朝起きたらまずPCを起動する奴が6割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(チリ)

普段の日でも朝、PC を起動するユーザーは6割強

インターネットの普及が一段落し、PC インターネットによる通信は、
ユーザーの生活の一部になった感がある。米国では SNS そのものが生活習慣になっているようだが、
日本ではまだ、そこまでの浸透はないだろう。

今回の調査では、PC インターネットの生活習慣化の度合いを見てみた。

インターネットコムとアイブリッジ リサーチプラスが行った「インターネットと生活習慣」に関する調査によると、
普段の日は6割強が朝 PC を立ち上げ、また休日になると、8割弱が比較的早い時間帯(おそらく午前中)に
PC を立ち上げていることがわかった。

http://japan.internet.com/research/20091102/1.html
2 ノイズo(長屋):2009/11/02(月) 21:44:24.79 ID:rx7ci+Zf
ぽちっとな
3 ノイズo(東京都):2009/11/02(月) 21:44:30.45 ID:Zsm88I85
4割は付けっぱなしか
4 ノイズf(愛媛県):2009/11/02(月) 21:44:36.61 ID:7UnTOHUo
どかーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
5 ノイズ2(東京都):2009/11/02(月) 21:44:41.65 ID:M5iSbfGR
起動というか、スリープからの復帰だな
6 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 21:44:49.89 ID:ey2NOo6y
夜起きるやつ
7 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 21:44:53.99 ID:lfjjqHBJ
わざわざ立ち上げるとかw
8 ノイズa(新潟県):2009/11/02(月) 21:44:54.76 ID:flYXR4cU
つけっぱでしょ?
9 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 21:44:56.21 ID:vC2Z1/rv
シャットダウンする情弱(笑
10 ノイズn(中部地方):2009/11/02(月) 21:45:06.10 ID:SqQ3wMnF BE:694373344-DIA(102558)

普通つけっぱなしだろ
11 ノイズs(長屋):2009/11/02(月) 21:45:09.62 ID:V4RZdYt5
つけっぱなしです^^
12 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:45:13.81 ID:4lrO4JLF
新谷良子がこの前ラジオで言ってたね
朝起きたらまずネットをチェックするって
13 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 21:45:27.42 ID:1BJksT/s
ネットラジオ聴きながら寝るから
朝起きる頃にはスリープ状態になってるな
14 ノイズx(愛知県):2009/11/02(月) 21:45:29.57 ID:RCMP9dZq
> インターネットコムとアイブリッジ リサーチプラスが行った

15 ノイズx(東京都):2009/11/02(月) 21:45:33.62 ID:P6aeB8u2
シャットダウンするのは、パーツを交換する時と
予定停電の前だけだろ
16 ノイズo(チリ):2009/11/02(月) 21:45:43.70 ID:f2O5HIsP
つけっぱなしはないわ
17 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 21:45:43.35 ID:vEUMGDN8
つけっぱだろ
18 ノイズs(埼玉県):2009/11/02(月) 21:45:48.19 ID:Mue8Qq6l
vista以降はスリープあるから起こすも糞も関係なくなった
19 ノイズw(愛知県):2009/11/02(月) 21:45:52.53 ID:0SO+ASrO
寝る前に付けてるわ
20 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 21:45:54.25 ID:rGQT0mik
夜つけっぱで朝会社行く時に消すだろ
21 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:45:56.39 ID:6ck4mPET
残りの四割は何が楽しみで生きてるの?
22 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:46:18.26 ID:HMiEe/jD
朝起きたらまず母親と猫にビンタだろ、普通は
23 ノイズx(東京都):2009/11/02(月) 21:46:19.71 ID:P6aeB8u2
>>12
まあ不細工だしデブだからな
声も変だし
24 ノイズf(愛知県):2009/11/02(月) 21:46:19.67 ID:JOyCySDr
起きたらまずJaneのタブを更新
25 ノイズh(東京都):2009/11/02(月) 21:46:23.13 ID:LZoSGzsc
>>21
夜に電源落とすとかどこのシロートよ
26 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:46:29.20 ID:8vnkFF3J
多分スリープ解除組が含まれてると思う
27 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 21:46:33.33 ID:i+ewiMa0
つけっぱだろJK
28 ノイズs(長屋):2009/11/02(月) 21:46:38.16 ID:V4RZdYt5
S3かS4にしてるわ
29 ノイズa(新潟県):2009/11/02(月) 21:46:45.34 ID:flYXR4cU
「つけっぱな人は大抵nyとかやってる」って聞いたけど
マジなの?プロバにもよるんじゃないの
30 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:47:04.68 ID:cD+eoiuc
仕事から帰ったら起動するな。
夜は落とさないから、朝はついたまま。
31 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:47:18.78 ID:rTU64aJ0
今のは起動が早いからなぁ
95の頃は寝る前に電源入れると朝起きたらやっと立ち上がってるって感じだった
32 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 21:47:19.62 ID:9JLkvnEg
彼女とスカイプしながら寝てるから付けっぱなし
彼女のイビキにも慣れたっつーか無いと寝れなくなった
33 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 21:47:29.32 ID:SCy0CdMh
スタンバイ
34 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/02(月) 21:47:32.38 ID:30bgrJs4
つけっぱのやちは割れだろ
35 ノイズx(石川県):2009/11/02(月) 21:47:39.90 ID:6ZSEh3/z
つけっぱ勢
36 ノイズ2(大阪府):2009/11/02(月) 21:47:45.68 ID:CavlMTFg
は?付けっぱなしだろ
37 ノイズs(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:47:45.45 ID:4uYa/uXb
>>22
猫から朝食催促のパンチ貰ってるわ
38 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 21:47:51.91 ID:2kIJ4IQb
月に4回以上電源落とす奴とは話したくない
39 ノイズx(岩手県):2009/11/02(月) 21:47:49.27 ID:InwO2+1+
ぽちっとな
40 ノイズs(神奈川県):2009/11/02(月) 21:47:54.73 ID:XKrjjQ4r
24時間365日ほぼ付けっ放しが主流だろ?
パソコン消すとかわざわざ電気代が勿体ないの?
41 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:48:00.39 ID:r36wx9iq
残り4割は昨日の夜から付けてる
42 ノイズa(岡山県):2009/11/02(月) 21:48:30.29 ID:h9ZbKgxt BE:347919874-PLT(20251)

つけっぱのやつが多いのか。

寝る前に消して、次に立ち上げるのは帰宅後ってのは少数派か。
43 モズク:2009/11/02(月) 21:48:32.27 ID:AFJ8jLhw
付けっぱなしだな
電源入ってないと落ち着かない
たとえ寝てるときでも
44 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 21:48:36.77 ID:6ck4mPET
>>25
HDDに悪いだろ
45 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:48:39.45 ID:MfK5MLQ0
Macはスリープも復帰も2秒かからんぞ
46 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 21:48:42.16 ID:qbGh0EUB
起きたらとりあえずポチっとな
47 ノイズn(石川県):2009/11/02(月) 21:49:15.11 ID:e6ihYvo+
winMXって、ファイルが全てダウンロードされると自動でパソコン切ってくれる機能あったけど
以降のP2Pでそういう機能ってないの?あと1時間で終わるけど、つけっぱのままで寝るのもなぁって思うときがあってしょうがない
48 ノイズa(新潟県):2009/11/02(月) 21:49:21.99 ID:flYXR4cU
スリープなんて一度も使ったことないわ
49 ノイズx(愛知県):2009/11/02(月) 21:49:26.75 ID:i6cG1n7s
スリープ機能ばっかり使ってたら電源がぶっ壊れたからちゃんとシャットダウンするようにした
50 ノイズ2(長屋):2009/11/02(月) 21:49:29.92 ID:n3dtPeUJ
なんかうるせーから寝る時は消す
51 ノイズf(福島県):2009/11/02(月) 21:49:43.78 ID:vZUhz4eb
つけっぱのほうがHDDにやさしいんじゃなかったっけ
正直何ヶ月もつけっぱと1日数時間つけるのどっちって言われたらかなり困るが
52 ノイズx(福島県):2009/11/02(月) 21:49:54.24 ID:K7bdB9qp
起きたらモニタの電源を入れる
53 ノイズx(沖縄県):2009/11/02(月) 21:50:00.98 ID:WBga0USz
けしっぱだろjy
54 モズク:2009/11/02(月) 21:50:06.33 ID:+LLPEli4
まずストーブで部屋暖めないと起動しないことあるわ
マザーかどこかの不具合かと思ったらHDDは寒すぎるとダメとか聞いた
55 ノイズn(チリ):2009/11/02(月) 21:50:23.71 ID:CrD976pw
スリープすらしない
56 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 21:50:27.46 ID:wobKgPWe
ggrks
57 ノイズw(長屋):2009/11/02(月) 21:50:35.64 ID:wCht9rsA
使わない時は絶対電源切る。コンセントも抜く。スタンバイとかして2^3W電気が流れてると思うだけでも
イライラする。
58 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 21:50:35.02 ID:tBgLBdIH
どうせインターネット調査だろ
59 ノイズn(山陰地方):2009/11/02(月) 21:50:46.90 ID:A2+NR1HN
今年はつけっぱだな
60 ノイズs(中部地方):2009/11/02(月) 21:50:49.59 ID:4HKT+A7R
スリープから復帰だろ
スタンバイ(笑)
61 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 21:51:15.49 ID:Vg+Vk6P4
シャットダウンしないのってなんでなの?
62 ノイズh(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:51:24.65 ID:L/DcLLFO
付けっぱなしが一番PCに優しい
63 ノイズn(滋賀県):2009/11/02(月) 21:51:25.76 ID:4NTsyC3e
オレのvistaは、深夜に時々、勝手に起動する。
だれもパワーボタンに触れてないのにだ。 とりあえずお払い頼もうかな
64 ノイズw(大阪府):2009/11/02(月) 21:51:37.79 ID:x0QLUCXI
うるさくて眠れないから消す
夜はプロパイダ規制食らってるかなんか知らんけど速度がでないし意味ない
65 ノイズo(チリ):2009/11/02(月) 21:51:49.02 ID:f2O5HIsP
というか携帯見る奴の方が多いだろうな
66 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 21:51:53.89 ID:wRoscqEe
ネトゲ放置してるから基本つけっぱ
メンテとか放置しなくてもいい日だけは電源切ってる
67 ノイズ2(大阪府):2009/11/02(月) 21:51:55.32 ID:aYFMyRbo
>21
残りは異次元人。
68 ノイズh(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:51:57.79 ID:0QyuDR/7
ニートなら知らんが朝起きてすぐPCの電源なんて入れている暇も気分でもないだろうよ
69 モズク:2009/11/02(月) 21:52:12.80 ID:U3uEAP30
寝るときに電源落とす奴いるのかよわろたw
帰宅してから家を出るまでの間はつけっぱなしだろ
70みのる:2009/11/02(月) 21:52:21.31 ID:HVOM1SKe BE:4288649-2BP(3123)

