイズe(神奈川県):2009/11/09(月) 06:44:11.45 ID:nQXl9rxh
バクマン・・・つまんねーと思ってたら今はキモヲタ需要で延命を計ってるのか。ワロッシュ
494 ノイズs(北海道):2009/11/09(月) 06:53:05.71 ID:W7dI6o88
>>476
同意
90年代も含めたらヒカ碁ベスト5にも入れねーよ
495 ノイズn(千葉県):2009/11/09(月) 07:13:45.13 ID:UZhzbSKj
バクマン嫌われすぎだろ。おまえらが大好きそうなマンガなのに
496 ノイズa(愛知県):2009/11/09(月) 07:16:20.34 ID:Jv75DzRF
バクマンってただのリア充漫画だもん
497 ノイズf(山陽):2009/11/09(月) 07:16:34.81 ID:fmMcw74L
バクマンはTRAPが連載されるまでだろ、後は正直駄目
498 ノイズe(大阪府):2009/11/09(月) 07:17:16.97 ID:QgeMKR7m
授業中に電話したりDQNだから違うだよ
499 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 07:20:05.05 ID:/253typ5
編集長が船上パーティで亡くなってから方針が変わったんだっけ?
500 モズク:2009/11/09(月) 07:22:20.44 ID:apcRwtZl
韓国ウザイから韓国馬鹿にした漫画誰が書いてよ、俺は絵下手くそだから無理
ネタはいくらでもあるぞ
501 ノイズn(北海道):2009/11/09(月) 07:26:52.25 ID:jeuydTLY
平成で一番かどうかは知らんけど、ルールもわからない囲碁を描いた漫画なのに
めちゃめちゃおもしろかったな。なんでだろ
502 ノイズo(神奈川県):2009/11/09(月) 07:28:58.14 ID:K6bETW2I
>>487
少年誌に恋愛漫画なんてほぼない。
運良くハーレム漫画ばっか。

主人公が、境遇の違う女の子に好かれるために努力したり、いろんな技を尽くす
本当の意味での恋愛漫画はない。
503 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 07:30:05.73 ID:ZpTzAQqX
ユートのことも少しは思い出してやれよ
504 ノイズo(神奈川県):2009/11/09(月) 07:34:59.87 ID:K6bETW2I
ユートの敗因は地味すぎる滑り出し(スケートだけに)と
画力はあるんだが丁寧さや書き込みが甘い荒削り(氷だけに)な画風という
イマイチXイマイチの化学反応・・・いやリンクが原因!
505 ノイズc(北海道):2009/11/09(月) 07:41:23.11 ID:2r4QsMfn
蒼樹嬢と狐様が美しすぎて生きてるのが辛い
506 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 07:48:47.20 ID:5qOtEjAv
>>39

俺もラブひな読んで東大目指したわ
1週間勉強して無理だと諦めたがw
507 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 07:55:21.01 ID:5qOtEjAv
>>457

ヒカ碁は囲碁の打ち方に関する専門用語にカタカナ使ってたから、
素人の俺でもスベリ=専門用語と分かったよ。
508 ノイズe(静岡県):2009/11/09(月) 08:00:29.49 ID:FLorGEmw
次のお色気枠はなんだ?
509 モズク:2009/11/09(月) 08:03:38.40 ID:Lls7RDq1
サイが消えたあたり超泣いた
何回も泣いた。思春期時代で一番泣いた
510 ノイズf(catv?):2009/11/09(月) 08:06:31.50 ID:W6k7FdCA
小畑がどんどんうまくなってサイがどんどん綺麗になっていった
511 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/09(月) 08:11:25.24 ID:v7kkj8Xa
あの頃の小畑は滅茶苦茶上手かったのにバクマンはなんでああなった
512 ノイズw(群馬県):2009/11/09(月) 08:18:20.73 ID:uDtK9IkJ
作風に合わせてるだけだろ
にしても今週の蒼樹さん最高だった
513 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:20:01.07 ID:8BS7mwfW
狐はベタ塗りなだけじゃん
お前ら本当に単細胞だな
514 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 08:23:56.23 ID:TIQ01DNH
>>44
ああ、だがすぐ飽きた
515 ノイズs(広島県):2009/11/09(月) 08:29:31.15 ID:i9nbNgJZ
>>512
わざと崩して書いてるのかもしれんが、相変わらず絵に躍動感つーかそういうのがないからキモイ
そんなんせず前みたいな絵書いとけよ 小畑はそれしかかけねーんだから
それか、じーちゃんのころの絵に戻せ そしたらバクマンにあうんじゃねーの
516 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 08:30:04.26 ID:2rkb2v5x
>>466
二話から過去の話やりだしたから

