スズキの会長「速いバイクを目指し、使いもしない装備をつけて、価格を高くしたのが間違いだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(北海道)

スズキの鈴木会長「いま一番重要な問題はオートバイ」

スズキは2日、2009年度第2四半期決算の発表を行った。その会見で、鈴木修会長は「オートバイ事業が
赤字になった。これについては私自身も反省している」と述べた。

その理由は「携帯電話的なオートバイをつくったところにあった」。つまり、より速いオートバイを目指し、使いも
しない装備をつけて、価格を高くしたのが間違いだったというのが鈴木会長の見解だ。もう少し経済的な価格
にして、中年の人が乗りたくなるようなものをつくる必要があるというわけだ。

鈴木会長は「いま一番重要な問題はオートバイ事業」と位置づけ、来期には何とか利益を出せる体質に持っ
ていく方針だ。

http://response.jp/article/2009/11/04/131936.html
2 ノイズw(石川県):2009/11/04(水) 11:18:22.43 ID:7h/HK/vi
殆どの人間はバイク高速で走らせないしな
3 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 11:18:30.67 ID:4UXl8PLm
           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
4 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:19:01.19 ID:uunAMclt
良く言った!

   大型厨ざまぁああああああああああああああああああああああ!!!

5 モズク:2009/11/04(水) 11:19:05.31 ID:BSicDZ6c
SW-2来るってことか
6 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 11:19:36.22 ID:HYrmgHn4
バーディーとかチョイノリとか頑張ってたと思うけどなぁ
7 ノイズe(神奈川県):2009/11/04(水) 11:19:52.70 ID:QMr0swhE
2ストのアドレス200出してよ
8 ノイズn(千葉県):2009/11/04(水) 11:20:44.61 ID:NIro3hY0
車は実用性から、バンみたいのでもいいが、
バイクに関しては何よりもデザインが優先される
カブは別よ。
9 ノイズo(長崎県):2009/11/04(水) 11:20:44.69 ID:m2zDWmv5
走りに爽快さを求めない人には60km/h以上出る必要は無いもんな。
それでコストが下がるなら万々歳だろう。
10 ノイズw(dion軍):2009/11/04(水) 11:21:31.17 ID:BiytEQmp
車の免許取ったから原付買いたいんだが、
何か注意することある?
11 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:21:36.57 ID:A3zx+oI9
RE-5出せば売れるだろ
12 モズク:2009/11/04(水) 11:22:08.91 ID:LBYLD3Rp
バイクのジムニーだせ
13 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 11:22:59.38 ID:fjqyf4KZ
300`で走るチョイノリ出せよ
14 ノイズs(四国):2009/11/04(水) 11:23:08.61 ID:pk+Z5izb
GSR250はどうなったん?
15 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:23:28.22 ID:itFZF7wg
世界戦略アドレスみたいなの作りゃいいじゃん。
メインはインド市場とかの新興国向け。
16 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 11:23:52.70 ID:/wwR6bqE BE:1005761298-PLT(12112)

今時バイクなんて流行らねえよ
バイクみたいに乗れる4輪作れよ
たとえばカプチーノを400kgくらいで出すとかさあ
17 ノイズc(新潟・東北):2009/11/04(水) 11:23:57.98 ID:hDa5I2AH
スズキはバイクだけ作ってろよ
18 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:24:21.47 ID:uunAMclt
↓俺の隼が最強厨
19 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 11:24:46.88 ID:6LTiBR6X
隼のエンジン乗っけたスーパーセブンみたいなの出さないの?

あれなら考えるよ
20 ノイズc(catv?):2009/11/04(水) 11:24:48.36 ID:QbXtUagO
変態め
21 ノイズx(神奈川県):2009/11/04(水) 11:25:30.26 ID:JtZ4hh5W
使わない機能って何だよ。TL1000Rのコブは役立ってるぞ
22 モズク:2009/11/04(水) 11:26:07.45 ID:aHqJPUe2
私女だけど男で大型2輪も持ってないなんてダサいわ
23 ノイズ2(catv?):2009/11/04(水) 11:26:53.70 ID:qJLRwSik
GSR250はどうなってんだよ
24 モズク:2009/11/04(水) 11:27:17.88 ID:oKaiKKPm
スーパーカブ400
25 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:27:58.29 ID:5ZbM+Xa8
>>10
RZ50を新車で確保しとけ
26 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:27:59.55 ID:GmbfPYwS
電気ゲンチャ10万なら即がい。
27 ノイズx(関西地方):2009/11/04(水) 11:28:59.21 ID:CBP4Z9WH
屋根付きビッグスクータ−40万ぐらいで出したら買うぞ
28 ノイズh(兵庫県):2009/11/04(水) 11:29:21.63 ID:2fuEu9mF
バイクのってる人って馬鹿なの?死にたいの?
29 ノイズw(大阪府):2009/11/04(水) 11:29:26.80 ID:8Mtc+5d/
マジでたのむぞスズキ
250で50万とかアホらしくて出せん
30 ノイズe(栃木県):2009/11/04(水) 11:29:55.87 ID:JbRO2wQk
GTシリーズ再開しなよ
ラムエアとか
サンパチの無駄な分散排気とか

俺がよろこぶ
31 ノイズw(神奈川県):2009/11/04(水) 11:30:08.04 ID:oh4g2eWn
いや、スズキには値引きあるだろ?
32 ノイズa(神奈川県):2009/11/04(水) 11:30:12.46 ID:Hx8PRz1D
一般人向けの安いバイクとマニア向け高級バイクの2本の柱でいいじゃん
33 ノイズx(新潟・東北):2009/11/04(水) 11:30:16.48 ID:L8ntldD1
ヤマハSR400が度重なる排ガス規制強化をくぐり抜け、今度は燃料噴射装置を得て復活、
時代に左右されないド定番の強みを見せつけたのは凄かった。
あのバイクが世に出て30年、その間に、今までどれほどのバイクが出ては消えを繰り返したことか。
34 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 11:31:03.35 ID:BDCLbBvS
VΓを再販すればすぐ黒字だ
35 ノイズ2(北海道):2009/11/04(水) 11:31:18.47 ID:P95kZOzz
原付作れよ
売り込み次第で大化けするジャンルだと思うんだが
36 ノイズw(広島県):2009/11/04(水) 11:31:50.47 ID:tTt9ENn6
チョイノリ復活か、胸が熱くなるな
37 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 11:31:57.28 ID:fjqyf4KZ
しょぼい物を安くがモットーなんだから39800円で原チャリ出せよ
38 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 11:32:23.67 ID:J47KH+sw BE:407719777-PLT(15102)
39 ノイズs(東海・関東):2009/11/04(水) 11:32:29.46 ID:WGlRvNym
ラララララ〜♪

バンテットリミテッド出せや
40 ノイズn(千葉県):2009/11/04(水) 11:32:36.53 ID:NIro3hY0
俺は刀を再販して、スズキに幻滅した。
なんか金の匂いがして。
純粋にファンの為ならすまんが。
41 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:32:47.03 ID:XJvn5p7D
ちょいのりって日本製のくせにすぐ壊れたらしいな
42 モズク:2009/11/04(水) 11:32:47.87 ID:hL8/bQOz
スクーターにタコメーターは要らない。
フレームを黒く塗る。
安いバイクを求めるけど安っぽいバイクは要らない。
43 ノイズw(不明なsoftbank):2009/11/04(水) 11:33:09.24 ID:6x9I9V7a

>その理由は「携帯電話的なオートバイをつくったところにあった」。つまり、より速いオートバイを目指し、使いも
>しない装備をつけて、価格を高くしたのが間違いだったというのが鈴木会長の見解だ。

言うじゃんw
44 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 11:33:15.56 ID:HplPcmlL
簡単携帯みたいなの作りたいのならスクーターでいいじゃん
アホか
45 ノイズo(長崎県):2009/11/04(水) 11:33:23.69 ID:m2zDWmv5
その戦略の一つの形がチョイノリだったんだろうけど、あれは何だかなあ。
自動二輪版チョイノリを出してもあんまり売れないだろうな。
46 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:33:28.35 ID:OsGBjSh3
アキラに出てきたバイク発売すればいんじゃね?
47 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 11:33:48.65 ID:YtwyplUp
250でも400でもいいから
安いリアキャリア付きのツインバイク作って欲しい
スクーターは嫌だ
48 ノイズc(関西地方):2009/11/04(水) 11:33:54.14 ID:rwLN5x1t
何がついてたの?
49 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 11:34:22.58 ID:J80c7XGz
2st売れよ
買うから
50 ノイズe(関西地方):2009/11/04(水) 11:34:47.96 ID:fbLBVKop
スズキ〜のトラック〜い〜つまでも〜どこ〜までも〜
51 ノイズh(広島県):2009/11/04(水) 11:34:58.51 ID:FftrjCPA
それでも俺は高速で隼無双がしたいんです
52 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 11:35:21.07 ID:Wu5j+Chv
いいんだよ、もうバイク捨てちゃってもサ
と、スイフトとパレット持ちの俺が言う
53 ノイズn(千葉県):2009/11/04(水) 11:35:21.17 ID:NIro3hY0
54 ノイズx(北陸地方):2009/11/04(水) 11:35:33.58 ID:/7MsM4jf
言ってることは間違いじゃないけどね
隼なんて公道じゃ無駄の塊
55 ノイズx(秋田県):2009/11/04(水) 11:35:42.86 ID:C/VK9SDg
やっとこの発想か
ここから巻き返しだな
56 モズク:2009/11/04(水) 11:35:44.25 ID:5xmhq/xc
NSR250
CRM250AR
XR250
TZR250
DT200WR
ガンマ
RMX250S
再販したらリターンする
57 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 11:35:55.96 ID:EAhMpAUK
土建のやくざが、200キロでるんだぜ、と自慢してるのを見た
高速バイクは、本当に頭悪いやつが乗るんだなと思った
58名無しさん@涙目です。:2009/11/04(水) 11:35:59.07 ID:mZy73Q+k
B-KING無くなっちゃうの
59 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:36:22.13 ID:uunAMclt
そんなことより排ガス規制撤廃をメーカーでスクラム組んで求めてけばいいじゃん。
譜面で125乗れるように要請していくとかまるでズレてんだよボケが!!!
60 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:36:47.72 ID:STy/vk0N
隼が中古で高騰するのか
将来いつかほしかったけどあきらめるか・・・
61 ノイズx(catv?):2009/11/04(水) 11:36:52.81 ID:IA4LrNCE
250SBのコンセプトとかの方が素晴らしい
新婦ルイズベストを体現してる
62 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:37:03.70 ID:+6PIJqBw
なんだみんなのGOLFじゃないのか
63 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:37:40.07 ID:6AJDSlOR
隼だけは作り続けてほしい
64 ノイズw(広島県):2009/11/04(水) 11:37:50.46 ID:tTt9ENn6
>>57
スピード出せるよと走らせられるよは全然違うからな
130キロぐらい出したら普通にビビってアクセルそれ以上は_
65 ノイズe(福岡県):2009/11/04(水) 11:37:52.90 ID:lQ2/L1M9
この発言は、どのマシン辺りを想定してるんだろ。
66 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 11:38:20.05 ID:1nAYHYIs
早けりゃいいってもんじゃない
67 ノイズn(滋賀県):2009/11/04(水) 11:38:40.51 ID:jhU2Gr0g
身長180cmで体重が120kgな俺に似合う250ccまでのバイク教えてくれ。
ただしスクーターはパス。
68 ノイズw(茨城県):2009/11/04(水) 11:38:41.60 ID:LFwh68Hx
50ccの30キロ規制をなくせば売れると思う
69 ノイズo(長屋):2009/11/04(水) 11:38:48.25 ID:mkoSnuQw
>>61
優秀なIMEだなオイ
70 ノイズa(神奈川県):2009/11/04(水) 11:38:50.01 ID:Hx8PRz1D
>>57
鈴菌のバイクはメーター読みで300k以上でるのがあるだろ
71 モズク:2009/11/04(水) 11:39:24.74 ID:OehVvs3C
フロントがTODAYとかヴェルデみたいな感じで、後ろがジャイロUPタイプの
ミニカー登録のスリーターが欲しい

で、キャリーにはクロネコのメール便が使ってる丸みを帯びた、上から開ける仕様の
BOXつけて、木目調のカッティングシート貼って海賊の宝箱ちっくにする

一ヶ月前くらいだったか、オクに↑の理想に近いクレア+ジャイロUPのミニカー登録車が
出たんだよなー 出品者の住んでる所が遠すぎて断念したけど
72 モズク:2009/11/04(水) 11:39:31.77 ID:BSicDZ6c
>>61
この変態め
73 ノイズo(滋賀県):2009/11/04(水) 11:39:36.31 ID:nEXWaHwg
今って車でいうオートマなバイクがでているんだっけ 大型スクータじゃなくて
74 ノイズh(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:39:43.70 ID:QURFdxtf
スズキが優等生バイクつくっても売れないだろ
そんなんだったらホンダで買うわ
使いもしない装備が変態的に組み込まれてるところにスズキの良さがあるのに
75 ノイズw(神奈川県):2009/11/04(水) 11:40:02.24 ID:oh4g2eWn
>>65
中型以下のことじゃね?
76 ノイズf(沖縄県):2009/11/04(水) 11:40:24.00 ID:JUUeEX/k
2stの新しいモデルが出なくなってから新車を買うのをやめた

>>61
ふざけんなよ ルイズは俺の嫁
77 ノイズx(香川県):2009/11/04(水) 11:40:31.35 ID:gKDdI2GP
400cc以上のバイクって日本に必要なの?
高速は400でも250でも十分だし、それ以上早いと免許どころか命もあっという間になくなるし
ほんと、無駄な装備で値段を高くしたようなもんだなぁ
個人的にバンディットの再販希望
78 ノイズ2(東日本):2009/11/04(水) 11:40:53.10 ID:0oWaHMWQ
使いもしない装備をつけて速くなるのか?
79 モズク:2009/11/04(水) 11:41:26.47 ID:szNehWlJ
>>78
高くなるってさ
80 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:41:49.05 ID:abHuBp1E
今やバイクなんてファッション感覚で乗ってる奴がほとんどなんだから、性能がアレでも手軽に乗れてかっこよくて燃費が良ければ売れる
ビッグスクーターブームが証明してる
俺は毛ほどもかっこいいとは思わんが

あと安ければ完璧
81 ノイズh(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:41:51.16 ID:BScKCKBy
さっさとGストライダーとヌーダとファルコラスティコを出せってんだよ。
82 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 11:41:59.52 ID:Lfa3F/R9
スズキ・・・
実用の車と違って趣味のバイクでこんなこと言ってると潰れるのが時間の問題だな・・・
83 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:42:02.05 ID:uunAMclt
中免で600ccまで乗れるようにしろとか抜かしてるヘタレって何なの?
んなこと言ってる間に大型取れよ小僧w
84 ノイズo(長屋):2009/11/04(水) 11:42:09.71 ID:2nV6CNKT
安くて、タフで、カッコイイってのが理想だろうけど・・・
スズキなんだから普通に変態バイク作っておけ
85 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/04(水) 11:42:17.46 ID:2HlFNMsW
10万でカブみたいなバイク作りゃあ一気にホンダ抜けるだろうに何故バイクメーカーはしないの?
性能よくてもあんな化石バイク値下げがないとかどういう業界よ
86 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:42:51.85 ID:+SNo/4pM
アグスタ売ってST250に乗り換えた
スズ菌いいよ
87 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:42:54.13 ID:jV5Qr1L5
今のゆとりにはバイクの良さは理解できん
バイクブームを経験した30代以上にターゲットを合わせろ

RGV-ガンマ500を世界限定500台500万円で出せ

88 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 11:43:00.13 ID:J2PkTSYJ
ABSのこと?
89 ノイズx(香川県):2009/11/04(水) 11:43:15.52 ID:gKDdI2GP
>>80
ビグスクどこがかっこいいのか理解できない
90 モズク:2009/11/04(水) 11:43:34.80 ID:A55By7Kj
GSX―Rとは世界一速い市販車。
速くないなら名乗れない。
91 ノイズ2(東日本):2009/11/04(水) 11:43:49.30 ID:0oWaHMWQ
>>83
大型持ってると優越感に浸れますか?
92 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 11:44:04.53 ID:vN4XQFkL
オートバイ部門が今まで赤字じゃなかったことに驚いた
ビクスク様々か
93 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 11:44:08.44 ID:k8QNKr+b
>>85
カブタイプはどのメーカーからも出てるよ
10万はお前が原付の値段を知らなさ過ぎるだけかと
94 ノイズh(広島県):2009/11/04(水) 11:44:16.73 ID:FftrjCPA
中免以下のバイクなんて邪魔だからなくせ。

そのクラスはアドレスだけありゃいいだろ
95 ノイズs(東海・関東):2009/11/04(水) 11:44:33.89 ID:WGlRvNym
バンディットは名機
ルイズたんも名器

ってことだなうむ
96 モズク:2009/11/04(水) 11:44:43.35 ID:XiIvHbql BE:73004573-2BP(125)

スカブの400CCに乗ってるけど調子いいよ。
非常に満足してる。
ギア付きに比べて良いは
・とにかく楽
・収納スペースが広くて買い物がたくさん出来る。
・タンデムで体がひっつかない(男同士は快適)
・強風でスピ−ドを出しても安定してる。

悪い点は、
・加速が若干悪い

かな。次買う時もスクーターだな。
97 ノイズx(宮城県):2009/11/04(水) 11:44:51.16 ID:SR6N8CwU
ころばないバイク作れば今から免許とる。
98 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:44:53.34 ID:itFZF7wg
普通自動二輪で600まで乗せたらまたぞろバカガキが
バッカンバッカンおっ死ぬだろ。
昔の2STカワサキマッハの悲劇を知らないのか?
99 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:45:20.97 ID:5ZbM+Xa8
>>67
つDS250
100 ノイズ2(東日本):2009/11/04(水) 11:45:48.05 ID:0oWaHMWQ
>>98
NSRに乗ったことないの?
101 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:46:06.08 ID:tX7UB0bH
>>98
自分の技量を弁えていていないバカが淘汰されるからいいだろ
102 ノイズc(長屋):2009/11/04(水) 11:46:50.47 ID:OgXss/x8
DRZ400SMは高くても売れただろ
103 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:46:58.25 ID:+SNo/4pM
80年代後半のレプリカブームで逝ったヤカラ多かったね
104 ノイズf(香川県):2009/11/04(水) 11:46:59.43 ID:aFinfsyE
>>74
俺的には、ホンダのバイクこそ使いもしない機能満載だけどな

