ぎっくり腰って辛いよな 咳しただけでのた打ち回るレベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
62 ノイズs(dion軍):2009/11/05(木) 08:31:52.39 ID:SObU3DcT
この「I」のロゴがTBSっぽいな
63 ノイズc(関西):2009/11/05(木) 08:36:05.26 ID:OAnqw6km
>>61
地面に蹲って震えるが正しい
64 ノイズc(関西):2009/11/05(木) 08:47:44.39 ID:OAnqw6km
腰やって2ヶ月してようやく長時間椅子に座っても大丈夫になった
65 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 08:56:13.31 ID:DH7qi8dl
再就職の面接でヘルニア持ちと告げたら、大抵アウト
66 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/05(木) 08:57:44.71 ID:97wjW1KX
歯磨きがツライんだよな
67 ノイズa(関東):2009/11/05(木) 08:59:49.04 ID:hX7kZERR
ぎっくり腰だと思ったら結石だったでござるの巻
68 ノイズc(関西):2009/11/05(木) 09:00:07.84 ID:OAnqw6km
まずはストレッチ
上体捻りするとだいぶ違ってくる
69 ノイズe(神奈川県):2009/11/05(木) 10:04:06.04 ID:pFuXMctH
良いペインクリニック見つけておけ、だいぶ楽になる
70 ノイズf(アラバマ州):2009/11/05(木) 10:13:14.71 ID:Q3KRYXI8
職場で肉体労働してる奴等が何人かぎっくり腰になって救急車で病院に運ばれたな。
中高年のババアの方が多い仕事でも男ばかりいわしてる。
見てないけど男の方が無茶をさせられてるって事かな。
71 ノイズs(鳥取県):2009/11/05(木) 10:14:22.10 ID:2UuR8pKC
ぐっくり腰にならないために何ができる?
72 ノイズ2(長屋):2009/11/05(木) 10:22:56.42 ID:J5ZptbT5
>>71
普段から運動不足なヤツがなりやすい
あと、急激に体重増えたりしたら黄色信号

まぁオレのことだが
73 ノイズe(dion軍):2009/11/05(木) 10:46:36.85 ID:mQhlm5O8
座椅子から立ち上がる時になった

はうっあっあっって感じだった
74 ノイズf(東京都):2009/11/05(木) 10:52:44.97 ID:5BvoL7ug
ぎっくりは冷やして、ヘルニアは温めるんだっけ?
75 ノイズw(アラバマ州):2009/11/05(木) 10:58:38.32 ID:F0ao/noP
ぎっくり腰はやったことないけど、くしゃみしたとき腰がグキっときてしばらく痛かった。
それ以来、腰曲げるときはどこかに手をついて腰に負担かからないようにしてるw
76 ノイズs(アラバマ州):2009/11/05(木) 11:10:41.04 ID:PnGz9H7Y
カイロ行けカイロ
ボルタレンで痛みを抑えつつカイロで矯正
これ最強
77 ノイズw(静岡県):2009/11/05(木) 11:14:36.02 ID:FbJAN86P
フェルビナクの湿布効いたから
ボルタレンも効きそうだな
今度買ってみよ
78 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 11:15:40.03 ID:tKTp9GeO
>>40
痛みは同じだが整体で牽引とかなにしようが治らないのがヘルニア
物理的に軟骨が神経圧迫してるからそれを削るかしなきゃいけなくなる
79 ノイズx(catv?):2009/11/05(木) 11:15:56.32 ID:///6Ntzx
コルセットがムレムレです
80 ノイズa(アラバマ州):2009/11/05(木) 11:19:10.38 ID:FsSiOywZ
ぎっくり腰で整骨行ったとき、腰痛にけん引は逆効果だと聞いたが。
突き指で指を引っ張る様な物だと整骨のハゲ親父が言ってた
81 ノイズh(岡山県):2009/11/05(木) 11:22:04.20 ID:+Yeyx8Jb
ソファーとか座ったら立ち上がれなくなるよな
病院に連れていってもらっても車から出られなかった
82 ノイズw(静岡県):2009/11/05(木) 11:30:32.52 ID:FbJAN86P
うむ
83 ノイズs(dion軍):2009/11/05(木) 11:36:20.52 ID:kJpL/kxR
ぎっくりじゃないがもう3年近く慢性腰痛にかかって毎日イライラ状態
何度か病院いっても毎回違うことばかり言いやがるからすっかり医者不信になったわ
84 モズク:2009/11/05(木) 11:36:34.62 ID:A9z/5O8z
オレも腰痛ヒドくなって死にかけたが、コラーゲン取るようにしてからは嘘のように腰痛消えたなw
コラーゲン最強だわw
85 ノイズh(東京都):2009/11/05(木) 11:53:02.83 ID:s06vgXEW
コラーゲンて体内で作られるもので
接種しても意味無いって聞いたけど
86 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 12:12:05.11 ID:tKTp9GeO
>>80
それは微妙な話で、要するに骨がズレてるのから来るギックリなどは神経圧迫してるから周りの筋肉がそれを庇おうとして余計にカチンカチンになってしまう
筋肉をほぐしたほうが早いか?骨を定位置に戻してやったほうが早いか?の話になる
87 ノイズw(静岡県):2009/11/05(木) 12:19:41.87 ID:FbJAN86P
どっかの医者がうちに来た「客」は、逆さ吊りにして直してるって威張ってたな
88 ノイズs(長屋):2009/11/05(木) 12:20:32.97 ID:eHSAPSwR
一日中座ってるとなりやすい?
89 ノイズs(秋田県):2009/11/05(木) 12:21:28.19 ID:WQbPqVfl
腰痛体操でぐぐれ
90 ノイズo(新潟・東北):2009/11/05(木) 12:22:00.13 ID:YGaqfPCb
>>80
全部が全部じゃねーよ
91 モズク:2009/11/05(木) 12:36:47.24 ID:XQD4LHo+
俺も昔は少し腰が痛いくらいで、何情けないこと言ってんだ大人のくせに
腰痛は所詮甘えだろって普段から言ってたんだが
いざ自分がぎっくり腰になったとき、全ての腰痛持ちに謝りたかった
 