北海道に謎のライバルがいるって引きで東京の
キャラ固めるべきだった
517 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 08:35:44.68 ID:5qOtEjAv
ヒカ碁のキャラって性格悪い奴多くないか?
真柴、越智、座間などの明らかな奴だけじゃなく、
塔矢、三谷、岸本、和谷、天野、緒方、、などの地味に性格が悪い奴らが多い。
個性はあるけど、嫌な部分が目立って好きになれない。
518 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 08:43:01.20 ID:ty8iPc5e
和屋の性格が悪い・・・?
519 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 08:43:55.92 ID:V1Snyvbo
>>517
真柴と和谷以外はそんなに性格悪くないだろ
越智は単にプライドが超高いだけだし
520 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 08:44:37.53 ID:V1Snyvbo
>>519
×和谷
○三谷
521 ノイズn(長崎県):2009/11/09(月) 08:47:55.46 ID:z8ctRcPe
ダウンタウンとかとんねるずが下っ端芸人イジリしてると
イジメられてる方にしか感情移入できなくて嫌悪感を覚えるタイプなんだろ
522 ノイズs(広島県):2009/11/09(月) 08:50:19.36 ID:i9nbNgJZ
>>521
そういうタイプの奴が理解できないわ
シャクレだったりどもる奴をいじるネタにファビョってるやつとかいたが、
そういう奴だからいじめられるんだなと感じた
523 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 09:31:51.01 ID:5qOtEjAv
>>519-522

ヒカルが院生になってスランプのときに頻繁にヒカルの事さんざんバカにしてたじゃん>和谷
研究会の時は特に酷かった
プロ試験のときも塔矢に一方的に敵意むき出しにしてたし
ギャグに持ってく雰囲気じゃないんだよ
下っ端いじりはどっちも得するが、
ヒカ碁のは一方的で陰険
524 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 09:41:16.68 ID:EQxMM1s1 BE:250607232-2BP(1441)

>>523
あんなんちょっとからかってるだけの範疇だろ
ヒカルが真剣にアキラをライバル視してるなんて誰も信じて無かった頃なんだから
ヒカルがマジでマジで悩んでるなんて分からない事
和谷とは院生の中でも付き合いが深い描写もちょくちょくあったし
仲が良けりゃああれくらいの皮肉も言える
525 ノイズs(広島県):2009/11/09(月) 09:42:35.06 ID:XUEGBmHq
>>523
お前友達いねーだろ
お前みたいな奴がモンペアPTAとかになるんだろうな
526 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 09:44:32.88 ID:a4n2gZh7
>>421
オセロは何読めばいいんだよ
527 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 09:48:48.58 ID:EQxMM1s1 BE:1169499247-2BP(1441)

でもまぁブラックっぽい頃の和谷は実際あったと思うけどな
研究会の話は下だと思ってたヒカルに畏怖を感じたから
プロ試験の時は何年も掛けて真剣に臨んできた物を侮辱されたから
どっちも理由はあるし、他人を疎ましく思う事くらい誰にでもあるだろ
528 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:49:21.53 ID:kHsRAnnk
和谷のヤムチャ化は酷かったな
一部はヒカルの良い友達って感じだったのに
二部は嫉妬して潰し合えとか言い出す始末
越智のが嫌味だし性格悪いけどプライドがあって格好良かった
人気キャラなのにどうしてそうなった
529 モズク:2009/11/09(月) 09:49:56.61 ID:tBhFqADr
伊角も和谷との対戦で何かしたしな
530 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 09:50:55.58 ID:5qOtEjAv
>>524

まあ確かにそうなんだけど・・
漫画の中くらいもうちょいスカっと気持ちよく描いてほしいわけですよ
ヒカ碁にダークさはあんまり必要ないというか
531 ノイズs(広島県):2009/11/09(月) 09:51:55.23 ID:XUEGBmHq
>>528
現実味を持たせたかったんじゃねーのか・・・と思ったが、
それなら名瀬となかよかった男で充分だし、やっぱカマセキャラにちょうどよかったんだろうなw
532 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 09:51:57.76 ID:V1Snyvbo
>>530
何?そのゆとりストーリーww
533 ノイズf(熊本県):2009/11/09(月) 09:52:04.77 ID:65ZqCwe8
ジャンプの基本である友情・努力・勝利ではなく

