【予算委員会】自民党「官僚が質問取りに来たけど、政治主導ですからって断っておいたよ (^o^)/」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(アラバマ州)

毎日.jp
----------
衆院予算委:自民、質問通告拒否 2日から本格論戦
 国会は2日からの衆院予算委員会で、与野党の本格論戦に入る。自民党は大島理森幹事
長らが、鳩山由紀夫首相の献金偽装問題や民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)実現
に必要な16.8兆円の財源の裏付けを徹底追及する構えだ。衆参代表質問での首相答弁
は、公約実現への意気込みをアピールする一方で、具体論の先送りも目立った。首相が野
党の質問をどうしのぐのか、今国会は最大の山場を迎える。
 衆院予算委は2、4、5日の3日間。自民党は初日に照準を合わせ、質問者に大島氏の
ほか、町村信孝元官房長官、加藤紘一元幹事長ら論客をそろえた。大島氏が総論、町村氏
が外交・安保、加藤氏らは財政・金融と、担当を振り分けた。
 自民党の林芳正参院政審会長は31日の民放テレビで、「年末年始が大変という声が大
きい」と語り、景気対策を取り上げる意向を示唆したものの、同党は「政治主導」を掲げ
る鳩山政権の姿勢を逆手にとり、詳細な質問通告を拒否。「どんな質問も各閣僚に答えて
もらう」と政権を揺さぶっている。【坂口裕彦】
----------
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091101k0000e010023000c.html
2 ノイズa(静岡県):2009/11/01(日) 14:11:59.60 ID:BTlOPUH3
あんまりいじめると鳩山泣いちゃうんじゃねえの?
3 ノイズa(関東地方):2009/11/01(日) 14:12:17.96 ID:cwBT8ZsD
あんまりイジメちゃかわいそうだろw
4 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 14:13:07.51 ID:j9mjlAJg

バカとアホのケンカは犬も食わないよね(´・ω・`)
5 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 14:13:13.15 ID:K85KHBAA
ワロタ
6 ノイズs(長屋):2009/11/01(日) 14:13:25.76 ID:TdAXTpKU
せいじしゅどうwww
7 ノイズf(東京都):2009/11/01(日) 14:13:25.75 ID:DdxRO3Nm
あとあと政権取り戻したら同じ事やられるだろ
8 ノイズw(関東):2009/11/01(日) 14:13:29.74 ID:tUlV+Zbk
みっともない!!
正々堂々と応じろや!!!
9 ノイズa(宮城県):2009/11/01(日) 14:14:05.36 ID:1EG4ctqS
面白くなってまいりました
10 ノイズo(USA):2009/11/01(日) 14:14:10.27 ID:JkjgUbS4
ワロタw
ポッポ国会で泣くぞwww
11 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 14:14:14.24 ID:zTYFpSan
w・・ああ・・でも自分らが言ってたんだからこれはしかたなくね?
12 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:14:23.96 ID:SW58LjsP
あれだけケンカうられたらなぁ
13 ノイズ2(dion軍):2009/11/01(日) 14:14:40.95 ID:/dGjQGsd
官僚がダメなら暇な民主党議員が直接取りに行けばいいじゃない
14 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:14:56.15 ID:JNC/Uihc
脱官僚だからこれは当然
15 ノイズa(滋賀県):2009/11/01(日) 14:15:04.28 ID:5v/6TvXn
最近の自民党は生き生きとしてるな
気楽な野党生活は楽しそうだ
16 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:15:04.81 ID:hIP5nwCv
ブーメランの予感
17 ノイズn(東京都):2009/11/01(日) 14:15:30.77 ID:mKvjyupq
> 詳細な質問通告を拒否。

今後国会で質問・答弁が成り立つこはなくなりそうだな。
18 ノイズw(dion軍):2009/11/01(日) 14:15:58.54 ID:0hHnjU+y
民主の理念に沿ってやってるだけなのにブーメランてw
19 ノイズc(関東):2009/11/01(日) 14:16:01.18 ID:xa9Wuhx0
あなたに言われたくないって何回言うかかけない?
20 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:16:03.90 ID:grXJAasZ
当然だろ
ミンスは散々無意味な嫌がらせしてきたんだからこの程度のことじゃあな
21 ノイズs(関東):2009/11/01(日) 14:16:12.37 ID:p0xILwCu
自民党は情報管理きっちりやれよ
おれが民主党の黒幕なら盗聴器しかけたりスパイ送ったりして
質問内容把握して官僚に回答書かせる
建前上政治主導ということにして中身は官僚の意思を尊重して
自民党はこてんぱんに論破。
22 ノイズn(関西):2009/11/01(日) 14:16:53.03 ID:H4VB0YYX
ほんと年とっただけのガキだな
23 ノイズs(福岡県):2009/11/01(日) 14:17:03.02 ID:ILcvAhBN
くだらねえwとは思ったけども民主は政治主導と言ってるんだししょうがない
24 ノイズn(東京都):2009/11/01(日) 14:17:01.79 ID:Zyr8y95R
政治家が直接聞きに来ないとな
25 モズク:2009/11/01(日) 14:17:20.51 ID:eMogsMpG
クソワロタ
自民には一休さんがいるようだ
26 モズク:2009/11/01(日) 14:17:55.73 ID:dBD/k85o
こりゃ面白い
鳩山生中継で発狂するんじゃねえかw
27 ノイズe(東京都):2009/11/01(日) 14:18:04.02 ID:OU9tiZUs
あとで十分に調査して説明しますって答えられるだけなのに馬鹿だなw
28 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:18:48.98 ID:0Xy93VWs
政治主導っていい言葉だなw
29 ノイズf(静岡県):2009/11/01(日) 14:18:57.00 ID:erijkF6G
他党は冷淡 官僚もひょう変…孤立深める“野党”の自民党

自民党が野党に転落してから1カ月余り。長期政権を謳歌した面影は急速に薄れ、他の野党との連携や
霞が関側の対応、外交分野でも孤立感を深めており、政権奪還戦略にも影響しかねない。

自民党は8日、臨時国会の早期召集を首相官邸に申し入れた。これに先立ち他の野党会派に協力を呼び掛けたが、
同調したのは公明党とみんなの党だけ。

共産党は、国会内の控室を訪ねて礼を尽くした川崎二郎自民党国対委員長に対し「自民党政治と戦ってきたので、
野党になったからといって共闘することはあり得ない」(幹部)とすげなく拒否。自民離党組の平沼赳夫元経済産業相
らでつくる「国益と国民の生活を守る会」からも「今は動く時期ではない」と袖にされる屈辱を味わった。

公明党も連立与党時代並みの幹部協議は拒んでおり、参院補選での自民候補推薦見送りと合わせ溝は広がる
一方だ。来年の参院選で与党側を過半数割れに追い込むには、公明、共産両党の議席もあてにせざるを得ない
状況なのにもかかわらず、足並みは乱れたままだ。

官僚も民主党政権が「政治主導」を掲げたのを口実に冷淡な対応を見せる。議員会館の事務所に入る際、
上司の許可が必要になった省庁もあり「資料を要求してもなかなか持ってこない」(ベテラン秘書)との嘆きも。

16日の党厚生労働部会では、各省の説明役が与党時代の局長から課長級に代わったことに議員から怒声が
飛んだ。自民党幹部は「これまでは議員立法も役所頼みが多かった。今後は議員と党職員だけでつくらないと
いけない」と不安げだ。

オバマ米政権の重要閣僚、ゲーツ国防長官が20日から来日し鳩山由紀夫首相や北沢俊美防衛相と会談する。
だが自民党の谷垣禎一総裁や国防畑のエース、石破茂政調会長らとの面会の予定はない。自民党は20日、
ゲーツ氏来日を横目に党本部で国防部会を開く予定だ。
[ 2009年10月18日 08:58 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091018004.html
30 モズク:2009/11/01(日) 14:18:57.96 ID:V0i9dJc0
おもしろいことになりそうだ
31 ノイズa(大阪府):2009/11/01(日) 14:19:08.24 ID:Hd4O3NgQ
全然笑えない。
自民党はそういうことをしてきたって自虐してるようなものだから
32 ノイズa(新潟県):2009/11/01(日) 14:19:08.37 ID:3Qg3WakP
>>27
その"あとで"が無いだろアホ
33 ノイズf(愛知県):2009/11/01(日) 14:19:11.37 ID:bTqrQ5F3
これで、丁々発止のやり取りが見られる
34 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 14:19:18.43 ID:DrpWwwAF
自民党さんにも民主党さんの立場を尊重しようという
気骨のある奴がまだいたらしいな
35 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 14:19:20.23 ID:BF3uNdeq
これはさらに一休さん並のとんちを効かせた
正攻法で国会で民主困らせて欲しいな

今回は相手の流儀にしたがったまでだし、
さらに追撃がありそうだ。
まあ、閣僚が官僚に説明させようとしてSTOPかけられる展開かな?
36 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:19:26.06 ID:lG3ZJq1s
まぁ政治主導を主張して政権を取ってマニフェスト至上主義の民主党の意向にそうのは仕方ないね。
37 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:19:55.66 ID:VHDIlTVI
自民が与党になって、同じことやられたら困るんじゃないか?
民主もやってたんだっけ?
38 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:20:14.72 ID:grXJAasZ
>>27
そのカードは乱用すると印象が悪くなる
39 ノイズf(愛知県):2009/11/01(日) 14:20:31.40 ID:bTqrQ5F3
よし、次期衆院選で自公政権復活だ!
40 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 14:20:35.46 ID:JH06b6JB
あんまりイジメちゃかわいそうだよ
41 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 14:20:37.20 ID:D8q91Z3C
自民党優しすぎるだろ・・・
鳩山さんはちゃんと応じてやれよ^^
42 ノイズf(愛知県):2009/11/01(日) 14:21:36.49 ID:bTqrQ5F3
自民党政権の悪弊だったな>質問取り
43 ノイズh(鳥取県):2009/11/01(日) 14:21:53.02 ID:lEXDPxsc
政治主導に協力してくれてるじゃん
44 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:22:14.39 ID:98udUuHn
3日の休みも国会やれよ。生中継見れないだろ
45 ノイズa(西日本):2009/11/01(日) 14:22:49.45 ID:wLIkJkIi
こんなガキの喧嘩みたいな事を国を動かす人間がやってるなんて頭痛いわ
46 ノイズf(西日本):2009/11/01(日) 14:23:18.99 ID:Ks0rtVpe
脱官僚したがってたんだから当然の反応
むしろ協力してあげてるんだろこれ
47 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 14:23:19.77 ID:lFlLHivA
わろたwwwwww
48 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:23:32.07 ID:HBIXyEIx
官僚に任せないと本格的に日本終わる?頭の悪い議員見てたらそんな気がしてならない
49 ノイズf(愛知県):2009/11/01(日) 14:23:32.46 ID:bTqrQ5F3
まさか民主党には、
「これは重要な事ですので、事務方に答えさせます」
なんていうバカな大臣はいないよね?
50 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 14:23:54.08 ID:NhwxGpvQ
気持ちは分かるが、マスゴミに大人げないとか報道されて印象悪くなるだけな気がする
的確な質問を通告して、野次とかも止めて、きちんと大人の対応ができる党に生まれ変わったことを
アピールした方が良さそうだと思う
51 ノイズx(dion軍):2009/11/01(日) 14:24:03.16 ID:YDbKlVbQ
町村が楽しみ
52 ノイズa(長屋):2009/11/01(日) 14:24:27.62 ID:WKwNjMQy
>>37
昔、田中真紀子が事前通告しなかった質問して、
外務大臣が答えられないのを罵ってたな。
53 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 14:24:35.00 ID:lFlLHivA
長妻あたりをいたぶってやれよマジで
54 ノイズw(関西):2009/11/01(日) 14:24:41.15 ID:iJdQtO8x
ミンスは質問教えてもジミンが〜ジミンが〜としか言えないしなw
55 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:25:05.31 ID:98udUuHn
故人献金を追求して総理辞任させろ。
民主に投票したが鳩山がこんなにダメだとは思わなかったさ
56 ノイズ2(愛媛県):2009/11/01(日) 14:25:31.96 ID:9lwLseWz
さあ面白くしろよw
57 ノイズ2(関東):2009/11/01(日) 14:25:36.27 ID:2eq116tf
民主の希望通り
58 モズク:2009/11/01(日) 14:25:45.41 ID:/QfXc+vc
あえて言おう
自民党GJ
59 ノイズh(宮城県):2009/11/01(日) 14:26:02.02 ID:H4RdLCu1
いきなり聞かれてすぐ答えられる内容ばっかりじゃねえんだから
事前の質問取りも悪いだけじゃ無いと思うんだがな。
どうせ「後で調べて回答する」で逃げられるだけだぞこれ。
60 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:26:08.79 ID:pFTL/y+4
>>37
いやいや、次に復活したら民主党は社会党みたいに瓦解してるから問題ない。
61 ノイズa(北海道):2009/11/01(日) 14:26:27.45 ID:gfm/7ek0
これは楽しみ
62 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 14:26:38.98 ID:/e/jwV3y
長妻だけは事前に教えてやれ
そろそろ自殺するぞ
63 ノイズa(大阪府):2009/11/01(日) 14:26:49.49 ID:LDH6hA+P
どうせ自民が悪いしか言わないんだし
質問の内容なんて関係ないから民主党の勝利は揺るがないだろ
64 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 14:26:52.86 ID:lFlLHivA
ガキの喧嘩とか大人げないとか言ってる奴は何なの?
民主党は政治主導って言ってるんだから
これはいじわるでもなんでもなくて当たり前のことだろう?

これを批判してる奴は民主党を馬鹿にしてるわ
ネトウヨだろどうせ
65 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 14:27:15.72 ID:BF3uNdeq
民主はこの展開を予想してないとおかしいから
この展開に対して揚げ足を取りに来る可能性はある。
他の党はちゃんと質問通したのに御前の所だけやってないのは
国会の運営妨害だと罵るのは目に見えてるんだけど、
自民がどう答えるかだな。
多分自民の質問のシーンで民主が逆ギレして質問に答えない展開があると予想。
66 ノイズf(愛知県):2009/11/01(日) 14:27:25.01 ID:bTqrQ5F3
やっと政治主導が始まる
胸が熱くなるな
67 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:27:37.62 ID:w7vHYdhy
まあ脱官僚で政治主導だからなあ
文句は言えないだろ
68 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 14:28:01.57 ID:DrpWwwAF
今頃は必死で官僚に想定される質問を片っ端からリストアップさせて
さらに回答も作らせてるかもな
69 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:28:20.94 ID:hubKvPzb
でも国民には都合いい編集で難癖つける自民党議員みたいな映像しか見せません
70 ノイズx(北海道):2009/11/01(日) 14:28:37.28 ID:mWYOnDzx
カップラーメンの値段とコメの値段は調べておいた方がいいよ
71 ノイズh(関東):2009/11/01(日) 14:28:40.41 ID:LywUm763
>>50
民主が脱官僚掲げてるのに?
72 ノイズf(福井県):2009/11/01(日) 14:28:55.12 ID:JAXX9GJP
民主の立場を気にするなんて
自民さんの優しさはほんま五臓六腑に染み渡るわ
73 ノイズn(大分県):2009/11/01(日) 14:29:02.91 ID:y+h38QcB
野党ごときが国会に出てきて何質問しちゃってんの?
ってことだよな
74 ノイズa(長屋):2009/11/01(日) 14:29:04.20 ID:WKwNjMQy
政権を取る前に言ってたことを聞くだけなら、
官僚の作文は必要ないけどな。

ガソリン値下げ隊とは何だったのか?
それを鳩山と環境大臣に聞いて欲しいわ。
暫定税率を廃止して、ガソリン代を安くすると言ってたじゃないかと。
代わりに環境税じゃガソリン代が下がらんだろうが。
75 モズク:2009/11/01(日) 14:29:09.12 ID:7N3299V7
>>69
くやしいのう くやしいのう
参院選楽しみじゃのう
76 モズク:2009/11/01(日) 14:29:14.87 ID:z3Ek3hVZ
これでいいと思うが、自分達はあらかじめ質問を教えてもらってたのに立場かわると教えないんだな
77 ノイズw(関西):2009/11/01(日) 14:29:21.37 ID:iJdQtO8x
>>65
>多分自民の質問のシーンで民主が逆ギレして質問に答えない展開があると予想。


それいつも通りじゃねwジミンが〜ジミンが〜としか反論出来てないしw
78 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 14:29:25.96 ID:lFlLHivA
>>59
いいんじゃないの?
それが国会中継で流れるわけだし

つうか官僚に答弁を書かせるつもりなのか?
そういうのって民主党が禁止するとか言ってなかったっけ
何も問題ないはずだ
全部教えないってわけじゃなくて大まかには通告するって書いてあるんだし
79 ノイズe(北海道):2009/11/01(日) 14:29:34.06 ID:ySUCqjmM
今の勢いだとソレで自民批判を展開するだろうな
子供だとか非協力的だとか言って
80 モズク:2009/11/01(日) 14:29:51.91 ID:nrklR8vi
まあ自民が政権取り返したら同じことされるだろうな
今後ガチンコになっていんじゃないのと言いたいところだが
ちょっと大人気ないな
81 ノイズs(宮城県):2009/11/01(日) 14:29:58.12 ID:Q4szgE9q
俺には見える
「野党(自民党)が質問状の内容を事前開示しなかったから」
といって審議拒否する「与党(民主党)」の姿が



ヤ ツ ら は 確 実 に や る
82 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 14:30:34.53 ID:lFlLHivA
ぶれまくる民主党のことだから
官僚が答えますとか堂々と言いそうだ
83 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:30:46.79 ID:SW58LjsP
これは答えられなくても自民党のせいにできるようにした自民党の優しさ
84 ノイズa(静岡県):2009/11/01(日) 14:31:35.96 ID:JP6g6jB3
現実路線だな、これは評価できる
官僚を使いこなすって言ってたの自民党ですよね
85 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:31:39.34 ID:twge++97
>>76
政治主導だからなぁ
まずはお手並み拝見
86 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:31:41.28 ID:w7vHYdhy
けど、先の代表質問、
民主の基本政策への質問もはぐらかされたから、政治主導に期待できないのも事実
民主の基本理念なのになぜか官僚答弁だし
87 ノイズo(静岡県):2009/11/01(日) 14:31:48.77 ID:IQhXP1ya
クソワロタw
88 ノイズa(沖縄県):2009/11/01(日) 14:31:50.10 ID:aswCvCva
ガキの喧嘩かよ。
89 ノイズ2(岐阜県):2009/11/01(日) 14:32:06.42 ID:JEc4fpPZ
後で答えるで逃げられるような質問ばかりじゃないだろ。
例えばマニフェストとの矛盾点や、今後マニフェストを実現するのか修正もあり得るのか撤回する可能性が
あるのか?などと質問されたら後で答えるでは説明がつかない。
かといって安易に実現するとかいうと言質を取られて後に更に叩かれる材料となるし、撤回や修正の可能性を
述べただけでも叩かれる材料になる。
そんな簡単に逃げられないぞ。
90 ノイズa(静岡県):2009/11/01(日) 14:32:44.84 ID:BTlOPUH3
官僚は馬鹿らしいから管さんに任せておけば完璧な答弁が望めるよ。
91 ノイズn(広島県):2009/11/01(日) 14:33:12.56 ID:NiRJbtRP
自民党おもろいことするなwwww
マスゴミはどうやってポッポマンセーに仕立て上げるのか楽しみだわ
92 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 14:33:30.35 ID:/e/jwV3y
大島「○○に付いて長妻大臣はどうお考えか?」
長妻「それについては担当の細川副大臣が答えます」
大島「○○に付いて長妻大臣はどうお考えか?」
長妻「それについては担当の長浜副大臣が答えます」
大島「○○に付いて長妻大臣はどうお考えか?」
長妻「それについては担当の山井副大臣が答えます」
大島「○○に付いて長妻大臣はどうお考えか?」
長妻「それについては担当の足立副大臣が答えます」
大島「さっきから長妻大臣が答えていないんですが」
長妻「政治主導ですから」
93 モズク:2009/11/01(日) 14:33:34.72 ID:z3Ek3hVZ
>>82
無理だよ
94 ノイズw(関西):2009/11/01(日) 14:34:52.31 ID:iJdQtO8x
>>89
ジミンが〜ジミンが〜で今まで逃げてたよw
95 ノイズ2(北海道):2009/11/01(日) 14:35:06.00 ID:AP3Z6c0q
>>91
+のミンス支持者見る限りだと子供の喧嘩だの政局重視だのってあたりじゃね?
自分らから脱官僚言い出したのには触れずに自民批判して終わりだろ
96 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:35:58.60 ID:w7vHYdhy
>>76
別に脱官僚じゃなかったしいいんじゃね?

