1 :
ノイズ2(アラバマ州):
神戸電子専門学校(神戸市中央区北野町1)で11月1日、「第15回学園祭」が行われ、トークショーにサウンドクリエーター・神前暁さんと漫画家・浜田ブリトニーさんがゲストで登場した。
トークショーは、同校のサウンド、グラフィック学科の学生と第一線で活躍するクリエーターとの接点を創出することで、学生たちに自身の具体的な将来像をイメージしてもらうことを目的に開催するもの。
ゲストの2人それぞれが単独で出演する2部構成で、同校の生徒を中心にそれぞれ100人以上が参加した。
神前さんは「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき すた」など話題のアニメ作品の音楽を多数手がけるサウンドクリエーター。
浜田さんは「自称20歳」のギャル漫画家で、奇抜なルックスとネットカフェなどで寝泊りする「ホームレス」としてのライフスタイルが注目され、バラエティー番組などで活躍している。
浜田さんはデザイン科の学生達を相手に画力対決を行ったほか、それぞれがクリエーターとして成功に至るまでの自身の経験談や学生に向けたメッセージを発信した。
トークショーで作曲の面白さを問われた神前さんは「音楽が好き。この絵にこんな音楽がはまっていたらいいのに――とDJのような感覚で作る。
それがぴたっとはまったときには、音楽やってて良かったと思う」と答え、
「音楽的な耳を鍛えることが重要。何が良くて何が悪いかを聴き分けられる耳があれば必ず成功にたどり着けるから」と学生にアドバイスした。
浜田さんは「聖徳太子」「カッパ」「カンガルー」などのお題でデザイン科の学生たちを相手に画力対決を行い、2勝5敗という結果に。
トークショーでは「これからはギャルじゃない話も描きたい。せっかく漫画家になったんだから天下をとりたい」と意気込み、学生たちには
「学生時代って『ココオレ』(心が折れる出来事)が多いけど、そんな時は『ライガン』(来世頑張る)で」とギャル語でエールを送った。
浜田ブリトニーさんが描いた「ドラえもん」
http://images.keizai.biz/kobe_keizai/photonews/1257474647_b.jpg トークショーを行う神前暁さん
http://images.keizai.biz/kobe_keizai/photonews/1257474746_b.jpg http://kobe.keizai.biz/headline/377/
2 :
ノイズ2(北海道):2009/11/06(金) 17:28:29.86 ID:ue852xVF
そりゃそうだ
スパさんどこ行ったの
4 :
ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/06(金) 17:28:52.90 ID:6KUvR4xH
定期デッサンスレきたー
6 :
ノイズ2(静岡県):2009/11/06(金) 17:29:07.41 ID:bmqJIvRR
ス
パ
7 :
ノイズx(東京都):2009/11/06(金) 17:29:18.33 ID:XEIowaQO
福本の悪口はやめろ
デデデデッサン
9 :
ノイズf(静岡県):2009/11/06(金) 17:29:23.79 ID:2HbAU0HQ
神前暁といったらアイマスだろうが
でっさんって言うアニメまだ見たこと無いから
デッサンって何かよくわかんにゃい
キャバクラでサラッとバキ描く板垣と全力で取り組んで下書きレベルの冨樫
12 :
モズク:2009/11/06(金) 17:30:30.25 ID:Sz+SQL/D
どうすれば宮崎駿なみのがりょくが手に入りますか
ひとつ ひーとつ ひーとつ ひーとつ
14 :
ノイズh(西日本):2009/11/06(金) 17:31:05.13 ID:OF5y0uP6
いまびん
デッサン力が無い奴は書くのも遅い
それだけでマイナスだ
16 :
ノイズf(関西):2009/11/06(金) 17:31:56.31 ID:G+GJf9Rf
福本スレ
17 :
ノイズ2(千葉県):2009/11/06(金) 17:32:19.60 ID:nKgQMZpF
ロゴスレ
18 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 17:32:35.61 ID:cXmSc+CK
当たり前だろ
デッサンやってない漫画家なんていないよ
19 :
ノイズ2(兵庫県):2009/11/06(金) 17:32:47.62 ID:WDABLKxA
漫画も小説もオタ媚びで一攫千金の時代や!21世紀は黄金時代やで!!!
20 :
モズク:2009/11/06(金) 17:32:58.74 ID:6cAUb4b/
そりゃ必要でしょ
センスや知識やオリジナリティと同じように
スパは全てないけどな
21 :
ノイズ2(岡山県):2009/11/06(金) 17:33:12.74 ID:6T9X18c/
いらねーよ
顔だけ描いてりゃいい
ひたすら顔を描くんだ
23 :
ノイズw(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 17:34:12.00 ID:y2qVk45Q
大暮とかペン入れからスタートして週一連載であの作画とか絶対デッサン力あったほうがいいだろw
24 :
ノイズ2(関西地方):2009/11/06(金) 17:34:15.66 ID:0QLjEiFm
そろそろ
いらないんじゃなくて
ぼくは脳に障害があるんでデッサンできないんでブー
って認めろよwwwww
25 :
ノイズx(東京都):2009/11/06(金) 17:34:17.25 ID:SpEBdT0S
デッサンって言葉の使い方おかしいだろ
26 :
ノイズc(千葉県):2009/11/06(金) 17:34:20.39 ID:uEHCScyb
神前暁って人凄いな
京大工学部出身でアニメ界で名を馳せる音楽クリエイターか・・・
何かと話題になってるヤマカンって人も京大らしいし、アニメ界も結局高学歴が牛耳るんだな
「アニメ界なら実力主義だ!低学歴の俺でもやれる!俺は将来アニメの仕事に係わるんだ!」
なんて幻想持っちゃってるアニヲタ涙目w
27 :
ノイズx(四国):2009/11/06(金) 17:34:29.76 ID:VSzlD0bG
28 :
ノイズn(愛知県):2009/11/06(金) 17:34:39.32 ID:Z53Ph44V
いらない
話さえおもしろければいいよ
29 :
ノイズf(静岡県):2009/11/06(金) 17:34:39.67 ID:k9PSbYdL
週末恒例絵スレキター
詩学卿スレ余裕
31 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/06(金) 17:35:01.99 ID:hE+nJWq3
写真でもとってろ
32 :
ノイズe(兵庫県):2009/11/06(金) 17:35:30.83 ID:iYVC6MJ7
明らかにブームを作ろうとしてるだけの
嘘漫画家か
33 :
ノイズ2(岡山県):2009/11/06(金) 17:35:41.99 ID:6T9X18c/
34 :
ノイズf(長屋):2009/11/06(金) 17:35:47.48 ID:9RMfKZby
中学時代の赤塚不二夫の絵には旋律を覚える
デッサン力は必要だ
35 :
ノイズs(dion軍):2009/11/06(金) 17:36:26.11 ID:SfvKtvjl
もうデッサン=スパってのはやめようぜ、画狂犬は死んだ
執筆完走したんだしもうラノベ作家として見てやれ
デッサンしたことありませんなんて漫画家いねぇだろ
37 :
ノイズc(埼玉県):2009/11/06(金) 17:36:34.48 ID:RABN1yQ6
お前らは本当に評論家だな
自称漫画家でよければ
すぐにでもなれるし
39 :
ノイズs(静岡県):2009/11/06(金) 17:37:13.12 ID:HgAGr16B
絵や構図を見て感動するか、コマワリや話で感動するか。
最近は絵は上手だけど、ぐいぐい話しに引き込む人って
少なくなったような気がしますねぇ。
どうもまだオリジナルじゃ描けないから模写でちまちまやってるけどあんま成長実感できない
でも線の質というか形は少しずつよくなってる気がする
いまだに1回でさっと引けずにガリガリやっちゃうけど
スパさん早く来てくれー!
42 :
ノイズh(京都府):2009/11/06(金) 17:38:07.57 ID:bvZzkzCt
デッサン力は必要だな
反対に絵の綺麗さはなくてもいい
ただし話がおもしろければ
43 :
ノイズa(catv?):2009/11/06(金) 17:39:01.89 ID:gpsC/9S5
アカデミックなデッサン力より完成度が大事だと思うんよね
漫画は1枚絵が上手いだけじゃだめなのよ
44 :
モズク:2009/11/06(金) 17:39:07.21 ID:3mVGsDKa
そりゃそうだろ。消しゴムの一投で消えそうな薄っぺらいのしか描けない作家の作品なんて、オナニーそのもの。
美大出てる漫画家って変に拘った構図とか使うしすぐわかるよな
大洋とか林田とか
46 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 17:39:19.76 ID:smKO1mqb BE:2765041177-2BP(6150)
絵師(笑)
47 :
ノイズf(長屋):2009/11/06(金) 17:40:05.17 ID:9RMfKZby
美大生とイラスト専門学生とは天と地の差があるな
デッサン圧
49 :
ノイズo(関西):2009/11/06(金) 17:40:23.76 ID:pBit3I04
真っすぐな線すら書けんお前らが何言っても説得力がねーんだよ
50 :
ノイズ2(新潟県):2009/11/06(金) 17:40:57.40 ID:zqCCpY1j
あるにこしたことはない
52 :
ノイズx(東京都):2009/11/06(金) 17:41:37.71 ID:XEIowaQO
美大でというと冬目景とか安倍吉俊とか
あと西原理恵子
どんなマンガ描くかによるだろ。
54 :
モズク:2009/11/06(金) 17:42:19.30 ID:6cAUb4b/
>>45 でもああいう凝った絵って読むの疲れるよね
絵の上手さと漫画の上手さは違うっていう、いい例だと思う
最近の絵スレはキチガイ沸きすぎ
56 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 17:42:48.08 ID:smKO1mqb BE:2708611586-2BP(6150)
蒼樹うめとかきゆづきさとこは美術専門学校のマンガ描いてるけど
実際あんな感じで授業やってんのかねぇ
57 :
ノイズ2(栃木県):2009/11/06(金) 17:43:01.54 ID:UTQcwXle
ボッサン力は必要
58 :
ノイズ2(長屋):2009/11/06(金) 17:43:06.71 ID:iUjkeEJO
>>51 トーン貼ってるときに
「いやさすがにこれは」と思わないものなのか
時間が無くて仕方なしなのか
こういうスレこそ御託はいいからjpgで語っていただきたいですね
60 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 17:44:14.53 ID:sP1MTSMG
>>52 冨樫を忘れてるよ・・・・・
あの野郎・・・・
てか美大でてるやつって休みがちなの多いなw
61 :
ノイズh(新潟・東北):2009/11/06(金) 17:45:17.18 ID:9I9RlFU1
目しか描けない・・・・・
しかもこっちから見て左向きの顔の左目だけ
更に同じ目は二度と描けない
どうすれば絵が上手になるのっと
>>58 時間との戦いだしな
数多くのコマの中でおかしなのだけ切り出してもしゃーない
この漫画読んだ事ないが
ゆびさきミルクティースレか
64 :
ノイズa(鹿児島県):2009/11/06(金) 17:45:46.78 ID:nntRj4xr
読みたくなる程度の出来であればいいよ
書き込みすぎて話し進まないとかもうね…
65 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/06(金) 17:45:53.59 ID:hk0A8jcu
話が面白ければ絵が下手でも良いと言いたいのか?
小説書いてろカス
67 :
ノイズa(愛知県):2009/11/06(金) 17:46:26.57 ID:+86pBXI7
つかカイジ見習えよ
デッサンなんか必要無い
下手にデッサン力があって
安心してしょうもない仕事しかできない奴らへ
68 :
ノイズc(関東・甲信越):2009/11/06(金) 17:46:27.11 ID:y+sgC7zl
デッサンは腰を深く落とし まっすぐ相手を突いた
69 :
ノイズo(アラバマ州):2009/11/06(金) 17:46:44.93 ID:SO453X/r
このスレは間違いなく1000まで行く
70 :
ノイズa(長屋):2009/11/06(金) 17:46:44.98 ID:JXJj1i5H
あったほうがいいけど無くても別に困らないレベル
72 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/06(金) 17:46:58.90 ID:pLXtmWxa
たしか神前暁って京大だよな
73 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 17:47:06.21 ID:sP1MTSMG
>>61 とりあえずなんでもいいから書け書いて書きまくれ
たとえば今目の前にあるもの見て模写してみろ
元美術部だったが書いて書きまくってたら上手くなった
しかもデッサンも早くなった
でも運動部と平行してやってたから練習忙しくて美術部やめたけどw
74 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 17:47:06.26 ID:smKO1mqb BE:225718122-2BP(6150)
>>65 最低限の画力があれば問題ない
むしろ絵すら描けないラノベ作家が劣りすぎなんだよ
75 :
モズク:2009/11/06(金) 17:47:46.69 ID:cLhXxf5I
マキバオーを読めば答えは自ずと出てくる
77 :
ノイズx(東京都):2009/11/06(金) 17:48:21.10 ID:XEIowaQO
結局30秒ドローイングってどうなん?
福本にデッサン力があるとは思えないが、漫画としては見やすくて分かりやすくて良い絵だ。
80 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 17:48:45.71 ID:sP1MTSMG
>>75 これせっかく背景かいてもここまで消されるのなら書かなきゃよかったってレベルだな
それとも最初から文字のあるところかいてないのかな?
>>67 あの作者は一体何を考えて顎をかいてるんだろうなぁ…
そりゃあ目が化物じみてる少女コミックスとかもあるけど、あの顎はおかしいだろ。
82 :
ノイズs(東京都):2009/11/06(金) 17:49:21.73 ID:YQRJJDpZ
小畑ってデッサン力無いよな
>>77 漫☆画太郎先生の書く女の子滅茶苦茶かわいいじゃん
グラビアアイドルとかを模写すると、何かおかしく見えるんだよね
写真では自然なんだが、絵にするとポーズによっては骨格的に歪んでみる
小畑さんは写真をみてるようで萎える
86 :
ノイズs(静岡県):2009/11/06(金) 17:50:28.01 ID:HgAGr16B
上手い絵を書けるなら、一枚絵でイラストレーターになればいいと思う。
漫画はコマワリとお話・・・あと構図だと思うよ。
>>75 小林よしのり先生なら
きっとこれを越えてくれる・・・!
88 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 17:50:46.69 ID:sP1MTSMG
絵がめちゃ上手い漫画家って誰?
ベルセルクの三浦 ガンツの奥 伊藤潤二 桂 萩原 このへんかな?
デッサン力=絵が上手い じゃないのか?
なんかこういうスレでいつも思うんだけど
90 :
モズク:2009/11/06(金) 17:51:17.76 ID:k4WAnpno
つの丸はデッサン力あるよ
あと福本もカイジの途中から急に体の動きが不自然じゃなくなった
アシスタントかもだけど
91 :
ノイズw(兵庫県):2009/11/06(金) 17:51:18.34 ID:6iSsixSX
連載してりゃ誰でも上手くなるからあんまり必要ないんじゃね?
>>62 おかしなのばっかりだぞ・・・
まともなコマ探すほうが難しいかも
ヒラコーの絵が好きだ
94 :
ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/06(金) 17:52:53.11 ID:Gi3tVwMB
空間把握能力とハッタリがあればいい
>>85 デスノートのころからの小畑は古屋兎丸みたいな絵になってなぁ…
96 :
ノイズw(兵庫県):2009/11/06(金) 17:52:56.97 ID:6iSsixSX
画力は魂がこもってるかどうかが一番大事
>>73 確かに速度は上がるけど
誰かが「ここが変」ってちゃんと指摘しないと
変な癖が付いて抜けなくなるぞ
98 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 17:53:27.71 ID:sP1MTSMG
やっぱこうしてみるとジャンプの作者が画力一番ありそうだな
>>92 ベルセルクとかは?なんか1枚の絵で絵画レベルなんだけどあの人w
やりすぎだろあれは
>>78 一枚一枚じっくり観察して描いたほうがものになるって、元作画監督の人に言われた
101 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 17:54:28.00 ID:sP1MTSMG
>>97 友達に見てもらえばいいだろ
漫画家なんか癖の塊じゃないか
みんな個性が一番重要だろ
漫画は個性が一番大事
102 :
ノイズo(京都府):2009/11/06(金) 17:54:50.23 ID:Lv5Q5XK0
デッサン力はいらない
どれだけ物を覚えられる力があるか、日々の情報収集に力を入れてるかが重要。
信号機と横断歩道と通行人と建物と車を資料を使わずに描けと言われて
描けない人は上の二つが足りない。
感情も立体物も含め、自分の知ってる以上のものは描けないんだから、上の二つに力を入れた方がいい
103 :
ノイズo(コネチカット州):2009/11/06(金) 17:55:02.78 ID:O5MzkypA
どおくまんはデッサン力があるか否か
104 :
ノイズf(長屋):2009/11/06(金) 17:55:09.57 ID:KkK7qZzN
_._
Y" ̄ \ .
/´ _、 .ヾ─- .__
/ ./へ\._> へ\ l
| ム--――i―――人|_ / ̄ ̄ ̄
八|. ・ l ・ |/│< お茶を飲もうね!
l..∩、 | レ゙ \___
_イ┤.ー---‐'´ーー―ー/
| ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/
`ヘ、 `lヘ__二llフ厂
|乂i'´ .!/| |i/\
.  ̄│ l .| l人
【頻度】
絵スレはまず、一日に3度の頻度で書き込むのが望ましい
お茶厨などが沸いているときは一日に6度でもやむを得ない
頑張りすぎても辛くなってもいけない、疲れたらお茶を飲むスレであるべき
【勢い】
「最近お茶飲みすぎ」などの議論もあろうかと思うが、飲んでしまった以上即刻おかわりを作るべき
そのお茶は最低限、どのお茶でも良くカップは常時暖めておくべき
お茶がありすぎるときは他の人にもお茶をあげるべき
【バランス】
お茶を飲むのと普通のレスのバランスは8:2が望ましい
バランスが崩れている場合、絵スレ民総力をもって調整すると共にお茶を飲むべき
お茶の飲みすぎもバランスを崩す一因となるので注意されたい
105 :
ノイズn(コネチカット州):2009/11/06(金) 17:55:41.46 ID:8WvMbTP6
あるに越した事はないけど、無くても面白い漫画は描ける
それだけの事だろ
106 :
ノイズf(福井県):2009/11/06(金) 17:55:47.56 ID:naR6Hh1Z
>>90 デッサン力があるからモブキャラが裸でも違和感無いんだな。
108 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 17:56:39.66 ID:smKO1mqb BE:4062917489-2BP(6150)
>>90 マキバオーの最初の頃は酷かったけど上手くなったな。
最近はラップタイムがおかしいだけだ。
110 :
ノイズx(東京都):2009/11/06(金) 17:57:05.87 ID:XEIowaQO
>>95 しかし兎丸絵よりエロい
兎丸絵はなぜエロさがないのか
111 :
モズク:2009/11/06(金) 17:57:08.07 ID:PkpMVEQr
エロ描く人はないといかんな
112 :
ノイズn(北海道):2009/11/06(金) 17:57:21.05 ID:4jDAaRm2
画力のない漫画家は成功し難い法則
>>110 兎丸はデビュー前から女には困らなかったそうだ。
美術の先生と言えば久米田もそうだったな。
114 :
ノイズa(岡山県):2009/11/06(金) 17:59:08.36 ID:0YheY8Os
連載を持ってる漫画家にとって最も重要なスキルは限られた時間内で決められたページ数を仕上げること
最近のじゃサンデーのジオのなんとかの魔法使いとか言う奴が酷いな
116 :
ノイズx(東京都):2009/11/06(金) 17:59:26.81 ID:SpEBdT0S
117 :
ノイズe(catv?):2009/11/06(金) 17:59:58.46 ID:cLoJK36D
上山徹郎
119 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 18:00:42.82 ID:sP1MTSMG
120 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 18:01:05.95 ID:smKO1mqb BE:902871528-2BP(6150)
>>116 最萌でもこの画力でキャラ支援しまくってたからな
121 :
ノイズw(兵庫県):2009/11/06(金) 18:01:14.61 ID:6iSsixSX
ゆとりバカには藤田かずひろの画が「汚い」とか言われてしまうからな
小奇麗に描いてりゃ画力あると思ってるクズが多すぎてうぜえ
122 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/06(金) 18:01:14.99 ID:Gi3tVwMB
123 :
ノイズs(東京都):2009/11/06(金) 18:01:48.90 ID:YQRJJDpZ
>>108 一枚目の色使い以外は良いと思うよ
ジャンプで連載できるレベル
ある程度のデッサン力と卓越したデフォルメ力
ふと思ったんだがまず観察じゃね?