付けっぱなしだ。
71 ノイズh(東日本):2009/11/02(月) 21:53:02.06 ID:6SbBF7nq
24時間ずっとついてるぞ。
ここ12年間ぐらい。もう何代目だろう。
72 ノイズh(富山県):2009/11/02(月) 21:53:04.00 ID:wUwpDzRR
連続稼働時間 822時間

シャットダウンするやつは情弱
73 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:53:04.89 ID:7paih4EP
なんかこう玄関開けたら自動的に起動するなんか無いのかな
74 モズク:2009/11/02(月) 21:53:15.60 ID:+LLPEli4
あとスリープして復帰するとLAN見失うのとかなぁ
蟹チップ最強
75 ノイズf(静岡県):2009/11/02(月) 21:53:32.96 ID:AXTXy/O9
起きてまずPCを起動させて、朝飯の用意をして
PCの前でアニメ見ながら食べる
76 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 21:53:37.69 ID:9Uq4ILej
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
77 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 21:53:49.64 ID:EbJABfDe
10割じゃないの
78 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 21:53:50.05 ID:GlEjjixl
スリープとスタンバイって何がどう違うの?(´・ω・`)
79 ノイズh(長野県):2009/11/02(月) 21:53:51.91 ID:shF790yL
今旅行に来てるのにホテルで2chやってんだぜ俺…
80 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:53:58.43 ID:+96xlRYu
付けっぱなしにしないなんてドコの神経質なオッサンだよ?
81 ノイズh(関西・北陸):2009/11/02(月) 21:54:00.61 ID:QafO78qS
>>61
真夜中の番組録画予約してる
82 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:54:21.29 ID:/jhF8519
つけっぱにしたい一心でわざわざ高い省電力パーツ買って組み上げたわ
83 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 21:54:42.32 ID:+kQcmtF5
帰宅後に起動させて、寝る前にエンコ開始させて終了後は自動的にシャットダウン
84 モズク:2009/11/02(月) 21:54:42.68 ID:qNtIoGqe
つけっぱなしです^^
85 モズク:2009/11/02(月) 21:54:46.79 ID:U3uEAP30
朝起きたらまず板一覧の更新をする
86 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:54:50.02 ID:ztV85idW
スリープすらしない
87 ノイズh(愛知県):2009/11/02(月) 21:54:59.45 ID:hH6Wklod
スリープだよ
パソコンも寝ないと疲れるでしょ
88 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:55:11.97 ID:VsMyvF2f
寒くなってきたから暖房代わりに、FANを一個外そう
89 ノイズs(大阪府):2009/11/02(月) 21:55:13.98 ID:mxVC9RhL
起動てwwwwwwwまさか電源おとしてんのwwwwwww
90 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 21:55:40.99 ID:XsC0OnhQ
兄貴が未だにプレスコで24時間付けっぱなしにしやがる
ファンが轟音でうるせえ
91 ノイズs(福岡県):2009/11/02(月) 21:55:48.56 ID:id8kb0XJ
つけっぱなしだな
7時半からウェルかめ録画してるし祝祭日でもさっさと起きてまずは電源入れてる
92 ノイズh(東京都):2009/11/02(月) 21:55:52.18 ID:ntViVAGl
寝る間に巨大ファイル落とすだろ普通
93 ノイズ2(埼玉県):2009/11/02(月) 21:55:52.13 ID:fPm6GiSi
無音だからつけっぱ
94 ノイズs(福井県):2009/11/02(月) 21:56:11.80 ID:O7+NSiMU
朝はNHKのワールドレポートを見るに決まってんだろうが!
ニュー速のチェックなんて携帯で十分
95 ノイズw(愛知県):2009/11/02(月) 21:56:15.54 ID:G3D9Onz+
ノートパソコンでもつけっぱしでいいの?
96 ノイズc(東日本):2009/11/02(月) 21:56:30.46 ID:YY65qIuv
つけっぱなしだとノートパソコンは月800円くらい電気代がかかるらしいな。
高いか安いか微妙なライン。デスクトップものによっては2000円くらい行く
97 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 21:56:55.32 ID:1BJksT/s
WindowMeの頃は30分に一度再起動してたな
98 ノイズn(愛知県):2009/11/02(月) 21:56:57.75 ID:7tlNkHmf
休止状態 スタンバイ 電源を切る 再起動
しかないじゃん
スロープとかふざけんなよ
99 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:57:02.63 ID:orePRD0j
ネットで天気とニュースをチェックしつつ朝飯
100 ノイズh(愛知県):2009/11/02(月) 21:57:06.19 ID:WX2ER2ED
パソの電源落として、寝るとき・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1132499490/
101 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 21:57:10.06 ID:JbIFLj/J
静穏化してるので夜中もつけっぱです
102 ノイズo(関西地方):2009/11/02(月) 21:57:21.17 ID:g2Yx0XhM
パーツ増設のときぐらいしか電源落とさないだろ普通
103 モズク:2009/11/02(月) 21:57:22.49 ID:XtNZ4W/B
そんな女とは結婚したくない
104 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:57:38.35 ID:4V+HQQlw
>>3
もう書かれてた…くやしいっ…!!
105 ノイズx(東京都):2009/11/02(月) 21:57:41.82 ID:P6aeB8u2
>>94
朝は予約録画してたモーニングサテライトを1.5倍速で見ながら
ネクタイを締めてパンツ履くのが日課。見終わったらシャツとスーツを着て出陣する。
106 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 21:57:54.87 ID:/x7ghnQw
つけっぱとかどこの浪費家だよ