官僚が大馬鹿とか言ってるんだから力借りなくても大丈夫だろ
97 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 14:36:26.97 ID:lFlLHivA
>>91
マスコミの腕の見せ所だなw
98 ノイズf(静岡県):2009/11/01(日) 14:36:41.88 ID:erijkF6G
民 「手元に詳しい資料が無いので正確なことは分かりません」

自「ふざけるな!」


自民党審議拒否w
99 モズク:2009/11/01(日) 14:37:21.74 ID:nrklR8vi
自民党の次期エース
林芳正 氏


北京オリンピックを支援する議員の会幹事。
日中友好議員連盟事務局長、若手訪中団団長
朝鮮通信使が訪れた縁故地における日朝・日韓の相互交流、
相互友好親善促進を目的とする朝鮮通信使交流議員の会の幹事を務める。

なかなか凄い経歴だ
100 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:37:38.33 ID:pFTL/y+4
>>94
それだけで4年間逃げ切れるのかね…
空っぽ内閣
101 ノイズs(宮城県):2009/11/01(日) 14:37:40.47 ID:Q4szgE9q
これって つっこまれたら
「今まで質問の内容を開示してこなかったのは民主党ではありませんか!」
って言うための仕込みでしょw
102 モズク:2009/11/01(日) 14:37:43.52 ID:2r/BUwGq
まぁ大臣が予想される問題の要点、解決策把握してれば問題ないしな
質問に答えられない馬鹿は大臣になれないって風潮になれば政治も少しはマシになるだろう
103 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 14:37:54.74 ID:lFlLHivA
なんで子供の喧嘩とかそういう話になるんだ
だったら民主党の言ってる政治主導も口だけで
実際は人気取りに利用したというだけなのか?
まあそうなんだろうけど

だいたい今までろくでもないことで
政局にしてきたのはどこの政党だよ
104 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 14:39:16.85 ID:umzFPHFA BE:1565865397-PLT(31000)

>>74
代表質問ではその「官僚の作文は必要ない」民主党の基本政策に関する質問ばか
りだったのに、ろくに答えず「あなたに言われたくない」なんてごまかしてた。
105 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 14:39:20.80 ID:DrpWwwAF
自民党の官僚主導は官僚が対策をいくつか出して
その中から良いのを選ぶ方式
民主党の政治主導は官僚が対策をいくつか出して
その中から良いのを選ぶ方式

って、こないだテレビで言ってた
106 ノイズf(西日本):2009/11/01(日) 14:39:27.60 ID:Ks0rtVpe
>>103
ガキの喧嘩と言うけど自民が与党のときからガキの喧嘩だもんな
それがより見応えのある喧嘩になった
107 ノイズs(富山県):2009/11/01(日) 14:39:46.90 ID:oQh12H61
汚いなさすが自民きたない
いいぞもっとやれ^o^ノ
108 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:39:52.89 ID:uYYNhTYD
民主党も自民党も、国債減らしてくれる政党じゃないことはわかった。
109 ノイズa(静岡県):2009/11/01(日) 14:40:05.56 ID:BTlOPUH3
>>99
出身校 東京大学法学部卒業
ハーバード大学ケネディ行政大学院卒業
学位・資格 法学士
MPA(Master in Public Administration、行政修士)

こんな化け物に追求される素人集団のミンス党かわいそうです。
110 ノイズh(関東):2009/11/01(日) 14:40:46.86 ID:LywUm763
最新の支持率いくつ?
まだ70ぐらいあんの?
111 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:41:11.64 ID:9xy40CaU BE:1139271757-PLT(12524)

国会中継の実況が面白くなるな
へたなお笑い番組よりも盛り上がったりして
112 ノイズe(西日本):2009/11/01(日) 14:41:33.82 ID:EJr8dXsF
自民党の底意地の悪さは異常
113 ノイズa(宮城県):2009/11/01(日) 14:41:48.35 ID:1EG4ctqS
>>109
すげえな。完璧人間じゃん
114 ノイズf(静岡県):2009/11/01(日) 14:41:52.36 ID:erijkF6G
自民議員 「ニコニコ動画の調査に拠りますと民主党は・・・」


議場内失笑
115 ノイズa(大阪府):2009/11/01(日) 14:42:29.85 ID:hzAHFKAY
>>7
自民党は普通に官僚に根回しするから問題なんじゃないか?
政治主導って言ったのは民主党だけだし。
116 ノイズo(岡山県):2009/11/01(日) 14:42:45.58 ID:XZyGoWpE
漢字の読み方聞くんじゃないんだから答えれるだろ
117 ノイズw(岡山県):2009/11/01(日) 14:42:46.22 ID:FUPENYkn
こうやって揉まれて覚えていくんだろ
これでいいよ
官僚に頼らせるな
118 モズク:2009/11/01(日) 14:42:53.62 ID:nrklR8vi
>>109
自民党の次期エース
林芳正 氏


北京オリンピックを支援する議員の会幹事。
日中友好議員連盟事務局長、若手訪中団団長
朝鮮通信使が訪れた縁故地における日朝・日韓の相互交流、
相互友好親善促進を目的とする朝鮮通信使交流議員の会の幹事を務める。


こんな優秀な人物が味方なら中韓は頼もしいだろうな
119 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:44:49.03 ID:grXJAasZ
>>118
今は内政のはなしなんだが
120 ノイズf(長屋):2009/11/01(日) 14:45:14.39 ID:H2tXo24p
それで民主が焦るのはいいんだけど
こんなことしてると民主を悪役にできない
121 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:45:31.61 ID:SW58LjsP
広辞苑は持参したほうがいいな
122 ノイズs(北海道):2009/11/01(日) 14:45:35.53 ID:h3xDaPDs
ポッポ「自民党から質問通告がなかったためお答えできません。」
カスゴミ「さすがポッポや! 自民党はまたブーメランやww」
123 ノイズa(静岡県):2009/11/01(日) 14:45:42.10 ID:BTlOPUH3
>>118
大丈夫だよwミンス党政権にはそんなのじゃ話にならないくらいの猛者がいるからw
千葉景子という怪物がなwwww
124 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 14:46:02.08 ID:/e/jwV3y
>>110
10月20日で60%
http://ca.c.yimg.jp/news/20091020085425/img.news.yahoo.co.jp/images/20091020/san/20091020-00000058-san-pol-view-000.jpg


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000058-san-pol
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が17、18両日に実施した合同世論調査で、
発足1カ月の鳩山内閣の支持率は60・9%と、引き続き6割超の高水準だった。
だが内閣発足直後の調査(9月16、17両日)より7・8ポイント低下。
民主党の政党支持率も40・6%と前回比3・8ポイント減だった。政権に依然勢いはあるが、
経済政策は大きく評価を落としており、景気動向が今後の支持率に影を落とす可能性がある。
125 ノイズh(関東):2009/11/01(日) 14:46:57.35 ID:yo2zRRIb
質問の要旨は出してるわけでしょ
野党時代の民主もふつうにやってたことじゃん
126 ノイズc(catv?):2009/11/01(日) 14:47:04.12 ID:iytJFTBf
>>55
故人献金問題なんか総選挙前から明らかだったろうに…
127 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:47:44.53 ID:/RelSeyZ
あなたに言われたくないとか、自民党のせい〜だとか答え方がパターン化してきてたからこれは楽しみ
128 ノイズa(静岡県):2009/11/01(日) 14:48:02.79 ID:BTlOPUH3
>>118
>>1999年8月5日、日の丸・君が代を国旗・国歌とする法律について反対票を投じた。

そんなのが問題ならこっちを問題にしてくれよwww頼むからwww
こんなのが法務大臣だぞwwwwwwwwwあうあうあうあうあうあうwww
129 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 14:48:46.24 ID:BF3uNdeq
大臣が行き当たりばったりの回答して、その場の難を逃れて、
ニュースで大賞賛。翌日発言撤回しまくりでニュースはスルーって
可能性もあるんだよな…
130 ノイズs(神奈川県):2009/11/01(日) 14:48:58.95 ID:NYXC8nPi
>>127
国会でも「日本は日本人だけのものじゃない」を言いそうだよなw
131 ノイズf(静岡県):2009/11/01(日) 14:49:31.70 ID:erijkF6G
【社会】 「民主党をやっつける!」 24歳木刀男、民主党本部8階の代表室に入るも鳩山首相は不在。PCサーバーだけ破壊…東京★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256779860/l50


www
132 ノイズh(関東):2009/11/01(日) 14:50:04.31 ID:LywUm763
>>124
60かまだ高いな。
133 ノイズ2(四国):2009/11/01(日) 14:51:26.67 ID:9AYoQCyG
>>55
民主に投票したがワロタ
134 モズク:2009/11/01(日) 14:51:30.11 ID:2r/BUwGq
>>126
ほとんど争点にならなかったしなぁ
選挙前2000万の故人献金が2億に増えたし
135 ノイズa(青森県):2009/11/01(日) 14:51:39.20 ID:EOCi9V8D
面白くなりそうだw
鳩山ちゃんをあんまりイジメるなよ
136 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:52:06.86 ID:1KJYSsPs
幼稚すぎ
だから負けるんだよ…
137 ノイズa(大阪府):2009/11/01(日) 14:52:34.05 ID:hzAHFKAY
自民党は長妻氏に大量の質問してやれよ。
長妻氏がかつてやったようにな。

もちろん全部長妻氏に答弁させるんだぞ。
厚生労働省が寝ずにがんばった作業を長妻氏が閣僚主導で答えてくれるさ。
138 ノイズ2(岐阜県):2009/11/01(日) 14:52:37.98 ID:JEc4fpPZ
例えばマニフェストを実現できるのかどうかの質問に対して自民が〜なんて回答になってないだろ。
できるのかできないのかを聞いているのだから、出来るというのであればどうやってやるのかの質問
にも答えなくちゃならん。「後で考える」では世間の笑いものになるだけだからな。
財源の問題や赤字国債の発行なんかについてはかなり厳しい追及があるだろうな。
当然民主もそれくらいは予想してるだろうが、まともな回答はできないだろう。
つか、自民はもっと具体的で逃げ道をふさぐような厳しい質問をしてくると思うぞ。
139 ノイズe(静岡県):2009/11/01(日) 14:53:00.42 ID:sToFeWX9
事前通告なしか、さてどうなることやら
140 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:53:37.77 ID:ULZsRrLO
>>1
これはためしにやらせてみるがいいな
141 ノイズa(静岡県):2009/11/01(日) 14:54:09.94 ID:BTlOPUH3
しかしミンス党信者がコピペとレッテル貼りしかできなくなってメシが美味い。
選挙前からそんなレベルだったがwwwこんな糞政権小沢独裁の擁護ざまあ。
142 モズク:2009/11/01(日) 14:54:21.90 ID:wjwS/uJq
>>132
たしか80%だったはずだぞ?w
143 ノイズh(長屋):2009/11/01(日) 14:54:28.69 ID:IxU0kpFi
例えまともな質問してもメディアが自民を叩く姿勢変えないんだから
好きにやればいいよ
ついでに民主の増税案の負担例をマスコミの平均給料額を例にした高額所得者と
平均と2タイプ作って出せばいい
144 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 14:54:30.22 ID:eMogsMpG
民主党が掲げる脱官僚、政治主導に進んで協力してくれてるんだから、民主党は野党自民党に感謝しないとね。
145 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:55:39.55 ID:w7vHYdhy
>>137
まあ、長妻みたいにテナント使用料がどうとかで1500ページの資料作らせるような質問はすまい
146 ノイズh(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:55:47.30 ID:X1s52fZu
これは自民が正しいと俺は思うけど
国民が支持するかは微妙
日本は情動ファシスト国家だからな
147 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:55:51.63 ID:9xy40CaU BE:292955933-PLT(12524)

>>137
官僚がんばったもんな
国会ぐらい大臣がんばってほしいわ
148 モズク:2009/11/01(日) 14:55:55.21 ID:R8dG6Wfu
えらい!
さすが政治主導!
149 ノイズa(青森県):2009/11/01(日) 14:56:33.63 ID:EOCi9V8D
政治主導だから問題無いよな。
150 ノイズc(大阪府):2009/11/01(日) 14:57:23.58 ID:GFxJLYT0
大丈夫、また神編集でマンセーするから
151 モズク:2009/11/01(日) 14:57:36.22 ID:2hQriXfn
どうせ糞民主はこうなったのは自民のせい!前政権のせい!を連呼してはぐらかすだけだろ。
152 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 14:57:45.70 ID:AfkQy75A
イギリスの国会ってこんな感じだよね。
議院が原稿なんか見ないで自分の言葉でしゃべってるし。
153 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:57:53.15 ID:9xy40CaU BE:683562773-PLT(12524)

なんとなくだけど
みずぽたんは乗りきりそう
元弁護士だし
154 ノイズf(福井県):2009/11/01(日) 14:58:04.07 ID:JAXX9GJP
>>137
日刊ゲンダイによると
自民はマジでこれ狙っているらしい
155 ノイズ2(青森県):2009/11/01(日) 14:58:28.26 ID:VUaY1dBZ
>>149
9月4週で90%だよ
156 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 14:58:48.98 ID:9xy40CaU BE:1464777195-PLT(12524)

>>150
MAD作成技術が凄いよな
157 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 14:58:53.31 ID:cPmPthJ8
政治主導はこうでないとな!
158 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:00:24.24 ID:umzFPHFA BE:223695533-PLT(31000)

>>154
ゲンダイ(笑
159 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/01(日) 15:00:46.08 ID:q+MptMnl
>>152
そういえば答弁で鳩山やたら手元見てたが
ありゃ自分の作文なのか?
それとも所信表明原稿か?
160 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:00:54.18 ID:uDCo5MZz
ポッポは官僚の用意したの読んでたのかよ
楽しみだなあ
161 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:01:09.06 ID:A9822NtC
そうだね。政治主導だね
162 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:01:17.00 ID:w7vHYdhy
>>154
長妻は生かさず殺さずにしないと
本気で自殺しちゃうぞw


法相は人権を盾にしそうだから、追い込むならジジイじゃないかな
163 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:01:56.60 ID:9xy40CaU BE:1822834278-PLT(12524)

ずっとアドリブでいいよ…
そのほうが実況盛り上がるし
164 ノイズa(青森県):2009/11/01(日) 15:01:58.08 ID:EOCi9V8D
でも情報流してる裏切り者がいそう
165 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:02:48.76 ID:w7vHYdhy
>>159
官僚作文
官僚に指示して作文すれば政治主導らしいが
166 ノイズf(チリ):2009/11/01(日) 15:02:59.31 ID:I5RtUGJr
脱官僚政治主導を掲げてる民主党に合わせてやってるんだろ
優しいじゃないか

しかし面白くなってきたなー
オラわくわくしてきたぞ!
167 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:03:04.67 ID:EmQuVVjC
ヒドスwwww
168 ノイズa(不明なsoftbank):2009/11/01(日) 15:03:56.58 ID:8DhU8+j8
>>37
政治主導っていってんのは民主であって
「うちはみんなでやってますから」でかわせる話でしょ
169 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:05:11.59 ID:umzFPHFA BE:1193040386-PLT(31000)

>>154
連発しているという報道もあるが、長妻あたりがやってきた嫌がらせとは、基本
的に違うみたいだぜ。

野党自民、国会召集で質問書活用 敵に学ぶ? 節度は強調(共同)
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102401000430.html
質問主意書、党が一本化=役所の負担軽減も狙い−自民(時事)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102200857
野党自民が活動本格化 質問主意書連発 請願も活用(東京)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009110102000073.html
170 モズク:2009/11/01(日) 15:05:28.47 ID:Od4YfiHy
選挙区 共産
比例 新日

に投票した俺は何したら良い?
171 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 15:05:45.16 ID:DrpWwwAF
審議後のニュースでは
「重箱の隅をつつくような自民党の姑息な質問責めに民主党、思わず失笑
呆気にとられて言葉に詰まる場面も」
ということになってたりして
172 ノイズa(熊本県):2009/11/01(日) 15:05:57.59 ID:/RySd5//
当然答え切れるはずだからなw
173 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:06:12.84 ID:umzFPHFA BE:1565865779-PLT(31000)

>>159
官僚の知識も一部借りながら民主党で作成した……んだそうだ(笑
174 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:06:27.97 ID:9xy40CaU BE:1367125867-PLT(12524)

お前ら国会中継みる時間あるの?
録画もされてるから大丈夫だと思うが
国会中継実況は笑える
175 ノイズa(dion軍):2009/11/01(日) 15:07:56.90 ID:JQz+t+XE
これは何?どういうことになるの?
事前に質問内容が分からないから、答弁できなくて涙目?
176 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:08:25.50 ID:umzFPHFA BE:521955937-PLT(31000)

>>171
かつての党首討論で、答えられずに笑いでごまかしていたのを「余裕の表情」と
言ったくらいだからな。
177 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 15:10:00.26 ID:pFTL/y+4
官僚にグロンギ語かオンドゥル語教えて制作した文章を民主党に渡せばいいんじゃね?
178 ノイズe(静岡県):2009/11/01(日) 15:14:38.87 ID:8HPNC3Ve
ここまで読んだ

長妻の嫌われっぷりは正常
179 ノイズo(長屋):2009/11/01(日) 15:14:46.56 ID:Vg3msrH7
全力でいくか
180 ノイズe(関東):2009/11/01(日) 15:18:53.19 ID:M43FsKwb
ちょっと明日が楽しみになってきた
181 モズク:2009/11/01(日) 15:21:13.50 ID:wjwS/uJq
官僚も楽で良いだろw
でかい口叩きまくって政権盗ったんだからそれに見合う仕事して見せろっつーのw
182 ノイズf(神奈川県):2009/11/01(日) 15:23:18.46 ID:IBaQv4WX
これは楽しみ、ミンスの無能政治家の答弁は見ものwww
183 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 15:23:52.37 ID:/e/jwV3y
>>181
大臣が無茶な答弁したら
その対応するのが大変

長妻が子供手当て1月からするとかいった日には
184 ノイズe(宮城県):2009/11/01(日) 15:24:21.90 ID:uQXvAr/K
ついでに毎日変態新聞やテレビが来ても追い返してしまえ。
185 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:25:11.90 ID:twge++97
どんな質問にもバシッと答えて、自民との格の違いを見せ付けてほしいもんだ
東大卒のエリート集団ってのは飾りじゃないだろう

逃げたり逆ギレしたりして言い返したつもりになっても国民は喜ばないよ
186 ノイズs(徳島県):2009/11/01(日) 15:26:49.34 ID:MOURAZUM
国会で恥かかされても民放ではスルーされるから問題なくない?
187 ノイズs(福岡県):2009/11/01(日) 15:26:53.20 ID:ILcvAhBN
>>159
自分の言葉で話してるとは思えないくらい棒読みで原稿読み上げてたな
検討していますだの何だの官僚が作ったの?って聞きたくなる内容だったけどね
噛むことも無く読み上げてて原稿読みうまいなと関心したもんだ
188 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 15:29:12.58 ID:bz8Dp9O3
まあ本来はそれでも答えられるはずだしな
自民党とどっちが官僚とズブなんだか
189 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:29:30.41 ID:9xy40CaU BE:1594979977-PLT(12524)

>>186
自民はネット戦略(笑)で宣伝するだろうよ

国会中継の録画流せばいいのに
190 ノイズw(catv?):2009/11/01(日) 15:30:40.17 ID:yS9uViIW
政治主導だし仕方ないよね^^
191 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 15:32:57.09 ID:4ba9F4+7
>>186
NHKが国会中継やるだろうし、webでも垂れ流してるからなー。
192 ノイズx(西日本):2009/11/01(日) 15:34:12.38 ID:TktdT2b+
民主党の掲げた政治主導だって意見を尊重できる自民党って余裕あるんだな
あんだけ審議拒否されたり嫌がらせされてんのに優しいなw
193 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:35:23.26 ID:mTZMQyh/
民主党のブーメランw
194 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 15:35:53.67 ID:4ba9F4+7
とうとう党そのものがブーメラン化したか…
195 モズク:2009/11/01(日) 15:36:01.67 ID:wjwS/uJq
漢字クイズとカップ麺クイズは絶対やれ
ついでに算数の試験も追加だなw
196 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:36:13.32 ID:O59cij3Z
姑息なジジイだ
誰も自民党には期待してねーよ
197 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:38:18.53 ID:9xy40CaU BE:1562429186-PLT(12524)

>>191
生中継はみる人限られるな
ネットも基本お前らと政治に興味ある人しか見ないし…

たまに面白い答弁あるのに
198 ノイズa(大阪府):2009/11/01(日) 15:38:24.16 ID:hzAHFKAY
>>186
youtubeは無理としても、
ニコニコあたりに専用のチャンネルがあってもいいと思うんだ。
本来は国が主導でネット中継できるシステムを構築するべきなんだけどな。
国会議事堂内に24時間対応のライブカメラとか…
199 ノイズa(長屋):2009/11/01(日) 15:39:02.32 ID:xK+Y0Omy
これはいじめでも何でもないと思うけどな。
自分で言ったことなんだから仕方ないだろ。
逆手でも何でもない。
200 ノイズf(catv?):2009/11/01(日) 15:39:15.33 ID:s8RXGZK7
>>196
民主党の言うとおりに動いてるのに姑息とはこれ如何にw
201 モズク:2009/11/01(日) 15:39:33.52 ID:egNL8q8E
ワロタwww
まあ、ミンスが言い出したことだから当然だなwww

ちゃんと答えろよ、クソミンスwww
202 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:39:42.20 ID:ZUR7qgQE
>>131
あいかわらず民主カルト信者はキモいなぁ〜w
203 ノイズo(岐阜県):2009/11/01(日) 15:40:39.27 ID:v6UhriiX
流石自民党や
204 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:40:53.67 ID:3GxUyj5I
>>195
国会をなんだと思ってるのか、時間の無駄
とか議員やマスコミが言い出したら笑う
205 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 15:41:04.42 ID:4ba9F4+7
>>198
大きな委員会とか国会中心だけど国がwebで垂れ流しやってるよ。
無駄な解説なしで淡々と流してる分テレビより見やすい。
あれ、携帯未対応なら、次は携帯対応が課題かも。
206 モズク:2009/11/01(日) 15:41:04.87 ID:wjwS/uJq
月曜からは発狂したミンス信者が続出するんだろうなw
マジで楽しみだわwww
207 ノイズ2(東日本):2009/11/01(日) 15:41:45.08 ID:ylGSZs8g
自民党は、実務は官僚にやってもらってたから、回答も官僚に資料を作ってもらう、なので質問を先にくれないできなかった。
民主党は、政治主導なので、大臣が実務を直接指揮している、かなりのレベルで詳細に回答できる
はず。
208 ノイズh(栃木県):2009/11/01(日) 15:41:45.32 ID:p7JdUEsz
中継やら再放送やらがあった所で,この国に答弁を見ようなんて人間がどの程度居るのやら
209 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:41:54.94 ID:9xy40CaU BE:292955933-PLT(12524)

>>198
ネット中継はやってるよ
児ポ法改正審議の時はかなりの人が見てたな
ただ鯖が貧弱らしい…
210 ノイズa(大阪府):2009/11/01(日) 15:42:34.87 ID:hzAHFKAY
>>205
おぉそうなのか。サンクス。
今度見てみるわ。
211 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:45:03.06 ID:9xy40CaU BE:585911063-PLT(12524)

>>208
やっぱそこだよなぁ

実況システム広めようぜお前ら
212 ノイズh(北海道):2009/11/01(日) 15:45:43.17 ID:lR+UZzTN
審議拒否、牛歩さえやらなかったらなんでもいいよ
213 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 15:47:41.02 ID:INK3yXKO
ん?どういう事だ?
与党は政府主導だから、自民の質問は公開しなくてもいいよね
って事なのかな?
214 ノイズn(チリ):2009/11/01(日) 15:47:44.12 ID:hgw5Ks25
オレテレビ中継でしか見たことないんだが、
ネット中継ってどこでやってるんだ?
友達にも教えたいんだが
215 ノイズw(東京都):2009/11/01(日) 15:47:47.24 ID:/x2/H8dH
官僚も喜んで帰って行ったという
216 ノイズw(関東):2009/11/01(日) 15:47:48.87 ID:bQEtTZSD
>>207
期待で熱が胸くなるな
217 モズク:2009/11/01(日) 15:49:13.88 ID:wjwS/uJq
>>215
喜ぶっつーか、元々答えてもらえると思ってる奴がいるかよw
218 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 15:50:12.33 ID:4ba9F4+7
219 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 15:50:18.14 ID:dkgZPGmz
あえて通告をして言い訳出来ない状況でフルボッコして欲しかった
220 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:51:00.57 ID:umzFPHFA BE:894780566-PLT(31000)
221 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:53:17.15 ID:iMmTYB4+
牛歩等の姑息で無様な寸劇の上演はせず、淡々と出席、淡々と押し切られて。
弊害が露になった辺りで「(土)民意ですから」とかせせら笑ってほしい。
222 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:53:29.00 ID:umzFPHFA BE:497100454-PLT(31000)

ネット中継のシステムはすでに揃っているから、あと必要なのは、重要な質疑や
面白そうな質疑を選んで紹介するメディアだね。できるだけスレを立てて紹介す
るようにはしているんだけど^^
223 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:54:29.59 ID:9xy40CaU BE:585911063-PLT(12524)

>>212
だな
欠席は駄目だわ
224 モズク:2009/11/01(日) 15:54:42.22 ID:wjwS/uJq
>>221
ああ、それいいな。超見てみたいわw
馬鹿有権者どもをいっぺん痛烈に否定して欲しい
225 ノイズf(神奈川県):2009/11/01(日) 15:54:59.01 ID:IBaQv4WX
>>221
牛歩なんてどうでもいいよ、どうせ全員投票することになるんだから
審議拒否だけは絶対やって欲しくないけどな、職務放棄もいいところだからな
226 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 15:54:58.65 ID:w7vHYdhy
>>207
胸が熱くなるな
日本の政治の夜明けを見ているようだ
227 ノイズc(チリ):2009/11/01(日) 15:55:08.68 ID:TiGJQpep
民主がくだらないことやり続けて政権獲ったこと鑑みれば
くだらないからと言って効果がないとは限らない
228 ノイズx(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:55:12.16 ID:aPjLllTm
産経「欧州の保守政党は左派的な政策も取り入れて政権を維持している。一方日本の自民党ときたら…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257055383/
229 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 15:55:33.81 ID:9xy40CaU BE:1562429186-PLT(12524)

>>214
衆議院 ネット中継で検索
参議院もやってる
230 ノイズo(神奈川県):2009/11/01(日) 15:55:53.79 ID:s0TWAI7v
大臣が自分で質問取りにいけばいいんじゃないの
231 モズク:2009/11/01(日) 15:56:52.20 ID:wjwS/uJq
>>230
拒否られたら恥かくだけだろw
232 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 15:57:03.58 ID:INK3yXKO
>>208
せめて国会開いてる期間はどっか空いてるチャンネル枠で
24時間垂れ流ししてほしいもんだ
233 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:57:37.43 ID:umzFPHFA BE:447390836-PLT(31000)

>>227
外野の協力があればの話さ。そうでなければ漢字クイズで政権とれるわけないだ
ろ?
234 モズク:2009/11/01(日) 15:58:32.73 ID:R1v1lN8b
>>50
> 的確な質問を通告して、

アホか?事前に質問を通告したら官僚答弁がはびこり国会の議論が空洞化するだろw
235 ノイズe(岡山県):2009/11/01(日) 15:59:27.63 ID:4l+Q6/m6
生中継で鳩山泣いちゃうだろw
236 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 15:59:27.50 ID:umzFPHFA BE:1565865779-PLT(31000)

>>232
そういう構想(国会テレビ)もあったが、オンデマンドのほうが視聴者に都合が
いいだろうということで、ネット中継になった。
237 モズク:2009/11/01(日) 15:59:56.55 ID:R1v1lN8b
>>68
その通り
238 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:00:25.58 ID:yCb53vWu
すべてに、自民党に言われたくないで通します
239 モズク:2009/11/01(日) 16:01:14.03 ID:R1v1lN8b
>>78
> つうか官僚に答弁を書かせるつもりなのか?