パワーを売りにするのは大型はどれもいっしょだから、そこじゃないぞ
105 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 11:47:04.29 ID:sYl/9ShB
>>85
チョイノリって知ってるか?出来る限り安く提供しようとして、国産なのに1年走ったら奇跡みたいなガラクタがあったんだぜ
106 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:47:20.48 ID:abHuBp1E
>>89
俺だってかっこいいとは思わん
でも外装パーツが飛ぶように売れるってことはやっぱ外見重視なんじゃない?
107 ノイズw(神奈川県):2009/11/04(水) 11:47:27.91 ID:oh4g2eWn
>>98
教習所で大自二取得できるようにしたことよりは
影響少ない気もするがな。
108 モズク:2009/11/04(水) 11:47:27.71 ID:KDHA9pu2
むかしボルティー乗ってた
今のカタログみるとST250に惹かれる
109 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 11:47:32.01 ID:Wg6Vs6bd
使いもしない機能っていうのがいまいちよくわからん
110 ノイズ2(関東):2009/11/04(水) 11:47:35.02 ID:ayp2ZHTr
モーターショーに出てたグラディウス400を出してくれたら買うよ
111 [―{}@{}@{}-] ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 11:47:34.99 ID:feJSVsV/
DRのエンジンでグース400作ってよ
あと650と800も
112 ノイズf(関東):2009/11/04(水) 11:48:18.36 ID:p4nAzc/z
スズキのバイクはいい意味でイカれてて好きだった
自分では買わなかったけど
113 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:48:36.28 ID:itFZF7wg
>>100
オッサン世代から聞いただけです。
114 ノイズn(熊本県):2009/11/04(水) 11:48:43.57 ID:/ELqI+B5
>>98
すり抜けバイクを巻き込んだ場合とかの
保険の過失割合を考えてもらえば
勝手に自爆してもらって結構。
115 ノイズ2(東日本):2009/11/04(水) 11:49:30.46 ID:0oWaHMWQ
>>113
なるほど。
116 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 11:49:54.32 ID:+AplwnUN
>>92
むしろで世界で名を馳せるバイク部門が赤字という
世界経済を巻き込んで単純じゃない世界になってるのが嫌だ
117 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:49:55.55 ID:+SNo/4pM
>>108
STのFIは燃費良くて維持費も安いよ
エンジンはボルティーと同じ
118 モズク:2009/11/04(水) 11:50:12.09 ID:UZLK8OSW
使い捨てチョイノリ
119 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:50:16.50 ID:tX7UB0bH
NS-1→NSR250(MC21)→VTR1000SP-2と乗り継いできたけど、やっぱり大型は走ってる分には楽だ
120 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:50:31.40 ID:itFZF7wg
みんなシビアだな。
あと、今のSTってインジェクション化して値段が高くなっちゃったじゃん。
あれなら、エストレア買うわ。
121 ノイズh(広島県):2009/11/04(水) 11:50:32.14 ID:FftrjCPA
エンジンしょぼい装備はゴミな某アメリカンメーカーはやけに高いどすなあ
122 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:51:13.96 ID:3ffPPAFm BE:104372148-2BP(3072)
雨の日考えると日常の足にはちょっとな。
趣味にするには金がかかりすぎるし。
123 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:51:17.37 ID:+SNo/4pM
>>120
STの新型は乗り出し旧型と変わってないんだよ
124 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 11:51:43.13 ID:mvSH08rx
高い、燃費悪い、余計な機能満載ってビクスクに与えられる称号みたいなもんだろw
125 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 11:52:24.70 ID:fjqyf4KZ
>>100
γ400とかRZV500とかも凄かったよね
おれはKR250で3速全開にしたら死ぬかと思ったけど
126 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:52:40.43 ID:+SNo/4pM
使わない装備ってGSXRについてる
点火モードの選択とかあったね
127 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:52:53.04 ID:itFZF7wg
>>123
マジで?
キャブ最終に乗ってたけど、激安だったな。
だが、90キロで振動で白蝋症になるかと思った。
128 ノイズx(長野県):2009/11/04(水) 11:53:46.93 ID:l1jLrqpj
オーソドックスなバイクでいいんじゃないの?
ちょっと良いパーツでさ
129 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:54:12.98 ID:XZ/Y2NmK
パイは少ないけど、若い子が乗って楽しいと思うバイク造らないと、中年向けばっか作っても先細りだな
130 ノイズs(関西・北陸):2009/11/04(水) 11:55:17.30 ID:3t1hW4OZ
それでも俺はDR-Zの新型を希望します
131 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 11:55:21.29 ID:vFW68XIn
カブ250がほしい
132 ノイズn(北海道):2009/11/04(水) 11:55:26.70 ID:QNNnAdnN
>>99
>>67より一回り小さい俺でも愛車DS250ちゃんにまたがると
「ボリショイサーカスの熊かよw」って言われる
133 ノイズx(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:55:32.61 ID:v5gk9uA9
なんで隼が人気あるのか分からん
あれだけパワーがあっても持て余すしケツがダサい
GSX-R1000のがよっぽどかわいこちゃんだよ
134 ノイズn(福井県):2009/11/04(水) 11:56:20.30 ID:4tENztR7
スズキもモータスポ撤退か?
135 モズク:2009/11/04(水) 11:56:22.48 ID:GifO39sI
バイク乗りは全員しね
136 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:56:28.88 ID:+SNo/4pM
>>127
STの魅力は安さにもあるし
バイク屋行くとどこも大幅値引きで旧型と変わらないみたい
たしかに振動はきついね
のんびり走るバイク
137 ノイズf(宮崎県):2009/11/04(水) 11:56:55.48 ID:r1WutvoM
カブを超えるバイク作れないの?
138 ノイズh(九州):2009/11/04(水) 11:57:04.73 ID:81hzPeWU
風を感じたい(笑)台風にでも突っ込んでろ
139 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 11:57:11.61 ID:BICql5vk
124tのゴリラ出してくれ!
140 ノイズw(関西・北陸):2009/11/04(水) 11:57:13.78 ID:M6Ru9p3y
中免で600否定厨はどんどんキチガイが悪化してるね
開発コストの話してるスレでも大型取れって言うだけで飽きたらずに
とうとう誰もそんな話してないスレでも先にキレ出した
141 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 11:57:37.75 ID:+SNo/4pM
カブといえば最近FIの110が出たね
142 ノイズn(中部地方):2009/11/04(水) 11:57:39.06 ID:nz6X0dDf
アドレスV125G最強伝説
143 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:57:53.73 ID:mbjfifmh
数年前の東京モーターショーに出してたストライダー?とか言うビッグバイクとスクーターの合いの子みたいなの出してよ
アレ出したら大型免許取ってでも乗るから
144 モズク:2009/11/04(水) 11:58:02.85 ID:szNehWlJ
○○が出たら買うよ←買う気のないやつ
145 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 11:58:04.76 ID:J47KH+sw BE:66567124-PLT(15102)

>>135
たまには他の煽りでもしてみろよ
毎度毎度つまんねえよ
146 ノイズh(九州・沖縄):2009/11/04(水) 11:58:27.39 ID:dLRa+9AU
こんな事言った後は大抵予想の斜め上行くのがスズキ
147 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:58:43.88 ID:K7VkC1j2
俺のGSX-Rに無駄などないだろ?ABSもトラコンも付いてないし


あ、でもS-DMSの使いどころがわからんBモードはイラネ
148 ノイズa(福島県):2009/11/04(水) 11:59:04.90 ID:tWQzFFNa
バイクで公道走んなボケ
149 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 11:59:14.70 ID:jV5Qr1L5
バイクって雨や寒さがつらいし、荷物もたくさん運べないし、人もたくさん乗れない欠点だらけの乗り物なんだが、好きな奴は乗るし高くても買う

売れないのは商品に魅力がないだけ。

150 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 11:59:18.18 ID:2wAa6jvR
もう刀だけでいい。
刀を作れ。
151 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 11:59:38.35 ID:AxpQuGzb
この会長のカリスマ性は凄いな
152 ノイズn(北海道):2009/11/04(水) 11:59:40.97 ID:QNNnAdnN
>>146
出来るだけ装備を軽量化しましたって
1輪車出してくるかもしれん
153 ノイズh(関西):2009/11/04(水) 11:59:45.20 ID:GQVG8OG3
Vγの250は良かった
154 モズク:2009/11/04(水) 11:59:53.13 ID:hL8/bQOz
>>109
タンデムシートじゃないかな。
155 ノイズn(福井県):2009/11/04(水) 12:00:14.43 ID:4tENztR7
>>149
まったくもってそのとーり
156 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:00:46.09 ID:+SNo/4pM
スズキって外人には人気あるけど
国内では売れてないね
SVとかいいけど人気ないし
157 ノイズc(大阪府):2009/11/04(水) 12:01:12.77 ID:7opQo99d
ジェベルを終わらしといて、今更何いってんだ?
158 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 12:01:14.85 ID:/wwR6bqE BE:167627243-PLT(12112)

隼なんていう世界に誇るアレなバイクだしてるんだからよ
そういうバイクを出す情熱があるんだからよ
四輪でもう少しがんばれや
keiワークスとかカプチーノとか
もうちょいがんばれるだろオイおさむ
159 ノイズx(北陸地方):2009/11/04(水) 12:01:15.80 ID:/7MsM4jf
>>152
それいいな
欲しい
160 ノイズf(兵庫県):2009/11/04(水) 12:01:21.10 ID:SMc3DdWP
そういや少し前に普通自動車免許で原付より少し排気量の多いバイク乗れるようにするとか言ってなかったっけ?
どうなったんだ?
161 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:01:30.23 ID:3ffPPAFm BE:104372148-2BP(3072)
>>152
それはホンダ
162 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:02:00.21 ID:3+0bL3nw
バイク作るために車売ってるメーカーだっけ
163 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 12:02:14.82 ID:IRZYF6yH
Nija250が中年に売れてるし対抗してGSX-R250だせばOK
164 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:02:20.56 ID:3ffPPAFm BE:78279438-2BP(3072)
しかし、バイクは停める所がホントに無いよな。
特に都心。なんとかしろよ。ホントに。
165 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:02:23.60 ID:S+kAjNKR
車は移動手段だけどバイクは基本的に趣味なんだよ
166 モズク:2009/11/04(水) 12:02:26.49 ID:ckVjaoBV
最高速300km超える高いバイクとかはあからさまに過剰スペックだし
その分だけ車両価格に乗っかるわけだしな
167 ノイズn(中部地方):2009/11/04(水) 12:02:36.14 ID:nz6X0dDf
>>152
それホンダがこの前発表してたよ
体重移動だけで進んだり止まったりするやつ
168 ノイズw(鳥取県):2009/11/04(水) 12:03:01.66 ID:6UvYF63e
バイクと車のいいとこ取りしたような縦一列の二人乗りの車作ればいいじゃん。
と思うけどほとんどないよね。
169 ノイズn(滋賀県):2009/11/04(水) 12:03:21.19 ID:jhU2Gr0g
>>99,132
ボリショイ… orz
170 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:03:28.51 ID:+SNo/4pM
田舎だとバイク意味ないかもね
171 モズク:2009/11/04(水) 12:03:33.59 ID:eZz/cnwv
ハヤブサはいいじゃねえの
あれを消したら鈴木の売りがなくなる
それ以外がふがいなさ過ぎ
172 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 12:03:45.68 ID:mvSH08rx
>>164
都内へ行くと何のためのバイクなんだか疑問に思うね
公園にすら止められない・・・
田舎ならバイクはどこへでも止められる気軽な乗り物なのになぁ
173 ノイズh(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:03:54.56 ID:IX+Ic2kd
今生産数がピーク時の10分1位だからな、休みが多くていいけど
174 ノイズx(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:03:56.67 ID:VfvW/obS
シート切りさいてる人ってなんなの?
175 ノイズh(大阪府):2009/11/04(水) 12:04:07.69 ID:sNpNvk8/
ようするに大きいバイクもチョイノリ化するってことなのか
176 ノイズs(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:04:32.58 ID:X/J/UF6v
お前らが日頃思っている「使いもしない装備」ってなに?
(バイク限定)
177 ノイズw(千葉県):2009/11/04(水) 12:04:40.59 ID:RC7bVJIB
ドル箱のアドレスがあるから、車種絞るだけで余裕って感じがアリアリですな!
178 ノイズh(関西地方):2009/11/04(水) 12:04:47.88 ID:4KZqsfRv
今頃気づいたのかよ鈴木
179 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:04:56.85 ID:tp12irli
GAGとVANVAN50出せよ
180 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:05:03.57 ID:Hk9XiapE
個人的には乾燥で100kgくらいで、加速は多少にぶくてもいいから
低い回転数で静かに走れるバイクを出して欲しい
181 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:05:06.75 ID:8FsgxieT
>>67
風神雷神
182 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 12:05:28.58 ID:mvSH08rx
>>175
リアサスのない150馬力のモンスターマシンこええぇぇぇえ
183 ノイズh(関西地方):2009/11/04(水) 12:05:29.03 ID:4KZqsfRv
街乗りに適した安いバイク作ってくれ
184 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:05:48.43 ID:+SNo/4pM
V125があるじゃん
185 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:05:53.18 ID:3ffPPAFm BE:48924735-2BP(3072)
186 ノイズs(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:06:08.98 ID:DrwmMY6l
シンプルで速いの頂戴よ 会長
187 ノイズh(関西):2009/11/04(水) 12:06:16.00 ID:GQVG8OG3
>>176
タンデムステップなんていらないだろ
誰乗せるんだよ
188 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 12:06:29.15 ID:VNHyaymG
>>166
日本の道路事情じゃ、100km/hで高速を安全に巡航できればいい。
250だと4発以外は安定性が厳しいから、せいぜい400あれば十分ってことになる。

300km/hとか新幹線と張りあうスピードは出ても使えないし、無意味といえば無意味。
看板になる専用機1台だけ作ればいいと思う。スズキなら隼があるし。
189 ノイズn(滋賀県):2009/11/04(水) 12:06:49.23 ID:jhU2Gr0g
>>181
ちょ
190 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 12:06:52.58 ID:xOqiD7DX
500Γを出してくれ
191 ノイズs(関西・北陸):2009/11/04(水) 12:06:54.89 ID:3t1hW4OZ
>>176
ビッグスクーターのマニュアルモードみたいなやつ
192 ノイズh(関西地方):2009/11/04(水) 12:06:58.60 ID:4KZqsfRv
メーターもシンプルでいいよな
193 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:07:02.02 ID:TMJgh4HF
おいふざけんな
俺が2012年モデルの隼買うまで無くすな
194 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 12:07:19.29 ID:qVfCJY6u
バンデット1200ファイナルは69.8万と25万円引きだったので許す
195 ノイズw(関西・北陸):2009/11/04(水) 12:07:19.73 ID:M6Ru9p3y
欲しいやつは高くても買うといっても高くても買ってくれる層を厚くしないとじり貧だし
乗ったことなくて良さを知らない奴でも興味をもつような安くて気軽に買える車種もある程度の品揃えが必要
196 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 12:07:21.74 ID:rQpsStSX
>>176
走る為に必要な機能以外に無駄なんか一切無いよ
傍目からみて、バカスクのスピーカーは要らないと思うけどw
197 ノイズx(北陸地方):2009/11/04(水) 12:07:26.48 ID:/7MsM4jf
アドレスV50があるからレッツ4は要らないんじゃないの?
198 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:07:32.90 ID:8OfiUba8
特撮モノを撤退したのも地味に響いてるんじゃないかね
昭和に育った子供が免許取ってた頃までは
仮面ライダー達が乗っていた憧れのバイクメーカーだった
199 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:07:56.07 ID:+SNo/4pM
入門用の機種を充実させたほうがいいね
現茶利とか250とか
200 ノイズn(千葉県):2009/11/04(水) 12:08:02.61 ID:NIro3hY0
バイクはデザインが全てと行っても過言ではない。
実用性を求められるのは、おそらくバイク便だの、出前だのの2割
寝ても覚めてもひたすらデザインに特化しろ。
201 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:08:03.66 ID:2HlFNMsW
つーか中免持ちが5年くらい無事故無違反なら限定解除にしてくれよ
大型乗りたいけどわざわざまた試験やらねばならんと考えるとそこまでではない
202 ノイズe(埼玉県):2009/11/04(水) 12:08:04.58 ID:qs13Yqf6
190で体重130の伊集院みたいな体型なんだが、
こんな巨デブでも乗れるナイスなバイクはないですか?
203 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 12:08:11.60 ID:J47KH+sw BE:599098289-PLT(15102)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org329642.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org329643.jpg

CB1100は良かった
これは欲しいわ
大型免許持ってないけど
204 ノイズ2(東日本):2009/11/04(水) 12:08:23.91 ID:0oWaHMWQ
>>125
KRはパッソルのような出だしで突然ふけ上がる感じが好きだった。
友達はその特性のお陰でバスの横っ腹に突っ込んだが・・・
4ガンは菅谷のチャンバーつけて前回走行した時の感動は今も忘れられない。
その後は4stの重い大型にも跨ったが体と精神が耐え切れず
今ではNS400が手元に有るのみで移動は専らベンリーと自転車だが・・・w
205 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 12:08:36.76 ID:Wg6Vs6bd
>>185
その手の案だすとすぐに安全基準がとか騒ぐやつが居てどうにもならないのよな
206 ノイズc(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:08:39.99 ID:l1PrbkWO
KLX125に対抗してジェベル125再販してくんないかな、30万以下で
207 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:08:57.38 ID:+SNo/4pM
>>202
ロケット3
208 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:10:10.98 ID:r6Gi4j9v
>>202
ボスホス
209 ノイズc(中国・四国):2009/11/04(水) 12:10:14.66 ID:v5aAS640
バーグマン125を出してくれ
アヴェニスは出すのが早かったが、今なら需要はあるだろう
210 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 12:10:16.34 ID:w0StHWU7
>>202
ボスホス
211 ノイズs(西日本):2009/11/04(水) 12:10:23.60 ID:6nE4J0yP
スズキの会長はわかってらっしゃる
低価格でふんだんにスズ菌に侵されていれば買いたい
212 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:11:19.86 ID:TNZsYmIq
>>201:ノイズf(関東・甲信越) :2009/11/04(水) 12:08:03.66 ID:2HlFNMsW
つーか中免持ちが5年くらい無事故無違反なら限定解除にしてくれよ
大型乗りたいけどわざわざまた試験やらねばならんと考えるとそこまでではない
そんなオツムならバイクなんて乗らない方が正解
213 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:11:33.72 ID:Hk9XiapE
FWとか復活させろ
214 ノイズe(関西・北陸):2009/11/04(水) 12:12:00.52 ID:+IDkN/yR
>>202
ハーレーデブットソン
215 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:12:10.73 ID:Vyd7x5ez
宅配ピザで使うような屋根付きバイクを10万で売り出したらバカ売れ
この案を破棄するのは甘え
216 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:12:21.89 ID:Hk9XiapE
MotoGPやばいな・・・これ撤退フラグじゃねーの
217 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:12:46.50 ID:2HlFNMsW
>>202
ドゥカティのモンスターなんか身長185はないと様にならん
218 ノイズx(catv?):2009/11/04(水) 12:13:10.52 ID:Ras6E+q8
今思うと1970年代後半に出たヨーロピアンスタイルのバイクが一番シンプルで
美しく感じる。
219 ノイズw(千葉県):2009/11/04(水) 12:13:21.64 ID:RC7bVJIB
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む : まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む : ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む : 出てけ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む : おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む : 打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む : けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む : けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む : スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む : スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む : カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む : カワサキか・・・
スズキに持ち込む : カワサキか・・・
カワサキに持ち込む : カワサキか・・・
220 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:13:36.57 ID:Vyd7x5ez
>>176
法廷速度以上出せるエンジン
221 モズク:2009/11/04(水) 12:13:45.10 ID:eb35Op2x
>>215
ベースになってる原付が20万ほどする時代にあれだけの装備を付けて現実感がなさ杉だな
222 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:14:12.99 ID:+SNo/4pM
>>215
BMからでてるよ
223 ノイズs(西日本):2009/11/04(水) 12:14:31.72 ID:6nE4J0yP
>>176
無駄にキラキラのめっき、1000cc超えの排気量の無駄な馬力
飾り気の無い無骨なバイクが欲しいわ
224 ノイズx(北陸地方):2009/11/04(水) 12:15:00.88 ID:/7MsM4jf
つーか今どき原付を10万で買えると思ってるやつなんて存在してたんだな
225 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:15:35.78 ID:wFVaaVH0
NSR TZR Vγ
中高生のころ、この辺りのレーレプに憧れてたなぁ。
今のバイクは魅力を感じない。
226 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:15:50.43 ID:Vyd7x5ez
>>224
チョイノリとか10万以下だろwwww現実を見ろよwwww
227 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:15:54.97 ID:3+0bL3nw
250で乗り出し35万くらいなら売れそう
228 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 12:16:52.69 ID:Wg6Vs6bd
>>226
あれは原付とかいう代物じゃないだろ
産廃
229 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 12:16:53.38 ID:sqnUjcK0
最初から60km/h以下しか出ないバイクの開発しか許されなかったら
今の原付の性能ってどれだけ悲惨なんだろうな
230 ノイズx(新潟・東北):2009/11/04(水) 12:17:16.38 ID:KQIQDrGd
郵政カブ最強伝説
231 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 12:17:21.48 ID:ybJhXBuv BE:180804637-PLT(12000)