何かダウンしてるとかじゃない場合は、電気代節約の為に落とすぞ
107 ノイズn(新潟県):2009/11/02(月) 21:57:55.03 ID:MvKWfogT
平均故障時間とか知ってるのかよ
108 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 21:58:01.99 ID:tupG5STc
会社から帰って来てまず電源入れるだろ
寝る直前までPCしてるからスリープにして就寝する
起きたらまずメールチェックしてニュースとか天気予報みて、会社いく時間になったら電源落とす
これが最近の流れです
109 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 21:58:07.69 ID:H5KWNWtb
月一回切るか切らないかの激務を強要してる
110 ノイズa(東海):2009/11/02(月) 21:58:09.89 ID:sWNMfoVr
>>63
俺もなるなる。
だからスリープじゃなくてシャットダウンにしてる。
111 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 21:58:14.59 ID:zZ3Kh1x4
寝るときはスリープだな
復帰に一秒位しかかからないし
112 ノイズo(岡山県):2009/11/02(月) 21:58:25.14 ID:0rs9TZ8Z
すでに起動してる奴が4割ですね
113 ノイズn(滋賀県):2009/11/02(月) 21:58:26.50 ID:4NTsyC3e
つけっぱなしってヤツは、地球温暖化をどう考えてるんだ
オマエらのせいで、島が沈むぞ
114 ノイズa(チリ):2009/11/02(月) 21:58:29.35 ID:0jruSgj5
再起動は週末に1回やるだけだな
普段は寝るときに休止で電源落としてる
115 ノイズs(中部地方):2009/11/02(月) 21:58:54.90 ID:4HKT+A7R
>>113
地球温暖化とか信じてないからどうでもいい
116 ノイズe(dion軍):2009/11/02(月) 21:58:55.97 ID:Tb9LMOTp
NECの糞パソコンはスマートビジョンとかいう糞ソフトのせいで電源切れない
117 ノイズn(鳥取県):2009/11/02(月) 21:59:18.18 ID:geWM2QK0
>>113
つけっぱなしの方がシャットダウンするより電気代かからないことも知らんのかwwwwww情弱乙wwwwwwwwwww
118 ノイズs(大阪府):2009/11/02(月) 21:59:24.28 ID:mxVC9RhL
>>113
ごめんなさい
119 ノイズa(長屋):2009/11/02(月) 21:59:24.81 ID:VzYkosxd
Windowsなんか一週間も連続運転したら不安定になってこないか?
120 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 21:59:34.01 ID:P22jSSLQ
付けっぱなしに今までしていたが、最近はちゃんと電源落とす
ただ、寝る時は付けてラジオ聴いているな
121 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:00:03.18 ID:FOs4gSCg
まずはちんこの皮剥いて小便しろや
122 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 22:00:03.79 ID:6wi5LTz0
4割は付けっぱなしか
123 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:00:07.10 ID:eK/fZ+d5
>>113
情弱が
124 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:00:30.04 ID:H6705J3m
PCが暖房代わり
125 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 22:00:36.20 ID:wobKgPWe
>>117
それってどういう意味なのかわからんのや
シャットダウン⇒立ち上げのコストが
付けっぱなしより高いってことなのかい
126 ノイズs(神奈川県):2009/11/02(月) 22:01:09.02 ID:XKrjjQ4r
>>96
まともなグラボ付けてても常に負荷掛かってないから24時間平均は120wくらいだろ
それだと、まあ1800〜2000円前後になるんだが、一番の娯楽に掛かる費用が月2000円は安いんじゃね?
127 ノイズc(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:01:10.63 ID:P8leet16
ノートだけど3年つけっぱだぜ
128 ノイズe(中部地方):2009/11/02(月) 22:01:38.17 ID:sPmUjHqO
既に起動してる
というかずっと起動してる
129 ノイズn(兵庫県):2009/11/02(月) 22:01:55.23 ID:hPvgCKUK
test
130 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:01:56.67 ID:QsUOLE4j
>>113
付けっぱなしでつこうたしたほうが環境にいいだろ
実体のあるモノを消費することが一番の環境破壊
131 ノイズx(東京都):2009/11/02(月) 22:02:09.21 ID:P6aeB8u2
>>119
2000、XPなどのNT系は出来の悪いソフトやドライバいれなきゃ
連続活動に問題ないよ。熱を原因とするH/Wトラブルの方が多い。
132 ノイズn(鳥取県):2009/11/02(月) 22:02:21.10 ID:geWM2QK0
>>125
そういうこと
だから電気代は
シャットダウン>>>>>>>>>>>>夜通しつけっぱ
133 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 22:02:51.45 ID:v7Jo0Tia
>>116
それ詳しく
134 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 22:02:52.38 ID:Vg+Vk6P4
>>113
温暖化がどうしたっつーんだ?
未来の、俺らより何倍も便利で楽しい生活を享受する糞どもに
それくらいの重石は背負わせたいだろ?
135 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:03:44.88 ID:efKvb56/
>>110
イベントビューアーで原因を突き止めろよ
スリープしないとか半分は損してる
136 ノイズ2(長屋):2009/11/02(月) 22:03:59.19 ID:n3dtPeUJ
付けっぱだと明るいしうるさいじゃん!!
137 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 22:04:02.32 ID:hYezq+XW
さすがにデスクトップ3台つけっぱだとうるさくて寝れん
1つPen4ちゃんだし
138 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:04:03.53 ID:k9UwENLM
スリープからの立ち上がりにガリガリ変な音はするようになった 

なぜ?
139 ノイズh(東日本):2009/11/02(月) 22:04:16.06 ID:6SbBF7nq
止めると次の起動時に壊れやすいからなぁ。
付けっぱなしの方が長持ちする印象。
ファンは寿命になっちゃうけど。
140 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:04:31.54 ID:0yB3xeFF
つけっぱなしはないわ
うるさいし年中つけっぱにしてたら数千円損するじゃん
寝てるだけなのに
141 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:04:43.25 ID:y/Sg/SQ9
そうやってお前らはPCを壊せばいい
142 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 22:04:51.79 ID:hghzjmgH
>>132
んなわけないだろ