友情・努力・敗北で終わった漫画

朝鮮人って怖いね
534 ノイズs(広島県):2009/11/09(月) 09:53:50.21 ID:XUEGBmHq
>>530
別に普通にみてるやつは漫画の一部分の表現に対してそこまで大きな感情いだかねーから
友達いなくていじめられてきたやつだけだろそういうのに過剰反応するのって
535 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 09:54:12.60 ID:V1Snyvbo
>>533
プロ棋士が監修やってなきゃ全部フィクションって言い張ればよかったんだろうけどな
流石に日本のプロ囲碁界の立場が悪くなるもんな
536 ノイズa(愛知県):2009/11/09(月) 09:55:05.07 ID:Jv75DzRF
良い奴ばっかで競争は生まれないだろ
ゆとりはこれだから
537 ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 09:55:36.79 ID:jS2xW/Rp
これのアニメの終盤はホントに酷かった
538 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 09:56:45.13 ID:EQxMM1s1 BE:3007282289-2BP(1441)

>>530
コロコロコミックでも読んでろ
539 ノイズf(北海道):2009/11/09(月) 09:56:50.43 ID:5qOtEjAv
友達いるけどさあ
友達なら、言わないだろ?って発言が
ヒカ碁の中によく出てくるから、疑問に思うんだよ

キャラの心の揺れを誘起するには効果的なんだろうけど
540 ノイズf(catv?):2009/11/09(月) 09:57:04.41 ID:W6k7FdCA
アニメの主題歌のdreamの曲は軒並み良かった
観月ありさの奴も好き
541 ノイズh(東京都):2009/11/09(月) 09:59:22.72 ID:V1Snyvbo
>>539
友達である前にライバルなんだぜ
どんな手を使っても勝たなきゃ意味が無いシビアな世界にいるってことを忘れるなよ
542 ノイズs(広島県):2009/11/09(月) 09:59:26.90 ID:XUEGBmHq
>>539
そもそも友達でありライバルだろうが

大体読解力ねーなら創造物読むな うぜーわ北の大地
543 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 10:01:13.28 ID:ty8iPc5e
基本院生同士は敵だろ
その中で和谷はかなりお人好しだよ
544 ノイズc(新潟・東北):2009/11/09(月) 10:01:27.00 ID:spHWNG8N
14~17巻の絵は神がかってた
さいが消えるとことかヒカルが泣くとこのトーン使いすげえ
545 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/09(月) 10:03:29.22 ID:i/BmnpPS
早く青年編を頼む

緒方とじじいとか緒方と塔屋とか緒方と倉田とか
見たい対局が多過ぎる

韓国はなしで
546 ノイズw(長野県):2009/11/09(月) 10:03:38.62 ID:kLJWHOvK
マサルさん
547 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 10:10:57.51 ID:YQCUVqxN
愛に気付いてください〜
僕が抱き締めてあげる
548 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/09(月) 10:22:18.38 ID:kHsRAnnk
テニプリって腐女子漫画死ねって嫌われてたのに
わしのなんたらは百八式あるぞ、くらいから
急に持ち上げられるようになったよね
549 ノイズf(佐賀県):2009/11/09(月) 10:57:09.79 ID:k9G4lX5k
たしけのセンスに俺たちがついていけてなかった
550 ノイズf(dion軍):2009/11/09(月) 11:10:32.46 ID:h5yWofsS
>>548
氏ねって言われてた頃はバカ売れしてて
持ち上げられるようになったら売上激減した
551 ノイズf(catv?):2009/11/09(月) 11:12:14.95 ID:W6k7FdCA
>>550
なんでだろう
腐が離れた?
離れた腐>>>ネタで買い始めた層ってことかな
そもそも持ち上げてた奴らが買ったかどうかはわからんけど
552 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/09(月) 14:46:36.97 ID:M6aAM8CW
ユートは小畑に描いてほしかったな。
553 ノイズc(福岡県):2009/11/09(月) 16:26:41.54 ID:OUuIW/mI
ヒカ碁の頃の絵は好きだったなー
バクマンとか人間の顔じゃなくなってきてる
554 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/09(月) 16:31:03.69 ID:MB5h7U8E
>>545
青年編は、じじいの葬儀のシーンから始まりそうだ
555 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/09(月) 16:32:52.72 ID:MB5h7U8E
三谷姉と市川さんが、とある男をめぐっての女のバトル
556 ノイズn(愛知県):2009/11/09(月) 16:33:08.60 ID:8Tno0Tjf
ヒカ碁スレは
日本が韓国に負ける筈がない、負けたのは韓国からの圧力のせいだって馬鹿が多くて萎える