早く上達したい奴はエロ画像とかエロ動画とか
いっぱい見たほうが良いような気がしてきた
127 :
ノイズ2(神奈川県):2009/11/06(金) 18:07:29.08 ID:V/mIZuSN
最近スパさんどうしてるの?
小説投稿とか夢をかなえる努力とかしてるの?
むろんデッサン力は必要に決まってる
クレヨンしんちゃんのような絵柄なら
必要ないのかもしれないが、そうでない
キャラの頭身が高い漫画を描くのであれば
デッサン力はあるほうがいいに越した事はない
たまに漫画やエロゲーで、ポーズがおかしかったり
体のバランスがおかしかったりすると見るに耐えない
例えば木村貴宏を見てみろ 彼の描く絵は
女性の体の描き方がとにかく凄い
二次元でありながら本物の女性の体を
描いているといえる数少ない絵描きだ
最近のエロ絵師は顔ばっかり描くのうまくなって
体の描き方のエロさが足りない人が多いのは
俺としてはとても残念に思えるので、ぜひとも
木村貴宏のようなエロい女体を描けるよう
努力してもらいたい
>>126 エロ動画ばっか見て女描く奴はカメラの切り方が貧相になる
描けるアングルが限定されて絵的につまらなくなるからまずデッサンやるのは重要だと思う
130 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 18:07:38.36 ID:sP1MTSMG
漫画にデッサン云々は関係ねー
アクションなら嘘パース混ぜて迫力あるそれっぽい絵面に
萌えならハンパなく可愛くフェティシズムに
ギャグなら糞漏らすほど面白いネームを考える
デッサンは正確ならなおいいな、くらいの感覚で付随してくる物
極端に人体が崩れてなきゃいいんだよ
132 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 18:08:22.62 ID:smKO1mqb BE:2031459449-2BP(6150)
ガンツも喧嘩商売もあいつら背景描いてないだろ
133 :
ノイズn(catv?):2009/11/06(金) 18:08:29.38 ID:IANz26gV
134 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/11/06(金) 18:08:48.59 ID:d0jg2rUM
135 :
ノイズs(埼玉県):2009/11/06(金) 18:10:16.15 ID:Fsf25dTk
>>134 上手いけど、どれも時間が静止してるように見えるのはなぜなんだろう
>129
>カメラの切り方
そういう問題があったか
グラビアとかも確かに定番ポーズとかあるもんなあ
138 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 18:11:47.90 ID:sP1MTSMG
>>137 全部ではないよ
周りは三浦のオリジナルでしょ
139 :
ノイズ2(関西地方):2009/11/06(金) 18:12:42.55 ID:Rwu3H6d6
140 :
ノイズ2(東京都):2009/11/06(金) 18:13:23.76 ID:Z3q7VQLH
ガンツのあの表情の硬さと動きの硬さはなんなんだろうな
漫画絵ってのはデッサンを如何におかしくないレベルで崩すかにかかってる
勘違いしちゃいけないのはデッサンってのは静物をひたすら緻密に模写する事じゃなく
物の構造を知るって事に尽きるんだわ
だからグラビア誌模写する位なら解剖学の本で筋肉のつながりとかを勉強した方が近道
どう動くか分かれば、どう動かせばいいか、どう崩せば不自然じゃないかが分かる
142 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/06(金) 18:13:41.43 ID:BA2E13pJ
お前らそんなに「今日から俺は!!」を褒めんなよ
>>75 コレ毎回ネタ扱いだけど絵の構成はすごい技術だよな
アマチュアには出来ない芸当
>>135 コマ前後の流れを意識したネームじゃないからだろ
145 :
ノイズ2(新潟県):2009/11/06(金) 18:16:06.45 ID:zqCCpY1j
147 :
ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/06(金) 18:16:56.58 ID:dwlwaCw4
違法アップロードしてる奴、全員通報したから。
148 :
モズク:2009/11/06(金) 18:17:19.34 ID:cLhXxf5I
>>139 簡単に言えばアングルの決め方とかそんな感じ
漫画やアニメだと現実だとありえん位置、地中や人体の体内にもカメラを置けるから
AVやグラビアだと割とパターンが決まってるから
それで勉強しちゃうとワンパターンなアングルでしか描けなくなる
150 :
ノイズe(関西・北陸):2009/11/06(金) 18:18:15.77 ID:vPhS759K
>>141 グラビア誌を模写しながら
解剖学を勉強したほうが良いにきまってるだろ
なんで片方だけに絞るんだよ、両方やれ
151 :
ノイズa(関東・甲信越):2009/11/06(金) 18:18:16.05 ID:ky63Jx4g
最近はパソコンで簡単にトーンを貼れるし、トレスなんて便利なものもある。
特に青年誌ではこれらを使いまくってるんだよ。確かに上手く描けるけどなんか写真みたいな
絵になるんだよね。本当に上手いのはバガボンドを描いてる井上だよ。あれは筆で描いてる。
すごい味がある。
152 :
ノイズ2(catv?):2009/11/06(金) 18:18:41.07 ID:O4js3VWa
イノタケはデッサンにこだわりすぎて絵が死んだよね
155 :
ノイズ2(東京都):2009/11/06(金) 18:19:44.43 ID:Z3q7VQLH
三浦建太郎は動きを切り取ったような絵ばっかり貼られるが、
グリフィス救出編の牢獄から飛び出してきた直後の、
剣がどんな軌道をたどったのかまで見える激動く絵をもっと評価するべきだろ
156 :
ノイズs(中国・四国):2009/11/06(金) 18:20:10.50 ID:CD5C9hFV
>>135 アメコミは日本の漫画と読む順番が逆だから、
目線に抵抗感があって、時間の進みが遅く感じるよ
157 :
ノイズf(静岡県):2009/11/06(金) 18:21:11.48 ID:k9PSbYdL
体描いてるとなんか変だなって思うけどどこが変なのかわからなくて悩んでる
どうしたらいいの?
160 :
ノイズ2(神奈川県):2009/11/06(金) 18:22:41.62 ID:SfMOUHmp
構成能力とイメージ能力とある程度のキャラ絵が描ければそれだけでおk
デッサンとか古臭いんだよボケ
>>150 グラビアだけはホントにオススメしない
好きな漫画家の漫画でも模写してたほうがいい
グラビアばっか模写しだした江川達也みたいに同じアングルしか描けなくなって
それ以外は不自然に見え出すようになってやがて絵が死ぬ
ガンツは加工でしょ
163 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 18:25:05.63 ID:sP1MTSMG
>>162 ちゃんと書いてるのは事実だぞ
CG使ってるけどさ
PCだって手作業みたいなもんだぜ
むしろ手書きのほうが楽だっていわれてるのに
164 :
ノイズh(長屋):2009/11/06(金) 18:25:31.90 ID:Y1oV03bP
画力なんかどうとでもなる
ネーム切れないとな
165 :
ノイズf(千葉県):2009/11/06(金) 18:25:32.29 ID:TrwbQ2Ge
>>143 そりゃ一応日大の芸術学部出身の人だからな
166 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 18:25:42.76 ID:22LUCSfD
>>157 モノをよく見ないと上手くならないよ
デッサン力(笑)の8割は目力だから
168 :
モズク:2009/11/06(金) 18:26:37.67 ID:AA/rF1q2
>>75 トラックからバウンドして下に落ちたらどうすんだよ
169 :
ノイズx(アラバマ州):2009/11/06(金) 18:26:39.53 ID:/7ldCGWa
170 :
ノイズ2(東京都):2009/11/06(金) 18:30:04.90 ID:zVz8phvX
絵を描くときって資料見ながら書いていいんだよね?
うまい人はまったく何も見ずに掛けるの?
171 :
ノイズ2(西日本):2009/11/06(金) 18:31:38.33 ID:sP1MTSMG
>>170 トレースめっちゃしてるよw
なんせ時間が限られてるんだからね
172 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/06(金) 18:31:48.54 ID:A6mSTVlt
そもそも漫画は眺めるもんじゃなくて読むもんだし、いくら綺麗でも糞展開なら容赦なく切るでしょ
逆にネームでもいいから休載しないで載せろって作品あるし、漫画において絵が二の次なのは当然
>>170 もちろん背景や乗り物、服装や髪型などは
資料を見て参考にしてる場合もある
体つき・ポーズ・顔は、そのうち慣れてくると
センスが身に付いて資料を見なくても
描けるようになるよ 人によって期間は異なるが
174 :
ノイズo(コネチカット州):2009/11/06(金) 18:36:25.30 ID:O5MzkypA
ちょっと古いが宮谷一彦かな
175 :
ノイズ2(dion軍):2009/11/06(金) 18:38:47.17 ID:YnLwMbyM
>>170 背景だと現代劇だと緻密に書く必要があるから遠景は見て描いてはいる
見てっていうか自分で取ってきた写真をトレスするのが手っ取り早いね
服の資料とかも丸々真似する人も居るけど、上手い人はやっぱ自分でササッと描いちゃう
やっぱりどう描けばいい感じに収まるかってのが分かるまでは描くほうがいいよ
実際いちいち資料出すの面倒だから
177 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 18:39:42.39 ID:smKO1mqb BE:3160046887-2BP(6150)
>>175 だからそれは8巻が最高という結論に達しただろ
178 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/06(金) 18:39:52.29 ID:GFqTWCRI
萩原は自分の画力にアグラかいてないで話し進めろ
180 :
ノイズn(関東・甲信越):2009/11/06(金) 18:41:01.73 ID:IE8fsAkP
国友やすゆき 柳沢きみをの描く美人は美人に見えない
181 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 18:42:59.49 ID:fnJNnFlE
エロ漫画には二番目に必要
一番は可愛いキャラが描けること
デッサンできないと頭や体のバランスがおかしくてキモイ絵になる
182 :
モズク:2009/11/06(金) 18:43:45.48 ID:gx39iKLb
メコリメコリ
スパスレ
184 :
ノイズh(富山県):2009/11/06(金) 18:47:20.84 ID:/v0XHTd0
グルメ漫画には二番目以降に必要
一番は美味しそうな絵が描けること
リアル過ぎるとシャクレッキング父さんみたいなキモい絵になる
185 :
ノイズx(東海):2009/11/06(金) 18:48:02.20 ID:oj1WgjrL
バキの板垣は打撃の見栄えを良くするため、わざとキャラの手足を長く描いてるらしいな
186 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/11/06(金) 18:49:40.20 ID:o9f/q+49
描くまんがによる
187 :
ノイズa(神奈川県):2009/11/06(金) 18:49:50.75 ID://no10Dv
188 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 18:50:34.24 ID:QI+BTwuj
内藤泰弘のデッサン力は異常だな。
空間把握が上手い。
190 :
ノイズa(神奈川県):2009/11/06(金) 18:51:11.43 ID://no10Dv
>>157 あとはしばらく寝かせる。
何日かたってあらためて
初めて見るつもりで見るんだ。
191 :
ノイズ2(不明なsoftbank):2009/11/06(金) 18:51:44.07 ID:smKO1mqb BE:677153243-2BP(6150)
194 :
ノイズc(東京都):2009/11/06(金) 18:53:25.26 ID:knpUoZWG
ヒットしてる作品が必ずデッサン力高いわけじゃないけど
デッサン力ある方が読みやすい
195 :
ノイズe(神奈川県):2009/11/06(金) 18:54:00.11 ID:JhXq7VvP
デッサン力がある奴は構図を考える癖がついてる
デッサン否定してる絵描きって
大抵はポリシーがあってやってるわけじゃなくて単に屁理屈こねて努力を回避してるだけだから困る
絵を描かせたらカスみたいな素人絵しか描けない
漫画もしょぼくて面白くない
197 :
ノイズa(神奈川県):2009/11/06(金) 18:55:38.37 ID://no10Dv
でもデッサンもほどほどにしとかないと
上手くなり過ぎると妙なオリジナリティなくなるぞ
癖がある方が絵はいい
198 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/11/06(金) 18:56:49.59 ID:Ld5094pT
普通に不思議なのが絵って描けば描くほど上手くなるはずのものなのに
何年経っても全然上手くならない漫画家がいる事
199 :
ノイズa(関東・甲信越):2009/11/06(金) 18:59:59.15 ID:xv+O2G63
画力もストーリーも駄目で努力するのも出来ない奴は
みんな萌え4コマへと逃げて
俺は漫画家だと得意気に言う
200 :
モズク:2009/11/06(金) 19:00:00.89 ID:7C6Mas0+
「そこまで言うなら自分が描いたもんうpして見せてくださいよ。」
「もちろんおふざけ無しで全力で描いたやつ」
(;^ν^)「・・・」
202 :
モズク:2009/11/06(金) 19:01:13.98 ID:918mTyoq
203 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 19:01:21.10 ID:c4FGT2Iq
>>198 連載とかし出すと暇なくて手癖だけで書いてしまうようになるからな
204 :
ノイズw(兵庫県):2009/11/06(金) 19:01:44.43 ID:6iSsixSX
>>134 こんな奴はとても週刊連載に耐えられないし魂がこもってないから問題外
デッサン狂ってても勢いのある絵が漫画の画力があると言える
>>195 そそそそ
それが出来てるのってキャラ動かして笑いとる系のギャグ漫画家さんに多いね
あの人ら実際は物凄くデッサン力高い、ヘタなアクション漫画家以上
>>197 デッサン出来る=絵が綺麗、上手いって考えだとここら辺勘違いしやすいね
そういう考えの人だとデッサンをいくら勉強してもロザリオとバンバイアみたいな絵になる
206 :
ノイズo(関西):2009/11/06(金) 19:03:20.87 ID:FoNMGpfs
じゃあお前やってみろっていう人って阿呆だよねw
207 :
ノイズh(富山県):2009/11/06(金) 19:03:31.21 ID:/v0XHTd0
208 :
モズク:2009/11/06(金) 19:05:39.62 ID:7C6Mas0+
絶対条件じゃないよな
話が面白ければ売れる
俺は絵が上手い漫画の方が好きだけど
210 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/11/06(金) 19:06:33.06 ID:Ld5094pT
>>203 なんとなく分からなくもないな
他の分野のプロは本番以外の時でも常に練習して技術向上に励んでるけど
漫画家って毎日が本番で技術向上の機会とかないと言えるしね
211 :
ノイズe(東日本):2009/11/06(金) 19:06:35.37 ID:FQLNyFCl
おっとテニプリの悪口はそこまでだ
>>210 連載が技術向上なんだが
たいていの連載持ちの漫画家はデビュー当時より格段に上手くなる
最近暇なときに手をよく描いてるんだけど、
色んなパーツやら構図に応用がきくし良い練習になるな
216 :
ノイズs(関東・甲信越):2009/11/06(金) 19:10:30.65 ID:lEhGV684
わじマニアとバクマン見れば分かるだろ。面白いネームが描ければ漫画家にはなれる。
しかし面白いネームが描ける才者は限られているから、9割のワナビーは画力でカバーすることが必要だ。
>189
pixivとかでもそうだけど
胴が長いデフォルメが最近のトレンドなの?
218 :
ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/06(金) 19:11:28.85 ID:8WvMbTP6
庵野の嫁って人物上手くない?