もう書かせてるよ

> そういうのって民主党が禁止するとか言ってなかったっけ

言ってたこととやってることが違うだけだよ
240 ノイズw(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:01:13.83 ID:ilM68Gvb
まぁ散々官僚の作文を読んでるって批判してたんだから、自分の言葉で
ビシッと説明する鳩山内閣の閣僚に期待してますよ(ワラ
241 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:03:03.11 ID:WZiRsyQG
官僚全員集めても政治家様の頭脳には及ばないもんな
これくらいこなして当たり前だよなw
242 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 16:03:25.87 ID:v8I2zPS8
政治主導だからしょうがない
もっとやれ
243 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 16:03:31.25 ID:4ba9F4+7
>>232
テレビにしたところで、見ない奴は見ない。
NHKの国会中継の視聴率から推して知るべし。
ならば、ネットを利用することで新規開拓狙った方が利口な選択だと思う。

テレビよりなぜかネットの中継の方がながら見がしやすいような気がするし
テレビ見ない層が見るチャンスも出来る。
移動とかで暇なときに出先からも携帯で見れるようになるともっと良いんだが。
244 ノイズf(関西):2009/11/01(日) 16:03:56.74 ID:L4OnTopO
官僚も「俺ら馬鹿扱いされて悔しいっす。自民さんやっちゃってください」
って感じなんだろうな
245 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 16:03:59.85 ID:JH06b6JB
しょうがないよ
お前らが選んだせいなんだからさ
今更文句言うなよ 民意だろ
246 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:04:40.31 ID:uDlxGyzG
逆手に取りってなんだよ。
ミンスの希望通りにしてるだけだろ。
247 ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 16:04:49.59 ID:z6Hp8MRd
官僚が大量の想定問答を作るだけのこと
248 モズク:2009/11/01(日) 16:04:56.06 ID:wjwS/uJq
週明けからは日本史上最低レベルの国会が見られるんだろうなw
黒歴史として語り継がれるだろうなwww
249 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:05:01.83 ID:iMmTYB4+
アドリブで惚け老人みたいな連呼しか出来ない奴が作文云々とか
せめて悪口位ちゃんと練ってこいよ俸給泥棒が
250 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 16:04:59.61 ID:fc8MVcnL
厚生官僚のみなさん、長妻大臣には一切協力しないでください
全部大臣の言葉で答えてもらいましょう
251 モズク:2009/11/01(日) 16:05:17.35 ID:R1v1lN8b
>>78

> 全部教えないってわけじゃなくて大まかには通告するって書いてあるんだし

大まかには通告されてると思う

>>125

> 質問の要旨は出してるわけでしょ

ざっくりしたものは出しているんじゃないかな
252 モズク:2009/11/01(日) 16:06:00.42 ID:8UinUqIs
政治主導だから仕方が無い
253 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 16:06:47.69 ID:JH06b6JB
ミスター年金って本当に年金のことしか言えないんだな
254 ノイズw(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:07:02.45 ID:ilM68Gvb
管ガンスさんは「官僚は馬鹿ばかり」って言ってたんだから官僚より優秀な鳩山内閣の答弁期待してます(はぁと
胸が熱くなるな
255 ノイズo(関西・北陸):2009/11/01(日) 16:07:30.42 ID:pDdFE0ey
長妻と前園さんは教えてやってくれ。
この2人は可哀想になってきた。
256 ノイズ2(岡山県):2009/11/01(日) 16:07:41.13 ID:UEV+j5FA
自民党もやっと政治主導を掲げる我らが民主党の考えに沿ってくれたか
どんどんその姿勢でやってくれ
257 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:08:27.30 ID:WZiRsyQG
テレビ局の神編集が楽しみだな
258 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:08:33.66 ID:umzFPHFA BE:745650656-PLT(31000)

>>250
長妻厚労相:「ご説明」やっぱりお願い 年金以外を勉強?(毎日.jp)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091025ddm002010100000c.html
----------
 長妻氏は20日に局長級以上の幹部と昼食会を開いた際、「各局の懸案事項を聞いてほ
しい」と要請され、長妻氏からも「国会で論戦になりそうなテーマを聞かせてほしい」と
協力を求めた。24日は役所側の用意した資料に長妻氏が「もっと具体的に」などと注文
をつけ、担当局長からは「(具体的な想定問答を作るのは)野党から質問を取ってからで
す」などの発言があったという。
----------
259 モズク:2009/11/01(日) 16:08:46.29 ID:dS21JzTn
こないだの鳩山の答弁がほぼすべて
・自民党のおまえがいうな
・自民党のせいで悪化したんだから黙ってやること見てろ
・コンクリから人へ
・アニメの殿堂を廃案にしてやったわ  の繰り返しだった
260 ノイズf(北海道):2009/11/01(日) 16:08:57.88 ID:nQtAwQMB
民主党が野党の時は具体的な質問通告どころか通告なしの質問してたじゃね〜か。
明日の能なし大臣フルボコ劇場が楽しみww
261 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 16:09:21.69 ID:4B8ktrv+
民主党の大臣はちゃんと勉強してるから大丈夫だよ
ルートの意味もちゃんと知ってるよ
262 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:09:42.72 ID:umzFPHFA BE:1193040768-PLT(31000)

>>259
脱官僚だなあ(笑
263 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:09:55.41 ID:4jgVDQW5
テレビでもコメントの最初に「始めは順調だったが…」みたいな感じでフォロー入れて民主はおかしいって指摘するのも
ちらほら出てきたけど
いつテレビは掌反すのか
264 ノイズs(神奈川県):2009/11/01(日) 16:10:44.95 ID:NYXC8nPi
>>258
要するに「検討中」ってわけか・・・w
265 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 16:10:49.33 ID:4ba9F4+7
岡田もボッコされるん?
266 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:11:22.57 ID:9xy40CaU BE:878866193-PLT(12524)

>>247
休み返上かよ
キツすぎるだろ…
267 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:11:45.17 ID:iMmTYB4+
>>259
ファービーの方が優秀だな
精々アクションマン程度の機能だ
268 ノイズa(dion軍):2009/11/01(日) 16:12:45.64 ID:DDm0qa7g
あーあ、としか

どうせ数でごり押しするから、質問なんかまともに答えないでいいと思ってる馬鹿と
>>1のようなガキと
269 ノイズn(チリ):2009/11/01(日) 16:13:42.71 ID:hgw5Ks25
ミスター検討中
270 ノイズ2(青森県):2009/11/01(日) 16:14:42.35 ID:VUaY1dBZ
>>266
そもそも大量の想定問答が出来上がったところで
前日に想定質問上げるのが民主党だったんだから
これでもやられたことの半分しか返してない。
前日に出されても苦しむのは官僚だけだからな。
271 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 16:15:26.96 ID:p5a+jiP5
・自民に言われたくない
・コンクリから人へ
・アニメの殿堂

どうせ4年間これだけで凌ぐつもりなんだろ?
272 ノイズw(山口県):2009/11/01(日) 16:15:28.99 ID:tX8JVRSK
まあ、何質問しても自民が〜とか
あんたらに言われたくないで終わるような。
それは華麗にマスゴミはスルー。
273 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:15:32.53 ID:iMmTYB4+
魯鈍閣僚のファッビョーン激情もいいが
どうにかして中原だけは生き残る展開にならんかな
274 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 16:15:38.80 ID:4B8ktrv+
「自民党さんが質問をぎりぎりまでお出しにならないことでも大変苦労が多かった」

こういうことは格好悪いから言わないでくれ
275 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:15:50.66 ID:9xy40CaU BE:1041619384-PLT(12524)

>>248
NHK実況が熱くなるな
276 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:15:53.61 ID:umzFPHFA BE:1193040768-PLT(31000)

>>264
いまごろは「想定問答集はまだできていないのか!」って官僚を怒鳴りつけてい
るんじゃないかな^^
277 ノイズx(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:16:22.50 ID:i7/3Fj4n
国士様感涙www
278 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 16:16:24.06 ID:DrpWwwAF
このスレの予想に反して
自民党の質問にビシビシとマトモに答えていってくれたら
民主党を見直せるのだが……
279 モズク:2009/11/01(日) 16:17:25.99 ID:R1v1lN8b
>>270
その通り

明日の国会では、普段政策を勉強してる大臣と勉強してない大臣がはっきり分かる。楽しみだ
280 ノイズx(西日本):2009/11/01(日) 16:17:26.95 ID:TktdT2b+
菅さんは官僚は馬鹿だって言ってたけど
馬鹿に馬鹿って言われるのって凄い屈辱だよね
281 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:17:33.47 ID:9xy40CaU BE:1594979977-PLT(12524)

>>254
金曜みたいな態度で答弁するのか…

えらく寝起きがいいんだろうな
282 ノイズn(東日本):2009/11/01(日) 16:17:38.54 ID:EqXzDVwJ
聞き取りぐらい官僚にやらせるだろ常考。
官僚という兵隊を、ブレインとして上手く使うのが政治主導だっつーの。
283 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:18:40.41 ID:gA5FG7vR
民主もやってたような?同じこと野党時代に
284 ノイズf(関西):2009/11/01(日) 16:19:31.98 ID:L4OnTopO
民主「こうなったら審議拒否だ!」
285 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:19:34.15 ID:9xy40CaU BE:130202922-PLT(12524)

>>258
NHKが中継切るレベルに行かないか心配だ…打ちきりとかやめてね?
286 ノイズs(catv?):2009/11/01(日) 16:19:36.26 ID:oNr04yT0 BE:377109672-2BP(93)

海外だとこんなことやらんから、パクリでも
官僚が夜中に居残りせずに、政治主導で必要なネタひっぱれる
システム構築すりゃいいのに。
官僚の負担も減るし、議員も内容把握出来るよい機会なのに。
287 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:19:38.36 ID:cfdrXSTW
古館「ボク、頑張っちゃうよー」
288 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:19:51.25 ID:umzFPHFA BE:447391229-PLT(31000)

>>282
麻生が何度もそう言って諭していたんだが、「それは官僚依存だ、民主党は脱官
僚をめざす」といって耳を貸さなかった。その結果がこの始末( ´・ω・)
289 ノイズ2(岡山県):2009/11/01(日) 16:21:27.43 ID:UEV+j5FA
>>288
ブーメランすなぁ
290 ノイズf(神奈川県):2009/11/01(日) 16:21:45.67 ID:IBaQv4WX
ミンスの百発百中のブーメランは異常すぎる、しかも全部取れずに全て刺さるというwww
291 モズク:2009/11/01(日) 16:22:24.48 ID:dEab9mCv
>>280
私文の馬鹿が東大生は馬鹿だって言ったら東大生は怒ると思うか?
292 ノイズs(千葉県):2009/11/01(日) 16:22:52.77 ID:GguSavNS
そもそも中身のある答えが返ってきたことなんてあんのか?
293 モズク:2009/11/01(日) 16:25:02.08 ID:eMogsMpG
野党がこれだけ協力的なんだから円滑な国会運営が約束されたようなものだ。
きっと脱官僚、政治主導とはどういうものか、素晴らしい見本を見せてくれるのだろうな。
294 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:25:12.67 ID:umzFPHFA BE:869925375-PLT(31000)

>>292
官僚に教えてもらう必要のまったくない、民主党のマニフェストに関する質問に
すら、まともに答えられなかった。
295 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 16:25:21.77 ID:v8I2zPS8
>>291
そりゃ怒るだろ
296 ノイズo(関西・北陸):2009/11/01(日) 16:25:22.19 ID:pDdFE0ey
>>195
管にルートの説明と円周率6ケタ答えさせるの追加で
297 ノイズ2(北海道):2009/11/01(日) 16:25:22.75 ID:iU62/4Vz
>>1
よく言ってくれた!GJ!(><)b
298 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:27:31.81 ID:lLMr4a9l
>>291
感情はわからんけど、全部自分でやらせようとすると思うよ。
299 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:27:55.52 ID:a76jV3qe
どうせ自民党のせいって答えるだけだから、どうでもよくね?
コンクリートから人とかイノベーションとか切り貼りするだけだし
300 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:28:32.71 ID:I+2t0Rfk
うまく答えられないのをこれのせいにされるんじゃない?自民党が前もって質問出さないから悪いみたいに開き直る糸口になりそう
301 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:28:35.08 ID:lNFdq8Ji
民主が野党時に質問を直前まであげなかったのって、官僚に返答を考える時間を与えないためでしょ?
だったら、自分らは官僚に問答作らせちゃだめだよね?
302 ノイズs(神奈川県):2009/11/01(日) 16:28:39.79 ID:NYXC8nPi
。      ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´      ヽ,
. // ""⌒⌒\  )
 i /   ⌒  ⌒ ヽ )  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
. .!゙   (・ )` ´(・)ui/ ;_ _
 | U   (__人_)  | :|'.| / 7へ
. \ u  `ー'J/ '|/ /,./・'´ヽ
    ─── '-─‐'⌒', ,.. ・'´
              ノ  ∧
,.──────────'  '────────────────────────────────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
|    |│CO2 .|....|モラ  .|| 脱 || 故 |..|キャ. ....|│ 株 ..|....|モラ  .|| 脱 || 西 ||八ツ..|
| 円 || 25%.|| トリ....|│ 官 |│ 人 ||バク...|| 価 || トリ....|│ 小 |│ 松 |│ 場 |
| 高 || 削 || .アム.|| 僚 || 献 ||..クラ. || 下 || .アム.|| 沢 || 建 ||.ダ. |
|    || 減 ||..法案|..│    |..│ 金. .|..|問題|| 落 ||..法案|..│    |..│ 設. .|..│ ム. .|
└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
..| JAL │..|.高速.│..| 東 ..│..|.イント..゙│..|ソマ  .│..|対等..│..|アフ . │..| 虚 ..│..|Jo . . │..|Jo . . │..| 解 │
| 問 │| 無 │..|アジア │|洋  │|リア. │| な . │..|.ガ゙ン...│|..偽  |..|.K . │|.K . │|    │
| 題 || .料. ||共同|| 撤 ||. 撤. ||日米|..|民間..||..記  |..|..E.. ||..E.. || 散 |
|    │| 化 |│ 体 ..|│ 退 |│ 退 |│関係|│投入|│..載  |..| R. .│| R. .│|    │
└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘
303 モズク:2009/11/01(日) 16:28:56.23 ID:BfHOOWSJ
これはワロタ
304 ノイズa(関西地方):2009/11/01(日) 16:30:31.86 ID:m/Wt96UY
>>109

交通違反もみ消し
西松献金
サンデン談合

も付け加えておいてくれ
305 ノイズx(dion軍):2009/11/01(日) 16:30:42.95 ID:DTQ6NYln
また昼間ウヨどもが自民が圧勝だったって騒ぎ、
夕方ニュースを見て自分らと一般とのかい離にもう一回発狂し、
という空しいサイクルが始まるのか。
306 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 16:30:45.51 ID:+/b6J5hJ
なにをやってるんだか
307 ノイズa(catv?):2009/11/01(日) 16:31:32.66 ID:m/0B0Y1W
自民「で、質問に答えられるの?」
鳩山「質問取りを拒否したのはあなた達ではないですか!!」
民主「ワーパチパチ!!」
国民「ちょwww」

こんな展開になるだろ
308 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:32:47.12 ID:9xy40CaU BE:1367125676-PLT(12524)

>>302
やべぇみんな(笑)がついても不思議じゃねぇ
309 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 16:32:47.34 ID:4B8ktrv+
>>282
「聞き取りに来たのが官僚だから」この対応したというわけじゃないよ
国会での大臣答弁を官僚の手を借りずにやるべきだ、という従来から民主党が主張してきた
あるべき姿を体現するために自民党も協力してくれてる形だとおもう
与党の閣僚は勉強家だから官僚の頭を借りずにこれぞブレインという答弁してくれると思う
310 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:33:21.33 ID:a76jV3qe
自民党のせいでアニメの殿堂ではなくコンクリートから人へのイノベーションによる低炭素社会を自民党に言われたくない。

要約しました。
311 ノイズc(山陽):2009/11/01(日) 16:33:32.60 ID:Wp2+SRIa
>>305
涙ふけよブサヨ
312 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 16:33:40.39 ID:+/b6J5hJ
台本朗読国会を何十年も続けてきた自民がなぁ
もう与党にはなるつもりは無いのかね
313 モズク:2009/11/01(日) 16:34:06.58 ID:wjwS/uJq
>>307
すげえ国会だなこりゃw
314 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:34:23.31 ID:9xy40CaU BE:520810144-PLT(12524)

>>307
民主の議員って拍手と野次が役目だっけ…?
315 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 16:34:32.25 ID:DrpWwwAF
>>307

国民「自民党って卑怯だよね〜、民主党が質問とり拒否とか聞いたことないもん」
となるわけか
当時は政治ニュースに関心がなかっただけというカラクリだが
316 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:35:04.14 ID:iMmTYB4+
>>305
ハハッ ざまぁ
317 ノイズn(東京都):2009/11/01(日) 16:35:30.87 ID:4WyD6i24
>>307
マスコミが神編集で別の物語作るから大丈夫
318 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 16:35:46.48 ID:+/b6J5hJ
>>305
まさに
319 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 16:35:47.10 ID:4ba9F4+7
>>305
ウヨとかサヨとか連呼する厨がうざいから国会終わるまで
この規制継続でいいやw
320 ノイズs(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:35:48.49 ID:8OB1F9SA
細川は連立内閣の頃、独のコール首相に官僚についてどう思うか聞かれ
日本最大のシンクタンクだから、情況に応じて協力を仰ぐと答えている。

当時も官僚批判が激しかったけど、女がヒステリー起こしたみたいに全ては否定してなかった。
今の社会主義政権は、団塊世代みたく幼稚すぎるよ。
321 ノイズa(愛知県):2009/11/01(日) 16:36:28.38 ID:ZZsSjzUg
>>305
正論w
322 ノイズa(中国地方):2009/11/01(日) 16:37:18.32 ID:Z/arDFz0
民主の言う政治主導に理解を示してるだけじゃん
自民は野党だけど必要な部分は与党に協力してるってこと
323 ノイズa(中部地方):2009/11/01(日) 16:37:19.93 ID:K+Ck/9E8
>>307
光景が浮かんだ
324 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:37:35.51 ID:9xy40CaU BE:1041620148-PLT(12524)

>>317
うまくいったら
ある意味評価するわw
他の番組でもそれぐらいがんばれよとw
325 ノイズf(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:37:37.58 ID:nkJNyhF5
与党の意向だからな
これくらいは従わないと
326 ノイズh(長屋):2009/11/01(日) 16:38:10.28 ID:IxU0kpFi
いくら超編集で擁護しても、いつまでも「自民のせい」って言い続けてれば
印象がどんどん悪くなるだけだもんな、どうするんだろうな来年の通常国会とか
327 ノイズf(東海):2009/11/01(日) 16:40:17.47 ID:+pNn90Or
官僚いらねーじゃん
やったな民主党
328 モズク:2009/11/01(日) 16:40:27.52 ID:wjwS/uJq
>>326
さあ、大臣の代わりにクマの人形でも座らせときゃいいんでねえの?
どうせ無能だし質問にも答えられねえんだ。決議の時だけ出席してりゃそんでいいだろw
329 ノイズs(大分県):2009/11/01(日) 16:40:35.65 ID:102sRu0I
ワロタw
330 ノイズc(関東):2009/11/01(日) 16:40:58.48 ID:WjZadhji
>>320
一番悪いのは、そんな幼稚な論調に拍手喝采していた愚民ども
331 ノイズn(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 16:40:59.26 ID:IQhXP1ya
>>305
もうウヨサヨとチョンは永久規制しよう
332 ノイズo(関西・北陸):2009/11/01(日) 16:41:00.87 ID:pDdFE0ey
自民のせいにできるのは2年くらいかな。その後が楽しみ。
ま、それまで民主が残っていればの話だが。

>>314
審議拒否
333 ノイズx(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:41:30.13 ID:i7/3Fj4n
>>305
あー、そうなるんだろうな・・・
マスゴミがまた捏造した!愚民が騙される(キリッみたいなw
334 ノイズn(富山県):2009/11/01(日) 16:41:45.50 ID:AZeW976a
政治主導なら仕方ない
335 ノイズh(関西):2009/11/01(日) 16:42:13.96 ID:Cl21bJ6w
まぁ筋は通ってるな
336 ノイズh(長崎県):2009/11/01(日) 16:42:16.84 ID:jOKjO3Qr
>同党は「政治主導」を掲げる鳩山政権の姿勢を逆手にとり、
>詳細な質問通告を拒否。「どんな質問も各閣僚に答えてもらう」と政権を揺さぶっている。

「今は手元に資料揃えてないから、時間くれ。後日回答する。」
って言われたらおしまいじゃないか?