現実でも碁は韓国>>日本だし、
漫画でのヨンハは塔矢レベルでヒカルよりも格上の相手
そのヨンハにこいつやるじゃんって思わせただけでも上出来だと思うんだが、
韓国にコンプレックスのある人は勝たないと気が済まないらしい
557 ノイズf(長屋):2009/11/09(月) 16:39:15.07 ID:EQxMM1s1 BE:751821629-2BP(1441)

こないだ日本人が韓国人から最年少記録更新して名人獲ってたね
ありゃすげぇわ
558 ノイズn(アラビア):2009/11/09(月) 16:39:28.80 ID:3fQ5ZTIs
テニスが終わってwjは卒業した
559 ノイズx(新潟・東北):2009/11/09(月) 16:39:58.33 ID:w3il4Ta7
>>553

> ヒカ碁の頃の絵は好きだったなー
> バクマンとか人間の顔じゃなくなってきてる


これは、ラルグルドとかいう打ち切りの置き土産だ
動きのある絵が書けないことも分かった
560 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 16:46:59.64 ID:PhSrY+U4
ぷーやん好きだったのにあっという間に打ち切られたな
561 ノイズh(長野県):2009/11/09(月) 16:50:58.42 ID:ZLHdFOpB
囲碁は世界戦もあってアジアだけじゃなく欧米方面にもどんどん普及されてるからか
日本国内でもプロがわりと頑張って普及してるよね
そのぶんプロが身近になったりしてかなり環境整ってるけど国内人気は全然将棋に届かない
562 ノイズx(コネチカット州):2009/11/09(月) 16:55:11.69 ID:9KDKhKOK
ラストが一番クソな作品はヒカルの碁
次点でDEATH NOTE
563 ノイズf(埼玉県):2009/11/09(月) 17:04:11.76 ID:m7Hb27+j
>>556
キャプ翼やアイシールドみたいな路線も少年漫画では無しとは言えないんだけど
ヒカルの碁でそれやっちゃったらキツイよな
564 ノイズn(東京都):2009/11/09(月) 17:15:17.38 ID:4Aqu64m8
>>556
今は韓国の方が強いけど当時はそうでもない
565 ノイズh(長野県):2009/11/09(月) 17:17:04.89 ID:ZLHdFOpB
当時って言っても2002年くらいじゃなかったっけ?
あのころはすでに韓国に天下譲ってたよ
日本が世界1だったのは90年代まで
566 ノイズw(埼玉県):2009/11/09(月) 17:21:18.83 ID:pUmkLHxU
ToLoveるはないわー
567 ノイズo(東京都):2009/11/09(月) 17:26:22.85 ID:kAgLopBP
ヒカルの碁はホモっぽかったな
568 ノイズn(コネチカット州):2009/11/09(月) 17:31:03.97 ID:2oD2tIyc
ドラゴンボールだのスラムダンクだのワンピースだの、挙げる以前に奇面組とアイズ以下
569 ノイズo(大阪府):2009/11/09(月) 18:23:14.28 ID:21zWQc3c
>>78
スゲー意味不明なのに面白い
乾先輩がミイラになった時も思ったがやっぱこの作者天才だわ
570 ノイズf(関西地方):2009/11/09(月) 18:27:51.48 ID:JuDZObZd
>>78
2コマのパラシュート開くならこうもりっぽい翼いらないだろオチがじわじわくるなw
571 ノイズw(愛知県):2009/11/09(月) 18:58:05.77 ID:SCIAb+6X
>463
これこそテコ入れだよな
572 ノイズe(コネチカット州):2009/11/09(月) 19:01:21.42 ID:4lhOfHAi
キックボクサーマモルより面白い漫画なんて存在するの?
573 ノイズw(関西地方)

 「父の魂」
 「あらし!三匹」
 「男一匹ガキ大将」

以上だ。>1