動き出す寸前や、動きが極まる寸前を捉らえたようなカットが多くて結構好きなんだけど
219 :
ノイズ2(北海道):2009/11/06(金) 19:11:33.10 ID:7B3lcoYV
なんでも売れれば正義だよ
あるに越したことはないってぐらい
デッサン力ってなんだよ
221 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:11:53.81 ID:fnJNnFlE
>>211 足首きもすぎるなアイツの絵
才能がないにもほどがあるゴミ漫画家
>>221 言いすぎだろ匿名だからって調子に乗ってんじゃねえぞカス
223 :
ノイズn(神奈川県):2009/11/06(金) 19:13:10.38 ID:H3fEI1n8
デッサン論争は飽きた
そもそもデッサン力皆無の奴が人体だと分かるように絵を描けるわけがない
必要ないとか言ってるパーはもっと勉強しろ
224 :
ノイズs(dion軍):2009/11/06(金) 19:13:13.23 ID:dPa3cpmy
見たのもそのまま描くことをデッサンだと思ってる人がいるけど全然違うよ。
モチーフの構造を正しく把握した上で演出を加えてアウトプットする行為がデッサンだよ。
だから表現する全ての人にデッサン力は必要だよ。
225 :
ノイズe(関西・北陸):2009/11/06(金) 19:14:46.27 ID:vPhS759K
>>204 魂がこもってないとか言いがかりにも程があるだろ
せめて個人的な好き嫌いにとどめとけよ
226 :
ノイズ2(北海道):2009/11/06(金) 19:15:53.41 ID:7B3lcoYV
>>223 必要ないってゼロって意味じゃないだろそのまんま受けとんなよ
230 :
ノイズ2(長屋):2009/11/06(金) 19:17:20.96 ID:bEmNOI4Q
口だけ一丁前で誰も自分の絵を貼らないのがニュー速民なんだ
実際は絵どころかキレイな字すらもろくに書けないような連中ばっか
>>224 偉い、全くもってその通り
絵を写真のように綺麗に描く=デッサンだと思ってる人らが一番デッサンを馬鹿にする層だね
232 :
ノイズo(東京都):2009/11/06(金) 19:18:29.85 ID:DSPNn9hV
まともにデッサンしたことないやつらが何を語るのよ
>>231 お前は何様だよさっきからレスが一々気取っててうざいんだよそそそそとか偉いとかマジうぜえ
>>231 まず身分を明らかにしろそれ相応の奴なら許すから
235 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:22:05.86 ID:fnJNnFlE
>>222 言い足りないくらいだよ
あんな腐女子に媚びなきゃ飯も食えねー糞漫画さっさと打ち切られて死ねクズ
でまだ2%くらいかな
>>235 実際100パーセント分書けんのかよできもしないのに適当なこと抜かしてんじゃねえぞ
237 :
ノイズn(コネチカット州):2009/11/06(金) 19:23:33.05 ID:LHxbHcnG
デッサン力は必要
人物はデフォルメでごまかそうとしても
背景や小物を描くときどうせ必要になるので
勉強しとかないと話にならない
デッサンを気にしすぎながら「漫画」を描こうとすると
大友克洋か浦沢直樹系の絵柄に落ち着いて
絵の個性がなくなりがちなのも事実
テニプリの作者は絵は糞だけどギャグの才能がハンパじゃないと思う…
239 :
ノイズh(関東):2009/11/06(金) 19:24:10.29 ID:VPm8dgMt
クアリサインだとかレジサインだとかサインサインだとか
どっかの学者が言ってた
240 :
ノイズw(愛知県):2009/11/06(金) 19:24:22.63 ID:LeRT4Yrm
田亀先生最強伝説
宇河弘樹先生はやく朝霧の巫女の六巻を出してください
242 :
ノイズw(愛知県):2009/11/06(金) 19:24:48.60 ID:MMPmtUXl
243 :
ノイズe(神奈川県):2009/11/06(金) 19:26:41.84 ID:JhXq7VvP
あとこれも誤解してる人多そうだけど、デッサン力って人体を描く力だけを指すもんじゃないからな
枠の中に絵をどう収めるかもデッサン力一つだから、仮に人が出ない漫画でも必要な能力だぞ
エマを描いた森薫は元々デッサン力あったけど、エマ初期の頃は漫画力というか
デフォルメがあまり上手くなかった。でも話が進むうちにぐいぐい上手くなっていってた。
浦沢直樹はともかく大友克洋はデフォルメの達人だから
癖つけて絵描くのもやろうと思えば・・・
ただそれをやる必要性が生業上絶対必要ないだけであって
アタリ付けずに描けるのはギャグ漫画くらいだろ
246 :
ノイズc(catv?):2009/11/06(金) 19:29:28.88 ID:NS569jMx
つーか絵の上手い人ってあんまし絵に関してグダグダ理屈こねないよな
コメントもあっさりしてるの多いし
大暮スレか
あれを週間連載するとかマジキチ
248 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:30:47.48 ID:fnJNnFlE
>>236 まぁ、お前の脳みそじゃ書ききれないんだろうな
デッサン力ってなんだよとか抜かしてるアホだし
語るやつは責任を示せよ
>>248 俺は何の思い入れもないから書けねえよお前書いてみろよ書かなきゃ信じられないだろ
>>244 だからお前は誰だよブログでやるか名乗れよ
>>244 そういう本気で上から語るのは2chでやんな卑怯だろ
>>248 一気に98%分書いたら1レスに入らないだろうから分けていいぞだから早く書き込め
255 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:39:19.46 ID:fnJNnFlE
>>250 その労力に見合う額振り込んでくれれば書くぞ
もちろん前払いで
書けなかったら詐欺で訴えな
>>248 このままじゃ勢いで大袈裟に適当抜かしたカスで終わるぞ
257 :
ノイズn(熊本県):2009/11/06(金) 19:39:36.87 ID:wqJlZHw1
絵の動きと細かさを両立させてるゆでが最強だな
258 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:40:05.46 ID:fnJNnFlE
カスイモカッペどんだけ必死なんだよwwwwwwww
>>255 金払うわけ無いだろ分かってて言ってるだろ卑怯な奴だなマジで
熊本さん連レスすごいっすね
>>255 大ぼら吹きな上に卑怯者ってどんだけだよ
262 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:42:30.21 ID:fnJNnFlE
>>259 手間かけさせてもお前は逃げるだけだろ
分かっててやってる卑怯者はお前だ部落土民
>>262 ちゃんと100%分書いたら認めるしこれまでの悪口は謝るから書けよじゃないと嘘だと思うだろ
264 :
ノイズ2(四国):2009/11/06(金) 19:43:24.32 ID:/r9y0lGW
ここまで理屈ばかりのゴミばかり
自分の画像なし(笑)
ν即にゴミ以外の人材がいるとでも思ってるの?
>>262 実際に書かないと書けるって証明出来ないだろお前も嘘つき認定されるのは嫌だろうから言ってんだよ
267 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:45:00.84 ID:fnJNnFlE
>>263 お前の謝罪ごときが見合うわけねーだろ
言っておくが特産物もいらねーから
書かせたいなら金出せ金
いつもの絵スレで安心
269 :
ノイズ2(四国):2009/11/06(金) 19:45:40.10 ID:/r9y0lGW
270 :
ノイズh(関西):2009/11/06(金) 19:49:54.06 ID:whFFlaXt
そろそろお絵描きしようぜ
272 :
ノイズc(catv?):2009/11/06(金) 19:50:40.16 ID:NS569jMx
やっぱネットで長文批評してる人って全く描かないキモヲタだよな
これからはそういう目で見るよ
エロ漫画家なら必要だろ
274 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 19:53:46.23 ID:rDf2dTCo
規制されたわいいとこなのによ携帯でやりあうのはめんどいんだから早く決着つけようぜ
275 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 19:55:50.69 ID:rDf2dTCo
今書いてんのか?もうちょっと待つぜ
276 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:56:29.72 ID:fnJNnFlE
>>274 過疎地なら5万でいいよ
その上ニートなら3万
277 :
ノイズh(九州):2009/11/06(金) 19:58:04.88 ID:Zxz1IEam
沙村とか冬目姐さんの絵は見ててうまいと思う
デッサンってどういうものなの?いかに三次元をうまく二次元に落としこむかってこと?
278 :
ノイズh(関西):2009/11/06(金) 19:58:09.84 ID:whFFlaXt
お題を出さないと描けねーだろよ
279 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 19:58:29.33 ID:rDf2dTCo
お前勘違いしてるみたいだけど書かなかったらお前が不利なんだよ書かないと証明できないわけだから
280 :
ノイズo(dion軍):2009/11/06(金) 19:58:38.28 ID:xNBfXAy9
手塚治虫が美術のデッサンをやってないことに劣等感を持ってたらしいけど、
それでも凄い画力だったもんね。でも、基本的にあるに超したことはないでしょう。天才じゃないなら特に。
281 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 19:59:31.26 ID:rDf2dTCo
このまま書かなかったらお前がホラ吹いてましたって話よ
己の描けなさに絶望したらデッサン力つけるべき
ニュー速ヌードデッサン大会やれ
284 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:00:35.04 ID:fnJNnFlE
>>279 1日限りのIDで必死になるわけないじゃん
しかもお前相手に
必死にさせてーなら金出せよ
あってもいいが無くても困らない
というかもう3Dの時代だしな
3Dには2次元のような狂いは発生しない
287 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:03:04.97 ID:rDf2dTCo
証明する気ないならホラ吹き扱いされるのに納得しろよそれが嫌なら最初から言わないでおくか書くしかないわけ
絵スレって必ずキチガイが1人は沸くね
poserとか使って描けばよさそうだけど
うまく動かせないと人体にはありえないねじれ方するからな
誰かお題出しやがれ
お前らって小学一年生より知能が上なのかどうか時々気になる
293 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:05:42.22 ID:rDf2dTCo
結局どっち選ぶんだよ嘘でしたで終わるか実際に書いて証明するか
>>277 冬目姐さんは万年筆でペン入れしてるらしいな
295 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:06:44.56 ID:rDf2dTCo
もう俺も携帯カチカチすんのタルいわけ
すい臓癌
297 :
ノイズx(大阪府):2009/11/06(金) 20:07:31.11 ID:iUjOfniQ
298 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:07:40.05 ID:rDf2dTCo
お前にレスしてたせいで規制までされてよこれは言いがかりだから責任は俺にあるけどな
>>290 じゃあコーヒー飲んでるお姉さん書いてくれ
300 :
ノイズh(九州):2009/11/06(金) 20:08:10.67 ID:Zxz1IEam
机上のビン・箱・アボカド
針金を自由に配置して
鉛筆で表現しなさい
敷いている布は描かず、ただし
布に落ちた影は表現しなさい
あそれ♪
302 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:08:27.05 ID:fnJNnFlE
>>293 選ぶ選ばないはお前だよ
金払うのか払わないのかはっきりしろ
払えねーなら下手に出ろよ
303 :
ノイズ2(長屋):2009/11/06(金) 20:08:46.74 ID:Er7pcPMD BE:334143124-2BP(1441)
このスレは1000まで行く
304 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:08:51.40 ID:rDf2dTCo
わかりにくい書き方だけど責任って規制された責任な
最近ニュー速で独り言が流行ってるのか?
お前の母親
6 : ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 19:06:34.02 ID:fnJNnFlE
無職じゃないから
自宅警備上がりだから
勘違いすんなカス
309 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:11:30.81 ID:rDf2dTCo
>>302 お前その理屈は無理があるってわかってるだろ小学生じゃないんだからさいくつだよ?
すい臓癌♪
311 :
ノイズs(東京都):2009/11/06(金) 20:11:58.39 ID:1ivzCaA8
>>306 貴様のそのレスだってオレがレスしてやるまでは独り言に過ぎないんだ
オレに感謝しろ
312 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:12:34.47 ID:rDf2dTCo
>>302 まさか成人でそんな理屈しか出てこないわけじゃないだろうな
のたうち回って
314 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:13:10.97 ID:fnJNnFlE
>>309 書かせるだけ書かせて逃げる気満々のクズがほざくなよ
くだらねぇことに本気になってやんだからそれなりの金は払えや
316 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:14:00.01 ID:rDf2dTCo
>>314 とりあえず書くのはおいといて何歳だよって話よ
血へドを吐いて♪♪♪
本格的なデッサンの要求すんじゃねーよw
アイドルの画像くれ
319 :
ノイズh(九州):2009/11/06(金) 20:14:53.20 ID:Zxz1IEam
>>294 へぇ、そうなんだ
だからあんなたまらん線が描けるのかな
320 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:14:56.29 ID:rDf2dTCo
>>314 また金払えとか小学生みたいなこと言うか?
322 :
ノイズs(東京都):2009/11/06(金) 20:16:17.65 ID:2ngZh7d7
人にすら見えない酷いのもあるからな
323 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:16:26.95 ID:rDf2dTCo
>>314 年齢答えるのに何分かけてんだよ早く答えろよ
324 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:16:27.25 ID:fnJNnFlE
>>316 話逸らしてんじゃねーよクズ
過疎地で収入ねーなら5万ニートなら3万
どうするよ?
>>319 ちなみにきくち正太はガラスペンを使ってるらしい
来年死ぬ死ぬ 死んでゆく♪
327 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:18:06.53 ID:rDf2dTCo
>>324 金云々は払う気ないから埓明かないわけよだから年齢の話にしてるわけそれくらい分かれよアホみたいだ
330 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:21:03.74 ID:fnJNnFlE
>>327 それならくだらん要求してんじゃねーよ貧乏カスカッペ
こんなつまんねぇやり取りのためにPCチェックしながら携帯カチカチやってるお前こそ何歳だよって話だわ
「痛い」「痛い」と泣きながら♪
332 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:21:13.60 ID:rDf2dTCo
>>324 年齢なんて答えやすいすぐ終わる話で長文書かせる代わりに妥協してるわけなんでそれすらできないかな
333 :
ノイズf(愛知県):2009/11/06(金) 20:21:44.64 ID:WqhsUF/d
>>175 一巻はひどかったもんな、久米田も言ってた
影をあんまり書かなくなって絶望スタイルになってきたのは18巻からか
それにしても今の絶望の絵ってダメダメじゃね? 6〜11巻がピークだっただろ
作画崩壊も多かったが
335 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:22:32.20 ID:rDf2dTCo
>>330 俺は19だよお前の話なのに俺が先に言ってやったよこれでより言いやすいだろ
目ん玉見開き虚空をつかみ
337 :
ノイズf(愛知県):2009/11/06(金) 20:23:59.39 ID:WqhsUF/d
ID真っ赤なのばっかりじゃねーか 何このキチガイのすくつ
338 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:24:10.47 ID:fnJNnFlE
>>335 21だよ焼酎も飲めねークソガキ
しかし19にもなって必死に携帯で文字打つとか人生終わってんなマジで
>>333 なんであんなに首が長いんだろうな?
でも服や着物の柄は綺麗だよね
荒い呼吸も絶え絶えに♪♪♪
21で自宅警備予備軍ってことは浪人か高卒か
342 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:25:36.54 ID:rDf2dTCo
>>338 ちょっとさすがにそのレスは自分でも恥ずかしいだろ?
>>338 呪いの言葉吐きながら お前の母親死んでゆく
344 :
ノイズf(愛知県):2009/11/06(金) 20:26:34.66 ID:WqhsUF/d
>>339 たまに長すぎて気持ち悪いよな、後書き分けするためかしらんが目つきが怖くなったのと
輪郭が妙にクネクネしてる
345 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:27:11.71 ID:rDf2dTCo
21だよ焼酎も飲めねークソガキ
すい臓癌で死んでゆく♪
347 :
ノイズs(中国・四国):2009/11/06(金) 20:28:04.83 ID:CD5C9hFV
絵スレは県名でだいたい誰が誰か判るから、見てて面白いわ
348 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:28:44.77 ID:fnJNnFlE
>>342 お前ほど必死じゃねーから何ともねぇな
むしろ糞テニス漫画を軽く叩いた程度でお前が怒ってくれるなら愉快でしょうがねぇわ
呪詛
了
350 :
モズク:2009/11/06(金) 20:29:24.39 ID:nrov5dPc
クソが
ちゃんと「絵」って単語入れろ
ksg
久々に絵スレがキチガイに満たされたな
ご静聴有り難うございました
353 :
ノイズx(四国):2009/11/06(金) 20:31:22.84 ID:0dCFKpQQ
354 :
ノイズa(京都府):2009/11/06(金) 20:31:46.21 ID:LMGQmrtX
鳥山を代表としてデフォルメしまくりのジャンプ漫画って本当尊敬するわ
355 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/06(金) 20:32:04.17 ID:hqgB+13v
ひどいスレだ
356 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 20:32:38.89 ID:4jerMSQ5
見て描きゃーいいんだよ!見て!
357 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:32:40.45 ID:rDf2dTCo
>>348 焼酎飲める大人はこういうときも熱くならなくてカッコいいってことなんだろうけど金払え云々のとこは正直俺よりガキ臭いし必死に見えた
358 :
ノイズn(新潟・東北):2009/11/06(金) 20:33:11.44 ID:6iSsixSX
話が面白さが大事で絵なんて大して重要じゃないとか思ってたけど、
山田芳裕?へうげものとかのマンガ読んで考えを変えた
パースの取り方とか絵の部分でこんなにマンガが面白くなるとは
マジ目からウロコ状態だったわ
359 :
ノイズc(大阪府):2009/11/06(金) 20:33:27.47 ID:loxSU61d
【レス抽出】
対象スレ: 漫画家にデッサン力は必要なのか?
キーワード: ぼっさん
抽出レス数:0
くだらん流れはこうやって止めるもんだ、お前ら
はい、再開していいよ?w
361 :
モズク:2009/11/06(金) 20:33:35.05 ID:hTBA1WA5
一部のやつとそれ以外のやつの温度差が激しすぎるスレ
362 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/06(金) 20:34:25.91 ID:ZiXBxwCm
このスレ昔のν速の匂いがちょっとする
363 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:34:36.63 ID:rDf2dTCo
とりあえず全体を通して俺の方が優勢に終えれてよかった携帯でよくできた
364 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 20:34:52.82 ID:Z8Nj2oRe
でもNG余裕でした
365 :
モズク:2009/11/06(金) 20:34:55.18 ID:qngLpE0n
木多はどうなんだ、あれ
絵が上手くて面白い漫画見ると他のじゃ物足りなくなる
367 :
モズク:2009/11/06(金) 20:35:43.99 ID:hTBA1WA5
>>360 >はい、再開していいよ?w
いつお前が止めたんだよwwwwwwww
クソワロタ
この手の画力スレで皆川亮二の名前ってあんまりでないよな
そんなにマイナーな漫画家でもないだろうに
370 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:36:22.74 ID:fnJNnFlE
>>357 無報酬でお前ごときの命令に従うわけねーだろ
ガキ臭い云々の問題じゃなくて自分の程度の低さを自覚しろ
371 :
ノイズf(愛知県):2009/11/06(金) 20:36:27.16 ID:WqhsUF/d
372 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 20:36:42.45 ID:9SgriLvE
373 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:36:52.32 ID:rDf2dTCo
>>367 そいつは何かずれてるみたいだから煽っても面白くなさそう
374 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:38:09.74 ID:rDf2dTCo
376 :
ノイズn(新潟・東北):2009/11/06(金) 20:39:05.91 ID:6iSsixSX
>>369 あいつのマンガつまんないしな
もう誰も覚えてないだろ
378 :
ノイズx(四国):2009/11/06(金) 20:39:49.24 ID:0dCFKpQQ
379 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/06(金) 20:40:10.65 ID:ZiXBxwCm
>>371 平和な人間がだべってる中で極少数のキチガイが喧嘩してた
今のν速の喧嘩はなんていうか見てらんない。ここのキチガイはちょっと可愛い
そこら辺が昔っぽい
381 :
ノイズc(神奈川県):2009/11/06(金) 20:40:35.94 ID:zhqxo7qi
キャプテン翼はもう貼られた?
382 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:41:16.20 ID:rDf2dTCo
22歳で死ぬって何が根拠だよちょっとこええ
383 :
モズク:2009/11/06(金) 20:41:21.43 ID:hTBA1WA5
384 :
モズク:2009/11/06(金) 20:41:22.78 ID:qngLpE0n
386 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:42:50.24 ID:fnJNnFlE
>>374 まぁ、何らかの脳障害とは思ってたよお前は
カスでクズっていう自覚もねぇし読解力もねぇし
387 :
ノイズa(長野県):2009/11/06(金) 20:43:18.03 ID:xflyVRuG
>>384 その絵1つでパース厨が大暴れしてそれだけで1000行って終わった
389 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 20:43:27.10 ID:c4FGT2Iq
>>383 写真通りでもおかしなデッサンに見える例だな
390 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/06(金) 20:43:48.75 ID:ZiXBxwCm
391 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:44:15.50 ID:rDf2dTCo
392 :
モズク:2009/11/06(金) 20:45:14.59 ID:tHc7VHdO
393 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:45:57.45 ID:rDf2dTCo
395 :
モズク:2009/11/06(金) 20:46:56.56 ID:hTBA1WA5
>>391 そいつガチでキチガイっぽい
みみずんで調べたら
2 : ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:30:31.52 ID:fnJNnFlE
温泉といったらやっぱ湯船で小便してなんぼだろwwwwwwwww
お前ら公衆浴場に入る時、もちろん体流すよな? 直行する奴っているのか?(95)
以外ほぼ全部暴言
396 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 20:48:14.25 ID:rDf2dTCo
>>395 マジかよリアルじゃ近寄りがたい人と言い争っちゃったかな
397 :
モズク:2009/11/06(金) 20:48:49.60 ID:tHc7VHdO
なんで、こんな荒れてるのかwww
絵に対して何かジンクス感じてる奴多いのか?