2週間は全く動くことも出来ず、トイレすら一人で満足に行けない
一生このままだったら嫌だと泣きそうにもなった
92 ノイズh(岡山県):2009/11/05(木) 12:58:50.73 ID:+Yeyx8Jb
>>88
自分はそれが原因だった
座り仕事始めて1、2年目くらいでなる人多いんだって
疲労性みたいな感じで腰の疲れが蓄積されてちょっとしたきっかけでドカーンと爆発する
ある程度いいイスといい姿勢は大事だと
片方の足ばっかで足組むのとかもよくないらしい
ニートも気を付けないとなるぞ
鍼灸の先生が言ってたから医学的なものなのか知らんが
93 ノイズs(北海道):2009/11/05(木) 15:45:38.37 ID:VPgo+8MP
川*'A`リ <最近初めて経験したけど、あまりの痛さに笑いが止まらんかった…
指で押しても痛くないんだよね。骨の中で神経が痛む感覚。打ち身や骨折とは痛みの種類が違う。
初めてだったら最初何が起こったのか解らなかったよ。ベッドから起き上がるのも辛くて、
朝トイレに着く寸で盛大に漏らしたよ… おしっこ漏らすなんて二十○年振りだった。泣いた。
外傷がないから誰も気遣ってくれないし、ギックリ腰と言うのも恥ずかしいし、もう二度とご免だわ…
94 ノイズs(秋田県):2009/11/05(木) 15:50:38.45 ID:uWD0n1/A
>>93
残念くせになる
95 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/05(木) 16:15:43.00 ID:iUUqLlmO
一日座り仕事だけどなんかいい椅子ないかな?
エコーネスのストレスレスチェアを買おうか迷っている最中
96 ノイズh(長屋):2009/11/05(木) 18:13:50.19 ID:NX7atxpR
ヘルニアも痛いし
ブロック注射も痛いし
手術も痛いが
手術前の椎間板造影検査(麻酔なし)が特に痛かった
97 ノイズe(愛知県):2009/11/05(木) 18:16:47.31 ID:Hx93Me6o
ぎっくりだと思ったら、尿管結石だったでござる
98 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 18:18:33.87 ID:1Eu7lbVR
ざっくり腰に見えてグロスレかと思ったわ
99 ノイズs(中国・四国):2009/11/05(木) 18:18:48.90 ID:5LN7Adgm
「ぎっくりになった〜」とか言いながら出社してくる奴は只の腰痛!

ぎっくり持ちの同士は解ってくれるよな?
100 ノイズn(埼玉県):2009/11/05(木) 19:25:52.18 ID:I6GDwbCG
痛くても力めないんだよな
だから声なんか出せない
101 ノイズf(アラバマ州):2009/11/05(木) 21:32:06.90 ID:BSU3xZI5
ヘルニアは足が痺れて痛くて立ってられないからな
ちなみに椎間板ヘルニアという言葉を知ったのは少女隊のチーコが脱退した時だったな
無理しないで医者とカイロに行くべしぬべしつべし
102 ノイズx(関西・北陸):2009/11/05(木) 21:43:38.38 ID:Pzltdz7Q
ブラウン管テレビを運んでたらなった
めちゃくちゃつらいぞ
103 ノイズs(長屋):2009/11/05(木) 22:00:36.64 ID:eHSAPSwR
>>92
なんだ
ヒッキー歴10年の俺は大丈夫だな
104 ノイズx(コネチカット州):2009/11/05(木) 22:12:15.85 ID:Hxz6an+1
靴下履こうとしてやっちゃった同志はいてるか?
105 ノイズo(千葉県):2009/11/05(木) 22:14:55.64 ID:ov59wZqo
一度超ヤバイギックリあったけど10分で直った
マジで全く動けなかった
106 ノイズs(埼玉県):2009/11/05(木) 22:15:56.72 ID:ZgLAXmWB
ずっと腰痛もちだったけど、PC見るときのイスを排除してバランスボールに変えて
気が付いたら腰痛殆ど感じなくなってた。ただ最近冷えてきたから油断はできないけど
107 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 22:18:44.41 ID:UzMO+PoT
腸腰筋の衰え、腹筋の衰え、便秘、下痢など
腸の不調。下半身の冷えも関係する。
108 ノイズn(神奈川県):2009/11/05(木) 23:21:09.10 ID:+ag1pqMS
朝の歯磨きでおえっとなった拍子にミシミシッとフリーズした
109 ノイズa(埼玉県):2009/11/05(木) 23:23:10.21 ID:W8PVxdk5
>>24
110 ノイズw(catv?):2009/11/05(木) 23:55:09.46 ID:+e0sHN2t
おっさん速報
111 ノイズx(関西・北陸)
Google社員の真似してイスをバランスボールにしたら腰痛治ったわ