大体何時間つけてるかもわからないのによくそう言い切れるな
143 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:05:01.23 ID:tjQlHOyL
>>132
つけっぱだと寿命縮みそうだな
144 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:05:02.54 ID:hqkeP76S
うちのは暖房器具なので冬はつけっぱ
145 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:05:03.74 ID:efKvb56/
>>132
AHO
146 ノイズc(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:05:17.07 ID:idQjzc1M
常時起動してると冬場は暖房器具として便利。
夏はエアコンがフル稼働で電気代がヤバイ
147 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 22:05:33.20 ID:/x7ghnQw
>>132
起動する回数にもよるだろ
一日一回でもそうなの?
148 モズク:2009/11/02(月) 22:05:37.09 ID:oIBt0Nx+
PCを付けると心の中で思ったのならその時既に行動は終わっているんだ云々
149 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:05:46.96 ID:8vnkFF3J
>>110
古いマザーだと
スリープ設定完璧にしても何回も復帰するよな
一時期、スリープ→寝る→ファンが爆音を出す→スリープの繰り返しで不眠症になりかけた、。
最新のマザーに取り替えたら勝手に復帰するとかなくなったぞ
150 ノイズx(東京都):2009/11/02(月) 22:05:54.64 ID:P6aeB8u2
>>126
モニタを省電力にすりゃE6600に9800でHDD2台構成で
アイドル時に75Wぐらいなので、モニタをどうしてるかによるな。
151 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 22:05:54.87 ID:1BJksT/s
つけっぱだとHDDの寿命が一気に縮むだろ
こまめにバックアップしてるんならいいけど
152 モズク:2009/11/02(月) 22:06:34.90 ID:+LLPEli4
>>143
それもよく言われる微妙な話で、PCは起動時に一番負荷かかる
これとデフラグのHDDの寿命の問題は一生解決しないな
153 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 22:06:56.24 ID:zZ3Kh1x4
>>142
まあ一時間に一回ペースで電源入れたり切ったりしたら彼の言う通りになるかもしれない
154 ノイズa(チリ):2009/11/02(月) 22:07:11.42 ID:0jruSgj5
つけっぱなしで寝ると不安じゃね?
ネットに繋がりっぱなしなんだしウイルス感染してたら大変じゃん
155 ノイズa(埼玉県):2009/11/02(月) 22:07:14.28 ID:vpz4dDS7
朝起きたらEmacs起動してM-x doctorだろ
156 ノイズh(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:07:21.01 ID:QafO78qS
とりあえずPCでテレビ録画してるやつはつけっぱなしだろうな
157 ノイズs(中部地方):2009/11/02(月) 22:07:30.36 ID:4HKT+A7R
>>151
モーターは動き始めるときが一番負荷が高い
よって回転し続けた方が長持ちする
158 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:07:42.85 ID:ayxwQCym
>>147
1回/日
シャット>つけっぱ
2回/日
シャット=つけっぱ
3回/日
つけっぱ>シャット
159 ノイズx(東京都):2009/11/02(月) 22:07:57.37 ID:P6aeB8u2
>>151
つけっぱでも一年で8760時間。
熱処理さえちゃんとしてれば、変わらんよ。
同じPCを3年も使うような、エコな人だったら話は別だけど
160 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 22:08:03.01 ID:/x7ghnQw
お前らのおかげで、紅屋に注文してたPT2が届いたからな
161 ノイズh(鹿児島県):2009/11/02(月) 22:08:37.09 ID:OuMYhYc5
朝起きたらとりあえずタバコ吸いながらうんこだろ
162 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 22:08:55.13 ID:7SURU+AJ
>>132
情弱の極みwwwwwww
馬鹿すぎワロタwwwwww
都市伝説を鵜呑みにする田舎モンwwwwwwww
163 ノイズn(滋賀県):2009/11/02(月) 22:08:57.07 ID:4NTsyC3e
>>155
My secretary will send you a bill.
164 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 22:09:10.99 ID:IrRXmYSp
PC起動と終了時のほうがHDDの寿命縮めやすいのは常識だろ
もちろん起動している時間によるけど
165 ノイズs(神奈川県):2009/11/02(月) 22:09:41.43 ID:XKrjjQ4r
>>150
それなら込み込みで平均100w以下いくな
電気代も1500円切りそうだし常時稼動マシンならそれくらいの構成で丁度いいか
166 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:09:51.65 ID:lzGLqS+f
>>3
仕事が早いな
167 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:09:59.66 ID:NvqeEku/
モニタの電源だけ切るだろ普通
168 モズク:2009/11/02(月) 22:10:10.66 ID:tyV2KVbK
常時起動してるに決まってんだろ・・・
169 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:10:35.24 ID:efKvb56/
>>156
終わったら自動でスリープへ移行する機能がついてない奴とか存在するの?
170 ノイズf(神奈川県):2009/11/02(月) 22:10:38.29 ID:d+FHmjr/
つこう用もメインもつけっぱなし
なぜかスリープが動かない
171 ノイズn(不明なsoftbank):2009/11/02(月) 22:10:43.38 ID:V90guCML
Vista、7を使ってて勝手にスリープから復帰するってのは電源オプションを変更すれば問題なくなるよ
スリープ→スリープ解除タイマーの許可→無効
172 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:11:35.78 ID:ayxwQCym
>>167
分かって無い奴が多いが実はそれが1番ダメ
173 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 22:11:39.50 ID:DJLyWNRk
朝はネットやらずにテレビ見てる俺は変人だったのか・・・
174 ノイズa(宮城県):2009/11/02(月) 22:12:06.62 ID:/dCkol35
朝はPC消して寝る時間だろ
175 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:12:40.14 ID:X7QfwlO3
>>132
な?鳥取だろ?
176 ノイズc(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:12:41.34 ID:BtIBaMJf
俺もネット依存症かなーと思ってたけど、
これだけ電源切らない奴がいて安心した
177 ノイズn(栃木県):2009/11/02(月) 22:12:42.30 ID:wobKgPWe
>>132
俺に感謝しろよ
178 モズク:2009/11/02(月) 22:12:49.18 ID:+LLPEli4
前のPCのHDDが明らかに駆動部が壊れたから、新しいHDDはなるべく起動回数を抑えようとしたけど、
最初の2週間しか持たなかった
今じゃ、3、4時間睡眠でもシャットダウンして寝て起きて起動して消して出勤です^^
179 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 22:12:50.96 ID:lM6fL2Ij
>>172
kwsk
180 ノイズw(東京都):2009/11/02(月) 22:13:00.51 ID:BNsiFeDn
寝る前に再起動するくらいであとはつけっぱだろ
181 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:13:29.09 ID:v1gKH80K
>>154
おれもそれがあって消してる
182 ノイズa(チリ):2009/11/02(月) 22:13:31.61 ID:0jruSgj5
>>174
ドラキュラかよ
183 ノイズx(岐阜県):2009/11/02(月) 22:13:43.00 ID:otD9DKOA
電源落とす意味が分からん
184 モズク:2009/11/02(月) 22:13:44.11 ID:+LLPEli4
>>172
やっぱ寿命縮めるの?
ちょっとトイレに行くだけでもモニタ消す癖付いた
185 ノイズh(熊本県):2009/11/02(月) 22:14:03.62 ID:+OzN6XqD
付けっぱなしにすると埃だらけになる
186 ノイズh(関西・北陸):2009/11/02(月) 22:14:18.78 ID:QafO78qS
>>169
深夜の時間帯に毎日平均4つくらい予約してるし。
187 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:14:48.84 ID:p0PpTKQF
>>184
それはダメ
こまめに消しすぎるのも壊れるよ
188 ノイズh(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:14:59.70 ID:peEylxsR
ネットワークカードに電源機能がついている場合があるから、
デバイスマネージャでそれを解除したらスリープがうまくいった
189 ノイズf(静岡県):2009/11/02(月) 22:15:06.72 ID:AXTXy/O9
つけっぱにする奴なんなの
190 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 22:16:31.11 ID:h8IkrdGe
自宅SOHO型の仕事やってるとまず起きたらそのまま仕事部屋直行でパソコン起動
新規メールを受信するのが日課だわ
で顔洗って着替えてコーヒーと軽くつまめるビスケットか何か3、4枚抱えてお仕事開始
ずっとこんな生活してるけど近所の目が痛いorz
ぜってー俺のことニートかプーだと思われてるわ・・・
191 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:16:36.61 ID:ayxwQCym
レスが少なくても気にしちゃダメ
192 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:16:43.21 ID:v1gKH80K
一回消さないとIP固定されちゃうだろ
193 ノイズx(東日本):2009/11/02(月) 22:16:45.99 ID:ZFXz6i60
>>185
PC周りくらい掃除しろ
194 モズク:2009/11/02(月) 22:16:48.51 ID:+LLPEli4
前のPCはケースファンが五月蠅かったけど、今のはファン絞ればHDD音以外は気にせず
寝れるようになった ポリポリポリポリうぜえええええええ
195 ノイズw(東京都):2009/11/02(月) 22:16:54.71 ID:6uTTCaa+
てす
196 ノイズn(中国地方):2009/11/02(月) 22:17:05.50 ID:SfUh08Nz
電源落とす人っているのか
197 ノイズs(長野県):2009/11/02(月) 22:17:22.91 ID:YD28G0y3
モニタつけっぱだと焼き付くから気をつけろよ
自動電源オフが時々効かなくて困る
198 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:17:25.01 ID:p0PpTKQF
>>192
ルーターだけ消せば良いじゃん
199 ノイズn(鳥取県):2009/11/02(月) 22:17:31.25 ID:geWM2QK0
>>190
SOHO(笑)
200 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:17:40.01 ID:Fo+LbuML
まともに起動しないしスリープからの立ち上がりも糞だから常時つけっぱ
201 モズク:2009/11/02(月) 22:17:41.65 ID:cxSKOJlD
朝1で、簡易ネトゲのメールチェックだけして朝のパソコン終了。
朝パソコン見ると疲れる気がするから、習慣変えないとなとは思う。
202 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:17:42.82 ID:QsUOLE4j
>>192
えっ
203 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:19:02.95 ID:ayxwQCym
圧のこと考えると簡単には回転落とせないだろ
左足使ってでもファンの回転数キープするわ俺なら
204 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:19:17.50 ID:IbRemUlI
>>23
おっぱいは評価できるだろうが
205 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:19:31.55 ID:tV0F0hNg
つけっぱなしだと何かうるさくて眠れねえよ
206 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 22:19:32.70 ID:+HHhAh/X
休止状態とスタンバイ、どっちがいいだよ
207 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 22:19:38.93 ID:1BJksT/s
そもそも、おまえらは朝にPCチェックするような余裕があるのか?
208 ノイズe(岡山県):2009/11/02(月) 22:20:00.86 ID:MR6Z0bq3
起動・再起動時は定格電圧・FAN全開でダイソンみたいに唸り出す
209 ノイズn(dion軍):2009/11/02(月) 22:20:01.39 ID:p0PpTKQF
>>204
大きいの分かる画像見ないと評価できない
210 ノイズx(埼玉県):2009/11/02(月) 22:20:08.37 ID:Nrf7YrYR
スリープにしとくだろJK
211 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:20:28.94 ID:bXkdxj4s
>>206
休止状態まで行くなら1から起動してもそんなに変わらんし
スタンバイでいいじゃん
212 ノイズn(三重県):2009/11/02(月) 22:20:33.05 ID:h8IkrdGe
>>199
事務所借りるお金もったいないしさ
最初マンション借りようかとも思ったんだけど
親に話したら空き部屋使えって提供してもらった
ボロ部屋だったからそれはそれで金掛かったけど
213 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 22:20:44.35 ID:BjHuQqm2
ルーミアちゃん!!!
214 ノイズs(長屋):2009/11/02(月) 22:21:14.10 ID:/xcPx7ET
えっ普通の人ってそんなに朝時間に余裕あんのか?
215 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:21:16.66 ID:ayxwQCym
スーフリ状態にしておくのが基本だろ
216 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:21:21.51 ID:v1gKH80K
>>202
NAT
217 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 22:21:49.79 ID:Xppv3+GC
寮で電気と水道ただだからいつもこたつつけっぱなしPCつけっぱなし
だからもう3ヶ月くらい電源切ってない
218 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:22:06.50 ID:IbRemUlI
スタンバイやスリープ厨とはわかりあえない
S3(笑)
219 ノイズx(長屋):2009/11/02(月) 22:22:16.69 ID:Vvnm1/sc
ぎりぎりまで寝ててPCやる暇無いんですけど^^;;;;;;;;;;;;
220 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:22:30.59 ID:ayxwQCym
>>212
きいてねぇよ葛が
221 ノイズn(九州):2009/11/02(月) 22:22:37.30 ID:0jIaWojt
つけっぱなしだろ
222 ノイズo(東京都):2009/11/02(月) 22:23:01.94 ID:LkrpwVzC
ココまで来ると病気だな
223 ノイズw(福岡県):2009/11/02(月) 22:23:13.23 ID:r0VqpOrz
つけっぱだと気になって寝られん
224 ノイズ2(長屋):2009/11/02(月) 22:23:22.86 ID:n3dtPeUJ
シャットダウンしなかったが為に起こった悲劇

>埼玉県川口市の自宅で2月、市立中3年の少年(15)が県立高校3年の兄(18)を刺した事件で、
>さいたま地検は3日、殺人未遂の非行事実で、少年をさいたま家裁に送致した。
>これまでの地検などの調べでは、少年は2月10日午後2時20分ごろ、自宅マンションで、
>刃渡り約20センチの文化包丁で兄の背中を刺したとして逮捕された。「兄にパソコンの電源を
>切らなかったことを注意され、頭にきて刺した」などと供述したという。
225 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 22:23:45.71 ID:2v+4vzOp
立ち上げに時間がかかるからつけっ放し。
朝は猛烈忙しいのに、それでも必ずチェックしなければ始まらない
226 ノイズn(長野県):2009/11/02(月) 22:24:21.61 ID:/x7ghnQw
>>224
弟はスリープ厨か・・・
227 ノイズe(兵庫県):2009/11/02(月) 22:24:31.79 ID:1swuwhrJ
おやすみモードだからマウス動かすだけでおk
228 ノイズx(愛媛県):2009/11/02(月) 22:24:34.44 ID:OdVAbRAD
洒落とかを起動してつけっぱじゃなくて
面倒だからつけっぱの奴が多いのだろう
229 ノイズa(チリ):2009/11/02(月) 22:24:41.93 ID:0jruSgj5
朝6時に起きてPCとTVを起動、飯食いながらニュースを実況
7時にPCを休止にして仕事に逝く毎日
230 ノイズc(埼玉県):2009/11/02(月) 22:24:43.60 ID:w6Hzt8wR
出かける時に消すか消さないかってとこだな
231 ノイズn(神奈川県):2009/11/02(月) 22:25:10.15 ID:5PWqw9BF
朝起きたらPCシャットダウンするに決まってんだろw
232 ノイズw(関東):2009/11/02(月) 22:25:32.03 ID:TV43ZTpH
最近は起きたらまずモヤサマ携帯サイトの大江サイコロを振る
233 モズク:2009/11/02(月) 22:25:46.91 ID:Ab1qigCP
so-net規制解除

本当にありがとうございました
234 ノイズh(西日本):2009/11/02(月) 22:25:51.42 ID:7wKTVlkz
起床→Macの電源を入れる→マフィンをトースターに→
コーヒーをカップに注ぐ→オナニー
235 ノイズ2(関西地方):2009/11/02(月) 22:26:08.78 ID:dQmFDlEq
236 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 22:27:05.42 ID:X7QfwlO3
一秒で起動するのにつけっぱなしの意味がわからない
静音ファンに金掛けてるの?
237 ノイズw(関東):2009/11/02(月) 22:27:06.22 ID:TV43ZTpH
>>229
よくもまあ朝っぱらから実況なんていくきになるな
238 ノイズa(チリ):2009/11/02(月) 22:27:11.64 ID:0jruSgj5
>>231
廃人かよ
239 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:27:13.46 ID:ayxwQCym
>>231
基本のきだな

1、朝6時起きる
2、6時50分に電源落とす。家出る
3、9時に帰宅。
4、1に戻る
240 ノイズa(愛知県):2009/11/02(月) 22:27:27.96 ID:uEjh9/YY
TRANPATH SUsports 
241 ノイズe(東日本):2009/11/02(月) 22:28:06.39 ID:WF7r6Lko
まずチソチソの再起動
242 ノイズa(埼玉県):2009/11/02(月) 22:28:12.73 ID:vpz4dDS7
>>234
トースターとコーヒーカップでか
上級者だな
243 ノイズn(関西):2009/11/02(月) 22:28:42.47 ID:ayxwQCym
ぼくはピーター・パンさ
244 ノイズa(チリ):2009/11/02(月) 22:28:43.70 ID:0jruSgj5
>>237
TV見るのと実況は常にセットだから
つうか2ちゃんのせいで実況無しではTVが見れない体質になってしまった
245 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:30:30.80 ID:rAcOlREG
つけっぱなしじゃない奴って何なの?
地球に優しいエコ気取りなの?
246 ノイズn(鳥取県):2009/11/02(月) 22:30:41.08 ID:geWM2QK0
テレビだけ見てても暇だしな
247 ノイズx(不明なsoftbank):2009/11/02(月) 22:30:52.16 ID:dt4fwNnY
ピーシー
248 ノイズ2(静岡県):2009/11/02(月) 22:31:36.29 ID:EOnI8sVd
朝はネトゲの露店売り上げを見るのが一日のはじまり
249 ノイズn(宮城県):2009/11/02(月) 22:32:07.08 ID:nENt6NeO
起動の瞬間が一番HDDにダメージ与えるんだってさ
250 ノイズo(東京都):2009/11/02(月) 22:32:42.88 ID:k8T02KKA
スタンバイから復帰するとIEや専ブラの文字スクロールが異様に遅くなる
251 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 22:33:38.31 ID:VzYkosxd

252 ノイズs(東日本):2009/11/02(月) 22:34:28.79 ID:3AkPuPu4
aaa
253 ノイズn(宮城県):2009/11/02(月) 22:36:10.12 ID:YwlRCIdp
付けっぱなしに決まってるだろ
起きて即2chに入り浸れないだろうが
254 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 22:36:27.33 ID:Vzdq2QJj
ネトゲの露店があるからPCの電源落とすとか考えられん
255 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/02(月) 22:36:50.50 ID:MRB/RYwa
四割はPCつけっぱなしなんですね。わかります
256 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 22:37:08.92 ID:s/Z7NynC
ミスティックストーン初めて1日で終了余裕でした
257 ノイズe(千葉県):2009/11/02(月) 22:37:11.30 ID:faXHiYAD
つけっぱなしはないわ
電気代ぐらい親に協力しろよ
258 ノイズs(関東地方):2009/11/02(月) 22:39:04.31 ID:nl+HVuw0
スタンバイ派
259 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:39:47.32 ID:NI9Uf1yq
朝はマジで5分くらいしか余裕ない
顔や歯磨きパスなんてザラ
260 ノイズo(新潟県):2009/11/02(月) 22:40:44.42 ID:aVzHgLIq
夜の間、付けっぱなしにして朝止めるならいざ知らず、冷え切った状態から
朝一で起動とか、コールドブートでPCに負荷がかかってしまうぞ。
特にHDDがヤバイ。
261 ノイズs(群馬県):2009/11/02(月) 22:40:49.30 ID:APzdeuti
PCの電源切ったら凍え死んでしまう
262 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 22:42:35.48 ID:TInHD/qR
うちの録画用PC スタンバイから復帰するたびに爆音ファンが回って起こされるから
つけっぱなしに下
263 ノイズw(dion軍):2009/11/02(月) 22:43:10.86 ID:4T1F0p1O
4割は割れ厨。
264 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 22:44:24.57 ID:g0Rd/JMz
265 ノイズn(不明なsoftbank):2009/11/02(月) 22:45:12.26 ID:V90guCML
>>259
歯磨きだけでもやってください
266 ノイズe(埼玉県):2009/11/02(月) 22:45:29.21 ID:32s1MNiF
24時間付けっぱなし
267 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 22:46:06.68 ID:s/Z7NynC
>>259
頼むから氏ね
268 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 22:46:43.07 ID:I1P7Iphb
>>259
おまえ顔テッカテカで臭い息吐きながら出勤するのかよ
ニートにでもなってくれた方がマシだな
269 モズク:2009/11/02(月) 22:47:23.05 ID:aEWIm+S6
寝るときは消すよ。うるせえし。
270 ノイズn(福岡県):2009/11/02(月) 22:49:05.58 ID:tV0F0hNg
HDDうっせーよな
たまにガリガリーって鳴りやがるし
271 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:49:27.71 ID:uwrqAOJG
むしろ付いてないと寝られない
272 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 22:49:42.65 ID:zV3Gh1hI
>>265
夜に歯磨いて、朝に何も食べなければ問題はないわな
273 ノイズn(宮城県):2009/11/02(月) 22:51:57.50 ID:jzAbFj+C
>>260
やっぱコールドブートってまずいんかね
最近朝の気温10度下回ってて起動失敗することあんのよ
274 ノイズs(関西地方):2009/11/02(月) 22:52:54.39 ID:t0dTgthJ
6:30 起床

6:40 洗顔、歯磨

6:50 着替

7:00 出勤

7:30 喫茶店でモーニング

8:30 会社


このパターンで7年。
275 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 22:53:56.50 ID:I1P7Iphb
そういや昔、寒いとコンデンサの抵抗値が上がって起動しないママンとかあったな
276 モズク:2009/11/02(月) 22:54:25.75 ID:LwnUMEFc
>>44
スリープなめんな
277 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/02(月) 22:54:43.48 ID:wv9Cpscd
俺はISDN導入したから、一日中付けっぱなしでIriaに分割jpgダウンロードさせてる。帰宅したら結合させて偽装解いてファイルgetだぜ!
278 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 23:00:29.97 ID:u8nF5DMB
モーターの始動時の負荷でHDDの寿命が縮まるといっても、
情強で年収1000万のおまいらなら、PCなんて半年で買い換えるんだから関係のない話だろ。
1日1回程度の起動停止なら、半年や1年程度で壊れるほど柔な機械じゃない。
まだWin95のPCを大切に使ってて、今後もまだまだ使い続けたいという人以外はほぼ無視していい話。
279 ノイズa(愛知県):2009/11/02(月) 23:01:11.47 ID:Qd64bpZr
Vistaだからスリープです^^
280 ノイズw(アラバマ州):2009/11/02(月) 23:02:04.64 ID:SAWEYFAA
朝(というか夕方)起きる
      ↓
ヤホーニュースなどウェブニュースをチェック。
      ↓
エロ画像、エロ動画収集してオナニータイム
      ↓
メシ
      ↓
オンラインゲーム
      ↓
風呂
      ↓
求人情報を少しだけ見るがあまりの敷居の高さに応募する前から絶望する
      ↓
ニュー速へ来る
      ↓
就職関連のスレに舞い降りる。正社員のフリして煽りレスをいっぱい書く
      ↓
ゲーム関連のスレで妊娠やGKを煽る
      ↓
韓国関連のスレをまんべんなく徘徊
      ↓
鬼女関連のスレをまんべんなく徘徊
      ↓
政治関連のスレをまんべんなく徘徊
ネトウヨネトサヨに顔真っ赤にして反論レスをつける
      ↓
新聞配達のバイクの音を聞いて鬱になる
      ↓
壁を殴って寝る
281 モズク:2009/11/02(月) 23:03:39.19 ID:pa4/2YBm
メインPCは365日24時間つけっぱなしただぜ
一番古いHDDの起動時間が5万時間超えてる
282 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 23:05:03.07 ID:MA3Zo2yi
>>280

なんで俺の1日が書いてあるんだ?