398 :
ノイズn(埼玉県):2009/11/06(金) 20:48:51.93 ID:fnJNnFlE
>>391 だからな
お前に書けって言われて書くわけないだろって話だよ
金でも貰わん限り
猪みたいにいきなり突っかかってきてその後も興奮して連投して規制されるような馬鹿なんだよお前は
その上相手に本気ださせて自分は逃げる準備してるクズだ
まともに相手にされるわけないだろ自覚しろゴミ糞
>>376 アマダスは確かに詰まらんが
ピースメーカーは面白いぜ
400 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/06(金) 20:49:05.88 ID:ZiXBxwCm
>>394 笑ったからつって俺が上手く描けるわけじゃねーけどな
気が向いたら俺も何も見ずにコーヒー姉ちゃん描いてみるわ
401 :
モズク:2009/11/06(金) 20:50:01.94 ID:lElIVBEp
>>388 あれはワロタw
人間利益なしにあそこまで必死になれるもんなんだなと思ったよ
402 :
ノイズe(愛知県):2009/11/06(金) 20:50:15.44 ID:NmJ1JSGA
ぼっさん描けよ。
403 :
ノイズf(愛知県):2009/11/06(金) 20:52:17.86 ID:WqhsUF/d
_.. -―――- .._ ヽ
, '" `丶. i /
/ \ | だ /
./ ヽ | っ /_
,' ∧ `、 | た /
| / \ |\ |\ | | ら /
| | \_\| \ !_,ハ. | / /
| | \| | | / お /
.| |<〇> <〇>l | ` ̄''‐┐ 前 /
! |\| --‐' ト|┼H ||/ | | / が 〈
| | l│| ! | | / 描 \
/ | ,.,.,.^ ^、、、 | | / け \
_/ ! lエエエエl ! \ / よ | ̄ ̄
/´7 \ |ェェェェェ| / ヽ ̄`\  ̄/ ! |
 ̄|/| /^x, ,x''^! \ | ̄` \ / |
|,/ l ´'l┼┼┼l'` | ヽ! / |
\ / / !
404 :
ノイズh(関西):2009/11/06(金) 20:54:37.97 ID:whFFlaXt
おまえら描け
ラフなら10分くらいで描けるはずだ
405 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/06(金) 20:54:50.22 ID:Jo/WeTuA
ぼっさん!でっさん!だいぜっさん!
ARMSおもしろくね
408 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 20:58:53.38 ID:Z8Nj2oRe
よし、描くぞ。お題。
409 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 20:59:36.54 ID:Z8Nj2oRe
410 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 21:00:17.68 ID:9SgriLvE
美術専攻してた奴とか、同人描いてる奴らでワイワイしてればよくて
素人は素人でワイワイしてれば良いと思うが
匿名だと訳わからん状況で何がなんだか
412 :
モズク:2009/11/06(金) 21:01:56.34 ID:lElIVBEp
>>411 つか、マンガ書いてるやつはこんなスレ絶対見ないと思う
コーヒー飲んでる女子高生描いて
414 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/06(金) 21:02:41.74 ID:hqgB+13v
416 :
ノイズf(愛知県):2009/11/06(金) 21:04:01.99 ID:WqhsUF/d
>>407 ペロペロしたいようなふとももにすればもっとペロペロ
417 :
モズク:2009/11/06(金) 21:05:09.51 ID:8vG1igPb
>>415 脚にスゴイ違和感を感じる
体は写真を模写したほうが良いよ
418 :
ノイズh(九州):2009/11/06(金) 21:05:42.93 ID:Zxz1IEam
怨念がある絵ならおまんこ舐めたいって富野が言ってたも同然
お題を描かな
420 :
ノイズe(長屋):2009/11/06(金) 21:07:13.04 ID:E/+ZUhZI
俺絵が下手すぎて池沼レベルなんだが、今からでも毎日練習すれば
>>415ぐらいの絵を描けるようになるかな。ちなみに今22
421 :
モズク:2009/11/06(金) 21:07:23.54 ID:lElIVBEp
>>419 お題とかいいからお前がいいと思うやつかけよ、ベジータ
422 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:07:44.66 ID:Z8Nj2oRe
富野がオマンコ舐めたいキャラってセイラさんのこと?
実はミライさんだったりしないの?
423 :
ノイズ2(神奈川県):2009/11/06(金) 21:08:09.27 ID:HxaqCBZi
>>415 上手いね〜よかったね〜^^
さっさと死ねクズ^^
424 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/06(金) 21:08:11.94 ID:hqgB+13v
>>415 脚なげーな
そういう絵柄なのかも知れんけど
425 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/06(金) 21:08:47.83 ID:ZiXBxwCm
426 :
ノイズx(千葉県):2009/11/06(金) 21:08:49.63 ID:yjioxO0W
奥さんは昔にくらべたらすごく上手くなった
ガンツ終わったらまた短編で一冊くらい出してほしい
>>420 半年続ける気合いがあれば凡人並にはなる
>>415みたいな棒立ちっぽいのを自前で模写せず書けるまでは二年くらいが目安かな
でろでろの押切はいつまでたっても絵が下手だな
>>407 >>415 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>420 絵はスポーツと違って何歳からでも始められるべ
うまくなるスピードは人によって違うけど
続けてりゃ何年かかってもそのうちうまくなるよ
432 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:11:24.36 ID:Z8Nj2oRe
もっとコーヒーを全面に押し出すのがイイと思う。
ネスカフェの瓶をオッパイに挟むとか。
練乳を顔にぶっかけるとか。
とりあえず下着をはずせよ
ちゃんと確認できないじゃないか
434 :
ノイズe(長屋):2009/11/06(金) 21:11:59.07 ID:E/+ZUhZI
>>428 がんばる。とりあえず今は毎日寝る前の1〜2時間写真の人物を模写してるわ
>>398 手の感じいいわ
上手くイメージ出来てるわ
俺の絵は手がメチャクチャやったしw
437 :
ノイズo(関西・北陸):2009/11/06(金) 21:13:37.84 ID:pAuntaK3
おまえらって口だけ達者だよな
438 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:13:54.93 ID:Z8Nj2oRe
虚ろな瞳で練乳を口から垂らしつつ、コーヒーカップに熱いお湯を注がれてるお姉さん。
>>425 手の感じいいわ
上手くイメージ出来てるわ
441 :
ノイズx(千葉県):2009/11/06(金) 21:16:22.39 ID:yjioxO0W
>>407 パンツとブラだけ細かく書けばエロくなるよ
442 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:16:43.30 ID:Z8Nj2oRe
>>440 これってキツネのエロゲのヤツじゃなかったっけ
いつぞやのマイナーイラストレーターのトレス疑惑の時も思ったが
描けないなら諦めればいいのに
嫉妬して粘着してる人も居るから絵描きってのも大変だな
445 :
モズク:2009/11/06(金) 21:19:06.63 ID:FnfPi8Sb
446 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/06(金) 21:19:19.23 ID:ZiXBxwCm
447 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:19:51.87 ID:Z8Nj2oRe
よし、上手そうなヤツは居ないな。
こっそり描いてこっそりあげれば自尊心も傷つかないハズだ。
>>447 じゃあ練乳を一気飲みしてるお姉さんでお願いします
449 :
ノイズe(長屋):2009/11/06(金) 21:24:08.89 ID:E/+ZUhZI
萌え絵描いてる人に質問なんだけど、自分の描いたキャラで萌えたり抜いたりできるもんあの?
450 :
モズク:2009/11/06(金) 21:24:22.13 ID:lElIVBEp
452 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:27:15.91 ID:Z8Nj2oRe
453 :
ノイズh(九州):2009/11/06(金) 21:28:52.91 ID:Zxz1IEam
膝上より膝下の方が短いんだよね
454 :
モズク:2009/11/06(金) 21:30:03.40 ID:sOaDnIR/
pixivをほにほにさせたい
>>452 プロの中じゃ普通じゃね
じゃあアイス食べてる女子高生で
すげー勘違いされてそうだけど
>>415は模写元の絵だから
458 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:34:48.28 ID:Z8Nj2oRe
>>425とか
>>426はパソコンから取り込んでるよね?
それってどーやるの?
お絵描きソフト無いとダメなのかしら...
459 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/06(金) 21:37:31.94 ID:ZiXBxwCm
>>458 GIMPっていうフリーソフトでマウスで描いてるだけ
460 :
ノイズw(愛知県):2009/11/06(金) 21:38:27.92 ID:7mp33kyr
世界的に売れてる漫画家って真面目に描けばまさに芸術レベルなんだよな。
鳥山明なんて大学の教授でさえ尊敬してるし。
461 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/06(金) 21:41:21.15 ID:ENau9LDG
そこそこ上手い奴ほどクズ供の嫉妬を買って粗探しされて叩かれる法則
まぁまじめにいうと415よりスキルのある人間はいません・・・
模写なら描けるぞ
465 :
ノイズw(catv?):2009/11/06(金) 21:45:04.78 ID:4X5K87bU
466 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 21:45:35.31 ID:Z8Nj2oRe
467 :
ノイズ2(北海道):2009/11/06(金) 21:45:50.23 ID:k7fD3kd0
お前ら人物画より風景画描け
468 :
ノイズo(コネチカット州):2009/11/06(金) 21:49:40.44 ID:3WaPw01z
ゆうきまさみのコマ割りや構図が好き
藤島康介はなんだかなって感じ
2人ともカメラ好きなのに全然違うね
安彦の漫画を頑張って模写したら相当デッサン力は上がると思う
っていうかいろいろ上手くなると思う
470 :
ノイズo(関東・甲信越):2009/11/06(金) 21:52:24.02 ID:PrPqPetR
絵なんて描いてどうするんだ?
2chなんか見てどうするんだ?
472 :
ノイズw(東海):2009/11/06(金) 22:01:04.92 ID:IFBx8JSh
お前ら生きてて意味あんの?
473 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/06(金) 22:02:27.25 ID:hqgB+13v
474 :
ノイズf(静岡県):2009/11/06(金) 22:02:38.15 ID:k9PSbYdL
変な奴のせいでスレがおかしくなる
いつものこと
まあ人物の絵だけに限って言えば描けば描くほど上手くなると思うよ
477 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/06(金) 22:08:23.25 ID:hqgB+13v
>>475 上手すぎる
でもこういう奴は描いてる量も半端ないんだろうな
デッサンデッサン言ってる奴の半分くらいは
デッサンが何か理解できてなさそう
479 :
ノイズx(関東):2009/11/06(金) 22:11:10.11 ID:mTJqpBA3
480 :
モズク:2009/11/06(金) 22:11:20.23 ID:nrov5dPc
描けば官軍
>479
びびったw
483 :
ノイズo(九州):2009/11/06(金) 22:14:17.07 ID:yzGnAzOE
484 :
ノイズf(dion軍):2009/11/06(金) 22:19:06.76 ID:AEu44fWm
485 :
ノイズx(四国):2009/11/06(金) 22:19:49.36 ID:0dCFKpQQ
ボッサンボッサン言ってる奴の半分くらいは
ボッサンが何か理解できてなさそう
486 :
モズク:2009/11/06(金) 22:20:10.50 ID:nrov5dPc
「面白味はないよね」とか恥ずかしくて言えない
487 :
ノイズ2(静岡県):2009/11/06(金) 22:25:15.40 ID:XnIbOe/J
漫画とかの絵を逆さまで書いたら上手くなるよ
wikiにやたら詳しく経歴書かれてる人いるけど
あれ本人が公表してんの?
491 :
モズク:2009/11/06(金) 22:29:43.28 ID:nrov5dPc
>>490 あんなのほんの一部だろ
芸能人のプロフィールレベル
493 :
ノイズn(宮城県):2009/11/06(金) 22:32:25.05 ID:xAXs3qxU
494 :
ノイズ2(catv?):2009/11/06(金) 22:32:26.05 ID:kXBQGpNm
なで肩すぎね?
骸骨を見てみたいと思った
漫画家はデッサン力より話作りの能力のほうが遙かに重要
画力なんかいらんよ
古屋うさ丸くらいならそれはそれで武器になるかもしれんが
498 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 22:38:58.62 ID:Z8Nj2oRe
アイス食べる女子高生できた...
でも上げるの恥ずかしい...
ν速でうpしたら、卵投げ伝説みたいにずーっと残ってしまうの?
499 :
ノイズ2(北海道):2009/11/06(金) 22:41:06.11 ID:sx9582fE
>>498 すぐ忘れるよ
人の意見聞くと為になるわ
デッサン力なんてなくても売れることは可能だと思うよ
ただエロ漫画には絶対必要
502 :
モズク:2009/11/06(金) 22:51:57.68 ID:rypgDrP1
話作るのが難しくて笑えてきた
絵もろくに描けないし
福本より柴田ヨクサルの方がデッサン狂ってると思う
504 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 22:53:47.10 ID:Z8Nj2oRe
505 :
ノイズ2(東京都):2009/11/06(金) 22:54:57.43 ID:zVz8phvX
506 :
ノイズn(西日本):2009/11/06(金) 22:56:27.17 ID:w6s1OB/D
結局おまえら絵さえよければ何でもいいんだな
ストーリーなんてインパクトある台詞いくつかぶちこんどけば喜ぶんだろ
これから漫画→アニメ化はますます減るだろうな
507 :
モズク:2009/11/06(金) 22:57:20.52 ID:nrov5dPc
>>504 コントラバスを演奏してる女の子書いてくれ
>>504 上手いなぁ
描き慣れてる感じ
萌え絵描けへんから羨ましいわ
510 :
ノイズo(関東・甲信越):2009/11/06(金) 23:01:37.95 ID:PrPqPetR
なんでモデルが女の子ばっかりなのさ、
一度、自然の樹を描いてみてくれないかい?どんな樹でもいいから
あと、鉛筆を使ってる方は自分で削った方がいいかもよ
511 :
ノイズn(兵庫県):2009/11/06(金) 23:03:23.61 ID:zAfeqk+4
明らかに異次元骨折してるような絵以外なら多少デッサンおかしくてもいいんじゃねーのと
デッサン厨のガチガチで何の魅力もないつまらん絵を見て思った
512 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/06(金) 23:04:13.33 ID:vxBn1YM/
514 :
ノイズh(長屋):2009/11/06(金) 23:05:41.61 ID:U3brRpLx
「気付いちゃった、気付いちゃった、ワ〜イワイ」
516 :
モズク:2009/11/06(金) 23:09:22.21 ID:lElIVBEp
>>473 おお、よくやった
でも、右だと小学生っぽくなるな
大槍葦人みたいな絵が描けるようになりたい
518 :
ノイズn(兵庫県):2009/11/06(金) 23:12:35.73 ID:zAfeqk+4
萌え絵だと
>>473の右のデフォルメが主流だな
一般向けなら元絵の方だけど、やぱあんまかわいくない
519 :
ノイズ2(コネチカット州):2009/11/06(金) 23:15:40.52 ID:i+zeF2Ll
イラストレーターはデッサンやっておく方が良い
いろんな絵を描ける人の方がいいからな
漫画家は漫画が面白ければOKだ
520 :
[―{}@{}@{}-] ノイズ2(catv?):2009/11/06(金) 23:16:18.94 ID:bAvhHNoD BE:882132858-2BP(11)
漫画雑誌に萌えが増えたの分かる気するわ
このスレでも萌え絵の反応大きいからなぁ
そうなっちゃうわな
523 :
ノイズh(広島県):2009/11/06(金) 23:17:49.01 ID:hbEDiKIU
524 :
ノイズc(catv?):2009/11/06(金) 23:18:05.67 ID:pUw4f9oy
525 :
ノイズn(コネチカット州):2009/11/06(金) 23:18:25.57 ID:zqLBtsw0
デッサンなんていらない
クロッキー沢山してればいい
526 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 23:20:48.96 ID:Z8Nj2oRe
e
528 :
ノイズ2(埼玉県):2009/11/06(金) 23:22:04.27 ID:W7nFTl6G
529 :
ノイズh(広島県):2009/11/06(金) 23:23:55.10 ID:hbEDiKIU
531 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/06(金) 23:27:24.25 ID:PDrZXaIj
大友の最高傑作はアキラではなく童夢なんだと最近わかった
このスレを見て二年ぶりくらいにねえちゃんを描いてみたが
かけねえわ全然
へたれでもやってないと本当に駄目になるなあ
533 :
番組の途中ですが名無しです:2009/11/06(金) 23:29:17.97 ID:ORQkrMkM
>>189 田中っぽいなとおもったら田中だった
わざと汚い線書いてるのか?
>>377 URLくれ
見たい
今日街で楳図かずお氏を初めて見たがガチで気さくな人だった
デッサン力があるかは分かんないけど
パース厨デッサン厨はニュー速絵スレの癌
538 :
番組の途中ですが名無しです:2009/11/06(金) 23:33:26.77 ID:ORQkrMkM
539 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/06(金) 23:34:37.81 ID:vxBn1YM/
楽しく描けりゃいいんだよ
厨房のころの絵が出てきたけど今よりずっと楽しそうな絵だった
540 :
ノイズ2(北海道):2009/11/06(金) 23:35:21.07 ID:sx9582fE
Gペンむずくね?
鉛筆で上手くかけてもGペンだと線がガタガタで
汚らしくなるんだが
未だにこんな書きにくいのが支持されてる理由がわからん
ポーズ集を模写しても萌え系にデフォルメできないんだが
なんか参考になる本ないか?