散々無駄な、、いや特殊な機能を付けてきたスズキが何をいまさら
232 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:17:43.33 ID:Hk9XiapE
>>176
超剛性フレーム
300キロも出るエンジン
プロレーサー用の足回り
プロレーサー用のブレーキ

カタナを現代レベルの装備で75万円で復活させたら売れるよ
233 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:17:56.21 ID:+SNo/4pM
貧困時代にはEN125かV125がいいね
234 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 12:18:06.96 ID:sqnUjcK0
>>226
チョイノリは今の基準じゃもう無理だろ
リアサスもなく一目見て宅配に使えないのは小学生でも分かる
235 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:18:22.25 ID:lFZfKz31
Sモードっての?3段階のリミッター装置。
あんなのいらないよ
236 ノイズw(東海):2009/11/04(水) 12:18:26.14 ID:By1o0KFN
むしろ原付ごときに10万以上出す奴って何なの
237 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:18:40.78 ID:Hk9XiapE
ホンダだけどズーマーをそのままのデザインで125にしたら売れるよ
238 モズク:2009/11/04(水) 12:18:47.83 ID:e66YIWUY
バイク自体よりバイクを取り巻く環境に問題がある。
とりあえず駐輪場を増やすべき。
バイクはどこにでも行けるけど、どこにも止めらんない。
カリスマ会長、どうにかしてまじで。
239 モズク:2009/11/04(水) 12:18:54.67 ID:heTDfp7D
>>212
普通二輪(旧中免)→大型二輪の試験は実技だけだろw
240 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:19:14.62 ID:UEznDok+
雨の日乗れないし、普通の人は原付レベルの価格じゃないと欲しいとも思わないだろうな
241 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 12:19:20.90 ID:tX7UB0bH
>>236
原付に40万出した俺に謝れ!
242 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:19:32.61 ID:5ZbM+Xa8
>>164
都心へは最寄駅に停めて、電車で行くだろJK
色々歩き回るので一カ所に停めておくと戻らないといけないから自由度減るし
そもそも酒飲みに行くのも兼ねるから駅まで行きはバス、帰りはタクシーだ
243 モズク:2009/11/04(水) 12:19:51.08 ID:7JIYF3Wu
価格が高くなったんじゃなくて利用価値下がってるってのが本当だろ
排ガス規制とか駐輪場とかバイクを取り巻く環境はひどいもんな
すり抜け原2ユーザーもひどいけどな
ちんたら原1おばさんは怖いし、クソガキはバンババンバババ煩いし
高性能なバイクだしても運動能力衰えまくった中年しか乗らないし
プロでも余裕で死ぬ公道だし、今のままじゃホント未来ないな
244 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:21:49.63 ID:2HlFNMsW
>>239
頗る面倒だろーが
245 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 12:22:14.70 ID:fYZShAGy
>>164
バイクって普段の脚には最悪だろ。
市街地を離れたらあんな自由な乗り物は無い。
市街地で乗る奴は馬鹿にしか思えん。
246 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:22:18.70 ID:+SNo/4pM
基本的に趣味で乗るものだから
私生活にあまり必要ない
結婚してから乗らなくなったし
247 モズク:2009/11/04(水) 12:22:29.52 ID:aHqJPUe2
>>67
DR
248 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:22:32.80 ID:lFZfKz31
速いバイクは作り続けないとダメだろ。
速くないスズキなんて俺は買わないよ。
あっという間に250km出てしっかり曲がるバイクをもっと追求してくれないと乗り換えない
249 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:22:49.16 ID:Vyd7x5ez
>>238
それはあるよなぁ
駅周辺でバイク止めるとこなくなって、もってる単車を全て売り払ったわ
250 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 12:22:57.53 ID:sqnUjcK0
>>236
耐久年数の低い原付を中古で買いたくはないな
251 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:23:50.02 ID:0fZvSJC/
ストリートマジック2が最高だろ
さすがスズキって感じ
252 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 12:24:21.88 ID:qVfCJY6u
253 ノイズw(大阪府):2009/11/04(水) 12:25:13.17 ID:4PXYagnu
駐車取締り屋がいなくなったら車もバイクも売れるよ
254 ノイズw(広島県):2009/11/04(水) 12:25:22.12 ID:tTt9ENn6
>>226
チョイノリは本当に使い捨て感覚だぞ
リアサス無しでフレーム直付けとか きが くるっとる
255 ノイズo(千葉県):2009/11/04(水) 12:25:28.68 ID:dq0AEJsQ
大型が無駄とか言う奴は、四輪で言えば軽自動車で充分なのか?
256 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 12:26:00.36 ID:sqnUjcK0
>>254
というか素人が乗ると数ヶ月でエンジンが焼きつく
257 ノイズo(静岡県):2009/11/04(水) 12:26:00.79 ID:oLBj72Ze
ドラマで役者にグラストラッカー乗せておけばいいだろ
258 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:26:54.69 ID:LzuAxj0J
1100カタナを再度復活させろ
ファイナルエディションよりも足廻り及び電装系を近代化させて、
外装以外も素材を最新の物に変更

乗り始めて20年落ちをカスタムして乗ってるが動力性能は現在でも必要十分だ
ブレーキ、サス、ホィール、マフラーを社外品にしてスタビ追加で走りも快適
エンジンもO/H毎に手を加えてるしパーツも豊富

とは言え、ハヤブサ等々には劣るからなぁ( TДT)
骨董に幾ら掛けたやら・・・
259 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:27:18.54 ID:D8Lqpa3p
排気量による格差も乗りにくくなった理由だな
260 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:27:24.06 ID:Vyd7x5ez
ドラマを見る奴が居ないという現実
261 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 12:27:36.45 ID:hgXrStI5
チョイノリはファンバイクだろ。
262 ノイズn(北海道):2009/11/04(水) 12:27:41.51 ID:QNNnAdnN
263 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 12:27:52.58 ID:Wg6Vs6bd
>>256
おかんの知り合いが持ってたららしいがすぐ壊れたとか文句言ってた
たぶん乗り方が悪いんだと思うけど

日本のおばちゃんの無頓着な使い方に耐える仕様じゃないと無理だから
チョイノリは無理だよw
264 ノイズx(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:27:54.47 ID:v5gk9uA9
結局チョイノリ買うくらいなら最初からアドレス買った方が安つくという
265 ノイズf(岐阜県):2009/11/04(水) 12:27:58.76 ID:+7kxkvlX
ガラケー引き合いにされてワロタ

そういや今朝、20年以上昔のTZR走ってて感動したわ
266 モズク:2009/11/04(水) 12:28:05.87 ID:XiIvHbql BE:20859023-2BP(125)

>>198
http://www.youtube.com/watch?v=Nm3GVM-WuUk&feature=related
橋から突き落としてショッカー泳いで逃げ惑ってるし、バイクを足で漕いでるし、
仮装野郎に思いっきり飛び蹴りしてるし、今見るとただのコスプレキチガイにしか見えん。
267 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 12:28:21.59 ID:fYZShAGy
メンテナンスフリーな200ccくらいの燃費のいい4ストシングルエンジンと
丈夫な積載性のいいキャリアが着いたモデルないかなあ。
ジェベル乗っててこれ最高なんだけど流石に信頼性的に怪しくなってきた
268 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 12:28:46.47 ID:zgbun0Qv
車は高いのはどこまでも高いが、バイクはエンジンが大きくても小さくても全体のまとまりは似たり寄ったり、値段もそこまで差は無いし、燃費も変わらん
大排気量者に無駄は無いよ
269 ノイズs(徳島県):2009/11/04(水) 12:28:48.99 ID:UBb21/OJ
規制にへこたれずに頑張ってるメーカーだと思うんだけどなあ・・・

隼かっとかないと買えなくなるのかこれ?逆車だけど
270 ノイズn(中国・四国):2009/11/04(水) 12:29:42.32 ID:R9kTckXK
>>256
そんなバイクねえよw
クレーム修理もんじゃねえか
271 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:29:43.54 ID:+SNo/4pM
売れてるバイクってV125と
隼ぐらいしかないね
272 モズク:2009/11/04(水) 12:30:22.10 ID:aON+3wvp
>>226
ブーブーうるせー原付なんて乗りたくねーよ
273 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:30:27.60 ID:frXw2CHb
そこでGストライダーで一発逆転だ
274 ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:30:37.98 ID:BTyuQ9lA
125クラスもっと充実させろ
275 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:31:44.87 ID:+SNo/4pM
さてと後場はじまった
276 モズク:2009/11/04(水) 12:31:46.68 ID:DDHlbf09
サスの減衰だのプリロードがどうの、調整できる必要ないな
277 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:31:48.89 ID:Hk9XiapE
>>258
神戸ユニコーン

あ、今は違うのか
278 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 12:32:07.62 ID:/2TvFNDs
NS-1のメットイン最高!
お布施さえなければそのままでもいいが流石にステップアップしたいが
流石にアクロスの低燃費は厳しいし・・・何か開発して欲しいなぁ
279 ノイズc(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:32:37.34 ID:Ag4TcYtR
カタナ復活クル?
ファイナルも9年目だし。
280 ノイズc(catv?):2009/11/04(水) 12:32:39.35 ID:M9FPCNgI
誰か俺のNSR250(MC21)買わないか?@中部地方
281 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:33:01.51 ID:Hk9XiapE
>>273
マジでそう思うわ
ムダに速い華美なバイクは基本必要ないと思うが、フラッグシップは必要だ
282 ノイズs(福岡県):2009/11/04(水) 12:33:45.61 ID:hSEapnVe
排気量なんざカローラ以下なのに、ブリブリ音だけうるせーから
まじバイクのりは死んでくれ
283 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 12:34:29.04 ID:/2TvFNDs
>>270
チョイノリというバイクがあるぞw
4stでエンジンオイルの推奨交換タイミングが300kmという異常なサイクルでランニングコストも最悪
引っ張ると本当に直ぐに壊れる
素人おばちゃんが手を出してはいけないバイクだ
284 ノイズn(中国・四国):2009/11/04(水) 12:36:49.48 ID:R9kTckXK
>>258
俺の行ってるバイク屋の店長は4〜500かけてカスタムしてはる。270キロ位はでるらしいが
285 ノイズs(長屋):2009/11/04(水) 12:37:08.98 ID:1WxzAdKy
RZ350くらいの速さってのは
今のバイクだとどのくらいなんだよ
286 ノイズc(catv?):2009/11/04(水) 12:38:05.95 ID:M9FPCNgI
>>285
VTR250くらい
287 ノイズe(山口県):2009/11/04(水) 12:38:05.63 ID:uYtJRKqk
二極化しろそんで落ち着いてきたら中間層向けなのをだせ
288 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:38:20.96 ID:+SNo/4pM
チョイ乗りはカムが樹脂だから頻繁にオイル交換しないと
すぐにぽしゃるんだよ
289 ノイズx(関西地方):2009/11/04(水) 12:38:41.37 ID:5EU9gFrf
もう電動バイクの時代だろう。
ガソリンエンジンなんてブラウン管TV並の古さ。
買うかボケ。
290 ノイズc(関西・北陸):2009/11/04(水) 12:40:00.16 ID:r7t6dcnO
>>283
チョイノリってそんなにちゃちいんだ。
そういえば初期タイプはセル付いてないから
巨乳のお姉ちゃんにキックスタートさせると
おっぱいがごっつい揺れるとかスレあったな。
291 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 12:40:02.76 ID:4xNl7ybr
>>285
実の無い「2stの加速感」というのは今では気分だけの世界だな
4サイクルエンジンがまさかここまで軽量コンパクトに進化するとは
292 ノイズh(大阪府):2009/11/04(水) 12:40:07.77 ID:exK0fYyc
チョイノリはヒットしたはずだけど、もう電動自転車に食われてるよな。
293 モズク:2009/11/04(水) 12:40:32.62 ID:Sq3/qhCU
ハヤブサはいいぞ速く走っても遅く走っても苦痛にならない
294 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 12:40:51.64 ID:fYZShAGy
>>289
クルマもバイクもさっさと電気に移行しないとジリ貧だよね。
ガソリンエンジンは終わる終わると言い続けられたら買う気にならない。

F1やMOTOGPも電動車が出られる規則作るべき
295 ノイズ2(神奈川県):2009/11/04(水) 12:41:10.77 ID:xV1bxiGz
GSR NEX日本で味付けして出せよ
買ってやるよ
250なら45psないとトロすぎていらない
296 ノイズa(空):2009/11/04(水) 12:41:17.32 ID:Omze/T1Y
高速乗れるアドレス出してくれ
大きさはベクスターまでなら我慢する
297 ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:42:06.44 ID:UJZKpNw1
わかった、
モノコックフレームでオーディオも何も付いてないカプチーノ再販しろ。
GSX600のエンジン積んで。
298 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:42:45.95 ID:aF3gJ1Kl
盛んに二輪EV推進してるのは中国だっけか?


あれ、日本に持って来れないのかね?個人で輸入出来るのかな。爆発しそうで怖いから日本メーカーで出してくれないかな。
日本メーカーくらいの技術力があればそれなりに乗れる代物がすぐ作れそうなものだが…どうなん?

エコ(笑)アピールも出来るし、運が良ければ二輪の楽しさに目覚めるかも知れないし、やってみる価値はあると思うんだけど。
もしかしてもう実用化されてて売ってんのか?
299 ノイズc(関東):2009/11/04(水) 12:42:49.41 ID:frGjw3pm
ワンピースのラジアルマウントキャリパーとか
花びら型のブレーキローターなんて市販車じゃいらないもんな
300 モズク:2009/11/04(水) 12:43:06.97 ID:17xyOvUA
やはりDR650は偉大だな
301 モズク:2009/11/04(水) 12:43:13.06 ID:Sk76dBQl
もっと250ccビクスクのラインナップを充実させてくれ
とにかく安くて実用的な奴とかスポーティーな奴とか個性的な奴とか
302 ノイズx(アラバマ州):2009/11/04(水) 12:43:21.67 ID:MIIByUiO
俺にはTW200が有るからどうでも良いわ。
似たようなので250cc出したら買うけど。
ってか、まんまTWパクって250ccで出せw
303 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:43:48.46 ID:jTi79kKj
隼エンジンって1300CCだよな
それで500馬力くらい出るって
どんな仕組みになってんだよ
これカプチーノに乗っけたら最強だわ
304 ノイズo(千葉県):2009/11/04(水) 12:44:09.81 ID:dq0AEJsQ
多分グラディウス 400 出るでしょ。
おまいらのグラディウスに対する意見は?
305 ノイズ2(岡山県):2009/11/04(水) 12:44:36.76 ID:qtLtKhRZ
>>176
GSX-Rのモードセレクタ
マシン側で勝手にやってくれるトラコンか、いっそトラコン自体なくして燃料計かグリップヒーターつけてほしい
306 ノイズ2(関西・北陸):2009/11/04(水) 12:45:16.92 ID:i/DfDcQS
>>297
欲しい!
307 ノイズx(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:45:45.79 ID:kMi640oq
違うな
高かろうが安かろうが欲しいやつは買う
単純にバイクには興味がないんだから需要なんてありゃしない

バイクなんてキチガイしか乗らないもんを買う必要性が全くない
308 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:45:53.90 ID:94H93qEj
気付くの遅すぎ
どんだけ待ったか

隼とR1000で十分
B菌なんて作るヒマあるなら250や400を充実させろ
あとジェンマも要らない
他社と同じ路線でいくなよ
ツマラン
309 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:46:08.99 ID:vWrT/B85
ジムニーどうにかしろ
310 ノイズf(catv?):2009/11/04(水) 12:46:34.63 ID:JtJFrHX3
ようやく分かったか
インパルスなんて街で乗らないんだよ
311 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:46:52.71 ID:c7bvzX3G
おすすめの原付教えろ
加速がよくて、恒常的に60キロくらいでの走行に耐えられるやつ。
312 ノイズs(東京都):2009/11/04(水) 12:47:09.39 ID:rY3u7SHb
電動バイクは、作ってないの?
313 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 12:47:33.98 ID:WB4/IqFX
>>304
リップルレーザーは使えない
314 ノイズf(沖縄県):2009/11/04(水) 12:48:10.68 ID:JUUeEX/k
>>283
オイル交換が300km毎って
まだ2stのほうが経済的だな
315 モズク:2009/11/04(水) 12:48:26.10 ID:Sk76dBQl
>>303
F1かよ
316 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:48:28.66 ID:K7VkC1j2
>>303
いやあれトラコンと違うし・・・
317 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:48:38.81 ID:PmJkolv4
不景気なのに150万もするバイクなんて売れるわけがない
もっと中型に力入れろ
318 ノイズa(dion軍):2009/11/04(水) 12:49:12.48 ID:ZWGlasmc
うるさいのが問題
朝から空ぶかしうるさいから死滅しろ
319 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 12:49:44.25 ID:4xNl7ybr
>>312
燃費が2倍程度しか変わらない車を100km程度走らせるのに100kgあるリチウムバッテリーが必要とかバッテリー終わり過ぎだよな・・・
バイクで実用的な時代って何時来るんだろう
320 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 12:50:01.53 ID:2uHbRTSp
321 モズク:2009/11/04(水) 12:50:02.73 ID:vnOUocJv
おいおいスズキのくせに何正論言っちゃってるの
322 ノイズf(沖縄県):2009/11/04(水) 12:50:31.20 ID:JUUeEX/k
>>304
上上下下左右左右BA
323 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:51:00.30 ID:PZZypXUm
>>255
比較対象がおかしいんじゃない?
軽自動車→普通車なら諸々他のグレードが上がるけど
小型・普通二輪→大型二輪はスピード出る位しか大きく変わらないじゃない
324 モズク:2009/11/04(水) 12:51:00.90 ID:OeEAAY0U
1年半前に買ったアドレスで十分
通勤様だから走行3000km行ってないが…
325 ノイズw(関西地方):2009/11/04(水) 12:51:04.72 ID:wyacLjpC
SXシリーズを復活させやがれ
326 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 12:51:08.43 ID:2uHbRTSp
327 ノイズc(兵庫県):2009/11/04(水) 12:51:17.23 ID:JByxfJQR
アドレスの250をカウル付きで低価格で出せば馬鹿売れじゃないの?
328 ノイズe(dion軍):2009/11/04(水) 12:51:59.88 ID:K+7qzX/C
>>283
近所のバイク屋も「チョイノリ?やめとけ」つってたが
壊れ易いのは初期型で途中から改善されている
329 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:52:08.85 ID:jTi79kKj
>>315,316
そっかターボだったのね
http://www.youtube.com/watch?v=iw8DlphnzZ4&sns=em
でも凄いな
330 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 12:52:33.90 ID:2uHbRTSp
331 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/04(水) 12:53:00.32 ID:PmJkolv4
>>327
間違いない
332 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:53:12.90 ID:PnXytne8
スズキの客層はそうかもしれんが
調整機能が無駄な装備とは思えん
売れない原因は単純に格好悪いからだろ
すぐ錆びるし
333 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 12:53:40.38 ID:J47KH+sw
>>318
静かになったら静かになったで
「車から全然存在がわからない!危ないから音出せ!」とか言うんだろ?
334 ノイズf(dion軍):2009/11/04(水) 12:54:08.41 ID:hYpZnIbC
だからカタナだって言ってるのに
335 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 12:54:21.11 ID:2uHbRTSp
336 ノイズo(神奈川県):2009/11/04(水) 12:54:26.15 ID:VQB8FnD7
>>262
HYDEさん?
337 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 12:55:30.88 ID:fYZShAGy
>>333
あれも慣れたらタイヤの音で気づくようになると思うんだけどねw
338 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 12:55:47.82 ID:kivm2Ysa
これでオートバイは止めるとか言い出さないのがさすがスズキ!