そんな質問ばかり連発してたら、評判を落とすのは民主ではなく、
ガキが因縁付けるみたいなやり方した自民の方だと思うんだが..
337 ノイズs(神奈川県):2009/11/01(日) 16:42:51.77 ID:NYXC8nPi
>>320
バカ殿なりに鷹揚なところはあったな。
白洲正子の番組をNHKでやるような、そういう幅だけはあったw
338 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 16:43:58.78 ID:4ba9F4+7
>>336
は?
339 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:44:06.65 ID:lLMr4a9l
天下りを前面に出して官僚=悪、と国民に仮想敵を作り、自分達は正義の味方ぶってる訳だからな。
官僚も力になってやる必要はないよ。
340 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 16:44:30.70 ID:l0yy70ki
自民議員「野党おもすれー。もうずっと野党でいいや^^」
そして経済はがたがたになるんですね







もっとやれ
341 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 16:44:43.93 ID:+/b6J5hJ
>>336
国民から支持を得ていた小泉式に応えればいいんじゃないの?
具体的な答えじゃなく「適切に対応します」とか何とか
342 モズク:2009/11/01(日) 16:44:51.22 ID:BfHOOWSJ
>>282
ごもっとも
それを民主が理解するようになるのはいつのことやら
343 モズク:2009/11/01(日) 16:45:07.11 ID:2r/BUwGq
>>330
無駄がこれだけ増えたのは官僚のせい!
これに関しては官僚に自浄作用がないんだから誰でもある程度納得できる主張だけど
民主の官僚敵視は普通に疑問視してるだろう

疑問視したらネトウヨだけど
344 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:45:13.30 ID:NhwxGpvQ
>>71
中途半端な脱官僚という主張に対して、官僚を上手く使って効率的に仕事しているという印象を
持たれるようにもっていくくらいしてくれないと、単なる揚げ足取り合戦ではもう面白くない
345 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:45:32.19 ID:9xy40CaU BE:390607643-PLT(12524)

>>336
意見(因縁)を言うのが野党の役目ですから

一応民主の土俵に上がってるんだしいいんじゃね
346 ノイズc(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:45:42.69 ID:4jgVDQW5
>>340
国民も嫌がってるしな
347 ノイズa(関西地方):2009/11/01(日) 16:45:44.97 ID:m/Wt96UY
自民がこういうしょうもない嫌がらせをしている間に
みんなの党や共産が良い質疑応答を繰り広げてお株を奪われ
やっぱり自民はダメだな、で終わるんだよ。

ネガキャンばっかやってて選挙に負けたことを
まだ理解できないのかね。
348 ノイズw(九州):2009/11/01(日) 16:45:50.95 ID:N6FuZkTA
ざまああああw
349 ノイズc(関東):2009/11/01(日) 16:45:56.45 ID:WjZadhji
しかし、自民でも民主でも構わんが、
この国の民衆はいつまで幼稚な政治を続けるんだ?
350 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 16:46:03.86 ID:DrpWwwAF
>>336
民主党も同じことをやっていた
だから自民党を批判するとブーメランになってしまう
351 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:46:17.16 ID:kj/F3YTG
ホント屑だな
自民はさっさと解党しろ
352 ノイズf(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:46:42.62 ID:nkJNyhF5
>>336
それやってた民主は評判落としてないし大丈夫だろ
353 ノイズh(東京都):2009/11/01(日) 16:47:11.91 ID:4ba9F4+7
>>347
民主の方がもっとガキみたいな嫌がらせしてたじゃね
354 ノイズw(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:47:19.31 ID:ilM68Gvb
>>336

それは閣僚の準備不足だろ
官僚の作文を読んでる、って前政権を批判してきたんだからそんな言い訳ねーよ
355 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:48:02.81 ID:Gyd8OVs0
嫌がらせすなぁ。もっとやれ。
356 モズク:2009/11/01(日) 16:48:07.84 ID:wjwS/uJq
>>347
>しょうもない嫌がらせ


与党に協力したら嫌がらせ認定とかw
さすが狂信者、脳味噌が腐ってやがるwww
357 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 16:48:08.45 ID:+/b6J5hJ
>>347
国や国民のためを真摯に思う政治家でありさえすれば復活する見込みもあるのになぁ
政治屋のボロはかくせない
358 ノイズc(関東):2009/11/01(日) 16:48:19.80 ID:WjZadhji
>>343
予算は政治家が決めてるんだぜ
官僚が好き勝手できるかよ
359 ノイズo(神奈川県):2009/11/01(日) 16:48:27.19 ID:RgPPlSLn
クソワロタ
360 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:49:25.48 ID:9xy40CaU BE:488259735-PLT(12524)

ただ自民党は(民主もだけど)全員で
突っ込むぐらいの気持ちで向かわないと駄目だな

代表質問空席目立ったぞ?
361 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:49:28.24 ID:umzFPHFA BE:1342170869-PLT(31000)

>>300
もうとっくに言っていたりする(笑
----------
 首相は「やってみて初めて分かったが、労力的な意味で大変だ。下準備を相当やらない
といけない」と振り返り、「自民党さんが質問をぎりぎりまでお出しにならないことでも
大変苦労が多かった」と自民党への恨み節も。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009103001110
362 ノイズn(関東):2009/11/01(日) 16:49:42.74 ID:EL3DRMtk
ワロスwww拗ねてやがるwww
363 ノイズn(関東):2009/11/01(日) 16:50:34.27 ID:IwCvXUKz
>>336
政権が代わっても何一つ変わらないって事か
364 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 16:50:34.53 ID:DrpWwwAF
民主党が困るって分かってることを自民党がするのは姑息で
自民党が困るって分かってることを民主党がするのは誉められるべき行為なのか
365 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 16:50:34.12 ID:fc8MVcnL
もう一生鳩山政権でいいよ
こんな笑えるショーが見られることは二度とないだろうからwww
366 ノイズh(アラバマ州):2009/11/01(日) 16:50:47.09 ID:3dBxHeT7
ああもうガチでやれよ
国会がおもしろくなりそうだ
367 ノイズc(関東):2009/11/01(日) 16:50:47.69 ID:WjZadhji
>>361
どの口が言うかって感じだな
368 モズク:2009/11/01(日) 16:50:49.16 ID:wjwS/uJq
>>361
wwwwww

どんだけ調子こいてんだよwww
369 ノイズs(コネチカット州):2009/11/01(日) 16:50:51.45 ID:X1s52fZu
まあ民主にはマスコミ編集や派遣村という奥の手もあるし、
自民の無駄な抵抗で終わるな
370 ノイズe(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:50:54.13 ID:UvhSCPHg
野党は気楽でいいなw
371 ノイズa(大阪府):2009/11/01(日) 16:51:01.71 ID:hzAHFKAY
>>302
モラトリアム法案はなんで2つあるの?
372 ノイズ2(九州):2009/11/01(日) 16:52:41.48 ID:FWB4NOrS
>>336
なんで資料持って来てないの?
わざわざ官僚外したんだから官僚がやってた分は政治家がやるんだよね?

って言われたら泣くの?
373 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:53:38.48 ID:YqHZ0sy5
>>357
お前の言う真摯な対応ってのは小泉みたいに世間アピールしつつ底辺作りに勤しむことなのか
当然お前はそのすばらしい眼で見抜いてたんだよな
374 モズク:2009/11/01(日) 16:53:59.37 ID:5NVNzZtO
官僚さんがかわいそうですが、本当にかわいそうなのは日本国民なんですけれどね。
375 ノイズf(三重県):2009/11/01(日) 16:55:23.39 ID:Qxt/L48K
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 16:55:27.09 ID:9xy40CaU BE:390607643-PLT(12524)

>>374
そのためにも国会見ないとな
録画でもいい
中継見ようぜ
377 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 16:56:05.13 ID:+/b6J5hJ
>>373
いやだから小泉自民党は失脚したんでしょ
378 ノイズh(長屋):2009/11/01(日) 17:00:19.24 ID:IxU0kpFi
>>347
この前の共産の代表質問も抽象論ではぐらかしてたし
正攻法で攻めても意味無いよ、ワイドショーで擁護しまくるからな
相手がまともな政党ならちゃんとやれと思うが
野党の時は嫌がらせ染みた抵抗して与党になったら人のせいにするような党相手なんだから
質問の良し悪しなんかよりこういう嫌がらせの方がいい
379 ノイズa(関西地方):2009/11/01(日) 17:01:24.60 ID:m/Wt96UY
>>350>>352
同じじゃね-よ。
まったく通告してないのは、ラーメンや漢字だけだろ。あれも本題じゃないし。
あとは質疑の流れで出てきた答弁に対して聞くくらいだ。
新たなデータを求める場合は「これは事前通告していないのですが」と断ってから聞く。
ただし、その場で答えて貰えなくなり議論も進まないから、基本はそんなことやらない。
おまえら、まともに国会中継見たことないんだろ?

最初から応じないなんて幼稚なこと言ってんのは自民だけ。
380 ノイズa(広島県):2009/11/01(日) 17:02:49.83 ID:c1HGirPv
>>378
民主党の望みどおりやると言ってるだけなんだけどな
従来の方法でやるのは民意にもそぐわない
381 ノイズo(群馬県):2009/11/01(日) 17:03:36.82 ID:7f7akE82
>>379
おまえまずスレタイ読んだら?
なんでこういうことをしたのかが書いてあるだろw
382 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 17:03:37.38 ID:oiPztfjb
長妻に対してはくだらない質問を何千個も用意してやれよ。
本人がそういうやり方してたんだからw
383 ノイズn(東京都):2009/11/01(日) 17:03:49.28 ID:4WyD6i24
>>376
一人二人が見ても何もならないけどな
384 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:04:59.86 ID:w7vHYdhy
>>361
けど鳩の発言って基本的に事前調整無しだよな。
25%削減なんか、米中参加前提とかいいながら未調整だったし、
すぐ平野に発言ひっくり返されるし。

それでも調整が大変とか言うのか…
385 モズク:2009/11/01(日) 17:05:04.98 ID:V0i9dJc0
てか質問者加藤紘一って大丈夫か
386 モズク:2009/11/01(日) 17:06:16.63 ID:2r/BUwGq
>>379
ラーメンや漢字テストは幼稚じゃないのかそうか
そういやヤフー掲示板にレイプ疑惑があがってるが本当か!とか質問したりしてたなどっかのカスは
387 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 17:08:00.06 ID:NGKUsJMu
つか民主党が官僚を寄越す事自体非礼の極みだわな
いいよどんどんやれ政治主導だ文句あるか!
388 ノイズ2(山陽):2009/11/01(日) 17:08:02.20 ID:ukiCYMSN
「あなた方に言われたくない」
どんな質問が来てもこれでオケ
(`・ω・´)
389 モズク:2009/11/01(日) 17:08:30.49 ID:SN0fLWi3
与党代表はテレビをよく見る層と、
知的レベルがシンクロしてるっぽいからな。
理解しやすくて良いんじゃないかと。
390 ノイズn(長屋):2009/11/01(日) 17:08:55.82 ID:apsFr6ke
自民党のせいが使えるぞ
391 ノイズn(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:09:11.70 ID:tqINUiNf
>>379
バカ鳩信者さんパねえっす!!
392 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 17:10:26.43 ID:oiPztfjb
>>379
官僚の用意した原稿を読むだけの大臣はいらない、
政治主導だ


↑こういってたのは民主党。
民主党の方針に沿って
やってあげてるんだから感謝しなよ。
393 ノイズa(長崎県):2009/11/01(日) 17:10:35.74 ID:oH4UbgA1
またあなた方に言われたくないの一言でおしまいは止めろ
394 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:11:33.22 ID:NM3fKTyN
>>379
閣僚が質問を取りに来れば良いのでは?
395 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:11:50.83 ID:a76jV3qe
長妻、泣いちゃうよ。
396 ノイズf(catv?):2009/11/01(日) 17:11:54.39 ID:NtdGd6MP
ポッポさん疲れてるんだから優しくしてやれよw
397 ノイズa(関西地方):2009/11/01(日) 17:12:50.25 ID:m/Wt96UY
>>381
スレタイじゃなくて元記事を読めよ。
政治主導をわざと曲解して嫌がらせしてるだけだろ。

「いいな、政治主導って言ったのはオマエだからなw」
「オレが悪いんじゃないぞ、おまえが政治主導っていったせいだぞw」

何処の小学生だよw
70過ぎのじじいどもが真顔でこんなマネやってるんだぜ?
恥ずかしいと思わねえの?
398 ノイズa(九州・沖縄):2009/11/01(日) 17:14:22.72 ID:TAHWExmc
脱官僚を掲げたんだから質問取りなんか秘書にでもやらせておけよ
399 ノイズe(catv?):2009/11/01(日) 17:14:34.54 ID:FodiCpXR
孤立無援の長妻さんの姿が…
400 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:14:39.57 ID:a76jV3qe
閣僚にも質問渡してないの?
長妻に高圧線から50m以内の小中学校の教室について質問したらいいと思う。
401 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 17:15:29.14 ID:NGKUsJMu
>>393
実際それ以外に何が言えるんだよ
これまでどんな暴言も散々マスゴミに擁護されて
感覚が麻痺しちゃってる連中だぜ?
しかしマスゴミも罪だよな、
ヨイショする振りをして対応能力をことごとく奪ってきたんだから
402 ノイズc(アラバマ州):2009/11/01(日) 17:16:02.72 ID:myfK7rLo
>>1
クソワロタw
自民党面白すぎwもっとやれ
403 ノイズs(北海道):2009/11/01(日) 17:16:05.19 ID:lfDTRS2K
>>379
官僚が耳打ちしてたらファビョってたじゃん、民主
404 ノイズa(dion軍):2009/11/01(日) 17:16:16.98 ID:1RXVhwPb

どうせTVでは得意の神編集で
「民主神答弁、自民は姑息な手を使ったが空回り」
になるんだろ?w

馬鹿は相変わらずTVしか見ないんだから無意味
405 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 17:16:42.51 ID:g/uXeCzo
政治主導の意味がまったくわかってない自民党って馬鹿丸出しだな
こんなんが長く政権維持してればそりゃー日本が腐るわw
こいつらの政治家主導って全部政治家だけでやると思ってるのか
406 ノイズc(長屋):2009/11/01(日) 17:16:47.25 ID:v8I2zPS8
>>397
今まで曲解しまくってた民主がそれ言ったら笑えるなw
407 ノイズa(catv?):2009/11/01(日) 17:16:56.31 ID:m/0B0Y1W
>>397
大なり小なり、なんでも感情で動くもんだろ
「あのヤロー、ムカツク」で戦争すら起こる
今回のもそうだよ
408 ノイズs(関西・北陸):2009/11/01(日) 17:18:01.86 ID:Dn4m++oy
鳩山の自民には言われたくないって返しも子供じみてただろ
409 ノイズa(九州・沖縄):2009/11/01(日) 17:18:03.15 ID:TAHWExmc
>>397
国会で小学生ばりの開き直りをつい最近みたばかりじゃん
410 ノイズh(長屋):2009/11/01(日) 17:18:04.26 ID:IxU0kpFi
>>397
そんな曲解した嫌がらせをしてた小学生みたいな恥ずかしい人が
今の総理大臣なんですけど?
411 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 17:18:18.36 ID:umzFPHFA BE:1043910476-PLT(31000)

>>400
長妻が過去に質問したことについて聞く(もちろん簡単なレベルで)というのも
いいな。何百ページもの資料をつくらせて、果たして実際に読んでいたかをテス
トするのは、漢字テストよりよほど意味のある調査だろう(笑
412 モズク:2009/11/01(日) 17:19:34.10 ID:R1v1lN8b
>>347
事前に質問がわかると質疑応答は無意味で形式的なものになる
413 ノイズa(千葉県):2009/11/01(日) 17:20:12.29 ID:qZ9PBrLk
国会審議でも「政治主導」を貫く立場から、首相や各閣僚が官僚に頼らずに答弁する方向らしいからなw
お手並み拝見だわ
414 ノイズf(岡山県):2009/11/01(日) 17:21:26.18 ID:YvtJL+Hc
こんなことやってたら自民党にあきれる国民が増えるばかりだろ
国会では勝負にならないんだから、国民に対してアピールする戦い方すればいいのに
415 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 17:21:40.73 ID:xDAqvAQ/
日本での政治主導は早すぎた
416 ノイズs(東海):2009/11/01(日) 17:22:28.64 ID:PTODLf/w
別にいいんじゃない?
これくらいでビビッてたら民主もそこまでの連中ってこと。
417 ノイズn(関西・北陸):2009/11/01(日) 17:22:37.95 ID:sMm6paB2
どうせ自民党がぁ〜自民党がぁ〜って言うだけだし質問内容なんか知らなくても大丈夫だろ
418 ノイズa(愛媛県):2009/11/01(日) 17:23:14.65 ID:sAFyEnOi
どうせ答弁なんて、
「友愛」「コンクリートから人へ」「低炭素社会」「心配は無用」「検討していく所存」「自民が悪い」
をうわ言のように繰り返すだけなんだから何の問題も無いだろ
419 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:23:26.81 ID:PjzzKdgU
脱官僚に協力しているのだから、むしろ民主党は頭を下げて礼を言うべき
420 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 17:23:44.29 ID:g/uXeCzo
こんなくだらん揚げ足とり以下の戦略でどこが健全野党なんだよ

ってか、このスレでも政治家主導=政治家が全部やると思ってる奴が多すぎてわらた
そういう奴のほとんどが自民党応援してるってことは所詮信者も政党もそのレベルか
421 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 17:23:49.33 ID:NGKUsJMu
民主党はいいが自民党は駄目という理屈はどうみても通用しない

しかしここでも創価は相変わらず不在なのな
晴れて野党になったんだからちったあ政党として見てやればどうよ
あいつらの方がよっぽど痛いとこ突いた良い質問すると思うが

カルト云々は置いといてさ
422 ノイズn(アラバマ州):2009/11/01(日) 17:24:08.40 ID:x58KJQvw
たぶん「あなたたちの質問には答えません」
で終わりですw
423 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/01(日) 17:25:05.82 ID:q+MptMnl
>>414
呆れられる民主にポイントやって
野党時代にまとまっておきたいんだろ
424 ノイズa(関西地方):2009/11/01(日) 17:25:23.74 ID:m/Wt96UY
>>392
>>官僚の用意した原稿を読むだけの大臣はいらない

そのとおり。だが何を議論するのか前提となる資料くらい用意させるのは当然だろ。
質問者が根拠にしてるデータが正しいとは限らない。
その場で調べられないのを良いことに悪意を持って捏造することもできる。

大臣の国会答弁ってのは公式見解として世界に発信される非常に重みのある言葉。
国益に関わる重大なことだからこそ、事前に詳細なデータを用意して塾考させる必要があるんだろ。

おまえらがやってることは、国益を犠牲にしてまでも
ミスリードで大臣の失言を誘って一時の勝利を喜ぶだけの下衆な方法。
425 ノイズw(青森県):2009/11/01(日) 17:26:18.48 ID:Mrw4iRNV
党首討論みたいにしないと
結局話しそらされて終わっちゃうんだよな

自民も原稿読むだけじゃなく、その場で質問考えて
追い打ちかけないとダメ
426 ノイズa(九州・沖縄):2009/11/01(日) 17:26:51.74 ID:TAHWExmc
>>414
民主党と同じ方法か
自民党が民主党と同じことをしたらわずかに残っている支持者はいなくなるな
427 ノイズc(山陽):2009/11/01(日) 17:27:23.65 ID:Wp2+SRIa
>>420
麻生の漢字がどうとか言ってた馬鹿どもに言い聞かせてやりたいよな
428 モズク:2009/11/01(日) 17:27:34.33 ID:k7uWorvG
コミュニケーション不足のおまえらじゃないんだから
民主党もうまいことごまかせるだろ
429 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:27:49.61 ID:a76jV3qe
民主から特にクレームがついてないってことは、質問は閣僚には渡してあって、
官僚に渡してないんだろ。
430 ノイズ2(新潟・東北):2009/11/01(日) 17:27:51.93 ID:q+MptMnl
>>420
木っ端官僚にも舐められてる民主を嘆けば?
431 ノイズo(群馬県):2009/11/01(日) 17:28:14.00 ID:7f7akE82
>>397
お前、まずどれだけ自分が恥ずかしいコメしたのか考えろよw
お前にどれだけレスついたと思っているだw
432 ノイズa(広島県):2009/11/01(日) 17:29:05.59 ID:c1HGirPv
>>428
最近の答弁なんか聞いてごまかせてると思うならそうかもな
433 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:29:51.85 ID:w7vHYdhy
>>420
官僚は知恵がなくて大馬鹿なんだから、そんなやつらに答弁書作らせられないだろ
何だ?ネトウヨか?
434 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 17:30:54.80 ID:e6A3D6Hs
犬作の証人喚問すればよくね?
態度を変えるなら、自民はそれまでの党だし
435 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 17:32:54.94 ID:NGKUsJMu
>>414
いくら正攻法でアピールしたってマスゴミの魔編集でリセットされる
それくらいわかれアホ
436 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:32:57.80 ID:xu4m+Azc
もう尊皇革命を起こすしかあるまい。
あるいは大連立。
437 ノイズw(関西):2009/11/01(日) 17:33:30.42 ID:iJdQtO8x
ミンス儲発狂しすぎだろw
438 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:33:46.66 ID:QgKbk9fq
鳩さんは答弁作成指示しないんだから質問聞きに行く必要ない
残業減ってよかったね
439 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:33:49.64 ID:oGmE0/1n
「我々が質問に答えられないのは、そもそも誰のせいでしょうか」
\ワーッ!!!/パチパチ
440 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:34:09.44 ID:9xy40CaU BE:195304032-PLT(12524)

>>378
共産党の答弁は野党としてはまともだよね
まさに建設的野党
441 ノイズe(静岡県):2009/11/01(日) 17:34:14.45 ID:sToFeWX9
いいね。
委員会制を敷いてる意味もなくなるけど、
国会議員は、ちゃんと国会で国民に説明しなさい。


ぽっぽたちに答えられるかどうかww
442 ノイズa(千葉県):2009/11/01(日) 17:34:33.12 ID:qZ9PBrLk
質問取りは政務官がやるとか言ってただろ
今回の自民の対応を批判するやつは民主の政治主導を妨げるネトウヨ!
443 ノイズa(dion軍):2009/11/01(日) 17:34:35.51 ID:1RXVhwPb
都合の悪いレスは完全にスルーするような奴が
何を言っても無駄w
444 ノイズw(神奈川県):2009/11/01(日) 17:34:49.91 ID:OKT9XvqX
いじめだこれw
445 ノイズc(山陽):2009/11/01(日) 17:35:06.48 ID:Wp2+SRIa
ていうか与党をマスコミが擁護する国家って北朝鮮そのものっていうかネトウヨの予言じゃねぇえか
446 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:36:04.04 ID:9xy40CaU BE:1757732696-PLT(12524)

>>383
親ぐらいは国会やってるよーぐらい言おうぜ
特に生活に関わる審議ならな
447 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 17:36:09.39 ID:g3BdpBMn
もっとやれ
448 ノイズn(岡山県):2009/11/01(日) 17:36:36.61 ID:vZLXPkXk
やつら絶対にこけるぞ!
449 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 17:37:48.19 ID:DrpWwwAF
質問の概要までは民主党に伝えてあるんだろう?
450 ノイズc(アラバマ州):2009/11/01(日) 17:38:20.39 ID:myfK7rLo
しかし民主党はあれだけ脱官僚、政治主導って言いまくってのにこれは情けない
ほんと民主党は口だけだな
451 ノイズh(長屋):2009/11/01(日) 17:39:01.86 ID:HMrFsxqd
ネトウヨがまた騒いでるのか
+に帰れ!