543 :
ノイズa(catv?):2009/11/06(金) 23:44:15.85 ID:xz2E6rNb
544 :
ノイズw(栃木県):2009/11/06(金) 23:44:28.81 ID:Z8Nj2oRe
545 :
ノイズh(富山県):2009/11/06(金) 23:45:31.43 ID:/v0XHTd0
>>543 お前上手くなったな
その調子で18号の同人作れば売れるぞ
546 :
ノイズx(神奈川県):2009/11/06(金) 23:47:43.66 ID:syb1TasM
>何が良くて何が悪いかを聴き分けられる耳があれば必ず成功にたどり着ける
わかってて敢えて悪い方を選ぶ平沢のおっさんみたいなのはなんなんだ
548 :
ノイズ2(鹿児島県):2009/11/06(金) 23:53:18.44 ID:KxxXJdIC
やりたくない手法を行き詰った時にやってみると意外と上手く行ったりする
>>544 萌えのコメディ描いたら人気出そうな感じだな
んじゃ俺は寝ますわ
550 :
ノイズn(チリ):2009/11/06(金) 23:56:22.33 ID:SaU9XvHT
552 :
ノイズ2(大阪府):2009/11/06(金) 23:59:31.22 ID:T/xmjIRS
手塚治虫が「デッサン力は必要」と公言してたんだから必要
553 :
モズク:2009/11/07(土) 00:02:18.56 ID:YGrscPfL
これぐらい描けりゃ、まあ問題ない。
554 :
モズク:2009/11/07(土) 00:02:59.55 ID://Fmddk9
555 :
ノイズo(沖縄県):2009/11/07(土) 00:04:02.54 ID:NGUzQGUB
ガロとか見てたら
デッサン力いらねえなって思うよね
あいつらヘタウマとかいってるけど
ただのキチガイだよね
マンガ描きたいならたいして絵上手くなくてもいいだろ
上手くても話つまんなきゃ意味無いし
557 :
ノイズx(新潟・東北):2009/11/07(土) 00:05:06.82 ID:YJxR8ZcE
メジャーな雑誌で描いてる漫画家よりもデッサンやストーリーが巧い同人作家は、どうしてプロにならないの?
ピクシブとか、ブログで、すごく綺麗な絵を公開している人は、どうしてプロにならないの?
むしろ、ボーボボの人とか、どうやってプロになったの?わかんねーな
558 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 00:06:34.16 ID:UXWGxmVS
好きなもの描きたいから同人誌出してるんじゃないの
Pixivで上手い人ってだいたい商業誌でエロ漫画描いてる印象だけどw
559 :
ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 00:06:42.63 ID:c4FGT2Iq
560 :
モズク:2009/11/07(土) 00:07:38.87 ID:/KMO4YVv
まあ目だけ描いてあとはアシ任せっていう作者もいるらしいけど
562 :
ノイズc(静岡県):2009/11/07(土) 00:08:10.64 ID:F2D+Cmlv
学歴だけあって就職出来ないようなカスいるだろ。そんなもんなんだろう。
プロは基本的にオリジナル勝負だからじゃね
同人は基本的に二次創作のエロとか著作権侵害のような形で儲けてるから
楽できる けどやっぱりグレー活動だな
もちろん同人でオリジナルもいるだろうけど
565 :
ノイズa(東京都):2009/11/07(土) 00:09:17.68 ID:D4X3C3WC
必要だろう。見る力だからなぁ
相原コージは漫画家にデッサン力は必要ないと言ってるし、奴もいつまでたっても下手。
569 :
ノイズe(チリ):2009/11/07(土) 00:12:05.68 ID:v/0b1x9n
>>557 どうやってプロになったかってそんなん多くの人に評価されたからに決まってるだろ
お前の感性がいいとは限らんのだよ。客観的に評価されなきゃプロにはなれない
570 :
ノイズa(山陽):2009/11/07(土) 00:13:25.57 ID:/asBxmZD
漫画の絵とかよっぽどひどくなけりゃ本当どうでもいい
編集は画力は二の次で話の才能ある奴をどんどんデビューさせるべき
571 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 00:14:15.81 ID:ljn4/pxV
572 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/07(土) 00:14:21.26 ID:qLAmYqhj
重なる部分はあるが絵描きと漫画家は別の人種
こんな当たり前のことに気づかない人は多いし、気づかなくてもなれる
気づいているにこしたことはない
そう漫画家に必要なのは結局
絵よりもシナリオだからな
まぁまともなとこは実際は分業してるんだろうけど
574 :
ノイズo(アラバマ州):2009/11/07(土) 00:23:44.82 ID:Ec+TSeCI
キャラデザや錯簡やってる人によく噛み付けるもんだな
その果敢さだけは表彰ものだと思うわ
576 :
モズク:2009/11/07(土) 00:29:43.51 ID:4Pkv7t02
おまえらの絵を元にシコシコ絵の練習中
.′゚{::...... ./:.. / }:.:.../} ./!:..|| ..:!..:. ∧
/ .゚...:V:... ./|:... / /::..//.ム}-.}-} ....| ..:... '.
/ . :i ....:V .:イ1...厂'::..//../ ム厂ノイ:ィ`.:.. ...ハ
/../ ..| ...:...、_ト{└宀ト- └′/´__ } :/。...|.. i
/./| ..:! ...:....{ ,x==ミ '´ ̄`ヾァ'./:....゚.i:... |
/:/ ! i ..|:.. .、. ヾ′ /../} i:... |:.i. l おまえらに大感謝
/ノ | :|小:.. ..:\:\ ′ /./ 小}:....|: |. i
 ̄ | :|..|.::. ...:、..:.ト、.\ r― ァ 厶' .イ.:/|..:..|::.|.|
|.:|!.:V∧::..ト、ヽ..< ` ´ .イ./:/./:.}ノ \.|
|.:|r‐〈 {ハ:: Vヽ.\..`i> -- ≦././:/./:./ //..> 、
∨ ∧ヾヘ...V \ヽヘ ̄r{ヽ、/:./:/../:/ /' / ,ハ
{ / { ヽヽヽ:V....  ̄..∨ h、ヽiイ イ:/ .// { |
| Vハ\`ヽ\ .... /rく ハ. ∨〈/// / ,八 l
,} ヽ \ ミ`ーi'/ヽヽ〉 | /≦ / ′ }
/ \ ` ー辷| {〉 }¨´ イ ハ
,′ .} ハ | i ′ .′ .
ヽ _ 、 ヽ. }. /} .{ ノ / ノ }
\ >―┴ヘ. /ノ 〉 { 厶≦ ア  ̄ ノ
/ 「‐ ≦二二「/ /∧ \厶≧ ミ.<彡 ´
/ ビi´ .> ´ // 、 ` ミ \ \》
/ |/´ .イ ノ \ ヽ }>′
578 :
ノイズc(東京都):2009/11/07(土) 00:37:08.73 ID:FmnHKG9Z
なんで、女の絵ばっかりなんだよ!
男なら、ヒーローとかロボットとか乗り物とか武器とか戦艦とかの絵を描きたがるモンだろ!
俺元々ヒーローとかロボットとか夢とかないし
小学生くらいの時にCCやセーラームーンとかそういう世代だから
かわいい女の子の方が好きなんだ
これはもう世代と後はちょっと趣味次第だろ
おっぱい描くの上手けりゃ何でもいいや
581 :
モズク:2009/11/07(土) 00:48:55.99 ID:4Pkv7t02
582 :
ノイズo(静岡県):2009/11/07(土) 01:03:32.82 ID:4/OCNaQQ
肩から腕の位置を決めるのが難しい
コツとかあるのかな?
>>582 鎖骨とか首周りの骨を描き込むと分かってくる、と思う
584 :
ノイズ2(東京都):2009/11/07(土) 01:07:42.39 ID:GgTanmEt
自分がエロい絵を描きたいのは
自分で描いて自分で抜くという自らの欲求を果たしたい、といわれるが
果してそんな事本当に可能なのだろうか
描こうとしている段階で抜けば無駄な労力かけなくていいんじゃね?
既に脳内にイメージがあるわけだし
585 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 01:09:18.13 ID:T0B+6Gvy
>>584 それ思うわ
自分の中に無い神秘を女体に見たときに
欲情するんだよな
586 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 01:11:26.31 ID:UXWGxmVS
自分だけじゃわからないから、エロ絵描いて知り合いに抜けるか聞くことはある
客観性って大事だから。まあ相手もエロ絵描いてないと見せられないが
587 :
ノイズe(滋賀県):2009/11/07(土) 01:15:54.22 ID:lqL/1epV
588 :
ノイズ2(東京都):2009/11/07(土) 01:16:05.31 ID:GgTanmEt
つーかまず女の裸好きだから女の裸ばっかり絵の練習で描くんだけど
欲情が募って集中力が保たないんだよな
なんとかならんのかなこういうの
エロ漫画家とかそこらの精神力どうしてんだろう
実は全員金のためだけにエロ漫画描いているという
女に興味がないホモだったりするのかな?
ひだまり、GA、スケブ
なぜこんなにも差が出てしまったのか
590 :
ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 01:18:50.57 ID:vYqQtjiZ
いらねえな。
592 :
ノイズa(東京都):2009/11/07(土) 01:19:30.27 ID:D4X3C3WC
欲情を昇華するんだよ。それが絵ネルギーになる
カイジとかはあの独特の絵とギャンブルの緊張感で飲み込まれるんだよな
上手いよなーそして女うざいなw
594 :
モズク:2009/11/07(土) 01:23:32.67 ID:p6EhEKQI
>>590 俺もそうだからよくわかる
顔だけ描いて満足って
>>595 オレは逆で、体を描きたいエロい肉体を描きたい
だが手は描きたくないw(理由:面倒臭いから)
なんだろう、この感覚
絵に向いてないんだろうか
598 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 01:31:48.22 ID:KPjwySfD
前デブがマンションの床突き抜けて世界滅亡するマンガ描いてみたけど
人間全然かけねえしすげえ疲れる。
プロの偉大さだけが分かって終わった。
誤爆した
602 :
ノイズe(宮城県):2009/11/07(土) 01:37:17.55 ID:hdtWMGjJ
604 :
ノイズc(北海道):2009/11/07(土) 01:47:22.69 ID:G9MbQKZI
足の太さより顔の位置が気になる
605 :
ノイズa(東京都):2009/11/07(土) 01:48:03.18 ID:D4X3C3WC
顔だけ上手い奴が多いな。猫とか動物書いてみたらどうかね
606 :
ノイズx(静岡県):2009/11/07(土) 01:48:49.01 ID:HovTr6tb
あれだよ
人間一番横幅あるのは超おデブちゃん除いて肩だから
まずは肩幅より細くしていきながらバランス取るのがいいのかも
デッサンが必要ないとか言ってる奴はアホ
漫画描くとなったら必要ないものなんて一切無い
黒ニーソ穿かせればいいのか?
610 :
ノイズx(アラバマ州):2009/11/07(土) 01:54:06.22 ID:v2fkOxLW
>>602 もっとちゃんとしたやつ見せてくれよ、お前からは何かを感じる
611 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 01:57:16.02 ID:ljn4/pxV
>>588 とにかく限界まで我慢して描く
我慢できなくなったら抜いて少し休んでから続きを描く
これでおk
613 :
ノイズc(北海道):2009/11/07(土) 02:02:24.90 ID:G9MbQKZI
宗教画家になりたい
614 :
ノイズo(神奈川県):2009/11/07(土) 02:09:36.70 ID:OmSdYL3u
test
>>615 富士見は長らくこのイラスト配置とゴシックでタイトル表記っつーフォーマットだったから古くさく感じる
最近はレイアウトが自由になったみたいだけど
617 :
ノイズo(神奈川県):2009/11/07(土) 02:16:00.01 ID:OmSdYL3u
ラノベの文章力と同価値くらいじゃない?
漫画におけるデッサン力って
619 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 02:17:38.81 ID:SMgJ0Ve4
他人と同じ絵描いてる人って生きてる忌みが無い
620 :
ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 02:22:17.15 ID:vYqQtjiZ
621 :
ノイズe(山陰地方):2009/11/07(土) 02:25:45.55 ID:/VyG7z3k
>>618 なんか塗り的に昔の方が好き、アニメっぽいけどちゃんと絵だわ
今のは薄っぺらいな
622 :
ノイズe(埼玉県):2009/11/07(土) 02:31:55.71 ID:yFjyszEy
ワンパンマンが今一番おもろいんだが
623 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 02:37:11.14 ID:KPjwySfD
625 :
ノイズn(宮城県):2009/11/07(土) 02:40:38.92 ID:hcszAfex
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学など)の暫定ランキング《改訂・完全決定版》
※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
井上俊之(アニメーター) 画力9997
沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9994
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9993
ミケランジェロ・ブオナローティ(画家) 画力9991
ラファエロ・サンティ(画家) 画力9991
--------------【神の壁】------------------
黄瀬和哉(アニメーター) 画力9987
吉成兄弟(アニメーター) 画力9985
磯光雄(アニメーター) 画力9984
松本憲生(アニメーター) 画力9981
西尾鉄也(アニメーター) 画力9979
貞本義行(アニメーター・漫画家)
田中達之(アニメーター・イラストレーター) 画力9975
今敏(アニメーター・漫画家) 画力9967
パブロ・ピカソ(画家)画力9965
安彦良和(アニメーター・漫画家) 画力9617
(Production I.Gの平均) 画力9950
(アニメーター作画監督の平均) 画力9900〜9989
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9750
(アニメーター原画マンの平均) 画力9000〜9800
--------------【ヨフィエルの壁】---------------
岸本斉史(漫画家) 画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(画家) 画力8799
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家) 画力8020
626 :
ノイズn(宮城県):2009/11/07(土) 02:41:20.09 ID:hcszAfex
--------------【超一流の壁】--------------
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
池上遼一(漫画家) 画力7785
小畑健(漫画家) 画力7741
浦沢直樹(漫画家) 画力7486
フランク・フラゼッタ(イラストレーター) 画力7389
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
メビウス(漫画家) 画力7001
(アニメーター動画マンの平均)画力7000〜7999
--------------【一流の壁】----------------
その他大勢
鳴子ハナハル(漫画家)画力6721
士郎正宗(漫画家) 画力6427
矢吹健太郎(漫画家) 画力5697
村田雄介 (漫画家) 画力5607
うすた京介(漫画家) 画力5555
高野文子(漫画家) 画力5396
原哲夫(漫画家) 画力5341
荒木飛呂彦(漫画家) 画力5217
北条司(漫画家) 画力5171
冨樫義博(漫画家) 画力5143
森田まさのり(漫画家) 画力5052
五十嵐大介(漫画家) 画力5014
手塚治虫(漫画家) 画力5006
(上位美大生の平均・大暮アシレベル) 画力5000〜6999
--------------【普通の壁】----------------
627 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 02:41:57.15 ID:ljn4/pxV
上手いじゃん
ちゃんと迫力出てるぞ
628 :
ノイズn(宮城県):2009/11/07(土) 02:42:08.01 ID:hcszAfex
その他大勢
水木しげる(漫画家) 画力4998
桂正和(漫画家) 画力4003
三浦建太郎(漫画家)画力3814
河下水季(漫画家) 画力3771
okama(イラストレーター・漫画家)画力3689
大暮維人(漫画家) 画力3542
武井宏之(漫画家) 画力3498
久保帯人(漫画家) 画力3478
(同人作家・イラストレーターの平均)画力3000〜4999
--------------【下手糞の壁】--------------
その他大勢
高橋和希(漫画家) 画力2999
許斐剛(漫画家) 画力2987
島袋光年(漫画家) 画力2784
澤井啓夫(漫画家) 画力2485
葛飾北斎(画家) 画力1932
(同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
--------------【ゴミの壁】-----------------
その他大勢
わじまさとし(漫画家) 画力914
大江慎一郎(漫画家) 画力857
(幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999
〜名前がない作家は〜
【アニメーターの場合】
動画マンなら「動画マンの平均」
原画マンなら「原画マンの平均」
作画監督なら「作画監督の平均」に。
【イラストレーター・漫画家・画家の場合】
「その他大勢」に当て嵌まります。
630 :
モズク:2009/11/07(土) 02:43:39.37 ID:4Pkv7t02
631 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 02:44:56.97 ID:KPjwySfD
>>628 水木茂は背景の点画すごいじゃん。
あんんま評価されないのか。
>>630 自分の絵に欲情するものなの?
なんか家族相手にシコる気分でげんなりするんだが
633 :
ノイズf(新潟・東北):2009/11/07(土) 02:45:42.87 ID:RYc1f/Hf
水木しげるの点描はアシスタントが描いてる
634 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 02:46:34.60 ID:ljn4/pxV
自分が描いた絵で抜くのは難易度高そうだ
635 :
モズク:2009/11/07(土) 02:48:22.01 ID:4Pkv7t02
>>623 コンクリと扉の質感の違いがうまいこと出ていて、やるなーと思た。
デブの行く末が気になるw わりと死ぬよねこの状況w
636 :
モズク:2009/11/07(土) 02:48:53.22 ID:1X9TAbHl
ひでぇランキング
一枚絵だとアニメーターは上手くないだろ
つーかファインアートを混ぜるな
638 :
ノイズa(東京都):2009/11/07(土) 02:51:27.89 ID:D4X3C3WC
つげ義春先生の背景は雰囲気あるだろ
>>632 自分のには絶対無理
エロ漫画家のアシも3ヶ月ぐらいやったことあるけどそれも無理
読者の頭の中をシミュレーションすることしか考えなくなる
>>632 オリジナルの処女キャラ描いてレイプする妄想で抜く
次にpixivに中古となった彼女の痴態をうp、閲覧・評価され点数がつく
お前の体の評価だよ変態女!などと罵りながら犯す妄想で再度抜く
641 :
ノイズa(東京都):2009/11/07(土) 02:54:39.68 ID:D4X3C3WC
自分の絵で抜くのは昔から誰もが考えた事だろうけど
本当にうまく描けたら抜くよりも深い充足感があると思うんだ
自分の絵で抜ける俺は少数派なのか?
643 :
モズク:2009/11/07(土) 02:55:19.97 ID:4Pkv7t02
プロでやってる人は、もうそれだけで100点満点中の100点でいい。
きっかけをつかみ、それをものにして、しかも継続するパワーがあったんだから。
彼ら彼女らを格付けする作業って、嫉妬に膨大なエネルギーを割いているだけだと思う。
644 :
ノイズh(catv?):2009/11/07(土) 02:59:56.80 ID:g2HWQ/TG
アニメーターってデッサン力凄まじく必要とされるぞ
一枚絵で魅力ある絵を描けるかはわからないが確実に上手くはある
アニメーターはスピードも半端じゃ無いね
それでも正確に描ける
相当な数のクロッキーやるらしいけど
646 :
ノイズc(東京都):2009/11/07(土) 03:01:46.71 ID:FdBfzpyW
絵を描く人間って目を二つ持ってるよ 絵描きの目と人間(男なり女なり)の目
エロ絵描く時は両方使う
カタチを描く絵描きの目 エロく見せようと考える人間の目
絵描きの目にはエロさはないんだ
チンコ立ちながらガン見しててもすんごい冷静なのが絵描きの目
コンクリのひびや雑草の葉っぱとおっぱいが等価値 それが絵描きの目
647 :
ノイズn(関西):2009/11/07(土) 03:04:47.71 ID:wTNKr3dZ
四コマ以外ならいるんじゃねえかな
今読んでるけんぷファーの漫画ひでえわ
648 :
ノイズe(宮城県):2009/11/07(土) 03:05:30.11 ID:hdtWMGjJ
649 :
ノイズe(dion軍):2009/11/07(土) 03:06:38.79 ID:qTJzEGCZ
いるのは流線
>>646 よくわかるたとえだな
たまにある、すごい上手いんだけどいまいちエロくないエロ漫画ってのは
きっと絵描きの目先行で描いちゃってるんだろうなあ
ハナハルの絵が抜けないのはそういうことか!