DRZの後継機出してよ。
339 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 12:55:52.15 ID:2uHbRTSp
340 モズク:2009/11/04(水) 12:56:27.60 ID:B2gXDhji
バーディーをシャフトドライブにして差別化を図るべき
341 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 12:56:57.67 ID:qVfCJY6u
>>339
面白くないから
342 ノイズa(dion軍):2009/11/04(水) 12:57:10.38 ID:ZWGlasmc
>>333
いわねえよ死滅しろクズが
343 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 12:57:17.97 ID:2uHbRTSp
344 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:57:31.97 ID:eeo9kNkB
普通免許で50キロ出せて2人乗り出来るならもっと売れるだろ。
345 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:58:08.91 ID:NVPR02ze
>>57
フン出ねーヨ
346 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/04(水) 12:58:29.29 ID:PSz2kYh/
ホンダのゼルビスみたいなバイク作ってくれたら乗り換えるよ
どこのメーカーでもかまいません、ゼルビスみたいなバイクを作ってください
347 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:58:53.65 ID:K7VkC1j2
>>329
違う逆w
強制的にレスポンスやパワーを下げるんだよ
一番押さえるモードだと、GSX-R1000がGSX-R600ぐらいまでスペックダウンする
雨とかの日には結構重宝してる
348 ノイズn(大阪府):2009/11/04(水) 12:58:56.10 ID:+SNo/4pM
普通免許で125まで乗れるようになったら
バイクユーザーも増えそうだな
349 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 12:59:13.43 ID:2uHbRTSp
350 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 12:59:40.40 ID:IRZYF6yH
>>344
そんな走る地雷増やされたら困る
351 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 12:59:45.40 ID:2hbdXXu9
>>318
チョーク使ってる俺は大丈夫だな
空ぶかしじゃないしな
352 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 13:00:09.27 ID:WB4/IqFX
オートマ
風防
タンデム&積載のいいとこ取り
タンデムシートの上に着脱可能なキャリアが付くデザインで
250のスクーター頼む
353 モズク:2009/11/04(水) 13:00:19.78 ID:q+fZkBjm
バイクのWindows
354 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 13:00:42.39 ID:2uHbRTSp
355 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 13:00:57.62 ID:4xNl7ybr
>>349
なんていうジャンルか知らないけど総じて糞
356 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 13:01:12.83 ID:IRZYF6yH
>>351
いまどきオートチョークじゃないバイクって…


BALIUS乗ってた時は冬場の始動に苦労したなあ…
357 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 13:01:20.01 ID:3euoQL7h
速いの出してもいいんだけど
偏りすぎなんだよ
358 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 13:01:59.79 ID:2uHbRTSp
359 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 13:02:01.40 ID:P4pOQPtT
ビッグスクーターで、後ろに彼女を乗っけて走るのに憧れる。
360 ノイズ2(関西地方):2009/11/04(水) 13:02:10.14 ID:SbZigRVU
スズキ★RMX250★女にモテるバイク
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256393291/
361 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 13:02:19.90 ID:qVfCJY6u
無言で画像貼ってるクズって何なの
スズキ関係ねーし
362 ノイズa(dion軍):2009/11/04(水) 13:02:37.36 ID:ZWGlasmc
>>351
うるさかったら同じだ馬鹿氏ね
あんな放屁みたいな恥ずかしい音させて恥ずかしいと思わないのかね
冬は寒いし夏は暑いしなんかの罰ゲームなの?
363 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 13:02:58.84 ID:2hbdXXu9
>>356
今のバイクってオートチョークなんか
16年前のバイクに乗ってるから知らんかったわ
364 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 13:03:23.46 ID:2uHbRTSp
365 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 13:04:02.36 ID:IRZYF6yH
>>363
最近のは排ガス規制と騒音規制が厳しいからね
カブにすらFI積まれる時代
366 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 13:04:37.42 ID:2uHbRTSp
367 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 13:04:42.08 ID:J47KH+sw
>>362
あぁあんたもバイク海苔だったか
夏の暑さと冬の寒さを知っているなんて
10月くらいが一番乗りやすいんだよな
次点で4月、5月かな
368 ノイズe(新潟・東北):2009/11/04(水) 13:05:37.17 ID:iFaYALaq
オレマジ
369 ノイズw(香川県):2009/11/04(水) 13:06:04.28 ID:PDgYD/+w
逆転の発想で、エルグランドクラスの車をオートバイ並の価格で売り出せばいい
370 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 13:06:13.10 ID:TIug8ThM
スクーターって荷台小さすぎだよな
371 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 13:06:18.13 ID:2uHbRTSp
372 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 13:06:54.59 ID:3euoQL7h
>>364
えれーかっちょいいな
ホンダGLベースかな?
373 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 13:07:02.16 ID:M8UmW2Wz
夏の暑さも、冬の寒さも あなたといたい、あなたと見たい
374 ノイズn(山陽):2009/11/04(水) 13:07:08.63 ID:pA5GvF2Q
>>332
錆びるのは否定しないけど格好は癖になるカッこよさだお!(キリッ
375 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 13:07:13.58 ID:vUNdUBg2
小型2輪か中型かで免許取るの迷ってるんだけど中型行っといた方がいいかな
しばらくは50ccを2種登録するだけだから小型で良いんだけど3万くらいしか違わないし
普通免許で125ccまでOKって流れも気になるしなぁ
小型取っとけば後々中型取る時に実技が何時間か減るんだよね?
376 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 13:08:27.41 ID:vUNdUBg2
>>335
こういうアバンギャルドなのが好きだw
377 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 13:08:55.88 ID:J47KH+sw
>>375
中型取っとけ
250も乗りたいってことになったら最初から取っといた方がいい
378 ノイズw(関西地方):2009/11/04(水) 13:10:24.15 ID:NtlpL7eW
日本市場なんて相手にしてないじゃん
隼もGSRも欧州向けだろ
それをスケールダウンして日本に輸入してるだけじゃん
本場でも必要ないくらいやりすぎたって言ってんのか
海外現地メーカのバイクも結構とんがってると思うけど
鈴木はやりすぎたって思ってるわけか
379 ノイズo(千葉県):2009/11/04(水) 13:11:40.93 ID:dq0AEJsQ
>>375
中型(普通自動二輪)。後から欲しくなってまたカネと時間かけるのもったいない。
380 ノイズw(新潟県):2009/11/04(水) 13:11:47.01 ID:19shWWtG
>>286
凄いな、VTR250ってゼロヨン11秒台とか出るのか。
今までバカにしてたけど見直した。
今度見掛けたら相手して貰おうっと。
381 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 13:13:52.98 ID:IRZYF6yH
0-100km/h加速タイムのランキング
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

鈴木さんマジパネェっす
382 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:14:01.70 ID:OVPkFMLN
>携帯電話的なオートバイ
>使いもしない装備をつけて


        / ̄ ̄ ̄\  なんか急に興味湧いたわw
       /        ヽ
  ∧∧  |  ●)  ●):::::|  ♪
  ミ゚∀゚ ミ ヽ   ∀   ::::::ノ 
 ̄`" ̄"'´ ̄○ ̄ ̄ ̄○ ̄
383 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 13:14:16.13 ID:MvtluYxd
ブサ否定?
384 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 13:14:19.01 ID:qVfCJY6u
>>378
スケールダウンしてるだけで輸入してねーだろうよ
国産なのに
385 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 13:14:39.89 ID:vUNdUBg2
>>377
250ガンマには興味あるけど他は今の所乗りたいのないんだよな
つーか日曜と祝日しか教習所いけないのがネックなんだよ
一日2時間しか教習時間取れないって言われたし
小型だったら11時間で取れるみたいだから迷ってる
386 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 13:15:40.68 ID:RGm6PhuG
ようやく気づいたのか
387 ノイズo(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:16:11.52 ID:CP32kNMT
スズキは王道じゃだめだろ
もっと振り切るべき
388 ノイズe(長屋):2009/11/04(水) 13:16:36.01 ID:BFy6q44q
ビグスク作るな
便所に座るようなスタイルで運転したくない
ATもまたがらせろ
389 ノイズn(関西地方):2009/11/04(水) 13:17:49.90 ID:v2senpMY
安くしたらいい
390 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 13:18:24.79 ID:TLfOYUbI
今頃気付いたとか書いてる奴はバイクノリでもなんでもない奴なのかな
そんな考え方が罷り通るなら最初から50〜250ccのバイクしか無い罠
391 ノイズw(福岡県):2009/11/04(水) 13:18:29.33 ID:vUNdUBg2
>>388
俺マジ、ストマジ
392 ノイズc(広島県):2009/11/04(水) 13:20:12.95 ID:zfTZRg14
>>74
スズキは車もそうだな。
このボタン何?って取扱い説明書見て納得するも、やっぱり使わない装備がてんこ盛り。
個人的にはあの変態装備が好きだけど。
393 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 13:20:18.16 ID:TLfOYUbI
今の時代、50万で250を出したらニンジャ250Rみたいなすっかすかの糞バイクが出来上がるんだ
安く安くは無理だぜ・・・
394 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 13:21:17.37 ID:Wg6Vs6bd
>>392
その変態装備教えてくれよ
395 ノイズn(関東):2009/11/04(水) 13:23:59.64 ID:wvqJnVuY
>1
ホンダに聞かせてやりたい言葉だな
250ccが70万円とか馬鹿みたい
396 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:24:07.62 ID:K7VkC1j2
>>378
隼もGSXRも国内仕様なんてないからスケールダウンなんぞしてないがな
397 ノイズe(長屋):2009/11/04(水) 13:24:09.77 ID:BFy6q44q
250〜400でフレーム使い回しとかできないものかな
そしたら経費削減できるだろ
無理かな
398 ノイズw(関西地方):2009/11/04(水) 13:25:16.44 ID:NtlpL7eW
>>396
んじゃあ、この社長の発言は
なんの車種を指してんの
399 ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:25:19.79 ID:uomJ21WS
Bandit1250みたいな、スズキらしいスタンダードモデルが
安くなればいいなぁ。
400 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 13:27:03.02 ID:Wg6Vs6bd
>>397
バンディットはやってなかったっけ?
600と400が共通だったかな
401 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 13:27:11.50 ID:IRZYF6yH
>>399
山賊1250は充分安いだろ
CB1300とかと比べるとすんげーお買い得
402 ノイズx(山形県):2009/11/04(水) 13:28:22.46 ID:1Z9OCzo5
125cc〜250ccまでの間で、2気筒のオンロードスポーツがほすい。
403 ノイズc(東海):2009/11/04(水) 13:28:24.88 ID:qCDXvwjx
そんなのどうでもいいから、東京タワー復刻しろや



たぶん買う
404 ノイズ2(catv?):2009/11/04(水) 13:28:37.22 ID:MxJsot0u
1930〜50年代くらいのBMWのデザインで出してくれ
405 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 13:30:00.47 ID:goy/5BBT
GS50かGAG復刻のピンクナンバー仕様お願いします
406 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 13:30:11.94 ID:qVfCJY6u
>>398
スケールダウンってのがズレてると思う
407 ノイズe(長屋):2009/11/04(水) 13:31:02.33 ID:BFy6q44q
>>400
たとえば街乗りクラシックタイプの車種とレーサーレプリカ(スポーツタイプ?)の車種のフレームを使いまわしは出来るかな?
同じ車種の排気量別は結構簡単に出来ると思うし
408 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:31:03.66 ID:jV5Qr1L5
>>397
400tのエンジンに250t用のフレームじゃ強度不足じゃないかな?
メーターとかは共通部品あるけどね
409 ノイズ2(関西地方):2009/11/04(水) 13:31:55.58 ID:SbZigRVU
852 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 13:27:16 ID:YMQnWV+FP
http://livedoor.blogimg.jp/futian934364/imgs/3/9/39d51bf7.jpg
こういうバイクがほしい
410 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 13:32:27.90 ID:IRZYF6yH
>>408
600のフレームに250のエンジン積んでるバイクとかもあるけどね…
411 ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:32:35.54 ID:uomJ21WS
>>401
まぁ確かにいまでもクラスにしちゃ安いわなw
ホンダのCBF1000だっけ、あれにしても120万だし。
(逆輸入だからパッセージがボッタしてるのかもしれんけど)

もうちょっと頑張って、1250じゃなくてもいいから、
ホンダのCB750に張り合える、定価70万円台のが
出ればいいなぁ。そうすれば、ホンダのCB400SFとか
と張り合えるのに。(免許はいま10万でステップアップできるし)
412 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 13:33:09.83 ID:qVfCJY6u
>>407
単気筒だったらフレームが出っ張ってエンジンがみすぼらしいなきっと
413 ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:33:17.56 ID:uomJ21WS
>>410
1200のフレームに400を積んだINAZUMAもw
414 ノイズw(広島県):2009/11/04(水) 13:33:42.70 ID:iBo+3i2g
>>409
バンバンなら今も売ってるだろ
415 ノイズn(東京都):2009/11/04(水) 13:35:31.64 ID:/fME8JXp
>>395
コストダウンコストダウンで燃料系も無いバイクは嫌だ
信者が必死になくても困らないと喚いても俺はそれ理由だけでバイクは選ばないな
416 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:35:34.71 ID:K7VkC1j2
>>400
山賊は国内仕様あるからやってるかもしれん
417 ノイズn(東京都):2009/11/04(水) 13:35:37.80 ID:vJCpnaWR
バイク業界は新作を作るより、全社合同で駐車場の運営をしろと
停める所がないんだよ 都心ではただの鉄ゴミ
418 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:36:40.23 ID:Sv8JwIAu
とりあえずバイク型モビルスーツ作ればいいと思うよ
419 ノイズx(関西地方):2009/11/04(水) 13:38:08.65 ID:hme8awl8
>>315
往年のHONDAのF1ターボは、1cc1馬力。
1500ccで1500馬力出てたはず。
420 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:40:00.86 ID:K7VkC1j2
>>406
俺もそこに突っ込みたかったが、
スケールダウン→スペックダウンに脳内変換した

つか今回言った余計な機能とかって、主力のスカブとかその辺なんじゃないかな?
421 ノイズh(dion軍):2009/11/04(水) 13:40:03.32 ID:5ijl1O5w
諸君!チョイノリは最悪だ!
以下略
422 ノイズx(関西地方):2009/11/04(水) 13:40:37.79 ID:hme8awl8
>>358
リアがリジットってのが・・・道路工事のギャップとか乗ったら
どこ行くかわからんような。
423 モズク:2009/11/04(水) 13:41:27.88 ID:H72FCRQV
スズキよ!セアを市販してくれ。
424 ノイズe(徳島県):2009/11/04(水) 13:42:06.80 ID:PWvFjDvo
>>358
これはどこへ行けば買えるん(´・ω・`)?
425 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/04(水) 13:42:47.11 ID:KBiAo/LO
時代が追い付いた今、新型グース作ればバカ売れするというのに
426 ノイズn(静岡県):2009/11/04(水) 13:43:45.89 ID:R+KKRJiX
修さん嫌いだが亡くなったらこの会社がどうなるか心配だ
427 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:43:56.67 ID:jV5Qr1L5
>>410
それは別に問題ないだろw乗ってても楽しくなさそうだけど…
428 ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:45:06.95 ID:uomJ21WS
>>425
流行だけ考えると、いまだと、あの手のライトウェイトスポーツも
排気量600くらいじゃないとウケないんじゃね?特に海外。

でも、DRZも国内で結構売れてるから、DRZベースでオンロード
スポーツと、モダンレトロのオンロードかスクランブラー出したら、
結構人気でるかも。
429 ノイズe(長屋):2009/11/04(水) 13:45:42.06 ID:BFy6q44q
>>424
>>358
これはカスタムカブだよな?
純正品がフレームとエンジンくらいしかないんじゃないかってくらい改造してるな
430 ノイズw(神奈川県):2009/11/04(水) 13:46:17.52 ID:oh4g2eWn
>>409
バンバン90にバギータイヤ付けているだけだよな?
431 ノイズc(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:48:42.22 ID:fme4SOnb
>>423
オートのやつか?俺もあれ欲しいw
432 ノイズn(神奈川県):2009/11/04(水) 13:55:31.29 ID:AMXTpuGf
433 ノイズx(コネチカット州):2009/11/04(水) 13:56:55.53 ID:/E2myfPf
434 ノイズh(長屋):2009/11/04(水) 13:58:14.20 ID:TCwqMg7D
屋根付けてくれよ
435 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:58:17.96 ID:JQ7SDzJv
一週間雨ざらししても壊れないチョイノリ出せや
200キロ走らないうちに壊れたんだよなー
436 ノイズc(静岡県):2009/11/04(水) 14:01:15.28 ID:KzQ9qQ84
チョイノリって生産止めちゃったのか
437 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 14:02:11.26 ID:Wg6Vs6bd
>>436
排ガス規制がネックなんだよね
438 ノイズx(関西地方):2009/11/04(水) 14:03:28.49 ID:hme8awl8
>>433
かわさきさんにひと晩お願いしたい。
439 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 14:05:03.79 ID:DCLbi/Yq
>>426
修ちゃんみたいな婿を探してくればいいさ
440 ノイズn(関東):2009/11/04(水) 14:09:07.30 ID:wvqJnVuY
幾ら安くなっても燃料計、セル&キック、タコメーターは欲しいね

けどFI化されてる今キックはあまり意味なさないか
441 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 14:12:48.35 ID:3euoQL7h
>>429
エンジンも変えてるな
カブ用のパーツで組みました
って感じだな
442 ノイズh(大阪府):2009/11/04(水) 14:17:38.87 ID:CKxnGWka
>>372
フラット4のゴールドウイングみたいですね
俺もビビッとキタ
443 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/04(水) 14:17:41.54 ID:PmJkolv4
GSR250はよ出せよ
444 ノイズe(徳島県):2009/11/04(水) 14:23:18.15 ID:PWvFjDvo
>>429
>>441
40万以下でコンプリート販売してたら欲しいです
445 ノイズo(神奈川県):2009/11/04(水) 14:23:39.24 ID:IC678nx3
原付免許で125ccまで乗らせてくれよ。そしたらアドレス買うのに。
免許で10万もつかいたくねぇよ。
446 ノイズ2(静岡県):2009/11/04(水) 14:26:12.58 ID:DFx/f7xG
>>437
それ以上にアナルがびりびりする振動が・・・

125でちょっとおしゃれっぽいデザインのスクーター出してくれ。
447 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 14:26:12.98 ID:Wg6Vs6bd
中型くらい取れよ
小型なんて取ったはいいけど250cc以上に乗りたいとか思ったらまた免許取り直しだぜ
448 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 14:26:52.01 ID:M8UmW2Wz
>>445
原付免許ごときで生意気言うなアホ
449 ノイズw(九州):2009/11/04(水) 14:26:54.87 ID:L7U7vmvP
さっさと油冷カタナ出せよーそしたらGSX-R1100から乗り換えるから
450 ノイズs(東海):2009/11/04(水) 14:29:06.50 ID:rF/JHvQH
GS1000復刻版希望
451 ノイズx(山形県):2009/11/04(水) 14:30:23.04 ID:1Z9OCzo5
GTシリーズ再販してくれ。
452 ノイズo(アラバマ州):2009/11/04(水) 14:30:44.16 ID:2XAwdCrl
>>358
kakke
453 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/04(水) 14:31:43.53 ID:MYgMSrvR
ボルティを新車価格198000円で売ればいいんじゃないかな
454 モズク:2009/11/04(水) 14:32:44.39 ID:ExMC5x7J
GSX1400の事か・・・。
455 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 14:34:38.82 ID:xGgbZ1xf
ジェベル200を復活してくれ
456 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/04(水) 14:37:12.94 ID:MYgMSrvR
>>445
AT小型限定なんて試験場で取りなさい
アンタが余程のDQNじゃなければ2、3回も受ければ合格するよ
457 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 14:37:33.40 ID:iPyQcbBK
メーカーがお金を払ってバイクを売るみたいな数字を平気で出してくるスレだなw
458 ノイズa(青森県):2009/11/04(水) 14:55:20.52 ID:ucY+R6C4
バイクを自分で作るキット売ればいいのに
459 モズク:2009/11/04(水) 14:59:42.76 ID:jNyiNXo5
250くらいでイカシたバイクだせば
裾野は広がると思う
460 ノイズc(埼玉県):2009/11/04(水) 15:02:53.54 ID:IAdp4sDb
インドスズキからの逆車って触れ込みでRGVγ出せや
461 ノイズ2(関西地方):2009/11/04(水) 15:06:34.00 ID:4B6ztUMc
462 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 15:07:51.79 ID:0pscoVLh
携帯電話的な感じでスイーツに単車乗られたら怖い
463 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 15:10:13.95 ID:5ZbM+Xa8
>>362
春や秋はすんごい気持ちいいのに
バイク乗れないなんて何の罰ゲームなの?
464 ノイズe(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 15:12:27.41 ID:kf8P5jPW
バイクの場合は150キロが人間が操るには限界だろ

300キロなんて必要ない
465 ノイズf(徳島県):2009/11/04(水) 15:15:28.51 ID:1u8HgKLD
>>15
既にライセンス販売のGN125がそういう立ち位置になってる
466 ノイズx(新潟・東北):2009/11/04(水) 15:15:45.23 ID:L8ntldD1
ストリートマジック125
ストリートマジック250
ストリートマジック400
ストリートマジック650

このフルラインナップでスズキ大勝利
467 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 15:18:42.60 ID:321MUgjO
GT380、GS400、GSX-R、RG250、GS1000S、僕はこれで十分だのに。
468 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 15:19:49.09 ID:GjwqeU2N
マグナ50ほしいわ・・・
469 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 15:21:11.78 ID:ivFeaLFm
ミドリムシがいっぱいいるのに、駐車スペースがないのよ。マジで都内は厳しすぎる。
470 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/04(水) 15:21:22.58 ID:mBgnE6EO
>>308
生産中止したよ
471 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 15:24:33.95 ID:zUvhHCE7
バッテリー容量上げてくれ
強めのバルブつけっとすぐあがっちまう
472 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 15:25:07.03 ID:xLdCCRdd
二人乗りしなきゃ電チャリの方が使い勝手いいし
豪華2シートに屋根付きメット不要のが出たら買う
473 ノイズw(西日本):2009/11/04(水) 15:25:46.07 ID:viNrAsm2
ヤマハの四輪バイクはいつ発売するの?
http://www.youtube.com/watch?v=uGajIPkJwsk
474 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 15:26:39.45 ID:fOQ+G0QL
ほぼ全ての日本の家電会社に言えるな
475 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/04(水) 15:27:01.87 ID:PmJkolv4
RF400まだかよ
476 ノイズn(関西地方):2009/11/04(水) 15:27:34.07 ID:v2senpMY
完全中国製でいいだろ
250cc 40万が妥当
477 ノイズc(関西・北陸):2009/11/04(水) 15:27:37.90 ID:0WGVwcA1
>>468
マグナキッド君だね
君をアク禁にします
478 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 15:29:21.97 ID:zgr7VdPl
チョイノリこそ、その贅沢で高いバイクとは対極なベーシックバイクだったのに何で生産中止にしたのか


でもチョイノリには乗りたくないw
479 ノイズs(静岡県):2009/11/04(水) 15:29:48.21 ID:P7Yqh3SR
250ccクラスで望まれているのは
大き目の車体で質感の高いネイキッド
水冷パラツインを積んだフルカウルでデカタンクの山越えバイク
シングルでもツインでも良いからコンパクトで運動性重視のスクーター
480 ノイズx(アラバマ州):2009/11/04(水) 15:31:00.04 ID:ymUe/syF
原付で10万以上って馬鹿なの?
29800円で売れよ。ちょっとしか乗らないんだからさ。
481 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 15:31:09.24 ID:iPyQcbBK
2サイクルの継ぎ足しオイルじゃあるまいに300kmのオイル交換は現実的には厳しいな
正直アレが想定する距離と速度だったら自転車で完全にカバーできるし
482 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 15:31:32.37 ID:3euoQL7h
GSX-R250Rを復活させたまえ
483 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/04(水) 15:31:55.39 ID:JWjKEWcT
ヴェルデ再販してくれ
484 ノイズo(東京都):2009/11/04(水) 15:32:15.42 ID:iPyQcbBK
>>480
マフラー1本くれてやんよ
485 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 15:32:40.58 ID:ouxqjewJ
ID:2uHbRTSpが張ってるのはケツが無くて超カッコワルイ

>>445
原付小僧はすっこんでろw

>>480
おまいの命はそんな安いのか
486 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 15:33:07.56 ID:zgr7VdPl
>>468
マグナ50、数日前に初めて見たが、原付のアメクルーザーなんて正直、情けないだろ・・・
最低限ドラッグスター250程度でないと。
487 ノイズw(大阪府):2009/11/04(水) 15:41:25.83 ID:kO1bkeDV
2万円程度の自転車の重量が16〜18kgぐらい
原付は100kgぐらいだから11〜13万円
488 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 15:51:25.45 ID:zgr7VdPl
>>487
今じゃ原1はスズキレッツ4などの13万円台が最低価格かな。それ以下はもうないと思う。
489 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/04(水) 15:58:12.22 ID:JWjKEWcT
スクーピー、ビーノに勝てるのはヴェルデしかない
頼むから再販してくれ
490 ノイズn(富山県):2009/11/04(水) 16:02:54.03 ID:Y4A4stZS
ホンダだけどこのシフトチェンジは絶対いらないと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=e4LmL_QzpSU
491 ノイズc(コネチカット州):2009/11/04(水) 16:05:10.68 ID:AtOYq9Zq
リッター30キロ走るアクロスを安価で出せ
492 ノイズn(関東):2009/11/04(水) 16:05:15.73 ID:wvqJnVuY
マグナ"KID"君のコピペだが、誰も"KID"君を乗せてタンデムしようと言う人はいなかったのだろうか
493 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/04(水) 16:14:39.44 ID:uYDZGBmb
音をどうにかしろ
うるせーんだよ
494 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 16:21:38.27 ID:6yVTsx7N
グラディウスにGSV-Rみたいなカウル付けて60万なら買う。
メーターはアナログでいいしABSも無くていい。
495 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 16:22:02.60 ID:DCLbi/Yq
高いバイクとか買っても、すぐ盗まれたりとかいたずらされたりとかしそう。
496 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 16:31:31.71 ID:J47KH+sw
>>493
耳栓でもしとけよ
497 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 16:39:22.59 ID:kRtOK52a
>>492
当時は高速二人乗り禁止だったんだよ
498 ノイズx(静岡県):2009/11/04(水) 16:46:10.36 ID:nLvMJCGd
GSX400Xイムパルス乗ってたけど同時期のGSX-Rよりも加速がいいのな
499 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 16:48:13.47 ID:LEPhJeMD
お願いだからGoose350から乗り替えたくなるバイクを出してくれ。
500 ノイズe(岩手県):2009/11/04(水) 16:52:59.88 ID:HlunWPfH
油冷最高じゃあ!!
501 ノイズw(大阪府):2009/11/04(水) 16:54:43.42 ID:4HGcy63O
>>308
いやそのR1000のことを言ってるんじゃないの修ちゃんは
502 ノイズw(大阪府):2009/11/04(水) 16:55:34.65 ID:4HGcy63O
>>494
それなんだよな
とにかく中身までGPマシンレベルにもっていこうとしたから価格が130万円とかになってしまった
盆栽レベルでいいんだよどうせつかえないんだしさ
503 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 17:00:30.10 ID:3euoQL7h
>>501
ブサとかB禁の事じゃね?
504 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 17:01:46.92 ID:jKosMTRO
一方ホンダは1200ccのBMWもどきに技術の粋を放り込んで売り出していた
カス過ぎるだろホンダ
505 ノイズc(埼玉県):2009/11/04(水) 17:02:51.15 ID:IAdp4sDb
>>503
R600もR1000もそうだろ
あそこまで市販で突き抜けてる必要は全くない
他メーカも同じだけど
506 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 17:03:17.23 ID:jKosMTRO
>>495
実際都市部ではそう
丸ごとトラックに乗せられちゃうから打つ手なし
507 ノイズh(京都府):2009/11/04(水) 17:04:30.10 ID:IVZRH2Hk
これってつまり、今のケータイはいらない機能つけて価格おしあげてるってことだよな
508 モズク:2009/11/04(水) 17:04:50.74 ID:mI79YCQT
モーターショーで飾ってたグラディウス打せよ
買うぞ
509 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 17:04:53.94 ID:jKosMTRO
>>473
足回りだけ今回も展示してたよ
開発続行中と書いてはあった。嘘かもしんないけど
510 ノイズc(福岡県):2009/11/04(水) 17:14:47.63 ID:RK24OKpj
スズキはギャグをだな・・・セカンドに欲しいんだよ
511 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/04(水) 17:17:15.96 ID:OoEXW5Nj
>>10
車両本体とは別に、身につける装備が要り、冬対策には結構な金が要る。
512 ノイズc(愛知県):2009/11/04(水) 17:19:01.56 ID:fRil/aXu
だからハーレーってのは古典的だから売れ続けてるのだな
一時期やばくなったのはスピード系ブームのときぐらいだし
513 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/04(水) 17:21:49.70 ID:PmJkolv4
いいからミドルサイズアルティメットスポーツ出せよ
514 モズク:2009/11/04(水) 17:22:23.18 ID:ifclzljQ
>使いもしない装備をつけて、価格を高くしたのが間違いだった

携帯電話会社も早く気づけよw
515 ノイズa(catv?):2009/11/04(水) 17:24:55.52 ID:/Sql6Svx
速さなんか求めてないってのは四輪車も同じだな。
レース出るわけじゃないし。
で、アホみたいに「若者はスポーツカー好きなはず」
→「売れない・・・」→「若者の車離れ」
お前らはマーケティングってもんを知らんのかと。
516 ノイズe(福岡県):2009/11/04(水) 17:29:29.31 ID:lQ2/L1M9
でもR1000から尖った部分をそぎ落としていったら、
他社に流れそうだな。
517 ノイズe(関西地方):2009/11/04(水) 17:35:00.15 ID:mc8LqXcX
違う、新参を引き込むエントリーモデルだ。
その頂点としてGSXシリーズの異常な性能は必要なんだ
携帯電話に例えたバイクって何よ?スカブ?
518 ノイズc(愛知県):2009/11/04(水) 17:42:45.51 ID:fRil/aXu
モンキーみたいにノーマルではクソ遅い
ってのが一番いい
趣味ってそんなもんだろう
519 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 17:43:42.28 ID:sTOfq/gH
ジェベル売れよ
520 ノイズw(長屋):2009/11/04(水) 17:43:56.64 ID:IRZYF6yH
>>518
APEどうぞ


てか弄れる4ミニはなんでホンダばっかりなんだよ…
521 ノイズx(神奈川県):2009/11/04(水) 17:44:35.24 ID:mPGuGS/8
原付もしくは自動車免許で100ccまで乗れるようにして、
オートマの100ccくらいのスクーターみたいなバイクだしたら売れるんじゃね?
522 ノイズs(関西):2009/11/04(水) 17:46:21.65 ID:StoOtEDn
250&400のスポーツ車はラインナップに置いとかないと
いくら売れないからと廃盤にしてたら全体でますます売れなくなる。
523 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 17:47:29.59 ID:r2QcYJKO
修ちゃんの車を見かけたら煽るやつが多いからバイク嫌いで、バイク部門は冷遇されてると思う
524 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 17:49:05.19 ID:9Vivd6B0
ちょっとの期間しか乗れないからチョイノリ。これ豆です。
525 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 17:50:00.32 ID:WB4/IqFX
>>521
アドレスV125で大ヒット
一発免許でAT小型取る奴も多い
526 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 17:53:05.36 ID:8NcfrJo4
そういや、俺の友達が会長の孫だったな
スズキってどの程度かよくわからん
527 ノイズh(宮城県):2009/11/04(水) 17:53:31.11 ID:NvXds1Lc
中型スクーターが馬鹿スク化で終わってしまったからなw
おまけに保険、駐禁で手軽さすらないしまつ
528 ノイズf(神奈川県):2009/11/04(水) 17:55:28.94 ID:WHMdAoJq
でも、旗艦だけでもいいから、
誰得の変態マシンを作り続けて欲しい。
529 ノイズe(愛知県):2009/11/04(水) 17:55:40.37 ID:/lOlTdPa
自転車高すぎだろ
カーボンw
530 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 18:05:02.26 ID:w0ffPxL6
おかしなマフラー付いた
ハスラー復活しろよ
531 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 18:11:22.02 ID:2nsxW4+j
スズキの場合は理由が違うだろ。
雨に濡れただけでブレーキディスクなどに
赤錆が発生してしまう糞な品質が原因だろ。
カワサキもそうだが、
ヤマハとホンダはそんなことはないけどな。
532 ノイズf(沖縄県):2009/11/04(水) 18:15:42.08 ID:JUUeEX/k
>>520
KSRの事も思い出してあげてください><
533 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 18:18:50.50 ID:I06xxFNN
もともと、スズキは日本人を相手にしてない

RMXの開発チームを解散した組織にしたのが大失敗の始まり
東南アジアで負け始めた。
スズキ死亡フラグはキザシで立ちました


534 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 18:20:21.82 ID:jKosMTRO
>>526
日本の車別販売台数で約4割を占める軽自動車の僅差の第二位メーカーで
インドでは神車
欧州では二輪の老舗として一定の地位を築いてる
535 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 18:22:29.27 ID:dc/q5Ue0
足の届くバイク作ってくれよ。
あとキックスターターもつけてくれ。
536 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 18:24:35.27 ID:8NcfrJo4
>>534
そんなにすげーのかよwww
あいつ生まれつきの勝ち組だったんか・・・
537 ノイズc(長屋):2009/11/04(水) 18:29:58.86 ID:RSUCNvQ6



B-KINGのことかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!









それ以外のSUZUKIのバイク安いしな。
538 モズク:2009/11/04(水) 18:31:02.30 ID:3y8NoM5Q
400ccのラインナップどうにかしろ
539 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 18:31:51.31 ID:GUYgqjs7
イエローマジックのジャージ欲しい
540 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 18:34:15.90 ID:D0W7iYSK
エコ&静音バイク作れよ
時代の潮流だろ寝ぼけてんなよ
541 ノイズn(東京都):2009/11/04(水) 18:35:00.36 ID:rXhnUxie
ぐちゃぐちゃ言う前にスイスポの3ドアに隼のエンジンぶち込んで発売しろよ。
世界中で超売れるぞ。
542 ノイズc(長屋):2009/11/04(水) 18:40:26.94 ID:RSUCNvQ6
>>531

俺は、ホンダのX4に乗ってたことあるけど
ブレーキディスクなんてすぐに錆びたぞ。

ちなみに、今はヤマハのFZ1だが
これも雨に濡れて放置してるとブレーキディスクは錆びる。

以前乗ってた、カワサキのZX12Rは錆びなかったな。

スズキはしらね。
543 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 18:42:17.02 ID:I06xxFNN
>>536
非公式の孫は、履いて捨てるほどいる
嫁さんを寝取って社長になったんだからな
544 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 18:42:29.03 ID:jKosMTRO
>>542
鋳鉄ディスクってそううもんじゃね?
545 ノイズf(石川県):2009/11/04(水) 18:43:51.18 ID:I6XoRixL
次世代バイクに関しては中国が先を行ってる
日本メーカー終焉も近いな
546 ノイズc(長屋):2009/11/04(水) 18:45:10.99 ID:RSUCNvQ6
>>544
そうだろうね。

だから俺は、「ヤマハとホンダは錆びない」って言ってる
>>531に向けてコメントしたんだが。
547 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/04(水) 18:45:22.57 ID:oEWJ5zhy
とりあえずビクスクはオーディオ不要だろ
548 モズク:2009/11/04(水) 18:45:49.25 ID:LSjz6myO
もうガソリンバイク作ってる時点で詰んでるよ。
電気動力にしないと時代遅れ。
549 ノイズw(九州):2009/11/04(水) 18:48:01.33 ID:L7U7vmvP
>>531 
GSX-R1100を青空駐車してるけどブレーキディスク錆びた事無いぞ
550 ノイズe(関西地方):2009/11/04(水) 18:50:21.99 ID:mc8LqXcX
携帯電話的なオートバイってバカスクのことじゃないのか?
GSXやら隼ってパワーの切り替えスイッチ付けて、マフラー糞詰まりにしたくらいしか変更してないだろ
551 ノイズc(愛知県):2009/11/04(水) 18:50:50.17 ID:fRil/aXu
>>548
バイクってのは趣味の乗り物だから
それこそ完全に詰むぞ
ハーレーが60年前のOHVエンジンで儲けてるのをみれば分かる
552 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 18:51:03.07 ID:jKosMTRO
>>546
いや、それは理解してる
>531勘違いしてんのかなーって感じ
553 モズク:2009/11/04(水) 18:52:01.92 ID:Ez0fnTHX
おっかなくって乗る気しねーよ
補助輪付けろ。そしたら乗っても良い
554 ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 18:53:13.59 ID:uomJ21WS
>>553
補助輪つけたら余計危ないぞ
555 ノイズe(関西地方):2009/11/04(水) 18:55:18.15 ID:mc8LqXcX
ディスクに限らずそこら中、即効錆びたり塗装が剥げたり
大型でも根本的に造りがちゃっちいのをどうにかしろ。
ヤマハの足回りとかブレーキとか塗装見た後にスズキを見ると心底うんざりする
556 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/04(水) 19:02:21.30 ID:2xG3cyNX
世界一排ガス規制が厳しい国なのがバイク業界衰退させる一番の原因だろ

逆に考えて100万ちょっとだせば300キロも超える乗り物が買えるって単純にすげぇことだと思うけどね俺は
557 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 19:03:31.72 ID:jKosMTRO
モーターショーの良心スズキクォリティ
 ttp://photos.nikkansports.com/sports/motor/tms/2009/photo/20091028_87561.html
558 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 19:03:37.11 ID:D0W7iYSK
>>551
趣味的な乗り物であることは理解してるが、もっと実用性に特化した
バイクを作る会社があってもいいと思うが
559 ノイズn(中国・四国):2009/11/04(水) 19:08:55.90 ID:R9kTckXK
店長は
560 ノイズn(中国・四国):2009/11/04(水) 19:10:12.71 ID:R9kTckXK
>>559
間違えた。忘れてくれ
561 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 19:12:06.29 ID:VqRgiSxb
ボクチンのカブ もう少しパワ-があると 言う事なしなんだが orz
562 ノイズx(アラバマ州):2009/11/04(水) 19:13:46.07 ID:JFsw5qRe
2輪なんぞどうでもいいからTWIN再販しろや
563 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 19:18:33.98 ID:7mkwdYh0
>>558
カブとか幾らでも選択肢はあるがな
564 ノイズa(静岡県):2009/11/04(水) 19:22:48.92 ID:feQSPcdV
にいさら、儲かるポンポンをちゃっとつくらまいか
565 モズク:2009/11/04(水) 19:24:42.11 ID:6v2dda6e
コケない、雨に濡れない、冷暖房が効く、燃費がよい。


この条件から浮かぶのは、
サイドカースクーター。

運転席側もアキラバイクのような両足投げ出しポジションでシート高も地面スレスレタイプにすれば
全面カウルのカプセル化が可能。デザインにもかなりの自由度が出る。
その上でサイドカーとスクーターの接続部を工夫しスクータは車体を傾けることが可能に。
サイドカーは子供なら2人まで乗車可能に。
さらに停車時にはサイドカー部が変形してバイクの上に乗っかり普通のバイクと同じ駐車スペースになる。

エンジンは安価で軽い2ストハーフクオーターで十分。
ミッションなし。運転方法はスクーターそのまま。

これで30万以内なら主婦に売れる。



566 ノイズa(岐阜県):2009/11/04(水) 19:27:57.30 ID:OcCnLHK3
GSX-R1000糞カラーリングにしやがって
K9売れや!
567 ノイズo(関西地方):2009/11/04(水) 19:31:27.29 ID:RQuixv9c
>>565
軽四買った方がよくね
568 ノイズw(静岡県):2009/11/04(水) 19:31:58.11 ID:r2QcYJKO
>>566
K9は絶賛値引き中だぞ
569 ノイズw(兵庫県):2009/11/04(水) 19:32:25.14 ID:Lb8n6yo2
安くてデザインが滅茶苦茶かっこ良くてカラーバリエーションが豊富な
125ccのバイク出せばそれなりに売れるだろうに
570 ノイズn(dion軍):2009/11/04(水) 19:34:07.01 ID:E/WIavOt
安くて故障しないモノ作ってれば生き延びられるんだよ
571 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 19:35:32.27 ID:rSuIZ1fG
最近値上げしたアドレスV125のことか。
もうちょっとスリムになれば自転車代わりに買ってやるんだが。
572 ノイズe(関西地方):2009/11/04(水) 19:35:36.55 ID:mc8LqXcX
>>565
2ストエンジンで冷暖房・・・?
573 ノイズo(東海):2009/11/04(水) 19:36:50.37 ID:/ukZK4xz
グラディウス良いかなと思ったがなんつーか、グニャグニャし過ぎかな
もうちょいエッジの効いたデザインならな
574 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 19:42:32.33 ID:/bBeo27+
それよりジムニーディーゼルを日本で出せよ
575 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 19:42:43.72 ID:J47KH+sw
>>565
車でいいじゃん
576 ノイズs(関東):2009/11/04(水) 19:43:24.64 ID:I8+ipZfI
レース用ベース車位の値段で売れ
577 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/04(水) 19:44:44.90 ID:JWjKEWcT
>>565

> コケない、雨に濡れない、冷暖房が効く、燃費がよい。


> この条件から浮かぶのは、
> サイドカースクーター。

> 運転席側もアキラバイクのような両足投げ出しポジションでシート高も地面スレスレタイプにすれば
> 全面カウルのカプセル化が可能。デザインにもかなりの自由度が出る。
> その上でサイドカーとスクーターの接続部を工夫しスクータは車体を傾けることが可能に。
> サイドカーは子供なら2人まで乗車可能に。
> さらに停車時にはサイドカー部が変形してバイクの上に乗っかり普通のバイクと同じ駐車スペースになる。

> エンジンは安価で軽い2ストハーフクオーターで十分。
> ミッションなし。運転方法はスクーターそのまま。

> これで30万以内なら主婦に売れる。



578 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/04(水) 19:46:06.93 ID:2Zkhvwm2
バイクはマジ今は売れない
ヤマハが中国韓国に身売りされるのも時間の問題
バイクのってやれよポマイラ。。。
579 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 19:48:29.80 ID:rSuIZ1fG
そもそも雨の多い日本がバイクに適さないから…
車も多いし道も狭いし命懸けになる
580 ノイズc(長屋):2009/11/04(水) 19:48:36.33 ID:s0jhv67e
チョイノリ1300ccでも出すのか?
581 ノイズf(徳島県):2009/11/04(水) 19:48:57.97 ID:1u8HgKLD
実はアドレスよりGNの方が価格も安いし、燃費も上なんだよな
部品も国産に互換きくのが多いし
582 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 19:52:10.81 ID:uIg++AoC
バンバン欲しい
583 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 19:52:26.04 ID:PnXytne8
今の需要を読まないからだろ
今需要があるとするなら駐輪場と雨の問題を解決できるバイクだ
それと取り回しがよく普段着で乗れるもの
趣味ならもっと細部の作り込まれてるものが望まれてる
Gストやジェンマ、ちょい乗り、1200ssとかSW1、刀、DRz、グース、RF
なんかの提案は素晴らしいと思う
でも品質や作り込みがどうもダメなんだよ
ほんともったいない
584 ノイズs(コネチカット州):2009/11/04(水) 19:52:51.94 ID:UVx62Sax
>>579
今のバイク舐めてね?
雨中だろうとガンガンいけるぜ
585 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 19:53:04.13 ID:jKosMTRO
>>581
ただ振動すげえし壊れてるみたいな音がする
586 ノイズw(dion軍):2009/11/04(水) 19:54:33.86 ID:lnaCJsBE
いやいやいやGSX-Rこそがすべて
GSX-Rこそ至高
587 ノイズs(コネチカット州):2009/11/04(水) 19:55:09.15 ID:UVx62Sax
スズキが言うかwみたいな
安物低価格のスズキがよ
WWW
会長てば業界一のどケチで有名なほうだよな?
もう死んで代代わりしたのか?
588 ノイズx(大阪府):2009/11/04(水) 19:59:28.75 ID:x/r4j6J4
GN125の進化系を国産で出せばいいよ、もちろん低価格でな。
589 ノイズs(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:00:09.09 ID:UVx62Sax
スズキもヤマハもカワサキも良識的なこと言う資格なんてかけらもないわ
スズキは邪道だし
他メーカーのバイクを分解研究し後出しする最近のやり方はどうも
しかも堂々とホンダの〇〇〇をバラして研究しましたなんてなこと言ってるし
メーカーとしては腐ってるわ
590 ノイズs(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:03:22.10 ID:UVx62Sax
>>586
GSX-RてFireBladeやR1バラして他社の技術盗みまくった結果できたバイクなんだぜ
空力もホンダに風洞実験やらせて後出しで真似るて戦法
591 ノイズw(北海道):2009/11/04(水) 20:04:09.36 ID:DeoBPFH9
どうにかして原付を安く買う方法はないものか
カブが一番欲しいけどスクーターじゃなかったらこのさいなんでもいいよ

相場もよくわからんし
592 [―{}@{}@{}-] ノイズw(アラビア):2009/11/04(水) 20:05:02.53 ID:Hv5gpb3x
私の所有車 原付:アドレスV100(中古で4万) 車:ジムニーJA11(中古で20万)
スズキ、しっかりしてくれよ
593 モズク:2009/11/04(水) 20:07:11.25 ID:t0IfkEHD
何を指してるか不明だけど、修ちゃんの勘ピューターの打率は
8割を超える実績だったと思うからきっとスズキの商売的には
良い方向へ向かうんだろう。
594 ノイズn(関西地方):2009/11/04(水) 20:07:25.93 ID:MVxIQXwe
原二のラインアップを充実してくれ
いろいろ乗ったが原二で充分だ
595 ノイズs(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:07:44.40 ID:UVx62Sax
>>585
バランサーつけてないからなw
バランサー一つつけるごとに馬力は5%づつ下がる
スズキ流のやり方はインチキして馬力稼ぐ
ほとんどの部品は30年前から変えてない
車、バイク共に使い回し
そうやってコストを抑えてる
596 モズク:2009/11/04(水) 20:08:23.56 ID:0AZZ+3TS
会長〜初期型GSX-R400みたいなの販売してくれよ
あの頃はレプリカのはしりだったけど今見たらあんなに良いツーリングバイクないよ
ヤマハは4スト2気筒でRZ250RR出そうよ
597 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:10:59.37 ID:MHvHX46C
隼オワタ\(^o^)/
598 ノイズs(東京都):2009/11/04(水) 20:12:59.35 ID:T9lfVOM9
>>595
とうとう日本語が読めなくなったか
599 ノイズw(宮城県):2009/11/04(水) 20:13:34.84 ID:17d/iWtP
おれの規制前のアドレスV125G最強。
これに勝るバイクなし。
600 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 20:14:36.01 ID:RGbZUQ4v
さっさとアドV250作れよ
601 ノイズn(東京都):2009/11/04(水) 20:16:23.34 ID:DhfZNKXO
アドレス125Vはマジ裏山しいわ・・・
何で50ccよりも圧倒的に早い上で高燃まで上なんだよ・・・
シガライターソケット素敵ね・・・
602 ノイズf(沖縄県):2009/11/04(水) 20:24:26.13 ID:JUUeEX/k
>>578
トヨタはスバル手に入れたし
FT-86もスバルエンジンだし
ヤマハ株保有するメリットもあまり無くなったな
603 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:30:07.70 ID:94H93qEj
V125規制前は一生語り継がれる名車
K6乗りの俺マンセー
絶対に売らねぇwwww
604 モズク:2009/11/04(水) 20:33:05.29 ID:66R65pe+
【レス抽出】
対象スレ:スズキの会長「速いバイクを目指し、使いもしない装備をつけて、価格を高くしたのが間違いだった」
キーワード:ファルコ


81 名前: ノイズh(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/04(水) 11:41:51.16 ID:BScKCKBy
さっさとGストライダーとヌーダとファルコラスティコを出せってんだよ。




抽出レス数:1


安心。
605 ノイズw(宮城県):2009/11/04(水) 20:33:33.88 ID:17d/iWtP
アドレスV125Gのすばらしさ
・原付とほとんど変わらない大きさでチャリのように使える。
・ゆえにすり抜け性能が非常に高い→渋滞無縁。通勤最適。ただ無茶なすり抜けはしないように。
・加速性能は250ccのバイクを脅かすほどすばらしい。
・上り坂でも80km/hからさらに伸びんとするすばらしいパワー
・なのに燃費はツーリングに使うと48km/h前後、俺の急勾配の坂道の短距離通勤でも36km/h前後とすばらしい。
606 ノイズx(鳥取県):2009/11/04(水) 20:34:26.84 ID:OaBvXuD8
さっきオヤジと話してて疑問が出たんだけど、
スズキと川崎って今は原付作ってるの?
607 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 20:34:32.19 ID:ouxqjewJ
>>602
スバルのダサイ水平対向より
ヤマハの直4だよね
608 モズク:2009/11/04(水) 20:35:02.67 ID:6v2dda6e
コケない、雨に濡れない、冷暖房が効く、燃費がよい。


この条件から浮かぶのは、
補助輪付スクーター。

アキラバイクのような両足投げ出しポジションでシート高も地面スレスレタイプにすれば
全面カウルのカプセル化が可能。デザインにもかなりの自由度が出る。
その上で補助輪に工夫し車体を傾けることが可能に。
シートを前後に長くし子供なら2人まで乗車可能に。
さらに停車時には補助輪部が変形してバイクの上に乗っかり普通のバイクと同じ駐車スペースになる。

エンジンは電気モーターで十分。
ミッションなし。運転方法はスクーターそのまま。

これで30万以内なら主婦に売れる。
609 ノイズn(東京都):2009/11/04(水) 20:36:16.67 ID:0wOyfLza
レーサーレプリカブームの頃の開発部?の横内さんとか、
もう定年でいないのかな?
610 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:37:11.64 ID:94H93qEj
V125のパンチのある加速は堪らない
トルクあるよね

80までスンなり加速する
611 ノイズw(北海道):2009/11/04(水) 20:38:50.35 ID:DeoBPFH9
50cc攻守最強形態ってやっぱカブ?
612 ノイズe(愛知県):2009/11/04(水) 20:40:04.94 ID:jQuVHU/S
修ちゃん
値段じゃなよ、デザインだって
とっととGストライダー出してくれよ
もう待てねーよ
613 モズク:2009/11/04(水) 20:41:50.84 ID:66R65pe+
ジェベル250XCのすばらしさ
・フルサイズオフ車で、17Lと大きなタンクだが意外と軽快。
・ゆえに航続距離が長い→GS探し無縁。ツーリング最適。ただ無茶な高速走行はしないこと。
・加速性能は250ccのバイクでなかなかのもの。
・カタログ性能ではトップクラスのすばらしいパワー。足回りも正立ではかなりのもの。
・ただしオンロードバイクかと思うほど高回転型。しかし呆れるほどタフ。
614 ノイズe(関西地方):2009/11/04(水) 20:42:07.39 ID:mc8LqXcX
>>602
スバルから学ぶべきなのは真摯な姿勢と、足回りの作り方。あと4駆のシステム。
水平対向はどうでもいい。
615 ノイズf(静岡県):2009/11/04(水) 20:42:34.72 ID:OZ/aiqZz
>>61
しばらく意味がわからなかったぞ
シンプル伊豆ベスト
616 ノイズs(東京都):2009/11/04(水) 20:43:45.98 ID:inPpARtN
>>611
燃費、耐久性は言うまでも無いな
本格的に大きな荷物を載せようとしたら最強だけど、スクーターのメットインは日常的にはもっと便利だけどなぁ
617 モズク:2009/11/04(水) 20:43:46.22 ID:66R65pe+
250SBは川崎製(D虎)だから余計に意味が分からん。
618 モズク:2009/11/04(水) 20:45:26.03 ID:66R65pe+
>>611
バランスならカブ。
攻にちょっとだけ振りたいなら、バーディかメイトの2st。
619 ノイズn(東京都):2009/11/04(水) 20:45:49.20 ID:2I5+vEh9
GSX-R50タノム
620 ノイズn(関西地方):2009/11/04(水) 20:46:06.63 ID:MVxIQXwe
>>611
いや、バーディー
621:2009/11/04(水) 20:47:36.84 ID:iaWMMi+Z
コストパフォーマンスで4輪>2輪な時代に
バイクであるってのは、ほとんどが無駄そのものだろ
622 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 20:49:06.12 ID:2hbdXXu9
と、車の免許しか持っていない人が申しております
623 ノイズe(dion軍):2009/11/04(水) 20:49:30.01 ID:qBpVPfWt
無いからバーディ125作った。毎日スリリングな通勤だぜ。
624 ノイズa(高知県):2009/11/04(水) 20:50:15.98 ID:o/8+XuA7
DR-Z400SMを安価にお願いします
625 ノイズw(北海道):2009/11/04(水) 20:50:19.94 ID:DeoBPFH9
>>616
なんかスクーターはグッとくるものがないから敬遠してるわ
ディオが実家にあるけど

>>618
>>620
確かに一理あるけど
社外の部品がカブに比べると少なかったりしない?
俺もどっちかっていうと攻のほうにふりたいんだけどね
626 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 20:51:24.94 ID:C/lEO56C
悲しいけどバイクに未来はあまりないな。
カブみたいのしか売れなくなると思う。
検索して引っかかるブログもおっさんのブログばっかり。
627 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 20:53:33.10 ID:ouxqjewJ
だって緑虫に御札張られちゃうんだもん
近所はタクシーにしたよ
628 ノイズe(関東):2009/11/04(水) 20:53:43.88 ID:hTefe4bl
大型持ってない俺としてはGSX-R400を新車で買いたい
629 ノイズw(関西地方):2009/11/04(水) 20:55:15.78 ID:NiVq6qGi
隼がそもそもの間違い
630 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 20:56:26.98 ID:RGbZUQ4v
社外の部品とか言うなら今新車Fiばかりだし
中古で2ストのコレダでもかえばいいんじゃね
631 ノイズn(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:58:33.32 ID:qFsCgSkY
直販かディーラーでしっかり売れや。

糞みたいなバイク屋が多過ぎる。ほとんど全部が中古屋。

真面目にやってんのヤマハだけだろ。
632 ノイズn(東京都):2009/11/04(水) 20:58:36.79 ID:t0nJhmbd
うるさい!道路に脳味噌ブチまけてしね
633 ノイズn(関西地方):2009/11/04(水) 20:59:07.37 ID:MVxIQXwe
>>625
社外品はないね
ワンオフで作るしかない

攻の方にふりたいならテレスコのバーディー一択
634 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 20:59:36.61 ID:8NcfrJo4
>>543
俺の友達の親は社長じゃなかったはず
重役らしい。会長の娘を貰ったとかで
635 ノイズ2(東京都):2009/11/04(水) 21:00:59.37 ID:uKYYw8yD
Goose万歳
636 ノイズo(東日本):2009/11/04(水) 21:01:10.51 ID:NPyKv0d7
           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
637 モズク:2009/11/04(水) 21:01:53.00 ID:66R65pe+
>>631
SBSもドリームもあるじゃん。
638 ノイズe(大阪府):2009/11/04(水) 21:02:45.22 ID:DEkg5p+S
トヨタは車をやめてスバルと飛行機を作るはず
639 ノイズx(静岡県):2009/11/04(水) 21:02:51.16 ID:f8w3z7PI
ウルフなら50/90/125/200/250が選べたよな
640 ノイズx(関東):2009/11/04(水) 21:03:19.60 ID:sFA6pV4x
駐車場いらないし、燃費も良いし価格も安いし便利なんだけどな。

いかんせん、バイク乗りはマナーが悪く、市民のイメージが悪い。
無駄な改造、装飾、騒音、追い越し。
今の若い世代はそういうの見て育ったから、めちゃくちゃ敬遠してる。
これは間違いなく事実。
641:2009/11/04(水) 21:04:10.34 ID:iaWMMi+Z
>>622
俺、厨型免許持ってるし
642 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 21:04:30.22 ID:2hbdXXu9
>>640
これほど楽しい乗り物はないのにな
ちょっと可哀想な気がする
643 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 21:05:07.72 ID:J47KH+sw
>>641
中型自動車8トン限定ですね
わかります
644 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 21:05:35.43 ID:lpekQH7W
制限速度が60kmなんだから速くなくていいんだよね
バイクで高速なんて乗らないし
たまに速さ自慢する騒音源がいるけどやかましいからサーキットに住めよ
645:2009/11/04(水) 21:05:40.14 ID:iaWMMi+Z
バイクのデメリット
寒い、突然の天候変化に弱い、雪国だと数ヶ月しかのれない
646 ノイズe(愛媛県):2009/11/04(水) 21:05:48.24 ID:pjjT2wxo
アドレスV50最強他は糞

って言いたいんだけどな。初速は遅めでエンジンブレーキがかかりまくるんだよな。
それでいて燃費は微妙。しかし馬力はヤバい。スクーターの中でもトップクラス。
DIOよりも少し小柄で、軽い。そして値段は15万弱。

となんだかデメリット多いような気もするがアドレスV50最高だな。でもストマジU欲しい・・・。
647 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 21:07:37.62 ID:RGbZUQ4v
ストマジってあのチャンバーらしき物体の効果あるのか?
個性的で面白いとは思うけど
648 ノイズa(群馬県):2009/11/04(水) 21:08:00.55 ID:bQNYVpQ4
雨の問題を解決しない限りバイクなんぞに未来はこない
649 ノイズc(関西地方):2009/11/04(水) 21:08:19.97 ID:Lc4wrO8R
やっと俺のジェベル125の良さに気づいたな
650 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 21:09:49.78 ID:EORvrbyG
>>613
ジェベルって30馬力も有るのかすげーな
ビッグライトも可愛いし
651 ノイズo(東日本):2009/11/04(水) 21:10:21.22 ID:NPyKv0d7
>>640
中型スクーターブームでとどめ刺されたな
652 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/04(水) 21:11:50.68 ID:cDwHoXMA
スズキは修ちゃんが死んだら速攻で潰れそうだから困る
653 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 21:11:58.36 ID:Lih0lpV8
ホイポイカプセル並みにコンパクト収納でも出来なければ
もう足として機能しねーわ都内じゃ駐禁厳しすぎて
654 モズク:2009/11/04(水) 21:12:00.14 ID:66R65pe+
>>647
らしき物体じゃなくて一応7.2psですから・・・
655 ノイズw(コネチカット州):2009/11/04(水) 21:12:41.33 ID:lpekQH7W
合羽やヘルメットすら積めないようなバイクが売れるわけない
656 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 21:13:19.04 ID:RGbZUQ4v
あの時期に出てた12インチスクータも同じぐらいだったからさ
657 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 21:15:07.19 ID:JU2BzAWE
>>56
昭和45年生まれ( + - 三年 )ですか?
658 ノイズc(愛知県):2009/11/04(水) 21:15:27.34 ID:fRil/aXu
バイク乗ってたけど
自転車のほうが楽しいわ
ほぼ無音ってのが最高
昔はバイクの煩い音が良い、って思ってたんだけどなぁ
659 ノイズx(長屋):2009/11/04(水) 21:16:46.06 ID:AkOkaGSM
Gooooooooooooooooooose!!
660 ノイズe(静岡県):2009/11/04(水) 21:16:46.79 ID:oh/BUZBY
俺のYSR80が復活する日も近いな
661 ノイズa(dion軍):2009/11/04(水) 21:16:49.31 ID:OiIbo3+F
ΓでFA
662 ノイズh(千葉県):2009/11/04(水) 21:17:47.31 ID:KUYdyrUh
>>46
あんなダサいバイクだれも乗らん





俺は割りと本気でそう考えてるぜww
663 ノイズe(関西地方):2009/11/04(水) 21:24:16.72 ID:mc8LqXcX
>>662
あのまま完成すれば超絶かっこいいが、乗りたいかは微妙だな


いいからGスト出せやボケ
664 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 21:25:47.29 ID:Og5mTmft
GSR125を正規販売するならスズキ買わない事も無い
V125は街中に溢れ返ってて買う気が起きない
665 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/04(水) 21:27:01.58 ID:5dSULBJR
基準クリアしてカタナを再販しろ、してください
666 ノイズw(埼玉県):2009/11/04(水) 21:33:22.13 ID:/SEQ4Apx
667 ノイズc(兵庫県):2009/11/04(水) 21:33:54.32 ID:JByxfJQR
アドレスの250をカウルつきで出してくれ
質実剛健で洒落っ気無しで。安価で。
668 ノイズa(東京都):2009/11/04(水) 21:37:54.75 ID:O1ZaN7Ax
アドレスが眼医者なのではなく125が偶然生れた眼医者なのだよ
250がとか違うんだ
669 ノイズx(山形県):2009/11/04(水) 21:41:48.15 ID:pzk3nr5D
これ欲しい
こんな感じのオンロードバイクオナシャス!

http://p1.bikepics.com/pics/2009/06/28/bikepics-1711522-full.jpg
670 ノイズo(関西地方):2009/11/04(水) 21:42:48.47 ID:RQuixv9c
>>668
だな。250になっても誰も買わんだろ
671 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 21:43:12.64 ID:4qINGL/D
>>669
こういうの安く売って欲しいわ
672 ノイズw(神奈川県):2009/11/04(水) 21:43:22.86 ID:mAEZcKS/
時速80キロくらいまでの領域が最高に面白いクオーターとか作って欲しいな
値段は45万くらいでお願い
673 ノイズf(関西・北陸):2009/11/04(水) 21:43:25.52 ID:3kiN9k6F
sw-1再発して下さいな。
674 ノイズ2(catv?):2009/11/04(水) 21:50:07.27 ID:Bt8xVq3n
SUZUKIのZZがシャコタンLED付きになってしかもリミッター解除済みで警察から電話来たぞ
厨房の盗難対策なんとかしてくれよ
675 ノイズa(アラバマ州):2009/11/04(水) 21:57:49.06 ID:UaexkCX0
モーターショー行って来たけど酷い有様だな。
676 ノイズe(アラバマ州):2009/11/04(水) 22:10:27.87 ID:n/0uDedT
だからYO
ヤフオクで電動バイク売ってるんだって
677 ノイズn(秋田県):2009/11/04(水) 22:33:46.86 ID:A/EYasEw
678 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 22:41:13.99 ID:Og5mTmft
>>677
全部読みたい
実父で
679 ノイズn(秋田県):2009/11/04(水) 22:42:43.58 ID:A/EYasEw
>>678
これしかない
680 ノイズf(関西地方):2009/11/04(水) 22:44:30.36 ID:Rc6U5L8c
GTR vs GSX1300隼
http://www.youtube.com/watch?v=vXKspG2YeM8

こんなバイク市販したらダメだろ…
つかGTRってめちゃくちゃ速いんだな
681 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 22:45:45.14 ID:J47KH+sw
>>678
ググったら164巻の5話目らしい
682 ノイズh(catv?):2009/11/04(水) 22:48:03.99 ID:J9dfQecC
早くDRZの後継だせ
間に合わなくなっても知らんぞ
683 ノイズ2(兵庫県):2009/11/04(水) 22:49:38.42 ID:T96Exz94
>中年の人が乗りたくなるようなものをつくる必要があるというわけだ。

やっとわかってくれたようだな。
みんなが望んでいるのは、2スト 1500ccのγなんだよ。
684 ノイズ2(埼玉県):2009/11/04(水) 23:06:23.36 ID:5ybSlhn/
鈴菌こええ
685 ノイズf(神奈川県):2009/11/04(水) 23:09:38.95 ID:7XEwRNW+
おっさんに大型のらすとこうなるから中型ぐらいのを作ったほうがいいよ

http://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4

そして、カワサキオヤジは臭いから死んでね!
686 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:15:58.87 ID:4qINGL/D
>>677
スクーターは50ccでもなんか足の踏ん張り効かなくて不安
またがないとどうも駄目だ
687 ノイズs(静岡県):2009/11/04(水) 23:17:21.60 ID:ieIOhru5
これはジェベルの後継車販売フラグ?
688 ノイズn(関西地方):2009/11/04(水) 23:20:02.69 ID:75/0Xm6J
コマジェを頼む
689 モズク:2009/11/04(水) 23:20:40.55 ID:66R65pe+
>>687
ジェベルは使いもしない装備(しょぼいGPS)やっちゃったからな・・・
690 ノイズs(千葉県):2009/11/04(水) 23:23:34.72 ID:1stgSoER
>>565
サイドカーが普通のバイクと同じ運転方法で済むと思ってる時点で素人。
側車側に曲がる時に曲がりきれず事故るのがオチ。
691 ノイズ2(千葉県):2009/11/04(水) 23:28:35.63 ID:IboYEwA1
>>685
鈴木さんはもう許した
692 ノイズ2(千葉県):2009/11/04(水) 23:31:40.49 ID:IboYEwA1
鈴木さんじゃねぇや清水さんだ
693 ノイズe(アラビア):2009/11/04(水) 23:39:56.72 ID:03XtXAcm
無駄に大排気量で重いバイクなんていらねんだよ。
60馬力でいいから120キロに抑えたバイクなら100万でも買うぞ。
DRZSMを500ccにしてインジェクション、アルミフレームで出せ。
694 ノイズo(関西地方):2009/11/04(水) 23:41:25.84 ID:RQuixv9c
>>693
あーそれ欲しい
695 ノイズc(東京都):2009/11/04(水) 23:45:08.73 ID:q4Rmhs7Q
昔は若者もおばさんもバイク乗ってたよね。
696 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 23:50:21.97 ID:4qINGL/D
特攻の拓でバイク人気出たよね
旧車がもの凄い値上がりしたけど
697 モズク:2009/11/04(水) 23:50:52.38 ID:66R65pe+
>>693
500とか昔の2st時代じゃあるまいし、今なら450だろ・・・

RMX450Zの逆車を買いなさい。
698 ノイズf(神奈川県):2009/11/04(水) 23:52:43.72 ID:7XEwRNW+
つうか、冗談抜きでおっさん比率高すぎだよ。バイクは

ガキどもはバカスクばっかだし、
MTに載りたいとか言ってる奴もマグナキッドよろしくジャメリカンばっかだしな。
699 ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 23:53:05.43 ID:+AcDQQxR
>>680
R35はチューンドかよ、速過ぎるから一瞬ビビった
700馬力以上出てる仕様らしいから
いかにスーパースポーツが基地外かが分かるな…
700 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/04(水) 23:55:01.79 ID:GqQHryHt
KAWAなんとかっていうバブルスライムみたいなバイクよりはマシ
701 モズク:2009/11/04(水) 23:57:23.64 ID:66R65pe+
702 ノイズx(山梨県):2009/11/04(水) 23:57:25.98 ID:Xbnm3sjP
町中なら125とか250で充分だな。
30馬力くらいのバイク40万円くらいで出してくれ。
703 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 23:59:35.89 ID:QuvX7NQp
チョイノリは自転車先導(風除け)専用バイク
これはガチ
704 ノイズf(北海道):2009/11/05(木) 00:00:13.18 ID:Z2V8xbOj
>>685
清水さんはもう許してやれよ・・・
705 ノイズe(山形県):2009/11/05(木) 00:07:27.92 ID:oub/CyIV
>>701
緑ピンクの220はかっこいいのに
706 ノイズw(アラビア):2009/11/05(木) 00:08:25.26 ID:Vy+klIbm
>>697
外車なら半端な排気量あるし、RMXとかはメンテが大変
DRZの壊れないエンジンがいい、でも重いのはやだ。
707 ノイズf(神奈川県):2009/11/05(木) 00:13:16.20 ID:lN2JnArc
初期型隼のウンコ色デザインは一番安い塗料を選んだからだそうだ。
これ豆知識な。
708 モズク:2009/11/05(木) 00:14:23.44 ID:5/mU4ZxM
>>664
NEXを先月買ったぜ!

いい感じ。壊れない事を祈る。
709 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/05(木) 00:15:00.82 ID:hieHSu4S
>>706
RMX450は今度出るもでるだよ。
それでもMXerベースのエンデューロレーサーだからメンテサイクルはきついけど。


外車も同じだし、DRZ軽量化してEのパーツ組んで我慢するしかないな。
710 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/05(木) 00:15:42.77 ID:hieHSu4S
>>707
うんこじゃないもん。
ハムスターだもん!
711 ノイズo(アラバマ州):2009/11/05(木) 00:16:08.41 ID:1DuX6IRl
ν速ではネイキッドやSRみたいなクラシックな感じの人気無いよね
712 ノイズc(関西地方):2009/11/05(木) 00:17:44.02 ID:o+/ms9KP
電気バイク作ればいいじゃないか?何か問題でもあるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6076350
713 ノイズx(関西地方):2009/11/05(木) 00:22:44.15 ID:oo0n9XoZ
>>710
時速300`のウンコか
714 ノイズf(神奈川県):2009/11/05(木) 00:24:00.12 ID:lN2JnArc
>>710
ウンコ、もといハムスターデザインのバイクが何故か手元にある。
鈴菌おそるべし。
715 ノイズc(コネチカット州):2009/11/05(木) 00:26:33.40 ID:yK48UcgO
>>637
スズキワールドだな
SBSはDQN中古屋のイメージだなあ
716 ノイズo(沖縄県):2009/11/05(木) 00:47:30.14 ID:+sXEZZQh
>>707
GSX-Rだかγだかでカウルの塗装の色数が多いって
社長が怒った事があるんだっけ
717 モズク:2009/11/05(木) 00:59:29.97 ID:jGZwApqP
カウルの色は大した事無いけど、其れに貼るステッカーの設定は大変
一回、何枚張ってあるか数えてみれ

見えない場所を綺麗に仕上げるな!って怒ったのは覚えてる
718 ノイズc(dion軍):2009/11/05(木) 01:03:55.11 ID:9tijBchY
719 ノイズh(埼玉県):2009/11/05(木) 01:21:44.96 ID:EsYVLHms
ブサとDR-Z400SMとV125GとチョイノリSSをガチで所有する俺が断言する。

 ス ズ キ は 間 違 っ て い な い ッ !
720 ノイズ2(関西地方):2009/11/05(木) 01:31:36.04 ID:HNmgAaSI
スズキワールドでは悪い思いはしなかった
もちろん人によりけりだろうけど
721 モズク:2009/11/05(木) 02:52:16.75 ID:59bkpVrZ
>>16
カプチーノのエンジンで400kg台の車(実際はもっと重くなるけど)
ttp://www.gold-auto.com/spec/fc_4.html
722 ノイズs(岡山県):2009/11/05(木) 03:23:53.85 ID:hmfiM+oB
RF400RV欲しい
723 ノイズf(東海):2009/11/05(木) 03:29:50.71 ID:DAfxd7WV
金があったら本田か山葉
724 ノイズf(北海道):2009/11/05(木) 04:23:44.72 ID:Z2V8xbOj
725 ノイズf(長屋):2009/11/05(木) 04:32:17.07 ID:PU70Nxc0
MTはネイキッドやアメリカン
ATはビッグスクータや原付
って発想をどうにかしろ
726 ノイズs(中部地方):2009/11/05(木) 04:34:25.24 ID:let4JjA6
そろそろ電動2輪を開発してもらわないと
727 ノイズh(長屋):2009/11/05(木) 04:39:00.10 ID:sCAUUM5+
GS50を復刻しろ!
728 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 04:39:27.31 ID:NQQH2aI5
新型ACROSS出せば黒字になるよ
GSRの61psみたいにとは言わんが45psは出しといてくれ


あとカプチーノみたいなFRの軽出せよ
カプの頃とは規格違うし多少狭くても4人乗りにしたら完璧
729 ノイズo(静岡県):2009/11/05(木) 04:47:13.16 ID:+hu88iuP
このバイクじゃ心も躍らない
730 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/05(木) 05:29:42.03 ID:Q9Jd52CM
>>725
モタード、ストリート、ツアラー、スポーツとかも入れてやれ
731 ノイズx(大阪府):2009/11/05(木) 05:57:29.60 ID:eXf7tCfO
スズキは出世魚
出世魚のスズキ
732 ノイズh(東京都):2009/11/05(木) 06:07:58.70 ID:hStD+itU
オートバイにワンセグなんていらねえ
733 ノイズw(長屋):2009/11/05(木) 07:14:07.85 ID:44C6Q1mq
そもそも日本は高速道路の車線も2車線が多いから高速クルーズにむいてない
速い車・バイクはそこでもう過剰機能になる→買うやつがすくなくなる
734 ノイズw(栃木県):2009/11/05(木) 07:14:23.07 ID:BJNR4K/7
http://uproda.2ch-library.com/186184UmM/lib186184.jpg
こんなピストンで90馬力、車重も90k台のバイクが最強だろ
735 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 07:16:04.43 ID:Nr0GiNeP
マジで電気バイク出してほしい
誰も作ってないの?ベンチャー名乗り上げろよ
736 ノイズc(千葉県):2009/11/05(木) 07:16:44.78 ID:O+KdAox/
首の位置にロープ張っとけば簡単に死ぬんじゃね
737 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/05(木) 07:18:29.96 ID:NzCl6Tzb
一方、4─9月期に二輪車事業が赤字転落したことについて「大変反省しており黒字化が喫緊の課題。携帯電話のように(低価格で)売りすぎたかもしれない。来期は黒字化したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000500-reu-bus_all


おい全然違うじゃねえか
738 ノイズn(静岡県):2009/11/05(木) 07:19:01.28 ID:kMMy2pp9
スズキ二輪の設計にいた人が辞めてニートやるって言ってた
739 ノイズo(徳島県):2009/11/05(木) 07:22:33.40 ID:O7nMfp99
>>736
それよく言うけど、人によって身長、体格があって
車種によってシート高が違うから首に触れる可能性めちゃくちゃ低いと思う
740 ノイズs(大阪府):2009/11/05(木) 07:23:54.14 ID:qBi43kZf
741 ノイズ2(滋賀県):2009/11/05(木) 07:25:18.94 ID:kU7dhXDD
そろそろ、バイク位は、空飛ばないと驚けない
742 ノイズx(アラバマ州):2009/11/05(木) 07:25:36.24 ID:Msh0F32R
スズキは四輪ではローエンドが得意だけど
二輪じゃローエンドはホンダ(とか他国)が強くて、結果ハイエンド指向になってしまって
それがうまくいってないってことなんだな。シェア持ってないとローエンド市場は難しいからね

743 ノイズc(コネチカット州):2009/11/05(木) 07:28:16.52 ID:Nu5cWUmr
むしろアキラバイクみたいな近未来バイクいつ発売するんだよ
またシンプルイズベストみたいなネイキッドばっか作ってた変な時代に戻るつもりかよ
744 ノイズw(大阪府):2009/11/05(木) 07:30:32.30 ID:9Yu5S9lZ
SVの250でいいよ。とことこバイク出せ。
745 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/05(木) 07:33:35.84 ID:KscNqjcF
3輪だして
746 ノイズs(京都府):2009/11/05(木) 07:38:54.92 ID:i/CxZmpx
アキラのバイクってハブステアじゃん
あんなもん絶対出ない
747 ノイズo(埼玉県):2009/11/05(木) 07:40:59.22 ID:Kmhy4GoX
MTの原付を安価で出せ
748 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/05(木) 07:44:14.84 ID:pTMJReTw
>>740
なにこれかわいい
749 ノイズo(長崎県):2009/11/05(木) 07:45:00.94 ID:AdAymPK0
ファッションバイカーとかゴミ
750 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/05(木) 07:46:54.72 ID:+HprdsaV
久々にスレタイで吹いた
751 ノイズc(コネチカット州):2009/11/05(木) 07:49:39.30 ID:6gg1w+vd
>>746
外面だけ似せるだけでいいだろ
中身まで再現するこた無い
752 ノイズx(コネチカット州):2009/11/05(木) 07:50:26.03 ID:WaVpVUFi
今は東南アジア以外ダメだからな。
どのメーカーも大型バイクは小さいパイで利益を出せるように色々やっている転換期だよな。
753 ノイズs(大阪府):2009/11/05(木) 07:52:49.56 ID:phcbfL0t
ああたぶん死んだ総一郎のおっさんも同じこと言うよ
754 ノイズ2(東日本):2009/11/05(木) 07:57:53.05 ID:UtZK913O
変態スズキだな
乗ってないけど結構好き
755 ノイズn(九州):2009/11/05(木) 08:01:43.52 ID:JnlNVtK2
>>735
オーシャンエナジーテクニカ株式会社
という長ったらしい社名で検索
756 モズク:2009/11/05(木) 08:10:18.66 ID:TFiPT9fD
メーカーは駐車場なんとかするように動けよ
757 ノイズf(愛知県):2009/11/05(木) 08:13:14.22 ID:rTX83g5D
家から出発したは良いが安心して停められる場所が無い状態
758 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 08:20:19.83 ID:0tPXKdBN
>>746
Bimota Tesi 2D 
http://www.youtube.com/watch?v=8LA5b-cE4nY


ハブステアってコトで
759 ノイズe(東京都):2009/11/05(木) 08:20:24.89 ID:k5ct3RLN
アプリリアみたいに無茶苦茶な方法で基準を通す
モンスターバイク作ればいいのに
原付で
760 ノイズf(コネチカット州):2009/11/05(木) 08:21:08.75 ID:+WdEFOpG
グース出せよ
761 ノイズs(USA):2009/11/05(木) 08:22:38.90 ID:J9X0/f1j
単車なんてのはシンプルであることが最大の美徳でいいんだよ。
軽くてよく回るエンジン積んでりゃそれでいいんだ。
762 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 08:22:53.85 ID:DlwUgTfL
ポケットサイズに折り畳めるバイク出せ
763 ノイズn(アラバマ州):2009/11/05(木) 08:24:05.00 ID:6duYoaPf
GSX400Eあたりをそのまんま出せばいいのに
価格も
排ガスなんかで昔のエンジンはダメなのか
764 ノイズe(アラバマ州):2009/11/05(木) 08:30:03.54 ID:1fG86hBU
アクロスをまた作ってよ
765 ノイズa(関西地方):2009/11/05(木) 08:31:28.59 ID:ldNUItFQ
使いもしない装備って変形でもすんの?
766 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/05(木) 08:33:09.88 ID:gjrKWcIz
>>762
モトコンポならデイパックに入るかも
767 ノイズn(埼玉県):2009/11/05(木) 08:35:04.19 ID://YzDFtT
スズキで一番価値があったバイクはジェベル250XCだろ
あの後継車を作らないとかアホすぎ。
768 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/05(木) 08:36:10.32 ID:LMR3J9Q3
>>765
ガンダムユニコーンのごとくデストロイモードになるスイッチある
769 ノイズc(コネチカット州):2009/11/05(木) 08:41:37.82 ID:sjaaFpUw
>>764 猫を入れる気だな!
770 ノイズx(コネチカット州):2009/11/05(木) 08:48:35.76 ID:hWP3oV9U
>>727
おまえみたいな奴がさんざ煽った挙げ句買わねーから短命に終わったんだぞGS50は。
良い原付だったのにかわいそうに・・・
771 ノイズa(関東):2009/11/05(木) 08:51:16.86 ID:XRIRedr7
駐輪場問題と排ガス規制問題が解決しないことにはなぁ。
772 ノイズw(徳島県):2009/11/05(木) 08:54:36.20 ID:D0zMdtoK
温暖化なんて嘘っぱちらしいから規制解除したらいいんじゃないかな?かな
773 ノイズw(catv?):2009/11/05(木) 08:57:13.69 ID:B0XOPbnA
中免帯のラインナップが壊滅してるのは酷い
774 ノイズs(京都府):2009/11/05(木) 09:25:50.96 ID:i/CxZmpx
排ガス規制の対象になってる物質って温暖化に関係あんの?
CO2が関係してるっていうのはしょっちゅう聞くけど排ガス規制と温暖化の関係がよくわからん
単純にCO2のみを見ると規制によって燃費悪くなって増えるみたいだけど
775 ノイズo(徳島県):2009/11/05(木) 09:32:25.41 ID:O7nMfp99
そもそもバイクには補助金でないで
車には出るっていう時点でおかしいだろ
776 ノイズh(新潟・東北):2009/11/05(木) 09:39:11.87 ID:+wDVSE4a
クラッチ握らなきゃエンジンかからない仕様をなおせよ
777 ノイズn(岐阜県):2009/11/05(木) 09:40:58.59 ID:7KPVyxpN
クラッチになんかのスイッチが付いてるだけじゃないの?
778 ノイズo(沖縄県):2009/11/05(木) 09:44:03.14 ID:+sXEZZQh
>>740
SW-1今でもATも設定して出せば結構売れそうだよな
779 モズク:2009/11/05(木) 10:00:07.94 ID:Gxx5GhAO
和製モペッドを
780 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/05(木) 10:01:02.27 ID:4Xo0cdlR
アドレスV200出せよ
781 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/05(木) 10:06:42.30 ID:vxe6kB+l
BKINGってレッドバロンでしか見たことないよ
782 ノイズc(山梨県):2009/11/05(木) 10:10:19.49 ID:1YethSbI
>>773
あからさまに団塊のおっさん向けラインナップしかなくてワロス
小僧向けというか若者向けはビグスクしかない、これは駄目だわ
783 ノイズn(東京都):2009/11/05(木) 10:12:06.77 ID:GYj3IOW6
デスモドゥス出たら買う
784 ノイズa(コネチカット州):2009/11/05(木) 10:17:57.92 ID:6MbBadB9
>>740
去年くらいに買おうとしたけど、いい中古あまりなくて諦めたわ。
こういうオシャレな街乗りバイクをもっと出せばいいのにな。
785 ノイズs(京都府):2009/11/05(木) 10:27:48.87 ID:i/CxZmpx
中型は馬力据え置きor低下で値段だけ上がっていってるな
786 ノイズf(広島県):2009/11/05(木) 10:27:50.22 ID:A22UGJTL
売れなかったからこうなった
787 ノイズs(大阪府):2009/11/05(木) 10:36:11.69 ID:QoObpHva
部品点数少ないのになんでこんなに高いの
788 ノイズf(広島県):2009/11/05(木) 10:56:12.59 ID:A22UGJTL
売れないから
789 ノイズw(三重県):2009/11/05(木) 10:57:43.00 ID:7bI6F65B
>>131
何年か前のモーターショーでボスカブってだしてたよね。
あれカッコよかったのに。市販してたら売れたかも?
790 ノイズw(徳島県):2009/11/05(木) 11:05:46.03 ID:D0zMdtoK
791 ノイズs(京都府):2009/11/05(木) 11:11:02.17 ID:i/CxZmpx
かっこいいな
792 ノイズh(東京都):2009/11/05(木) 11:11:13.83 ID:hGP43Kcd
>>740
そら鬼のように売れるわ
793 ノイズs(鹿児島県):2009/11/05(木) 11:23:24.35 ID:dFUW5suK
>>197
50アドレスなんてレッツはおろか125の一割も見かけないぞ
794 ノイズs(鹿児島県):2009/11/05(木) 11:33:20.67 ID:dFUW5suK
>>302
貧乏学生ライダーの友・グラストラッカーディスってんの
多分新車でもそこそこの中古TWと大差無い値段で買えるぞ
795 ノイズe(北海道):2009/11/05(木) 11:35:47.83 ID:VhMoaIsr
>>789
自分で作ってみたらどうだ
http://www.youtube.com/watch?v=Sf8p17uHesw
796 ノイズo(神奈川県):2009/11/05(木) 11:35:52.51 ID:NBfATFOb
>>790
俺は欲しい
今出ても買うかどうかは判らんが・・・

ただ発売時に買い替えの時期とかさなったらたぶん有力候補になる
797 ノイズs(鹿児島県):2009/11/05(木) 12:07:48.90 ID:dFUW5suK
>>770
肝心のカスタムパーツ市場がエイプやモンキーの寡占状態だから仕方ない

それより他所が捨てたバイク型ビジバイ・Kシリーズの復活マダー
798 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 12:20:21.08 ID:/GVARb+o
799 ノイズ2(東京都):2009/11/05(木) 12:29:02.84 ID:Jr0rG8sK
SV250Sとか出たら即買なのに
800 モズク:2009/11/05(木) 12:38:18.90 ID:+b5d7I7t
バイク売れないのは駐車が難しくなったから。

謝った分析で、良いモデルを滅ぼさないで欲しい
801 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/05(木) 13:01:46.99 ID:gjrKWcIz
今必要なのはヴェルデ
802 ノイズ2(徳島県):2009/11/05(木) 14:51:25.80 ID:5wpkvMXH
スズキは変態だけど乗ってる人間はもっと変態だから売れてる変態車はそのままで
国内仕様の変態分のない奴を見直せばいいのでは?

http://www.youtube.com/watch?v=gpQP4v_Z0nQ&feature=fvw
803 ノイズc(大阪府):2009/11/05(木) 14:59:31.32 ID:1bFmDpVz
>>802
フランス人は、かたつむりが大好きです。
804 ノイズo(神奈川県):2009/11/05(木) 15:05:14.93 ID:NBfATFOb
http://www.youtube.com/watch?v=cGlgmzCMrcs
変態を見たければこれしかない!
805 ノイズc(大阪府):2009/11/05(木) 15:56:19.57 ID:1bFmDpVz
>>804
funny
806 ノイズa(山梨県):2009/11/05(木) 16:41:49.28 ID:gXFFQ7y8
>>797
実家にあるけどいいビジバイだよな
2stの癖に下あるから乗りやすい
125にも手を出してみたい
807 ノイズo(静岡県):2009/11/05(木) 17:08:45.23 ID:q4wLPaFg
GS250FW
808 ノイズw(コネチカット州):2009/11/05(木) 18:08:15.47 ID:udse46GX
俺は山賊1200、友達は風神1100乗りだけど、仕事忙しくて月1しか乗れない。

だいたい、300キロ近いスピードなんて何処で出すんだか。スピード違反しかないのか?たまに重いし嫌になってくる。

軽量レトロルックビッグネイキッドを、20代後半ぐらいからみんな望みだす。
SR500みたいな軽量ビッグネイキッド、w650みたいなのを望む。
809 ノイズs(東京都):2009/11/05(木) 18:13:25.59 ID:OzToxeua
VT250R
810 ノイズw(アラバマ州):2009/11/05(木) 18:18:24.34 ID:MtDKmkuW
金田バイクだせや。
免許ないけど100万以内だったら
免許取って買ってやる。
811 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/05(木) 18:27:15.95 ID:VyR/Eh5Q
スズキのどこが変態なんだか。
せいぜい、小学校が尻触って「変態だー」って騒がれるレベル。

真の変態はドイツ。

812 モズク:2009/11/05(木) 18:29:28.08 ID:f8f+D+F+
>>711
キモオタが真っ先にヌルーする車種だからなw
813 ノイズh(山形県):2009/11/05(木) 18:33:55.52 ID:6m3ZEt3e
W650をFIで復活させろ
814 ノイズh(東京都):2009/11/05(木) 18:38:04.37 ID:d3cHZ2/M BE:299549366-PLT(15102)

>>812
キモオタネイキッド乗りもいますよ
CB400SFのオンボロですが
815 ノイズ2(神奈川県):2009/11/05(木) 18:42:20.68 ID:xg/irtAk
>>808
風神1100ってなに?
SRとかWでビッグじゃ極端だ罠
816 ノイズo(コネチカット州):2009/11/05(木) 18:43:16.06 ID:vxe6kB+l
キモオタでスポーツスターの俺にどうしろと
817 ノイズx(東海):2009/11/05(木) 18:57:58.87 ID:xeub55tb
>>815

たぶんゼファーだろう
でも風神じゃなくて西風なんだけど…
818 ノイズs(福岡県):2009/11/05(木) 19:14:43.25 ID:CoKSeGmL
RG200ガンマ欲しいけど売ってない
819 ノイズs(catv?):2009/11/05(木) 20:07:22.24 ID:ASJiCxJT
スズキの250で欲しいの探すとカタナくらいしかないな
SV250とか有ればいいのにって思うルネッサ乗り
さっき見てたらNZ250Sってのが気になったけどこれグースの先代?

820 ノイズw(長屋):2009/11/05(木) 20:08:41.79 ID:44C6Q1mq
そろそろデザインに革命を起こして欲しい
821 ノイズc(静岡県):2009/11/05(木) 20:39:12.44 ID:Ae51E7fH
>>819
もちろん空冷2発のカタナだよな
822 ノイズs(静岡県):2009/11/05(木) 20:39:15.78 ID:TIaDx8vH
イエローマジックや〜
823 ノイズo(dion軍):2009/11/05(木) 20:41:48.23 ID:B9HqHMhd
>>819
ジェンマがあるだろ
824 ノイズs(鹿児島県):2009/11/05(木) 20:57:01.42 ID:dFUW5suK
>>823
修「個性的なスクーターを目指し、使う装備(風防、収納)をけずって、見た目をキモくしたのが間違いだった」
825 ノイズs(catv?):2009/11/05(木) 21:19:04.77 ID:cJJc9ZH/
バーグマン125かGSR125を正規輸入して売れよ
コマジェ海苔がきっと喰い付くぞ
826 ノイズe(埼玉県):2009/11/05(木) 21:21:40.25 ID:UyRai1ZV
test
827 ノイズw(catv?):2009/11/05(木) 21:24:26.55 ID:QWWcMjRa
オフロードとモタード
アメリカンとネイティブ
の違いがわからない
わかりやすく教えてくれ
828 モズク:2009/11/05(木) 21:31:39.27 ID:jGZwApqP
250かたなに125ccのエンジンを載せるたら通勤用に買ってみるか

別に間違いじゃない
ヤマハなんて赤字1,500億。希望退職(=くび)になって中国に行く奴も多い

829 ノイズs(コネチカット州):2009/11/05(木) 21:34:31.35 ID:BHh3SuLv
ビッグスクーターってなんであんなに高いんだ
高校生が乗り回してるけどガキがホイホイ買うような値段じゃないぞ
830 ノイズa(青森県):2009/11/05(木) 21:39:49.84 ID:qoigQSpR
>>827
オフロードは不整地走るバイク。前21インチ、後18インチのいぼいぼタイヤ
(前23や後19のイレギュラーな公道市販車もあり)

モタードは一般にはオフロード車のタイヤを替えてオンロードを走るためのバイクって意味になっちゃった。
もしくはそういう感じのモデル。(オフ仕様がないバイクもあるよ)
基本は前後17インチのオンロードタイヤ。スポークだったりキャストだったり。
(実際のモタードレースはオン・オフ複合だったりするから基本スポークホイール)
昔スーパーバイカーズやターミネーター仕様と言っていたバイクに似ている。

ネイティブアメリカンはインディアンのこと。
831 ノイズh(東京都):2009/11/05(木) 21:41:19.76 ID:7FS3XpTE
>>827
オフロード(不整地走行用オートバイ)
モタード(スーパーモタードという競技のためにタイヤのみ整地用に換装したオフロード車)
アメリカン(アメリカ大陸を長距離走行するため考案された独特な形状のバイク)
ネイティブ(原住民)
832 ノイズw(catv?):2009/11/05(木) 21:45:23.69 ID:QWWcMjRa
>>830-831

早速のレスありがとうございます
とても解り易い説明で良く解りました
833 ノイズs(鹿児島県):2009/11/05(木) 21:49:10.06 ID:dFUW5suK
>>825
ホンダに先にPCX出されたがな
ちなみにバーディー125を出し渋ってる間にカブ110proも出されたし
834 ノイズs(catv?):2009/11/05(木) 22:29:29.42 ID:ASJiCxJT
>>821
2気筒でカタナは欲しいな。Vツインだと変態すぎるから並列でお願い
自分でイナズマ改カタナみたいなの作るにしても250だとベースが無いだよな
スズキの250って単気筒と4気筒しかねー気がする


835 ノイズh(山形県):2009/11/05(木) 22:33:10.65 ID:6m3ZEt3e
RG250Eみたいな軽量オンロードスポーツを作ってくれ。
836 モズク:2009/11/05(木) 22:46:54.31 ID:Wn3xhcA+
>>345
北見さん何してんスか
837 ノイズf(長屋):2009/11/05(木) 22:56:57.25 ID:qPSdVZGQ
>>830-831

ネイキッドの間違いじゃね?と指摘せず
ちゃんと、インディアンの意味を教える
ニュー速のやさしさを垣間見た!
838 ノイズ2(大阪府):2009/11/05(木) 23:10:51.79 ID:7nQpZeBP
839 ノイズc(東京都):2009/11/05(木) 23:13:47.66 ID:da84RSq3
気づいた分だけスズキの社長は偉いな
840 ノイズw(京都府):2009/11/05(木) 23:15:47.62 ID:5OtXzRS1
メットを付けなくていいようにしないと売れないよ
付けないでも乗れるような構造の二輪を普及させればいい
841 ノイズx(東京都):2009/11/05(木) 23:19:40.08 ID:Mba4tOmv
隼ってZZR出てから印象薄かったけど
自動車雑誌のテストで最高速336キロとか出ててワロタ
ポルシェとか同じ場所でせいぜい280キロぐらいしか出てないに

0−100も2秒台とかだし
スズキは速さ追及してればいいのに
842 ノイズs(長屋):2009/11/05(木) 23:22:09.29 ID:D9QJm1j9
>>804
カッケー
メーカーも、アメリカンみたいにスポーツバイクでも純正でメッキホイールとか採用して欲しい
843 ノイズx(西日本):2009/11/05(木) 23:23:04.37 ID:iqImeFX8
>>545
それはないっすwwwwwwwwwww
844 ノイズw(京都府):2009/11/05(木) 23:24:48.68 ID:5OtXzRS1
昔は今普及したビクスクみたいのもかっこ悪いと不人気だったんだから
今は誰も乗らないピザ屋の屋根付きバイクを発展させたモノ作ればいいと思うんだ
845 ノイズf(静岡県):2009/11/05(木) 23:29:02.45 ID:8o4no/gH
200km/h以上いらねーから燃費良くてオタ臭くないツアラー出せ
846 ノイズo(dion軍):2009/11/05(木) 23:37:07.29 ID:LsOG0eQ1
>>16
ラディカルのSR4でぐぐってみな
847 ノイズs(鹿児島県):2009/11/05(木) 23:45:52.75 ID:dFUW5suK
屋根付を必死に主張するやつって毎度でてくるな
848 ノイズc(千葉県):2009/11/05(木) 23:48:17.07 ID:gufwzDF4
RF400RVとZZR400迷ってZZRにしたけど
RFも興味あるんだよなぁ。

だが大型とってZZR600乗りたい。
いきなり1100とか1400は乗りこなせなそうだわ。
849 ノイズw(アラバマ州):2009/11/05(木) 23:55:31.24 ID:WE6IvAhQ
ヒッ!?“グレイゴースト”!?
850 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/06(金) 00:00:42.65 ID:mOcb7M4T
250でオススメ教えろ
バカスク以外で
851 ノイズo(東京都):2009/11/06(金) 00:01:46.88 ID:/I0Zz2cU
V125が堅調なんでは?スクーターはバイクじゃないですか。そうですか。
852 モズク:2009/11/06(金) 00:02:36.26 ID:iqImeFX8
ノーマルならバカスクじゃないだろ
853 ノイズc(静岡県):2009/11/06(金) 00:05:20.83 ID:NzQyg1OZ
珍走のバイクをよく見たら、ハンドルの所に車のオーディオ付いてたw
854 ノイズh(千葉県):2009/11/06(金) 00:06:52.13 ID:tP5fyV1m
>>850
Ninjaだ、Ninjaを買うのだ。
855 ノイズw(北海道):2009/11/06(金) 00:08:02.45 ID:FC6cZiR3
>>850
ドラッグスター
856 ノイズa(関西地方):2009/11/06(金) 00:10:20.59 ID:yLWcIoPc
>>841
>0−100も2秒台とかだし

これスゴイな。
普通の非力な750でも、本気でチャレンジしたらホイルスピン
orサオダチして危ないぞ。
857 モズク:2009/11/06(金) 00:14:47.99 ID:rRvmQ7FI
>>838
いつ見てもいいよな。
スコーピオンジャパンと共に名作。
858 ノイズn(神奈川県):2009/11/06(金) 00:42:47.02 ID:/fccPt3w
>>67
モンキーがいいぞ
ttp://www.honda.co.jp/Monkey/
859 モズク:2009/11/06(金) 00:48:30.58 ID:zJtmPwM6
スズキはアジアでのシェアが他社より低いわな。
860 ノイズ2(鹿児島県):2009/11/06(金) 01:22:39.72 ID:VPmgs0F8
>>850
ST250
861 ノイズ2(静岡県):2009/11/06(金) 01:25:04.72 ID:Qe6hj8dE
イエローマジックや〜
862 ノイズs(静岡県):2009/11/06(金) 02:24:19.57 ID:Sw2beiGt
863 ノイズx(コネチカット州):2009/11/06(金) 02:26:52.62 ID:awgUc34z
つべにある隼ターボの動画よくみたなぁ
864 ノイズa(群馬県):2009/11/06(金) 03:00:54.14 ID:8Et7+zH4
>>1
その反省、軽自動車にも生かして。

HA23V・アルトバン(MT)は、色々と素晴らしい車だから
865 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/06(金) 08:15:38.21 ID:Rwu3H6d6
これは来年モトGP勝つフラグだな。
ケニーロバーツJrが勝った前年にも、修ちゃんが二輪は無駄宣言してたとか聞く。
866 ノイズe(大阪府):2009/11/06(金) 08:23:40.30 ID:keg+vIUt
suzukiは突如として目覚めるからなぁw
そろそろ起きていい頃
867 ノイズx(愛媛県):2009/11/06(金) 08:35:58.52 ID:Z78JHUCT
>>859
その代わり欧州ではSUZUKIがブランドやもんね。耐久性と高性能が定評。
868 モズク:2009/11/06(金) 12:29:07.94 ID:QXUamN/z
ヤマハ発動機大赤字で社長交代したからこんな発言したんじゃないかな。二輪叩いておけば誰も文句は言わないだろうし。二輪って立場弱いな。キザシはスルーなのかな?
869 ノイズx(沖縄県)
>>859
他所が中国見てた頃にスズキはインドをターゲットにしたからな
今じゃスズキはインドでトップシェアを誇ってる