こんな子供じみたことをやってたら政権とれないだろうな
政治主導を曲解してる
民主党なら官僚を使いこなせるから問題ないだろうが
官僚が答弁した方が確実だしな
452 ノイズh(長屋):2009/11/01(日) 17:40:27.29 ID:HMrFsxqd
おいネトウヨ!

自民党は官僚の言いなりだったことは無視か?

民主党は今までの実績から言っても
官僚の言いなりになんてなるわけないだろう
こういう嫌がらせはやめろ
質問くらいさっさとよこせよ
453 ノイズw(関西):2009/11/01(日) 17:41:15.70 ID:iJdQtO8x
>>451
官僚に答えさせるのかよwww
ミンス儲迷走しすぎだろwww
454 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 17:41:19.01 ID:NGKUsJMu
その前にちゃんと生中継やるんだろうな!
それすら信頼できない今のNHK
455 モズク:2009/11/01(日) 17:41:30.46 ID:i8vj3Ddg
これで民主が自分の頭使って答弁出来れば良いんだろうが
実際は膨大な量の答弁例を官僚に作らせるんだろうな…
456 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:41:47.27 ID:9xy40CaU BE:488259353-PLT(12524)

>>435
やっぱTV実況板は必要だよな
地デジでコメント機能でもいいぞ

国民が突っ込めるTVにしようぜ
457 ノイズh(長屋):2009/11/01(日) 17:42:03.35 ID:HMrFsxqd
>>307
ネトウヨはばっかだなあ


自民「で、質問に答えられるの?」
鳩山「質問取りを拒否したのはあなた達ではないですか!!」
民主「ワーパチパチ!!」
ネトウヨ「ちょwww」
良識一般人「そうだそうだ!おまえら自民党が言えたことか!子供じみたことをするな!ネトウヨうざい!」
458 ノイズa(広島県):2009/11/01(日) 17:42:19.91 ID:c1HGirPv
>>455
官僚に楽させたら5時退庁で税金の無駄遣いだからな
459 ノイズw(神奈川県):2009/11/01(日) 17:43:04.70 ID:OKT9XvqX
>>453
そりゃ政治主導といってるのに、勝手に相手の部下に情報渡したら不味いよね。
ちゃんと民主の政治家が質問をくださいとお願いしないとな。
そこから官僚(部下)を使うのは勝手だけど。
460 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 17:44:04.07 ID:DrpWwwAF
結局、民主党がやることは何でも正しくて
自民党がやることは何でも間違いなのね
461 ノイズa(catv?):2009/11/01(日) 17:44:22.27 ID:ucjOv7Cs
官僚が介在しないためにはこういう手段ぐらいしかないか
でもブッシュがイヤホンつけてたことなかったけ?
462 ノイズo(大阪府):2009/11/01(日) 17:44:46.44 ID:kFpyEqb6
>>457
キーワード: ネトウヨ  抽出レス数:8
ID:HMrFsxqd ネトウヨ使用 (3回)
463 ノイズa(広島県):2009/11/01(日) 17:44:59.87 ID:c1HGirPv
>>461
テレホンは一回までだぞ
464 ノイズ2(徳島県):2009/11/01(日) 17:45:00.89 ID:gN0015q4
民主のほうがひどかったろ。
長妻のしょうのない質問攻撃といい。
465 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:45:05.44 ID:9xy40CaU BE:1562429568-PLT(12524)

明日の国会楽しみだな
自民党も最初は気合入れてくるだろうし
466 モズク:2009/11/01(日) 17:45:36.15 ID:2r/BUwGq
>>458
いいことだな
467 ノイズs(愛知県):2009/11/01(日) 17:45:44.74 ID:XRwY+1Xg
自民党の野党能力の低さも結構アレだが、
民主党の与党能力の低さはかなりヤバイな。

福島瑞穂の与党能力はびっくりしたけど。
468 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:45:54.11 ID:PABuua2h
民主党「事前に通知されてない質問には答えれません」
469 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:47:12.65 ID:f4fHkkTY
やったことは返ってくる
ざまあみろ
470 ノイズx(アラバマ州):2009/11/01(日) 17:47:40.84 ID:i7/3Fj4n
多分テレビでは自民が民主に嫌がらせって放送されると思うけど
分かってやってんだ・・・よな・・・?ならいいんだが、後で怒るなよw
471 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:47:41.60 ID:IdhPhbAX
下手なプロレスよりおもしろい
ジャンボ鶴田対タイガー戸口よりはおもしろいかも
472 ノイズw(青森県):2009/11/01(日) 17:47:43.70 ID:Mrw4iRNV
>>454
予算委員会は生中継しないんじゃなかったっけ?
473 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:49:20.09 ID:PABuua2h
民主党「加藤さんはクーデターを起こした大将のはずですが、その時泣いてたハニ垣が大将なのは何でですか?」
474 ノイズw(関西):2009/11/01(日) 17:49:21.13 ID:iJdQtO8x
>>467
みずぽは周りがバカなのと消費者庁という目立たないポジションにいるから
奇行が目立たないだけw
475 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:49:26.12 ID:9xy40CaU BE:292955933-PLT(12524)

>>467
みずぽには期待してる
なんだかんだで乗りきりそうと予想
自民も認めて質問されなかったりして
476 ノイズa(千葉県):2009/11/01(日) 17:50:27.64 ID:qZ9PBrLk
>>468
国交相はそれで行くみたいだな
477 ノイズo(アラバマ州):2009/11/01(日) 17:50:35.09 ID:wpx2yLGk
>>15
俺もそう思うwwwwwwなんだかんだで今回の政権交代は自民のためにもなったはずだよ
478 ノイズs(神奈川県):2009/11/01(日) 17:50:59.04 ID:NYXC8nPi
主導するのがバカだと目も当てられない
479 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:51:17.85 ID:9xy40CaU BE:976518465-PLT(12524)

>>471
ある意味お笑いバラエティみたくなりそうだ
真面目に答弁してる議員さんには悪いが
480 モズク:2009/11/01(日) 17:52:16.64 ID:XuU/Gwg9
やってたよ 質問取りに答えた質問以外の質問を本番でしたりもしてた
481 ノイズa(北海道):2009/11/01(日) 17:53:14.58 ID:cRIuFPGm
与党も野党もアレだが
そもそも今の国会をこんな陳腐なもんにしたのは
政治家全員の責任だぜ?
482 ノイズc(静岡県):2009/11/01(日) 17:53:47.56 ID:DD675co8
>>471
鈴木みのる対アポロ菅原みたいになる可能性が高いけどな
483 モズク:2009/11/01(日) 17:54:43.87 ID:SW58LjsP
長妻が選挙前に偉そうに語ってた事が何ひとつも出来ないんだからな
484 ノイズw(コネチカット州):2009/11/01(日) 17:54:46.03 ID:PABuua2h
民主党は答弁担当大臣に田中マキコを任命すりゃいいのにwww
あいつなら全ての質問に即興で答えれる
485 ノイズa(広島県):2009/11/01(日) 17:55:09.45 ID:c1HGirPv
>>481
そこは国民の責任でしょ
486 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 17:55:27.21 ID:NGKUsJMu
ここで無駄に必死なアンチ自民の面々を見ると、
民主党は事前に予習しないと質問には全く答える
能力がありませんと白状してるも同然だわな。

ぶっちゃけアンチ自民の連中が民主党支持者かどうかはどうでもいい
とにかく、こいつらが民主党をことごとく貶してる事に気付けよ
487 ノイズa(catv?):2009/11/01(日) 17:57:17.03 ID:ucjOv7Cs
ポジティブに考えたら
政権担当能力をアピールする良い機会じゃないの
488 ノイズc(静岡県):2009/11/01(日) 17:57:29.95 ID:DD675co8
>>484
あのババアに言えるのは中傷だけだろ
489 ノイズf(関東・甲信越):2009/11/01(日) 17:58:56.69 ID:IdhPhbAX
>>482
北尾対テンタぐらいにはならないか…
490 ノイズa(北海道):2009/11/01(日) 17:59:08.74 ID:cRIuFPGm
>>485
長年自民党が政権を握り続けたのも
われわれに責任があるよな
っていうと「俺は自民党に入れたことないのに何事だ?」って言う奴がいるけど
そういうもんじゃないだろと
491 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 18:00:34.24 ID:9xy40CaU BE:488259735-PLT(12524)

>>487
閣僚がまともに答えられたらな
その時は評価されるだろうし
言ってる事とやってる事違ってなければ
普通に支持するだろうよ
492 ノイズx(神奈川県):2009/11/01(日) 18:00:45.70 ID:r01ANILL
質問取りしなきゃ議論の段階まで行かないだろ
資料探しで時間切れ
493 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 18:01:34.12 ID:4PReiWX+
>>452
ミンスの脱官僚に沿っただけだからなぁ

ミンス議員に質問状取りに行かせればよくね?
494 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 18:02:45.95 ID:c77uSmKZ
いい揺さぶりだな
495 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 18:04:30.09 ID:w7vHYdhy
>>490
「反自民」ってだけで無批判に社会・民主党に投票して
成長を阻害していたんだからな。

まあもう遅いが、俺は「民主のためを思えばこそ、民主を落とすべき」
って言ってたけどな
結局政治能力がないまま与党になって、この体たらく
496 モズク:2009/11/01(日) 18:04:30.57 ID:eMogsMpG
国会運営も政治主導 民主、審議活性化へ改革
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091005AT3S0400F04102009.html

 民主党は今月下旬に召集予定の臨時国会で、
脱官僚依存と審議活性化を狙った国会改革に乗り出す。
質疑前に与野党議員と調整する「質問取り」は官僚ではなく政務官が担う。
官僚の国会答弁を禁止、閣僚に加えて副大臣の答弁を増やす。
497 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 18:04:44.66 ID:JDu3FnJW
脱官僚・政治主導が民意なんだから民主も文句ないだろ?
498 ノイズa(山陰地方):2009/11/01(日) 18:06:14.83 ID:goo0/YE2
だって民主が言ったもんなぁ?
499 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 18:06:44.91 ID:DrpWwwAF
>>492
大丈夫
詳細な質問内容を伝えてないってことは
大雑把には伝えてあるってことだ
500 ノイズo(東海):2009/11/01(日) 18:07:16.99 ID:kZenLU/x
自民党が何しようがテレビが批判的に報道しなければ問題ない
そもそも質問に答えられない状況は、
民主党の閣僚が答えられなかったと言う、
つまらない事実しかないのでただカットするだけ。
501 ノイズc(チリ):2009/11/01(日) 18:09:26.79 ID:TiGJQpep
>>490
どっかの幹事長が自民党に入れた奴は文句言うなって言ってましたよ
502 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 18:18:39.40 ID:74D6NydW
3ヶ月後
小沢「ふっ…鳩山が倒れたか…だが奴は言われたことしかできない屑…」
管「閣下…次は私にお任せを!」
小沢「良かろう行って来なさい」

〜半年後〜
小沢「管も終わったか…しかし奴は言動がブーメランする特異体質…惜しくない」

こうならないことを祈ります
503 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 18:21:22.17 ID:9xy40CaU BE:260405524-PLT(12524)

>>502
ええ加減小沢が行けよw

まぁ裏方なんだろうけどさ
504 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 18:23:16.04 ID:QG1NfrdV
ここは前田さんの出番だよ。
「せいじ主導というのは、僕、前田誠司が主導するという意味なのです!」
と全ての質問に答えまくる。
505 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 18:25:25.51 ID:S1uF2zFr
喧嘩じゃ喧嘩じゃ〜!
506 ノイズe(コネチカット州):2009/11/01(日) 18:26:45.42 ID:a76jV3qe
前なんとかさんて前田だったっけ
507 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 18:28:34.39 ID:DrpWwwAF
>>502
四天王
小沢

岡田
鳩山

小沢「鳩山は我らの中で一番の小者」
ということか
508 ノイズs(長屋):2009/11/01(日) 18:32:09.18 ID:7OEfI7e3
>>507
七英雄で言うとクジンシーか。
509 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 18:45:38.78 ID:w7vHYdhy
民主支持者って民主議員の能力信じないの?
この程度で慌てて。

信じてないならなんで支持してんの?
510 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 18:46:52.70 ID:umzFPHFA BE:198840342-PLT(31000)

もちろん質問通告はするんだろうが、「景気対策について」なんて内容で、どう
やって対応するんだろうな。

・ありとあらゆる質問に対応できる想定問答集を官僚につくらせる
・答えられないのは自民党が詳しい内容を通告しないからだと責任転嫁する
・答弁席でめそめそ泣く
511 ノイズe(catv?):2009/11/01(日) 18:51:10.33 ID:lPIemRWO
自民党がつくった制度なのにww
512 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 18:52:36.75 ID:umzFPHFA BE:894780566-PLT(31000)

>>511
それなら、しがらみのない民主党はいますぐやめることができるよな^^
513 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 18:53:24.63 ID:KD8k7bmD
もしかして
民主議員が質問取りに行けば教えてくれるんじゃね?
514 ノイズe(catv?):2009/11/01(日) 18:56:16.66 ID:lPIemRWO
おもしろいわ
補正予算の財源説明をなかなかやらなかった
自民党が突っ込む

野党はどこがやってもしょせん野党だな
むしろどんどん事前通告して突っ込めば
すぐにぼろが出るのに
515 ノイズs(長屋):2009/11/01(日) 18:57:06.64 ID:7OEfI7e3
>>513
そういう懐柔策だったりしてw
516 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 18:57:32.72 ID:umzFPHFA BE:447391229-PLT(31000)

>>513
そりゃそうだろ。官僚ではなく政治家が来たのに追い返したら、ただの嫌がらせ
になっちゃう。

もっとも、民主党の議員に質問取りのできる人材がどれだけいるか(笑
517 ノイズe(catv?):2009/11/01(日) 18:58:35.45 ID:lPIemRWO
>>512
質問聞いてないと答えなんて出せないだろ
民主党に時間を与えるだけ
518 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 19:07:06.89 ID:MLFV0wR0
自民党はどう考えても野党向きだろ
まともな与党さえあれば此の国の政治は完璧だったのに
519 ノイズo(catv?):2009/11/01(日) 19:19:53.05 ID:Creo85FT
×鳩山政権の姿勢を逆手にとり
○鳩山政権の意向をくみ取り
520 ノイズe(dion軍):2009/11/01(日) 19:25:14.59 ID:McLUY6lv
脱官僚(笑)
521 ノイズs(アラバマ州):2009/11/01(日) 19:28:50.40 ID:pnxSXNzS
おまえらこの前の代表質問見たか?鳩死にそうだったぞ
522 ノイズh(愛知県):2009/11/01(日) 19:29:15.82 ID:Cj4Zymcc
ああ、これは前腹に対する意趣返しね。
ざまーみろw
523 ノイズx(関東・甲信越):2009/11/01(日) 19:33:31.80 ID:VPZnfJ0c
524 モズク:2009/11/01(日) 19:38:50.44 ID:QDECg2Zb
マスコミがどう援護射撃うつか楽しみ
525 ノイズc(catv?):2009/11/01(日) 19:41:48.70 ID:F244gkfs
粛々と自民党だけが無視されて進んでいくだけに終わるんじゃねーの?
526 モズク:2009/11/01(日) 19:42:03.94 ID:C31yf8N3
これはいいことだな。
これまでの茶番の国会じゃなくなった
527 ノイズa(コネチカット州):2009/11/01(日) 19:45:17.13 ID:c77uSmKZ
自民党も民主党の『政治主導』に協力してるんだな
528 ノイズo(熊本県):2009/11/01(日) 19:45:51.36 ID:hPjhdUww
これは官僚って自民とグルなんだから
自民が自分の首絞めてるようなもんじゃね?
529 ノイズf(鳥取県):2009/11/01(日) 19:48:55.67 ID:t+SEBl/S
こりゃ国会が楽しみだなー
すぐ閉会だけど
530 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 19:53:22.67 ID:XYkXzxMG
フフ…言ってやったぜ!
      _
     ι ヽ、
     \ニ \ ザクッ!
      \ニ \、
     ノ"⌒`): )
  γ⌒´ /ニ /、
 ノ/"'⌒`|: /  )
.! /  \ |/ヽ )
 」 (・ )'( ・) Y'
 ‖ (_人_) |
  \  `ーu  /
  /     \
531 ノイズ2(関東):2009/11/01(日) 20:06:01.13 ID:HVojzFVq
仲良し国会終了のお知らせ
532 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 20:12:59.00 ID:NGKUsJMu
どうせ鳩山は党首討論なんかやれっこないんだし、
普段から擬似討論を重ねるのが一番いい。
民主党に本当に対応能力があるなら望むところだろう。
対応能力がなければギャーギャーピーピー嘆きまくるのみ。
さて、お手並み拝見
533 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 20:24:37.58 ID:umzFPHFA BE:1391880487-PLT(31000)

>>532
麻生相手に二回討論して、二度とも圧勝だったらしいぜ(笑
534 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 20:34:45.42 ID:4cE89mm2
>>503
小沢が出ればマスコミとバトルをはじめるのは間違いないからな
535 ノイズw(神奈川県):2009/11/01(日) 20:35:32.10 ID:kFCuCc1O
「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

 菅直人副総理・国家戦略担当相は31日、民主党都連の会合での講演で
激しく官僚を批判した。

 「効果のない投資に振り向けてきた日本の財政を根本から変える」と財政
構造改革に取り組む決意を明かした菅氏。返す刀で官僚批判を展開し、
官僚から「2兆円を使ったら目いっぱいで2兆円の経済効果だ」と説明を受けた
ことを紹介した後、「大ばか」発言が飛び出した。

 官僚嫌いで知られる菅氏は、学業は優秀でも過去の例にとらわれて柔軟な
発想に欠けると言いたかったようだが、官僚の反発は必至だ。

産経msnニュース 2009.11.1 10:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091101/stt0911011000000-n1.htm
536 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 20:35:39.81 ID:4cE89mm2
>>509
誰も慌ててないだろ
537 ノイズa(三重県):2009/11/01(日) 20:35:42.49 ID:VYS6lcXB
自民が政権復帰したときブーメランになるだけだろ
538 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 20:39:42.08 ID:4cE89mm2
>>537
自民党総裁w自らが「捨石になる」と言うくらいだから
もう政権奪回は諦めてのやけっぱち作戦なんだろう
539 ノイズw(広島県):2009/11/01(日) 20:40:18.85 ID:I2T2reKN
まぁ、ある意味正論ではあるな。政治主導を目指すなら、政治家が答えなきゃならんというのは。
540 ノイズc(コネチカット州):2009/11/01(日) 20:42:22.33 ID:krGoq64k
泡沫団体自民党はとことん官僚主導ってことですね、わかります
541 ノイズf(東京都):2009/11/01(日) 20:42:41.78 ID:qANdp4cu
官僚の間に政治将校入れても質問がわからないんじゃなぁw
542 ノイズn(岩手県):2009/11/01(日) 20:45:04.49 ID:wPSrDQn7
通告がないからお答えできません

で終わりだろ
543 ノイズa(北海道):2009/11/01(日) 20:46:06.80 ID:V1W+byv5
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-24/02-24faq.html
>そのほかの本会議の場合は、まず質問者が議案(法案等)について全般的に質問します。
>この質問にたいし大臣(政府)が答えるという形式になっており、政府側の答弁に漏れがないように事前に質問テーマ(答弁を求める事項)を通告するようにしています。
>しかし、この通告も議員によって個性があり、一問一問懇切ていねいに通告する人もいればそうでない人もいます。
本会議でこうなんだから、委員会でもOKなんだろう
544 ノイズc(コネチカット州):2009/11/01(日) 20:48:20.42 ID:krGoq64k
また次の機会にキチッとお答えします で終わりw
アホ過ぎるな糞売国団体www
545 ノイズo(北陸地方):2009/11/01(日) 20:51:04.12 ID:NGKUsJMu
>>533
で、三度目は圧勝のはずの鳩山がまさかの逃亡な
麻生はいつでもウェルカムだったのに
546 モズク:2009/11/01(日) 20:51:17.89 ID:2r/BUwGq
>>544
予算委員会1日にしますって言ってた党がまさか次回に回すなんて真似はねぇwww
547 ノイズa(不明なsoftbank):2009/11/01(日) 20:52:09.27 ID:mrK64yTY
民主はあなた方に言われたくなって言いながら質問から逃れてる気がする
自民にはマジで頑張ってもらいたい
548 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/01(日) 20:52:34.44 ID:1x/+spi/
結局官僚様がいないとその場で質問にも答えられないんですか?
549 ノイズa(北海道):2009/11/01(日) 20:56:06.82 ID:V1W+byv5
>>544
多分、「そんな質問は通告されてない」「いや通告した」の連続になると思う
550 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 20:57:00.52 ID:a76jV3qe
まあ、次回にまわしたり自民党のせいにしたり自民がいうなで返すのは結構なんだけど。
問題はその時いいかえせるかではなく、国民がどう受け取るかなわけで。
その辺がわかってないと、麻生の会見みたいに国民にそっぽ向かれると思う。
551(・Å・):2009/11/01(日) 20:57:47.40 ID:kATbOvXo
どんどんやれ
552 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 21:00:25.38 ID:umzFPHFA BE:869925757-PLT(31000)