いや、ストーリーの問題もあるかな
652 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 03:08:39.10 ID:ljn4/pxV
>>648 レベルがちげぇ…
ゲーム会社かなんかの人?取りあえず保存した
653 :
モズク:2009/11/07(土) 03:12:00.53 ID:4Pkv7t02
>>648 おもすれー
商業ペースに乗り難そうに感じるが、妥協しないで続けてくれ
構成に物語性を加える事が出来れば絶対ファンはつくと思う
>>648 いいねえ
絵描きさんの絵だなぁ
PCの進歩のおかげで、こういう画風が手軽に描いたり見せたりしやすくなったのは
いいことなんだろうなぁ、と思ったりする
656 :
ノイズa(東京都):2009/11/07(土) 03:14:10.32 ID:D4X3C3WC
657 :
モズク:2009/11/07(土) 03:14:25.67 ID:4Pkv7t02
658 :
ノイズe(宮城県):2009/11/07(土) 03:16:24.59 ID:hdtWMGjJ
サンキュー!
>>652 趣味で描いてるよ
描くの遅すぎだから絵の仕事は俺には絶対無理
659 :
ノイズx(アラバマ州):2009/11/07(土) 03:16:58.17 ID:v2fkOxLW
>>648 やっぱお前上手いわ
強烈に絵を描きたくなるときに一気に完成させなきゃ駄目だな
660 :
ノイズs(アラバマ州):2009/11/07(土) 03:18:02.63 ID:5Eq0+9tP
>>625 >井上俊之(アニメーター) 画力9997
>沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
だったら
なんでゴッホやピカソやミケランジェロやラファエロよりも無名なんだよ
>>648 デッサンとイラストは上手いけど漫画とかには向いてなさそうだな。
662 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 03:22:22.95 ID:ljn4/pxV
>>658 マジっすか
アマでこれだけ描ける人がいるんだから怖い時代だ
>>662 絵で食ってくのって大変だから、
ある程度のレベルに達したら、上手いか上手くないかよりも
本人の意思というか選択の方が重要になってくると思う
プロは制約も多いから、覚悟がいるしね
664 :
ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 03:33:58.20 ID:YKhKVwsV
>>639 三峯先生は自分の絵で抜けるって聞いたことあるが
それはやっぱし見る人の頭なぞまったく考えなくていいからだろうか
665 :
ノイズc(dion軍):2009/11/07(土) 03:35:41.08 ID:Y1XkE+dF
何でお前らは自分には全然関係ないのにデッサンのこととなると必死なの?
666 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 03:37:26.19 ID:ljn4/pxV
>>663 なるほどね
確かにプロだと好きな絵ばかり描いてる分けにはいかないし
スピードも求められるだろうから大変だもんな
667 :
ノイズe(東京都):2009/11/07(土) 03:42:55.07 ID:Ygl+rX9V
>>665 努力し修得するのが困難だと先入観で思い込んでいるから
上から目線でやれやれ言うてるだけだろ
あんなモンただの絵だ
できなくてもいいんだよ
苦手意識持つな
と自分に言いたい(´・ω・`)
668 :
ノイズc(dion軍):2009/11/07(土) 03:54:09.43 ID:Y1XkE+dF
>>666 好きな絵というか絵を描くのが好きなわけだからそこはまあなんとかなるというか
プロでやってくのに何が必要かというとプロでやろうと思うことであって
上手さとかスピードとかはわりと二の次というかプロでやろうと思うこと自体が意外に高いハードル
ID:eqib1AuNは相当上手い、そこらのショボプロよりも全然上手い、
でもプロになってないのは単にプロになろうと少なくとも今までは思ってなかったからだろ
669 :
ノイズe(兵庫県):2009/11/07(土) 03:59:29.64 ID:GmbmP53j
プロは2ちゃんとかで滅茶苦茶こき下ろされてても平気な図太い神経と
どういうことを陰口で言われるのか想像もつかないような頭の弱さが必要なのさ
あとは編集とのコミュ力と押しの強さと締め切り守れること
画力は二の次三の次さ
670 :
ノイズx(catv?):2009/11/07(土) 04:02:30.87 ID:wkv3EwiL
672 :
ノイズx(catv?):2009/11/07(土) 04:11:09.58 ID:wkv3EwiL
673 :
ノイズe(兵庫県):2009/11/07(土) 04:13:52.61 ID:GmbmP53j
ぼっさんも既になつい存在になってきたな
674 :
ノイズx(新潟・東北):2009/11/07(土) 04:15:01.26 ID:YJxR8ZcE
>>670 同じく
俺も高校ぐらいの頃は漫画描くの大好きだったんだけど、最近はなんだか面倒くさいんだ
視力が落ちたせいかな、それともトシかな…
こんな時間まで2chやる気力はあるのにな あーあ
675 :
ノイズc(東京都):2009/11/07(土) 04:42:32.25 ID:FdBfzpyW
>>674 上達期はなに描いても面白いよな
こんなモノ描けるあんな描き方出来る、まだ描けるまだ描ける
描くこと自体に意味が持てる
いずれ陥る訪れる
・・・オレここ十年くらい同じことやってね?
のグルグルループ状態からひと山越してまだ描けるならプロの資格あるかもね
オレは・・・オレも離脱気味だなあ
676 :
ノイズo(北海道):2009/11/07(土) 04:44:52.03 ID:ASKDk5S3
GANTZの作者って描くの大変そうだよな
同じ事やってるって描きたいものが無くなってない?
それとも、プロならではの悩み?
描きたいものがあってもその気になるのが難しい時もあるけどな
679 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 04:54:49.89 ID:ljn4/pxV
>>664 それって天性で描けちゃうって事なんかな
俺には無理
完成後に何度も見たり愛でてしまう様な悪癖も
そういう人は無いんだろうと想像する
今、自分の手を模写してるんだが
写実的な絵を描けるようになってからデフォルメさせていったらいいのか?
たりめーよ
684 :
ノイズs(千葉県):2009/11/07(土) 05:12:16.98 ID:CHPWek6a
685 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 05:13:19.61 ID:2Z2X18Y2
>>1 いらないと思う。
漫画家でデッサン力ある人って数人しかみた事ない。
それより漫画のうまい人のが大事。
686 :
ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/07(土) 05:13:43.65 ID:HltltIy8
デッサン力に重点置く人結構居るけど一体どんな理由があるんだ?
自分の作品に必要なレベルだけあればそれでいいだろ
まぁ今の漫画は、ジャンプとかに典型的だが、クロッキーの上手そうな画力で
可愛い女の子が描けないとなかなか受け入れて貰えない傾向が出てるけど
キレイな絵を書く漫画家は多いけど
うまいと思える漫画家は少ないと思う。
バクマンやガンツはキレイだけど、まったくうまいと思わない。
連続写真状態。
あとワンピースは愛着あるのはわかるが、何してるのかわからない。
ここ最近ではアイシールドが一番うまいと思う。
689 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/11/07(土) 05:18:01.11 ID:1+T0cdcG
人気と画力のあるイラストレーターの漫画で
売れたのないだろ
690 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 05:18:56.69 ID:2Z2X18Y2
>>687 ジャンプの新人クラスで絵上手なひといる?
おもいつかない。
691 :
ノイズo(福島県):2009/11/07(土) 05:19:37.16 ID:WKN0k1jX
test
693 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 05:22:32.73 ID:2Z2X18Y2
>>692 あーそういう時代なんだなぁ。
そら漫画もヲタしか読まなくなるわという感想しかない。
694 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 05:23:43.36 ID:2Z2X18Y2
>>688 バクマンとガンツには越えられない差があるとおもうが。
695 :
ノイズs(愛知県):2009/11/07(土) 05:25:01.18 ID:TfCgbjcL
698 :
モズク:2009/11/07(土) 05:51:12.22 ID:CTJ8mpuF
福本もキャラが首を寝違えたような描き方だが、
常にそうなっているというのはつまりは、間違いで描かれたものではないということだ。
そりゃなんでそうなっているのかは謎だが、
徹底していれば福本世界の約束事として読者は受け入れるのである。
699 :
モズク:2009/11/07(土) 06:20:17.18 ID:oNkhDd31
必要かといわれればNo。読める程度あればそれでいい
あれば幅広い絵が書けるしあるにこしたことはないが
700 :
モズク:2009/11/07(土) 06:23:16.06 ID:CTJ8mpuF
デッサンの能力が、デフォルメすることの足枷になることもあると思うのだが。
701 :
ノイズo(アラバマ州):2009/11/07(土) 06:24:31.11 ID:Ec+TSeCI
デフォルメが上手な人ってデッサンとれてる人が多い気がするような気もするようなしないような
最低ウラケンくらいの画力ないと漫画描けないようにしろ
ペラペラな絵多すぎ
>>701 だってデフォルムって必要な線だけを抽出して最低限の線で対象を構築しないといけないんだから
その予感は何ら間違ったことではない
吉田戦車がその典型
704 :
ノイズs(catv?):2009/11/07(土) 06:31:49.89 ID:hDuBAPbm
無いよりはあったほうがいいレベル
程度問題だけど、あればあった方が当然良いだろ。
何で最低限必要なデッサン力の話してる奴が居るのか分からん。
目標低すぎだろ。
デッサン力ってスポーツで言えば心・技・体の体みたいな
比較的定量的で基礎的な部分だしな。
707 :
モズク:2009/11/07(土) 06:48:33.31 ID:c9Q2BrDU
>>75 各キャラの立ち位置を上から見た図が欲しい
708 :
ノイズo(アラバマ州):2009/11/07(土) 06:52:35.46 ID:Ec+TSeCI
今地鳴りーラインとか真剣に考えると週刊で漫画描けなくなるだろw
709 :
ノイズs(九州):2009/11/07(土) 06:53:06.66 ID:0vLWFdjm
てっきり岸本を持ち上げる奴が幅を利かせているものだとばかり
何でド深夜に面白い事してんだよ。起きたら画像は消えてるし
誰か
>>648再うぷ頼むよ
711 :
ノイズe(愛媛県):2009/11/07(土) 08:42:02.76 ID:mKC0yZo8
石原まこちんとかどうすんだよ。
ちんこは石恵が最強
716 :
ノイズx(コネチカット州):2009/11/07(土) 09:48:14.06 ID:Pyx92Kn3
完璧になるほど写真にはかなわないからな
719 :
ノイズs(アラバマ州):2009/11/07(土) 10:19:37.15 ID:W/rPQM/R
アニメーターは絵師と言うより贋作師の部類だろ
あと年齢主義もどうかと思うわ。スポーツ選手ならともかく。
>>719 年齢主義は夢破れて契約切っても自殺しない(他の道を生きていける)っていう安心感が編集部にあるんじゃない?
長く使おうなんて思わないだろ
どこが贋作師なんだ?
池沼か?
狭い視野で物を見るとこういう見方も出来るんじゃね
信じられないが
自分の絵で抜けないというのが良くわからんなー
俺は自分の漫画の女キャラとかにまで欲情して
後から濃厚なエロ漫画描いて抜きまくったりするんだけど異常なのか
>>723 オリキャラを他人にエロ化されると欲情するって人よく聞くけど
俺はむかついてくるタイプだな・・(´・ω・`;)色んなタイプがあるね
725 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/07(土) 10:47:42.53 ID:/iOqWAkG
スレタイにデッサン入ってる割には叩きレスが少なすぎる…
描かない側からしたら、自信満々で絵あげた絵師様(笑)が完膚なきまでに粗探しで叩かれて
心折られるサマが最高にメシウマというのが総意だというのに
こいつの漫画、見たことないんだけど、本当に描いてるの?
あと学生時代の「ココオレ」なんて、大したもんじゃないだろw
727 :
モズク:2009/11/07(土) 10:53:45.31 ID:4uu9KihA
村田に良い原作つけて早く連載して欲しい
728 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 10:54:41.65 ID:mN8IZTL9
>>723 ラフにするところまでで妄想や想いは消費し終わってる
後はそれを絵として淡々と仕上げる感じ
通販なんかでカタログ見ながら商品選んでる段階=ラフ
注文〜到着=仕上げと思えばいい
いい編集者とめぐり合えるかどうかにすべてが掛かっている
豚の足みてぇだな
732 :
ノイズc(京都府):2009/11/07(土) 10:55:58.11 ID:kCZMxmHc
>>727 ぶらすと?だっけ
あれはドラゴンボール過ぎたな
>>729 それならまだわかる
仕上げる事は仕上げる。
でもあとで自分用のエロ漫画書いて抜く
性癖全開だから自分にとっては至高のエロ漫画になるんだよな
736 :
ノイズ2(長屋):2009/11/07(土) 11:06:32.31 ID:C9Yj3ihy
ビーチスターズは構図がめちゃくちゃ凝ってて
高さとか空間の表現は面白いのに
顔はしょっちゅう崩れてて印象深い
737 :
ノイズo(神奈川県):2009/11/07(土) 11:20:59.42 ID:OmSdYL3u
アニメと漫画とイラストの絵だけを切り出して同じ土俵で語っちゃダメだろ
スケートと自転車と徒歩のどれが最も機動性に優れているかを論じるようなもの
738 :
ノイズx(埼玉県):2009/11/07(土) 12:05:34.98 ID:1JNj2IJo
今回のは純粋なうpスレにならなかったね(´・ω・`)
漫画家にデッサン力は必要じゃないだろ、デッサン力のない漫画家なんて腐るほどいる。
742 :
モズク:2009/11/07(土) 14:01:33.48 ID:5Yby2quM
デッサン力が無いと表現の幅が狭いよ
脳内を表現出来ないってのはマンガ家として致命的だろ
初めからギャグとか日常系(笑)を狙ってるなら必要無いかもな
743 :
モズク:2009/11/07(土) 14:08:02.82 ID:bxt8DW5Q
今のマンガ家ってトレースしてるだけなんでしょ?
744 :
ノイズx(アラバマ州):2009/11/07(土) 14:20:58.30 ID:v2fkOxLW
>>742 よく分からんが、デッサン力というのは脳内を表現することなの?
見た物を二次元に落とし込んで描く能力じゃないの?
脳内で作る立体の精度をあげるにはフィギュア作りが一番
デッサンデッサン言ってる暇あったら手を動かしたほうがうまくなるよ
748 :
モズク:2009/11/07(土) 14:46:05.91 ID:CTJ8mpuF
>>51をみればはっきりする。
この作者がここで訴えたいのは美人の生徒がすこし力を入れて台詞を喋ってるってことだ。
それがわかればいいのだ。それだけ伝わればいいのだ。
漫画のデッサン力は自然に身につく程度でいいのだ。
749 :
ノイズa(関東・甲信越):2009/11/07(土) 14:52:45.32 ID:y519+c4q
三原順の絵なんか酷かったが、なんかいつも一気に読んでた
750 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 14:53:03.57 ID:ljn4/pxV
>>746 3Dも立体を把握する力を上げるには結構いいね
752 :
ノイズe(千葉県):2009/11/07(土) 14:55:45.83 ID:YMCXV+4F
おっと森恒二の悪口はそこまでだ
753 :
ノイズo(dion軍):2009/11/07(土) 15:02:56.69 ID:kRbQ9DYM
754 :
ノイズ2(長屋):2009/11/07(土) 15:05:36.46 ID:rO/Beg/j
お前らもマスばっかかいてないでたまには絵を描けよ
755 :
モズク:2009/11/07(土) 15:09:03.33 ID:4Pkv7t02
>>754 絵をかいていたはずなのに、いつのまにか恥をかいていた。
何のことやらわからんが、つまりそういうこと。
気がつくとチンコ触ってるのはデフォ
よーし俺も絵を描くぞ!
↓
まずは模写だ!
↓
裸から練習しよう!エロマンガが丁度いいや
↓
シコシコシコシコ
↓
やっぱどうでもいいや
↓
先頭に戻る
>>741 人のもん描いて金もらってるところが似てるってことだろ
わかれよバカ
760 :
ノイズh(アラバマ州):2009/11/07(土) 16:42:47.71 ID:l0fM4nqQ
>>759 どこが似てんの?
原作者に依頼されているのだから、全く逆じゃん。
池沼か?
761 :
ノイズa(沖縄県):2009/11/07(土) 16:46:26.30 ID:VPdu3IAd
あるに越したことはない!
これが結論だろうが。
ただデッサン力あるから人気がでる、売れるわけではない。
762 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 16:46:51.32 ID:ljn4/pxV
アニメーターは動かすのが仕事だし
贋作師呼ばわりはどうかと思うよ
763 :
ノイズo(福島県):2009/11/07(土) 16:46:53.14 ID:WKN0k1jX
必要なんでねえの
祝漫画化!!
なんていわねーしw
漫画家の夢はアニメにしてもらうこと。だから、祝アニメ化なんだよw
漫画家が頭下げて描いてくださいつってんのに、どこが贋作だよw
765 :
ノイズ2(中国・四国):2009/11/07(土) 16:58:24.74 ID:VAnedtrG
766 :
ノイズw(長野県):2009/11/07(土) 17:03:35.42 ID:BJ+5WFep
漫画家とかアニメーターってさあ
子供のころから圧倒的に絵が上手いよな
「絵を描く仕事に就こう!」と思って始めるようじゃもう無理なんだろうな
メジャーなスポーツや楽器もそうだよね
遅くても小学生くらいから始めないと万に一つもトップには立てない
趣味とか世界が広がるのって大学生くらいが一番多いと思うんだけど残酷だな
767 :
モズク:2009/11/07(土) 17:09:58.40 ID:A0Tv2jIi
デッサンは一つの技術。
確かに絵を描くトレーニングにはなるが、
正確さにこだわって本質を見失う弊害がある。
漫画なんて大体でいいんだ。
768 :
ノイズ2(北海道):2009/11/07(土) 17:13:53.48 ID:tt9MUp9v
大物になると漫画家本人が描いてる部分なんてごく一部だよ
ほとんどはおデッサンが描いてる
769 :
ノイズw(茨城県):2009/11/07(土) 17:23:46.56 ID:a8+bAsah
絵は上手いけどクソ面白くない漫画と
ストーリーが面白いが絵は下手糞な漫画、どっちがいいよ。
普通後者だろ。
極論を例えに持ってくる奴は馬鹿で無能ってね、
デッサンと言うか画力はあった方がそりゃいいわな、絵で表現するジャンルなんだから。
ストーリーもネームも上手くて、絵も上手いのが当然良いわ。
771 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/07(土) 17:31:09.39 ID:CSQrae0h
>>769 でも後者はあまりに絵がへぼいと本棚に並べたくないんだよな
雑誌で読んで単行本買わないとか満喫で済ませたりとかが多くなる
大した話じゃないけど絵が美麗とか好みってほうが金落とすやつが増えてきてる
772 :
モズク:2009/11/07(土) 17:42:17.20 ID:it9nf0CO
>金落とすやつが増えてきてる
自分の感想をさも正確に統計取ったように言わないように
一枚イラストに力入れる漫画家が
昔より増えたからそういうのを買う人も相対的に増えて当然
そういう話だね
774 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 18:00:32.41 ID:ljn4/pxV
まあ実際、絵が上手い漫画の方が
本屋で手にとってもらえる機会は多そうだ
>>769 しかし考えてみてほしい
いくらストーリーが凄かったとしても
わじまさとし作画だったらそれは
評価されないのではないだろうか
まぁこれも極論ですがね
>>769 前者はBLEACHで
後者は福本漫画って感じだな。
両方持ってるけど普段漫画読まない人ほど前者を好む。
入り口は広い方がいいと思わないか?