283 ノイズn(鳥取県):2009/11/02(月) 23:05:57.81 ID:geWM2QK0
>>272
あるわボケ
284 ノイズh(熊本県):2009/11/02(月) 23:06:44.45 ID:+OzN6XqD
>>193
掃除しても埃は出るだろ
285 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 23:06:54.25 ID:s/Z7NynC
>>280
ネトウヨですねわかります
286 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 23:07:35.73 ID:uXByxYRj
歯なんて一日二日くらいみがかんでも大丈夫だろ
どんだけ潔癖だよ
287 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 23:07:47.60 ID:I1P7Iphb
>>284
空気清浄機回しとけ
288 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 23:08:06.56 ID:vV+ndf23
>>280お前は起きてすぐオナニーするのかと小一時間…
289 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/02(月) 23:08:10.02 ID:cD+eoiuc
>>73
ドアの蝶番のところにノーパソ貼っておけば、
ドア開けた瞬間にlidが開いて復帰
290 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 23:08:49.38 ID:79WBHDxe
>>280
壁殴る以外は全部同じだわw
291 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 23:09:26.55 ID:efKvb56/
>>286
都会ではみんな毎日磨くんだよ
292 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 23:10:07.27 ID:/A5GUrA5
朝起きてPC起動
JANE起動してタスクの一番左にくるようにする
ブラウザ起動
メールチェック
RSS起動してブログチェック
マケスピ起動して株価チェック
JANE更新してお気に入りスレの新着レスチェック
板更新してニュースチェック

昼飯
293 ノイズw(北海道):2009/11/02(月) 23:10:22.76 ID:uRGEpaUY
寝る直前にスタンバイ
294 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 23:11:31.85 ID:uXByxYRj
>>291
俺だってみがいとるわ
ただそんな気にしてるのはどうなのってこと
295 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 23:11:44.11 ID:xFDWik4b
家族がつけたらマズイから一応ログインパスワードはつけてるんだが
朝だけはこれが煩わしくてな
296 モズク:2009/11/02(月) 23:13:35.08 ID:zVt8Sw3V
24時間365日起動してますが
297 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 23:15:01.87 ID:2v+4vzOp
>>237
朝の実況なんて
「出勤する」「いってらっしゃい」ばっかり
298 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 23:15:11.23 ID:CDpQK3jk
出社する前にそんなことする心の余裕は無いわ
299 ノイズh(静岡県):2009/11/02(月) 23:15:33.43 ID:ctl3SEPE BE:2090283697-PLT(12000)

そもそも起床が朝前提なのがどうなのか
300 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 23:15:35.26 ID:xFDWik4b
こと「汚れ」というものを細菌の量で表すのなら
寝起きの口内は肛門より汚い
301 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 23:16:35.38 ID:3uFLivZ0
>>294
潔癖や臭い云々の前に毎日磨かないと虫歯になるだろ。
虫歯になるの嫌だから毎日めんどうだけど仕方なく磨いてる
302 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 23:18:29.49 ID:I1P7Iphb
>>301
虫歯対策だけなら二日に1回で十分だそうです
303 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 23:19:31.88 ID:s/Z7NynC
そんな事言っておまえらどうせ口の中はゴミ箱状態なんだろ?
304 ノイズn(鳥取県):2009/11/02(月) 23:25:18.98 ID:geWM2QK0
>>302
kwsk
305 ノイズw(東日本):2009/11/02(月) 23:27:55.91 ID:CaqxH+KR
休日は、一日つけっぱで
スリープにしてディスプレイとHDDが落ちてる状態。
306 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 23:30:30.11 ID:jhnDV3em
ノートPCの奴らは、電源落としてる?
俺はスリープにしてるだけだが。
307 ノイズ2(関西地方):2009/11/02(月) 23:31:45.30 ID:uvOMXteL
朝飯か散歩だな
308 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 23:32:57.43 ID:iKUXfrqk
PCの電源入れてjane起動して二度寝してるわ
309 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 23:35:12.68 ID:I1P7Iphb
>>304
kwskと言われてもそのまんまなんだが
口臭とかを気にしないなら二日に1回でも虫歯の予防には十分で
流石に三日に1回では酸の発生が多くなってしまい、虫歯に繋がると歯科医が言ってた
まぁ、毎日磨いたほうがいいよ
ただ、もし一日磨き忘れたくらいでは気にするほどの事じゃないってことかね
310 ノイズn(鳥取県):2009/11/02(月) 23:37:57.63 ID:geWM2QK0
>>309
一回抜かしたぐらいならまた再石灰化できるってことか
311 ノイズe(富山県):2009/11/02(月) 23:38:08.37 ID:MzWlffrc
7使ってるけどスリープは何か怖いからシャットダウンしてる
312 ノイズn(大阪府):2009/11/02(月) 23:43:09.11 ID:1BJksT/s
>>259
せめて30分前に起きろ
人生変わるよ、本当に
313 ノイズh(アラバマ州):2009/11/02(月) 23:43:48.74 ID:qlpKDlk0
コンセント差しただけで起動したり、コールドブートで正常起動しなかったりと
いろいろヤバげだから付けっぱ
314 ノイズc(catv?):2009/11/02(月) 23:49:39.66 ID:JZ7+5kQ0
むしろ電源切らないだろ
315 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 23:50:07.29 ID:/A5GUrA5
朝起きてPCが安定するまでの間
コーヒーいれてタバコに火つける
だから7の起動が早いだとか興味ないんだ
316 ノイズw(岐阜県):2009/11/02(月) 23:56:55.73 ID:ugPMCksD
夜中はその日録画したアニメのエンコタイムだから
朝になってようやくPCを終了させることが多いな俺は
317 ノイズe(兵庫県):2009/11/02(月) 23:59:49.68 ID:1swuwhrJ
朝は飯食う前にクチュクチュペーくらいしろよ
318 ノイズa(東京都):2009/11/03(火) 00:00:21.71 ID:0w+eDurz
前は付けっぱだったけど、埃で寿命が縮まりそうなのでスリープにしてるわ
空気清浄機が買えない貧乏人です。
319 ノイズo(東京都):2009/11/03(火) 00:03:11.94 ID:jDKMyp25
情弱XPなのでメインも寝床用ネットブックもシャットダウンです
320 ノイズx(栃木県):2009/11/03(火) 00:04:13.47 ID:BNP5DvC3
まず起きたらエロ動画みてしこるのにPC起動するだろ
321 ノイズh(三重県):2009/11/03(火) 00:05:33.17 ID:FR4Xb2yK
ファンの音ないと寝れないだろ…
322 ノイズs(神奈川県):2009/11/03(火) 00:05:45.26 ID:9X/lxPLs
朝一はアサヒるどっとこ見るのが習慣だわ
ってかニュース見ないと不安
323 ノイズe(大阪府):2009/11/03(火) 00:10:50.37 ID:IOP5aXdj
普通つけっぱなしだよな?
324 ノイズh(アラバマ州):2009/11/03(火) 00:15:51.95 ID:aYOGnm41
なんつうか将来の常識なんだろうな
いちいち消してる奴は未来の奴らに笑われるわ
325 ノイズw(関西地方):2009/11/03(火) 00:20:18.01 ID:qt33Ri/g
結局どっちがいんだよ
なんか電源頻繁につけたり消したりしてるとパーツが壊れそうな気がしてずっとつけっぱ
326 ノイズa(catv?):2009/11/03(火) 00:21:24.64 ID:ZjTN4hLz
朝からスカパー実況もなかなかいいもんだ
327 ノイズf(コネチカット州):2009/11/03(火) 00:22:29.49 ID:HqwOoZiz
朝からPCとか寝覚め最悪だろ
328 ノイズw(東京都):2009/11/03(火) 00:25:52.00 ID:szfpPRIj
どんだけ優雅に朝過ごしてるの。んな時間あったらその分寝てるわ。
329 ノイズx(熊本県):2009/11/03(火) 00:27:27.79 ID:6V1TfF00
家に帰って起動