>>550
テレビがそっぽを向かせようと画策しなければ大丈夫^^
553 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 21:04:57.83 ID:V0i9dJc0
偽装献金追及担当はいないのか
民主より甘いなあ自民は
554 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 21:08:32.15 ID:umzFPHFA BE:671086139-PLT(31000)

>>553
それは代表質問でやって、いくら質問しても同じ答えしか返ってこない
ことがわかった。
555 ノイズc(コネチカット州):2009/11/01(日) 21:14:24.50 ID:krGoq64k
>>550
まともな国民は「糞自民党は糞みたいな質問するな死ね」って思うだけだよ
556 ノイズx(岐阜県):2009/11/01(日) 21:17:51.91 ID:pLq2QVJM
まともな国民って何?w
557 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 21:20:12.03 ID:umzFPHFA BE:671086139-PLT(31000)

>>556
毎日「天声人語」を書き写したり、古舘に相槌を打ったりする奴らじゃないか?
558 ノイズw(千葉県):2009/11/01(日) 21:21:58.79 ID:Qp5ey+vb
いいんじゃないかな
閣僚がちゃんと堪えればいいだけのこと
559 ノイズx(九州):2009/11/01(日) 21:22:26.80 ID:DrpWwwAF
>>556
ミヤネ屋を見て「まったく自民党はひどいな」
と憤慨する国民?
560 ノイズc(関西・北陸):2009/11/01(日) 21:22:52.55 ID:i1rQH0kQ
まともな国民がまともじゃなくなってるわけだが
外国人参政権、移民1000万人受け入れ、人権擁護法案、個人献金の詳細について知ってる国民はどのくらいいるか・・・
561 ノイズa(埼玉県):2009/11/01(日) 21:23:54.94 ID:4cE89mm2
>>559
ミヤネ屋って主婦とニートと老人くらいしか見れないのでは
562 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 21:27:09.82 ID:umzFPHFA BE:671086139-PLT(31000)

>>561
その三つのカテゴリだけで、どれくらいいると思っているのだ(笑
563 ノイズo(コネチカット州):2009/11/01(日) 21:42:28.92 ID:PjGnyPN+
マスコミの神MADがあるから適当な解答しても問題なさそうだな
564 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 22:02:43.75 ID:umzFPHFA BE:248550825-PLT(31000)

>>563
野党「○○について、正確に答弁していただきたい」
鳩山「えー……(カメラのほうを向いて)すみません、ここ適当にはめておいてください」
565 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 22:09:17.44 ID:9xy40CaU BE:488259353-PLT(12524)

>>561
交代勤務な人もいるだろうよ自分の事だが
少数派だろうな
566 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 22:51:17.87 ID:hYF3/xa3
自民党が党勢を持ち直すなんてことはもうないんだからネトウヨはあきらめろよ。
民主党が自民党化するんだよ。
567 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/01(日) 23:12:07.66 ID:9xy40CaU BE:813765555-PLT(12524)

>>566
大連立フラグか?
568 ノイズf(福岡県):2009/11/01(日) 23:23:34.78 ID:uIs91DvV
>>21
へ〜がんばってね〜
569 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 23:25:18.72 ID:umzFPHFA BE:671084993-PLT(31000)

>>568
出かけるときは忘れずに……っ/
570 モズク:2009/11/01(日) 23:27:52.67 ID:RebW1bvn
>詳細な質問通告を拒否

「詳細な」が見えてないのがいるな
571 ノイズf(福岡県):2009/11/01(日) 23:28:14.79 ID:uIs91DvV
>>29
なんで風俗情報新聞が政治語ってんの?
572 ノイズa(catv?):2009/11/01(日) 23:29:54.90 ID:tM9TTFZD
民主はそれ上等ってことをずっと言ってきたからなぁ
一回くらいそれでやってもらわないとw
573 ノイズh(catv?):2009/11/01(日) 23:32:17.68 ID:Bv4OvOg7
ところでもまいら明日何時に起きるの?
574 ノイズo(関西・北陸):2009/11/01(日) 23:33:15.19 ID:pDdFE0ey
>>571
風俗関係者も日本国民だから
575 ノイズa(アラバマ州):2009/11/01(日) 23:37:08.14 ID:umzFPHFA BE:248550252-PLT(31000)

>>570
詳細でない質問通告(院の規則だか慣例だかで決まっているやつ)って、本当に
詳細でないぞ。「景気対策について」「鳩山首相の政治姿勢について」みたいな
感じ。

こんなんではわからないから、官僚が質問者に接触して、どういう問題点を明ら
かにしようとしているのか聞いてくるのが「質問取り」。そこから答弁原稿をつ
くるのは、まあおまけみたいなもので、本質ではない。

こういうシステムを丸ごと否定しようというのだから、それ相応のリスクを負う
のは当然(笑
576 ノイズa(中部地方):2009/11/01(日) 23:44:59.78 ID:Q65uX7T9
>>504
俺は気に入ったぞ
577 ノイズo(山口県):2009/11/01(日) 23:50:54.81 ID:qaaru37P
ほとんどの答弁が
あなたたちにいわれたくないとか
前政権のせいだとか
検討中ですとかになりそうで楽しみだわ
578 ノイズe(長屋):2009/11/02(月) 00:00:21.64 ID:Ff6QfFLf
返答に困るような質問が官僚の協力なしに自民のボケ爺が出来るか疑問だけどな
579 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 00:10:47.91 ID:3u1riyCe BE:621375555-PLT(31000)

>>577
官僚に聞く必要のない民主党のマニフェストに関する質問ですら、そんな答弁が
ほとんどだったんだから、専門的な話になったら、いったいどうなることか^^
580 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 00:46:45.85 ID:HEyakJno BE:455708472-PLT(12524)

>>573
明日は仕事明けだな
これから仮眠

普通のリーマンの人は国会見れないよね
下手なお笑いバラエティよりも面白いのに
581 ノイズ2(沖縄県):2009/11/02(月) 00:53:14.98 ID:yJ/3A4dG
漢字の読み方とかラーメンの値段とか聞きそう。
582 ノイズ2(dion軍):2009/11/02(月) 00:54:00.17 ID:yIc6oqUE
予算委前に勉強会=自民の質問通告拒否に困惑−鳩山首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110100188
583 ノイズf(チリ):2009/11/02(月) 00:55:47.34 ID:oBjVAjSY
おまいらだって拒否ってたじゃんww

それに政治主導掲げてるあんたらに合わせてくれてるんだぜ
むしろ感謝しる
584 ノイズn(東日本):2009/11/02(月) 00:56:07.21 ID:+ZxyPF+t
コレで民主ベースだな。
自民もう浮かばないなorz
585 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 00:57:34.15 ID:Ldzvhtai
>>578
政権与党が替わったからって
悪い意味でも良い意味でも官僚と自民の関係がそうそう簡単に切れるわきゃない
586 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 00:59:03.07 ID:r/LIhHBt
これは旨いw
587 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 09:44:30.68 ID:e64iHOEs
あと検察みたいに「与党か野党か」でなく「55年体制下における保守傍流か否か」で動いている
官庁もちょい違うな。
588 ノイズ2(愛知県):2009/11/02(月) 09:45:47.02 ID:e64iHOEs
>>580
国会中継は後日ネット公開される上に
文章化もされるので、直接見ることのできない人も安心
589 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 10:05:51.61 ID:HEyakJno BE:2083238988-PLT(12524)

>>588
それは知ってるが
やっぱ実況したいな
590 モズク:2009/11/02(月) 10:09:30.31 ID:RaBpxAjv
閣僚側は落ち着いて答弁すれば良いだけだ。
その場で答える必要はない。分からなければ、後日回答するとすれば十分だよ
591 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 10:10:05.69 ID:oQKLP5f5
おお、忘れてた。そういや9時から予算委員会やってるんだったな
592 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 10:12:23.61 ID:oQKLP5f5
なーんだ民主のおっさんからかよ
593 ノイズa(東海):2009/11/02(月) 10:12:36.33 ID:uBNz8SXx
で、落ち着いて答弁したら各官僚の話は民主党の打ち出した政策に沿ってなかったり二転三転する訳ですね
594 モズク:2009/11/02(月) 10:15:25.54 ID:RaBpxAjv
そもそも、今国会は補正予算も出してないだろ?
予算委員会なんてしなくていいんじゃないのか?
595 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 10:33:29.20 ID:GKHIKU5f
後でちらちら映るみずぽ?の足を組んだ内太ももが非常に気になる
596 ノイズs(東京都):2009/11/02(月) 10:35:07.41 ID:KM7UTsSd
>>595
結構きれいな脚だよな
597 ノイズx(山梨県):2009/11/02(月) 10:37:14.85 ID:zb+s4lnN
自分たちであんだけ自民にやったことだからな
しかも自分たちが正統性を持つために官僚の排除を言い出したんだからちゃんと答えろよ
598 ノイズw(九州):2009/11/02(月) 10:37:29.18 ID:Dxe9OFwz
馬鹿だな、政権取り戻した時どうするんだよ
599 ノイズx(北陸地方):2009/11/02(月) 10:55:07.36 ID:7gIzhAjo
>>594
どうせ予算の話などしないから大丈夫
今も馴れ合いの雑談しかしていない
600 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 11:30:20.46 ID:HEyakJno BE:878867339-PLT(12524)

国会やっぱ面白いわ
601 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 11:33:43.08 ID:ZB4BBGFe
まるでガキの喧嘩だなw
602 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 11:34:15.97 ID:xMaLUaZN
小学生かよ
603 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 11:38:51.63 ID:bUAJSc2k
「質問を教えずに鳩山さんをいぢめる自民」として
国民の皆さんに同情票を頂けることだろう
604 ノイズf(福岡県):2009/11/02(月) 12:43:15.91 ID:0SlROqiq
露骨な嫌がらせとか今TVでやってるけどやっぱりゲンダイだった
605 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 12:48:35.19 ID:oQKLP5f5
俺「早く始めろよ〜」
議員「巨乳ちゃん見てるんだよー^^;」
606 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 12:51:35.85 ID:Bbx9rWcr
>>598
世襲制限だってあっさり覆したんだから「お前らはやるなよ」って言うだろ
607 ノイズf(北海道):2009/11/02(月) 12:54:43.83 ID:icA961Du
>>598
自民は官僚使わないとかいってないんじゃね?
608 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 12:55:29.31 ID:5uVQi2ks
 
政治主導なのに問取りは官僚が行くのなw

民主党が直接回答すると宣言したんだから民主党が行かんと鳩山の面目丸潰れだろうに
「官僚が事前回答くれたので質問撤回します」なんてされたら目もあてられん
609 ノイズs(岐阜県):2009/11/02(月) 12:57:00.85 ID:BMYwN5Yp
復活当選なのに・・・
610 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 12:57:09.04 ID:t5/wzSDQ
>>598
そもそも脱官僚なんて言わなければ良いだけじゃね
脱官僚自体、「うちは自民とは違う(キリッ」って言いたいだけだろ
611 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 12:57:42.19 ID:nOMXaTE0
でもなぁ、論戦と言ったって、結局予算のこと話し合うんじゃなくて
貴方の政治資金は云々、発言が云々最終的には態度が悪いのなんのとか足の引っ張り合いするだけ
人のあら捜しで年収2400マソ貰えてるのかーしか思わない罠。
612 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 13:00:14.04 ID:oQKLP5f5
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
613 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 13:00:22.28 ID:foKLCPsv
>>604
超飛ばしてる記事だったね
614 ノイズs(岐阜県):2009/11/02(月) 13:01:30.22 ID:4ind+bGq
なんか自民党は大人げないって叩かれてるよ。
615 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:03:53.27 ID:FDWIKXZF
ネトウヨが支持しる糞野党それが自民党
616 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:06:07.84 ID:BbY5Gzox
>>614
政治を青臭い理想ばかり語るやつに任したくないけどな。
もちろんそれも大事だけど。
617 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:06:34.68 ID:3u1riyCe BE:497100645-PLT(31000)

>>614
まあ、それしか擁護のしようはないよね(笑
618 ノイズa(関東・甲信越):2009/11/02(月) 13:09:13.64 ID:J8CVdras
少し子供じみてるけどこれで与党の国会運営の苦労ってもんが
少しはわかるだろうよ
619 ノイズc(新潟・東北):2009/11/02(月) 13:11:35.78 ID:s3qWkRHD
鳩山逃げ道作りすぎだろwwwww
620 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:17:08.82 ID:3u1riyCe BE:347970072-PLT(31000)

>>619
マニフェストが実現できなければ責任をとる
   ↓
マニフェストは四年間にする政策の約束
   ↓
四年間は責任をとらなくてもよい

みたいな超理論がいきなりでてきたね(笑
621 ノイズh(関東):2009/11/02(月) 13:19:03.40 ID:j8gHbtrx
もう与党に戻る気ゼロだなw
622 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 13:20:48.06 ID:GM7vndED
鳩山泣きそうだな
623 ノイズc(新潟・東北):2009/11/02(月) 13:21:28.51 ID:s3qWkRHD
大島すごいな
鳩山と答弁出来てるぞ
624 ノイズn(岡山県):2009/11/02(月) 13:22:21.60 ID:wIJPkSLi
マニュフェストと表するようなものw
625 モズク:2009/11/02(月) 13:23:06.68 ID:KPyE87nd
スパイ合戦かwktk
626 ノイズx(dion軍):2009/11/02(月) 13:23:24.35 ID:pcqW5e8Z
マホタンカw
627 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:26:26.37 ID:3u1riyCe BE:596520746-PLT(31000)

さっきからしょうもないヤジを飛ばしていたのは亀井だったか(笑
628 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 13:26:26.58 ID:GM7vndED
鳩山やられっぱなしじゃん
629 ノイズw(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 13:26:36.13 ID:OmL3bh8U
与党の野次がうるさい
630 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:27:02.77 ID:pFYSOsse
今やってる答弁も突っ込みに何も対策できてないな
「オレ連立の総理だから!民主党じゃないから!」みたいな逃げ口使って恥ずかしくないのかね?
追及側だった野党時から想定外の反論にはしどろもどろだったから、まあ分かってた事だが
631 ノイズh(東京都):2009/11/02(月) 13:27:48.14 ID:XCA/fUGn
7000万円申告漏れしても叩かれない在日メディア友愛鳩山きたああああああああああ
632 ノイズs(西日本):2009/11/02(月) 13:28:19.88 ID:Wv/yMpkZ
鳩山「・・・・・なんも言えねぇ・・・」
633 ノイズx(関西・北陸):2009/11/02(月) 13:28:43.93 ID:ilX1OvWg
野次ばっかで全く品がない
民主党はやはり野党向けだな
634 ノイズ2(大阪府):2009/11/02(月) 13:29:30.25 ID:XAWH3qnZ
自民党のエゴは日本人を不幸に陥れるね。
利権談合を守るための、これほどの国賊政党はありえない。
635 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:31:14.83 ID:3u1riyCe BE:372825735-PLT(31000)

>>633
答弁ではなく、野党の質問がヤジがかき消されるんだからなあ……(´・ω・`)
636 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:34:13.86 ID:fzCzZk1v
国会、要点摘めないまま長々とした弁明だけど、言いたい事をまとめると
「俺、連立の総理だから民主党の話はわからない」
「俺、民主党だから連立政権の話はわからない」
この二点でしか話してないじゃん
637 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:36:17.36 ID:XoivmdWx
大島上手いな。
町村も楽しみだ
638 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 13:36:25.97 ID:GM7vndED
つか大島の罠にまんまとひっかかるなよ
639 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:36:43.88 ID:3u1riyCe BE:1043910667-PLT(31000)

>>636
「政権とったばかりなので」も追加でよろ^^
640 ノイズe(関西):2009/11/02(月) 13:38:12.23 ID:qJzAPacM
お前らが騒ぐからミズポちゃん膝かけ掛けちゃったじゃねーか
641 ノイズn(岡山県):2009/11/02(月) 13:38:29.66 ID:wIJPkSLi
野次がいいともの客並だな
642 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 13:39:32.97 ID:tzenyCl1
鳩山が答弁するごとの民主党議員連中の拍手喝采がマジでキメェ
絶対指示されてやってるな
643 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 13:41:57.41 ID:tzenyCl1
鳩山の答弁回りくどすぎ
言語不明瞭意味不明瞭
644 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:42:33.52 ID:OmL3bh8U
はぐらかし 曖昧 抽象的
645 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:42:33.50 ID:3YFB5TVH
再派遣もありえるにしか聞こえんな
646 ノイズn(愛媛県):2009/11/02(月) 13:42:42.74 ID:c3gWpPRr
政府と与党は一体である、だが連立政権だから民主党と異なる判断をすることもある
時期は決まっている、だがいつとは言えない
アフガンが最優先である、だが沖縄のほうが優先順位が低いというわけではない
647 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:43:19.64 ID:fzCzZk1v
>>641
俺も思ったw統制されてるよな
「スタッフが腕を回したらCM開けなので拍手してください〜」
みたいな号令でもあんのか?てくらい
648 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:44:23.50 ID:3u1riyCe BE:397681128-PLT(31000)

>>646
今北産業にはそう答えるしかないな。わけがわからんけど(笑
649 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:45:25.98 ID:8bMSsaMo
病院の待ち合い場のデカいプラズマで見てるけど
年寄りが拍手のせいで聞こえねえってイラついてる
650 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 13:45:34.76 ID:tzenyCl1
概算要求はゼロベースで見直せって指示したんじゃねえのかよ
651 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 13:46:02.17 ID:t5/wzSDQ
>>642
前にクイズマンだったかなんかで
新人議員は国会の前の席に座って
野次飛ばすのが仕事って言ってた
652 ノイズn(岡山県):2009/11/02(月) 13:47:13.65 ID:wIJPkSLi
自民党の概算要求を見ながら作ったってポロっと言っちゃったな
653 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:47:33.52 ID:XoivmdWx
大島は何げにボケたふりして民主党が文書で元号を使ってないことをアピールしたな
654 モズク:2009/11/02(月) 13:48:02.04 ID:gG7FNqe7
ところで故人献金問題に突っ込んだ?
655 ノイズh(東京都):2009/11/02(月) 13:48:30.45 ID:XCA/fUGn
カンガンスきたー
656 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:48:37.41 ID:3u1riyCe BE:397680544-PLT(31000)

>>653
そういう意図があったのか^^
657 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/02(月) 13:49:37.02 ID:Ej15CqoY
脱官僚なら仕方がないな
民意だしwww
658 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:49:56.15 ID:3u1riyCe BE:372825353-PLT(31000)

>>655
経済財政関連でこいつが答弁するとは……悪夢だ( ´・ω・)
659 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 13:50:15.91 ID:aZ9JqHXm
ワロタwwwwwwwww
660 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:51:32.25 ID:YsZNmXWH
今どんな感じ?
661 ノイズn(岡山県):2009/11/02(月) 13:51:32.92 ID:wIJPkSLi
また自民党が〜自民党が〜かよ
662 モズク:2009/11/02(月) 13:52:36.77 ID:gG7FNqe7
日本郵政の社長人事は答えにくいだろうなw
663 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:52:43.67 ID:3YFB5TVH
大島に相手されない菅であった…
664 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:53:35.47 ID:PxH1gVHw
>>660
MAD編集班涙目
665 ノイズn(岡山県):2009/11/02(月) 13:54:00.30 ID:wIJPkSLi
献金きたーーw
666 モズク:2009/11/02(月) 13:54:15.50 ID:gG7FNqe7
故人献金キター
667 ノイズc(千葉県):2009/11/02(月) 13:54:25.25 ID:zCmcj+4b
自民党がこういうやり方を取った時の民主党の対応はワンパターン
つまり批判等に話をすり替える
668 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 13:54:53.42 ID:GM7vndED
>>660
民主どうするの?