>>769 最近のファイナルファンタジーと
東方プロジェクト作品か
779 :
モズク:2009/11/07(土) 18:31:09.98 ID:8if2ZHom
絵上手い=デッサン出来るって言う誤解してる馬鹿はいいかげん何とかならんの?
781 :
ノイズ2(中国・四国):2009/11/07(土) 19:07:41.39 ID:VAnedtrG
>>780 これは背景描いてるアニメーターと、
人物とカバン・ノート描いてるアニメーターが別だから仕方がないだろw
背景だけみても、下に落ちてるノートはないわ。
ノート&鞄乃至床の傾斜が変、ってぐらいどうでもいいだろ
そこまで突っ込む割りに自分で何も描かないってしょっぱいよね
つーかパッと見て違和感無ければパースなんてどうでもいいよ
重要なのは実際にどうかよりもどう見えるか、どう見せるかでしょ?
なんで自分で描くんだよw
飯の美味い不味いは、料理人しか語れないのかよw
池沼は子ね
>>781 ふつう背景原図は一人で描くもんだよ
見た訳じゃないから断言できないけどね
788 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 19:21:46.42 ID:ljn4/pxV
>>780 これってノートの消失点がアイレベル上に無いのがおかしいって事でいいんだよね?
789 :
ノイズc(dion軍):2009/11/07(土) 19:22:23.32 ID:bFM4vwDZ
上にある森薫の作画風景おもしれぇなぁ
服の模様を描くときに数本の線をサッサカ引いてるけど
あんな綺麗に線を揃えて描けないからうらやましいわ
描いてないとは言ってないんだがw
>>786 見た人間が美味いか不味いかが全てなんだから資格もクソもないけど
>>780の指摘って厨房覗いて「塩入れるのが遅いな」とかブツブツ言ってるレベルだろ
そんな検証やってる暇あったら何か描いてるほうがマシ
>>791 はぁ?厨房?
意味不明すぎw
制作過程に文句なんてつけてねーだろ、ばーかw
消失点がずれてるほうが直感的に違和感ないこともあるし、一枚イラストじゃないんだし
いいんじゃないかな。
それよりも可愛いおにゃのこの書き方教えれ。講座とかないのか。
ノートは、背景とも、唯ともあってないんだから、一枚イラスト内でずれているとかんがえていいだろ。
なんで唯の前で、ノートが空中浮遊しているんだよw
795 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 19:41:37.48 ID:ljn4/pxV
消失点なんて適当で良いってパヤオが言ってた
ってν即で聞いた
797 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/07(土) 19:54:20.61 ID:CSQrae0h
>>796 パヤオは自然の風景が好きそうだからな
人工の建物のパースがばかり頭で書いてると起伏のある丘とか
感覚でいいものまで消失点にこだわって要領が悪くなるってのはあるだろうな
798 :
モズク:2009/11/07(土) 19:56:15.15 ID:5Yby2quM
自然物ってランダムに生えてるから遠近感が分かればパース揃えるとかいらないだろ
799 :
ノイズc(東京都):2009/11/07(土) 19:58:13.36 ID:FmnHKG9Z
個人的には絵の上手下手よりも、
漫画名のセンスがない漫画のほうが嫌だわ。
結構多い。
800 :
ノイズx(アラバマ州):2009/11/07(土) 20:05:57.08 ID:v2fkOxLW
801 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/07(土) 20:20:30.24 ID:CSQrae0h
>>800 いやつまりそういうことでしょ
消失点とパースにこだわりすぎると
そのダメな例みたいに点に向かったパース線にとらわれて
初心者は大概奥行きをとりすぎてしまうから
もっと見た目を大事にしなさいと言いたいのだと思う
ディアッカは必要なのかに見えた
803 :
ノイズc(埼玉県):2009/11/07(土) 20:23:52.74 ID:vYqQtjiZ
正確には消失点なんて半径三センチの円に収束すれば良いってことだそうだから
それに照らし合わせると、けいおん!のイラストは家具類はOKでもノートはアウトだな
804 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 20:39:24.76 ID:+d51ZXjK
805 :
モズク:2009/11/07(土) 20:41:20.22 ID:5Yby2quM
ムロフシの野郎まだ生きてやがったか。
お前は本当にキャラに似合わず可愛らしい絵を描くよな
そういうのを振る舞いと本質が乖離してるって言うんだよ
ムロちゃんのおちんぽぉ♥ムロちゃんのおちんぽみるく欲しいのぉぉ♥
>>520 ,=‐、
l´ li
. lー‐' !
l |
. | |
l L_. .
/⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ
r‐'i | | | |.
| ! ' ! ! l,
! ,! |
| ヽ |
. \ |
. \ /
807 :
ノイズf(九州):2009/11/07(土) 21:09:37.58 ID:FuGWc0tS
>>780 良く分からんけど消失点って1個しか駄目なのか?
809 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 21:41:55.81 ID:ljn4/pxV
>>807 一個しか駄目って分けじゃなくて
消失点がアイレベルの上に来てないのが駄目なんだと思う
811 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 21:57:08.16 ID:+d51ZXjK
812 :
ノイズf(埼玉県):2009/11/07(土) 22:00:21.79 ID:ljn4/pxV
>>810 おお、確かに元絵よりも自然になってる
視点の高さ=アイレベルでいいんだよね?
やっぱりキャラの目線位の高さに来るようにするのが普通なのかな
814 :
ノイズ2(愛知県):2009/11/07(土) 22:37:01.49 ID:yBqXaMSz
視点の高さってなんでわかる、というか確定するの?
こういう勉強を美術の時間にしたかった…
815 :
モズク:2009/11/07(土) 22:42:36.47 ID:4Pkv7t02
>>814 消失点から水平に伸びている線がそうかな、と思った。
視点より下にあるものは天板が見え、上にあるものは底が見える。
>>814 画面の枠に水平の線がどれか見ればわかるだろ
もっといえば本棚の縦と横の交差する部分が90度になるところだ
>>814 奥に平行な道は必ず水平線上の点に向かって伸びる
水平線は必ず目の高さ
それだけ
貴様らはアニメーター諸氏がどれだけ悲惨な境遇で頑張ってるか知らんだろ
「好きな事やってるわけだから幸せなはずだ」ってか
馬鹿か
ユルサネェ
間違ったorz
821 :
ノイズc(北海道):2009/11/07(土) 22:47:03.02 ID:G9MbQKZI
本棚の上から二段目が真正面向いてるだろ。正確にアイレベル導きだすこともできるはずだけど
感覚的なもので十分。
>>814 中学校レベルの幾何学さえ身についていれば
二点透視まではだいたい分かる
>>823 3点透視も上に消失点ができるだけじゃないの?
825 :
ノイズ2(愛知県):2009/11/07(土) 22:55:17.10 ID:yBqXaMSz
>>824 三点から数学的に急にレベル上がらない?
直感的に理解するのが無理だった
827 :
ノイズc(アラバマ州):2009/11/07(土) 23:01:18.39 ID:T0B+6Gvy
三点透視は絵描こうと思って本とかで知るまで感覚的にすら理解できなかった
というか知らなかった。俺だけかな
> 三点透視
高層ビル群を描く時に使うかな?
830 :
モズク:2009/11/07(土) 23:50:56.97 ID:1X9TAbHl
三点透視はそこまで気にしなくていいんじゃないか
三点透視でキッチリ描くと不自然に見えることがあるし
元々人間にはあまり必要ない感覚だよ
デッサン厨ってホント気持ち悪いよね
嫌煙厨とか焼肉でライス頼むなとか言う奴によく似てる
少なくともエロ原画家には必要ないスキル
いや、デッサンスレだから言うけど
人物一つ描くのでも顔アップで見下ろしたアングル描く場合
3点透視くらい理解してないと話にならんだろ
室内とかで垂直パースはろくに表現しなかった昭和の漫画絵ならともかく
834 :
ノイズc(愛知県):2009/11/08(日) 00:03:04.42 ID:1BUIpuXZ
三点透視は広角レンズ使ったような絵を書くときに必要な気がする
835 :
ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 00:03:17.60 ID:/zz89r6k
立体だって理解してないって言うか見えてないんだろうね
836 :
ノイズh(埼玉県):2009/11/08(日) 00:04:42.89 ID:vYqQtjiZ
必要なのは明らかだが基本的にキャラが真ん中に来るとか
顔のアップを描くとかでそれ程正確に描く必要は無いかな
背景が前面に来るところなら当然ちゃんと描くにしても
>>836 首を90度傾けて見れば結局V3もアイラインの消失点と相違ないと考えればいい
>>838 ごめんよくわからん
VcとかQが分かるとV3が割り出せるってことでいいの?
Qの位置はどうやって求めるの?
イラストスタジオだとパース定規があるらしいじゃないの。いいなー。。
消失点が画面から遥かにはみ出すようなときはいつも適当に線引いてる。。
841 :
ノイズa(埼玉県):2009/11/08(日) 00:38:10.38 ID:ExwX+xsy
例えば、サイコロなんて普通は三点透視図みたいに見えないじゃない
実際にはパースがつくんだろうけど、人脳がある程度修正してくれてるから
二点透視のほうが人間にとって自然に見えるよ
簡単な描き込みでバランスが整った体
>>>>>>>>>>>
精密な描き込みでバランスが悪く不自然な体
>>842 それはデッサンが出来ているのが上ってことだよな?
書き込みとデッサン力は違うものだって理解してるか?
パースの描き方みたいな本を読むたびに「こんなパースは現実では有り得ないだろ」って思うけど、
なまじ理論的なだけに反論できない。悔しい。
847 :
ノイズc(愛知県):2009/11/08(日) 01:05:31.86 ID:1BUIpuXZ
>>845 これ、絵に起こしてうpしたら叩かれまくるんだろうなw
848 :
ノイズw(関東・甲信越):2009/11/08(日) 01:46:32.06 ID:nY1x64Jg
実際パースなんて厳密にやる必要ないわけよ
人間の目は2つなんだから。パースや写真では一つしかないけど
849 :
ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 02:08:14.27 ID:9E6u68sY
パースはデッサンとは関係ないだろ常考。
851 :
ノイズw(関東):2009/11/08(日) 02:59:24.19 ID:XDYmP58c
>>689 漫画家は、求められているものが、マルチ過ぎるからな
ストーリー、演出、ネームをクリアしてやっと絵の話だからw
852 :
モズク:2009/11/08(日) 03:22:16.68 ID:LzAlwy39
>>780 こういうの見ても、適当に赤線引いて悦ってるだけにしか思えない。
853 :
ノイズo(埼玉県):2009/11/08(日) 03:48:03.22 ID:0ReLx7RB
赤線自体は間違ってないっしょ
気にしすぎだとは思うけど
854 :
モズク:2009/11/08(日) 04:15:28.94 ID:AKR+EpCE
>>836みたいなのを信じてもろくな事無いぞ。
デッサンは死ぬほどやったけど理論だけいくらわかろうが、
実際に狂ってるんだから意味ない。
そして、おかしくならないように直せで終わってしまう。
>>800なんかは比較的良い参考になるとは思うけど、
駄目な例は消失点を見下ろしの角度なのに手前に取りすぎたり、
アングルを見上げにしすぎたり手前に取りすぎてるのがおかしいからで、
パースの勉強としては説明不足。
アングルとかで間違いを起こさないように注意喚起することが目的だろうから、
これはこれで良いとは思うけど。
>>849 大いにありまくるというか出来てて当然というレベルなんだが、
地味にバランスが狂うので修正が面倒。
おかしいのがわかっても、どこを修正すればいいのか迷うとか、
修正しても微妙にめり込んでたり地面に張り付いてくれないとか。
平行な2線は交わらないのに、なんで水平線で交わるの?
>>855 平行な2線が交わるって誰が言ったんだよ
非ユークリッド幾何学ではなんたらかんたら
>>856 817 名前: ノイズe(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 22:43:31.90 ID:XznnP6Ho
>>814 奥に平行な道は必ず水平線上の点に向かって伸びる
水平線は必ず目の高さ
859 :
ノイズo(富山県):2009/11/08(日) 09:25:22.93 ID:68f+XSDg
デッサンデッサン ・・・・・・・ブツブツ
860 :
モズク:2009/11/08(日) 09:32:20.92 ID:il2ZwZ1C
理屈ばっか先行して書くものはつまらないってお前ららしいよな
861 :
ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 09:37:09.13 ID:9E6u68sY
>>854 デッサン=自然に描く技術と思っていないか?
パースは架空の物体や風景を描く時の技術のことで、
デッサンは、見たものをできるだけそのまま描くこと。
862 :
ノイズx(神奈川県):2009/11/08(日) 10:24:38.80 ID:b2Ead8cb
確かに静物デッサンで厳密なパース取るやつは居ないわな
大まかな構造、ざっくりしたパースを意識しつつ
視覚情報をたよりにテクスチャや環境マッピングを描いてく感じ
見えたままってのもちょっと違う
863 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/08(日) 11:00:25.12 ID:X7CjDdG6
ヘタクソほど教えたがるのかデッサン
864 :
ノイズo(富山県):2009/11/08(日) 11:02:41.55 ID:68f+XSDg
と言うかヘタクソは基本教えたがり
3DCADとか使ったら駄目なん?
武道習い始めて他人に教えたくて仕方が無い奴に似てるな
867 :
ノイズc(関東):2009/11/08(日) 11:07:14.29 ID:wRqjFNNO
アニメスレじゃなくて射影幾何学スレになってる
ν速始まったな
868 :
モズク:2009/11/08(日) 11:13:24.67 ID:li96b9CO
なんかこういう蘊蓄聞いてると絵を描くてやってる事は紙に鉛筆で汚れ擦り付けてるだけなのにすげーなて思う
869 :
ノイズ2(岩手県):2009/11/08(日) 11:18:19.55 ID:a4YBVsXl
漫画は紙にインクで染みをつけているだけ。
だが、いい感じに染みをつけると億の金に化ける。
870 :
ノイズc(東京都):2009/11/08(日) 11:20:44.03 ID:vEA5MyPZ
デッサン力があってもまるで売れない奴もいりゃ、
デッサン力皆無でも売れまくってる奴もいる。
結論:あってもなくてもいい
871 :
ノイズc(コネチカット州):2009/11/08(日) 11:21:27.93 ID:PirRvorS
ブルセラはパンツにおしっこで染みをつけているだけ。
だが、いい感じに染みをつけると数万の金に化ける。
>>869 お金もいい感じに紙にインクをつけただけだよね
いや要るだろw
デッサン力があるけどあえて無視するのと
根本的に出来ないのではかなり違う
デーモン閣下も言っていただろ
常識を無視するのと
常識が無いのは違うと。
で、なんで平行な2直線は水平線で交わるの?
875 :
モズク:2009/11/08(日) 11:31:44.64 ID:DPDiA59P
おまえら突っかかるなよ
放っておけば飽きるまで薀蓄垂れ流して終わるのに……
下手にツッコミ入れるからデッサンの重要性まで語りだす
876 :
ノイズh(dion軍):2009/11/08(日) 11:31:45.38 ID:97sZtB8t
漫画はあまり考えなくても良いと思う
アニメーターにはより必要
>>874 無限遠点で交わる
正確には漸近線でずっと交わらない
878 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/11/08(日) 11:58:40.32 ID:Pv0gcnk2
ν速民にスパさんが受けるのは自分にそっくりだからだろうな
ぼっさんと一緒
>>874 遠くにある物ほど、だんだん小さくなって見えるから
すごく遠いと小さすぎて交わっったように見える
880 :
ノイズw(埼玉県):2009/11/08(日) 12:11:28.38 ID:1SQEJQUS
>>870 不細工でももてる奴はもてるみたいな言い方だな
でもどうせならイケメンに生まれたかったろ
>>877 >>879 でもあの線を延長したら、交わっちゃわない?
漸近するなら、曲線にならないとおかしいんじゃなの?
882 :
ノイズs(東京都):2009/11/08(日) 12:22:08.06 ID:SfN76Dmi
裸のキャラクターに線引いて色塗って
はい、服着てますよ
みたいなのやめろ
>>881 平行な線は交わらない、点に収束してる場所を
顕微鏡で拡大すればやっぱり交わらないどこまでも
交わったり交差する場所なんて永遠に無いんだから
>>881 遠くなるに従って小さくなるんだから、線も徐々に細くなる。無限に
しかし紙に描くとインクの滲みなどの物理的問題から再現できない
コンピューターでも解像度に限界がある
そもそも現実の3次元空間は線で構成されている訳ではないので、再現には限度がある
>>883 開区間みたいになっているってこと?
>>884 点とは部分を持たないものである。
線とは幅のない長さである。
太さの無い線だったらどうなるの?
886 :
ノイズo(コネチカット州):2009/11/08(日) 12:49:07.96 ID:PirRvorS
馬鹿の問い掛けに答える事は時間の無駄である
889 :
モズク:2009/11/08(日) 12:59:51.54 ID:il2ZwZ1C
890 :
ノイズw(埼玉県):2009/11/08(日) 13:16:48.27 ID:4jRtBe5v BE:109455825-PLT(12345)
デフォルメで棒立ちの絵しか描けない、泣きたい
891 :
モズク:2009/11/08(日) 13:19:27.74 ID:AKR+EpCE
>>861 優れた理論でも使い方が間違ってたら意味ないし、
架空だろうがなんだろうが自然に見えないとおかしい上に、
実際におかしく見えるって事は狂ってて間違ってる。
それとデッサンは見たものをそのまま描くってのがそもそも足りてない。
見たものの特徴を的確に捉え、よりそれらしく演出までしないといけないから。
石膏でもなんでもパースの狂いを感じないことは必要だし、
ミリ単位の狂いに違和感を感じれるように感覚を鍛えるって技術を磨くって意味でも重要。
なんか印象が違うと言われて1〜2mm修正とかもよくある。
相変わらず漫画→デッサン の流れになるときに狂ったようなパース厨って現れるんだな
藤子全集の特典、Fノートはすごいいいね
藤子不二雄って絵が上手いんだなぁと思うわ
894 :
ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 16:20:05.90 ID:r/BKlnuR
萌え4コマは絵が可愛ければ許されてる
4コマとしては許されないけれど
3Dソフトで配置して
見りゃ自在なのに
896 :
ノイズf(兵庫県):2009/11/08(日) 16:24:24.60 ID:E9yZUlGQ
きっちりかっきりした絵って魅力ないんだよな
デッサン厨の絵を見ると本当に何ひとつ魅力がない
路上で売ってる量産型の風景画みたいな感じ
たしかに綺麗には描けてるよね。けど引かれるとこがまったくない
多少狂ってる萌え絵のが魅力がある
しかし判子、お前はダメだ西叉
売れてる漫画家の初期の短編集とかあるじゃん?