寝ているときも電源入れっぱなし

出勤するときにシャットダウン

330 ノイズw(埼玉県):2009/11/03(火) 00:28:41.42 ID:ulmunKM7
つけっぱなしで寝るだろ常識的に考えて
ドラマCD聴きながら寝るし
331 ノイズc(福岡県):2009/11/03(火) 00:29:40.66 ID:NbDlfXGh
スリープして俺もスリープするけどなんか文句案の?
332 ノイズ2(愛知県):2009/11/03(火) 00:33:37.02 ID:/vEMIe51
朝起きたらまずゲーム系のブログを見る。
記事を読むけどコメントを読んだり書き込んだりせずに電源を切る。
そして目覚ましテレビを見ながら納豆と生卵を食べて、お茶を飲む。
333 ノイズn(愛知県):2009/11/03(火) 00:35:06.42 ID:+ektDuRD
飯食いながら実況って、キーボード打てるのか?
334 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 00:37:08.20 ID:L+IiUEer
放っといたらスリープするように設定して電源は切らないな
335 ノイズf(北海道):2009/11/03(火) 00:38:22.18 ID:oB3tI4Vs
うpデートするか重くならない限りはつけっぱだろjk
336 ノイズa(静岡県):2009/11/03(火) 01:09:00.29 ID:aFob4lup
>>321
そうか、あれは子守唄だったのか。
337 ノイズs(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 01:11:12.53 ID:IwIeWpMA
コンポとかないから俺もパソコンで代用してる
aimpの自動シャットダウンがすてきすぎる
338 モズク:2009/11/03(火) 01:11:51.08 ID:btFkWm6X
朝起きたらまずめざましTVだろ
339 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 01:13:43.77 ID:fPu9nJgG
>>317
かわいいw
340 ノイズh(dion軍):2009/11/03(火) 01:15:14.94 ID:WK07aUgw
PC歴6年なのに付けっ放しより、
電源起動時のほうがHDD等に負担がかかるとたった今知った、、、
341 ノイズc(千葉県):2009/11/03(火) 01:26:21.39 ID:hkaiq6q/
PC目覚ましに使ってるから起きたら電源入ってる
342 ノイズx(長屋):2009/11/03(火) 01:39:19.59 ID:cp7Qwzbc
BIOSで定刻に起動するようにセットしてある
343 ノイズe(dion軍):2009/11/03(火) 01:40:42.88 ID:KKm5zkWF
>>132の鳥取さんは
「外資系金融にお勤めのTOEIC930の人」
なのだよ!!!
みんなバカにしたらダメなのだよ!!!!??

英語のaとかtheって何のためにあるの?正直いらないよね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257172448/67

67 名前: ノイズn(鳥取県)[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:44:41.92 ID:geWM2QK0
>>46
TOEIC930 外資金融で働いてる

344 ノイズa(大阪府):2009/11/03(火) 01:41:57.37 ID:z42ldQ+A
pcなんか一旦つけたら外出できねーじゃねーか
345 ノイズe(神奈川県):2009/11/03(火) 01:45:43.93 ID:3mXJnscR
1年つけっぱにして埃を放置しすぎたら、グラボがショートして爆発炎上したから
それ以来半年に一回は埃掃除のために落とすことにした
346 ノイズa(栃木県):2009/11/03(火) 01:48:16.17 ID:VUv/ZIsF
あれ
ここまでギャプッギャプックソワラタの画像無しか
347 ノイズf(関西地方):2009/11/03(火) 01:48:34.87 ID:wzgoLDKD
朝は寝る
348 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/03(火) 01:49:32.01 ID:k2qVmPsY
朝起きたらチンコを起動させる
349 ノイズa(関東地方):2009/11/03(火) 01:49:38.79 ID:CZLEjMej
もう2ヶ月も電源切ってないや
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org326057.png
350 ノイズe(dion軍):2009/11/03(火) 01:50:40.52 ID:KKm5zkWF
>>349
電気代いくらなのだよ!?
教えて欲しいのだよ!!
351 ノイズe(鳥取県):2009/11/03(火) 01:52:38.02 ID:NeAEdHAu
>>350
きっも 口調なんとかしろよ
352 ノイズs(東京都):2009/11/03(火) 01:53:36.17 ID:aZ2Hq5M4
つけっぱに決まってる
でも週1ぐらいのペースで勝手に再起動する
モニタは15分放置で自動的にスリープ
353 ノイズe(dion軍):2009/11/03(火) 01:53:45.34 ID:KKm5zkWF
>>351
なんでいじめるのだよ?
TOEIC930とれる人がいじめるのはよくないのだよ!?
354 ノイズe(福岡県):2009/11/03(火) 01:54:01.15 ID:CmatjOCu
頻繁にシャットダウンしないでくださいのソースは?
お前らなんて当てにならんからな
ソースもなしに自論展開してるやつらのレスは犬にでも食わせとけ
355 ノイズf(東京都):2009/11/03(火) 01:58:11.06 ID:HWI/P0+J
俺の場合はスリープから復帰
356 ノイズh(アラバマ州):2009/11/03(火) 02:01:42.73 ID:Krv5ZZL9
XP時代はつけっぱだったがVistaからはスリープ
ただしサーバ2台がつけっぱ
357 ノイズs(北海道):2009/11/03(火) 02:01:47.31 ID:JKDY6rP7
電源が心配
358 ノイズh(北海道):2009/11/03(火) 02:04:02.62 ID:2hl1ka9E
スタンバイにしてる
電源落とすのは月に一回
359 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 02:05:41.30 ID:Xv75YG/P
つけっぱなしだろ
360 ノイズn(新潟県):2009/11/03(火) 02:07:52.59 ID:VwgJkoBa
いまどき私用でXP使ってる弱者が如実に分かるスレだな
361 ノイズe(長屋):2009/11/03(火) 02:24:47.76 ID:Ah6nJGHl
モニターの光がナイトランプ代わり
362 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 02:27:24.25 ID:aTeU9ZDv
スリープだな、寝る時は閉じて起きたら開ける生活
363 ノイズa(大阪府):2009/11/03(火) 02:31:36.09 ID:vhf1BUCo
つけっぱはつこうてると思うとる
364 ノイズf(宮城県):2009/11/03(火) 05:34:12.20 ID:2UzW9gtG
現在連続稼働130日目
365 ノイズx(熊本県):2009/11/03(火) 06:08:42.25 ID:6V1TfF00
Windows Updateで再起動が必要になるので、連続起動時間は30日程度にしかならない

NASだと6ヶ月間、再起動無しだな
366 ノイズe(愛知県):2009/11/03(火) 06:09:56.14 ID:9ZZhhVB1
寝る時は切れよ
367 モズク:2009/11/03(火) 06:17:15.56 ID:l2HnfE/h
滅多に落とさないだろJK
368 ノイズh(大阪府):2009/11/03(火) 06:18:33.00 ID:PQRsEHAA
スリープから復帰してきますた
369 ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 06:22:02.72 ID:yzUaX4Aa
すまん、ほぼ1日中起動してるんだがw
370 ノイズw(東京都):2009/11/03(火) 06:23:25.85 ID:KuOO6/Qh
暖房がないと眠れない
371 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 06:44:38.30 ID:N2/SQMF8
スタンバイ最高です(^q^)
372 ノイズn(アラバマ州):2009/11/03(火) 07:12:34.25 ID:WMo3PUht
まず服を脱ぎます
373 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 07:42:26.29 ID:3PE1FtTV
スタンバイから復帰
374 ノイズw(三重県):2009/11/03(火) 07:52:12.53 ID:uqM2T+/r
スタンバイやめられんな
時々、挙動不審になるがw
375 ノイズc(関西地方):2009/11/03(火) 08:09:45.51 ID:B1X+Cu8P
スタンバイ復帰余裕でした
376 ノイズa(奈良県):2009/11/03(火) 08:10:00.32 ID:/FbTJSJo
tes
377 モズク:2009/11/03(火) 08:11:20.71 ID:HP/kv77/
そろそろ寝るか
378 ノイズc(関西):2009/11/03(火) 08:12:06.42 ID:73+Lr/sP
こないだ模様替えした時に久々電源落としたら起動の時パスワード忘れてて3時間くらい悩んだ
379 ノイズs(コネチカット州):2009/11/03(火) 08:12:12.58 ID:ISYk380p
常時起動でたまに電源落とすと物理的におかしくなるよね
それでよく壊れる
380 ノイズs(東京都):2009/11/03(火) 08:12:21.02 ID:dnXn0UOU
スタンバイからの復帰が出来なくなって2年くらい放置
381 ノイズe(広島県):2009/11/03(火) 08:13:32.02 ID:VBFsBWLJ
夜起きたときにすぐ2chしたいから、ディスプレイの電源だけ消してる。
382 ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 08:16:37.46 ID:c7t+3sc1
スリープで一緒に寝てるし、
朝起こしてあげるのが普通だと思うが?
383 ノイズe(関西・北陸):2009/11/03(火) 08:18:19.47 ID:ibbgHiaB
なんだ四割が常時起動か
384 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 08:20:02.66 ID:rEiF2InE
PCなかった時は電気代5kくらいだったのに自作してから10k越えた
385 ノイズe(神奈川県):2009/11/03(火) 08:20:43.43 ID:2TZq+Z9b
朝っぱらからPCなんてやりたかないわ。
みのもんたみてたほうがまし
386 ノイズo(アラバマ州):2009/11/03(火) 08:22:24.97 ID:grdlYZ4D
Pen4の古いマシンからMacMiniにしたら電気代が糞安くなったワロタ
387 ノイズs(アラバマ州):2009/11/03(火) 08:24:34.02 ID:S9aTp/aD
>>384
pcの電気代なんてしれてるだろ それ盗まれてるぞ電力
388 ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 08:24:55.15 ID:91hzKC8b
Pen4は暖房としても役に立ったな

最後、電源が発火してお陀仏になったけど・・・
389 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 08:34:11.18 ID:rEiF2InE
>>387
今考えると5kってのもおかしい テレビ二台と照明だけで5kも行かないよなw
ちょっと調べてみるか…
390 ノイズn(岡山県):2009/11/03(火) 08:44:49.98 ID:dI+3VRun
ウチの雪豹はスリープさせまくると20回目くらいから調子悪くなる…
391 ノイズa(アラバマ州):2009/11/03(火) 08:44:53.44 ID:jTW3BTMa
復帰組も6割に含まれるんだろうけど、
残り4割の方なら笑う
392 ノイズn(アラバマ州):2009/11/03(火) 08:48:00.86 ID:JaZESc6N
朝起きたらまずPCを起動する奴が6割
朝起きたらまずPCをスタンバイから復帰する奴が4割
393 ノイズw(アラバマ州):2009/11/03(火) 08:49:58.99 ID:riqPLNqX
s3だろ
394 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 08:52:49.23 ID:CZbYq6lu
>>385
みのもんたなんて早く死ねばいいのに
気持ち悪い、生理的に受け付けない顔
395 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 08:54:03.40 ID:CZbYq6lu
朝起きたらまず勃起してる奴が6割
396 ノイズ2(catv?):2009/11/03(火) 08:55:13.18 ID:VKNl/5Py
コピペブログ載ったやん。おまえらオメ!
397 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 09:02:15.39 ID:bJ/L/rDr
今起きた
さて、PC起動して動画をエンコる作業を始めますか
398 ノイズe(神奈川県):2009/11/03(火) 09:04:01.00 ID:2TZq+Z9b
>>394
俺もそんな好きじゃないけど、
あの俗世間っぽい感覚をある程度見て吸収しておかないと、
感覚がずれ始めるから見てるぜ。2chばっかりやってると頭が偏る。
399 ノイズe(関西):2009/11/03(火) 09:04:12.85 ID:crwWhdep
パソコンとか一週間つかってない
なんもすることなーい
400 ノイズs(アラバマ州):2009/11/03(火) 09:05:17.94 ID:tKBfXqZJ
上のほうで、PCが勝手に起動するって人いたけど、
デバイスマネージャで、機器それぞれのプロパティ見て、
このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする
のチェック外すといいかもしれない。
これにチェックがついてると、スタンバイに入っても、ファンが回り続けるとかある。
USB機器だけじゃなくて、USBコントローラ項目のUSBルートハブのプロパティもチェックして。
401 ノイズe(西日本):2009/11/03(火) 09:08:27.51 ID:7v65Fyn0
自宅鯖あるからもちろんつけっぱなし
できればメインPCもつけっぱにしときたいところだけど、流石に電気代が。スリープ最高。
402 ノイズn(千葉県):2009/11/03(火) 09:11:25.75 ID:WWvvJBZ/
VISTAだとつけっぱなしだろ
仕事行ってる間にWindowsupdateを
勝手にやって再起動してまたスリープしてるし
403 ノイズa(東京都):2009/11/03(火) 09:14:44.46 ID:Y6jDkCBx
つけっぱはカウントされてるの?
404 ノイズn(富山県):2009/11/03(火) 09:16:35.04 ID:YqflVsS4
遅レスだが本体がおかしいんじゃなければだけど

>>63
1.BIOSでWakeOnLanはoffになってる?→とりあえずoff
2.マウスがワイヤレスで本体スリープ時にマウス動かすとPC起動するような設定になってない?ちょっとした振動でも起動しちゃう
(S0ny系+口ジのマウスとか)→設定いじくるか、マウスの電源落としてからスリープ
3.地デジ付きPCで設定時間になったら勝手に起動して番組表拾いに行くモデルが結構ある(NイイCとか他社)→その設定をぶち壊す
405 ノイズn(愛知県):2009/11/03(火) 09:53:04.40 ID:wbFdjZ+3
朝起きたら布団の中からmacbookをスリープ解除
スリープ解除速くていい
406 ノイズe(dion軍):2009/11/03(火) 10:19:30.62 ID:w+tAXCVS
>>405
自宅や会社で使ってるVAIOやLetsNoteのスリープ復帰はなんであんなに遅いんだろうな?
OSのせい?ハードのせい?民主党のせい?
MacBookが1秒ぐらいで復帰→すぐ使えるのに、
片方は10秒ぐらいで復帰→使えるまでにさらに10秒ぐらいかかってイライラするんだよな…
Win7にすればいいかな?
407 ノイズa(関西地方):2009/11/03(火) 12:42:31.72 ID:oys7aTxY
ずっとスタンバイだったんだけど
最近部屋の明かりつけると勝手にスタンバイから復帰するようになってすげえ困ってる
408 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 12:48:54.63 ID:VQu339An BE:177552858-2BP(2072)

録画サーバーとして、常時起動
409 ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 14:49:28.19 ID:AEFq3QhN
起床後すぐに起動。その間に洗顔、歯磨き、シャワー、トイレを済ませる。
丁度終わった頃にHD読み込みも落ち着いて使える状態になる。
410 ノイズe(茨城県):2009/11/03(火) 18:34:15.98 ID:uynWuOKx
>>3
なるほどな
411 ノイズw(東京都):2009/11/03(火) 18:37:17.20 ID:mU/eRO6P
P2P用の糞スペックのノートはここ三ヶ月くらい電源オフにしてないな
たまに再起動するくらいで
412 ノイズo(catv?):2009/11/03(火) 20:03:47.18 ID:JkPioedy
寝る前にシャットダウンさせているのに、
毎朝復帰してしまって処理に困ります
413 ノイズf(大阪府):2009/11/03(火) 20:16:16.02 ID:0IVuzJtf
主電源offにしていないから
とか言わないお約束?
414 ノイズh(dion軍):2009/11/03(火) 20:18:38.25 ID:W9/ARKdM
寝る時に動画エンコとかするから消すわけにはいかない
415 モズク:2009/11/03(火) 20:19:03.03 ID:XKSvYcj2
付けっぱなしだなぁ
416 ノイズa(岩手県):2009/11/03(火) 21:07:29.22 ID:Zqj3uQUR
電気は大切にね!
417 ノイズf(三重県):2009/11/03(火) 21:08:32.60 ID:EdsHwT7F
ここ数ヶ月きったことがない
418 ノイズo(岐阜県):2009/11/03(火) 21:15:22.72 ID:+bU4kOAJ
24時間つけっぱなニュー速民
419 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 21:15:37.43 ID:LlyeIYB2
つけっ放し
スリープ
いちいちシャットダウン

どれが一番負担かかるの?
420 ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 21:17:39.61 ID:3PE1FtTV
つけっぱなしだろなんだかんだ
421 ノイズf(アラバマ州):2009/11/03(火) 21:18:07.60 ID:mJkEstxT
スリープ以外ありえない
422 ノイズc(関西・北陸):2009/11/03(火) 21:21:08.07 ID:a9TOTmOu
ν即民はつけっぱなしだろ?
423 ノイズs(関東):2009/11/03(火) 21:22:52.64 ID:9vFE+VFQ
ノートPCを7年使い続けてる俺凄いよな?
424 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 21:23:53.20 ID:fUdEV93m
休止状態にして起きたらzipの解凍作業の続きをします
425 ノイズc(catv?):2009/11/03(火) 21:25:59.54 ID:uLb5/qDC
PCつけないぞ。
朝は忙しい。

NASは24時間回ってるけど。
426 ノイズe(千葉県):2009/11/03(火) 21:28:27.02 ID:lPz8L4IY
朝起きたら仕事だろ。

あ・・・そうか。ごめん
427 ノイズs(大阪府):2009/11/03(火) 22:52:25.38 ID:ZjVAiO7Y
>>419
頻度による。
当然つけっ放しは負荷がかかる。
しかし再起動を繰り返せば当然こちら。
戸、いうことでやはりスリープがお奨めだろう。
428 ノイズw(関東・甲信越):2009/11/03(火) 23:22:07.77 ID:v/RJ9pKh
>>1
六割ってスゴいな

朝なんぞ布団の中で携帯で2ちゃんする事はあってもパソコンは起動させる暇がない

月曜日スレに早朝パソコンで書き込んでから出勤はする人はヤリテだな

今だって寝る準備しながら布団の中で携帯で書き込んでいるというのに

というわけで23時を20分も過ぎてしまった

寝る
429 ノイズe(愛知県):2009/11/04(水) 06:01:50.12 ID:uaF17Kh5
> 米国では SNS そのものが生活習慣になっているようだが、日本ではまだ、そこまでの浸透はないだろう。

日本では2ちゃんねるそのものが(ry
430 ノイズs(東京都)
普通に、朝起きたら実況板に書き込みだろ