【消費者金融】利息返還請求で4.4兆円の負担……「お金を返せ!」の影響がズシリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(北海道)

消費者金融などに払いすぎた利息を取り戻す「利息返還請求」は、業者にどのくらいの影響を与えているの
だろうか。日本貸金業協会に加盟している1230社に聞いたところ、利息返還金と利息返還請求に伴う元本
毀損分を合わせた金額は、2006年度が5535億円、2007年度が8505億円、2008年度が1兆123億円と増
加傾向にあることが分かった。さらに引当金1兆9454億円を加えると、利息返還請求の影響(過去3カ年)は
4兆3617億円に達した。

2006年の最高裁判決で、出資法の上限金利(29.2%)と利息制限法の上限金利(15〜20%)の間のグレ
ーゾーン金利が無効と認定。この判決を受け、払いすぎた利息の返還を求める訴訟が全国で急増している。

請求元は「弁護士」と「司法書士」で9割

 どのような人たちが利息返還請求を行っているのだろうか。最も多かったのは借金の返済が滞っている「延滞
先」で46%、次いで「正常返済先」が29%。また既に取引が終了している「完済・残高なしの先」は24%で、
昨年度調査の22%を上回った。今後の見通しを聞いたところ、「延滞先」(49%)や「正常完済先」(55%)か
らの請求増加よりも、「完済・残高なしの先」(68%)からの請求増加が目立った。

 また請求元を聞いたところ、「弁護士」(57%)と「司法書士」(35%)を合わせると、9割を超えた。一方「本
人」からの請求は7%にとどまった。今後の見通しについては「司法書士」(61%)からの請求が増加するとい
う回答が多かったものの、現状ではほとんど請求実績がない「地方公共団体」(23%)の回答も目立った。

 郵送またはメールによる調査で、貸金業を営む1230社が回答した。調査期間は7月3日から8月10日まで。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/29/news043.html
2 ノイズe(大阪府):2009/10/30(金) 22:47:24.61 ID:YK/gW81w
どれくらいで過払いなん?
3 モズク:2009/10/30(金) 22:48:05.96 ID:6MoB42vr
そして在日経営のみ生き残った
4 ノイズs(千葉県):2009/10/30(金) 22:48:33.15 ID:77bXRm0N
っていうかなんで取り返すのに訴訟がいるの
強制的に返還させて潰せよ
5 ノイズx(dion軍):2009/10/30(金) 22:49:01.15 ID:Oya0Vg1c
過払いを1000万貰ってるそこらのオッサンもいるしな
6 ノイズe(東京都):2009/10/30(金) 22:49:29.18 ID:9vJyte+R
まあ、どうせまた借りてくれるんだからいいじゃん
7 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 22:51:07.80 ID:C0bvFgLw
それだけ儲けてたって話だろ
8 ノイズc(関西):2009/10/30(金) 22:51:10.18 ID:WZhuJeTi
借りた金を返すのが常識なら取り過ぎた利息を返すのも常識だよな。
9 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 22:51:33.95 ID:03kV0lCD
代書屋まる儲け。
債務者は次貸してくれるトコ無くなる。
10 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 22:55:01.48 ID:KYepcaMi
ご利用は計画的に
って必ず書いてあるけれど
計画的ならそんなところから金を借りるということがそもそもないだろ
という不可思議な感じがして違和感ありまくり
11 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 22:56:01.93 ID:XL6trKmc
>>9
アコム、アイフル、プロミスから利息の過払い請求で返して貰えたが、その後普通にレイクと武富士から借りれたよ
12 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/30(金) 22:57:15.14 ID:zCatiFXr
>>11
借りるなよw
13 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 22:59:42.42 ID:C0bvFgLw
>>11
こりない奴だなぁw
14 ノイズc(catv?):2009/10/30(金) 22:59:51.17 ID:DBtkFimK
サラ金※社員の卑劣な脅し:

「ここから飛び降りて生命保険を払うか?」
http://i3.tinypic.com/w6qqv4.jpg
債務者が自殺し、団体生命保険があるので入金になり、ホっとするサラ金社員
http://i3.tinypic.com/w6qrg7.jpg
「警察にワシらパクられてな、連れて行かれようが帰らへんゆうてんねん!オンドりゃぁあ!」
http://i3.tinypic.com/vxlm5c.jpg

(※闇金融、暴力団ではありません。一部上場企業のサラ金です)
15 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 23:00:07.83 ID:xFgjKrUT
30%の利息取られて10%が帰って来るんだろ。
20%も取られてるのに得したとか喜んでるのはアホもいいとこ。
16 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 23:00:19.92 ID:XL6trKmc
>>12
や、2回目はカード作っただけだよ
17 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 23:02:14.97 ID:IbQosS/M
んで、弁護士や司法書士が成功報酬として
がっぽり金を稼いでると
18 ノイズn(東京都):2009/10/30(金) 23:02:53.83 ID:igEyP4sc
>>14
擁護するつもりは毛頭ないけど、脅迫にあたらないレベルで強く言わないと払わない債務者は多い。
むしろ、甘やかすと理由つけて払わないでその金をパチンコに突っ込んだりする。
19 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/30(金) 23:05:15.16 ID:7RZNiNjk
20 ノイズ2(dion軍):2009/10/30(金) 23:05:38.64 ID:0y8kloMc
払いすぎた利息に利息上乗せで返還してもらえるってマジ?
21 ノイズo(愛知県):2009/10/30(金) 23:06:39.00 ID:DAY0y7rV
サラ金なんか用の無い俺には関係ないネタだな

でも後からの法律でそれ以前の利息を払い戻せって、理屈がおかしくないのかよ。
22 ノイズe(東京都):2009/10/30(金) 23:08:25.32 ID:9vJyte+R
新宿線とか、ここ数年ずっと弁護士事務所の広告だらけで笑える
23 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 23:08:46.01 ID:lZ4mCKbr
明らかにおかしくねーか?
こんな過払い金があるとは思えんのだが
24 ノイズc(catv?):2009/10/30(金) 23:10:27.85 ID:DBtkFimK
【法律】債権の時効が10年→3年か5年へ…法務省、1世紀ぶりに民法の大改正に着手 [08/11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225712085/

法務省の超法改正でサラ金を強力支援

民法改正:債権の時効、3年か5年に統一 1世紀ぶり着手
http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20081103k0000m040099000c.html

法務省は、民法が定める債権の消滅時効を統一化する改正作業に着手した。
原則の10年を引き下げる一方で、短期消滅時効(1〜5年)も廃止し、5年か3年に統一する方向で検討を進めている。
25 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 23:10:50.54 ID:XL6trKmc
>>17
俺は普通に過払い返還請求の本買ってきて自分でPCで文書作って返して貰えたよ。
行政書士とか弁護士とかいらん。マジで。
サラ金から電話かかってきて、嫌味ったらしいこと言われたのには腹立ったが。
26 ノイズs(愛知県):2009/10/30(金) 23:11:46.83 ID:Zfx99a6t
>>22
愛知も地下鉄なんかは司法書士の広告多いなぁ。乗った車両でかなりの
確率でみる。
ネットだと弁護士事務所も出てくるな。

で、税金の申告漏れとか。サラ金から取り返すのはいいけど、なんだかなーって感じで。
27 ノイズ2(大阪府):2009/10/30(金) 23:12:30.60 ID:8S82cH6W
最近は取り立て屋のCMばっかだもんな
サラ金淘汰してお前らその後どうする気って感じ
28 ノイズo(愛知県):2009/10/30(金) 23:15:43.18 ID:DAY0y7rV
不景気だから手数料で小金稼ぎたいんだな、弁護士も
29 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 23:20:09.01 ID:UhkjR2bt
>>27
儲けた金を元手にサラ金でも開くんじゃねーの?w
30 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 23:32:48.44 ID:jGuZL1Yc
過払い金返還請求ってのは前からあったんだよな。
2000年ころに出たミナミの帝王にも出てたし。
2006年の判決ではっきりして世間に知れ渡ったってかんじ。
31 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 23:35:30.50 ID:bC6edF8n
>>21
後からの法律じゃなくて、既存の法律に関する解釈の問題
32 モズク

ナニ金でも弁護士には貸さないってあったもんな。
自分より頭のいい奴(法に通じる)奴からは取り立てられない。