絵はヘッタクソだけどやっぱ面白いんだよなあ
898 :
ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 19:23:21.18 ID:9E6u68sY
899 :
ノイズo(富山県):2009/11/08(日) 19:35:56.85 ID:68f+XSDg
901 :
モズク:2009/11/08(日) 21:07:42.19 ID:AKR+EpCE
>>898 見たまましか描けないレベルで満足してるぐらいなら写真でいいよ。
光源や構図、鉛筆のタッチや筆圧、紙の目を残すかつぶすか、
陰の表情、影の出方からそれによる空間の感じさせ方とか、
そういう演出は全部自由だし、それらの目的はより本物らしく表現することにのみかかる。
想定する完成がちょちょいと描いたレベルのものなら、
特徴をより完結に的確にとらえ伝える事がより大事になる。
まあ、変な固定概念で固まってるみたいだし、理解する気もないみたいだしもういいや。
902 :
ノイズo(埼玉県):2009/11/08(日) 21:32:49.18 ID:0ReLx7RB
上手い人っぽいし何かうpしてみてくれよ
2ちゃんで長文書くのはやめような
誰もお前を理解しようとか思って無いから
904 :
ノイズf(東京都):2009/11/08(日) 21:56:30.27 ID:6GUaoKWR
905 :
ノイズx(アラバマ州):2009/11/08(日) 21:57:21.57 ID:cZnCMydR
絵が多少下手でも話さえ面白ければなんとかなる
と思ってたけどやっぱ絵もちゃんとかけないと駄目だな一部を除いて
906 :
ノイズ2(三重県):2009/11/08(日) 21:58:03.43 ID:1g2g9D1x
最近の漫画って絵が汚いな
まあ、上手いに越した事はないが
絵が上手くてつまらん漫画には何の価値もないってことじゃないか
908 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/08(日) 22:00:54.36 ID:0ZzjlnBp
巧さと丁寧さは違う
909 :
ノイズh(東京都):2009/11/08(日) 22:01:31.56 ID:9E6u68sY
>>901 読解力本当に大丈夫か?病気?
そんな話はしてないし、パースを否定もしてない。
パースとデッサンはそもそも概念が違うものだよねって話なのに。
あと、デッサンは絵画じゃないよ。
910 :
ノイズo(埼玉県):2009/11/08(日) 22:02:27.48 ID:0ReLx7RB
>>905 実際絵が下手だけど話が面白い〜とかで評価されてる漫画家ってどの位いるんだろ
福本当たりは真っ先に思いつくけど他はぱっと出てこないな
俺があまり漫画に詳しくないってのもあるけど
ナニワ金融道とか
本当に良く分かっていらっしゃる
流石東日本、貴君のレスには毎度のように感心させられる
913 :
ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/08(日) 22:06:55.57 ID:tkD1queX
桜玉吉…は面白いとは違うか
914 :
ノイズc(北海道):2009/11/08(日) 22:07:54.45 ID:vdUHIF3p
画太郎先生最強だけは揺るぎない
915 :
ノイズo(埼玉県):2009/11/08(日) 22:15:10.12 ID:0ReLx7RB
娘々はアシが描いてるってのは本当なのかな
娘々からはグルグル臭がしてた
917 :
ノイズw(福岡県):2009/11/08(日) 22:19:28.84 ID:/546uAnu
お前らが好きなキモヲタ漫画とかジャンプの漫画とかデッサンまともなやつ皆無じゃん
918 :
ノイズc(西日本):2009/11/08(日) 22:24:17.53 ID:ZuxAQe66
>>873 そこまで重要じゃないんだって。
>>51で通用してるだろ。
これ売れたマンガだろ。
そりゃひどいよ。でも成立したんだ。
test
920 :
ノイズh(鹿児島県):2009/11/08(日) 22:34:47.68 ID:wEI6n2It
書きたい物次第じゃないないのかな
921 :
ノイズe(catv?):2009/11/08(日) 22:52:19.94 ID:FtCNqUMz
漫画もずっと連載で読んでると気がつかないけど
10巻を越えたあたりで1巻を読み直すと、初期は結構絵がヘタクソでびっくりすることある。
でもはじめて読んでるときは、まったく気がつかない(あまり気にしない−これはこーゆー絵だって思い込む)んだよなあ。
あれは不思議だ。
>>920 同意出来る
>>51 貴君のおっしゃることにはもっともな点もあるけど納得出来ない所もあります
夜桜カルテットみたいな絵が描けるようになりたい
924 :
ノイズf(catv?):2009/11/09(月) 00:02:14.03 ID:uCk9GxxD
ああ、あのド下手か
藤子Fって絵は手塚系の超デフォルメだけどすごくバランスがかっちりしてて簡単に崩れたりしないよね
藤子Aとかは似た絵でもたまにバランス崩れて違和感ある絵を描く
926 :
ノイズw(滋賀県):2009/11/09(月) 00:48:17.08 ID:VAByjRNa
デッサン力が不必要な絵の職業はない
927 :
ノイズo(長屋):2009/11/09(月) 00:50:40.28 ID:kQXuOkth
世界観作りにめちゃくちゃ重要
よつばととかARIAとか背景糞なら100%見向きもしない
929 :
ノイズh(コネチカット州):2009/11/09(月) 00:56:17.32 ID:GPhJTqPp
絵が上手くてマイナスなことはないからな
930 :
ノイズw(関東・甲信越):2009/11/09(月) 00:58:17.34 ID:oeE0Iw1c
真島ひろワンピースパクリしてる奴とかデスノのパクリしてる奴等とか生きてて恥ずかしくないのかな
931 :
ノイズw(catv?):2009/11/09(月) 01:02:31.47 ID:R3YuSa6I
ファイブスターみたく20年以上も続いている漫画だと
1巻と最新巻とで絵がまったく違うのでびっくりする。当たり前かもしれないけど。
(逆に20も描いているのに旨くなっていなければおかしい)
今まで保存しておいた自分の絵を見直すとひとつも完成したものが無くて
ああ、これで上達するわけないなと思った
933 :
ノイズs(福岡県):2009/11/09(月) 01:08:58.73 ID:RDzUxW4p
本当にこれでデッサン的に正しいのかって疑いながら描いてしまってゲシュタルト崩壊する
934 :
ノイズf(福岡県):2009/11/09(月) 01:10:51.17 ID:ljrxVx0g
今週マガジンあひるの空休載の1ページ使った顔
凄まじくキモいぞ、見てみ
935 :
ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 01:13:20.23 ID:MWibTaQG
>>932 スレが終わるまでに一枚完成させてうpしようぜ
>>909 デッサンは絵画じゃないとか馬鹿か
お前みたいな無知がいると話が進まねーんだ黙ってろ
必要なのは画力じゃなくて魅力
938 :
ノイズe(アラバマ州):2009/11/09(月) 01:15:48.68 ID:EsQiuSgr
>>910 小林よしのりの東大一直線かな
30年前の漫画でスパさんよりも下手なのに今でも面白い
小林よしのりはマジで酷いよな
絵の汚さはボーボボレベルかそれ以下だったと思う
それが今やいろんな意味ですごい漫画家になった
941 :
ノイズs(九州):2009/11/09(月) 01:19:47.52 ID:uk+dL+VB
エロゲ絵の適当さは異常
942 :
ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 01:21:48.55 ID:MWibTaQG
東大一直線って読んだことないけどスパさんより下手ってすごいな
943 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:26:22.19 ID:DLBi2gW7
スパさんは引退前「半年間カリカリチューンしてWeb漫画描いて手前ら見返す」
と言っておられた。俺たちに見下せる時間はもう無いな。
944 :
ノイズf(コネチカット州):2009/11/09(月) 01:31:55.42 ID:uCk9GxxD
ヘタクソほどよく喋る
945 :
ノイズo(宮城県):2009/11/09(月) 01:32:46.77 ID:sUCYg9qs
スパさんも何か描けよ
946 :
ノイズ2(関西・北陸):2009/11/09(月) 01:33:39.02 ID:zzCyDsVw
古谷実の絵がうまくなったら稲中おわった。
スパさんは一年ぐらい前に
三ヶ月でデッサンを極めるから楽しみにしておけ
みたいな事言っておいて
出てきたのがランカリー40分だろ?
救いようがねぇ
スパは凄いよ、下手くそだろうが出すところが尊敬できる
普通トンズラこいて終わりだろ
950 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 01:55:16.24 ID:DLBi2gW7
絵を上達させる方法論?教えてやるよ。5年間適当にやっててもイラストレイターレベルには誰でもなれる。
ラノベレーベル最強の電撃文庫の表紙を見たことがあるかい?漫画の1コマレベルの立ち絵に背景真っ白だよ。
ラノベレベルは単に時間の問題、楽勝。
ラノベレベルなんかになってもその後まともに食っていけないだろ
今描いてる奴らも一年後、遅くて三年後には消えてると思うよ
952 :
ノイズw(長屋):2009/11/09(月) 02:00:54.43 ID:IrHSVkoZ
漫画は漫画でその時点の絵レベルに関わらずガンガン描いたらいいらしい
絵が完成してから漫画描き始めた漫画家なんてたぶん一人もいない
漫画は色々大変だけどその分イラストでは学べない事を山ほど学べるし
画力と漫画力は必ずしも比例しないから
長沢昇(ながさわ のぼる) 1999年84歳で没
ファッションイラストレーター日本第一人者
現在の日本トップのファッションデザイナー、イラストレーターの殆どが彼を信奉
あまりの人気に自分で学校を開くほどの人。NHKでの対談での言葉
長沢「僕の作った学校では入試はありません、あんなの意味ありません」
長沢「学校の入試は大抵はデッサンでしょ。でもあれは何年もやれば絶対上手くなるものなんです」
長沢「あれは訓練。才能とは無関係なんです」
アナウンサー「でも、個性や応用には基礎も必要かと・・・」
長沢「才能はどなたにもあります。才能とはある日突然沸いて出るものなんです」
長沢「僕の生徒でまじめな方がいました。まじめに絵も描いてるんです。でも何かぱっとしないんですよ。
でも、たまにコレ、お前が描いたのか!?という絵を描いてくる場合がある訳です」
長沢「画の才能はある日突然出るものなんです。なぜ、どうすれば才能が出るかなんて分からないんです。」
長沢「ただ一つだけ言える事があるんです」
長沢「とにかく、諦めずに工夫しながら描き続けるしかないんです。何かの弾みでパッといいものがつかめることがある。」
長沢「絵が好きなら描き続けるでしょ?自然といろんな物を見て自分で工夫する事も勝手に始めます」
長沢「絵を描く事をやめないことがこのようなまぐれに繋がるが、実はこれは必然なんです。」
長沢「その奇跡は 描 き 続 け る 事 で起こるんです」
955 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:12:34.26 ID:DLBi2gW7
>>951 なに嫉妬してるんすかw ラノベ賞取った実績+仕事のコネ、これ以上の成功は妄想でしょう。
漫画家は完全に無理だしアニメーターになれる能力者もそうそういないだろうし、
居ても月収10万円。あんまり根を詰める意味はない。
なんだウンコくさいのいると思ったらスパか
京アニ賞だかラノベ作家はどうした?
958 :
ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 02:20:20.08 ID:MWibTaQG
959 :
ノイズf(東京都):2009/11/09(月) 02:21:35.05 ID:46XaxTKa
>>949 勝ち負けとかじゃなくて、そもそも会話になってなくない?
話題と全然違うことをまくし立てるだけで。
スパって誰すか。とにかく結論は「寝てても5年で最強になる」だから。
趣味やコミケに出して副業として自己実現するなら、5年続ければ誰でも可能。
961 :
ノイズa(北海道):2009/11/09(月) 02:26:14.35 ID:7lDWu6cL
>>954を見る限りデッサンが必要ないというわけではなさそうだな
んじゃ5年ROMっててください
>>960 そういう逃げ口上つくってむなしくならない?親に申し訳ないとかそういう気持ちは?
それが不思議でならない。スパさんもういいおっさんだろ、シャンとしろよ
964 :
モズク:2009/11/09(月) 02:31:36.52 ID:9BOrZoTL
>>958 せっかくの漫画スレなんだからバストアップ以外で描いて欲しいな
勘違いするなよ そのロボットの全身を描いて欲しいって言ってるんだ
ファイアボールのドロシーぐらいの女性ロボットって大好き
966 :
ノイズn(dion軍):2009/11/09(月) 02:34:53.72 ID:fUnp41/N
967 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:44:29.62 ID:DLBi2gW7
>>963 誰と取り違えてるのか分かりませんが、「本業」と「副業・趣味・自己実現」は別です。
例えば「ひぐらしのなく頃に」がメガヒットを飛ばした「竜騎士07」は25歳から絵を描き始めて成功した。
しかしそれは趣味や自己実現としてであって、事実「ひぐらし」が
アニメ化ゲーム化される事が決まり、収入のアテができるまで竜騎士07は公務員をやめなかった。
文学賞を取った小説家も殆どは小説だけでは収入が足りず、元のサラリーマン生活を辞めないという。
要するに、「絵が好きだからこれを本業に」というのが前提なのがおかしい。
自己実現は趣味であって就職ですることではない。頭がおかしいですね、貴方は。
968 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:47:10.35 ID:DLBi2gW7
>>965 キチガイみたいな絡み方をするなよ。俺が息子ならDVで通報して留置所で反省して貰ってるよ、おたく。
969 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:47:56.88 ID:g8vnpC4N
常に手元にツール置いてテレビでも見てても手を動かしてないとだめ
さて一時間練習するかーもいいけど覚え遅いよ
>>968 あまりにもお前がウンコだから説教もしたくなるわ
別に俺の子でも俺の人生でもないから最終的に河原でダンボール生活しようがどうでもいいんだけど
その時にでも思い出すといいよ
ここでの叱責を
971 :
ノイズo(九州):2009/11/09(月) 02:52:29.17 ID:NdRy4WsP
随分のんきな五ヵ年計画
本業はなにするの?
スパさんは人の精神を安定させる機構のような気がしてきた
見下されることによって
973 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:55:55.94 ID:DLBi2gW7
>>970 誰と勘違い…というより、異常。
ユダヤ教のアブラハム、キリスト教のイエスといい、説教は大昔から屑人間の娯楽だからね。
他人を支配したつもりになれるから説教したがる。俺なら恥ずかしくてとても出来ないが。
河原だろうがどこだろうがネットで安全な位置から低コストで説教をする馬鹿を
思い起こす分けないだろうが、おぞましい
974 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:56:38.97 ID:g8vnpC4N
そんなみえみえの釣りになんでそんなに食い付いてるの?
976 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 02:59:24.93 ID:DLBi2gW7
ネットには自分を重要な人間だと思い込んでいる馬鹿が多いけど、自意識過剰ですよ。
あなたが死んでも私は無関心ですし、あなたや私が死んでも社会は正常に機能していく。
分を弁えてください
977 :
ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 02:59:27.79 ID:MWibTaQG
スパさんいたのか
>>966 メイツの方
ナビは資料が少なくて困る
>>972 別に見下しちゃいないが、全く変わってないから少しばかり安心した。
979 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:04:20.46 ID:g8vnpC4N
デッサンで立体感と陰影がだせたらもういらんかな
980 :
ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:05:14.86 ID:zuFcU+VO
デッサンの本とか人形とか買ったほうがいいのかな。背景も写真なしで書いてしまう。定規が嫌いで全部フリーハンド。やっぱりガタガタの線は印象良くないのかな?
>>967 俺は就職やら本業副業について言及した覚えないけど、何ひとりで先走ってるの?
しかも
>>950のアホなアドバイスの裏づけはなんと答えるんですか?
まさかとはおもうけど何かこないだ書いてた文字の羅列で作家気取りですか?タイトルすら思い出せないけど。
ネタを通り越して笑えねーんだよデブ
984 :
ノイズs(コネチカット州):2009/11/09(月) 03:09:41.44 ID:zuFcU+VO
985 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:09:49.61 ID:g8vnpC4N
いいなあ
気持ち悪い連中に絡まれたなあ。誰と勘違いしてるのか知らないけどさ、
ここは絵について議論するスレッドでしょ。俺は単に絵について意見を書いただけ。
なのに馬鹿みたいにスレ違いのレスをつけるなよ。きっと鉄筋入りの馬鹿最強なんだろうな。
988 :
ノイズx(埼玉県):2009/11/09(月) 03:14:54.53 ID:MWibTaQG
>>981 おお、完成おめ
首の長さは絵柄って事でいいんじゃね?
塗りはピクシブに講座とかたくさんあるし参考にしてみたらどうだろう
989 :
ノイズn(dion軍):2009/11/09(月) 03:15:50.15 ID:fUnp41/N
手前で最初にスパさんて書いといて誰も糞もないだろうがw
>>986 おめーが自分からスパがどうとか話振ったんだろうがw
>>986 あんさんそれを言うなら筋金や鉄筋入っとるのは建造物や
スパさん画力上がったから萌え四コマでがっつり儲けてやるぜとかいってなかった?
993 :
モズク:2009/11/09(月) 03:19:29.38 ID:S1z+/Kb1
スパさんちーっす!
「スパって誰?」とか言ってるけど自分でふったんじゃん?
943 名前: ノイズh(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/11/09(月) 01:26:22.19 ID:DLBi2gW7
スパさんは引退前「半年間カリカリチューンしてWeb漫画描いて手前ら見返す」
と言っておられた。俺たちに見下せる時間はもう無いな。
994 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:22:50.91 ID:DLBi2gW7
>>981 もうギャルゲーレベルですね。実用上は問題ないでしょう。
995 :
モズク:2009/11/09(月) 03:23:08.71 ID:S1z+/Kb1
イヤな話されたからってしらばっくれないでちゃんと最後まで演じて下さいよー
論理圧みしてくださいよー
あとブログまたアドレス変わった?
996 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/11/09(月) 03:24:57.56 ID:DLBi2gW7
俺に絡んできたネットチンピラは全員何も身に付かないだろうな。
なぜなら他人を攻撃するしか脳が無いからだ。
山形じゃねえか
下りであり得ないほど飛ばしてるじてんしゃがいるけど、転んだら即アウトだろ
何も出来ない、解決策も考えもしないいじめられっこの理屈じゃん
どんだけ子供だよスパさん
1000 :
ノイズx(九州):2009/11/09(月) 03:27:54.96 ID:eQWOCtpI
ちんぽ
1001 :
1001: