( `ハ´)中国の新幹線はオリジナル他国に輸出するアル!・・・日・仏はぁ?すざけんな!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(長野県)

日本の新幹線に相当する高速鉄道の整備を全土で進めている中国が、日本など外国の技
術に改良を加えたものを国産技術だとアピールし、「自主開発車両」の海外への輸出をもくろ
んでいる。南米やロシアがターゲットとみられるが、中国の動きに対し、日本やフランスなど
技術供与国が反発している。

中国共産党機関紙、人民日報(海外版)は先月、1面トップで、中国国産の高速鉄道が時速
394キロの記録を出したことや、日本の視察団が「中国の技術はすでに日本を超えた」と感
嘆したことを伝え、「世界トップレベルに入った」「先進国が半世紀かかったことを5年で成し
遂げた」と強調した。

長いんで続きは
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091102/chn0911022036003-n1.htm

2 ノイズs(東京都):2009/11/03(火) 09:13:09.29 ID:LWdE8PnH
自動車と同様に事故になったら全員死亡だろうな
3中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:13:33.89 ID:3acDaEHM BE:264890467-PLT(13000)

ワロス
4 ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 09:13:39.37 ID:HwachhX9
あのゴミで床が見えない鉄道だろ
5 ノイズe(愛知県):2009/11/03(火) 09:14:16.01 ID:AoxxOHMh
ウリジナル
6 ノイズw(島根県):2009/11/03(火) 09:14:23.23 ID:7RpotL9Y BE:100108027-2BP(1401)

最初っからわかってたことだろ。中国に金で転んだアホどもが日本にもいたってこった。
7 ノイズf(長屋):2009/11/03(火) 09:14:44.98 ID:9USOyCW0
>日本など外国の技術に改良を加えた
劣化の間違いじゃないの?
8中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:15:10.38 ID:3acDaEHM BE:63069825-PLT(13000)

中国版新幹線(和階号)を車でぶっちぎって、ネット上で基地外扱いされている動画

http://news.163.com/09/1030/05/5MRNIREK000120GR.html
9 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 09:15:29.25 ID:MEdTO2iN
ハナからわかってたことだろうが
10 モズク:2009/11/03(火) 09:16:05.22 ID:VPu9eZmr
いつものことじゃないか
11 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:16:09.17 ID:cyH23WXm
まぁ実に共産党らしい報じ方ですこと。頭チョー悪いw
12 ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 09:16:32.23 ID:sqyyaRdm
車両だけ売ってあとは知らんとかやりそう
13 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 09:17:02.61 ID:HBfC3PaB
マジで滅べや糞国家 中国人は全員死ね
14 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/03(火) 09:17:10.90 ID:NAzT9Tla
こうなることはわかってただろ だからやるなといったんだよ
15 ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:17:14.15 ID:8DDcew50
教養高いν速民が最初から言った通りになったな。

特亜は平気で嘘をつくからそのつもりで犬のように扱わないといけない。

16 ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 09:18:11.16 ID:gcGmwQYh
中国に技術提供すると、こうなるってこった
17 ノイズs(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:18:33.44 ID:o4ZVpnFR
チャイナリスクとか企業は知らないのかな
まあ知っていても中国に頼らなければやっていけないんだろうが
18中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:19:05.18 ID:3acDaEHM BE:220741875-PLT(13000)

こんなもん、わかりきってるのにあえて中国に売った日仏が全面的に悪い。
19 ノイズ2(関西地方):2009/11/03(火) 09:19:25.15 ID:3vuz/B5F
いつもどおりの結果か。
20 モズク:2009/11/03(火) 09:19:57.98 ID:JifN6HDT BE:747701928-2BP(15)

支那人を信用したら負け。
使っても信じるな。
21 ノイズa(熊本県):2009/11/03(火) 09:20:10.78 ID:qZiw+lWL
いわんこっちゃねえ
22 ノイズc(大阪府):2009/11/03(火) 09:20:21.07 ID:OGmAaZ0z
中華思想は怖ろしいすなぁ
23 モズク:2009/11/03(火) 09:20:53.17 ID:d+BhFwZR
ていうか、発注こないだろ。チャレンジャーすぎる。
24 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:21:46.43 ID:QRhBhpKS
学習能力ゼロ国家ニッポン(笑)
25 ノイズe(長屋):2009/11/03(火) 09:21:59.65 ID:0NSdgW8g
機械ってのは性能はともかくとして
一番大事なのはサポート体制だぞ
26 ノイズx(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:22:00.06 ID:EEyAcTzn
温暖化技術もこうなった上に排出権まで買わされますwwwwwwwwwwwwwwww
27 ノイズe(関西・北陸):2009/11/03(火) 09:22:27.35 ID:CFA0+2e/
こーなるのは端から判ってただろーが
技術流失させた売国企業川崎重工は死ね!
逆にシナチクからの要請を一蹴した火災は神!
28中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:22:27.60 ID:3acDaEHM BE:37841832-PLT(13000)

>>17
日本の会社の上層部は、中国に仕事出したくてしょうがない。
客と話しててすごく感じる。
現場は猛反対する。
29 ノイズn(長屋):2009/11/03(火) 09:22:50.83 ID:P/4s4eLY
わあすごいなあ
30 ノイズ2(長屋):2009/11/03(火) 09:23:25.39 ID:TtNir36H
事故起きてないの?
31 ノイズf(三重県):2009/11/03(火) 09:23:36.82 ID:mZpwfjoI
>>28
一定の年齢の人以上はみんなそんなことを言ってるな
32 ノイズh(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:23:42.27 ID:inkMUfH7
>>1
いずれにしたっておまえんとこにリニアはしんねーかんな!
33 モズク:2009/11/03(火) 09:23:55.57 ID:d+BhFwZR
>>8
ダッシュボードの上の数珠クソワロタ
34 ノイズc(関東):2009/11/03(火) 09:23:55.87 ID:QFSrJwjY
このニュース見てもポッポは技術を無償供与する気満々だろうね
35 モズク:2009/11/03(火) 09:24:01.84 ID:VPu9eZmr
>>28
未だに中国で生産すれば安く上がるって現場を知らない上層部は妄信してるんじゃないか?
尻拭いはすべて現場がやる事になるから反対して当然だろうな
36 ノイズa(山口県):2009/11/03(火) 09:24:02.15 ID:OyIHMC7Q
なに反発してんの。
東アジア共同体になろうって国が発展するんだから喜ぶことだろ。
ネトウヨってどこまでアホなんだ自分の心配しろよw
37 ノイズa(長野県):2009/11/03(火) 09:24:15.02 ID:97z8xFSH BE:25839869-PLT(51184)
38 ノイズe(兵庫県):2009/11/03(火) 09:25:07.52 ID:JSTzGnfk
中国産の電車とか走ってる途中で分解したり炎上したりしそうだな
39 ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 09:25:24.63 ID:Rz4qBwsi
>日本の視察団が「中国の技術はすでに日本を超えた」と感嘆した

じゃあ仕方ないな
40中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:25:35.79 ID:3acDaEHM BE:454097489-PLT(13000)

>>32
もうリニア営業運転してるよ
41中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:26:22.49 ID:3acDaEHM BE:126138454-PLT(13000)

>>35
うまくやれば一時的に安くなるのは間違いないっす。
42 ノイズf(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:26:29.15 ID:QGHWGtNr
さすがに最新の技術とか大事な部分は放出してないだろ。……と思いたい
43 モズク:2009/11/03(火) 09:26:38.19 ID:d+BhFwZR
>>40
ドイツカワイソス
44 ノイズ2(長屋):2009/11/03(火) 09:26:41.64 ID:TtNir36H
>>40
あれもドイツの技術だっけ?
45 ノイズw(愛知県):2009/11/03(火) 09:27:44.73 ID:2sjA0HpT
50歳から上くらいの連中に中国信奉者が阿呆みたいに多いのはなんなんだ
なにか洗脳されてるんじゃないかと疑うほど信奉者多いぞあの世代の連中
46中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:27:46.38 ID:3acDaEHM BE:100910944-PLT(13000)

>>44
まるごとドイツですねー。 一回燃えたけど。
47 ノイズx(東京都):2009/11/03(火) 09:27:51.97 ID:a9vtnKUI
これ禁止する契約とか結んでなかったのかい
48 ノイズe(山陰地方):2009/11/03(火) 09:27:52.94 ID:w+Tj9fzZ
こうなることを理解して技術投与しろよ
49 ノイズo(愛媛県):2009/11/03(火) 09:27:58.46 ID:UW515x2s
200キロの技術を300キロから350キロにした。
だから中国産で間違いない。
んじゃ200キロ分返してください
50 モズク:2009/11/03(火) 09:28:11.13 ID:LZoKrVgG
技術メーカーのトップが文系ばかりだとこうなる。

開発に携わってないからその苦労も知らず、簡単に他社に技術をくれてやり、権利や金利関連で楽して儲けようとして失敗する。ソニーはその象徴。

51 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/03(火) 09:28:16.95 ID:0Zp8GH4l
わかってて技術を提供している

日本がとるべき行動は、フランスに金を支払うコトだ

日本人の中韓賛美で騙された外人はとても多い
52 モズク:2009/11/03(火) 09:28:41.18 ID:d+BhFwZR
>>47
自称「国産技術」なんだろ
53 ノイズx(静岡県):2009/11/03(火) 09:28:59.97 ID:m07m38nU
次回予告

中国の環境技術は日本をこえた
54 ノイズe(静岡県):2009/11/03(火) 09:29:20.47 ID:7wrRQ68L
JR東日本は相変わらず屑会社だな

JR売国かJR駅ナカに改名しろ
55 ノイズx(大阪府):2009/11/03(火) 09:29:22.73 ID:5KDZXn2L
さて川崎重工の国賊は腹切って詫びてくれるんだよな?
56 ノイズf(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:29:47.43 ID:W50IvZcV
これJRは消極的だったけど政治家が中国に新幹線出しだがったんじゃなかったっけ
57 ノイズe(愛知県):2009/11/03(火) 09:30:21.03 ID:AoxxOHMh
日本と中国や韓国の関係は
製作者と割れ厨みたいな関係だな
58 ノイズn(関西):2009/11/03(火) 09:30:34.45 ID:MDfgg4MN
恨むんならJR東日本を恨めよ
あいつらが周りの猛反発を無視して新幹線の技術を流失させたんだ
59 ノイズo(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:30:34.84 ID:3auGKcQq
>先進国が半世紀かかったことを5年で成し遂げた

こんなこと言うから馬鹿にされるんだよね。
60 ノイズx(愛知県):2009/11/03(火) 09:30:36.35 ID:l4aH26b9
>日本やフランスなど技術供与国が反発している

初めからこうなる事わかるだろうに…
アホすぎるだろ
61 ノイズe(広島県):2009/11/03(火) 09:30:41.65 ID:K3VrKEeo
事故起こしたら日仏にふられるんだろうな
62 ノイズe(福岡県):2009/11/03(火) 09:31:17.79 ID:txOU7GFc
ワロス
イカロス
レックスロス
リック・ロス
ボブ・ロス
ストップ・ロス
63 ノイズf(catv?):2009/11/03(火) 09:31:32.93 ID:jD4lm2Gc
力学的にありえないデザインのやつみたけどどうなったのかな
64 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:32:09.67 ID:ErQ8iMdI
そのうち家電すら技術盗まれます
65 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 09:32:15.92 ID:YR8UeRE4
ダイキンはこの様をみても中国に技術移転しても大丈夫という。
66 ノイズa(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:32:20.21 ID:HkaZTCCY
パクリで経済成長してきたからな
こういう行動に出るのは分りきってた
67 ノイズs(関東):2009/11/03(火) 09:32:40.33 ID:9vFE+VFQ
ハリボテ国家
68 ノイズe(大阪府):2009/11/03(火) 09:33:36.04 ID:hMeJP8Sz
パクるから企業の情報提供しろと公式に言ってる国だぞ
今更何言ってんの
69 ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:33:46.40 ID:8DDcew50
>>53
それですよね。
日本が何十年も時間と金をかけた技術を
そっくりそのまま抜かれて逝ってますから。
太陽パネルなんかでは日本は変換効率のいい商品を
作っているが、ちょっと悪くても大量生産して儲けたほうが勝ち
ってことで中国がどんどん増産してる。
友愛で技術流出も止まらない。

中国の環境技術は日本を超えます。
70 ノイズn(岐阜県):2009/11/03(火) 09:33:54.15 ID:YWDbQYvh
中共はもう駄目だろ
71 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 09:34:03.85 ID:vuxggo5e
技術出したらどうなるかなんか火を見るより明らかだったろうに、バカすぎて話にならん
せめて中核はブラックボックス化すべきだったろ
こうやって日本は技術を放出して強力な競争相手作り出して自身は路頭に迷うのか
72 モズク:2009/11/03(火) 09:34:04.18 ID:LZoKrVgG
>>64
もう盗まれてる。というより、自ら差し出してる。
73 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 09:34:22.25 ID:hboC0h3F
74中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 09:34:23.50 ID:3acDaEHM BE:88296672-PLT(13000)

やっぱり、無駄に国民が多くて、そいつらを奴隷のように働かせることができる国はつぉいな。
勝てないよ。
75 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:34:38.22 ID:Ob0Gn4UP
こういう盗っ人国家に金や技術を提供する方がバカ
76 ノイズo(愛媛県):2009/11/03(火) 09:35:46.70 ID:UW515x2s
しかたないな 350キロの中華列車ぱくろう351キロ出りゃこっちのもんだ
77 モズク:2009/11/03(火) 09:35:46.91 ID:d+BhFwZR
>>65
兵器作ってる会社なだけに心配すぎる
78 モズク:2009/11/03(火) 09:36:00.04 ID:X9D1weQS
こんな事を平気でやる国にソース開示しろってか…
79 ノイズn(三重県):2009/11/03(火) 09:36:52.20 ID:SCdQt0Ff
つか、技術流出させても中国市場を押えたい企業の欲求があるから、どうしようもないべ。
チャイナリスクなんてもう何年も前から取り上げられていることだし、悔しかったら自力で市場開拓するしかねえぞ。
80 ノイズx(dion軍):2009/11/03(火) 09:37:16.70 ID:vGGvSAip
JR東日本が中国大好きだったんだよな
JR東海は警鐘ならしてたんだけど
81 ノイズn(関西):2009/11/03(火) 09:37:23.44 ID:MDfgg4MN
JR東日本と川崎重工業は死んどけ

JR東海の社長がマジで怒って止めてたのに無視しやがって
82 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 09:37:36.32 ID:FMZZY/7t
日本の周りは泥棒と基地外ばっかだな
83 ノイズs(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:38:28.60 ID:WHGX3nfR
やっぱり朝鮮の親だな
やってることソックリ
84 ノイズh(京都府):2009/11/03(火) 09:38:44.64 ID:Pfgf5EOn
わかりきってたことだわな〜
85 ノイズn(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:39:13.63 ID:8+rF+w9h
憤りは感じるが、特に驚きはしない。
86 ノイズn(岐阜県):2009/11/03(火) 09:39:24.80 ID:YWDbQYvh
>>82
周りは基地外だけど日本も池沼だよ
87 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/03(火) 09:39:30.86 ID:fOmIkWgG
「中国への新幹線輸出は国益に反する」と明言したJR東海は神。

反対を押し切って神戸からこっそり中国に輸出して案の定コケにされたJR東日本はクズ
88 ノイズ2(北海道):2009/11/03(火) 09:39:35.99 ID:BlaSUM9A
また友愛の虫がうずいたんだぜw

【社会】不法滞在で摘発・敗訴で強制退去処分の中国人一家に法相から特別在留許可でていたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257207310/
89 ノイズh(愛知県):2009/11/03(火) 09:39:47.39 ID:iQHp9jij
未だ企業の幹部や経営者層に中国を妄信的に信用したり信頼するカスが一杯居る
挨拶に古い中国の故事を得意げに披露する幹部が沢山居たり
中国人の技術者や学生を積極的に研修に来させる会社の連中は色々と考えておけ
90 ノイズe(兵庫県):2009/11/03(火) 09:40:02.39 ID:JSTzGnfk
>>79
外資の中国市場とか中共がその気になったらちゃぶ台ひっくり返すだろ
91 モズク:2009/11/03(火) 09:40:06.70 ID:mb3//8eH
ドラクエ9も
中国の工場から流出したんだよね。
色々と
悲しいよ。
92 ノイズh(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:41:30.23 ID:inkMUfH7
>>40
いや長野の話なんだが
93 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/03(火) 09:43:01.99 ID:5WGphQQG
想定の範囲内。反発する方が悪いアル
94 ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 09:43:19.81 ID:Rc07u2iU
>>37
車両の先端部のお椀みたいなのはなんか職人が手作業でないと作れないとか言ってたはずだけど
中国製は大して立派なものではないんだろう
それで394km出るなら職人wwwwwwwwwwwwってことになるな
95 ノイズe(茨城県):2009/11/03(火) 09:44:10.01 ID:zEDcls8B
>先進国が半世紀かかったことを5年で成し遂げた

神すぎ
96 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:44:22.15 ID:aShJWYyc
クソワロタ
97 ノイズn(三重県):2009/11/03(火) 09:44:58.53 ID:SCdQt0Ff
>>90
そうならないように我慢を強いられるわけだw
ただ、中国のトップレベルではもうそんなに強引な政策は取れないはずなんだけどね。
既に中国自身が輸出産業に頼る体質になっちゃってるんだから。
98 ノイズw(関東):2009/11/03(火) 09:45:58.05 ID:3sqzz/7h
これでも中国に技術供与で儲けよう!
…とか言う池沼がまだ沢山居るわけなんだが…
99 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:46:09.61 ID:Ob0Gn4UP
中国の安い労働力を使って国際競争力を維持するって言ってた便所虫

国際競争力下げてますけど〜(笑)
100 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:46:11.86 ID:ZKVH4mFp
>>18
日本というか東だろ
E2系の技術だから、まだ問題ない

N700や新型だったらどうしようもない
101 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 09:46:51.77 ID:t3cXVmxp
どんなに抵抗しても日本人は中国人にこき使われるようになる事実は変わらない
近いうちに必ずその時代が来る
102 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/03(火) 09:47:11.25 ID:U1SBmQmM
すざけんなに対する突っ込みがないだと………!!
103 ノイズa(静岡県):2009/11/03(火) 09:47:26.43 ID:jcVaJXgV
>>54
東日本 「いっちょ、提供しちゃうかな〜」
東海   「おい馬鹿、巫山戯んな」
餅つきしすぎ
104 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/03(火) 09:48:07.55 ID:UTJqQ8GD
予想通りだな
東だっけ?決めた奴が馬鹿
105 ノイズx(catv?):2009/11/03(火) 09:48:48.88 ID:9XDvfXrY
>>41
そうそう
上は見積もり聞いてニヤリってするんだけど
後始末やフォローで結局何も残ってなくて「やっぱり中国はダメだな」って懲りるんだけど
また見積もり聞いてニヤリってするんだよ
106 ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:49:04.61 ID:quV340Vu
こんなもんやる前から言われてた事だろ
107 ノイズh(長崎県):2009/11/03(火) 09:49:24.00 ID:1ipF6wI7
>>105
馬鹿がトップだと大変だなw
108 ノイズs(東京都):2009/11/03(火) 09:49:57.75 ID:hppjFKa4
いや、これは中国が正しいだろ
どこから技術を手に入れようがそれを改良し、世界最高水準の技術に発展させた者の勝ち
日本もそれで発展してきたわけで文句は言えない
109 ノイズh(埼玉県):2009/11/03(火) 09:50:10.53 ID:xlCQIBdj
中国は状況に応じて契約内容をどんどん曲解してくるからほんと頭来る
110 ノイズc(静岡県):2009/11/03(火) 09:51:25.29 ID:QP7u76Al
>>100
東というより川重だろ
E2初期型くらいの性能だからたいしたことは無いらしいが
111 ノイズ2(茨城県):2009/11/03(火) 09:51:32.04 ID:H4W0xaN0
>>108
改良のレベルが違うだろ
112 ノイズf(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:51:38.99 ID:mz/OEQwa
日本人も中華料理パクって稼いでるんだし
おあいこだな
113 ノイズa(静岡県):2009/11/03(火) 09:51:44.10 ID:jcVaJXgV
速度より安全性かと
114 ノイズa(長野県):2009/11/03(火) 09:52:06.01 ID:97z8xFSH BE:5742926-PLT(51184)

「中国の技術」としている点について

中国側は、この車両が前述のとおりE2系新幹線電車がベースになっているものの、
中国製の高速鉄道車両としてアピールしていくと発表した。
これは、中国側の車両購入条件として“中国へのブラックボックスのない完全な技術供与”があり、
その技術も含めた購入のため、「中国の技術」と言えてしまうからである。

この車両販売に際しては、

中国へ全ての技術供与をしなければならない→中国への技術流出が懸念される
技術供与により次回受注が発生しない可能性がある→日本への継続的な利益が見込めない
本来、新幹線とは地上設備等も含めた総合システムであるが、
そのうちの車両のみを販売しなければならない→安全の保証が出来ない
等を問題として、台湾高速鉄道の受注を行った東海旅客鉄道(JR東海)が参加を見送り、
逆に積極的であった東日本旅客鉄道(JR東日本)のE2系ベースの車両が納入された経緯がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93CRH2%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A
:(;゙゚'ω゚'):
115 モズク:2009/11/03(火) 09:52:38.13 ID:LZoKrVgG
>>100
日本の家電が駆逐された時も東アの連中は同じ論調だった。

○世代の液晶パネルだから問題ないって。

それがこの惨状。連中はいまだに負けを認めてないけどな。
116 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:52:41.72 ID:Ob0Gn4UP
中国だけはビジネスパートナーにはなれないってうちのジジイがため息ついてた
117 モズク:2009/11/03(火) 09:53:15.25 ID:mb3//8eH
日本の凄いところは
マジになればアメリカの特許を一切触れないで
そのものを作れるところだ。
これがチャン、チョンとは
決定的に違う。
118 モズク:2009/11/03(火) 09:53:16.61 ID:MjMS4ume
へー、中国さん凄いんだね
今後は自国のみで売り出せばいいんじゃね
119 ノイズa(静岡県):2009/11/03(火) 09:55:12.97 ID:jcVaJXgV
いつの間にかロングレールが中国にある時点で気がつけよ
120 ノイズc(愛知県):2009/11/03(火) 09:55:44.81 ID:Iwx0d7v9
こんなもん国産車N/Aに中国がスーチャーつけましたってレベルだろ・・・
ちなみに南京大虐殺は30万人説が濃厚
121 ノイズo(東京都):2009/11/03(火) 09:57:41.34 ID:hhB0mwri
>日本の視察団が「中国の技術はすでに日本を超えた」と感嘆したこと

こう言っておかないといろいろと面倒だしな
122 ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:59:04.70 ID:G0aHSLKe
中国に工場は作っても、
どのメーカーもインバータ技術は中国側に漏れない様にしてた。
これが、日本の強みだから。
なのに、某社は中国に技術供与を始めるらしい。
自分さえ儲かれば日本の産業はどうなっても良いとでもいうのだろうか。
123 ノイズx(東京都):2009/11/03(火) 09:59:32.29 ID:gyP9NH35
ライセンス生産を契約に入れない非常識w
124 ノイズn(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:59:34.98 ID:VWkZLuOg
>>117
中国の凄いところは
アメリカや日本の技術特許を完全に無視してモノを作りまくれるところだ
そもそもルールがない

125 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 09:59:50.84 ID:1MJeqfAu
んなこたぁーわかってたこと
126 ノイズa(東京都):2009/11/03(火) 10:00:44.38 ID:mcNlVmHq
東的に言えば、旧型しか出していないし、運行システムも出していない。
まぁ、小遣い稼ぎ程度だろ。350km/h運転はさすがにヤメロと言ったらしいが。
>>119
盗難対策
127 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:01:38.06 ID:Ob0Gn4UP
ミンス鳩山が売国って言っている自民党=経団連工作員は今すぐ腹を切って日本国民全員に詫びれ
おまえらのせいだ
128 ノイズn(新潟・東北):2009/11/03(火) 10:01:45.28 ID:cPQxVUNH
ルールが無い国は強いね

北朝鮮中国韓国
129 ノイズw(神奈川県):2009/11/03(火) 10:01:58.38 ID:0WpUIjZg
先端技術を教えたほうが馬鹿だろ
教えたやつを逮捕して刑務所に入れろよ
130 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/03(火) 10:02:06.66 ID:sRskbG+w
以前NHK-BSで放送した中国のニュースでは確かにJR東日本の
ほとんどまんまE2系を中国の国産技術で開発云々言ってたなw
131 ノイズc(catv?):2009/11/03(火) 10:03:32.75 ID:uLb5/qDC
なんという予想通りの展開
132 ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 10:05:08.01 ID:sI5Ml94b
中国は技術よこせっていったらくれたから貰っただけだろう
馬鹿みたいに中国に技術横流ししてる糞ったれ共がまず死ぬべき
133 ノイズx(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:05:19.50 ID:/ogNfyux
太田光がサンジャポで
「日本だって戦後、散々やってきたじゃないか」って言いそう。
134 ノイズa(catv?):2009/11/03(火) 10:05:48.74 ID:ea/3oEOv
トヨタ車買ったらトヨタの技術を超えたことになるのですね
135 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:06:50.71 ID:HWeSWFzq
こうなるとは最初から分かってただろ
日本企業が間抜けなだけ
136 ノイズx(関西・北陸):2009/11/03(火) 10:07:00.80 ID:68QEFGJo
ギョウザとどっちが強度あるかな
137 ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 10:07:33.71 ID:Rz4qBwsi
>「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。
>日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
>そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。
>そして、今日まで三〇数年に亘って無事故できている。
>これは、日本が世界に誇っていい技術だ。
>この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。
>積極的に協力します」

なんだ、中国から教わった文化で、たまたま開発した新幹線を献上しただけじゃん
138 ノイズw(catv?):2009/11/03(火) 10:07:50.73 ID:ILaHSjbE
強盗国家に自ら技術を差し出したバカ
139 ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:08:24.27 ID:G0aHSLKe
新幹線はシステムだからまだだいじょうぶ。
どうせ車両だけ作っても運用できない。

なんて言ってると、すぐに奴らは速い車両を作って輸出をはじめるぞ。
そうなってから悔やんでも遅い。
140 ノイズn(大阪府):2009/11/03(火) 10:09:11.89 ID:K80a1xQH
>>122
結果的に儲かるどころか自分の首絞めることになるっていうのに
しかもそんなのやる前からわかりきってることだろうに
自殺願望があるとしか思えんなその企業は
141 ノイズc(兵庫県):2009/11/03(火) 10:09:18.13 ID:Ds4x97Ns
韓国もやってるじゃん何言ってるの?
142 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:10:41.67 ID:Ob0Gn4UP
>>133
ああそれでアメリカに散々叩かれたがそれでも日本は独自の技術を進化させて対応してきたがな
日本は間違っても中国叩かんだろ
やりたい放題やられるな
143 ノイズf(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:10:59.29 ID:HqwOoZiz
技術売った売国奴のJR東海とカワサキを吊るし上げろや。
144 ノイズe(千葉県):2009/11/03(火) 10:12:18.73 ID:uxuVxSqw
シナへの技術提供にGOサイン出したカス共の名簿リストまーだー?
145 ノイズ2(catv?):2009/11/03(火) 10:12:37.70 ID:lmfPtB1C
発注したらこんなのがきそうだ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan030659.jpg
146 ノイズc(関西):2009/11/03(火) 10:12:48.76 ID:73+Lr/sP
まあ恐ろしくて乗る気にはなれないがな
147 ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:12:50.84 ID:G0aHSLKe
>>141
確かに、韓国はロシアからロケットを買って、
カウルを付けただけで韓国で開発したロケットだと言い張ったな。

でも、そのカウルのせいで失敗したのに、
ロシアのせいにもしたな。
148 ノイズa(静岡県):2009/11/03(火) 10:13:03.91 ID:jcVaJXgV
>>142
米国はもっと人のことを……
149 ノイズh(dion軍):2009/11/03(火) 10:14:20.98 ID:Z/T4mQ2f
TGVのお古をもらった韓国は四苦八苦してるのに
改良型をカリフォルニア新幹線事業に売り込もうとしてるがまだできてもいないとか
ずいぶん違うもんだな
150 ノイズn(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:14:27.63 ID:VWkZLuOg
>>143
東日本でしょ
151 ノイズn(九州):2009/11/03(火) 10:14:49.82 ID:roKRCNJ4
トヨタ車買って、インチキチューニングで二馬力パワーアップしたら、それはトヨタの技術を越えたということなのです
でもそんな車売って得た金は、やっぱりインチキチューニング屋のもんだからなぁ
152 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 10:15:00.99 ID:sLpRuozv
>>126
カッター持ってくるだけだぞ
153 ノイズc(大阪府):2009/11/03(火) 10:15:22.41 ID:NKWrBbaB
まあ結局日本が技術供与しなくてもどこかの国がする。

それならちょっとでも利益を取っておいた方がと考えるのは仕方ないのかねえ。

154 ノイズe(静岡県):2009/11/03(火) 10:16:51.39 ID:FAIp4N0X
日仏独加揃いも揃って
155 ノイズx(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:17:49.59 ID:6pE3hkk0
わおわおわ
156 モズク:2009/11/03(火) 10:18:28.01 ID:CpA66S4U
日本人の努力を簡単に売り渡すなよ
157 ノイズn(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:18:28.12 ID:c0Cx43G7
その新技術ってブレーキが折れて止まらなくなったりするんですよね
158 ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 10:18:28.25 ID:sI5Ml94b
>>153
垂れ流しにした技術が他の国でも持ってるようなもんならそう思えるが
日本が先端を行く固有の技術を、無考えなクズが垂れ流しした結果がこれ
159 ノイズs(アラビア):2009/11/03(火) 10:19:20.10 ID:pziGSeRe
中国に新幹線の設計図は渡してなかったはずなのに、
いつのまにかもってたでござるって話を
セキュリティシンポジウムで誰かがしてた記憶がある
160 ノイズe(山口県):2009/11/03(火) 10:20:57.15 ID:RXGWojd1
中国に売った時点でこうなることは予測できただろうに
161 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:23:06.30 ID:Ob0Gn4UP
>>144
真の売国奴リストなw

>>149
作れないとわかったら更に金と技術を手に入れようとする国と
ファビョって日本国旗を燃やす国の違い
162 ノイズw(兵庫県):2009/11/03(火) 10:23:19.44 ID:gwpJB+DN
前にも同じようなスレ立ってたが、
394km/hを樹立したのは、川重設計強度限界250km/hのE2ベース車台にドイツ・ジーメンスの
大容量駆動系に載せ替えたもので、車両全体の設計整合や安全性無視のもの。
中国はこれで営業運転しようと目論んでいたが、川重が安全性の保証ができないし、そもそも
契約違反だとクレームした結果、中国が営業運転は見送ったといういわくつき。

しかし、中国はちゃっかり宣伝材料にだけは使ってるw
163 ノイズe(宮城県):2009/11/03(火) 10:23:24.92 ID:EBwScyKD
あまりにも予想通り過ぎ
むしろこうならないと思ってたお人よしレベルに驚くわ
フランスもアホだなw
164 モズク:2009/11/03(火) 10:23:43.11 ID:G9qM/7uu
こんなの最初からわかってたこと
165 ノイズe(西日本):2009/11/03(火) 10:24:34.10 ID:DkGMg2r/
これマジで言ったのw?

>日本の視察団が「中国の技術はすでに日本を超えた」と感
嘆したことを伝え
166 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:24:35.36 ID:PMfdvkCf
技術提供止めろよ

最初からこうなるの分かってたことじゃん
167 ノイズx(catv?):2009/11/03(火) 10:24:57.59 ID:cH2SFFBP
スレタイのすざけんな!に目を奪われてたよ
中国がなんだって?
168 ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 10:25:41.95 ID:sI5Ml94b
理系が先端技術を必死に研究開発し
脳なし文系が中国様に献上する図式
169 ノイズs(大阪府):2009/11/03(火) 10:26:42.72 ID:iFbmsqt1
これって誰もが予想してたことじゃないか。
170 ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 10:26:47.22 ID:JMLUk1nQ
>>159
俺も聞いた事あるわ
引退した60代の爺さん共に、チャイナのスパイが擦り寄ってくるんだぜ
技術を学びたい!あなたがた日本人を尊敬してます!!って
自分の居場所が無くなっていた爺さん達は喜んで情報開示しちゃうんだよ
171 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/03(火) 10:27:10.93 ID:KZSqOVlF
(・ハ・)次はソースプログラムよこせ!
172 ノイズe(静岡県):2009/11/03(火) 10:27:20.40 ID:FAIp4N0X
>>168
理系も大概じゃね、日本全体で駄目
173 ノイズw(長屋):2009/11/03(火) 10:28:07.74 ID:DIoTvhlK
分かっててやったんだろ。
一部に目の前の金に目がくらんだ奴がいるんじゃね?
174 ノイズw(大阪府):2009/11/03(火) 10:29:03.00 ID:gjACN3un
簡単にホイホイ技術を提供する日本人が悪い
175 ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 10:29:12.90 ID:wZ0iRfLs
>>145
ワロタ。0系の屋根はいで取り付けたの?
176 ノイズe(兵庫県):2009/11/03(火) 10:30:05.99 ID:JSTzGnfk
>>171
それ前にやってたよ
177 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:31:16.28 ID:Q0Gh4fMZ
石原も中国に技術提供する時
『彼らから得る技術など何もない』
『日本の宝を差し出す売国行為』
『政治家には日本より中国の為に政治を行ってる人がいる』

って言ってたが、まんまその通りになってんじゃねーか
178 ノイズx(埼玉県):2009/11/03(火) 10:31:21.55 ID:n1M+OLSL
日本は古い技術を中国に売って資金に替えただけの話
中国がパクる、ここまでは売る側も予想してる。
ここからはコストと安全性と実績の勝負。
高速旅客鉄道なんてのは量産したりもしないんで安売りといっても限度がある。
導入する側にとっても国家を挙げてのプロジェクトなんでコストは
それほどハンデとはならないし。
中国に勝ち目はあるのか?
179 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:31:35.76 ID:Ob0Gn4UP
おめえらこれがロシアやアメリカなら国家機関に友愛されるレベルの話だと思わないか
180中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 10:32:23.34 ID:3acDaEHM BE:227048494-PLT(13000)

>>170
こっちで、そういう60〜70代の人を何人も知ってるけど、中国人の熱心な若者に
囲まれて、「先生、先生」って慕われて、すごく充実した余生を過ごしてるのを
見るとなかなか売国奴って避難できないよ・・

ほんとはこれを日本の若者がやらなきゃ行けなんだなって思う。
181 ノイズe(dion軍):2009/11/03(火) 10:32:50.04 ID:l+i7Obun
中国ってのは国ぐるみで利益のためだけに動いてるから怖い
例え常識だろうが法だろうが恥だろうが国ぐるみなら人の命だろうが
利益のためなら平気で投げ捨てるのが恐ろしい
こんな隣国マジこわい
182 ノイズh(長崎県):2009/11/03(火) 10:34:58.49 ID:1ipF6wI7
>>180
企業の特許や技術を個人が勝手に開示しちゃたりしたら外国だと産業スパイで逮捕だよなぁ
183 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:35:04.80 ID:Ob0Gn4UP
>>180
愛国心も何もない構ってジジイなんか死ねばいいのに
184 モズク:2009/11/03(火) 10:35:06.32 ID:9kjK4kiL

アフリカで大儲けか。

185 ノイズe(千葉県):2009/11/03(火) 10:35:44.52 ID:0lNA9016
川重ってプレハブ電車209系すら東急と東自社製に圧倒的に劣る物しか製造できない癖に、ホント糞だな
186 ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 10:35:47.69 ID:wZ0iRfLs
>>181
ぶっちゃけ国家レベルならどこもそうなんだけど。
なぜか自国民に対してだけそういうことをする日本
187 ノイズf(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:37:30.56 ID:p9HRb67K
そのうち自滅するんじゃね
188 ノイズa(東京都):2009/11/03(火) 10:40:15.63 ID:wfm9XaWi
>日本やフランスなど技術供与国が反発している。

フランスはともかくなんで日本が怒るんだよ。
最初からすべて理解したうえで技術供与したとしかおもえない状況だったぞJR東。
JR東海は、こういうことになるからごめんだ、やめとけって騒いでただろうが。
189 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:40:54.55 ID:ZKVH4mFp
>>139
高速鉄道の要は安全だけどな
190 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:41:33.74 ID:Ob0Gn4UP
>>180 
ところでそっちは住みよいのか?
191 ノイズh(関西・北陸):2009/11/03(火) 10:42:10.28 ID:JJK2geYA
サムンンとかサムソソとか出て来たら笑えるなw
ケンダイとかw
192 ノイズc(岡山県):2009/11/03(火) 10:42:39.14 ID:56fl3Kof
>>186
そりゃオマエ、こんなちょろい国ないだろ

外国に対して金を巻き上げたら殴り返されるけど
日本人は黙ったまんまだもんw

挙句の果てに「外国に手を出したら怒られるぅ」と躾けられちゃって何もできなくなった
外国からの要望を国内に押し付けるストロー政府
すでに児ポ法が政治生命と化した自民党に見て取れる
193 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 10:42:51.34 ID:uW35cC5r
>>184
中国は日本からのODAをアフリカに回して根回ししてるもんなぁ
194 ノイズa(静岡県):2009/11/03(火) 10:46:17.19 ID:jcVaJXgV
>>192
保守も急進もあれじゃな
195 ノイズe(西日本):2009/11/03(火) 10:48:46.28 ID:DkGMg2r/
友愛の精神で
196 ノイズh(関西・北陸):2009/11/03(火) 10:48:49.46 ID:JJK2geYA
まっ、技術共有の時代じゃね?ネットの普及で各国に居ても基本技術は調べられるし、そこからの発想で幾らでも技術は進歩するw
1人勝ちの国は無くなるだろ?
197 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:49:05.04 ID:gZli22nX

指名手配犯(中国人)と知りながら…入国審査官、警察に通報せず [11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257172868/
198 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 10:49:09.03 ID:cyH23WXm
中国は国ぐるみで動いてるといえるのか?
一政党でしかないはずの共産党が軍やら何から何まで
全ての実権を掌握してるだけじゃないの
199 ノイズx(北海道):2009/11/03(火) 10:50:42.38 ID:XW/F2GP8 BE:687203993-PLT(12070)

中国っつーと海外製品に対するソース強制開示法っつー、他国他社製品からパクる気満々の
あのクソ法律はどうなったんだろ。
200 ノイズe(中部地方):2009/11/03(火) 10:51:08.59 ID:8ous5QU9
 
【速報】 オバマ大統領が11月27日に地球外生命体の存在を公式発表

11月27日にオバマ大統領が全世界に向けて
6種類の友好的な地球外生命体を紹介する
http://news.livedoor.com/article/detail/4428110/

オバマ大統領が地球外生命体の存在を公式発表へ!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257151918/
 
201 ノイズh(関西・北陸):2009/11/03(火) 10:51:20.90 ID:chW/GtxE
中国と付き合って、百害あって一利なし
南京大虐殺も同様。恩を仇で返す国と民族
202 ノイズo(catv?):2009/11/03(火) 10:53:00.98 ID:kjrSUsTT
メイドインチャイナのシールを貼ればすべて国産技術アルよ!!
203 ノイズ2(アラビア):2009/11/03(火) 11:03:42.00 ID:Vw40NybH
新幹線なんて40年前の技術を自慢してどうするのさ。。。
環境面、走行面共にICE3に勝てないんだし。

中国に頭下げて 宇宙開発の技術もらっとけよ。。。
204 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 11:04:13.84 ID:Ob0Gn4UP
>>193
生活保護受けて外車乗り回すB地区民のレベル
205 ノイズh(愛媛県):2009/11/03(火) 11:04:37.97 ID:WPwA8Puv
>>180
ジジイにもなって実存の問題を自分で解決できないカスはさっさと死ぬべきだろう
206 ノイズe(中部地方):2009/11/03(火) 11:05:44.19 ID:8ous5QU9
レアメタルが欲しければ新幹線買えって脅すんですね わかります
207 ノイズh(dion軍):2009/11/03(火) 11:08:42.55 ID:v7/m3HN6
怖くて乗れません
208 ノイズh(北海道):2009/11/03(火) 11:10:04.70 ID:UuLpBvJQ
絵に描いたような中華思想
209 ノイズe(中部地方):2009/11/03(火) 11:12:39.36 ID:8ous5QU9

◆世界最速(430km/h)  世界まる見え

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1038005
210 ノイズf(中国・四国):2009/11/03(火) 11:14:00.17 ID:aZfYh67S
>>203
あんな化石技術いらねーだろw
211 ノイズf(石川県):2009/11/03(火) 11:15:55.66 ID:bXt3wQp+
>>37
>http://book.geocities.jp/jiujing_info/_glm_images_/20080520004416.jpg
寝起きで見たらCRHがCRASHに見えたwww
212 ノイズo(関西地方):2009/11/03(火) 11:16:47.03 ID:iYa9P12L
>>31
数字しか見てないと、中国がものすごく魅力的に映るみたい。
213 ノイズx(コネチカット州):2009/11/03(火) 11:18:26.65 ID:C87jXPYP
>>198
それを国ぐるみと言うんじゃないのか?
214 ノイズx(北海道):2009/11/03(火) 11:19:10.57 ID:XW/F2GP8 BE:203616724-PLT(12070)

>>37
見た目だけで、静粛性や振動、安全性能は全然なんだろうな。
ビッグホーンのパクリ車である陸風って車の衝突実験動画思い出した。
欧州で前代未聞・史上初の安全性能★ゼロ評価受けたやつ。
215 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:19:36.52 ID:cyH23WXm
中国民が政府を選べていない時点で国ぐるみとは俺は思えない。
216 ノイズe(静岡県):2009/11/03(火) 11:19:40.63 ID:jxC+O6OQ
>>211
ドッキングにぼしだな
217 ノイズh(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:20:17.52 ID:fiRC8vlP
パテントの権利を長くして
いままでの期間が過ぎたら日本の国に権利が移るようにしとけばいいんじゃないの
218 ノイズe(中部地方):2009/11/03(火) 11:20:33.54 ID:8ous5QU9
うちの会社 車ディラーの整備士が使うツナギを中国で作らせてるけど
ダンボール1箱20着入りのはずなのに18着とか数量不足が多い
ダンボール1箱20着で計算してるから在庫がいつも足らなくなる
219 ノイズo(関西地方):2009/11/03(火) 11:21:27.89 ID:iYa9P12L
>>214
北京-天津間は300km/h以上で走ってたけど、北京-青島間は135km/h位で走ってた区間もあった。
220 ノイズ2(岩手県):2009/11/03(火) 11:21:34.32 ID:XGlC3Xek
これは日本が悪い
何度同じことをしたら気が済むんだ
221 ノイズs(catv?):2009/11/03(火) 11:21:41.28 ID:VzH4h9LT
>>218
そして何食わぬ顔して20着分の料金を請求するのが中国の常套手段。
222 ノイズx(北海道):2009/11/03(火) 11:23:48.42 ID:XW/F2GP8 BE:916273049-PLT(12070)

>>219
なるほど。速度は出るけど、同時に騒音も結構出そうな感じだなぁ。
223 ノイズf(岡山県):2009/11/03(火) 11:24:36.64 ID:+qdksh5s
> 「先進国が半世紀かかったことを5年で成し 遂げた」と強調した。
中国の朝鮮化が進んでるな
224 ノイズx(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:24:45.92 ID:RM9poHqZ
>>180
中国語の先生と日本語の先生は意味が違うから、
それで、普段「先生」って呼ばれなれてない日本人が勘違いするよね。
中国人は○○さん、○○様、の感覚で「先生」乱用するし
学校の先生や日本語の先生の意味は「老師」だし。
フィリピーナが誰にでも「シャチョサーン」って言うのと同じw
225 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/03(火) 11:26:15.31 ID:8xqWmuge
改良部分だけだろ、ノウハウあるのは。
0から造れると思ってるのか。
走行中に分解がオチだな。
226 ノイズx(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:27:54.37 ID:uUa/PlmI
過去から学べよwww
中国にしたら計画通りだろ!!
227 ノイズo(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:30:39.10 ID:3auGKcQq
>>162
まるで巡視艇に戦車の砲塔を付けた北朝鮮の船みたいじゃないですか。w
228 ノイズx(関西地方):2009/11/03(火) 11:31:17.00 ID:lxIPDeCa
どっかのド馬鹿売国奴は「日本にはリニアがあるじゃないwww」とか言いだしそうで怖いな
229 ノイズe(北海道):2009/11/03(火) 11:33:42.12 ID:b/7Km0mt
( `ハ´)<違うよ!ぜんぜん違うよ!

中国の新幹線
ttp://mrl.fc2web.com/source/CRH2_top.jpg

日本の新幹線
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kiyomaru18/20060811/20060811055600.jpg
230 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/03(火) 11:34:13.60 ID:T/RVc1Yc
JR東は技術を売った売国奴
JR東海は売らなかった、JR東を批判している
231 ノイズn(栃木県):2009/11/03(火) 11:34:56.09 ID:NTptJuGp
なんで日本にスパイ防止法ができないのはなんで?
232 ノイズo(埼玉県):2009/11/03(火) 11:35:23.34 ID:BD4ZpSuw
新ココムを先進国間で締結し中国を標的にするべき
233 ノイズa(catv?):2009/11/03(火) 11:35:29.17 ID:CyciUxG4
新幹線技術を無償で全て譲渡した奴を死刑にしろよ
234 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:36:25.22 ID:cyH23WXm
>>231

「スパイ」←なんか戦争っぽい、タブー
235 ノイズw(長屋):2009/11/03(火) 11:36:26.89 ID:OZ/iSswP
東北の土人が死ねばいいんだよな?
236 ノイズx(コネチカット州):2009/11/03(火) 11:37:22.65 ID:zm5GFgJy
日本族にスパイ防止法はいらない 

漢族に利用してもらって喜べ
237 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:37:30.94 ID:NWqK7ShL
>>231
麻生が作らなかった?
238 ノイズs(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:38:31.14 ID:M0NCR1ex
>>227
船に戦車の砲塔をつけるのは、昔から普通にやってることだから、
あんまおかしなことじゃないよ。ロシアの河川砲艦みたいに活躍したのもあるし。
中国のやってることと比べる例としては、あまりにも、まとも過ぎだな。
239 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:40:07.00 ID:cyH23WXm
麻生さんジーソミア締結したけど日本人が漏らしたものについての罰則は
殆ど無いも同然なんだよね。あれは大きな一歩だったがまだまだだ
240 ノイズs(dion軍):2009/11/03(火) 11:40:33.06 ID:GjMTvuNY
安い、買おう
って国も出てくるんだろうな
241 ノイズf(長崎県):2009/11/03(火) 11:44:01.18 ID:dTfkN37u
>>231

アメリカが作れって言ってるけど
実際に作るとアメリカが一番しょっぴかれるという話も・・・
242 ノイズx(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:51:05.78 ID:RM9poHqZ
>>238
日本なんてビルに砲台乗っけて回る展望室にしちゃったからな…
243 モズク:2009/11/03(火) 11:51:34.06 ID:mXCSSyPs
日本人てバカなの?
244 ノイズe(北海道):2009/11/03(火) 11:54:07.71 ID:b/7Km0mt
>>231
マスコミと売国議員の猛反対があるから。

○スパイ防止法に反対し、5月に意見書を出した議員
衆議院議員 大島 理森
衆議院議員 太田 誠一
衆議院議員 熊谷 弘
衆議院議員 熊川 次男
衆議院議員 白川 勝彦
衆議院議員 杉浦 正健
衆議院議員 谷垣 禎一 ←
衆議院議員 鳩山 由紀夫 ←
衆議院議員 村上 誠一郎
衆議院議員 谷津 義男
参議院議員 石井 一二
参議院議員 佐藤 栄佐久

日本\(^o^)/オワタ
245 ノイズc(長屋):2009/11/03(火) 11:55:17.54 ID:Mc3xbrD6
UIなだけです
誠心を持って相手と接すればわかってくれるというノーガード精神です
246 モズク:2009/11/03(火) 11:55:40.48 ID:mXCSSyPs
新幹線も家電と同じ展開だな
死ねばいいのに
247 ノイズn(大阪府):2009/11/03(火) 11:56:33.65 ID:Vn+dCNoj
TGVを国産だと言い張る韓国という前例があるから、解ってた事だ。
ロシアも同じ部類だから、採用も有り得るかもねw

しかし、アメリカや欧州では、実績と安全性が第一の厳しい基準だから、
アジアの馬鹿トリオの戯言なんぞ通じるかっての。
248 ノイズs(岡山県):2009/11/03(火) 11:57:35.81 ID:P1X+H5Bp
【レス抽出】
対象スレ:( `ハ´)中国の新幹線はオリジナル他国に輸出するアル!・・・日・仏はぁ?すざけんな!?
キーワード:すざけんな


102 名前: ノイズs(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/11/03(火) 09:47:11.25 ID:U1SBmQmM
すざけんなに対する突っ込みがないだと………!!

167 名前: ノイズx(catv?)[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:24:57.59 ID:cH2SFFBP
スレタイのすざけんな!に目を奪われてたよ
中国がなんだって?




抽出レス数:2
249 ノイズw(東京都):2009/11/03(火) 12:02:11.66 ID:8+T82Hyk
>>47

結んだところで意味ないだろ
相手は中国だぞ
250 ノイズn(コネチカット州):2009/11/03(火) 12:03:08.95 ID:9ne9ADd4
時速395キロって随分遠慮気味だな、共産党の幹部のせて走ったんならちゃんと400キロ以上って表示しないと
251 モズク:2009/11/03(火) 12:03:37.77 ID:mXCSSyPs
中国に腹立つってより、日本の甘さ加減に腹が立つんだが・・・
何が技術立国だよ・・・
252 ノイズw(兵庫県):2009/11/03(火) 12:04:34.89 ID:gwpJB+DN
>>229
本当だ! 車両のテカリ具合が全然ちがうw
表面仕上げの精度や塗料が全然ちがうのかな
253 ノイズs(catv?):2009/11/03(火) 12:05:09.63 ID:bUrPmSzC
運用実績のない超高速鉄道には絶対乗りたくない。
254 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 12:05:37.28 ID:Ob0Gn4UP
>>245
UIっつーか欲ボケ企業と糞痔民のせいだけどな
255 ノイズe(千葉県):2009/11/03(火) 12:06:46.40 ID:EFyKPsG5
まあ中国に新幹線を提供した時からこうなるだろうなと思ってたわ
256 ノイズn(大阪府):2009/11/03(火) 12:07:49.58 ID:Vn+dCNoj
つーか、フランスはKTX2の輸出には、クレーム付けてないの?
257 モズク:2009/11/03(火) 12:08:10.94 ID:mXCSSyPs
JR東の社長とか、肉欲接待受けてるんだろうか・・・
258 ノイズf(USA):2009/11/03(火) 12:08:25.39 ID:vXzmd8J3
脱線しそう
259 モズク:2009/11/03(火) 12:10:04.19 ID:WbHpofhx
「一から何でも作らなければ企業じゃない!物作り最高!」と言ってる理系が技術売り渡してるのか
お前等の技術が僅か数年でモノにされてしまったな・・・w
260 ノイズc(長屋):2009/11/03(火) 12:11:34.12 ID:Mc3xbrD6
日本も対抗して南米、ロシアに売り込みをかけてみるとか



もちろん格安(技術開発費がほとんどかかってないコピーだからw)な中国製が選ばれるw
261 ノイズc(静岡県):2009/11/03(火) 12:11:36.16 ID:35jqhIxS
>>162
さすが12階建てのビルの土台に25階のビルを増設する国
262 ノイズn(大阪府):2009/11/03(火) 12:13:08.04 ID:Vn+dCNoj
これではっきりした事は、ソフトウェアのソースコードを、
中国政府には、絶対に見せてはいけないという事だ。
263 モズク:2009/11/03(火) 12:16:26.56 ID:mXCSSyPs
つーかもう中国と通商断絶しろよ
中国と関わっていいことなんて何にも無かったろうがよ
264 ノイズw(関西):2009/11/03(火) 12:16:28.80 ID:TOSL0x2o
中国は経済における「信用」というものを軽く見すぎだな。
まぁそれでも下朝鮮よりはるかにましだが。
265 ノイズo(鳥取県):2009/11/03(火) 12:20:31.90 ID:kfLVkp0u
団塊って、妙に中国を崇めてるし、法令順守や守秘義務を守らないよね。
先生とか呼ばれて調子に乗りやがって。ハニートラップと一緒じゃねーか老害
266 モズク:2009/11/03(火) 12:21:39.08 ID:mXCSSyPs
日本のジジイどもは、日本の子供の将来は見向きもしないけれど、中国韓国はやたらと大事にしたがるからな
もうこんな国なんて頼っててもしょうがないよ
267 ノイズo(関西・北陸):2009/11/03(火) 12:25:31.74 ID:aIuvL5H0
>>37
まんまE2だなw
268 モズク:2009/11/03(火) 12:26:58.28 ID:4MgtU68V
中国はロシアから買った兵器もコピーして売る強者だからな
恥知らずというより、恐れを知らないというか、ただの馬鹿だろ
269 ノイズf(アラビア):2009/11/03(火) 12:27:10.37 ID:28Q/oS7z
中国が本当に狙ってるのは、アフリカだろ。
技術の進んだ欧米には技術審査で売れなくても、アフリカでの高速鉄道に
先鞭をつけると大きなメリットがある。
390km/hなんて、ただのアドバルーンで、アフリカなら250km/hでも恩の字。
資源と引き替えに中国が鉄道を整備し、中国の国家戦略である新植民政策
にも役に立つ。一挙両得。中国人侮りがたし
270 モズク:2009/11/03(火) 12:29:02.45 ID:0NLeFxwH
ドイツのICEもそうだけど、ドイツはどういう契約したんだろうね。
271 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 12:36:50.51 ID:pzD+FsFY
日本はこういう所が終わってる
お人よしwじゃ済まされない
272 ノイズc(九州):2009/11/03(火) 12:37:09.59 ID:jqPUJuhs
国を上げて後発医薬品の使用を推進してるくせに偉そうなこと言えるか
なにがジェネリックじゃ。医療関係者はゾロ品っつって馬鹿にしてるのに。
273 ノイズs(山口県):2009/11/03(火) 12:42:02.87 ID:n7I+uJTD
もう日本追われよ
技術提供して奪われるとか酷すぎ
274 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 12:43:00.92 ID:lQ31AVq/
あのノーズは日本でしか作れないって言ってたのに…
275 ノイズe(関西地方):2009/11/03(火) 12:49:59.20 ID:0X/+k8uu
事故起こした時に日本のせいにするのが目に浮かぶようだ
276 モズク:2009/11/03(火) 12:50:18.73 ID:eZDqGVSy
でもさ、日本だって昔欧米から色んなものパクって改良して海外に輸出してきたじゃない
中国は昔の日本なんだよ
277 ノイズe(宮崎県):2009/11/03(火) 12:57:58.12 ID:gMA1OPaE
これでソースコードまで全開示だったら
中国最強すぎだろ
先進国で中国に輸出規制しろよw
278 モズク:2009/11/03(火) 13:26:20.09 ID:mXCSSyPs
>>276
へえ何を?
279 ノイズw(関東):2009/11/03(火) 13:28:19.89 ID:LZm0bToI BE:1079055465-2BP(135)

素人でも予想できた展開なのに
280 ノイズh(埼玉県):2009/11/03(火) 13:33:44.56 ID:56fl3Kof BE:1697877656-2BP(0)

こいつら新幹線並に運用できるの?
281 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 13:41:03.48 ID:ZKVH4mFp
>>280
安全の保守とか、サボってるから無理
深夜運転とかしてるし
282 モズク:2009/11/03(火) 13:42:10.14 ID:s4NcQxuj
>>280
別に新幹線並みの運用なんて必要ない

売り込み先はロシアや南米だぞ、1時間に1本も走らせれば充分だろ
283 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 13:46:11.27 ID:XVz/RFTH
事故起こしたら
日本のせいにするんだろ
284 ノイズe(中部地方):2009/11/03(火) 13:48:45.59 ID:ApbOrOrl
教えるやつが馬鹿なんだろ
285 ノイズc(福島県):2009/11/03(火) 13:49:03.13 ID:KfUA9R6l
>>180
そのジイさん達、その行為が自分の子や孫の世代を
どれほど苦しめるか考えた事あるのかな?
286 ノイズh(埼玉県):2009/11/03(火) 14:09:04.96 ID:56fl3Kof BE:2377028467-2BP(0)

>>281
>>282
車両の技術だけで運用システムは渡さなかったのか?
287 ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 14:12:28.23 ID:lkZ/bceK
>>1
中国なんかと関わるからこうなる
中国人と韓国人は信用しちゃダメだ
288 ノイズc(関東):2009/11/03(火) 14:20:25.18 ID:avNOIfB+
JR東日本なんて革マルだろ。
289 ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 14:22:37.46 ID:4/EZ7Mtq
中国って平気でこういう事するよな・・・
いい加減に学べよ・・・
290 ノイズe(福岡県):2009/11/03(火) 14:25:44.64 ID:MTlX/IsG
本当に中国人てバカだよな〜
まぁあれだけ国民がいて国が潤わないって事はバカの集団って事だな
291 ノイズa(愛知県):2009/11/03(火) 14:28:13.56 ID:YG+h0cAI
最初からわかってるはずだが、何今頃寝言ほざいてんだ?
それでもメリットがあるとかわめいてた奴ら出てこいよw
どうせシナ犬だろうけどな
292 ノイズn(関西・北陸):2009/11/03(火) 14:30:35.41 ID:Ng+nl8Jl
>>290
広すぎ大杉で再分配が上手くいかないんだよ
293 ノイズa(東京都):2009/11/03(火) 14:30:39.32 ID:wfm9XaWi
>>276
欧米は日本のように甘くはなかったよ。
くそ高い金で商品を売ってくれただけで、どう作るかなんて教えちゃくれなかった。
294 ノイズc(長屋):2009/11/03(火) 14:33:41.06 ID:0vlUgQ1+
中国の高速鉄道ってN700系よりも強いの?
295 ノイズc(大阪府):2009/11/03(火) 14:39:10.58 ID:Kd1v2tW8
事故が起きても中国が100%責任を持て
296 ノイズs(コネチカット州):2009/11/03(火) 14:40:33.08 ID:/r/YT3ZB
日本「ドラゴンボールはオリジナルです。世界に輸出するです。
中国「はぁ?ふざけるアル!西遊記ディスってんのか?

同じ事じゃん
297 ノイズw(catv?):2009/11/03(火) 14:42:28.03 ID:6iuYylni
わかってて輸出してるんだから文句は言えない
298 ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 14:47:12.55 ID:l175uStk
ほんとバカだよな・・・
目の前の利益に目がくらんで技術を売ったがために、支那に本家ヅラされてボロ儲けされようとしてるんだから
で、恐らく事故は起きるだろうが、それは日本とフランスのせいにされるぜ?
299 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/03(火) 14:47:38.34 ID:CZZnP8gh
何回目だよこのパターン
そろそろ故事になって笑いものにしていいレベル
300 ノイズe(関西地方):2009/11/03(火) 14:51:30.59 ID:XCCfZ3ig
米に媚び諂ってりゃ良かった時代は幸せだったな。
これからはこの中国に寄り添わないと経済が成り立たない時代。
敵対でも友好でもなく微妙な距離を保って
中国という金の成る木と付き合える外交能力がないと日本はガチで終わる。
301 ノイズf(山陰地方):2009/11/03(火) 14:55:26.33 ID:+hV5mtHt
どんだけ調子に乗らせても今のシナは無視できる状況じゃないからな
302 ノイズc(大阪府):2009/11/03(火) 14:56:59.62 ID:Kd1v2tW8
( `ハ´)「新幹線導入するアル(技術提供しろ)
( ´∀`)「購入されますか?金額は・・・
( `ハ´)「アジアの発展のために日本も無償で技術提供に協力しろ
(#`3´)「わかったよ(クソが調子に乗りやがって・・・

( `ハ´)「アジア一でなくてはならない。よって350km/hで運行するアル!
( ;´д`)「事故起きない保障できる運行速度は200km/hと契約書に書いてあるんですが?
( `ハ´)「わかったアル!事故が起きても日本は責任取らなくてよいアル。350km/hにするアル

( `ハ´)「中国の新幹線はオリジナル他国に輸出するアル!
(#`Д´)「いい加減にしろ!
303 ノイズx(catv?):2009/11/03(火) 14:57:02.48 ID:+SynT/QI
ロシアはともかく、南米は今更高速鉄道にメリット見出さないだろ
304中国住み(四川加油!):2009/11/03(火) 15:01:27.48 ID:3acDaEHM BE:510859499-PLT(13000)

>>224
いや 「老師」「老師」って呼ばれてるんだよ
305 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:01:33.03 ID:Ob0Gn4UP
さあそろそろ国を売って儲けてきた銭ゲバ企業と政治家連中をリストアップして行こうか
306 ノイズw(中部地方):2009/11/03(火) 15:03:33.47 ID:r1qV0S1Y
>>304
中国共産党死ねよって10回言ってみて
307 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 15:04:23.11 ID:jUMYcFBg
だーーーーーーーから支那やら朝鮮に何故技術をやると、
取り分け資源の無いニホンにとっては生命線だろ、
ニホンの今日の埋没は団塊やら何やらがこうして技術をホイホイ売り渡した為、
カネはやっても技術はやるなと学生の頃から思っとったわ、糞世代が。
308 ノイズo(鳥取県):2009/11/03(火) 15:04:31.17 ID:kfLVkp0u
>>276
大金はたいて雇われ技師を呼んでたの知らないの?
309 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:06:25.31 ID:Ob0Gn4UP
>>306
おまえ鬼かwww
310 ノイズc(関西・北陸):2009/11/03(火) 15:08:09.59 ID:PBpd+k7M
  \アルッアルーアルッアルーアルッアルーアアアァ〜ン〜!!/
ε三( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´)(´・ω・`)
311 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/03(火) 15:08:50.10 ID:JcP2OBOW
日本がさきに南米やらロシアに輸出しちまえばいいだろwwwwwwww

お前ら馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwww
312 ノイズf(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:10:30.16 ID:i3qcPRMe
わかりきってたのにね
313 ノイズe(北海道):2009/11/03(火) 15:10:55.70 ID:b/7Km0mt
新日鉄も最先端の製鉄技術をガンガン中韓に譲り渡してるし日本の重工業も終わりそうだなw
314 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:12:37.56 ID:Ob0Gn4UP
>>311
入札価格じゃ勝負にならんだろバーカバーカwwwwww
315 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:16:59.25 ID:vuxggo5e
>>293
そこが日本の間違ってたところだ
316 ノイズx(関東):2009/11/03(火) 15:17:10.50 ID:VeYTw5lo
>>265
どうでもいいが、団塊の前だぞ、それって…

この件にしてもだけどさ
317 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/03(火) 15:18:10.15 ID:JcP2OBOW
>>314
うはwwwwwwwwオレwwwwwwwwwwwwwwww

バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318 ノイズo(山梨県):2009/11/03(火) 15:19:03.31 ID:Occ9mO/h
確かに中国の技術は凄いと思う。
運用や安全面でももう日本以上になってるし、このままだとマジで置いていかれる。
319 ノイズw(関西地方):2009/11/03(火) 15:19:22.94 ID:+5IU0IEm
中国やべえな
320 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 15:23:03.79 ID:uIx7U6m/
日本の老害どもは年金廃止でいいだろ
321 ノイズa(富山県):2009/11/03(火) 15:27:58.18 ID:Qi6+ZAEi
> 「先進国が半世紀かかったことを5年で成 し遂げた」と強調した。

馬鹿すぎて何もいえないと言いたいとこだけど
中国人は地上にいる害虫だから殲滅させておくべきだわ。
322 ノイズf(京都府):2009/11/03(火) 15:29:04.52 ID:PtavVMpr
( `ハ´)ククク・・・・資本主義国は目の前に金をちらつかせれば簡単に騙されるから楽勝アル
323 ノイズ2(dion軍):2009/11/03(火) 15:31:12.60 ID:wdNI2V9v
>日本など外国の技術に改良を加えたものを
>先進国が半世紀かかったことを5年で成し遂げた
中共公認でパクり認めるわけか
324 ノイズo(西日本):2009/11/03(火) 15:33:08.35 ID:Y14vvQ0r
>先進国が半世紀かかったことを5年で成し遂げた

っておいおい。頭悪いにもほどがあるだろ
325 モズク:2009/11/03(火) 15:35:11.56 ID:fLMdX66o
先進国の開発って、安全性とかの検査に結構な時間かけてそうなんだけどそこんとこどうなの?
326 ノイズf(アラビア):2009/11/03(火) 15:35:33.48 ID:28Q/oS7z
>>320
考えてみれば、新幹線開発始めたのもその年代だからな。
感謝の気持ちもなく、当たり前みたいに新幹線利用しておきながら、
ことあるごとに、労害、労害と言われれば、形だけでも感謝して
金もくれる中国に売りたくもなるわなw
327 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:39:51.10 ID:ij4NEZMB
>>28
情報系も数年前は酷かった
仕事出してまともに成功した例見たことねぇわ

中国発注で炎上→めちゃくちゃに掻き回してから中国逃げる
→発注元が開発費がもうないから日本の下請けを詐欺同然の内容で騙して糞みたいなソースを火消しさせて死人がでる
328 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 15:41:36.72 ID:W6NYa9jH
>>326
いろいろ頑張って結果も残したそれは讃えられるべきだが
過去の栄華に凝って馬鹿やった人もいるから一概には言えない
あと、過去に優れた功績を残しても年老いて愚行を行ってしまう人もいる
329 ノイズe(長屋):2009/11/03(火) 15:51:29.11 ID:pjYTvPvS
中国って広いからトンネル対策の細かい成型ってしなくっていいんじゃないの?
四角でいいよ四角で
330 ノイズc(埼玉県):2009/11/03(火) 16:00:32.17 ID:YGzl6/Os
>>329
騒音も気にしなくて良さそうだからラクだろうなw
331 ノイズe(新潟県):2009/11/03(火) 16:04:08.74 ID:wFuTcCLO
また一つお勉強になりまちたね。馬鹿ニッポン君
まあ三日経てば忘れてすぐ技術移転しだすだろうけどw
332 ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 16:24:22.01 ID:Ob0Gn4UP
>>326
すねた事を抜かす老害はまとめて地獄に落ちればいい
たんまり年金もらえてこの上何が不足だよ
333 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 19:35:36.75 ID:+g/scW9Q
おせえよ
334 ノイズs(catv?):2009/11/03(火) 19:39:44.02 ID:uxypKcZf
これは日本やフランスが馬鹿なだけ
最初からわかってたことだろw
335 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 19:39:45.56 ID:SuoGfW88
チャンコロ土人はいつまでたってもバカだよなw
思い上がりもはなはだしい
336 ノイズh(東京都):2009/11/03(火) 20:05:15.67 ID:btSFfIbu
ニダーの宗主国だぜ?
こんなことになるのは目に見えてただろ
337 ノイズn(茨城県):2009/11/03(火) 20:28:55.67 ID:T7Zvj/Cl
こうなることは目に見えてたけど

>中国の技術はすでに日本を超えた」と感嘆したことを伝え、
>「世界トップレベルに入った」「先進国が半世紀かかったことを5年で成し遂げた」と強調した。

こういうこと言っちゃうのはホントにシナッコロは救えない生き物だねえ
338 ノイズn(長野県):2009/11/03(火) 20:47:15.81 ID:oLMloHmz
>>37
中の椅子の柄も、まんま長野新幹線に似ているなぁ
339 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 20:55:04.62 ID:4/ClpDeS
>>1
ドイツはだんまりか。
340 ノイズo(千葉県):2009/11/03(火) 20:56:06.12 ID:1H70/A4u
つうか、条件の良いところで瞬間的に出した速度じゃないの?
0系の中身で、外はハリボてじゃ無かったっけ
341 ノイズe(福岡県):2009/11/03(火) 20:56:29.48 ID:f+1p8Cww
爆発すんだろ
342 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 21:07:09.09 ID:4/ClpDeS
輸出を決めた川重の重役は大連育ちで中国に恩返しがしたかったとか。
イイハナシダナー・・・って自費でやりやがれ!

>>28 >>31 >>35 >>41
目先の役員報酬と退職金にしか興味のない
上層部の目的に適ってる訳ですね。
343 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 21:54:26.90 ID:4/ClpDeS
>>94 >>274
残念だが個々人の手作業だと支那公は気性の激しさと執着心の強さがミックスして
とんでもない技量を発揮する。クラスが違うと言っても差し支えないほどだ。
複数人が関われば負の係数や屈折率が加わって色んな方向に進むがな。

>>229
外装のセンスは中国の方がいいな

>>293
「メタルカラーの時代」って番組で見た限りじゃあかなり手取り足取り教えてくれた
みたいだ>アメリカ
だからバブルで「ジャパンアズナンバーワン」とか言って浮かれてる当時のおっさん
たちが見苦しくて恥ずかしくて仕方がなかった。
344 ノイズf(アラバマ州):2009/11/04(水) 02:25:09.27 ID:Gq0LXo1I
そりゃ怒るに決まってるだろ・・・w
345 ノイズo(コネチカット州):2009/11/04(水) 02:30:43.10 ID:sT3JwNN/
>「先進国が半世紀かかったことを5年で成し
遂げた」と強調した。

これを本気で思ってるなら、韓国並に馬鹿だな
346 ノイズe(埼玉県):2009/11/04(水) 02:36:14.81 ID:laGzxmmQ
> 「先進国が半世紀かかったことを5年で成 し遂げた」と強調した
強調しちゃったよw
347 ノイズs(神奈川県):2009/11/04(水) 03:57:19.12 ID:0wvzV6k8
これはるか昔にJR東が協力すると言ったときに指摘されてた問題だよな。
そのままそうなるところが中国の凄さだなw
348 ノイズf(千葉県):2009/11/04(水) 04:54:13.18 ID:zLM+JSep
中国と書いてはじしらずと読む
349 ノイズf(千葉県):2009/11/04(水) 04:55:41.11 ID:zLM+JSep
年中無休のバカだな中国は
350 モズク:2009/11/04(水) 04:56:35.04 ID:utN4Ptp9
他国の技術パクって俺ら最強!なんてマジ失笑モノだろw
351 ノイズa(大阪府):2009/11/04(水) 05:02:07.45 ID:jgoLmeWi
>中国国産の高速鉄道が時速 394キロの記録
まぁ実際に人間積んで安全性実験をしてもらってると思えばこれはこれでいいだろ
事故が起きたらデーター貰えよ何人死んだとか
352 ノイズs(東海):2009/11/04(水) 05:04:54.68 ID:B7kMH9le
>>350
パクったんではない。改良は中国色さ
353 ノイズc(神奈川県):2009/11/04(水) 05:06:53.53 ID:GFHOyJgH
>>300
寄り添うとかw骨までしゃぶられるよw
354 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/04(水) 05:08:33.39 ID:ycRUPXK+
>日本の視察団が「中国の技術はすでに日本を超えた」と感
>嘆したことを伝え、「世界トップレベルに入った」「先進国が半世紀かかったことを5年で成し
>遂げた」と強調した。

のせられやすいんだな
355 ノイズa(catv?):2009/11/04(水) 05:12:04.10 ID:+FFUDp+e
だから云わんこっちゃない。チャンとチョンは相手にするな。
356 ノイズa(大阪府):2009/11/04(水) 05:15:12.21 ID:jgoLmeWi
どうせ大事故が起きたら日本のせいなんだろ
357 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/04(水) 05:16:40.27 ID:aeXSzSvo
胡錦濤が式典でのってた中国車は外見だけでポンコツってわかったけどなぁ
358 ノイズa(関西地方):2009/11/04(水) 05:21:07.25 ID:AWwBYUaC
まあ、日本だけじゃないし
フランスだけでもない
うまく融合して日仏を超える物を発明したのなら
それは中国のでしょ
日仏も儲けがあったのでしょ
359 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 05:25:27.38 ID:xtRa2BbF
技術提供しちゃったカス共晒してくれ
360 ノイズh(東京都):2009/11/04(水) 11:20:20.07 ID:4cI8TuZi
産業革命を起こした英国の今を見れば
やるべきことは自ずと見えてくると思うが。
361 ノイズe(東京都):2009/11/04(水) 11:46:04.24 ID:UnvAK0Sb
>>358
ゆとり乙w
362 ノイズc(埼玉県):2009/11/04(水) 11:53:49.15 ID:1gtmqK+Q
>>359
  日本の「新幹線」技術を使った高速列車が2011年にも北京―上海間で走行する。  
  川崎重工業が技術供与する南車青島四方機車車両が、中国鉄道省から  
  高速鉄道の車両140編成を受注した。  
  受注額は450億元(約6000億円)。  
  鉄道省は今後4年間、毎年10兆円規模を投じて高速鉄道などのインフラ整備を  
  進める方針で、日本の鉄道関連部品メーカーなどにも商機が広がりそうだ。  
   
  鉄道省が高速鉄道車両の入札を実施し、南車青島四方などが受注した。  
  関係者によれば北京―上海、北京―広州間の車両が対象という。  
  川重が供与した東北新幹線「はやて」の技術をベースに車両を生産、  
  10年から納入する。  
  時速350キロの走行が可能だという。  
   
  ソースは  
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091026AT2M2303B25102009.html  
  川崎重工業  
  http://www.khi.co.jp/  
  会社情報・株価  
  http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001326  

確かJR東日本が猛反発、でも西がOKしちゃった見たいなのを見た気がするが
2ch上で見ただけだから真偽のほどは分からないw
363 ノイズc(埼玉県):2009/11/04(水) 11:54:11.35 ID:1gtmqK+Q
さらに当時よく書いてあったコピペ(?)
中国高速鉄道日本企業入札条件

・全ての技術公開
・全ての特許を許諾
・輸出許可
・2編成のみ購入
・線路・信号建設は別入札
・無期限・無制限のサポート
・輸出車両のサポート
・事故時の無制限賠償
・遅延損害金
・測量や道路などのインフラ負担
・駅周辺開発権なし
★★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認

★★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる

★★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
364 ノイズf(コネチカット州):2009/11/04(水) 12:12:43.76 ID:S+kAjNKR
車輌の裏とかみたら竹使ってたりありそうで怖いな
365 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/04(水) 13:04:28.88 ID:FrSY5RGk
鉄道というものは、その国の地質、気候、需要に合わせて設計
されるもので、外国から持ってきてチョコチョコ改良しればいいってもんじゃない。
Nゲージの鉄道模型じゃないんだから。
韓国のKTXも工事始まってからあちこちでボロが出て開通がかなり遅れた。
中国の高速鉄道は必ず大事故を起こすであろう。開通しても乗らない方がよい。
366 ノイズh(関西・北陸):2009/11/04(水) 13:07:43.88 ID:qmDqWQZ0
中国相手にまともな取引できると思ってた奴が悪い
367 ノイズx(静岡県):2009/11/04(水) 13:10:02.14 ID:d5oBZs4J
>>362
中国輸出に反対してたのは東海の葛西会長だよ。こう言ってた。

高速鉄道技術を海外に供与するには条件がある。
その第一は政治的に安定していることだが、法律による統治がしっかり行われていることや、
契約を遵守すること、私的所有権が確立していることなどの条件も必要だ
368 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/04(水) 13:17:48.87 ID:aF3gJ1Kl
別にE2なんか特別な技術の結集じゃないしなぁ。

ただスピード出すだけなら馬鹿でもチョンでも出来る。
それを安全に恒常的に運用出来るかどうかは別な訳で、システムまでひっくるめたら新幹線の圧倒的な優位性は揺るぎない。
369 ノイズh(コネチカット州)
あんな所に
技術供与するのは
これで最後にしなきゃ
結局は泥棒国家
政府は泥棒
国民も泥棒