自民が悪かった

だから政権交代したんでしょ。これから民主がどうするのか聞いている。

自民が悪かった
669 ノイズf(栃木県):2009/11/02(月) 13:55:00.22 ID:45WV/ubB
総理のためw
670 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:55:34.93 ID:cB58Dc1R
民主「概算要求はゼロからやるつもりだったけど、難しいから自民の案をコピペした。だから自民が悪い」
自民「えっ?」
671 モズク:2009/11/02(月) 13:55:50.88 ID:mlNDrYOK
そもそも鳩山の言う友愛って何なの?
未だに意味がわからん
672 ノイズx(アラバマ州):2009/11/02(月) 13:56:44.12 ID:PxH1gVHw
>>670
真顔で言うからなあこれ・・・w
673 ノイズx(dion軍):2009/11/02(月) 13:56:46.72 ID:pcqW5e8Z
>>668
これはキツイw
これ国民が見てるんだよね
674 ノイズc(九州):2009/11/02(月) 13:57:57.60 ID:+D9iUDy6
授業中の俺のために状況を詳しく教えてくれ
675 ノイズo(長屋):2009/11/02(月) 13:58:07.70 ID:wqjnYcPg
>>664
予算委員会の映像だけ使って、音声は全編イージーリスニング
読唇術が不可能なぐらい、引いた構図にして
やりとりをテロップで全面的に捏造
676 ノイズ2(宮崎県):2009/11/02(月) 13:58:49.86 ID:ziHALtIW
>詳細な質問通告を拒否


え〜、事前通知は国会では義務じゃないの?
677 ノイズf(栃木県):2009/11/02(月) 13:59:00.86 ID:45WV/ubB
自民との答弁をほとんど丸々カットすれば良いんじゃね?
678 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 13:59:03.87 ID:rf0DqsE8
各TV局の手腕が試される時だなw
切り貼り技術を駆使して、スポンサー優位に作り替えるのは大変だろう。
679 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 13:59:11.39 ID:3YFB5TVH
大島きびしすなぁ
680 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 14:00:14.22 ID:5eNFD59t
民放は紙芝居で報道かな
681 ノイズc(関東・甲信越):2009/11/02(月) 14:00:22.30 ID:dGUlZw+P
町村キタwww
682 ノイズ2(宮崎県):2009/11/02(月) 14:00:58.23 ID:ziHALtIW
質問しても「誹謗中傷だっ!」とか返されたら答えようがないよな。
自民党でもそんな答えはしなかったのに。
しかもそんな返答されても自民は妙に大人しいし。
683 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 14:01:09.49 ID:kXB9bUEW
この方針は脱官僚で政治主導だな
批判するやつはネトウヨ

>>1
684 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:01:32.27 ID:3u1riyCe BE:521955937-PLT(31000)

>>676
質問項目は明らかにしなくちゃいけないけど、たとえば「道路行政について」な
んて通告じゃ、何を聞くのかわからんだろ。そこで、官僚が質問者に接触して、
詳しい内容を聞き出して資料を準備するのが「質問取り」。民主党はこの過程を
「官僚依存」だとして批判していた。
685 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:02:06.04 ID:3YFB5TVH
町村も初っぱなからきびしすなぁ
686 モズク:2009/11/02(月) 14:02:09.31 ID:mlNDrYOK
今日もやっぱり鳩山政権最強フラグなの?マスコミMAD的に考えて
687 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:02:09.09 ID:XoivmdWx
大島に続いて町村かw
これはキツイ
688 ノイズo(長屋):2009/11/02(月) 14:02:45.31 ID:wqjnYcPg
>>684
        ノ´⌒`/~\
    γ⌒´   /::: _  \   サク
   // ""⌒〈:: / \  \
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ
    |     (__人_)  |  /   / ヽ
   \    `ー'┃/ /  / ヽ
      `7      ~   / ヽ
     /        /
689 ノイズx(山梨県):2009/11/02(月) 14:02:51.18 ID:zb+s4lnN
これで鳩が国会で説明しなかったら誠実性ゼロだな
690 ノイズf(栃木県):2009/11/02(月) 14:03:22.26 ID:45WV/ubB
質問は?
691 ノイズc(千葉県):2009/11/02(月) 14:04:06.78 ID:zCmcj+4b
質疑応答というか言いたい放題
692 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 14:04:10.60 ID:tzenyCl1
大島も町村もベテランだけあって冷静にネチネチやってるなw
693 ノイズ2(宮崎県):2009/11/02(月) 14:04:11.23 ID:ziHALtIW
マスゴミは切り貼りして3秒くらいに編集するからどうにでもなるしな。
694 モズク:2009/11/02(月) 14:04:55.89 ID:mlNDrYOK
ソフトクリームワロタ
695 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:05:37.67 ID:cB58Dc1R
生き生きしてるなあ町村
叩くより叩かれる方が遥かに苦しかった中でもやって来れた人間だしなあ
696 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 14:06:08.23 ID:iNigPKY1
抽象的だなあ
697 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:06:37.17 ID:cB58Dc1R
ソフトクリーム内閣キタ
698 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 14:06:55.97 ID:iNigPKY1
声震えてないか?
699 モズク:2009/11/02(月) 14:07:13.90 ID:Wz02xwra
これは過去最大のブーメランになるかもしれないね
700 ノイズc(九州):2009/11/02(月) 14:07:30.54 ID:+D9iUDy6
>>694
ソフトクリーム?
701 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 14:07:58.84 ID:t8WY3EGI
ペロペロ内閣
702 ノイズx(dion軍):2009/11/02(月) 14:08:39.73 ID:pcqW5e8Z
何についての国会なのこれw
703 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 14:09:02.83 ID:GM7vndED
みずぽが暇そうにしてるw
704 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 14:09:07.86 ID:t8WY3EGI
すなわち
705 ノイズf(栃木県):2009/11/02(月) 14:09:25.11 ID:45WV/ubB
アメリカは思いっきり否定的でなかったっけ?
706 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:09:39.71 ID:cB58Dc1R
民主は最優先最重要ばっかだな
教科書にマーカー引き過ぎて重要な箇所がわからなくなるタイプ
707 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:11:03.91 ID:3u1riyCe BE:596521038-PLT(31000)

>>692
代表質問や予算委員会の一般質疑って、昔はこんな感じだったよ。テレビカメラ
を意識した絶叫調のパフォーマンスが主流になるのはごく最近。
708 ノイズc(千葉県):2009/11/02(月) 14:11:22.42 ID:zCmcj+4b
亀寝るな
709 ノイズa(関西):2009/11/02(月) 14:14:29.67 ID:QrVvmx2x
目を泳がせてベラベラ喋る鳩山
釣り易そうだ
710 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:15:03.59 ID:cB58Dc1R
「民主党はアフガンイラクはいかん戦争はいかんとアメリカに再三申してきた」
うむ。…チベットは?
711 ノイズc(catv?):2009/11/02(月) 14:17:09.84 ID:CWnJ1M7K
>>710
国内問題に干渉はしない
712 ノイズs(東海):2009/11/02(月) 14:17:54.42 ID:XxiVUY8G
そろそろ漢字テストの時間
713 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:18:52.04 ID:tuip6Exc
ソヒトクリームとは何ぞや?
714 ノイズ2(宮崎県):2009/11/02(月) 14:19:21.93 ID:ziHALtIW
菅みたいに失言を狙うことしか考えていないいやらしい質疑はマスゴミのバックアップ
があってこそ成り立つものだしな。
715 ノイズs(関西):2009/11/02(月) 14:20:47.00 ID:IOxr0PuR
自民政権とる気ねーのか
716 ノイズh(関東地方):2009/11/02(月) 14:21:20.61 ID:d60MOapK
鳩は答弁下手なの直せよ
717 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:22:02.65 ID:cB58Dc1R
朝っぱらから鯨肉出て、しかも嫌いだから食わずに捨てて来れる庶民派の家柄はやっぱ違うすなあ
718 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:22:08.41 ID:XoivmdWx
逃げてるな
719 モズク:2009/11/02(月) 14:22:44.89 ID:RNSfMCSg
安全保障、日米関係についてはみずほに喋らせろよ、
その方が盛り上がるよ、2ちゃん的にな。。。
720 ノイズn(catv?):2009/11/02(月) 14:24:58.40 ID:iNigPKY1
韓国人には論理的な組立てできないから無駄の一言で強引に終わらせようとする
721 ノイズx(新潟・東北):2009/11/02(月) 14:26:54.90 ID:xoaWnkx2
今の日本にふさわしいな民主政権は
722 ノイズe(埼玉県):2009/11/02(月) 14:28:47.53 ID:lETuFhDi
小学生のケンカかよ
723 ノイズa(関西):2009/11/02(月) 14:29:29.72 ID:QrVvmx2x
妙なまったり感が漂ってるな
724 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:30:34.77 ID:XoivmdWx
県外移設はどちらですか?
室蘭ですか?四日市ですか?

ワロタ
725 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:32:36.39 ID:3u1riyCe BE:894780566-PLT(31000)

>>723
町村の質問には結構毒があるのだが、ヤジ要員の頭では理解できない^^
726 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:33:25.11 ID:GAg4tedP
しっかりヤジれよ新米www
727 ノイズe(関西):2009/11/02(月) 14:34:07.65 ID:qJzAPacM
説教タイムw
728 ノイズ2(関西):2009/11/02(月) 14:34:20.37 ID:PP8PWclT
町村役者が違いすぎるな。
729 モズク:2009/11/02(月) 14:34:39.36 ID:RNSfMCSg
「もう少し考えろよ」

町村GJ
730 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:36:22.93 ID:3YFB5TVH
みずぽww
731 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:37:14.40 ID:GAg4tedP
なぜコレで拍手ww
自爆したんだぞwww
732 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:38:51.11 ID:RiBoDFwS
さすが町村氏、格が違うわw
スルーもうまいな
733 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:39:12.17 ID:3u1riyCe BE:894780094-PLT(31000)

>>731
新人研修で「答弁のあとは拍手」と指導されているんだろ。自爆しても反省の弁
を述べたところでも拍手喝采で、「そうだ!」というかけ声までかけている(笑
734 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 14:39:28.90 ID:rf0DqsE8
町村は出来る人だった。
735 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 14:39:28.98 ID:MlK9Ix57
釣り針にかかりすぎだなw
736 ノイズo(東海):2009/11/02(月) 14:39:40.75 ID:nHrn/Mh9
まあこれはぐだぐだやってる民主が悪いからな
737 ノイズo(東京都):2009/11/02(月) 14:40:09.37 ID:/MySHpcH
ポッポの声がでかくなってきたと思ったら拍手
これでこういうところだけテレビとかで取り上げたら裏があるよね
738 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 14:42:02.55 ID:UzaJVAS/
739 モズク:2009/11/02(月) 14:42:43.38 ID:mlNDrYOK
>>738
水、みず!!ww
740 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:43:29.40 ID:rzuOMHYh

めちゃくちゃな答を正解にするために
また無茶な政策打ち出して
結局泣きを見るのは国民とw
この足引っ張りあいの体質なんとかならんのか?
741 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:44:07.03 ID:8Vg/gvzp
亀井起きろよ
742 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:44:30.62 ID:RiBoDFwS
岡田も手玉にとられておる
743 ノイズs(東海):2009/11/02(月) 14:44:47.16 ID:XxiVUY8G
みずぽたんの胸チラマダー?
744 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:44:48.39 ID:foKLCPsv
亀山と菅が寝落ち
745 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:45:49.96 ID:GAg4tedP
誘導尋問に落ちたなバカ岡田
746 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:46:52.93 ID:3u1riyCe BE:1118475195-PLT(31000)

ポスト鳩山がオカラさんでも、あまり状況は改善されないみたいだ(´・ω・`)
747 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:46:59.36 ID:8Vg/gvzp
拍手の意味がわからん
748 ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 14:47:01.11 ID:XoivmdWx
よく釣れるな
749 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:47:49.99 ID:foKLCPsv
亀井だった…

もう一人なんか隅っこで寝てる
750 ノイズo(東海):2009/11/02(月) 14:48:56.71 ID:nHrn/Mh9
管は二日酔いか
751 ノイズs(大分県):2009/11/02(月) 14:49:37.37 ID:rocZg5zz
野次はいらんのよ。
752 モズク:2009/11/02(月) 14:49:42.46 ID:mlNDrYOK
>>712
残念ながら民主の周りに経済に精通してる人物は不爺さんしかいないんですよ><
753 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:50:48.01 ID:RiBoDFwS
野次が逆効果
754 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 14:52:55.95 ID:t8WY3EGI
さっき答えたじゃんワロタ
755 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 14:53:11.23 ID:tzenyCl1
なんか完全に拍手がズレてるなw
「もう少し時間がかかるということです」→「そうだ!パチパチパチパチ」
756 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:55:57.46 ID:3u1riyCe BE:795360184-PLT(31000)

>>755
答弁の終わりに声を張り上げたら拍手して「そうだ!」とかけ声をかける設定に
なっているんじゃないかな。

ポッポさんやオカラさんが涙目で叫んだのを、拍手の合図だと勘違いしたとか。
757 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 14:56:53.44 ID:dyFrSe7B
何か駄々っ子を言い聞かせる先生みたい
758 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:57:47.08 ID:8Vg/gvzp
          お説教スタンプカード
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│大島│町村│    │    │    │    │    │
│1102│1102│    │    │    │    │    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │    │
│    │    │    │    │    │    │    │
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│    │    │    │    │    │    │    │
│    │    │    │    │    │    │    │
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
             1ねん1くみ はとやま ゆきお
759 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 14:57:50.39 ID:GAg4tedP
粘着うめえw
760 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 14:57:58.39 ID:MlK9Ix57
完全に町村のペースじゃん
ひっかかりすぎだろw
761 モズク:2009/11/02(月) 14:57:59.66 ID:mlNDrYOK
野次聞いてるとどっちが野党かわからんな
762 ノイズs(東海):2009/11/02(月) 14:58:01.62 ID:XxiVUY8G
四日市に来たら楽しそう
763 ノイズo(東海):2009/11/02(月) 14:59:36.07 ID:nHrn/Mh9
みずぽの脚がチラチラ
764 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 14:59:43.23 ID:XoivmdWx
ぽっぽ泣きそう
765 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 15:00:12.93 ID:tzenyCl1
「答えられるわけがない」→「そうだ!パチパチパチパチ」
アホか
766 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:00:18.21 ID:OmL3bh8U
鳩「いつまでにやれなどということは答えられるわけがない」
野次「そうだ!パチパチパチ!」
767 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 15:00:20.49 ID:GM7vndED
後ろの吊り目の赤ネクタイは誰だ?
768 ノイズs(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:00:47.69 ID:foKLCPsv
町村劇場だな
769 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 15:01:56.50 ID:98/K5REA
平野ワロタ
770 モズク:2009/11/02(月) 15:02:05.85 ID:fs31UXZr
いやみなじいさんだなwだがこれぐらいの粘着がないと民主党は成長しない。
771 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:02:17.83 ID:3u1riyCe BE:1789560498-PLT(31000)

>>758
全部集めると何かもらえるのか?^^
772 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:02:32.79 ID:3YFB5TVH
宿題でました
773 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 15:02:50.72 ID:dyFrSe7B
宿題www
774 ノイズf(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:02:53.40 ID:Uf6Yir0M
「資料は概要しか読んでない」
与えられたまとめも読めないのに、まとめられてない国民の皆様の意見は
しょっちゅう引き合いに出すほど聞けるんだなぽっぽさん
775 ノイズh(関東・甲信越):2009/11/02(月) 15:03:00.93 ID:98/K5REA
みすぽたんの脚がエロすぎる
776 ノイズs(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:03:12.27 ID:foKLCPsv
>>767
岡本克功?
777 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 15:03:15.24 ID:t8WY3EGI
答えられねぇっつってんだろ!
そうだそうだ パチパチパチ
778 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:03:21.60 ID:RiBoDFwS
平野思わず水を飲んだなw
779 モズク:2009/11/02(月) 15:03:25.12 ID:mlNDrYOK
いつまで逃げる気なんだろうな
鳩山政権ww
780 ノイズc(catv?):2009/11/02(月) 15:04:17.38 ID:CWnJ1M7K
答えられない。で済むなら質疑応答いらないんじゃね?
781 モズク:2009/11/02(月) 15:04:20.67 ID:fs31UXZr
元大蔵官僚がんばるなw
782 ノイズn(兵庫県):2009/11/02(月) 15:05:50.46 ID:W8FXkkR1
>>766
何を質問したの?
783 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 15:05:55.07 ID:GM7vndED
>>776
明日は休みだって野次った人
784 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:06:09.24 ID:791ro3LC
さすが町村は説得力があるな 民主ボロボロだな
785 ノイズ2(栃木県):2009/11/02(月) 15:06:37.70 ID:TPOALwJ0
菅が死ぬほど退屈そうな顔してるな
786 モズク:2009/11/02(月) 15:07:38.18 ID:mlNDrYOK
副大臣らはお帰り下さいww
787 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 15:07:39.68 ID:+aofQgLJ
だって汚沢が怒るんだもん
788 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 15:08:01.97 ID:t8WY3EGI
かわいそうにねぇ〜
789 ノイズf(新潟・東北):2009/11/02(月) 15:08:10.03 ID:ZUUiERh8
ミンス低レベル杉
餓鬼の言い訳かよw
790 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:08:39.54 ID:3u1riyCe BE:621375555-PLT(31000)

町村の独演会かよ(笑

なんか明石家さんまがシロウトをいじるテレビ番組みたいな感じになってきた。
791 ノイズs(東海):2009/11/02(月) 15:08:45.09 ID:XxiVUY8G
かわいそうにねぇ

ワロタ
792 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 15:08:46.22 ID:XdmTMZZI
拍手は編集用か?
下品だからやめろよ
793 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:09:47.76 ID:OmL3bh8U
>>782
普天間問題いつまでに決めるかってこと
794 ノイズn(新潟・東北):2009/11/02(月) 15:10:36.52 ID:cv0dJ0ut
これは言行不一致との批判を弾き飛ばすにもってこいの好機をもらったね。
無能でなきゃ不平不満や誹謗中傷に時を浪費することなく、この好機を活かすだろうね。
795 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:10:50.42 ID:3u1riyCe BE:745650465-PLT(31000)

わはは、拍手のこと、町村に指摘されてる。
796 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:10:55.96 ID:GAg4tedP
拍手タイミング指導ktkr wwww
797 ノイズ2(栃木県):2009/11/02(月) 15:11:07.67 ID:TPOALwJ0
町村wwwwwwwwwww
798 モズク:2009/11/02(月) 15:11:14.60 ID:mlNDrYOK
拍手指導ワロタw
799 ノイズn(兵庫県):2009/11/02(月) 15:11:22.00 ID:W8FXkkR1
>>793
d

本物のアホやな
ヒトラーユーゲントに例えたらユーゲントの卒業生が怒るわ
800 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:11:22.64 ID:RZyRFVZx
みずぽの生足が見えなくなってる(;_;)
801 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 15:11:23.37 ID:dyFrSe7B
町村余裕過ぎるw
802 ノイズc(catv?):2009/11/02(月) 15:11:31.45 ID:CWnJ1M7K
>>793
・・・それはオバマが来るまでに党としてどうするか決めてないとまずいんじゃないのか?
オバマ来て手ぶらで帰らせるのか?
803 ノイズc(東京都):2009/11/02(月) 15:12:01.74 ID:Dvs1FCWW
どうせ自民には言われたくないしか言わないで、答えられないんだろうな
804 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:12:52.21 ID:fd2X85FH
町村「今のは拍手のタイミングじゃねーだろよww」ワロタ
805 ノイズn(東京都):2009/11/02(月) 15:14:00.08 ID:UCqJ8F2a
え?普天間をいつまでか決められないっていったの?
オバマさん来日までに決めろよ、って言われてるのにどうするんだよ、本当に
来日しないかもな
806 ノイズs(東海):2009/11/02(月) 15:14:24.95 ID:XxiVUY8G
みずぽが魅惑のイヤリングを装備した
807 ノイズw(石川県):2009/11/02(月) 15:15:38.26 ID:9u4uy5uN
ベリーイージーモードの町村無双だな
808 ノイズc(愛媛県):2009/11/02(月) 15:17:07.48 ID:OnPRXzyt
>>738
静香ちゃんねてるやん
809 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:17:18.71 ID:RiBoDFwS
海江田がにこやかすぎるw
810 ノイズo(関東・甲信越):2009/11/02(月) 15:17:40.13 ID:Q2UPOvfW
町村みたいな祖父が欲しいな
811 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 15:17:51.07 ID:GM7vndED
みずぽはお茶くみ要員かよw
812 ノイズa(中国・四国):2009/11/02(月) 15:18:06.76 ID:7hhrLM0e
町村御殿
813 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 15:18:16.65 ID:XdmTMZZI
お遊戯会やってんじゃねーよ
景気は一刻を争う
814 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:19:34.10 ID:OmL3bh8U
>>802>>805
オバマが来るまでになんて無理に決まってるだろw
鳩は来年1月の名護市長選の結果も考えなきゃとか言ってたし
815 ノイズs(東海):2009/11/02(月) 15:20:02.35 ID:XxiVUY8G
みずぽはパンツ見られたから膝掛けしたの?
816 ノイズh(神奈川県):2009/11/02(月) 15:20:50.71 ID:7FGjwbpp
これは良い作戦だな
民主党は鳩山を揺さぶれば簡単に落ちそう







ただし、ちゃんと報道されればだが
817 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:22:15.98 ID:3YFB5TVH
来たぞ加藤
818 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:22:49.75 ID:GAg4tedP
拍手w
819 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 15:22:52.67 ID:t8WY3EGI
よくわからない拍手
820 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:23:22.46 ID:RiBoDFwS
褒め殺しか
821 ノイズo(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:23:35.46 ID:uFkNCaMu
国会質疑ってくだらねえな
忙しいはずなのに大臣がそろいも揃って時間とられるとかないわ
822 ノイズw(北海道):2009/11/02(月) 15:23:36.66 ID:yMXfWwU+
自民が小学生の喧嘩やり始めてワロタ
低レベル政党自民w
823 モズク:2009/11/02(月) 15:25:09.21 ID:mlNDrYOK
>>822
野党に何期待してんの?
有能な与党がエサ与えなければいいじゃん
824 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:25:35.03 ID:791ro3LC
今日の編集は大変だな
825 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:26:35.94 ID:3u1riyCe BE:869925375-PLT(31000)

>>820
静香ちゃんが出ていって、自民党には褒め殺しの遣い手がいなくなったかと思っ
ていたが、そうだ加藤紘一がいたんだ(笑
826 モズク:2009/11/02(月) 15:27:19.27 ID:RNSfMCSg
説教委員会
827 ノイズc(catv?):2009/11/02(月) 15:27:20.00 ID:CWnJ1M7K
>>824
全部放送しなきゃ問題ないだろ。
鳩山総理のネクタイの色でも取り上げておけばOK
828 ノイズc(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:28:35.44 ID:3YFB5TVH
遺憾キタ━━(゚∀゚)━━!!
829 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:28:45.29 ID:XoivmdWx
拍手が躊躇したなw
830 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 15:29:25.00 ID:dyFrSe7B
おじいちゃんのお説教かこれ?w
831 ノイズh(神奈川県):2009/11/02(月) 15:29:35.34 ID:7FGjwbpp
自分の意見出せないのが民主党
832 ノイズn(愛媛県):2009/11/02(月) 15:29:36.55 ID:c3gWpPRr
「あなたに言われたくない」発言、まさかの訂正w
833 モズク:2009/11/02(月) 15:30:02.94 ID:enBizC5U
鳩山謝ったぞw
834 ノイズn(兵庫県):2009/11/02(月) 15:30:17.64 ID:W8FXkkR1
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 15:16:31.77 ID:Yv4GdIwc
明後日大丈夫か我が党閣僚…
町村(再
石破
細田
枡添
835 ノイズn(長屋):2009/11/02(月) 15:31:03.94 ID:UzaJVAS/
>>834
明日は桝添が長妻をボコボコにするのか
836 ノイズh(神奈川県):2009/11/02(月) 15:31:05.92 ID:7FGjwbpp
5秒w
837 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:31:45.19 ID:OmL3bh8U
加藤おもしれーな
838 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:32:23.57 ID:3u1riyCe BE:447390836-PLT(31000)

>>830
昔語りと説教が半々になるのがこの世代^^
>>834
こわー(笑
839 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:33:02.38 ID:XoivmdWx
論客揃いだな。
加藤も上手い。
840 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 15:34:18.27 ID:t8WY3EGI
亀井wwwww
841 ノイズw(石川県):2009/11/02(月) 15:34:47.09 ID:r4n1KEle
じゃあ思いやりって言えよw
842 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:34:59.00 ID:GAg4tedP
加藤がいちばんこええw
843 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 15:35:07.75 ID:t8WY3EGI
朝日www
844 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 15:35:21.66 ID:MlK9Ix57
朝日ワロタ
845 ノイズh(神奈川県):2009/11/02(月) 15:35:46.30 ID:7FGjwbpp
話はおもしれーけど、時間の無駄だな
テレビタックルでやってろ
846 ノイズ2(栃木県):2009/11/02(月) 15:35:47.27 ID:TPOALwJ0
民主党政権に一番親身になってる朝日新聞wwwwwwwwwwwww
847 ノイズ2(山陽):2009/11/02(月) 15:35:57.80 ID:fnYhBXOy
下手なバラエティーより面白い
848 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:36:24.73 ID:RiBoDFwS
アカヒの揶揄もしっかり行うw
849 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/02(月) 15:37:46.91 ID:FcdkFmHn
話なげー
850 ノイズx(東京都):2009/11/02(月) 15:37:48.07 ID:qSXsYcFj
自民が野党の方が国会がおもしろいな
民主潰して、自民を与党と野党の2つに割ると一番面白い国会になりそうだ
851 ノイズf(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 15:38:28.92 ID:FzY6wyJ/
途中まで見ていたが、見る価値ないな。揚げ足取りの連覇つばかり。
852 ノイズw(石川県):2009/11/02(月) 15:38:35.03 ID:r4n1KEle
このやり取りってなんのためにやってるんだぜ
どうせ取り上げられないんだから時間の無駄すなぁ
853 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:41:29.55 ID:diepEdJa
原口はいいな。
854 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:44:49.37 ID:diepEdJa
岡田涙目(笑)
855 ノイズh(catv?):2009/11/02(月) 15:46:20.55 ID:PZe7dkgM
眠くさせといて急に話を振ってくるから困る
856 ノイズx(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:54:19.39 ID:US0DAJZK
>>834
良く解らんのだけど、衆院の委員会なのに桝添質問できるの?
857 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 15:57:19.05 ID:XoivmdWx
加藤もいいこと言ってるな。野次を押さえる方法も知ってる。
858 ノイズs(東海):2009/11/02(月) 15:57:32.14 ID:XxiVUY8G
話長すぎ
一瞬寝ちまったよ
859 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 15:57:48.44 ID:3u1riyCe BE:869925757-PLT(31000)

>>856
そうか、あいつ参議院だったな。衆院議員なら一時的に予算委員会に所属させれ
ばいいけど、さすがに院が違うと無理。
860 ノイズx(東日本):2009/11/02(月) 15:58:39.41 ID:Pz5sAH6l
韓国岳の小学生志望N速すれたでマーダー?チンチン
861 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 16:00:49.17 ID:t8WY3EGI
>>860
もう立ってるだろ?
862 ノイズo(東海):2009/11/02(月) 16:03:07.00 ID:nHrn/Mh9
加藤もぬるくなったな
そろそろ引退したほうがいいんじゃないか
863 ノイズx(東日本):2009/11/02(月) 16:03:51.67 ID:Pz5sAH6l
>>861
あったね。すまん
864 ノイズx(神奈川県):2009/11/02(月) 16:05:25.18 ID:MlK9Ix57
メディア批判ワロタ
865 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 16:05:41.29 ID:dyFrSe7B
恨み節www
866 ノイズe(関西):2009/11/02(月) 16:08:16.67 ID:qJzAPacM
みずほちゃんいいなぁ
働きすぎw
867 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 16:09:06.17 ID:DdPz6w7k
みずぽ水汲み係w
868 ノイズw(西日本):2009/11/02(月) 16:24:49.00 ID:poT+a0hf
面白くないな
869 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 16:25:41.76 ID:DdPz6w7k
みずぽクシャミすんなw
870 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 16:27:10.91 ID:Hh4f4dHk
自民官僚なしでもそこそこだな
871 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/02(月) 16:30:44.58 ID:FcdkFmHn
女性と男…
872 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 16:43:37.47 ID:t8WY3EGI
みずぽ退場
873 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 16:52:50.88 ID:3u1riyCe BE:1043910476-PLT(31000)

>>872
何しに来たんだ?(´・ω・`)
874 ノイズa(長崎県):2009/11/02(月) 16:56:02.21 ID:TO/R/5Mp
ニュー速で実況解禁されたのか?
875 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 16:56:01.80 ID:dyFrSe7B
なんか一気にグダグダになったな
876 ノイズo(東海):2009/11/02(月) 16:58:24.75 ID:nHrn/Mh9
後藤田は黙ってろよ
877 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 17:02:16.63 ID:vpqlDT2d
中継見てないけど
そこらへんのお笑い番組より楽しそうなのは伝わってきた
878 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 17:04:23.92 ID:+aofQgLJ
あまりのグダグダに実況dだぞ
879 ノイズn(岡山県):2009/11/02(月) 17:06:48.84 ID:wIJPkSLi

国会中継「衆議院予算委員会質疑」26
660 :公共放送名無しさん:2009/11/02(月) 17:04:19.46 ID:m6358qGT

ちょwwwwwwwwww テロ朝wwwwwwwwwwwwwww

小宮「大きな混乱も無かったようですね」
880 ノイズn(関西地方):2009/11/02(月) 17:10:32.26 ID:jxqzpMlz
事前通告拒否っつうからどんな爆弾だすかと期待してたのに
単にろくな質問作れなかっただけかよw
881 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 17:14:19.03 ID:3u1riyCe BE:298260162-PLT(31000)

後藤田がグダグダで、最後に言いっぱなしの機会ができた。よかったな民主党^^
882 ノイズn(兵庫県):2009/11/02(月) 17:18:46.00 ID:W8FXkkR1
自民の若手とやらも大したことないねえ
今日で格の違いがわかったんじゃないの
883 ノイズn(関東・甲信越):2009/11/02(月) 17:19:00.84 ID:FcdkFmHn
おかしなものを切ったのですか、ならなぜ先に金額がきて何を切るかが後なのですか?とだね
884 ノイズn(岡山県):2009/11/02(月) 17:19:35.33 ID:wIJPkSLi
内閣が後藤田と同じレベルだということが判明した一日だった
885 ノイズe(関西):2009/11/02(月) 17:20:18.70 ID:qJzAPacM
質問者が喋りすぎじゃないの?
886 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 17:21:52.56 ID:OmL3bh8U
後藤田は民主党っぽいな
いたずらに攻撃的な感じが
887 ノイズe(関西):2009/11/02(月) 17:22:29.18 ID:qJzAPacM
前原でると締まるなぁ
888 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 17:28:45.87 ID:TNSj99AK
どんなに民主がミジメな醜態さらしても
TV局が超編集して民主が勝った事にするんだろ?
889 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 17:34:05.62 ID:RsqnM4jJ
後藤田もお粗末だったがそれ以上だった
890 ノイズo(関西):2009/11/02(月) 17:34:56.07 ID:GM7vndED
後藤田の最後のが布石で自民が今からスキャンダルリークして明日の朝刊に載せて貰って明後日に任命責任とかなら面白い
891 ノイズo(東日本):2009/11/02(月) 17:35:49.47 ID:6P7QyJnO
>>890
後藤田ラインで地検の面白情報でもゲットしてるのかもなw
892 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 17:38:27.43 ID:TBkSTUEH
ああ、面白かった。
午後面白すぎて、出かけそこなった。

大島、町村、加藤みたいな、中ボスクラスってスゲー。
雰囲気に呑まれちゃってて、ワロタ

実際勉強してるからポケットの数が半端無い
893 ノイズf(catv?):2009/11/02(月) 17:40:09.86 ID:dyFrSe7B
今日の残念賞
                   副大臣
                   ∧,, ∧
                   (´;ω;`) 町村さんから帰れって言われたんです!
                     U θ U   
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
894 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 17:42:06.60 ID:3u1riyCe BE:223695533-PLT(31000)

>>893
いたな(笑
895 ノイズo(東日本):2009/11/02(月) 17:42:54.63 ID:6P7QyJnO
官房長官は5秒しゃべれただけよかったw
896 ノイズn(北海道):2009/11/02(月) 17:42:57.48 ID:DFN93JFF
今日の国会中継一番の見所

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1257123398258.jpg
897 ノイズo(千葉県):2009/11/02(月) 17:43:57.80 ID:7Q7QG8nR
民主党にあわせてあげるなんて自民党優しいな
898 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 17:47:30.79 ID:ZD15g6Oh
菅さんはいいです
あなた長いから


このシーンを何度見たかwww
899 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 17:51:27.78 ID:foKLCPsv
明後日は
町村、石破、細田、舛添で攻めるの?
900 ノイズn(静岡県):2009/11/02(月) 17:54:36.49 ID:WdZLU00G
ディベートで攻めに回った舛添はガチ
901 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 17:59:48.74 ID:3u1riyCe BE:447390836-PLT(31000)

>>898
クダったら、すっかり嫌われ者扱いだったね。ふだんの行いが悪いから仕方ない
けど(笑
902 ノイズh(東京都):2009/11/02(月) 18:05:21.12 ID:9Mi3vTTV
延々漢字・熟語の読み方でも聞いてやればいい。

いつか間違うだろうから、そしたら漢字も読めない人が大臣wと大げさに触れ回ればよい。

民主党もやってたことだ。ただ、マスゴミは無視かもな。
903 モズク:2009/11/02(月) 18:06:24.22 ID:mbllg5PM
日テレ渾身の編集の成果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
904 ノイズ2(北海道):2009/11/02(月) 18:24:59.53 ID:Fx8wE3X6
民主はほんと自分に返ってくるな
905 ノイズf(コネチカット州):2009/11/02(月) 18:29:20.63 ID:lrTkekAl
政権交代という特大の拡散型ブーメランの威力
906 ノイズn(コネチカット州):2009/11/02(月) 18:31:57.15 ID:ryUA+6Pm
鳩山が記者会見開かなかったと聞いて
とんできました
907 ノイズo(dion軍):2009/11/02(月) 18:43:11.42 ID:STZaAOem
ここの住民は、以前のようななれ合い茶番劇場がよかったのだろうかw
908 ノイズe(東京都):2009/11/02(月) 18:43:18.78 ID:t8WY3EGI
やっぱ仕事人がツギハギMAD作るとすげぇなぁ
909 モズク:2009/11/02(月) 18:44:20.24 ID:mbllg5PM
TBS渾身の編集の成果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
910 ノイズo(長野県):2009/11/02(月) 18:45:22.68 ID:VwL3/07s
前政権のオバカや悪事を晒すのは現政権の役目。
遠慮せずにどんどん出せ。
911 ノイズo(コネチカット州):2009/11/02(月) 19:05:41.02 ID:tuip6Exc
>>909
野党としての作法がなってない!と、苦し紛れの締めワロタww
912 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 19:08:15.92 ID:3u1riyCe BE:447390263-PLT(31000)

>>910
現政権のオバカや悪事が先に出ているようだが(´・ω・`)
913 [―{}@{}@{}-] ノイズn(アラビア):2009/11/02(月) 19:11:24.70 ID:x4bH+pim
民主の無能っぷりと、売国マスゴミには辟易するわ
この国の政治とマスメディアのレベルは確実に世界最低ランク
914 ノイズh(大阪府):2009/11/02(月) 19:52:34.04 ID:rf0DqsE8
全部見た方がMADより遥かに面白いのになぁw
915 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 19:56:47.96 ID:3u1riyCe BE:1118475195-PLT(31000)

>>911
なんだよ作法って。民主党みたいに審議拒否すればいいのか?^^
916 ノイズa(コネチカット州):2009/11/02(月) 20:20:03.50 ID:tuip6Exc
>>915
もっと野次れとか突っ込んだ質問しろと言うてはりましたわ
917 ノイズx(catv?):2009/11/02(月) 20:23:24.67 ID:CkOMdDX6
>>916
確かに後藤田は押しが弱かった
918 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 20:25:36.55 ID:3u1riyCe BE:99420522-PLT(31000)

>>917
あのレベルで押しが強かったら、枝野や馬淵と変わらん^^
919 ノイズn(埼玉県):2009/11/02(月) 20:55:08.86 ID:wuhBmcQZ
野党自民は全然ダメだったな
920 ノイズx(北陸地方):2009/11/02(月) 21:00:58.17 ID:7gIzhAjo
マスゴミにとっては内容はどうあれ学級崩壊状態にならないと楽できないからな
淡々と正攻法で質疑やられたら編集担当者が頭を抱えるし
トンチンカンコメンテータが何も喋る事が無くなる

国会をプロレスか何かと同一にしか考えてないマスゴミの戯言なんかほっとけばいい
921 ノイズa(東京都):2009/11/02(月) 21:12:59.83 ID:NK83KdoF
てすと
922 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 21:53:07.92 ID:3u1riyCe BE:497100454-PLT(31000)

まあ実際、民主党の若手みたいにぎゃあぎゃあわめいてくれた
ほうが、テレビ屋さんとしてはストーリーが作りやすいんだよね。
923 ノイズn(関東):2009/11/02(月) 21:55:43.61 ID:XEPCzRKR
なんだ戦争か
924 ノイズa(関西・北陸):2009/11/02(月) 21:59:15.48 ID:w8Dfta3Q
後藤なんとかと前なんとかの道路云々はワロタ
925 モズク:2009/11/02(月) 22:09:34.95 ID:mbllg5PM
テレ朝渾身の編集の成果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
926 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 22:16:28.26 ID:3u1riyCe BE:1217895577-PLT(31000)

各テレビ局がんばってるみたいだな(笑
927 モズク:2009/11/02(月) 22:16:29.41 ID:mbllg5PM
テレ朝とTBSで自民の評価が180°違ってワロタw
928 ノイズo(三重県):2009/11/02(月) 23:06:27.99 ID:wYxQ+HCw
酷いことになってたな
しかしテレビは頑張るね
929 ノイズe(アラバマ州):2009/11/02(月) 23:12:46.09 ID:TBkSTUEH
ニュースバラエティみたいな番組のスタッフって、殆ど非正規社員だもんな。
自民党をこき下ろすことに喜びを見出してるのだろう
930 ノイズn(埼玉県):2009/11/02(月) 23:47:18.85 ID:wuhBmcQZ
仮にそういうことがあったとしても、そこまで嫌われるようなことをした自己責任なんだろう
931 ノイズn(アラバマ州):2009/11/02(月) 23:49:50.32 ID:3u1riyCe BE:795360948-PLT(31000)

>>929
正社員であの収入だから問題になっている。下請制作会社が派遣会社
か請負会社みたいな形で、自分のところの社員を提供しているんだよ。
932 ノイズh(和歌山県):2009/11/03(火) 08:21:13.33 ID:/HBL2FrR
毎日新聞 「衆院予算委質疑 民主、応対に余裕も」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/administration/kawaru/
933 モズク:2009/11/03(火) 08:41:51.32 ID:23Hzk+vR
>>932
>「暫定税率廃止で道路財源がどうなるか地方が心配している」。後藤田正純元内閣府政務官はそう攻めたが、
>前原誠司国土交通相には「道路予算を確保してきたのは自民党政権。なんで今まで(地方に道路を)造ってこなかったんですか」と反撃された。
鳩山の自民党のせいにしたのは不適切だった発言の後のコメントである
934 ノイズo(catv?):2009/11/03(火) 10:52:12.96 ID:WVQTA5uK
アカヒが社説で予算委員会を外しててびびった
935 ノイズf(東海):2009/11/03(火) 11:00:41.04 ID:WSAvOy7J
>>896
www
936 ノイズc(catv?):2009/11/03(火) 11:33:41.31 ID:tUj+qHpf
これは民主党が掲げてた物だし、民主党として是非とも頑張ってもらいたい。(笑)
937 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 13:53:56.77 ID:j4lnG7Qh BE:149130623-PLT(31000)

>>933
泣きながら腕を振り回しているいじめられっ子って、余裕あったんだ^^
938 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 14:45:53.22 ID:j4lnG7Qh BE:298260634-PLT(31000)

>>934
ポスト京都―踏み込んだ政治合意を
学校図書館―知の入り口の整備急げ

わはは。代表質問のときも自民党のほうをもっぱら批判していたし、論説委員クラスの連
中は、もう頭の中が真っ白なんだろうなあ(笑
939 ノイズs(アラバマ州):2009/11/03(火) 14:49:28.44 ID:M0NCR1ex
質問通告しなかったら、政治家官僚関係なく、答えるなんて普通に無理だろ。
マジな話、どうするんだよ、これ?
940 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 14:52:26.81 ID:PqST1+cm
>>939
大筋は伝えてあるが。
だいたい自党のマニフェストなのに、自民党議員のがマニフェスト読み込んでるっておかしいだろ。
941 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 14:56:19.83 ID:j4lnG7Qh BE:198840724-PLT(31000)

>>940
質問通告なんて必要ないはずの、民主党のマニフェストや基本政策に関する質問
にすら、まともに答えられなかったもんね( ´・ω・)
942 ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 14:57:34.42 ID:w5NljypA
>>939
民主党も本番前日に質問通告するとかの嫌がらせをしてたからな。
まあ想定質問集くらいは作ってあるでしょ。閣僚がそれを覚えられ
るかどうかは知らんけど。
943 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 15:04:58.07 ID:j4lnG7Qh BE:1565865397-PLT(31000)

>>942
その嫌がらせを「自公政権が官僚主導だから悪い」と正当化し、自分たちが政権
を取れば政治主導だから質問取りなんか必要ないと豪語した末に、この喜劇があ
るのだよ^^
944 ノイズe(関西地方):2009/11/03(火) 15:30:39.54 ID:fPoc/p1V
>>943
>自分たちが政権を取れば政治主導だから質問取りなんか必要ないと豪語

ソース出せよw そんなの自民党の脳内妄想解釈だろw
945 モズク:2009/11/03(火) 15:31:59.82 ID:KLwXdCvC
ホントは議会を喜劇劇場にはして欲しくないんだがな
946 ノイズe(静岡県):2009/11/03(火) 15:48:56.83 ID:tt4LL2dO
>>944
ソースもなにも・・・
新聞とか読まないで、ネットで気に入ったニュースだけチェックして済ます人?
947 ノイズn(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:58:28.98 ID:yiOn+hoh
>>944
各大臣が主導権握ってる言ってるんだから 即答出来て当たり前だろ
948 ノイズn(コネチカット州):2009/11/03(火) 16:02:33.02 ID:rtJjqOOK
「あなたに言われたくないキリツ」
しか言えない総理なら回答なんていらないよな
949 ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 17:27:26.42 ID:PqST1+cm
しょうもない揚げ足取りじゃなく、ちゃんとした政策論議って
テレビからしたら、野党のやることじゃないって

テレビ映りで考えてるから、だろうに
950 ノイズf(鳥取県):2009/11/03(火) 17:28:07.71 ID:a03YUVW4
>>944
おお!これこそまさに民主脳(w
951 ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 17:33:52.69 ID:IwI3zJZ0
官僚の調査が必要な質問してないやん。
閣僚の発言とか内閣の方針とかばかり。
952 モズク:2009/11/03(火) 17:56:59.47 ID:KLwXdCvC
まず方針がブレブレで中身に突っ込めないしな
その日言った事が次の日には変わるんだから突っ込んでも意味ないしな
953 ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 19:42:10.24 ID:j4lnG7Qh BE:994200285-PLT(31000)

>>952
なんとかディフェンスってやつだろ?^^
954 ノイズa(西日本):2009/11/03(火) 22:47:58.83 ID:4e+Evbsg
>>953
フェンスオブディフェンスか
955 モズク:2009/11/03(火) 23:21:58.75 ID:RqNrTkd0
なんで事前に質問教えなきゃいけないんだ?
自信があってインネンつけてまでとった政権だろ?政治主導だろ?
選挙前にちゃんと調査して批判してたんだろ?自民の財政は
ムダだらけなんだろ?
956 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/03(火) 23:26:35.78 ID:4RANc1a6
恥ずかしい民主脳の>>944がいると聴いてとんできました。
オラ早くいつものネトウヨ認定しろよ糞ダボ!!
どうせニュースも新聞も読まねえで引きこもってんだろ?
957 ノイズe(catv?):2009/11/04(水) 00:41:45.14 ID:zoFoHEVr
明日も楽しみだのう^^;
958 ノイズw(チリ):2009/11/04(水) 00:49:30.62 ID:shHJ4X0/
結局は官僚任せかー
959 ノイズs(東京都):2009/11/04(水) 00:50:21.86 ID:AA05clBt
質問鳥様を無碍に扱うのはあまりよろしくないな
960 ノイズn(関西地方):2009/11/04(水) 03:01:13.38 ID:zrf56uZw BE:60476922-2BP(7184)

>>942
ギリギリまで質問出さないから、居酒屋タクシーとかそういう問題がでてきた
まさにすべて民主党のせい
961 ノイズo(北海道):2009/11/04(水) 03:58:48.36 ID:1mlUP8nS
やっぱり、政治家って野党として他人をいじめるのが一番楽しいんだと思う
962 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 06:11:07.83 ID:I8mMiMfN BE:372825735-PLT(31000)

MSN産経ニュース
----------
首相、衆院予算委での答弁準備に6時間
2009.11.4 00:16
 鳩山由紀夫首相は3日午後、公邸で平野博文官房長官や松野頼久、松井孝治両官房副長
官らとともに、4日の衆院予算委員会の答弁準備を6時間かけて入念に行った。
 夕方4時すぎに始まった答弁の勉強会が終わったのは夜10時すぎ。公邸から出た平野
長官は「質問が出てくるのも遅いし、具体的な質問(通告)が少ない」と不満を漏らし、
「質問を想定しないと(いけないので)あらゆる角度で検証していた」と長時間かかった
理由を説明した。
----------
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091104/plc0911040018000-n1.htm

まだこんなことを言ってる(笑
963 ノイズw(catv?):2009/11/04(水) 06:29:08.02 ID:oNEIrs2J
事前に質問知らないからって回答用意できないわけじゃないだろ
想定され得る質問に対する回答を全て用事すればいいだけのこと

それが民主の言う政治主導ってことじゃないのか?
964 モズク:2009/11/04(水) 06:41:44.05 ID:tasx6znh
自民は官僚の事前調査が必要な質問をしてないだろ。
全部、民主党と閣僚に関することばかり。
文句はそういう質問を受けてからにしたら?

例:高圧線の近所の小中学校一覧を示せ。
965 ノイズw(アラバマ州):2009/11/04(水) 07:51:47.03 ID:I8mMiMfN BE:1342170296-PLT(31000)

>>964
「全国の危険な交差点を危険な順に100か所挙げよ」でも可^^
966 ノイズe(コネチカット州):2009/11/04(水) 08:01:00.61 ID:8S3oddCG
政治主導なんだから担当大臣の頭の中にこれ迄の経緯とこれからの展望くらい入ってるだろ
967 ノイズw(東京都):2009/11/04(水) 08:05:53.24 ID:oNEIrs2J
>>966
政権交代してまだ2ヶ月だから・・・とか言い訳しようとしても、
ということは政権交代する前は何も調べないで与党を批判してたんですか?
てことになるしな
968 ノイズo(関東・甲信越)

どうせなら埋めようぜ
今国会やってる